【社会】郷土史に”被差別部落”の地名、市が図書館に異例の削除要請…島根・安来市at NEWSPLUS
【社会】郷土史に”被差別部落”の地名、市が図書館に異例の削除要請…島根・安来市 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/01/13 17:45:07 yfK9Goid0
歴史は歴史として保存しとくべきじゃないの?
なかったことには出来ないわけだし。

削除の代わりに、本ごと閲覧不可にすればいい。

3:名無しさん@八周年
08/01/13 17:45:44 BVtstyZE0
歴史まで削除される部落民w

4:名無しさん@八周年
08/01/13 17:46:46 FQd2DeDN0
で、削除された地名の地域に住んでた人たちが
差別されたと言い出すわけだ。
ややこしいね。

5:名無しさん@八周年
08/01/13 17:47:13 SoshRVn30
市役所の言うこともわからんでもないが、差別の資料(事実)
そのものを抹消しようとする行為はどうなのかなぁ。
注意書きを添付して残しておくべきだと思う。


非差別運動の人達的にも、差別の事実があったことは後世に
残したいんでしょ?

6:名無しさん@八周年
08/01/13 17:48:37 804Dj5yQ0
一般閲覧禁止でいいんじゃないの?

7:名無しさん@八周年
08/01/13 17:48:56 MIRLCbVm0
そんなこと言わなきゃ気づかない人もいただろうに

8:名無しさん@八周年
08/01/13 17:49:26 7T02OVH1O
ブラックジャアク

9:名無しさん@八周年
08/01/13 17:49:48 A7eBGJlK0

これは拒否すべき、、、、、、歴史を黒く塗りつぶせか?

黒く塗りつぶした歴史が残るだけだ。

10:名無しさん@八周年
08/01/13 17:50:21 W4moIw7k0
焚書坑儒

11:名無しさん@八周年
08/01/13 17:50:38 96shsduZ0
騒がなければ、それが被差別地区である事を穏便に誤魔化すこともできたのにね。

12:名無しさん@八周年
08/01/13 17:50:49 H+9ENA+G0
日本地図から関西地方を切り抜いて送らないといけなくなるな。

13:名無しさん@八周年
08/01/13 17:50:56 tLv/i2eA0
あーあ、
なんでこう差別を助長する行動するんだろ

14:名無しさん@八周年
08/01/13 17:51:34 sZzg8otv0
歴史は歴史だろう・・・ 改編や隠蔽はだめだよ。
研究の結果存在を示す史料がなかったとかじゃないんだろ?

15:名無しさん@八周年
08/01/13 17:52:41 w3XpH5BE0
こっそり塗りつぶせばいいのにと思った俺は馬鹿?

16:名無しさん@八周年
08/01/13 17:53:00 DUjj+AF70
>>1
> 安来市人権施策推進課
は?
全てを闇にしろと。
資料を無き物にしろと。
あほですか。


17:名無しさん@八周年
08/01/13 17:53:58 mzxN8RF+0
言わなきゃもはや誰も分からんのに自ら指摘して騒ぐとは。
被差別部落問題は誰の記憶からも消えて朽ち果てさせるのが一番だと思うのだが
連中は終わらせたいのか終わらせたくないのかどっちなんだ。

18:名無しさん@八周年
08/01/13 17:54:05 kKVAoq7q0
図書館左翼は断固反対しろよ。
それこそ言論の自由、図書館の自由?への挑戦だろうに。

19:名無しさん@八周年
08/01/13 17:55:22 mZkpgXC/O
え‥と、これは…どっちが差別してるの?

20:名無しさん@八周年
08/01/13 17:56:51 4gMGMFYE0
どのような文章だったのか第三者が歴史も踏まえて客観的に見るべきだろ

21:名無しさん@八周年
08/01/13 17:57:18 1+8I0rRt0
部落だの同和だの、いつまでやる気だ?

もうどこがどこだか分かんない状態なのに、
どうやって差別すると言うんだ?

「俺はなあ」とやらない限り、差別のしようがないだろ?

つか、人権施策推進課とやらは、それを狙ってるのか?

22:名無しさん@八周年
08/01/13 17:57:41 m+g7cW8R0
リアル「図書館戦争」やね。
左翼どもから出版と表現の自由を守るためには武装するしかないわ。

23:名無しさん@八周年
08/01/13 17:58:14 gjCCyjyz0
地元が近くだけど、安来に被差別部落あったなんて今まで知らんかったよ。

助長してんのはどっちだよw

24:名無しさん@八周年
08/01/13 17:59:38 fj/scWov0
ひどい検閲だ。民主主義国家では許されない暴挙だ。

25:名無しさん@八周年
08/01/13 18:00:59 81vz7eHx0
宝塚女優を隠し撮りしまくったナマ写真が6枚で1600円!
余罪もそろそろ2300件!
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

肖像権を侵害して私腹を肥やす外道に「違反商品の申告」を!
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

26:名無しさん@八周年
08/01/13 18:01:07 jqbzbvpe0
こうやって削除要請や弾圧ばっかやってるのに、「差別の歴史を知らない」
と絶叫する団体とその擁護者の目的は何?
要するに「自分達が語る差別の歴史以外、一切の議論は認めない。」
という事か?中国の独裁政権みたいに?

27:名無しさん@八周年
08/01/13 18:02:48 peY8MS6xO
「きちがい部落周遊紀行」とかだって収蔵してるだろうに…。
こんなこと言い出したら古い文献は軒並み置けなくなるぞ。
見識が低いにも程がある。

28:名無しさん@八周年
08/01/13 18:04:09 GDvi+CY4O
今も差別する連中なんているのかよ
こいつらだけ移動の自由とか職業選択の自由がない並行世界の日本にでも住んでるのか?
馬鹿馬鹿しいね

29:名無しさん@八周年
08/01/13 18:04:28 CVpCk83U0
>>1
こういうバカ役人は首だろ常考

30:名無しさん@八周年
08/01/13 18:04:36 BqQqkBOCO
最近だされたものならまだしも…
それらを全部含んだものが郷土史だろ
歴史を隠蔽してどうすんだよ



31:名無しさん@八周年
08/01/13 18:04:55 5fsut7iL0
なんにせよ言いだしっぺはBどもで間違いなし。

32:名無しさん@八周年
08/01/13 18:05:41 qAkQ/meF0
何この焚書坑儒?

33:名無しさん@八周年
08/01/13 18:05:55 4ZQwGixY0
実生活じゃ差別なんて見たこと無かったが
ここに居るとやっぱあるんだろうなと思うってしまうま

34:名無しさん@八周年
08/01/13 18:06:00 gdNXAbnZ0
これは歴史の、事実の抹殺ではないだろうか?
愚行だとしか思えない。

35:名無しさん@八周年
08/01/13 18:06:06 eLdBonuU0
>>26
謝罪(ついでと建前)と賠償(こっちがメイン)が目的です。
実際に差別されるのはイヤだけど、差別がなくなるとメシの種がなくなるのでソレも困るという。
なんとも難儀な方々です。
いっそこのと丸ごと亡き者にしたいですね。うっとうしい。

36:名無しさん@八周年
08/01/13 18:08:13 qAkQ/meF0
何この焚書坑儒?

中国が通った悪しき行いをするのか?

37:名無しさん@八周年
08/01/13 18:09:30 Nlhfcuiu0
そんな昔の本、むしろ史料として保存すべき

38:名無しさん@八周年
08/01/13 18:09:40 eLdBonuU0
>>28
>>33
そっち系の方々ですか?
差別は存在しますよ。自称被差別部落・民族の自作自演で。


39:名無しさん@八周年
08/01/13 18:10:27 gdNXAbnZ0
>>27
あれは別にBとは関係ない部落のことだぞ。

40:名無しさん@八周年
08/01/13 18:18:23 YVyDvGRQ0
人権施策推進課の言い逃れの仕方が
なんともみっともないと言うか…

41:名無しさん@八周年
08/01/13 18:26:10 9lYcbJHdO
逆に印象付けちゃったね♪

42:名無しさん@八周年
08/01/13 18:27:41 0oTH9TLm0
>>13
なもん
大切な利権なんだから差別の火を消しちゃいけないんだよ!

43:名無しさん@八周年
08/01/13 18:28:36 tFUV3HwG0
>>26
人権神授説から来てるから、排他的になるのは当然。
で、キリスト教徒でもないから暴走する。

44:名無しさん@八周年
08/01/13 18:29:07 5SWt6DIm0
「えっ?何所?何処なんだ?」
ってなるだけだろ。 アハハハh お役所仕事だな

45:名無しさん@八周年
08/01/13 18:29:30 nlBUS+jy0
資料をやみに葬ってしまえば、将来に
「差別など存在しなかった。あるというのなら
その証拠を出してみろ。そんなのは南京大虐殺と同様の
フィクションに過ぎない。」といわれても抗弁できなくなる。

46:名無しさん@八周年
08/01/13 18:29:44 F4X+1BzT0
地名だけで何か分かるの?

47:名無しさん@八周年
08/01/13 18:29:49 gr91ZqC80
んなもん、郷土史や江戸時代以前のの地誌を見たらいくらでも分かりますわ
アフォらし w

48:名無しさん@八周年
08/01/13 18:30:01 kEZY+A+b0
【韓国】 「ニッポン」の語源は「イルボン」。日本は韓半島の古代部族国家ウガヤが建てた国
スレリンク(news板)

49:名無しさん@八周年
08/01/13 18:31:27 fZP4Vinm0
知る権利の方はどうなるのかしらねえ
そもそも歴史書改竄していいの?

50:名無しさん@八周年
08/01/13 18:40:31 bZrmX5Rs0
天下の国土地理院様は、伊能大図ほぼ完全(3面ほど現在も行方不明)公開イベントに当って

「この資料は当時の状況をありのまま伝えるものであります」

とだけ書いて、当時の集落名が全部そのまま載った地図を、広い会場で全部つなげて公開しましたがなにか?
ちなみに、ちょっと高いけど複製も受注生産で買えるよ。


51:名無しさん@八周年
08/01/13 18:41:47 /3cHIa+v0

      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | これは 大変な事ですよ。
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 私に言わせたら すべて大げさで 暗くなります。
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|付け焼刃の知識だから この方法でいくしかないんです。
      ゝ.ヘ         /ィ _ノ どうでしょう  加藤さん?
    __,. -‐ヘ <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ̄゛ー- 、

加藤 「その通りですね。でも、中国では当たり前です。
                 よく知ってるわけじゃないですけど、断言します。」

加藤2 「カトちゃん、ペ!  ちょっとだけよ。  あんたも好きねー。 ヘックション!」
 



52:名無しさん@八周年
08/01/13 18:43:09 tFH55kvZ0
本がかわいそう。

53:名無しさん@八周年
08/01/13 18:43:20 CD9nCWmq0
書くも差別
書かぬも差別

54:名無しさん@八周年
08/01/13 18:43:39 TQ6HPsM10
安来市役所の歴史を抹消しようとする神経が信じられない・・。本当に日本の自治体か??

55:名無しさん@八周年
08/01/13 18:45:04 nJuO7Kfh0
ここのは本物の被差別部○だったたから困る

56:名無しさん@八周年
08/01/13 18:45:23 HPGZM+eD0
>削除の要請はしたが、具体的な判断は図書館側に委ねた。
これって
うちらはちゃんと仕事したから嫌がらせするなら図書館にしてねってこと?

57:名無しさん@八周年
08/01/13 18:48:14 GDvi+CY4O
>>38
>>28だけど
「移動の自由も職業選択のある日本で差別なんて起こりえないだろ。
今も差別があるなんて言ってる奴らは並行世界にでも住んでいるのか?」
と書いたつもりなんだけど
そんなにわかりづらかったかね

58:名無しさん@八周年
08/01/13 18:52:00 TQ6HPsM10
安来市の図書館行政について意見や質問を送るときの注意。(凄すぎ)
・以下、市役所ホームページより。
 日々の生活の中のちょっとした疑問・不満など何なりとご投稿ください。
 本ページからご意見等をお寄せいただいた場合、以下の注意事項にご承諾いただいたものとみなします。
注1.
 回答を希望される場合は、実名でお名前と住所・電話番号を必ず記入してください。
 回答の方法については文書・電子メール・電話等口頭で回答いたしますが、その方法はご指定いただけません。
 また回答は、基本的に担当部局からいたしますのでご了承ください。
注2.
 お名前や住所など、ご意見等をお寄せいただいた人を特定する情報が不足(匿名および住所・電話番号が未記載)している場合は、
内容および回答先の確認ができないため回答いたしません。電子メールで送られた場合、メールアドレスが記載してあっても同様に取り扱います。
注3.
 ここからご意見等を送信された場合、市役所代表メールに送信されます。各々のご意見等については、
その内容に応じて適宜担当課や担当職員に転送・合議し、親書扱いはいたしません。
注4.
 ご投稿いただいた中から、市民の皆様にもご覧いただきたいご意見を「ご意見と回答」に掲載させていただく場合がございますが、
その際、メールアドレス・その他個人情報は保護いたします。
個人情報をお送りいただく理由
 これらを含め個人情報をお送りしていただくことについては、全くの任意で強制するものではありません。
回答を希望される際にお送りいただく個人情報は、お送りいただいたご意見・ご質問の詳しい内容の確認、回答の作成、回答の送信・返信先などを特定すること、
このアンケートフォームの一般的な利用状況の統計資料として利用しますが、その他の目的に利用いたしません。
個人情報・電子メールアドレスについては保護いたします。
URLリンク(www.city.yasugi.shimane.jp)

59:名無しさん@八周年
08/01/13 18:53:38 TEPgzYPa0
事実を隠蔽するのは差別の助長なわけだが・・・・・。
事実を捻じ曲げないと怖いことがおきるのでしょうか?

60:名無しさん@八周年
08/01/13 18:53:54 rAJcgEh40
「穢れと茶碗」という井沢元彦が著した本で、部落差別は日本人の宗教的感覚が生んだ
根拠なき差別だと証明されている。確かにそのとおりだと思う。
しかし、だからと言って「被差別」を声高に叫び、通常一般に認められた権利をはるか
に超えた特権を得たり、義務を免除されたりすることは、他の一般的日本人を逆に差別
することになり、「差別の撤廃」という本来の目標に真っ向から反する「新たな差別」
を自らが作り出していることに他ならない。まったくもってバカな行為だ。
こんなバカな行為が現実に起こった理由は、ただ単に「部落解放同盟がアホ」だという
単純な理由だけではない。こんなバカな行為が起こった理由は、戦後の差別解消運動が
「味噌も糞も一緒にした反体制運動=社会主義・共産主義革命への利用」であったから
である。部落解放、核兵器廃絶、平和追求、人権尊重などの、誰もが実現に反対しない
目標を利用し、社会情勢を不安化する道具とされてきたのだ。
社会情勢の不安化で、自由主義政権への支持を喪失させることを目標にしていたので、
被差別者に特権を与え一般国民を虐げるという本来の姿とはかけ離れた展開となったの
である。日本国民一般よりも、外国人である在日韓国・朝鮮人に特権を与えるのも同じ
構造である。外国人と自国民を区別するのは当たり前のことで、根拠がない差別である
部落差別とは別ものだが、それを混同したやり方も、差別撤廃という本来の目的とは別
の目的である「一般国民の不満醸成」に利用したいからである。部落特権とはバカサヨ
クの歪んだ政治運動が生んだ悲劇なのである。

61:山野野衾 ◆CXSSL1llHI
08/01/13 18:54:41 /sS/r54f0
戦後の教科書に墨もそうですが、事実そのものを消すのは問題ですね。
変えるのは意識であって、しかもそれ自体の是非も問われなくてはならない。

戦前、水平社がこの手の史料をよく焼いていたようです。

62:名無しさん@八周年
08/01/13 18:56:38 +HeZdD4o0
歴史書まで削除させるのはおかしいだろ。
事実として存在した事なんだから。

63:名無しさん@八周年
08/01/13 19:00:24 Xjlbkh/r0
矛盾してるよな
無かった事に、しようとしてるくせに
同和事業・同和対策は、ずっと存続させようとしてるんだから

64:名無しさん@八周年
08/01/13 19:01:05 RtbRY/gE0
>>60
井沢元彦以外も読もうな。頑張れよ。

65:名無しさん@八周年
08/01/13 19:05:45 FQun3ff40
言論の自由に対する弾圧だと叫ばないのか、朝日新聞は。

だいたい、言葉を無くせば差別がなくなるというのは本末転倒の議論。

66:名無しさん@八周年
08/01/13 19:07:21 Ra+RvFrB0
焚書坑儒は永遠に続く、と

67:名無しさん@八周年
08/01/13 19:11:28 C+8g/eTy0
>>18
仲間だからやすやすと賛成するだろう

68:名無しさん@八周年
08/01/13 19:15:37 jCeCdCOP0
結局同和というのは
自分たちが「差別」されてきた歴史を、
強請りタカりのネタに使えるという発想で捉えるDNAなんだ。

つまり「いわれない」差別などなく、
先天的な犯罪血統を区別して隔離していた正当な処置だったと
自分たちで証明したんだ、同和は。

脅しをかけたければかけ続ければいい。ますます正体が見えてくる。

69:名無しさん@八周年
08/01/13 19:17:40 epXNjOmY0
島根って西日本の良心だと思っていたが、
やっぱり基地外はいるんだな。

70:名無しさん@八周年
08/01/13 19:21:53 bVt5PS/zO
この安来市って安来節と関係あるの?

71:名無しさん@八周年
08/01/13 19:24:55 W4DFImmT0
こういう過去をしっかりと受け止めないといけないんじゃ?

国には過去を無視してるって言ってる癖にな。


72:名無しさん@八周年
08/01/13 19:25:00 eGN3uc690
【政治】 人権擁護法案、議論本格化へ…自民・古賀氏、二階氏ら★3
スレリンク(newsplus板)



73:名無しさん@八周年
08/01/13 19:25:27 K0ZrWyAK0
おいおい、焚書かよ。

74:名無しさん@八周年
08/01/13 19:27:05 i6cISjY80
解放出版社の書籍にも出て来たと思うけど。
郷土史だからいいんじゃねーか?
歴史は歴史だし。


75:名無しさん@八周年
08/01/13 19:28:50 ahrhk9wU0
とうとう、「地名があるだけで差別!」とまでほざくようになったかwww

76:名無しさん@八周年
08/01/13 19:31:20 rX9+CQYs0
書を燃やす国家はやがて人を燃やしだす、か。

77:名無しさん@八周年
08/01/13 19:32:46 45kpyCgtO
ついに焚書か。
自由であったり公平であったりする世の‥わりとすぐそばなんだな

78:婆 ◆HKZsYRUkck
08/01/13 19:38:58 Pk80emLi0
まあ、焚書っちゃ焚書だけど、
一方ではマスコミのワイドショーの行き過ぎ取材なんかは
非難されてるわけで、線引きは難しいところだよな。

実際問題、後世に対する資料としては「日本地名大覧」だか
なんだかがあるわけで、新しく編纂した郷土史にあえて収録する
必要はないわな。

数百年後の歴史書には「20世紀前半までの史料には見えるが、
21世紀以降には見当たらない」と書かれるだけの話で、それは
この時代の俺たちが選択した結果だし。

79:名無しさん@八周年
08/01/13 19:43:37 rFmyoSFv0
一応、全国どこの郷土史も、穢多・非人テーマは「過去の過ちを反省し~」の、永久謝罪以外の記述はタブーなんだよ。

80:名無しさん@八周年
08/01/13 19:47:11 kRIeQ6Ic0
政治家とか行政とかが勝手に歴史を語るのは自由だが
史料に手をつけるのはアウト

81:名無しさん@八周年
08/01/13 19:47:41 nlBUS+jy0
士農工商があったという身分制度を歴史から消すためには、どうすれば
よいでしょうか?

82:名無しさん@八周年
08/01/13 19:47:50 JVaCSRLj0
>>78
はぁ?
現在の地名総覧ならともかく、郷土史ならば当時の地名を削除しちゃマズイだろうが。
>>1のやっている事は過去の都合の悪い歴史の抹殺であり、最大の人権侵害だぞ!

83:名無しさん@八周年
08/01/13 19:50:59 j3IL++yk0
ヤクザそのものだね部落民って

84: ◆.K5wtd0yKU
08/01/13 19:51:30 iuBhq4Ml0
age

85:名無しさん@八周年
08/01/13 19:52:41 yNlXj/wkO
馬鹿らし過ぎて笑える

86:婆 ◆HKZsYRUkck
08/01/13 19:53:12 Pk80emLi0
>>82
おろろ、1970年と1962年刊だったのか。
それなら、いまさら削除しちゃいかんという意見も
わかる気がするなぁ。

「現在」がどこまで責任を持つかってのも難しい。

87:名無しさん@八周年
08/01/13 19:54:44 70OdH4u50
史料なのに削除の理由が差別とかもうね
どうみても似非人権団体の手先です
越権も甚だしい

88:名無しさん@八周年
08/01/13 19:55:16 rKD3yOUA0
2chにzipであげてから考えるべき問題

89:名無しさん@八周年
08/01/13 19:55:20 bCQ+5QSjO
いわゆる愚民政策

90:名無しさん@八周年
08/01/13 19:55:30 ERHgztswO
部落の住んでた地は工場とか遊園地にして居住地にしなきゃいいじゃん。

91:名無しさん@八周年
08/01/13 19:56:29 xJ/KdEdv0
【総選挙】部落解放同盟、自民の二階総務会長らの推薦決定
スレリンク(news板)l50


92:名無しさん@八周年
08/01/13 19:58:34 6ZxhECHZ0
名字でわかるよ
簡単な見分け方は「皮」「川」「河」がつくと確定だよ

93:名無しさん@八周年
08/01/13 19:58:40 XoqOxQHB0
これが図書館戦争安来の乱である

94:名無しさん@八周年
08/01/13 19:58:59 f7SJl9VUO
ことりばこ?

95:名無しさん@八周年
08/01/13 20:00:21 S+woadjW0
検閲ですら禁止されてるのに、、、
これは焚書坑儒なみの暴挙
閉架書庫に入れて研究目的の人は見れるように
しておかないと「悲惨な歴史を抹殺」といわれても仕方がない

96:名無しさん@八周年
08/01/13 20:00:30 eOpHFxSiO
郷土史なのに削除? 言葉狩り、もとい、歴史狩りか?

97:名無しさん@八周年
08/01/13 20:00:52 12Axp1JXO
ネゴシックス大丈夫?

98:名無しさん@八周年
08/01/13 20:01:23 H7XBN6z40
広場で焚き火をして投げ込めばいいじゃない

99:名無しさん@八周年
08/01/13 20:07:00 Xw/kbLKL0
最近の言葉狩りとか、ホントに不気味さを感じる。
日本ってどうなっちゃうんだろって。

無かったことにしても、事態はよくならない。
「障がい」って言ったって「障害」が無くなるわけじゃない。




100:名無しさん@八周年
08/01/13 20:07:12 U9xNp0vbO
削除するな!

飯の種が減る by 解同

101:名無しさん@八周年
08/01/13 20:08:21 A5NZhPYM0
>>18
左翼の実態が分かっていない。
図書館左翼は、保守派の書籍を勝手に廃棄している。
旧ソ連、中国文化大革命、北朝鮮などでも、反政府的な動きについての
報道がほとんどないことから、逆に、ものすごい言論弾圧があると
判断すべきなのに、言論弾圧についての報道がないからと言って、
共産圏を夢の国とみなした左翼知識人が日本にも欧米にもたくさんいた。

102:名無しさん@八周年
08/01/13 20:09:20 55kYe1XK0
>>99
頭が弱い人でも、どんどん発言できるようになってきたからねぇ。


あ、俺もだけど。

103:名無しさん@八周年
08/01/13 20:14:33 KeHfX14UO
糾弾や同喝をされない為にも必要な情報と言われてますが…

104:婆 ◆HKZsYRUkck
08/01/13 20:15:37 Pk80emLi0
>>99
俺も頭弱いけど、「害」の字はなんとなくやだという気持ちもわかる気がする。
たしかに「碍」もいっしょなんだけど、現代の日本語における
「害」の用法(公害とか虫害とか、もっぱら能動的な「害する」の
意味で使われている)を考えると、まあ嫌だろうなと。

105:名無しさん@八周年
08/01/13 20:16:05 bXTiY5u00
これは削除しちゃだめだろ・・・
こういうのが積み重なって歴史の捏造に繋がる。

106:名無しさん@八周年
08/01/13 20:19:22 hi8o1oAo0
こんなことしてニュースになったりすることが
かえって差別を助長してると思うんだけど・・・。

107:名無しさん@八周年
08/01/13 20:19:58 wdGYLkXdO
差別の歴史を抹消すると差別が無くなるとでも思っているのか。
歴史を抹消しようとすること自体が差別である。

108:名無しさん@八周年
08/01/13 20:21:45 A/mv+J1E0
>安来市人権施策推進課
歴史を捏造するやりようはいかんだろw
適切ではない表現がかつては使われていた。ていいじゃねえか。
さすが人権屋w  やることがとことんファシズム的w

109:名無しさん@八周年
08/01/13 20:21:54 A5NZhPYM0
>>103
ある時期までは現実に差別があったわけだし、興信所なんかでも、
就職や結婚に際して、部落出身者についての情報提供をしていた時期があった。
解同が憲法に反して、差別に対して私的救済を図ったことは非難されるべきだが、
善良な市民も多いわけで、単なる出身で差別するインドのカースト制度みたいな
意識に対抗する意味はあった。

110:名無しさん@八周年
08/01/13 20:22:42 ml67VdkH0
リアル焚書坑儒

111:名無しさん@八周年
08/01/13 20:23:24 kfOs4fUI0
郷土史じゃないじゃん

112:名無しさん@八周年
08/01/13 20:24:00 eT1Gf6tM0
なんだか日本全体がオーウェルの小説のようになってきたな。
歴史を捏造しちゃいかんよ。


113:名無しさん@八周年
08/01/13 20:26:53 S+woadjW0
焚書
URLリンク(ja.wikipedia.org)

船橋市西図書館蔵書破棄事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

焚書Flash(上記事件を風刺)
URLリンク(multi-d.hp.infoseek.co.jp)

114:名無しさん@八周年
08/01/13 20:28:10 pcLGfuFjO
>>104
能動的の使い方間違ってるよ?大学どこ?

115:婆 ◆HKZsYRUkck
08/01/13 20:33:19 Pk80emLi0
>>114
うむ、まちがっとるかも知れん。
そこはそれ、気持ちで汲み取ってくれよぉ。

スタンダードに言えば「害をなす」だな。 

116:名無しさん@八周年
08/01/13 20:36:47 MycD5Q+n0
この本には「穢多」の場所がページごとに明記してあるよ。
特定地名満載だから、部落好きな人はとても楽しめると思う・・・

奥州道中分間延絵図第2巻復刻古地図栃木福島 古書佐久山大田原
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

117:名無しさん@八周年
08/01/13 20:44:48 FC21wIve0
芸能ごとに従事する人も「非人」ですた。
でも歌舞伎役者が
「差別ニダ」って叫んでる図なんか見たことネーのです。

118:名無しさん@八周年
08/01/13 20:47:58 FC21wIve0
つんぼ、唖、めくら
こういう言葉をなくすために
「障害者」
障害者の害がいやなので
障がい者
障がいって言葉がいやなので
(略

ぐるぐるまわる呼称

119:名無しさん@八周年
08/01/13 20:51:24 Txdg50iH0
>>90
そういうのは結構あるけどな。
例えば、高速道路のインターやパーキングの辺りは一応、疑え
ってのは人権板では常識。

120:名無しさん@八周年
08/01/13 20:51:46 FC21wIve0
江戸時代の穢多はヤクザの親分みたいなのが取り仕切る決まりがあって
新たに送られてくる新人やら色々、なんとか権兵衛って人が支配してたんじゃなかったかね。
つまり行政とズブズブね。
しかも自由がなーい。よって固定化されちまう。

対して、非人は自由だけど居場所がなーいみたいな。
いわゆるルンペンだな。

121:名無しさん@八周年
08/01/13 20:54:10 dz1fqIWk0
特権地域の地名削除要請かとおもた

122:名無しさん@八周年
08/01/13 20:55:24 wsSfA7fb0
こう言うのはもっと世間に広めるべきだろ
俺は2ちゃんするまでは、なんとなくタブーな
事ぐらいはしっていたけど、エ○、ヒ○ンが
現在の公務員に当たる存在で、今の怪童が
昔のエ○、ヒ○ンとはあまり関係ない事で
利権を貪ってるのを知って驚きだった

123:名無しさん@八周年
08/01/13 20:55:51 FC21wIve0
江戸以前の穢多といえば
祭の時に踊る人、つまり穢れを祓うお祓いに従事する人
も含まれてたはず。
これが非人に分かれていったのかなぁ?

ある意味強い人たちだったわさー

124:名無しさん@八周年
08/01/13 20:57:59 1iE6RwKZ0
つまり、島根県安来市は部落ってことでおk?

125:名無しさん@八周年
08/01/13 20:58:06 gdNXAbnZ0
やはり伴ダンザエモンっしょ

126:名無しさん@八周年
08/01/13 20:58:44 A5NZhPYM0
>>121
ある時期までは差別が深刻な問題だったが、人の移動が活発になり
本籍も自由に動かせる中で、解同が既得権擁護のために、
部落の存在を何としても忘れさせないように頑張っているとしか
いいようのない状態になってきた。

127:名無しさん@八周年
08/01/13 21:00:36 9SIE5h7c0
本当の被差別部落出身者は殆どがとっくにヨソに移り住んでて、
殆どがなりすましの893か朝鮮人だと言われてるしね。

128:婆 ◆HKZsYRUkck
08/01/13 21:02:04 Pk80emLi0
>>123
網野先生によれば、上古は職人や芸能人などの「非農民」は
天皇直属の専門家集団だったけど、中世以降の王権の
弱まりに伴って被差別民になっちゃったそうだ。 

129:名無しさん@八周年
08/01/13 21:06:44 FC21wIve0
>>128
「被差別」の中身が良くわかんないんだよねぇ。
牛皮の加工品(鎧兜もこの類)は専売特許として保護されてた代物だったんであって
いわゆる株仲間と同じじゃんと。
ただ観念的に、生き物の遺体を取り扱うのが恐ろしいと思われたのが
不味かったのかにゃ?
おらはヤクザの親分に支配されて自由が利かない状態の反動だったんじゃまいか
なんて考えるだけどねー

130:福井の
08/01/13 21:07:18 zAj5rT02O
被差別部落って、地価がちょっと安くて、若い夫婦がよく引越してきたり、ショッピングセンターができたりする地域のことだよな。


と考える俺は生っ粋の神奈川県民。

131:名無しさん@八周年
08/01/13 21:07:32 vj9hxD7S0
水戸黄門のドラマで黄門さまが訪れた土地に因んだ
名産物やそれを作る職人なんか出てきた人情話が多いけど
その出てくる職人もほとんど穢多だよ


132:名無しさん@八周年
08/01/13 21:09:05 G7nAq0YIO
どうでもいいが、ただでさえ赤字なのに安来駅改装すんなよ

意味あんのかよ(´・ω・`)

あんなの無人駅でも十分だよ

133:婆 ◆HKZsYRUkck
08/01/13 21:16:11 Pk80emLi0
>>129
俺もよくわかんないけど、農民が圧倒的多数だった社会において、
非農民(少数派)は支配階級と職能民だよな。多数者の野民にといえども、
前者を差別するわけにはいかんから、後者が差別の対象になったん
じゃないかと。

屠殺業とか皮革業とかという職種によって差別されたというのは、
後付の理屈のような気がするんだよな。たとえばモンゴルでは
稲作農家と同じ立場だぞ。

134:名無しさん@八周年
08/01/13 21:16:18 S+woadjW0
盲人の鍼灸按摩業(日本)権
リリパット(小人症患者)やロマ族(ジプシー)の大道芸(欧州)権など
社会福祉がない分、被差別弱者に独占的権限を与え自立できる配慮がされた
按摩とかは健常者でもできる職業だが盲人保護のため健常者は自粛

135:名無しさん@八周年
08/01/13 21:16:33 gQRNsX+00
無知な奴は、知らずに被差別部落民と結婚して
笑い者にされてあとで後悔してろ

136:名無しさん@八周年
08/01/13 21:19:46 FC21wIve0
呪術者としての歴史をもっと知りたいのだよーぅ
面白そうだから。
陰陽博士とどう違ったんかね。
中世の呪術はどうなってたんだろ。

137:名無しさん@八周年
08/01/13 21:23:55 S+woadjW0
陰陽師は土御門家が宗家の天文暦学占術の免許職
土御門家に上納金払って資格もらわないと陰陽師は名乗れない

138:名無しさん@八周年
08/01/13 21:24:34 FC21wIve0
>>133
あーなるほど、要するに農民の嫉妬の矛先ってこと。
でも中世って身分固定化されてないはずだけどな。
うーん。

139:名無しさん@八周年
08/01/13 21:26:42 FC21wIve0
>>137
げえ、そうだったんだw
ははw古代にも利権かよ・・・orz

140:名無しさん@八周年
08/01/13 21:35:23 S+woadjW0
座頭やコウトウ、最高位は検校まである盲人の医、楽人の位も
当道座という組織(女性盲人は瞽女座)へ多額の上納を行い
京の当道職屋敷という宗家に収める事で上位の地位が買えた
検校は特例で高金利貸付できたので時代劇では悪役としてでてきたりする

141:名無しさん@八周年
08/01/13 22:02:58 FC21wIve0
>>22>>93
図書館戦争ってこういう類の話だったんだ。

こんど読んでみよーかな

142:名無しさん@八周年
08/01/13 22:04:19 oxWakdjo0
>>28
経済的に成功した人は出て行くけど、失敗した人が(安い家賃につられて)集まってくるので、
けっこう人の出入りがあるのが今の部落です。


143:名無しさん@八周年
08/01/13 22:08:17 RtbRY/gE0
穢多がやくざの親分に支配されてって…アフォかw

穢多は江戸時代の下級警察で、やくざを取り締まる側だ。
当然現代と同じようにずぶずぶの関係だっただろうけど。

144:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
08/01/14 00:24:48 g/n6p3j20
部落怖い

145:名無しさん@八周年
08/01/14 00:28:39 P+1locyk0
>>143
穢多の頭目みたいなのが「ヤクザの親分みたいな感じ」っつーこと。
ヤクザという組織に支配されてたとゆー意味じゃないお。

146:名無しさん@八周年
08/01/14 00:39:40 hF628A3d0
部落地名って具体的にどこだったの?

147:名無しさん@八周年
08/01/14 04:54:51 pr0mH+SA0
つーかおまえら仏教伝来前など 誰の子供なのかわかんねぇくせに何言ってるんだ

148:名無しさん@八周年
08/01/14 05:18:55 nPNP8wmo0
またマッチポンプか

149:名無しさん@八周年
08/01/14 05:41:38 UcgYOV6k0
またですか?

150:名無しさん@八周年
08/01/14 05:46:56 UcgYOV6k0
またですか?

151:名無しさん@八周年
08/01/14 06:26:03 O5QrTXZW0
安来市も過去を消し去る行動したんだから市自体が
やってる部落特権や人権教育はそっこくやめるべきだ。

152:名無しさん@八周年
08/01/14 06:40:08 F/HAcs4n0
これだ!!!
この理屈で部落民を皆g

153:名無しさん@八周年
08/01/14 06:47:19 fg5Sf4M2O
差別を蒸し返さなければなくなると思ってる部落民涙目www

154:名無しさん@八周年
08/01/14 07:03:50 EdrCorHl0
御一読をお勧めします。
URLリンク(eigaku.cocolog-nifty.com)

155:名無しさん@八周年
08/01/14 07:05:00 v7CRVNoQ0
逆じゃね?
むしろそういう歴史をしっかり残していくべきだろ


156:名無しさん@八周年
08/01/14 07:11:22 WOJPc5/70
ETA(エタ)

157:名無しさん@八周年
08/01/14 07:45:35 UcgYOV6k0
>156
バスクでつか?

158:名無しさん@八周年
08/01/14 10:32:49 UcgYOV6k0
(。☣‿☣ 。)

159:名無しさん@八周年
08/01/14 13:21:38 ptehlP3B0
被差別部落の公表(顕現とかいうらしい)はについての対応は、市町村によって異なる。
安来市に合併前の伯太町は、これで良しとして刊行した町史に、
今になって市の方針で手を加えようよいうのがおかしい。

160:名無しさん@八周年
08/01/14 19:25:05 UcgYOV6k0
どっちにしろ歴史的資料を破棄するのは良くない。

161:名無しさん@八周年
08/01/15 02:25:35 eQ8UGMGI0
そうそう、徳川の何代目かの将軍の子供が盲人
だったので、盲人に対しては色々特例があった
とされるね。
金貸しの座頭は高利の上に返済が滞った家の
玄関口で大声で叫んだりしてまるで今の闇金のようだったらしい。

162:名無しさん@八周年
08/01/15 02:26:00 MirSIdSD0
なんだこりゃ、逆差別

163:名無しさん@八周年
08/01/15 02:32:09 5AHtyH8m0
もっこすまだ?

164:名無しさん@八周年
08/01/15 02:46:09 Sbi/R7Be0
>>1
まだ迷信による差別が生きている日本は先進国返上で・・・・
インドのカスート制じゃあるまいし終わっているな!!

165:名無しさん@八周年
08/01/15 02:50:36 MirSIdSD0
これはきもい

166:名無しさん@八周年
08/01/15 03:07:25 cf4WuxAC0
表記なくしても利権はそのまんまなんだろ

167:名無しさん@八周年
08/01/15 03:16:52 MirSIdSD0
これはきもいな

168:名無しさん@八周年
08/01/15 03:21:09 Dz5e4/fy0
こういうことやると歴史の改竄になるんじゃないの?
せめて役所の極秘史料として後世の史的研究のために残しておいたほうがいいんじゃ

169:名無しさん@八周年
08/01/15 19:08:05 /odvmKFi0
差別ダメ!

スレリンク(car板)l50


170:名無しさん@八周年
08/01/15 19:10:46 Vr67uLED0
>>119
名神高速某SAの川向かいには改良住宅がずらーっと…

171:名無しさん@八周年
08/01/15 19:12:49 ULADJp01O
大阪のあれだな

172:名無しさん@八周年
08/01/15 19:13:53 gATLKV0U0
差別ゴロがいなくなるまで伏せといた方がいいかもな

173:名無しさん@八周年
08/01/15 19:18:04 3qX0iry70
えっ何でこんなことで騒いでんの?
俺の自治体の過去の本はみんな削除されたよ。
該当部分は。
当然だろ。だからみんな知らずに一生を送って差別もなくなる。
ごく当然の処置。

174:名無しさん@八周年
08/01/15 19:19:50 R3vKe9zNO
むしろ部落差別があった歴史を伝えるために資料を保存すべきでは?

175:名無しさん@八周年
08/01/15 19:22:38 XPUXlkqH0
記録を抹殺するなんて逆に野蛮

176:名無しさん@八周年
08/01/15 19:29:35 WNXoB67JO
差別を忘れてほしいのが差別に構ってほしいのかはっきりしてほしいな

差別は無くなったのに今度は自分から差別を増やしたら相手の事いえないじゃねえか

177:名無しさん@八周年
08/01/15 19:37:20 KkyoScy10
まだこんなことやってるところがあるのかよ・・・
最近は自治体や博物館でも注意書きを付して閲覧可のところが増えてるよ。

ただ・・・。
ある自治体では、現地住民(旧被差別地区)の理解を得つつ刊行した自治体史に、
「差別表現」があるとして外部からケチが付けられて吊るし上げをくらったとか。
かなわんな。

歴史を消すことで差別を消そうなんて、いつの発想だ。
消えるのは、真っ当な差別研究の可能性だけだ。

178:名無しさん@八周年
08/01/15 19:39:59 eHy0Ql4P0
もし、図書館側が該当の部分を
         “削除しなければ” ⇒ 部落差別を助長している
         “削除すれば”   ⇒ 部落を歴史から抹殺しようとしている

と難癖をつけられるので解同にとってはどっちに転んでもいいんです!!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch