【社会】年金記録の「紙台帳」1365万件、ずさん管理で照合困難at NEWSPLUS
【社会】年金記録の「紙台帳」1365万件、ずさん管理で照合困難 - 暇つぶし2ch149:永代日本人党
08/01/05 00:02:13 5+m+pRcs0
社会保険庁の腐ったりんごのような職員を
一人残らず一旦解雇して欲しいものです。
職員の自殺者が多数出る事を期待しています。

150:名無しさん@八周年
08/01/05 00:20:41 pQL4+6c30
これだから公務員は・・・。

151:名無しさん@八周年
08/01/05 00:24:33 lAXuNQeo0
>>142
>民主党が政権取ったら、でたらめな仕事のおとがめ無しにして
>貰えるんだから。

民主党が政権取ったら、共済年金は国民年金と一元化される上、
社会保険庁は国税局に併合されます。
国税局の厳しさはニート以外ならわかるでしょ。

152:名無しさん@八周年
08/01/05 00:27:54 TAy02yPo0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 構造改革で100年安心年金!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


153:名無しさん@八周年
08/01/05 00:28:15 zTha6MQF0
>>151
あれだけお痛をしておきながら公務員としての身分は保護されるわけですね
わぁ、これは酷い罰だ><

154:名無しさん@八周年
08/01/05 00:32:29 xLyHH1jb0
いい加減な仕事をしていて高給もらっていたんだよな。
マジで許せんよ!

155:名無しさん@八周年
08/01/05 00:57:12 7oxpKIQa0
受給者は僅かの年金で泣くしかないが、
社保庁のやつらは公務員の高い残業代稼げて喜んでいると思うわw

156:名無しさん@八周年
08/01/05 01:00:01 PX41HfAp0
社保庁は公務員。公務員の共済年金の管理はパーフェクトゥだからな。腹立たしい。

157:名無しさん@八周年
08/01/05 01:01:13 BFSUoNq10
「ずさん管理」じゃなくて、 「テキトー」 な。

158:名無しさん@八周年
08/01/05 01:03:28 PX41HfAp0

80年代、納税や年金を番号で管理する方向に向かいつつあったが、「数字で管理するのは非人間的」と反対し、
廃案にするべく世論を煽ったのは朝日新聞。
つまり、今の年金問題は社保庁の怠慢と朝日新聞の無責任さのせい。
私たちの周りを見渡すと、住所から免許証、クレジットカードに至るまで当たり前に数字で管理されているのだから、
朝日新聞の罪は深い。


159:名無しさん@八周年
08/01/05 01:09:20 QhZxv1od0
ラジオで聞いた。とんでもない状態らしいな。殆ど読めない字体ばかりらしい。
それを全く知らないド素人の中、高年齢のアルバイターを限定して就労させてるようだ。
それは字体が行書だったり、書きなぐりだったりで、現代の漢字の基礎知識が希薄すぎる
若い世代には読めなさ過ぎるからだそうだ。

だが、判別出来ない文字は適当に済まされているんだそうな・・・

つまり、現在金を使って行われている照合作業すらその信憑性が全く疑われる。
金を無意味に使っていると言う事。

これ、TVとかがすっぱ抜いたら、マジでどうすんだ?社歩調の人間。マジで誰か死ぬんじゃねーの?

160:名無しさん@八周年
08/01/05 01:14:45 8IB16/U/0
誰も責任とらねえよ。

161:名無しさん@八周年
08/01/05 01:33:29 mJ7uoi630
>>159
とっくに週刊誌がすっぱ抜いてた

162:名無しさん@八周年
08/01/05 01:39:23 tNBJzF7a0
>>161
噂だったら、ずっと前から知られていた事実。
今40代のフリーランスで、いまだに国民年金加入してない奴の話で知ってた。

163:名無しさん@八周年
08/01/05 02:02:42 PZ15YYMe0
>>159
かなりマスコミの嘘とか虚報ばかりを信じているようですね(笑)

初期の電算化時の話か?
1980年代のオンラインになるまで何回か段階を経ている。
その時にその時のマシンのスペックでの最適な方法を取っていたと思われるけどね
昔の台帳には、フリガナも生年月日も無かった物もあるらしいし
記号番号だけの人もいたらしいね
事務処理の流れもだんだん正確になっていくに従い、フリガナ、生年月日などが
本人確認に必要になるので徐々に追加されていたんじゃないのか?
基本は「記号番号」で管理。
コンピューター上では氏名生年月日で台帳マスターの管理はしない
あくまでも「記号番号」で管理しているはず
記号番号は通常は被保険者に1つで同じ番号は無いという考えで台帳マスターは作られる。
そう考えると、電算化時の台帳マスター作成には、確認できなければ氏名生年月日は別に無くても
良いと言う考えになります
確認出来次第、記号番号で一括でマスターの修正を行ったほうが早いし、楽だから。
確認が出来るのは、毎月の給料の時つまり会社に在籍している人
会社を辞めてしまった人は再び厚生年金に加入してこなければ
抜けた台帳マスターデータはそのままになる。

もう一度言うけど
電算化時の初期の台帳マスターには氏名生年月日は必要ないです
後で確認出来次第、記号番号で修正かけられるから。
NHKの番組では、記号番号も同じ人がいたと言う事だけど
この場合は、記号番号、事業所コードで処理されると思う。
この時に同じ記号番号は許されないのでどちらかの人が新しい番号を振られ
データーが作られるはずだと思う。

164:名無しさん@八周年
08/01/05 02:09:48 vt6PJnstO
そろそろ保管してる倉庫が謎の出火で全焼とかきそう。

165:名無しさん@八周年
08/01/05 02:10:59 lAXuNQeo0
>>153
>あれだけお痛をしておきながら公務員としての身分は保護されるわけですね
>わぁ、これは酷い罰だ><

民主党は少なくとも対案を出してる。
どうして未だにデータも出さずに「安心だ」「問題ない」と言い続けてる
自民党を応援してるのか分からないな。
独立行政法人化したらそれこそ逃亡完了なのが分からない馬鹿なのか、
民主党に負けてほしい社保庁職員なんだろうなww

166:名無しさん@八周年
08/01/05 02:18:12 QhZxv1od0
>>163
多分、その前の話だと思うよ。1970年代のマイクロフィルムの時代らしい。

やってる事はフィルムを拡大化し、新聞並に大きくし、文字を判別すると言う
アルバイトのことを言ってた。そのラジオでは実際に求人に応募し、潜入しての話の模様。
っつーてもアルバイトが二人であーだこーだと話合い、報告を適当に済ませると言う手法
の模様。最終判断はその社歩調の人間が行うらしい。

TVメディアが大々的に取り上げたら、えらいことになるよ。
貴方が身近な存在だったら、警告しておくことだね。ばれてるよって。

167:名無しさん@八周年
08/01/05 02:22:23 zTha6MQF0
>>165
>民主党に負けてほしい社保庁職員なんだろうなww
自治労は思いっきり民主党を応援してたが?
ちなみに社保庁は自治労組織率90%超な

民主党の対案(歳入庁)は社保庁職員を公務員のまま保護することになる、ということを言いたいのだが

168:名無しさん@八周年
08/01/05 02:25:19 3b4+QsOa0
>>166
俺は市町村で10万人クラスの国民年金とか住民記録とかのシステム作っていたけど
君が言うような事は無いよ

1970年代なんてそこそこシステムが稼動していた時代だから
ソフト開発とかデーターエントリーもしっかりしていたよ


169:名無しさん@八周年
08/01/05 02:29:23 tsD5O6MU0
そろそろ 公務員の身分保障を考え直しても良い時期じゃないか?
解雇が無ければ そりゃ適当で、デタラメに働くだろうよ。
民間で金銭を扱う部署など こんなのすぐに解雇だろ?

なにが腹が立つといえば こういったデタラメな人間の給料が 自分たちの税金で支払われていること。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch