【燃料のイラク戦争転用疑惑】 対テロに限定する日本の条件明記を拒否 海自給油再開で「絶対に受け入れられない」と米政府at NEWSPLUS
【燃料のイラク戦争転用疑惑】 対テロに限定する日本の条件明記を拒否 海自給油再開で「絶対に受け入れられない」と米政府 - 暇つぶし2ch807:名無しさん@八周年
08/01/06 21:24:47 Q8V7Kudv0
>>804
K殺も兼業しているテロリスト国家な


808:名無しさん@八周年
08/01/06 21:27:17 MCGm097P0
騒いでるのはバカだけなんだから「特殊な技術で、日本から給油されたオイルは
一分子たりとて、テロ以外の作戦に向かう船舶には給油されませんし、もしも給油
されたとしても、テロ以外の作戦に向かう場合は、日本から給油されたオイルだけは
一分子たりとて消費されないようになっています、装置の詳細は軍事機密です」
って言ってもらえばいいだけなんじゃないの?

809:名無しさん@八周年
08/01/06 21:57:56 DXG8Maf2O
難癖つけて内政干渉して、経済制裁して、経済封鎖して強要して脅迫して目的を果たすテロ組織=アメリカ合衆国 ★迎合して搾取された日本★主張して譲歩を得た北朝鮮★★★国と成さない国でもメガネに叶えば核容認(パキスタン)★真のテロ国家アメリカ★

810:名無しさん@八周年
08/01/06 22:04:22 SjTEucuD0

日本馬鹿にされすぎワロタw

811:名無しさん@八周年
08/01/06 22:43:16 bl84CCuM0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 給油っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 連立っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼


812:名無しさん@八周年
08/01/06 23:18:27 Wsm2DXFU0
おとなしい日本には圧力をかけ、実力行使のトルコには譲歩しまくり。



813:名無しさん@八周年
08/01/06 23:23:23 3bj1B2R60

>>800
>相変わらずマスゴミは、政府に都合の悪いことは報道しないな

目先のネタで叩きまくると、次の新ネタをリークしてもらえないらしい。
他の報道機関が流しても、自分のところは流せないことになる。
だから国民的関心が極めて高く、当事者も「これは仕方ない」と思うような
ネタでなければ叩かない構造が出来上がってる。

でもそれは大手のマスコミやNHKの話で、小さなマスコミだとこうしたネタを平気で扱ってるw

結論は、大手マスコミとNHKは信用しない。

814:名無しさん@八周年
08/01/06 23:59:58 DXG8Maf2O
主義主張をしない者は軽く扱われる。それがアメリカと言う国。小泉の様に、幾ら国内で虚勢を張り、喧嘩を売る派手さがあっても、ブッシュには腹を見せてキャイ~ンだと侮蔑と更なる要求のエスカレートしか生まないのだ。プレスリー踊りとひれ伏しは隸属の証。情けないポチ

815:名無しさん@八周年
08/01/07 07:03:39 ktaNoah10
アメリカとはさっさと縁を切ろうぜ

816:ランボルギーニちゃんφ ★
08/01/07 07:28:16 0
関連ニュース

【燃料のイラク戦争転用疑惑】 インド洋上給油再開、転用防止明記へ 政府が相手国と公式文書
スレリンク(newsplus板)

817:名無しさん@八周年
08/01/07 09:05:38 dFHKCEP80
>>815
>アメリカとはさっさと縁を切ろうぜ

で、NATOとは仲良くやると。

【★洋上給油再開、転用防止明記へ・政府が相手国と公式文書】
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

「相手国」、別にアメリカである必要、ないよね?

…アメリカが大好きで、とにかくカマッテほしい!、
類の人間でなければ。

818:名無しさん@八周年
08/01/07 09:11:57 8vuGt8Zt0
ここまで愚弄されてまだ貢ぐ気なのかぃ?

819:名無しさん@八周年
08/01/07 09:14:16 jzhWHZpu0
NHKを国営化すべき。

820:名無しさん@八周年
08/01/07 09:14:24 kZsD+Gic0

たしか、この件での米国の見解だったと思うが、

「対イラク戦で無料給油を使ったかどうか?」の米国における調査結果の報告で、
日本国内では「対イラク戦で、無料給油は使っていないと"信じる"」と報道された。

誤訳ではないのか?
それも故意の誤訳だ。
英語で「信じる」と言えば、おそらく動詞にbelieveが使われたのだと思う。
believeには、もう一つ意味があって「思う」と言うのがある。
これは、「あまり明確な根拠はないが、そう思う」と言うことだ。
確信が持てる場合はthinkを用い、まるっきりのあてずっぽうであればguessである。

つまり、米国の公式見解は「使っていないと思う」と言うことだ。
日本語で「信じる」と訳せば、「思う」よりは十分に重みが感じられる。
自民党や官僚の「国民を騙してでも、法案を通過させたい」とした意図がミエミエなのであるw

821:名無しさん@八周年
08/01/07 09:15:49 2dc2LP6S0
むしろ反米政府に格安で売ってやったらどうだ?

822:名無しさん@八周年
08/01/07 09:20:46 kZsD+Gic0

これは、TBSラジオ・アクセスで田中参院議員が発言していたが、
国連から「日本が無料給油をしてくれているから、本当に助かる。今後も続けて欲しい」
とした書簡が発行されたと自民党議員は発言している。
この書簡、和訳されていないそうである。

なぜか?
自民党議員の発言は、あまりに尾ひれが付き過ぎて、書簡を和訳すると
捏造とも取れるからなんだとか。

実際の書簡の内容は、
あの地域は昔から海賊が絶えず、海洋上の治安が悪かった。各国の軍隊が
インド洋上で活動することで海賊の動きが抑えられ、海洋上の治安が改善している。
このことについて参加各国に感謝する
と言うことだ。

ここでも自民党や官僚の
「国民を騙してでも、法案を通過させたい」とした意図がミエミエなのであるw

823:名無しさん@八周年
08/01/07 09:33:34 hX1vW2iR0
日本もっと強気にいけよ。
そうしないから国内から叩かれるんだよ。

824:名無しさん@八周年
08/01/07 09:35:13 5FWltSA00
あほやなあ。
これから戦争って時に、イラン叩きに行きますよー
とか伝えれるわけねえだろ

825:名無しさん@八周年
08/01/07 09:36:26 SQb56Ges0
ぜひ給油してくださいとお願いする立場にあるのは一体どちらの国でつか?w

826:名無しさん@八周年
08/01/07 09:41:05 SVFQzORvO
アルカイダを支援すべき。悪の枢軸国アメリカに制裁の鉄鎚を打ち込めるのは、ベトナム戦争でもそうであった様にゲリラによる撹乱作戦が有効だ。反省しない悪の枢軸には徹底的な挫折を与える事しか政策を変換させる道は無い。

827:名無しさん@八周年
08/01/07 09:49:29 d1FsLL+H0
アメリカは、○○ちゃんを救う会みたいだな。

純粋に手術費用に充てる名目だから寄付する人がいるわけで、
事務局が私的に使う事が分かっていたら寄付しないのといっしょ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch