08/01/16 03:56:15 DsgfjiPc0
>>203
少子化が見えている今だからこそ、経済成長の妨げになる消費税率引上げ
はやるべきじゃない。
技術進歩に終わりはなく、一人当たりの生産性が倍になれば人口が半減し
てもGDPは現行水準で維持される。年金だって当然破綻しない。
ゆえに、今我が国にとって本当に必要なのは健全な経済成長政策だ。
消費懲罰的で恒常的に国内消費を抑制する消費税率の引上げは経済
成長の重大な阻害要因となるし、なによりも「消費税不況」が怖い。
やるなら比較的にそうした弊害の少ない所得税累進税率の引き上げだが、
そうせずになぜ消費税にこだわるのか納得できる理由を聞いたことがない。
あと、歳出削減努力も十分じゃない。
公務員給与は相変わらず国民平均給与の約2倍。実質的に特別会計のため
に発行した国債の償還・利払いも財政を圧迫している。全ての特別会計は
更に精査して解体するか完全民営化を加速すべき。