【医療】猫を主な宿主とする寄生虫「トキソプラズマ」の増殖ホルモンを特定…大阪大、治療薬開発に道at NEWSPLUS
【医療】猫を主な宿主とする寄生虫「トキソプラズマ」の増殖ホルモンを特定…大阪大、治療薬開発に道 - 暇つぶし2ch1:諸君、帰ってきたで?φ ★
08/01/10 14:07:52 0
 寄生虫の「トキソプラズマ」が哺乳類の体内で感染を広げる際に、自分でつくり出す
ホルモンが重要な役割を果たしていることを大阪大の永宗喜三郎助教らが突き止め、
10日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

 このホルモンをつくるのを妨げる薬剤をマウスに投与すると、増殖が抑えられることを
確認。永宗助教は「人に応用できれば新たな治療薬開発につながる」としている。

 トキソプラズマは猫を主な宿主とし、人に感染しても多くの場合、ほとんど症状は
出ない。ただ妊婦では胎児に異常が出たり、抵抗力の弱い人は死ぬこともある。

 永宗助教は米ワシントン大チームと、トキソプラズマがつくるホルモン「ABA」の働き
を分析。宿主細胞内で寄生虫が増えてホルモン濃度が高まると、細胞外に放出されて
ほかの細胞に感染を広げることを突き止めた。

 このホルモンはもともとは植物由来らしい。永宗助教は「進化過程で寄生虫の代謝
機構に取り込まれたとみられる」と話している。

ソース(共同通信) URLリンク(www.47news.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch