【科学】衛星「かぐや」、月の地下観測に成功at NEWSPLUS
【科学】衛星「かぐや」、月の地下観測に成功 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@八周年
08/01/11 01:18:35 ctPwClm+0
だいち のミッション結果

◇陸域観測衛星技術の検証
 ①バス系機能・性能:
 ・発生電力【7KW以上(日照EOL) 】
 ・姿勢制御精度【±0.1度】
 ・データ記録/伝送レート【240Mbps(DRTS経由)/120Mbps(直接伝送系経由)】
   ↓
 ◎結果:達成!!!!!
   ・8kW以上(1翼では世界最高)
   ・姿勢制御精度±0.1度以下
   ・DRTS経由240Mbps(世界最高)、直接伝送系経由120Mbps

 ②センサ系機能・性能:
 ・PRISMデータ【分解能2.5m、走査幅35km、3方向視観測機能】
 ・AVNIR-2データ【分解能10m、走査幅70km以上、ポインティング機能】
 ・PALSARデータ【分解能10m/100m、走査幅70km/350km、ポインティング機能】
   ↓
 ◎結果:達成!!!!!
   ・PRISM:2.5m、35/70km、3方向視観測
   ・AVNIR-2:10m、70km、±44度ポインティング
   ・PALSAR:10m/100m、走査幅70km/350km、10-50度ポインティング

 ③バス系3年間の技術評価(ミニマムサクセス)
 ・バス系+ミッション系3年間の技術評価(フルサクセス)
 ・バス系+ミッション系5年間の技術評価(エクストラサクセス)
  ↓
 △長期トレンド、寿命等について評価継続中。

 ④地上データ処理【60シーン/日/センサ】 →◎達成
 ⑤データ提供(データノード、一般ユーザ等) →◎達成


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch