【プロ野球】ルール改正、守備側無関心の”盗塁”は「フィルダース・チョイス(野選)」に…日本野球規則委at NEWSPLUS
【プロ野球】ルール改正、守備側無関心の”盗塁”は「フィルダース・チョイス(野選)」に…日本野球規則委 - 暇つぶし2ch1: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
08/01/10 22:20:38 0
★守備側無関心の盗塁は野選に 日本野球規則委

 プロ・アマ合同の日本野球規則委員会が10日、東京都内で開かれ、規則の改正や運用の
変更を決定した。プロでは点差が開いた状況で、かつ捕手が送球しないなど、守備側がアウトに
しようと試みなかった盗塁についてはアウトにしない選択をしたとして「野手選択」と扱うと決定。
従来は野球規則に反し「盗塁」と記録していたが、米国、韓国、台湾などの基準に合わせる。

 また、大差があり走者がいる局面で、打者がセーフティーバントを試みて一塁でアウトになった
場合、犠打とせず、打数を記録すると決めた。ともにプロに限り適用し、公式記録員が判断する。

 このほか、ふくらんで走っている走者が、野手のタッチを避けようと、一歩でも外側に逃げれば
「アウト」と宣告されていたが、今年からプロ、アマとも、走者がいる位置を基準に3フィート以上
逃げた場合を、ラインアウトによる「アウト」とすると決めた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch