08/01/08 20:57:47 t0uUlxP30
>>976
今はコピワンの時代なのでHD DVD-Rへコンテンツを移してしまったら
そこからダビングできないので、HD DVD-Rは半永久的に持ちます、と
謳っていたら東芝は半永久的にHD DVD-Rの再生保証をしないといけないんだな。
現実的にでも30年くらいは続けないといけないでしょう。
979:名無しさん@八周年
08/01/08 20:57:57 gx/I5Lfv0
DVD規格争い、パラマウントもブルーレイ支持か
次世代DVDの規格争いを巡り米映画大手パラマウント・ピクチャーズが、
東芝などが推進する「HD―DVD」への支持を取り下げ、
ソニーなどの「ブルーレイ・ディスク(BD)」に乗り換える方向で検討していると、
英紙フィナンシャル・タイムズが8日伝えた。
米ワーナー・ブラザーズに続く映画大手のHD陣営からの離脱は、
規格争いに最終決着をつける可能性があるという。
同紙によると、パラマウントがHD陣営と結んだ契約の中に、
ワーナーがBDを支持した場合はHD陣営から離脱できる条項が含まれていた。
互換性がない次世代DVDの規格争いは、家電メーカーを2分した映像ソフトの取り込み合戦の様相を呈した。
両規格に対応してきたワーナーがBD単独支持に転じ、米ハリウッドの映画大手6社のうちHD支持は、
パラマウントを含む2社になっている。
URLリンク(www.asahi.com)
980:名無しさん@八周年
08/01/08 21:01:14 nt51g2aE0
これって結局サムスンが東芝に勝ったってお話?
981:名無しさん@八周年
08/01/08 21:03:22 Ol6jHRXb0
オリジナル土下座ショーをHD-DVDで出せば逆転可能
982:名無しさん@八周年
08/01/08 21:08:32 GaaWjVr80
おれ株はぜんぜんやってなくて詳しくないんだけど、東芝の株どうなってる?
983:名無しさん@八周年
08/01/08 21:12:55 98eTkZQn0
>>982
↓
984:名無しさん@八周年
08/01/08 21:13:04 Op+LzTuS0
もう市場は東芝の負けは織り込み済み。微減程度。
他の事業でやっていくしかない。
ソニーは↑松下は↓
985:名無しさん@八周年
08/01/08 21:13:24 Cljdi27F0
東芝は考え方を転換して、DVDの完全上位互換のDVD2.0として売り出せば良いと思う。
そんで、ディスクや機器のロイヤリティーをフリーにして、台湾や韓国メーカーが簡単に
激安ディスクを量産させれば逆転できるぞ。
DVD-Rが市場を席巻できたのは、秋葉の店頭に50枚いりのスピンドルが山積みなった
なったからだと思う。
986:名無しさん@八周年
08/01/08 21:16:27 GaaWjVr80
東芝はほかでがんばってくれ
もう次世代規格の対決なんかで振り回されるのはお腹いっぱい
>>983-984
まぁ当然だわなw
微減ってのは意外だったけど
987:名無しさん@八周年
08/01/08 21:21:11 DvUuQqor0
>>245
俺が泣いた ・゜(ノД`)゜・。
988:名無しさん@八周年
08/01/08 21:23:57 UxORAIW8O
>>985
お前、頭柔らかい。
そうだよ、東芝に残されているのはそういう逆転の発想だよな。
その道なら生き残れるかもしれない。
989:名無しさん@八周年
08/01/08 21:25:49 t0uUlxP30
609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 21:18:40 ID:WsJ1dgTg0
元気な頃のワンダーの勇士
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)
990:名無しさん@八周年
08/01/08 21:26:22 W3KkHPBA0
涙目だな
XBOXに託せ
991:名無しさん@八周年
08/01/08 21:27:13 ash/Y7eh0
>>988
どさくさに紛れて傷心の東芝チャンをカンコク面に引き込もうとしてんじゃねーよw
992:名無しさん@八周年
08/01/08 21:31:25 4Yb3tCi00
最新のレコーダーも発売したばかりだし、そりゃあ今は負けを認められんわな。
今後も最新のレコーダーを発売してユーザーに買わす自信はあるのかな。
将来使い物にならないものを責任なしに売るのはやめてや
993:名無しさん@八周年
08/01/08 21:31:38 P045BFZw0
いまだVHSでがんばってるが次に買う機器はブルーレイになりそうだな。
そういえばミニディスクってもう終わりか。
994:名無しさん@八周年
08/01/08 21:32:36 UxORAIW8O
>>991
そうは云っても折角の技術が勿体無いと思わんか?
DVDをみてみろw
お前だってその恩恵にに預かってるだろ。
995:名無しさん@八周年
08/01/08 21:33:53 A/s5mJYe0
・・・ベータのくせに・・・。
996:名無しさん@八周年
08/01/08 21:35:29 98eTkZQn0
失われた技術なら旧MacOSの復活を望みたい
997:名無しさん@八周年
08/01/08 21:39:30 f6dMeAHe0
>>989
ワンダー語録はすごいな
998:名無しさん@八周年
08/01/08 21:39:58 XTlnc1ke0
>>991
すでにフラッシュメモリで盗まれ放題だけどな…
さすがに今はもうかんべんw
999:名無しさん@八周年
08/01/08 21:41:53 soTgfLmEO
つぎやね
1000:名無しさん@八周年
08/01/08 21:45:10 +RKvSrDZ0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。