08/01/11 19:43:51 qCXQwQw50
なんか段々安くなってきたな
677:名無しさん@八周年
08/01/11 20:21:36 XWNle/r/0
これを装着したら、腕力に自身が無い男性でも駅弁ファックが出来る様になるね。
678:名無しさん@八周年
08/01/11 20:26:58 +RIqSCmU0
668 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/11(金) 16:53 ID:ceKQpBBOO
農工大とかどこのFランだよ
危なっかしいからもっとちゃんとした大学が開発しろよ
679:名無しさん@八周年
08/01/11 20:29:17 1yC5mkE30
漫画の世界が現実になる日がいよいよ来るのかw
680:名無しさん@八周年
08/01/11 20:30:02 ozdO3UR4O
>>673
テラボトムズw
バーグラリードッグかよ
681:名無しさん@八周年
08/01/11 20:39:05 k2mcFdlg0
これがあれば一人で引越しできるし、倉庫での荷物運びとかの仕事にも使えるな
682:名無しさん@八周年
08/01/11 20:40:08 jHPli0HX0
>>678
今の農工大は普通にFランだよ
683:名無しさん@八周年
08/01/11 20:42:31 HtgQYJBu0
>>678
そのくらいスルーしようぜw
684:名無しさん@八周年
08/01/11 20:44:13 W0kymExL0
ボトムズサイズになると兵器として通用するかは疑問符が付くよ
ここはケルベロスな感じで
このパワードスーツに装甲つけて機関銃持たせればおk
685:ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2
08/01/11 21:21:20 Dg1l3Rx60
>>684
ボトムズの運用って戦車とガチでやりあうのが目的じゃないと思うが…
686:名無しさん@八周年
08/01/12 00:01:30 UbBO5p2J0
>>684
1997年、夏。
人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。
酷く暑い。
687:名無しさん@八周年
08/01/12 00:23:58 OTVtxhh30
農工大は地方出身者が東京に出てきて足掛かりにするには適当な学校だけど、
すでに首都圏住まいの人がわざわざ選ぶような学校ではないよ。
指導放棄というとんでもない目にあったよ。
688:名無しさん@八周年
08/01/12 00:32:56 GRaz+2/YO
>>687
お前さんがとんでもないDQNだったのかもな。取りあえず大学じゃなくてこのスーツについて書いたりしたらどうだ?
689:名無しさん@八周年
08/01/12 01:01:59 OTVtxhh30
>>688
踏絵を踏まなかったからね。 そんなDQN学生には教えないそうだ。
690:名無しさん@八周年
08/01/12 01:30:34 M3Rck9J80
「ガンダムVSもやしもん」スレかと思ってみたら
そうでもない普通のスレで終わってる・・・
691:名無しさん@八周年
08/01/12 01:37:18 OTVtxhh30
のちのダンガードAであった
692:名無しさん@八周年
08/01/12 07:42:43 sX27PAwG0
>>658
えっ、そうなの?
あの内容は分野からいっても農大だと思ってた。
もったいないな、ちゃんと頼めばよかったのに。
693:名無しさん@八周年
08/01/12 08:21:45 gfIYNQh+0
どうみても軍事利用の副産物じゃね?
694:名無しさん@八周年
08/01/12 08:29:54 C3245ls00
農作業というよりも、土建のほうが役立ちそうな気がする。
二日酔いのジジイもバリバリの土方に。
695:名無しさん@八周年
08/01/12 08:37:35 8ci2SZZV0
田んぼに沈むぞ
696:名無しさん@八周年
08/01/12 08:47:04 CkmhNxAF0
そんな筋肉服に頼るなと先生が言ってた