08/01/08 11:54:07 wlhYj7XS0
そういうのはね、お客さん側だけじゃなくて店側の組織問題にも由来するんだよね。
店構え建てた店舗は、手が掛かるし人間多いし、作る人間もお客さんの近くにいる。
デパート出店などが混んでくると、だんだん組織が変わってくる。
作る都合、商品供給都合、投資都合、平たく言えば会議室の都合で店のこと
商品のことを考えるようになっていって、
販売員中心の現場(=お客さん)都合を軽視するようになっていく。
組織内のパワーバランスがどんどん客から離れて内向きになっていく。
こういうのって凄くある。
そんでもって大体にして、営業・販売の立場が弱くて製造や技術ばかり強い会社や
社長がそういう志向の会社は身があろうとも大きくならないんだよな。