08/01/14 04:06:50 8haW4xYL0
>>230
押すときは「ポチッとな」の掛け声も。
244:名無しさん@八周年
08/01/14 04:09:39 fzI1B8M70
緊急地震速報って地震の起きる数十秒前に鳴らすもんだろ?
システムエラーで手動で鳴らすって、間に合うのか?
245:名無しさん@八周年
08/01/14 04:10:59 so8ACyYS0
緊急速報の誤報訂正が約3時間後って。。。
しかも一回訂正しただけ?
なめてんのか
246:名無しさん@八周年
08/01/14 04:15:25 RJpyF3pT0
緊急速報のあとに熊本2渡島4長万部4と間隔置いて順番に表示されてたから
次はどこだ~俺のところにくるのか~ もっとデカイのくるのか~
ずっとドキドキさせられたよ とっとと訂正しやがれアホ
247:名無しさん@八周年
08/01/14 04:35:29 zQZxd43E0
ニコニコより
URLリンク(www.nicovideo.jp)
248:名無しさん@八周年
08/01/14 05:03:44 OeXA7/h30
HHKは共産支那の犬だから まぁこの程度だ(爆
249:名無しさん@八周年
08/01/14 06:26:21 3gkgc4BK0
ところでスイカップ穴は移籍後とんと胸を見ませんが
どこへいってしまったんですかいのぅ
250:名無しさん@八周年
08/01/14 10:15:45 RnnwTLM10
>>132
カラーバー実況とかもあるぞw
251:名無しさん@八周年
08/01/14 10:34:18 I6AU/LYL0
>>247
ひでーな
たった一言のお詫びかよ
252:名無しさん@八周年
08/01/14 10:42:53 vVUcwL6B0
この時、NHKラジオ聞いてたけど
北海道と九州の地震の情報が錯綜してたので、
アナウンサーも混乱してて、「少しお待ちください」
みたいな事言ってた。
253:名無しさん@八周年
08/01/14 11:10:56 jZpyVxgi0
また,原告は,被告は放送をスクランブル化する技術を特っているので,衛
星放送を視聴する意思があるか否かに応じて,衛星カラー契約の締結義務の有
無を決定することが可能であり,そうすべきである旨主張する。しかし,衛星
カラー契約の締結義務の有無を,当該個人に衛星放送を視聴する意思があるか
否かにかかわらず,技術的に衛星放送をカラー受信できる環境にあるか否かを
基準として一律に決定する方法に一定の合理性が認められることは,前記2に
判示したとおりであるから,放送をスクランブル化するという方法が検討に値
するものであるとしても,現在の制度が著しく不合理であることが明白である
ということにはならない。したがって,原告の主張は採用できない。
以上によれば,衛星放送をカラー受信することのできる受信設備を設置した
者に対し,衛星放送を視聴する意思の有無にかかわらず,カラー契約から衛星
カラー契約への契約変更を義務づけることは,契約自由の原則の例外として許
容されるというべきであり,また,信義誠実の原則に反して消費者の利益を一
方的に害するもの(消費者契約法10条)ではないというべきである。よって,
かかる義務を規定した放送法32条及びこれに基づく放送受信規約は有効であ
るから,原告は,被告との間で衛星カラー契約を締結する義務(カラー契約か
ら衛星カラー契約へ契約変更する義務)を負う。
以上の次第で,原告の請求は理由がないからこれを棄却することとし,主文
のとおり判決する。
大阪地方裁判所堺支部第1民事部
裁判長裁判官 谷口幸博
平成19年11月30日判決言渡
平成19年(ワ)第721号 NHK受信料債務不存在確認請求事件
254:名無しさん@八周年
08/01/14 11:14:43 oXrTnmD80
>>194
㌧
255:名無しさん@八周年
08/01/14 11:22:43 lE+CJExz0
地震速報なんて気休
地震速報で皆が助かるならくろうしねーよ
256:名無しさん@八周年
08/01/14 11:23:58 let/hxn10
ちょうど地震の来そうもない高山に旅行中
プレミアリーグの試合を見ていてビビッタ
この誤報はちょっと許し難い
ちょうど小さい地震が2つあって流されたような感じがするが
すぐに誤報を伝えるべきだ
257:名無しさん@八周年
08/01/14 11:27:41 JePkHLVp0
アメリカの軍用潜水艦のミサイル発射じゃないけど、
エコー、アルファ、ゴルフ、オクトーバー・・・とかやらないのか?w
258:名無しさん@八周年
08/01/14 12:14:36 8aV0IoMM0
NHKはこれで詫びるべき
URLリンク(www.news24.jp)
259:名無しさん@八周年
08/01/14 12:44:44 WT+Wb6Ux0
だめだな
260:名無しさん@八周年
08/01/14 12:46:20 W21mpFDLO
NHKが間違って地震発生装置ボタンを押したのかと思た
261:名無しさん@八周年
08/01/14 13:52:30 JneOhQJd0
視聴者には、Xデーの良い訓練になったのかも知れん。
それにしてもこの担当者・・常々「押しちゃいかん」と思いながらも、つい意識
し過ぎて「ポチッ」って押しちゃったのかな?
押した後、「はわわ~」ってなった姿を想像すると笑える。
262:名無しさん@八周年
08/01/14 13:56:15 let/hxn10
地震速報と緊急地震速報を間違えたんだろ
263:名無しさん@八周年
08/01/14 14:51:08 AcXQxUoz0
>>232
>うんびびった本当にどきどきした
「うんこちびった」に見えた。
どんだけびっくりしたんだよと。