08/01/12 09:32:26 7NKuSPgf0
そんな輿論調査公表されてた?
3:ランボルギーニちゃんφ ★
08/01/12 09:32:48 0
ごめん
>>1のソースは産経新聞だった
4:名無しさん@八周年
08/01/12 09:35:10 AF+cFXlx0
>>3
売国の朝日と毎日が大好きな丑ちゃんw
ニュー速+記者叩きスレ(主にランボルギーニw)
スレリンク(tubo板)
民主党選挙工作員・ランボルギーニちゃんφ ★(丑)
スレリンク(giin板)
5:名無しさん@八周年
08/01/12 09:38:11 Yz3K1iuQ0
民主はここで「もし逆の立場になっても絶対に再議決はいたしません」って宣言しちゃえよ
6:名無しさん@八周年
08/01/12 09:38:15 zC5l2uGhO
国際公約なので再決議くらいやっても良い案件と思う。
7:名無しさん@八周年
08/01/12 09:39:54 Ndlyi0s50
小泉政権の時は郵政民営化で自民が大勝だったけど
去年の参院だって自民がなんとか還元水や赤城氏の問題で自滅しただけで
新テロ法反対が民意なのかビミョ~
8:名無しさん@八周年
08/01/12 09:40:02 RWIZaAb+0
なら、憲法変えろ
9:名無しさん@八周年
08/01/12 09:40:32 fzfsJpMp0
>>1>>3
丑さん、民主のためにスレ立て頑張ってね
10:名無しさん@八周年
08/01/12 09:41:49 l4ShK8b40
世論の反対を押し切ったという印象は大きい
問題は小沢にカリスマ性が足りないことだ
11:名無しさん@八周年
08/01/12 09:43:04 lRm1CyAw0
「直近の民意」って軽々しく使うのどうかと思うな
なんで二院制なのか、しかも再決議の規定まで設けてあるんだよって話だよ
「選挙を経てない内閣」とかいう人がいるのと一緒、制度否定の馬鹿みたいな話だ
12:名無しさん@八周年
08/01/12 09:44:34 STi6h9oz0
参議院不要論が怖いだけだろ。
事実役に立ってないけど。
13:名無しさん@八周年
08/01/12 09:45:03 x6UoBTa60
参議院なんかいらないよアホかお前は
14:名無しさん@八周年
08/01/12 09:45:37 eJfGEGCo0
平野ほど陰険極まりない人物はいないからな
それだから汚沢の懐刀として生き延びられたんだろうが
15:名無しさん@八周年
08/01/12 09:45:56 0S5qLVCMO
参院選の民意は年金だけなわけで
16:名無しさん@八周年
08/01/12 09:47:14 SmlKOgV30
>憲法の規定と民意の間に乖離があるときに、「法律は正義だ」と言ってもおかしなことになる。
じゃあ、改憲しようぜ。
でも、改憲も嫌なんだろ?
17:名無しさん@八周年
08/01/12 09:47:40 UEjGE03CO
んじゃ改憲しよう
18:名無しさん@八周年
08/01/12 09:48:06 YjEhbMUY0
参議院不要論ってよくTVタックルなんかでもテーマになってたけど
ある時期を境にしてぱったりなくなったな
19:名無しさん@八周年
08/01/12 09:48:17 T16TXKOX0
反対でもいいけどもう少しマシな人材はいないわけ?
これじゃ逆効果だろ
産経はそれを狙ったのかもしれんが
20:名無しさん@八周年
08/01/12 09:51:59 KLh9A5//0
平野って小沢の子飼いだった奴?
21:名無しさん@八周年
08/01/12 09:53:08 a8y2h24g0
>>1
直近の民意とか言い出すなら、直接民主制に移行するのがベスト。
参議院なんざまったくもって不要。
解散のない参議院は直近の民意を反映できない。
よって参議院は不要。
22:名無しさん@八周年
08/01/12 09:53:08 V/WUarrS0
二院制で「直近の民意」なんてもんが大手を振るなら一院制でいい。
参院廃止だ。ボケ。
23:ランボルギーニちゃんφ ★
08/01/12 09:53:11 0
関連ニュース
【社説】 対テロ新法成立 再議決に国会の策の貧困を見る 民意を差し置いて「対米公約実現」というのも本末転倒…愛媛新聞
スレリンク(newsplus板)
24:名無しさん@八周年
08/01/12 09:53:25 G0o5CwsE0
自民党、終わったな。
自民党=日本人の敵
これまで散々日本人をビンボーにしてきたんだから、ここらでサクっと滅びろやw
25:名無しさん@八周年
08/01/12 09:57:01 QL38fRAL0
これで100年後の未来日本も参加してたって理由で戦争に巻き込まれるんだろうな
26:名無しさん@八周年
08/01/12 10:03:35 S3IpTVay0
在日の各国大使館が軒並み賛辞の表明を出したのにはどう言い訳するつもりなんだろう
27:名無しさん@八周年
08/01/12 10:07:32 /qVP/yW70
>>1
政治を知らないやつだな。
ルールはルールだ。
問題があるなら改憲しろ。
参議院は参考意見のためだけに存在する。
国政について国民に問うのが衆議院選挙。
参議院は衆議院の監視程度。
政府に対して、民意を気遣う時間を与えるためにあるようなもん。
参議院が野党優勢ならその時間が長くなり、国民が判断したり、
意思表示するための時間を長くすることが出来る。
その世論を政府が汲み取って再議決するならする。しないならしないを判断するだけ。
今の世論が特措法反対かよ。圧倒的多数で反対なら政府も再議決は出来ないだろ。
たいした反発が無いとふんだんだよ。
だから反発が起きるように煽ってるって?
こりゃ、失礼しました。
28:名無しさん@八周年
08/01/12 10:09:48 GAAaCTlr0
貯金の民意貯金の民意っつーけど、「一回の投票じゃ政権は変わらない」のを前提に投票してるのを
さも実質的にw政権とったようにうそぶくのはやめろ。そんなことも知らずに国民が投票してるとでも思ってるのか。
29:名無しさん@八周年
08/01/12 10:11:20 u6ds728e0
諸先生方!
訳の分からないタレント議員が横行する参議院の存在理由って何ですか?
そもそも参議院って必要なんですか?
宜しく御教授下さい。
30:名無しさん@八周年
08/01/12 10:15:35 vf+O5S4G0
その直近の民意を反映した参院で民主の対案も否決されたんだけど。
31:名無しさん@八周年
08/01/12 10:16:24 r7fDHfvG0
今年総選挙やったらオワタな自民
32:名無しさん@八周年
08/01/12 10:21:09 OwZ1uhOz0
>>1
参院選で民主案も否決したのはどういうことだ
というかなぜ護憲派は9条以外の憲法の条文を否定するんだ
33:名無しさん@八周年
08/01/12 10:23:46 Ndlyi0s50
参院は元々「政党が関与しない議員集団で成り立つ衆院のチェック機構」
が、理想だったらしい事をTVでやってたねー
本来、参院の議員全員が無所属である事が望ましいらしい
34:名無しさん@八周年
08/01/12 10:24:23 09gYjWCG0
衆議院で再議決するのは日本の政治システムだろ?
俺、中学の公民でそう習ったけど・・・・
35:名無しさん@八周年
08/01/12 10:26:38 09gYjWCG0
>>33
もともと貴族院じゃん
36:名無しさん@八周年
08/01/12 10:27:42 4e4wdyr50
>>27
>今の世論が特措法反対かよ
では、アメリカでさえ失敗だった、さっさと撤退すべきだと言ってるような
一連の『テロとの戦い』(という名のアメリカの原油漁り)について
日本国民の世論が賛成多数だとでもいうのかい?
37:名無しさん@八周年
08/01/12 10:29:29 rDvgTI980
行うべきではなかった・・・って、何も決められない国になったら国会議員いらんのだけど
38:名無しさん@八周年
08/01/12 10:29:56 d9p8J0xJ0
参議院の存在意義を教えてくれ。
おれには無駄飯食いとしか思えない。
39:名無しさん@八周年
08/01/12 10:31:01 LOj3dgJMO
なぜに平野?
評論家にでもなったのか、コイツ?
40:名無しさん@八周年
08/01/12 10:32:36 Ndlyi0s50
>>35
特権階級の貴族院から参議院になった後の理想だってば
41:名無しさん@八周年
08/01/12 10:32:37 FAoUcU56O
ガソリン税暫定税率延長を再可決する度胸は福田にあるのか?
42:名無しさん@八周年
08/01/12 10:32:51 56W+oyVEO
って言うか、このガソリンが高い時期に、何ただで他国に石油をやっているんだよ。
もう誰もそんなこと求めてないよ。そんな事でいらん税金を使うなら、少しでも財政再建汁
43:名無しさん@八周年
08/01/12 10:33:51 IeuptI+e0
直近の民意なんていうなら、参院廃止しろよ。いみねー。それとも、
参院選に併せて毎回衆参同日でもやるか? だいたい、二院制で
ねじれるのは想定内。だからこそ2/3も予算も衆院の優位を定めて
いる。せっかく非常手段が用意されてるのに、それを使うな、なんて
のは日本を滅亡させたいのかよ。ま、民主の言うこと、やることは、
日本弱体化というスジがしっかり通ってる。全てのやることに、これを
当てはめればばっちりだ。
44:名無しさん@八周年
08/01/12 10:35:25 EyjyMn6N0
これって参院外防委で毎日でも審議しましょう
対案だして合意点探りましょうと自民が言ってるのに
民主が頑なに拒絶した為に結局再可決になったんでしょ
それを今になって横暴とか言ってるけどwww
どっちが横暴だかwwwあげくに代表ばっくれ
民主は最初から正々堂々議論しろよ国民だってそう望んでる
党利党略すぎるんだよな・・・そのうち国民も見放す
45:名無しさん@八周年
08/01/12 10:35:27 qQk0TragO
ルールに則ってやったんだから反対もクソもあるか
46:名無しさん@八周年
08/01/12 10:36:35 h3QfTHz/0
>>41
その法案では、再可決を使うまでもなく参院で成立する公算が高い。国民新党が賛成してる上に
民主党の参院議員20名ほどが暫定税率維持しろと抵抗してる。その20名が採決で反対に回らない限り、
賛成・欠席のどちらをしても過半数のボーダーが下がるので成立する。
47:名無しさん@八周年
08/01/12 10:37:06 paC2UOee0
アメ軍はただで軽油もってくし、東京市場は外人投資家の草刈場だし、もうダメポ
48:名無しさん@八周年
08/01/12 10:38:37 SMbgoCHK0
>>36
>アメリカでさえ失敗だった、さっさと撤退すべきだと言ってるような
>一連の『テロとの戦い』(という名のアメリカの原油漁り)について
日本のマスコミだけが放言している状態になっていたりしたら怖いなww
冷戦時代からも変わらない日本のマスコミと知識人文化人達ww
49:憲法59条
08/01/12 10:40:41 WxLVZxT80
参議院なんてもともといらない。税金の無駄だ。地方議員を平成の大合併で減らした。次は無用の長物である参議院を廃止することだ。
50:名無しさん@八周年
08/01/12 10:41:15 EyjyMn6N0
>>42
石油が安くなったらやってもいいって事?
51:名無しさん@八周年
08/01/12 10:41:25 h3QfTHz/0
>>48
イラク政策を批判してたヤツ(政治家・マスコミ)は米では今また苦境になってるよ。イラクの
治安が回復してるので治安政策をするためにの予算や兵士増員に反対した連中は今のイラクの結果で
「間違ったことを言ってただろう?」と世論の非難に晒されてる。
52:名無しさん@八周年
08/01/12 10:42:09 3DqSxM+1O
数にモノいわせて強硬採決やり放題だから、自民党のセンセーは楽な商売ですな。
53:名無しさん@八周年
08/01/12 10:46:45 mquSaoeiO
>>1
ランボルなんとやらに聞きたいのだが。
今は亡き丑の後継者を、おまえさんは狙っているとの認識でよろしいかな?
54:名無しさん@八周年
08/01/12 10:46:50 /I/QnLbH0
これは強行採決とは言わんぞ。
まぁ元々「強行採決」って言葉自体、野党側の印象操作なんだけどな。
55:名無しさん@八周年
08/01/12 10:48:46 hNJcBC1x0
参議院で民主が勝ったのは年金問題
補給活動継続反対で勝ったわけじゃない
56:名無しさん@八周年
08/01/12 10:50:35 47gtRGOa0
世論調査(笑)
57:名無しさん@八周年
08/01/12 10:53:59 mquSaoeiO
>>54
まぁ衆院選が近いとにらんでの、「自民は横暴だ!」キャンペーンだろうねぇ。
マスコミさんは無条件に支持してくれるから楽だよな。
そしてそれを見た賢明なるテレビ真理教の有権者諸兄は民主党のクリーンwな
政権を夢見て一票を投じるわけだ。
しかし政権を取るのはいいとして維持でくるのかねぇ?
58:名無しさん@八周年
08/01/12 10:54:04 /qVP/yW70
>>36
適当なところで文章を切って脊髄反射かよw。
反対が圧倒的でなければいいんだよ。
決議した時に「反対だけどしょうがないな」
なら問題ない。
政府は国民を舐めてるんだから。
59:名無しさん@八周年
08/01/12 10:54:47 YpnWJigr0
小沢が欠席しちゃった時点で「横暴だ」理論は通用せんだろう
60:名無しさん@八周年
08/01/12 10:56:01 iWs20Zuh0
自分の思い通りじゃなきゃ「横暴」だの言うミンスの
イカレっぷりが素敵ですねw
誰が原油価格の交渉してるか考えてみろ。
世界中敵に廻してるんだぞ>民主党
61:名無しさん@八周年
08/01/12 10:56:43 4Uz3EZO60
参院軽視も甚だしいよな
小沢の大活躍で与党大ピンチ→野党炎上にかわったけどw
62:名無しさん@八周年
08/01/12 10:57:51 JfalMtmj0
直近の民意がどうこうというなら、もういっそのこと参議院を廃止して、解散ありの定員500人の衆議院1院制
にしたらどうか。
63:名無しさん@八周年
08/01/12 10:57:54 Iun3QuvM0
2/3条項は憲法で規定されているし、全く問題なし
64:名無しさん@八周年
08/01/12 10:58:20 mquSaoeiO
>>55
年金問題が主要争点なのに、ナゼか自治労の人間が当選する謎。
65:名無しさん@八周年
08/01/12 11:02:25 IeuptI+e0
代議制つうは、語弊があるがときには国民の「民意」に反対することも
むしろ期待している。そんなに直近の民意がいいなら、もう直接民主制
にすればいい。みのあたりが、その無知蒙昧な頭で煽って数百万票が
どっと動くような民意でな。今のIT技術なら可能だぞ。
ま、すでにマスゴミが最高権力者で、倒閣でもなんでも好き勝手やって
るわけだが、それを表に出すのも悪いことではないだろ。
66:名無しさん@八周年
08/01/12 11:05:39 IeuptI+e0
>>57
>
しかし政権を取るのはいいとして維持でくるのかねぇ?
小沢を党首にした時点で、維持なんて考えてないのでは?
小沢なんて、何度も政党作ったが、維持できた試しはない。
それを、今度は日本全体を材料にやろうとしてるだけ。
「国際政局」でもやってくれるなら面白いが、中国の家来では
それもできまい。
67:名無しさん@八周年
08/01/12 11:06:48 zC5l2uGhO
2/3とってなければ参院のほうが強そうだ
68:名無しさん@八周年
08/01/12 11:13:42 5laXxc9r0
馬 鹿 ポ チ 【 売国奴 】
偽装マヌケバカ・自民党政府 ウスラバカ・福田 は 売国奴
-------------------------------------------------
「中国様に尖閣・日本沿岸の天然資源を盗られました。
だから、中国様と仲良くしましょう。残りカスを頂けそうですから・・・」
スレリンク(newsplus板)l50
「北朝鮮様に日本人を拉致されました。
だからお礼に北朝鮮の軽水炉建設費債務の448億円を肩代わりします」
「金正日将軍様マンセ~~~~~~ 」
69:名無しさん@八周年
08/01/12 11:13:46 Nli4e2Cf0
燃料提供するためのテロ特措法だろ?
供給された側は使用目的・方法を明確にする気が無いのだから
血税でできた燃料を無条件で供給する必要は無しっ!
したがって、吐クソ法はイラネーし、そんなに国際貢献したいなら、
他にしなきゃならない事が、いっぱあるだろーにっ!。
70:名無しさん@八周年
08/01/12 11:23:48 iWs20Zuh0
その血税を生み出すベースは国際協調という土台が存在してこそ経済活動できるんですが。
ところでシーレーンて知ってる?
71:名無しさん@八周年
08/01/12 11:32:33 /fqSGGl/O
みなさん憲法が嫌いなようなので9条は改正します
72:名無しさん@八周年
08/01/12 11:35:16 S62ze5vZ0
参議院の数は綺麗な数
衆議院の数は数の暴力
( ゚д゚)ポカーン
73:名無しさん@八周年
08/01/12 11:36:39 3GT7A74qO
レームダック救済措置として再議血は必要だろ
民主党なんて最後まで優柔不断だったくせに
74:名無しさん@八周年
08/01/12 11:39:07 dso41v6t0
いや、こいつは小沢の味方だからこういうに決まってるだろう
一応、元参院議員だが
小泉:小沢=飯島:平野
という公式が成り立つんだから
75:名無しさん@八周年
08/01/12 11:39:20 Zybtu5k70
世論は再可決に反対でしたw
日本テレビ世論調査
URLリンク(www.ntv.co.jp)
あなたは、給油活動を続けるべきだと思いますか、思いませんか?
思う 47.0%
思わない 40.8%
参議院で多数を占める野党がこのテロ対策新法案を否決した場合、
福田内閣は憲法の規定に従って、衆議院で与党が3分の2を占めることから再び議決して成立させる構えです。
あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか?
支持する 41.0%
支持しない 41.5%
JNN世論調査
URLリンク(news.tbs.co.jp)
補給活動を再開すべき?
再開すべき 42%
再開する必要はない 50%
衆院で与党3分の2以上の賛成で再議決について?
賛成 39%
反対 51%
福田首相への問責決議案は?
提出すべき 48%
提出すべきでない 38%
問責決議案可決の場合、衆議院解散は?
解散すべき 50%
解散の必要はない 42%
76:名無しさん@八周年
08/01/12 11:41:09 EyjyMn6N0
>>75
あっそwww以上
77:名無しさん@八周年
08/01/12 11:41:34 Zybtu5k70
報道2001調査結果
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
【問4】自衛隊がインド洋で給油活動を再開するための新テロ特措法案が現在参議院で審議されています。
あなたはこの法案を今国会で成立させることに賛成ですか。
賛成 43.4%
反対 43.2%
報道ステーション・ANN世論調査
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
福田内閣は、新たにインド洋に補給艦などを派遣して給油活動を再開する法律案を国会に提出しています。
あなたは、この法律案を支持しますか、支持しませんか?
支持する 37%
支持しない 45%
自民党、公明党の与党は、新給油法案について、野党の議席が多数を占める参議院で否決された場合、
衆議院で3分の2以上の賛成で再議決して成立させる方針です。
あなたは、衆議院での再議決を支持しますか、支持しませんか?
支持する 36%
支持しない 40%
参議院で福田内閣への問責決議が成立した場合、福田総理はどのように対応するべきだと思いますか?
次の3つから1つを選んで下さい。
参議院の決議を無視して総理大臣を続ける 17%
衆議院を解散して総選挙を行う 55%
福田内閣が総辞職する 18%
78:名無しさん@八周年
08/01/12 11:44:11 iECOVxYKO
あほが大杉
日本の国益の為の法案でしょ?
79:名無しさん@八周年
08/01/12 11:45:45 rDvgTI980
国民が参院選で民主を勝たせたのは
こんな形で国政停滞させるためじゃなかったと思うんだけどなあ
80:名無しさん@八周年
08/01/12 11:46:53 VQIqmYME0
アメリカに追従しなくとも、中国やロシアと共存していける。
81:名無しさん@八周年
08/01/12 11:47:00 mquSaoeiO
>>70
まぁ島国の悲しい宿命ですね。
平時は海が鉄壁の防波堤なのに、いざそうでなくなると、自分を閉じ込める
檻になるという・・
さらにやっかいなことに、よりによってその島が見事に大陸をブロックしてるときた。
昔ソ連今中国。やっかいですなぁ。
82:名無しさん@八周年
08/01/12 11:49:57 n+cxedvf0
てか「テロ~」とか「米に油渡すなんて税金の無駄」
とか言ってる奴らって根本的に問題点がずれてるから笑っちゃうよなw
こういう愚物が少なくないから日本もどうしようもない…
海洋国家である日本がシーレーンを確保しなければならない事は自明のことであり
この確保こそが「国益」につながる
ってことが見えてないんだね…
83:名無しさん@八周年
08/01/12 11:50:52 1yctHEnH0
直近の民意、ねぇ。
アホな言葉が流行ってしまったもんだ。
84:名無しさん@八周年
08/01/12 11:51:08 lfJfJIILO
法案に賛成反対はあっても
再可決自体に反対の声はないと思うが
85:名無しさん@八周年
08/01/12 11:52:48 EyjyMn6N0
>>80
そう言う観念的な言葉じゃなくて
具体的にどうする訳?
アメリカに追従しないとしたら安全保障は
どうするの?
86:名無しさん@八周年
08/01/12 11:55:48 jjeUx+LJ0
平野さんよ
あんたも中国海軍が太平洋に出て来る事になったら
日本は終わりだよ。
食料自給率とか知らないの?
エジプトで頑張って畑作って日本の事思って頑張っている同胞が居るのよ
もう小沢をかばうのも止めにしない?
むなしいよ。F2の開発は純国産だったのがアメリカにジャマされたきっかけは
小沢さんなのよ。
もうあの馬鹿の為にどの位制服の人たちが我慢していると思っているの?
しかも小沢の息子は海自に入ったのにろくな奴じゃないと言われているよ
国民を民主党に託すために騙すのは止めてくれよ
やるならガラポンで小沢抜きだよ
87:名無しさん@八周年
08/01/12 11:57:15 tS3x9mrC0
「9条守れ!」と一方では憲法を擁護するが、
自分たちには都合の悪い衆院再議決には反対する。
88:名無しさん@八周年
08/01/12 11:57:46 NjNyNrex0
憲法に則った正当な手続きなわけだが。
どうして欲しかったんだろうか
89:名無しさん@八周年
08/01/12 11:58:51 DCWFvZ2A0
その通り!
参議院を廃止すべきだ!
90:名無しさん@八周年
08/01/12 12:10:00 IbvBefs9O
平野は小沢不動産が貸してるマンションに入居してる団体の理事だよね
91:名無しさん@八周年
08/01/12 12:27:03 jjeUx+LJ0
なぁ平野さんよ
最近中国製品の質の高さを見た事あるか?
団塊の世代が引退したあと中国で技術指導している
現状知ってるのかよ。しかも金型でもかなり高度な物が作れるようになっている
それが軍事技術に転用できるレベルまできている
しかも半導体もコピーどころがいずれ中国独自で作るのはほぼ確実になっている
日本の中小企業が中国にやられている現実を知っていたら
小沢が会期中に北京詣でするメンタリィティーを見たらまともな国民は
民主党に失望している。国民を騙すのはもう駄目だよ
今の小沢じゃ絶対に日本は終わりになる。今の自民も確かに駄目だがそれを変えるにはガラポンしかない
時間が無いんだよ。もう小沢の我侭に付き合っている暇は日本は無いんだよ。
いいかげんにしてくれよ。
92:名無しさん@八周年
08/01/12 12:36:05 4Q53K/pN0
各種世論調査って何だよ、
93:名無しさん@八周年
08/01/12 12:40:55 mquSaoeiO
>>80
大連港から太平洋に抜ける航路をおまえさんが示してくれたら、少しは納得できるんだが。
・・普通に南西諸島横断するルート示したりして。
94:名無しさん@八周年
08/01/12 12:42:27 /ntfv8Fi0
紙面ではこれと一緒に載ってたのに、自分の都合のいい方だけでスレ立てする牛は死ねよ。
「再議決おかしいことでない」 「議論と決断のバランスが必要」 飯尾潤・政策研究大学院大学教授
URLリンク(sankei.jp.msn.com)