08/01/03 23:47:59 gUqZvIRK0
おまえらは先に精神的ストレスから病気になって死にそうだな
551:名無しさん@八周年
08/01/03 23:48:18 CXOqLeI+0
>>521
シロザケやカラフトマスに関して言えば孵化してから海に出るまでは何も食べないし
成熟して河に向かう時点で餌を食いはするが消化吸収はしないんでそんなに問題ではないかと
養殖の環境のほうがよっぽどやばい、成長促進や病気予防にどんな薬品を使われてることか
552:名無しさん@八周年
08/01/03 23:48:46 LV+idtsB0
本当に国産品だけで暮らすってのなら自給自足しか無いぞ。
道の駅で生産者の名前書いてるからって、彼らが偽装しないって保証も無い。
畑で育て、海や川で釣り、山で採る、できるか?
大半の日本人には無理だ。
それができる人間は限られてるし、そういうことを他人にさせる財力を持つ人間も少数。
553:名無しさん@八周年
08/01/03 23:49:00 fxgzJlwJ0
中国米を使う外食が増えてるってTVでやってたな
コシヒカリを輸出して中国米を輸入なんてアホすぎ
554:名無しさん@八周年
08/01/03 23:49:01 w8Y/8egY0
>>528
まじ?畜産も?
>>538
ブラジル人は東京23区とおんなじ大きさぐらいの農場個人所有みたいだし
逆立ちしても、勝てないでしょw
ガイアで今日やってますた(´・ω・`)
555:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/03 23:49:20 iy+Dvk5E0
>>549
供給そのものがないのにどうやって需要を満たすんだよ。
ねーもんはねーんだから中国産で我慢しろwww
556:名無しさん@八周年
08/01/03 23:49:24 HwgKdTMg0
>>538
自分の土地があればやりたい奴多そう
人の土地で人の言われた通り作るだけなら、普通に都会で働いた方が特だろうな
557:名無しさん@八周年
08/01/03 23:50:00 M7Ubo7YQ0
産地偽装を合法にすれば解決するじゃん。
558:名無しさん@八周年
08/01/03 23:50:37 VCjmQ+Ml0
>>553
>コシヒカリを輸出して中国米を輸入なんてアホすぎ
高く売れるブランド製品として輸出して
安い米を輸入するのは、
利にかなってるじゃん。
559:名無しさん@八周年
08/01/03 23:50:52 5siJEXWkO
>>539
飽きるとか言う問題か?
つか、うちの嫁は飽きないみたいだな
子供産まれて より一層気にする度合いが増した
560:名無しさん@八周年
08/01/03 23:50:54 uRlSXcM3O
>>541産地
561:名無しさん@八周年
08/01/03 23:51:11 RdziUS6p0
>>507
JAのスーパーの直売コーナーって、地元の農家しか出品できないようになってる。
顔写真や氏名も公開されてるし。夕方とかになると、農家の人が引き取りに来るから話もできるし。
都心だとそういう買い方ができないのかもしれんね。
562:名無しさん@八周年
08/01/03 23:51:20 sbFtURva0
>>530 支那に限らず大手商社の要請で農産物輸入相手国の農業をODAを使い支援してるしな。
どこまで売国なんだ
563:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/03 23:51:39 iy+Dvk5E0
>>556
うちの庭(10平方メートルほど)にトマトの種でもまくかwww
564:名無しさん@八周年
08/01/03 23:51:49 R7tpCQ0o0
>>553
中国じゃ米も遺伝子組み換えだから
565:名無しさん@八周年
08/01/03 23:52:04 LV+idtsB0
人の心理って魚沼産コシヒカリを見ればわかる。
本来の生産量よりも多い流通量をどう説明する?
国産品ブームが起これば、逆に外国産を口に入れる可能性も上がる。
産地偽装によってな。
566:名無しさん@八周年
08/01/03 23:52:21 xXipZlyC0
キュウリで言うと、形をまっすぐにする薬とか
メロンで言うと、筋を奇麗に出す薬とか、
そういうの一切使わないで、提供してほしいよな~
といっても、そういう「奇麗な形」じゃないと買わない消費者の方が
多いんだろうけど。。
あ、これ日本の話ね。以前TVで見た事がる。
567:名無しさん@八周年
08/01/03 23:52:21 t2iS1//B0
一週間程前にイヤホンを買いに行ったが、
ソニーやパナソニックも中国製でワロタ。
それも店頭価格で4千円とか6千円する高めのやつなのに。
結局俺は3千円の中国製を買った。
Made in China旋風吹きすぎで寒くてワロタ。
568:名無しさん@八周年
08/01/03 23:52:33 XSNUnusA0
>>536 その何十年の間もしっかり腹減るしなぁ~。
>>540 それやられたら外国行くわw
>>545 だよね。自分で作るのメンドい。寿命が縮むのもしょうがないかなって思う。
569:名無しさん@八周年
08/01/03 23:53:44 Ja4x0Kx/O
>>563
芋類もいいよ
真面目に。
570:名無しさん@八周年
08/01/03 23:53:48 /hNq3H/P0
>>554
蓄養は判らん。
とにかく養殖鰻の産地の法的定義は>>528の通り。
571:・
08/01/03 23:54:45 fbIRfVfo0
簡単な実験
日本産の野菜と中国産の野菜を
同じ種類買って
食べないで放置して比較しよう
572:名無しさん@八周年
08/01/03 23:54:50 DXMHpLMX0
>>566
今は品種改良でキュウリとかはまっすぐにしかならないようになってる
573:名無しさん@八周年
08/01/03 23:55:16 VCjmQ+Ml0
>>555
みんな、農業を、工業と同じように考えているんだよな。
生産量が少なければ、工場を増設すればいいだろ。みたいな。
有機野菜だって、人がいなければ増産できない。
だけど、農家は人は減っているわ、歳はくっているわで
生産量が増えるわけ無いんだよな。
流通量だけは順調に増えますがw
574:名無しさん@八周年
08/01/03 23:55:43 3g1MXTdVO
また中華日報か
575:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:02 7d+86cSw0
七色の川の写真を見たら中国産なんて買えない。
数年前から中国産、朝鮮産の物は買わなくなった。気持ち的にも買いたくない。
576:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:04 naArhm/Q0
売るほうは目先の利益にばっかり目がいくからな・・・
もっともっと消費者は声を出していかないと
577:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:10 gQYNzOXv0
>安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。
その前に「 安 全 で 」が付くだろ、常識的に考えて
578:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:20 ZOY7Xrk10
>>544
指摘の通り、中国産の鰻がFDAが使用禁止している薬剤を大量使用している
事実が指摘された途端にスーパーには鹿児島産や宮崎産と称する国産鰻が一斉に
並んだ、それまではシラス不足で国産鰻の品薄が言われていたにも係わらずね。
更に大量の中国産の鰻を輸入していた業者の倒産が噂されたが、何処も倒産していないし
輸入鰻が大量に廃棄処分された話は一切聞かない。
そうこうしている内に宮崎や鹿児島の鰻加工業者による産地偽装が連続発覚した。
盛んに宮崎産や鹿児島産を喧伝していたスーパーやコンビニの店頭から静かにあっという間に
鹿児島産や宮崎産の鰻加工品が消えたことは周知の事実。
勿論、スーパーやコンビニは、この件に関する質問には絶対に断定的に返答しない。
579:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:24 9lB0b/6w0
┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━┻━┛
.... _∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
まずは自炊しよう。
580:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:30 2UD6Oro3O
>>563
寒が抜けたら春ジャガもおK
581:名無しさん@八周年
08/01/03 23:56:32 4QjB1Im80
俺はたとえ無農薬だろうと虫がついてる野菜を食べるぐらいなら
WHOの規制値以下の農薬を使った野菜でいい。
582:名無しさん@八周年
08/01/03 23:57:03 XSNUnusA0
パソナかどっかが工場みたいな屋内で野菜作る実験とかやってなかったっけ?
あれ進んでんのかな。つーか、インチキだったのかもって思いのほうが強いけど。
583:名無しさん@八周年
08/01/03 23:57:04 rFFP+6Hm0
>>536
漁業権が出てくるとは予想guyだったw
いろいろ考えると八方塞だな。
農業に限らず物作る業種はコストの安い国を渡り鳥の様に移動しながら
製造していくしか無いのかもしれんね。
584:名無しさん@八周年
08/01/03 23:57:17 Ja4x0Kx/O
>>566
綺麗でないと買わないと思うなあ。
野菜なんか葉物は無農薬でやろうと思ったら本当に大変よ
気持ち悪い虫が裏にすぐ付く。
春菊とか自分で無農薬は気持ち悪くて止めた。
今の女性にあれが耐えられるとは思えない。きゅうりがなんで曲がると駄目なのかは分からないなあ
585:名無しさん@八周年
08/01/03 23:57:19 0C40kQjg0
こうすればいいんだよ
片方はチャイナーフリー表示
もう片方は表示なし
値段が高くてもチャイナフリーを買いたい人もいるだろ
今の状態では選択もできないし結果、買うことを控えることもある
586:名無しさん@八周年
08/01/03 23:57:22 rTdAKFxS0
安全=安いが全て
587:名無しさん@八周年
08/01/03 23:57:58 DXMHpLMX0
>>580
ジャガイモの種芋はどうすればよい?とマジレス
通常店で売っているジャガイモはまともに発芽しないよ。
588:名無しさん@八周年
08/01/03 23:58:32 HZoqyYJK0
で、オイラの場合、昼食はいつも会社の食堂で済ませている。
これが結構、格安(自己負担1食平均300円未満)なので、
恐らく、中国産野菜なんかは使いまくりだろうな。
まぁ、子会社が中国に10社くらいあるし、国際部門には中国
人や韓国人も働いているから、チャイナフリーなんてできません。
589:名無しさん@八周年
08/01/03 23:59:12 naArhm/Q0
自衛隊に自給率アップの訓練してもらうしかねーな
590:名無しさん@八周年
08/01/03 23:59:23 V6QN85R20
ぐだぐだいってないでさ
おまえらが作ればいいじゃんそういう無農薬で低コストで形もいい農作物
お前ら高学歴で有能なんだろ?いつもひとをばかにしてんだしやれんだろ
いまの生活があるとか体力内からとかにげんなよ有能なおまえらならできんだろ
頭もよくて金もあるんだろ
やってみせろよこの口先だけのクソ能なしどもがー!
591:名無しさん@八周年
08/01/04 00:00:07 rOx67sVq0
「俺は中国産食わない」とか言ってる奴、正気か?
素人がどうやって国産だって検証すんだよ。
野菜も肉も魚も自給自足しない限り、絶対に無理だ。
食品業界なんて「バレなきゃ、なんでもOK」の
ヤクザな世界なんだから、考えるだけ無駄。
悩むのは精神衛生上もよくない。
「俺がうまいと思うものが安全!」と
余裕かましてる奴の方がよっぽど健全にみえるよ。
592:名無しさん@八周年
08/01/04 00:00:16 U7/jMk6L0
そんなに中国製品が嫌なら、民主になんか入れるなよ、あほねらーどもが
593:名無しさん@八周年
08/01/04 00:00:43 c5hUT8gpO
「当店では、中国野菜は一切使ってません」
デカデカと書いておけば、オール¥800でも売れるだろ。
594:名無しさん@八周年
08/01/04 00:00:43 4QjB1Im80
ニートと高齢フリーターを
耕作放棄された農地で働かせよう。
国は農業指導と農薬ぐらい買う金を融資しちゃれ
595:名無しさん@八周年
08/01/04 00:00:56 H8WbG2GO0
金は毟り取られる、資源もない、食料も自給できない、人材も劣悪
日本(笑)
596:名無しさん@八周年
08/01/04 00:01:01 CIEJJd7n0
>>588
うちの会社に入っているシダックスは、
以前使用素材の原産国表示をしていた。
ただ、最近しなくなった・・・・orz
だから、社食では食べなくなった
597:名無しさん@八周年
08/01/04 00:01:26 xz28PZ6a0
>>552
だからって、あからさまに「原産地 中国」って記載されている食品は
買わないよなぁ。
最初から、毒なのは判ってるんだしw
598:名無しさん@八周年
08/01/04 00:01:58 A74ZgC0z0
今年の夏は、うなぎ食いたいなぁ~~~っ
599:名無しさん@八周年
08/01/04 00:02:15 2zKb0Ob+O
養殖の鮭はかなりやばい
抗生物質たっぷりの合成飼料だけで促成飼育
しかし、現在の日本の法律では「加工」されて輸入されると検査基準がゆるゆる
なぜか…
養殖しているのは日本の商社
つまり、おまえらは銭に目の眩んだ奴らの格好の餌食になってるわけだな
600:名無しさん@八周年
08/01/04 00:02:21 VCjmQ+Ml0
>>591
国産ってシールが貼ってある奴だけ
食べていればいいんだよ。
検証?
日本人は中国人と違って、人を騙したりしないよ。
と、言い聞かせましょう。
601:名無しさん@八周年
08/01/04 00:02:35 rSx8ooLX0
>>597
チャイナと国産
両方並べて売れば国産の方が売れる気がする
602:名無しさん@八周年
08/01/04 00:03:36 YlO//qPb0
農家も不幸だよな。
毒入りと比べられて高いとか言われるんだぞw
比べる方が間違っている気がするwwww
603:名無しさん@八周年
08/01/04 00:03:38 R7tpCQ0o0
>>598
川で釣れば幾らでも天然が食える
川が綺麗であれば、尚更ご馳走だな
腹が黄色いウナギだけ食えよ 白いのは旨く無いから
604:名無しさん@八周年
08/01/04 00:03:44 IsUne2uL0
>>597
中国産の評判が悪いから、産地が他の国に変わった食材もある。
以前は選択できないほど、中国産ばっかりだったが。
605:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:03:49 QYzyxQXx0
>>591
自給自足してるんじゃないの?
肉が食いたくなったら山に入ればイノシシとかいるし川に行けば鮭ぐらい泳いでるだろwww
606:名無しさん@八周年
08/01/04 00:03:49 7LshC7EXO
>>591がまとめ言ってくれたな。
607:名無しさん@八周年
08/01/04 00:04:06 aEZ2/CUo0
別に売りにしなくても、どこ産がどうか明記するダケでも違うと思うよ。
中国産とか中国加工とか書いてあるヤツは、絶対に買わない。
608:名無しさん@八周年
08/01/04 00:04:13 Am8VPE3i0
>>601
お前バカだろ、もし国産が売れたとしても
チャイナを売り残したら大損だぞ。
609:名無しさん@八周年
08/01/04 00:04:17 nslFSA9v0
味がいっしょだったらだけど、
おれは「中国産」と正直に書いてある方を選ぶな。
わざわざ「国産」と強調するところはあやしい。
610:名無しさん@八周年
08/01/04 00:04:45 ZHNzcVaN0
>>584
きゅうりが曲がってて悪いのは、見た目って理由もあるけど。
アホな話だが・・・箱にたくさん並べて詰められるから・・・。
輸送コスト減らせるでしょ。
というか、そういう理由で形や大きさがそろった物だけしか
市場にでないってだけだけど。
不思議に思わない。なんで自然の農作物がスーパーに行くと
同じような大きさ、形のきゅうりが並んでいるのか。
そういうのを選別して箱に詰めるって理由もあるが、そうい
うのをわざと作っているんだよ。
611:名無しさん@八周年
08/01/04 00:04:53 dV3NauVP0
>>601
まあ、それだったら国産のシール貼っとけばいいかって思うよなあ。
ばれたら会見で泣きながら謝っとけ、
次の偽装が出てきたらうやむやになるだろうし。
612:名無しさん@八周年
08/01/04 00:05:42 26qICRr+0
>>601
他の、チャイナとも国産とも
書いていない店に行って、買う人が増えるので
「チャイナと国産」と書いた店は、
全体として、販売が減ると思うよ。
613:名無しさん@八周年
08/01/04 00:05:58 uyBUfkSC0
>>600
でも 国産の定義も曖昧だけどな
「うなぎ」や「あさり」なんか 出生地は関係なく出荷前の数週間だけ
日本のいけすや砂浜に居れば国産になると聞くけど。
614:名無しさん@八周年
08/01/04 00:06:07 E2JYjnJv0
表示なんていらんだろ。
安いからってダボハゼのように食らいつく馬鹿だらけだから。
本物は己の感覚で見抜け。
615:名無しさん@八周年
08/01/04 00:06:09 14AXZ36A0
もう企業は中国離れを起こしてるが
616:名無しさん@八周年
08/01/04 00:06:39 91JQMTHV0
虫が食うから安全なんですよ。何か勘違いしていますね。
昔、百姓していたから分かります。内の庭は大根が一杯
出来ています。冬は虫が少ないからきれいです。100%
国産野菜はとても美味いですよ。スーパーでは産地を偽装
した中国産野菜が溢れています。
617:名無しさん@八周年
08/01/04 00:06:58 84VoaO0s0
>>609
おれも似たような考えで選ぶ時がある
騙されてる気になる方が嫌だな
618:名無しさん@八周年
08/01/04 00:07:03 XrvyEbLp0
>>605
>肉が食いたくなったら山に入ればイノシシとかいるし川に行けば鮭ぐらい泳いでるだろwww
イノシシの北限は宮城、鮭が多く獲れるのは北方
かなり限られた地域と思われる
619:名無しさん@八周年
08/01/04 00:07:12 m6BTYJ0X0
>『中国食材抜き』なんて考えられない」
中国産という麻薬に脳みそ犯されているな。
国民の健康のためにも廃業したほうがいい。
俺様は、チャイナフリーと謳った弁当なら
割高でもそっちを選ぶよ。
620:名無しさん@八周年
08/01/04 00:07:17 KkD8BpwC0
お店は一つダミー会社を作る
そしてその会社が中国から仕入れて、お店に国産として偽装すればよい
そしてバレたらそのダミー会社に謝罪すれば済む そして倒産させる
そしてまた新たなるダミー会社を作る
まぁ日本じゃ何でも出来るんだよ
621:名無しさん@八周年
08/01/04 00:07:25 94l+9S6PO
>>595
You,too.
622:名無しさん@八周年
08/01/04 00:07:31 wL0dxayj0
>>578
さすがに近所のスーパーはウナギコーナー大幅縮小になって
自称静岡産ウナギが4パックほどおいてあるだけになったよ
多少良心的なのかな?とは思ってる
623:名無しさん@八周年
08/01/04 00:07:34 yKv72xJo0
>>601
皮肉なことに中国産と表示してる会社の方が誠実に見えるのは俺だけかねw
わかってないね、この問題の本質が。
624:名無しさん@八周年
08/01/04 00:08:02 iO94Mr5V0
>>615
福田総理と奥田が満面の笑みだったじゃねーか
625:名無しさん@八周年
08/01/04 00:08:02 l2nNDipl0
よし、いいこと聞いた。
これからは 「これ、中国産を使ってないよね?」 と聞くことにしよう。
626:名無しさん@八周年
08/01/04 00:08:37 JQDRizBiO
>>610
あーなるほど、売った事考えた事もないんで分からなかった。
箱ね!確かにね~。
やっぱ食べる分だけでいいや。
ホウレン草なんか虫付くの嫌だからすごい若い葉のうちに採って食べちゃうもん、うち。売るんなら相当デカく育てないとないし面倒だなあ
627:名無しさん@八周年
08/01/04 00:09:27 4qbxO8hb0
>>611
シールってかさ
家の近所のスーパーは八百屋のまねしてるんだよね
箱売りとか、品出しの時に箱ごと持ってきてその場で開封して出している
カット売りは別だけど・・・
産地を聞かれることが多くなって答えるのがめんどくさくなったらしい
なんかこう、偽装するのもノウハウがないところってめんどくさいんだろうなって感じだ
628:名無しさん@八周年
08/01/04 00:09:52 oSaYB6RyO
輸入食材に関して
支那産にばかり目が行くけど
将来的に被害が未知な遺伝子組換食材なんかかなり入ってきてるだろ
629:名無しさん@八周年
08/01/04 00:09:59 nslFSA9v0
これだから中国産はまったく…。
とか抜かしてる奴に限って、ヘビースモーカーだったりすんだよな。
630:名無しさん@八周年
08/01/04 00:10:08 dV3NauVP0
>弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中
>国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという
つか、客も配達してきてから聞くんじゃなくて
注文する時に確認すりゃいいのにな。
631:名無しさん@八周年
08/01/04 00:10:31 lw2+kjvy0
安くておいしいのはいいが、贅沢しすぎ、量食べすぎだと
思うけどなあ。もっと少量っていうキャンペーンを政府がしても
いい気がするが。体にも環境にも、もっとみんなが少食になったら
いいような。安い弁当もおかずは多いわ、ご飯は多いわ、あれも
あれで異常では?
632:名無しさん@八周年
08/01/04 00:11:05 KkD8BpwC0
日本産の安全な遺伝子組み換え作物を、きちんと農薬掛けて作りますから
大丈夫でしょ
633:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:11:12 QYzyxQXx0
>>618
まじめにレスすんなよ。自給自足するのならそのぐらいの覚悟が必要ってこった。
少なくともおれは釣りの趣味はないし魚食いたくなったら魚屋に行くが。
634:名無しさん@八周年
08/01/04 00:11:19 YO/+VTyM0
こんにゃくみたいに関税を500%とか
かければいいんだよw
群馬みたいに、農家は政治家を買収すればいいんじゃね?w
635:名無しさん@八周年
08/01/04 00:11:27 9t53QaOu0
>>577 いいこといった!w
世界一ゆるい税関を通ってきた世界一危険な食材だからなー
636:名無しさん@八周年
08/01/04 00:11:28 EFZXTaHE0
嘘付かなきゃいいよ
637:名無しさん@八周年
08/01/04 00:11:43 9yH85cKSO
国産の天然秋鮭を中国に輸出して養殖トラウトサーモンを輸入するとか、マングローブ潰して養殖エビ作
らせて輸入するとか、そういう馬鹿を止めろっての。消費者も賢くなれって。
638:名無しさん@八周年
08/01/04 00:11:47 CIEJJd7n0
>>598
板東太郎をおすすめします。
もう一つあったと思ったが忘れたスマソ
639:名無しさん@八周年
08/01/04 00:12:09 vWWDyqPq0
>>614
ある意味正論だな。
そもそもコンビニでうな丼を買うということ自体が間違い。
コンビニの流通システムでまともな味の鰻の蒲焼が買える訳が無い。
国産の鰻を使用してコンビニの本部が売価の30%以上も指導料をとるシステムで
どうやって原価300円以下(これで売価は1000円近くになる)でうな丼を作るんだ。
コンビニでありがたがって1000円以下で国産と大書されたうな丼を買う事が間違い。
640:名無しさん@八周年
08/01/04 00:12:24 84VoaO0s0
>>629
セブンスターやホープなら国産だろうから安心だろ
641:名無しさん@八周年
08/01/04 00:12:25 k5buJp120
最近の美味しんぼ(連載中の方)、国産云々の話が載ってた
642:名無しさん@八周年
08/01/04 00:12:31 dV3NauVP0
>>627
そのうち、「擬装用国産地入りダンボール」とかが
高く売れるかもねw
643:名無しさん@八周年
08/01/04 00:12:40 zU1yI5D00
>>619
でも、実際にすべてがチャイナフリーだったら、
もう弁当なんて買えないにも等しいと思うけど。
それと輸入している総量が多いから、問題となる中国の件数が多いけど、
輸入重量比では、中国の批判率はかなり低かったはずだよ?
そのあたりをどう考えてリスクを回避するかが重要かもね。
644:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:09 cOdPwUxVO
猪の北限が宮城??
茨城南部にも普通にいるわ。
つか猪なんてどこにでもいる。
野猿もしかり。
キャンプもしたことも無い知識馬鹿が聞きかじりで語るなよW
645:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:16 Am8VPE3i0
>>577
健康なうちは安さしか見てないんだよ大半の奴らは。
646:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:36 KkD8BpwC0
コンビニの弁当に国産の安全な食材を使いましたと書いててもお前ら買うか?
コンビニの弁当は、上から防腐剤をスプレーで掛けないと出荷できないんだぞ
647:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:39 zo420HHi0
さっきも書いたが、野菜に関しては中国産は見た目でヤバ気なオーラを発してたりするので結構分かる
何か表面が変にぬめぬめしてたりとか色つやが悪いよ
648:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:50 zu9jovwe0
いやいや、自給率云々と言うよりは高くても国産表示のほうが売れれば
作るところも増えるだろ
昔は中国産の食材なんて入ってなかったんだよね
安いからって飛びついた業者もあれだが何の疑問もなしに買うほうも買うほうでしょ
649:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:56 8Fm77KFV0
>>640
北朝鮮が作ってなかったっけ
650:名無しさん@八周年
08/01/04 00:13:58 KPNSyGm40
こういう店は淘汰されてほしいな。
安くても健康に悪いものは食べたくない。
651:名無しさん@八周年
08/01/04 00:14:00 bxGDQpYA0
>>603
結局さ自分で釣って・・・そこにたどり着くんだよな
652:名無しさん@八周年
08/01/04 00:14:07 l2nNDipl0
>>肉が食いたくなったら山に入ればイノシシとかいるし川に行けば鮭ぐらい泳いでるだろwww
日本に生息する獣のほとんどは、勝手に殺せば鳥獣保護法違反だぞ。
653:名無しさん@八周年
08/01/04 00:14:28 4qbxO8hb0
>>609
どうなんだろうな・・・
ちなみに近所のスーパーじゃ・・・
歳末の売り出しの時の加工品で、中国産の黒豆が100円、国産の黒豆が280円で売られていた
国産の方が圧倒的に売れていたんだけどな
でも、中国産大豆使用のもやし28円と、国産大豆使用のもやし58円は
圧倒的に28円の勝ち
654:名無しさん@八周年
08/01/04 00:14:57 QvsrTNcc0
日本の消費者はスーパーに並んでるだけで100%安心安全と思っちゃうからね。
「何かあった」らスーパーを訴えればいいやと思って、結局一番安いモノを買っちゃう。
表向きは食の安全とか、生産者の顔が見えないととか言うけど、
結局はJASもGAPも知らずにスーパーの一番安い品物を買う。
この体質が変わらないと世界でダントツの技術力と安全を誇る日本の食品は
数年後には中国以下になるだろうね。
実際消費者のレベルは、香港、上海、台湾に比べると10年は遅れてる。
655:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:15:00 QYzyxQXx0
>>646
防腐剤としての役割だけじゃなくてツヤが出て旨そうに見えるんだっけ?www
656:名無しさん@八周年
08/01/04 00:15:38 iO94Mr5V0
>>644って釣りなの?
657:名無しさん@八周年
08/01/04 00:15:39 wL0dxayj0
全食品を政府直轄にして、60以上は強制的に支那産以外の食品摂取は禁止
すればいいよ、どうせもうすぐ死ぬんだし
40以下はまだ生殖能力あるから子孫に影響与えちゃいけないから安全な食品しか
食えないようにして、40以上60以下は支那産食品摂取による病気の発生を念頭に
置きつつ収入に応じて好きな方を選ぶようにする
658:名無しさん@八周年
08/01/04 00:15:40 m6BTYJ0X0
ちょっと前、国産の野菜だけで作った、産地がわかるレトルトカレー売ってたな。
結構食べたけど、最近見かけないのが悲しい。この国の国民性ってこんなもん?!
659:名無しさん@八周年
08/01/04 00:15:47 KkD8BpwC0
タバコの葉っぱには沢山の農薬を掻けています
そりゃ食べるものじゃないから心配ないだろうけど
660:名無しさん@八周年
08/01/04 00:16:23 t4Zn0al50
俺は6年前から自炊オンリーだ
正直面倒臭い時もあるけど、そういう時は手抜き料理で済ますとかして続けてる
食材や調味料は分る限り国産か中国・韓国産以外のものを使ってる
これからも中国・韓国産のものは極力避けようと思う
661:名無しさん@八周年
08/01/04 00:17:05 XrvyEbLp0
>>644
北限の意味知らないのかな?
それとも地理が分からないのかな?
もしかして釣りなのかな?
662:名無しさん@八周年
08/01/04 00:17:10 14AXZ36A0
中国離れに必死の抵抗なんだね
663:名無しさん@八周年
08/01/04 00:17:23 zu9jovwe0
>>657
GJ!!
でも医療費の負担がでかくなる悪寒が
664:名無しさん@八周年
08/01/04 00:17:41 hyJ5jjno0
>>100
アフォだな食糧自給率が3割なんてうそっぱちで、
カロリーベースの計算をしているのは世界中で日本と旧植民地韓国だけ。
農水省と百姓が補助金引き出すための装置。
世界標準の価格ベースの食糧自給率では70%を越えててごく普通のレベル。
捨てている分を計算すると100%越えてる。
665:名無しさん@八周年
08/01/04 00:17:47 dAddX4sq0
防腐剤とか考えたら
結局その場で調理した弁当屋の方がマシになるわな
さらに言えば冷凍ものを使わない定食屋とか
666:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:17:49 QYzyxQXx0
>>648
増えねーって。野菜が勝手にできるとでも思っているのかね。
結局は作るのは人間なんだから、その人間がいねーの。
今更また農業に職変え、都会から田舎に帰る人間がどれだけいるのかね。
だまって農薬たっぷり中国産野菜食ってろwww
667:名無しさん@八周年
08/01/04 00:17:58 KhI+Sxhw0
日本の米飯消費量は50年で半減してる。
だから稲作地減らしてもまだ米が余ってる。
それで食糧管理法廃止以来、米価は下がり続けてる。
それでも外米より高いし、米食わないからますます自給率は下がる。
もう回復不可能なんじゃないかな。
668:名無しさん@八周年
08/01/04 00:18:18 4qbxO8hb0
>>642
重要なのは農協名だ・・・高く売れるぞwww
669:名無しさん@八周年
08/01/04 00:18:26 FVnHJhOo0
ゆうべ家族で集まって飲んだんだけど―
いろいろ話して、とりあえず中国産だけは止めようという結論にはいたった。
ただ、問題はそっから先なんだよなー。
670:名無しさん@八周年
08/01/04 00:18:49 11E4v8hP0
>>538
だなw
671:名無しさん@八周年
08/01/04 00:18:56 /Hv4H6Qu0
わらびなんか山に採りに行ったら
塩漬けにして自分ちでくうものな
国産なんかほとんどスーパーに
出回るわけ無いよ
672:名無しさん@八周年
08/01/04 00:19:29 KkD8BpwC0
>>664
自給率が高い他所の国も廃棄は多いですから
そこは考えなくても良いはず 余裕は必要
673:名無しさん@八周年
08/01/04 00:19:43 pl3lPqSO0
食品だけじゃなくMade in Chinaを避けようとしても難しいよね・・・
下着とか全部中国製だし。
674:名無しさん@八周年
08/01/04 00:19:58 zU1yI5D00
>>669
材料だけならまだしも、調味料含めたら事実上不可能じゃないかな?
もっと根本的なところから考える必要があるような気がするね。
675:名無しさん@八周年
08/01/04 00:20:34 0DqCuyJh0
アンパンや和菓子は、史上最悪の公害で汚染された土壌で育った小豆を汚染水で洗浄煮沸された中国産小豆が多いから要注意。
玉子サンドイッチは、有害な人造玉子が出回る中国からの輸入冷凍液卵がよく使われているので要注意。
676:名無しさん@八周年
08/01/04 00:20:35 uyj06IlI0
>>666
国産の野菜も農薬ひどいよ。
677:庭で野菜を育てましょう
08/01/04 00:20:39 mvL+ybJz0
簡単ですよ。 URLリンク(www.youtube.com)
678:名無しさん@八周年
08/01/04 00:20:58 03AWBa2D0
日本の野菜潰して農家は保証金貰って
わざわざ中国産輸入してるのか、終わってる。。。
679:名無しさん@八周年
08/01/04 00:21:35 Yfx9AvA50
>>591
>食品業界なんて「バレなきゃ、なんでもOK」の
>ヤクザな世界なんだから、考えるだけ無駄。
違うな。全 て の 業 種が、だ。政治家は勿論、取り締まる立場の警察も司法も。
あんたの業種でもそうじゃないの?ともかく、国内で中国産のカップ麺等を食べて死亡
事故が起こったら一変するだろうな。犠牲者が出ないと動かない。ただ、動きはじめる
と、ものすごくスピーディー。悲しいかな日本ってそういう国なんだよな。
680:名無しさん@八周年
08/01/04 00:21:37 Wx8iqaXU0
量が多いから不良品も多いわけで
他国と比率を比べるとそれほど多くないんだよな
681:名無しさん@八周年
08/01/04 00:21:45 70VKTdHC0
自給率を上げ国産を増やすには農業の制度を変えるしかないな
余った地方公務員でソフホーズ
日本にお似合い
682:名無しさん@八周年
08/01/04 00:22:00 awihCPhS0
できるだけ農薬をつかわんで、安全性を考慮して、
それでも安いものが喰いたければ、
奴隷でも使うしかない。
大規模に作って安くするには、手間をかけない。つまり薬で
病気を抑えるしかないわけで。
安すぎるものを見て、それが当たり前だと思うか、
安すぎて危ないもと見るかは、多少なりとも農業経験が必要なんだろう。
ラジオとかipod聞きながら畑耕したり、草取りするのって結構楽しいもんだぜ。
兼業農家はいいよ。趣味と実益も兼ねて、教育にもいい、
健康にもいいし、マジお勧め。
683:名無しさん@八周年
08/01/04 00:22:29 11E4v8hP0
>>593
んなこたーない。
つか800って数字はどこからw
684:名無しさん@八周年
08/01/04 00:22:46 zu9jovwe0
>>666
おまえが食えカス
人にまで食わすなw
685:名無しさん@八周年
08/01/04 00:22:57 vWWDyqPq0
チャイナフリーを実行して100%国産原料を使用した市販弁当などは製造可能。
値段も巷間言われているほどには高くはならない、問題は原材料の量的確保であって
必要な数量が確保できない。
予定しいてた原材料が不足するなんて日常茶飯事、これでは定常生産は困難。
686:名無しさん@八周年
08/01/04 00:23:14 TsJyBoCa0
チャイナポイズンをキアリーできる商品を作れば大儲けできるんじゃね?
687:名無しさん@八周年
08/01/04 00:23:17 VVPDjKVkO
日本中のヒキモッコリ達で農業や畜産すればいい
688:名無しさん@八周年
08/01/04 00:23:17 JQDRizBiO
>>671
そうなの?
山菜自分で採るからスーパーの見た事ない…でも最近山菜ブームなのかなかなか採れなくなったから買うかも。コシアブラとかここ三年ですごい減った…
都会の人達が若芽や枝ごと採ってくから次の年に生えてこないんだよ~
689:名無しさん@八周年
08/01/04 00:24:06 yToyKU7H0
中国は人口の6%が障害者らしいけど食品も影響あるのかな?
690:名無しさん@八周年
08/01/04 00:24:54 e+0ro3Pv0
農作物も工場でつくるようにしよう
691:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:25:28 QYzyxQXx0
>>684
いいから黙ってうまそうに見せるために緑色に着色した中国産野菜食ってろつーのwww
692:名無しさん@八周年
08/01/04 00:25:38 zU1yI5D00
>>685
>値段も巷間言われているほどには高くはならない、
>問題は原材料の量的確保であって必要な数量が確保できない。
相反する問題で、誰が見ても矛盾している内容を、よくもさも正しいかのように書けるね。
原材料の確保が難しい→需要に対して供給が追いつかない→価格が上がる
これ当たり前の常識
693:名無しさん@八周年
08/01/04 00:25:48 CIEJJd7n0
>>685
確かに安定して確保できるかどうかが問題だな。
AMDがIntelを性能で凌駕していた時期も、
安定出荷ができなかったためメーカーに採用して
もらえなかったかったからな
694:名無しさん@八周年
08/01/04 00:25:58 rltfSPWPO
「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」 (東京都・匿名希望)
695:名無しさん@八周年
08/01/04 00:26:02 AC1Aq6s60
偽装表示には詐欺罪を適用してほしい。
696:名無しさん@八周年
08/01/04 00:26:57 3YnGjori0
「メーカーが検査して安全性を確かめているのだから」
してないだろうwww
697:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:03 UAK/zCtZ0
>>682
兼業農家はあんまりおすすめせん。
しかしそれは2世帯家族でないと難しくないか?
うちも兼業農家だけど、空いてる時間で米世話して、畑して、山に行って栗や山菜、たけのこ
とったりしてるけど、1世帯なら不可能だわな。特に米は本業が忙しいと、無理に近い。
それから、設備投資もいるし。野菜だけならいいかもしれんが。
698:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:11 vWWDyqPq0
>>689
たしか新生児の6%が奇形児だったんじゃないかな、日本流に言えば公害が原因だよ。
699:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:21 9r7E9M8p0
さっさと店たためや
食は安全が基本だろがぼけ
700:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:39 CIEJJd7n0
>>688
そう。東京では15本ぐらい入った生の国産ワラビが
398円ぐらいで売ってる。
701:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:43 kO4qMBeP0
家庭菜園は数年前から父親がやってるな。実益をかねた趣味ってやつで。
トマトとかじゃがいもとかキュウリとか、かなり限られたものしか作れんけど、、
気休め程度だけど、とりあえずファストフードはなるべくさけるようにして、
食事はなるべく自分で弁当とか作って持ってってる。
外食はもう、店側を信用するしかないよな。
702:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:48 FVnHJhOo0
>>674
うん。事実上は不可能で、それもかいつまんで話したんだけど、なにしろ複雑怪奇でほとんど悪夢みたいに信じがたい現実で。
カップメン食べて何人も死んだ。原因は殺鼠剤だったらしい。というような話を聞いたことの無い家族に話して聞かせていくんだから。
そうすると「サッソザイ」ってなに? ということにもなった。「鼠を、殺す、薬」なんだけど、殺鼠剤なんて使ったこと無いからねオレら。知らなくても当然なんだわ。
単純に言えば、地球は繋がってるので、どこがで毒が発生すると必ず日本にも毒が回るよ、という話なんだけど、
まさか毒を垂れ流す国が今さら存在するとは、なんとも現実離れしていて、ピンと来ない。オレもそうだった。
703:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:49 /Hv4H6Qu0
農薬云々言っている人はいっぺん
ベランダで作ってみればいいのに
アブラムシで鳥肌立つんじゃないのw
704:名無しさん@八周年
08/01/04 00:27:52 NYSRauh3O
>>689
日本人は10%らしい
精神的に病んでる人もいれてだろうけど
705:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:27:53 QYzyxQXx0
>>694
とりあえず中国産でもおいしく食えるからいいんじゃないの。
なんらかの有毒物質が長年をかけて体内に蓄積、症状が出るころには寿命で死ぬ頃だしwww
706:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
08/01/04 00:28:42 u2U3MN6p0
安全さでは北朝鮮産マツタケのが高いんではないだろうか。
中国と違って化学薬品自体国内になさそうだし。
てことでそろそろ北朝鮮と仲直りしようか。( ´_>`)
707:名無しさん@八周年
08/01/04 00:29:25 91JQMTHV0
大量に野菜を消費する会社は、殆ど全部と言って
よいほど中国産を使っています。ただ、こういう
商品は裏の食材欄に中国と記入されているから分
かりやすい。困るのが、生鮮野菜だ。ネギ・玉ね
ぎ・にんじん・キャベツ・ピーマン等等、スーパ
ーで売られている殆どの物が中国産です。
産地など箱から出せば分からない。この手の従業
員の内部告発が今年は増えそうですね。
708:名無しさん@八周年
08/01/04 00:29:31 t4Zn0al50
>>704
日本は高齢出産のせいじゃね?
709:名無しさん@八周年
08/01/04 00:29:43 UAK/zCtZ0
>>705
息子や孫に障害が出るのを皆危惧してるんじゃね?
710:名無しさん@八周年
08/01/04 00:29:52 QvsrTNcc0
>>682
減農、無農、有機栽培はそんなに楽じゃないぞ。
兼業農家ではまず無理だ。
家庭菜園で1~3反やれたら立派程度だとおもう。
作型にもよるけど、農業が健康に良いなんて嘘だっ!w
711:名無しさん@八周年
08/01/04 00:30:23 6V/JBw+X0
チャイナフリーなら千円の弁当でも買うぞ。
712:名無しさん@八周年
08/01/04 00:30:36 JQDRizBiO
>>700
超高い!
ワラビは採るの割に簡単なのに。
じゃあたらの芽とか高いんだろね。
つかマジで枝ごと採る馬鹿が最近増えてるからあれなんとかしないと無くなるよ山菜
713:名無しさん@八周年
08/01/04 00:31:05 KkD8BpwC0
大規模化農場を作ると言うことは、遺伝子組み換え作物しかないんだよ
手間が省けて安定的な作物が大量に作れる だから人手が減らせるんだよ
日本の農地は戦後から750万ヘクタールから466万ヘクタールまで減少してきた
それは発展と共に都市部近郊から農地が宅地や商業地や工業団地に変わってきたからだ
別に農地の開拓は無いわけでなく、毎年新規開墾はされているだが、減るほうが遥かに多い
今ある農地だけで日本を賄える戦力も無いし地力も無い
河川が多い場所の農地は比較的の土壌が肥えているが、河川が少ない地域は痩せてたりして
作物自体限られてくるし作物の生産量が少ない
一番肥えている農地は河川の下流域の農地であるんだよ
そんなところを近年は大規模商業施設で無くしまくり 20haは一つの商業施設に
簡単に消えて行ってるのが今の現状
国は乱開発を辞めさせて、今あるそんな郊外型の企業や店には税金を上げて課税させるべきだ
その金で作物の輸入の補助に当てるべきだろう 儲けている企業から金を取るのは国の義務だろう
714:名無しさん@八周年
08/01/04 00:31:40 dV3NauVP0
>>712
枝に「中国産」ってシール貼っとくとか。
715:名無しさん@八周年
08/01/04 00:31:56 zu9jovwe0
まぁとにかくチャイナフリーって書くところが増えればいいと思うね
選択の自由は欲しい
716:名無しさん@八周年
08/01/04 00:32:34 NYSRauh3O
>>708
高齢は障害率高いのか
これは知らなかった
俺はメンヘルが増えてると思った
717:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:14 BJeWB7HN0
国産だからと盲目的に信用するのもどうかと。
718:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:16 FVnHJhOo0
>>709
儒教がおっかないのは、親が偉いという発想で、親は子を作れるけど子は親を作れないから親は子を殺してでも生き延びるべし、
という、トンデモ理論。そのトンデモ理論を生殖機能を失った爺婆が振り回すこと。
719:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:27 bRH8z3HN0
>>653
280円って怪しくねえか?俺は100g800円で買ったぞ。
確かに中国産はそのぐらいの価格だった。
720:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:30 lDuK59XT0
新宿の弁当屋さん。
零細企業、古いビルにある店・・・
とりあえず弁当幾らで売ってるのよ。
それからだわ、話は。
無農薬が難しいのはわかるけど、
中国のソレはレベルが違いすぎるから信用も無いし、怖い。
国内で賄えるのが一番いいんだけどね。
721:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:40 zU1yI5D00
>>711
すべてチャイナフリーにするとして、そしてさらに中国以上の検出率のある国を
輸入物を排除するとして、日本人みんながそれを望むとしたら、
たぶん卵かけご飯+味噌汁+おしんこ程度が1000円弁当になるんじゃないかな。
そのかわり農業を冷遇して製造業なんかを優遇した結果、
日本がここまで発展してきた面もあると思うんだけど、
実際にこうなって食の安全という観点からみると
いろいろ問題がでてきてるのは事実だよね。
722:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:50 vWWDyqPq0
>>692
量的確保と価格問題は相関しているようで別問題でもある。
相場が100円だからと言って市場へ供給される量が100個しかないのに
200個買うことは出来ない。
市場へ100個しか供給されていないのに200円出すから200個くれと言っても無理。
君も実務の購買を経験すれば分かるよ。
何故、製造業者が中国産などに偏向するかと言えば価格問題もあるが安定供給も大きな理由。
必要なときに必要なだけの数量を確保できるかどうかが購買の重要な決定要因。
供給バッファの乏しい物は実務的に購買に踏み切れない。
中小企業なら斟酌しないかもしれないが大手企業では価格と同等に安定供給が重要命題だよ。
723:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:50 dV3NauVP0
>>716
初産の年齢が35歳を超えると、とたんにダウン症児の割合が
跳ね上がるんだよ。
確か、適齢出産の倍位じゃなかったっけ?
724:名無しさん@八周年
08/01/04 00:34:57 J/gBTn5P0
>>711
残念ながら世の中の多くのリーマンは
昼食代にそれほど金を使えんのだよ
725:名無しさん@八周年
08/01/04 00:35:19 QvsrTNcc0
>>701
トマトとキュウリ・・・家庭菜園で出来るモノと、
専業農家が接ぎ苗や施設で作る高糖度トマトやBLキュウリを同じと考えるから、
日本のスーパーで有機JASやGAP農家の作物が売れないんだろうね。
726:名無しさん@八周年
08/01/04 00:35:48 BD8fmYzJ0
だから>>653みたいにきちんと表示されていれば
自分の懐具合を見てどれするか考えるわな。
分かってて買う分にはまったく問題ないんだよ。選べるから。
問題はやはり「偽装」だと思う。
外食は店員にどこの産地か答えられるように義務化するとか。
あとデパ地下のガラスのショーケースとかに入っている量り売りの食べ物も表示してほしい。
あれこそ値段そこそこのくせして中国産使ってるんじゃないのか?
727:名無しさん@八周年
08/01/04 00:35:55 qVz+sWri0
で、偽装程度で企業は潰すけど、毒素の入った食材は中国様の機嫌を
損なう事が出来ないから、却下ってか?
消費者の命を何だと思ってるのかね、この記事って?
728:名無しさん@八周年
08/01/04 00:36:12 N4vzwlpx0
>>707
どこの悪徳スーパーなんだよw
近くのイトーヨーカドーじゃ
バラの野菜から、野菜炒め用のカット野菜まで
産地表示してるぞ?
729:名無しさん@八周年
08/01/04 00:36:29 zlM5ITz10
つまり、いまは中華毒菜てんこもりで食わされてるってことか
730:名無しさん@八周年
08/01/04 00:36:36 QvsrTNcc0
>>703
ワロタww
白マルチ、黒マルチ、緑マルチをエロゲのキャラと思ってる人は
一度ベランダで野菜育てて欲しいね。
731:おいしい (好吃)
08/01/04 00:36:40 mvL+ybJz0
薫ちゃん包子を食べる。 URLリンク(www.youtube.com)
732:名無しさん@八周年
08/01/04 00:36:42 CIEJJd7n0
>>712
タラの芽は5本で398円ぐらい
でも、そんなに売れないから、あんまり儲からないと思う。
ワラビなんて、あく抜きとか手間がかかるし、
普通の主婦が買っているところは見たことがない。
ウリは安心して山菜を食べるための、ほぼ唯一の手段だから
良く買っているが・・・
733:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:36:43 QYzyxQXx0
>>709
俺は一生独身だからどうでもいい。
街中でトリソミー野郎が増えようが知ったことかwww
734:名無しさん@八周年
08/01/04 00:37:09 4qbxO8hb0
輸入食品等の食品衛生法違反事例<厚労省
平成19年1~3月分 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成19年4~6月分 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成19年7~9月分 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成19年10~12月分 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
しっかしさあ、やっぱ中国の違反て圧倒的に多いと思うんだが
これって輸入品目数が多いから・・・とか言わないよな?
てか、こんだけ違反しててもなお制限しない厚労省って
国産しか食ってない人たちの集団なんだろうなw
735:名無しさん@八周年
08/01/04 00:38:47 zU1yI5D00
>>722
>相場が100円だからと言って市場へ供給される量が100個しかないのに
>200個買うことは出来ない。
>市場へ100個しか供給されていないのに200円出すから200個くれと言っても無理。
当たり前じゃんバカ?
そういうように供給が限定されるから価格が上がるっていってるわけ。
736:坊やの記録更新
08/01/04 00:41:18 mvL+ybJz0
>>731
中華まんじゅうを1度に2つ食べましたよ。
URLリンク(www.youtube.com)
737:名無しさん@八周年
08/01/04 00:42:07 11E4v8hP0
弁当屋も大変だな
738:名無しさん@八周年
08/01/04 00:42:09 VMWvw+lsO
とりあえず個人の弁当屋は「期間限定!国産食材だけ使った安心弁当」ってやってみろよ。
俺はどうしても外食しなきゃいけない時は1000円越えた海苔弁だって買うよ。
個人店なら試せるだろ?
739:名無しさん@八周年
08/01/04 00:42:15 JQDRizBiO
>>721
卵って本当に価格優良児だよね…
長年安いし。
自分は手間かけて作った野菜が一つ100円とかでしかスーパーで引き取って貰えない今は絶対売りたくない。作った手間分いい生活したいもんなあ。
どんな仕事にも言えるんだけどね。
でも食べなきゃ死ぬから食料生産には国ちゃんと対策や保護はすべきじゃないかな。
740:名無しさん@八周年
08/01/04 00:43:12 WfYvnlfO0
>>738
都心部だと、その海苔弁が1500円くらいになるのが痛いだろうな。w
でも俺も食ってみたいわそれ。
741:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/04 00:43:21 QYzyxQXx0
>>736
ダンボール肉まん大人気ですなw
742:名無しさん@八周年
08/01/04 00:44:03 zmZq/0KT0
農家には売れない作物がたくさん余ってるよ
ちょっと傷付いてるとか、形が変だとか
こういうことは昔から言われてるけど変化なしだな
それどころか昔より潔癖性が進んで、個人主義的クレームが流行だし
そうすると個々の製品のコストがかかってしまう
ゆとり世代が社会の中枢になったらもっと酷くなる、
総じて日本国民を弱体化させたい左翼工作の一部かな、とマジで思ってしまう
743:名無しさん@八周年
08/01/04 00:44:54 4qbxO8hb0
>>719
おっと、説明不足だった
280円の黒豆、g数は忘れたが某大手メーカーの真空パック
こいつったら賞味期限が12月31日なのさ
多分値引きで売るよりって考えたんだろう・・・<今月のお買得商品>だった
100円の黒豆の期限は1月過ぎの日付だった
店的には首尾良く逝けたってとこだろ
744:名無しさん@八周年
08/01/04 00:45:02 11E4v8hP0
>>738
無理だろ
値段上げてロット数揃えて自分で買うっていうなら別だろうけど
745:名無しさん@八周年
08/01/04 00:45:27 bTcwGPiB0
多少高くても国産のものを使うようにしてる
中国が改善してくれれば問題ないけど、このままだと怖くて食べれない
でもまったく中国産を買わないのは無理かも
でも、今って国産の野菜とか増やすチャンスなんじゃないのかね
中国出張に行くと、あの国なんか濁った色してる・・・
気のせいなのか?
でもなんかすげー濁ってるんだよ
746:名無しさん@八周年
08/01/04 00:45:46 rGCFSaeX0
大地で全てを賄ってる俺はお呼びじゃないらしいな
お前らは精々チャイナの遺伝子注入された野菜を食ってろw
URLリンク(5tq8joa9lfjaw9t.iza.ne.jp)
747:名無しさん@八周年
08/01/04 00:46:08 /fGfgF+c0
つーか小売に文句言ってねえで、おまえらの得意なネット使って
日々口に入れるものを産地直送で手に入れればいいじゃん
少なくとも「中国食材抜き」は一般国民の総意ではない
748:名無しさん@八周年
08/01/04 00:46:10 GF+THLd20
貧乏だったら自分で作れってことさ
人に作ってもらう弁当が本来いかにぜいたく品かかみ締めよう。
749:三丁包子
08/01/04 00:46:19 mvL+ybJz0
>>736
三丁包子 (sān dīng bāo zi)
URLリンク(www.youtube.com)
750:名無しさん@八周年
08/01/04 00:46:19 g02We+rI0
>>740
どう考えても、国産だけ使っても糊弁当1500円ってことはない。どんだけ高級食材使ってんだよw
751:名無しさん@八周年
08/01/04 00:46:20 SVmeF8c90
トンキン新聞中部版て
「寄生虫入りキムチ、なあに、かえって免疫力が付く」
と社説でほざいた新聞社だろ
752:名無しさん@八周年
08/01/04 00:46:21 IsUne2uL0
>>701
うちの親もそうだ。
家が海の側で、魚介類は魚釣りに行ったり市場で買ってきてる。
全部中国産を排除できないにしても、中国産と表示された物を
わざわざ買う気にはなれない。韓国産も同じ。
753:名無しさん@八周年
08/01/04 00:46:51 vWWDyqPq0
>>735
本当に間抜けだな。
需要と供給のバランスってものの本質がまるで理解できていないね。
価格は需要と供給のバランスが取れた時点で成立する。
それとも君は1株しか供給されない株を1000株買えるとでも思っているの?
誰が相場もわからないものを購買するの?
市場への供給量や価格バランスを想定して購買意思を決定する。
事前に価格が高騰する可能性があれば購買を忌避する。
君の幼稚な理論は市場全体を説く安物の事業並みの話、実務の購買理論が
君程度の無知無能振りであれば会社は倒産する。
754:名無しさん@八周年
08/01/04 00:47:38 bTcwGPiB0
結論・中国政府がしっかり管理すればいいだけの話
755:名無しさん@八周年
08/01/04 00:47:50 iO94Mr5V0
>>738
おまえの都合で店やってるわけじゃないだろ。たかが1000円で・・
756:名無しさん@八周年
08/01/04 00:48:31 QvsrTNcc0
>>739
そのとおり。日本の卵は世界から見たら
考えられないほど「異常に安い」。
香港のスーパーでは中国産の卵は12個で200円だ。
190円になったら行列ができる。
しかし安全に問題があるから、12個で250円の台湾の卵がバカ売れ。
そこで登場したのが日本の卵、なんと生で食べられる!
10個で250円だけど「安全」だからバカ売れ。
日本の野菜は 「生で食べられる奇跡の」 食品、
食材なのに既に加工された芸術品とまで言われてる。
日本の消費者は卵高い野菜高いとか言ってるけど、アホだと思う。
757:名無しさん@八周年
08/01/04 00:48:35 g02We+rI0
>>753
現実問題、一弁当屋が安定した調達できないほど数が少ない国産野菜など、そもそも市場に出回ってないからモーマンタイ
758:名無しさん@八周年
08/01/04 00:48:48 dV3NauVP0
>>754
じゃ絶望的だw
759:名無しさん@八周年
08/01/04 00:49:04 JQDRizBiO
>>742
そうなんだけどね、自分でも作るけどね、やっぱり虫は嫌なんだよ…。
アブラ虫なんてまだいいよ、大根の葉につくやつとか豆の中にいるやつとか軟弱なんだろうけど泣きたくなる。ブロッコリーの茎に超でっかい虫ついてるの知らないで切った時は泣いた。
弱くてすいません
760:名無しさん@八周年
08/01/04 00:49:12 FVnHJhOo0
>>754
管理できねえみてえだから困る。
761:名無しさん@八周年
08/01/04 00:49:19 bRH8z3HN0
>>745
どうして昔ほぼ100%あった野菜の自給率が
年々下がって行ったかわかるか?
おまいは農家になりたいか?
762:名無しさん@八周年
08/01/04 00:49:37 4qbxO8hb0
>>738
なんかあったな、そういう筋の映画・・・「県庁の星」だ!
763:名無しさん@八周年
08/01/04 00:49:49 KkD8BpwC0
>>742
そのとうり農家には出荷できない作物が沢山あるんだよ
そして廃棄されている クレームになるとそれだけで手間を取られてしまい
お店との取引でもマイナスになり、ペナルティーを課せられる だから廃棄する
それだけ消費者が煩く それに答えようとするお店が努力すればするほど
廃棄率は上がるんだよね それが矛盾なんだよ
764:名無しさん@八周年
08/01/04 00:50:47 g02We+rI0
>>759
野菜につく虫なんぞ、魚につく虫に比べたら100万倍かわいいぞw
765:名無しさん@八周年
08/01/04 00:52:09 QvsrTNcc0
>>745
良い心がけだけど、国産ラベル偽装しても基本的に罰則ないんだよね。
違反に罰則や罰金のあるGAP、JAS確認して、トレーサビリティ導入してる業者から購入して
生産者にトレースしてもらって生産地、圃場、農薬確認するなら別だけど・・・
766:名無しさん@八周年
08/01/04 00:52:29 VMWvw+lsO
海苔弁なら都心でも国産食材だけ使って1000円なら楽勝なはず
期間限定でも予約のみでもやってみろよ。勝手にコンビニ敵視して価格競争した弁当チェーンも同じ
今の時代は安心だって金がかかる。
767:名無しさん@八周年
08/01/04 00:52:42 D4epyfzT0
>>742
そういうのは安いから率先して買ってるうちの家庭wwwwwwwwwwwwww
不揃いな野菜最高wwwwwwwwwwwwwwwww
768:名無しさん@八周年
08/01/04 00:52:59 4qbxO8hb0
>>763
生産者と販売店の廃棄率を0にすると
量としての自給率ってもっと上がるような気がするんだけどなあ
769:名無しさん@八周年
08/01/04 00:53:02 zU1yI5D00
>>734
輸入トン数あたり、つまり重量あたりの違反数だと、
中国は確か13位だったはず。
だから率で考えると中国はそんなに違反が多い国ではない。
ただ総量が多いから、違反輸入品=中国というのは
ある意味正解であるとも言える。
>>753
理解していないのはキミのほう。
重要と供給のバランスがわからないから、
決定される価格はわからないって方向に意見をシフトしたわけ?
俺が言ってるのは
材料の確保が難しい→需要に対して供給が追いつかない→価格が上がる
ただ、これだけ。
770:名無しさん@八周年
08/01/04 00:53:17 n85jAderO
全食品に産地表示を義務づけて消費者への判断材料を与えてくれ
高くても国産主体の弁当かいたいし
771:名無しさん@八周年
08/01/04 00:53:21 JQDRizBiO
>>764
ひー
自分は刺身大好きですから言わないで…
でも無理、自分の畑でも無理な無農薬を他人様に強制は出来ないわ
772:名無しさん@八周年
08/01/04 00:53:34 6lyfITWC0
中国地方は名前を変えた方がいいよ。
773:名無しさん@八周年
08/01/04 00:53:49 AfpQANoI0
>>738 >とりあえず個人の弁当屋は「期間限定!国産食材だけ使った安心弁当」ってやってみろよ。
>俺はどうしても外食しなきゃいけない時は1000円越えた海苔弁だって買うよ。
価格設定がいきなり高くなるので、売れなくて潰れると思うよ。
食に関して健康についてとか、味についてとかも含めてもいいが
そういうこだわりがある人は余り弁当屋の出来合い弁当なんか利用しないからね。
利用する人達はそういう事最初から考えないか、もしくは敢えて無視せざるを得ない
状況にあるからそうするわけで。
したがって単価上がった時点で買わなくなるので、商売として成り立たなくなる可能性が
高いと思うよ。
それから以上の状況は街中にウジャウジャとある低価格ファミレスなども
ほぼ同様ね。
774:名無しさん@八周年
08/01/04 00:54:32 IsUne2uL0
川が緑色の写真はインパクトがあった。
中国産のものを全て避けられないと思うけど
わざわざ中国産と表示されたものを買う気にならない。
同じく朝鮮産も。
775:名無しさん@八周年
08/01/04 00:54:33 yToyKU7H0
>>698
>>704
中国人工6%が障害者のソース
776:名無しさん@八周年
08/01/04 00:54:58 M0khLLx20
安全で美味い弁当作れよカス
777:名無しさん@八周年
08/01/04 00:55:24 11E4v8hP0
>>766
楽勝だったら他の弁当屋もとっくにやってるわな
778:名無しさん@八周年
08/01/04 00:55:45 FVnHJhOo0
がんがん中国の現実をマスコミが報道してくれたらいいんだけどねー
779:名無しさん@八周年
08/01/04 00:55:47 KkD8BpwC0
>>768
それでそんな野菜を農家からかき集めて生活すれば良いよ
お店もねそんな農家から契約でそれらを買うことにすれば 凄く良いんだが
都心部じゃ無理だね 近郊の農家でそれに協力してくれる所しか無理だし
結構お店で使う分は少しだから難しいんだよね
大きなお店でチェーン店ならまだしもね
個人の店じゃ 本当趣味にしか思われない
780:名無しさん@八周年
08/01/04 00:55:59 bRH8z3HN0
>>766
>今の時代は安心だって金がかかる。
この当たり前が未だ浸透しないからね。
安心であることが当たり前、そうでないのは企業が怠慢なだけと思っている
消費者がまだとても多い。
マスゴミもあまり追求しないからあと10年は掛かるか。
781:名無しさん@八周年
08/01/04 00:56:06 g02We+rI0
>>773
よほど経営感覚のとぼしい弁当屋じゃない限り、いきなり全ラインナップ新商品にしないから問題ナッシングw
試験的に限定10食とか、試すのが普通だろうがww
782:自炊経験者
08/01/04 00:56:17 NRFZZclh0
>>456
?
おいおい65をしっかり読んでくれよ。一部曖昧な表現があるかもしれないが、中国産を念頭に置いた発言であることは明らかだろ?
むしろ「全ての外国産」なんて一言も書いてないよ。
783:名無しさん@八周年
08/01/04 00:56:31 pks5eRD00
安くて安全な食い物などあるわけがない。
無理なものは無理。あきらめろ。これが答えだ。
784:名無しさん@八周年
08/01/04 00:56:50 QvsrTNcc0
>>754
中国は「ありえない速さ」でユーレップギャップの取得農場を作ってる。
正直怖い、本当に規格満たしてるのか本当に怖い。
3年後、日本の野菜より中国の野菜のほうが
「規格的には安全」になっている可能性がある。
日本は平成25年までに1000農場にJGAPの取得を目指しているが
規格的には ユーレップギャップ>ジェーギャップ マジこえぇ。
785:775
08/01/04 00:56:50 yToyKU7H0
>>698
>>704
ごめん忘れてた
URLリンク(jp.youtube.com)
786:名無しさん@八周年
08/01/04 00:57:10 hurolpSq0
なんか、かつてアメリカの穀物を輸入するとか言い出した時代の話とおんなじ構造のような・・・
まあ、報道のあり方は違うんだろうけどね。
787:名無しさん@八周年
08/01/04 00:57:53 C/MKlCT00
チャイナフリーのレストランないのか?
それが流行る。
マスコミが大々的に報じる。
ビジネスモデルとなる。
788:名無しさん@八周年
08/01/04 00:58:02 2usCXO0d0
1000円以下で外食したらほぼ100%中国産は入っている。
外食に関わる俺が保証する。
789:名無しさん@八周年
08/01/04 00:58:09 n85jAderO
>>764
新鮮なイカから変な虫が出てきた時は焦ったな…
ドリルで胃に穴があくとかw
790:名無しさん@八周年
08/01/04 00:58:24 VMWvw+lsO
>>777
コンビニ社員乙
791:名無しさん@八周年
08/01/04 00:59:17 KMDwfjmXO
外食はしない、中国産食材を避ける
高くても手間が掛かっても国産を選ぶ
地道な努力をしていくしかないね
792:名無しさん@八周年
08/01/04 00:59:26 11E4v8hP0
>>790
なぜコンビニw
つーか素人が考えつくレベルなんてプロがとっくに考えてると思うぜ
793:名無しさん@八周年
08/01/04 01:00:46 bRH8z3HN0
>>787
真偽はともかく、自然食レストランなどと言ってる店探せば
チャイナフリーもあるかもしれない。
794:名無しさん@八周年
08/01/04 01:01:03 QvsrTNcc0
>>766
自称国産食材なら実現できるだろうけど、
弁当屋が各食材を本当に国産品だと断定しながら作るとなると、
仕入れ元や確認にはかなりの費用がかかると思う。
有機加工食品JASみたいに、国産加工品JASみたいな規格があり、
それを弁当屋が取得して仕入れ元から販売までのルート確保するなら
可能かもしれないけど・・・
795:名無しさん@八周年
08/01/04 01:01:07 V80/Kpu80
少なくともメガなんとかが流行るようなアホな世の中では
「安心だが高い弁当」なんざ一般には受け入れられない
796:名無しさん@八周年
08/01/04 01:01:11 JQDRizBiO
本当に難しいね。
原発や産廃、ゴミの不法投棄してる地域が農業地域だったりする今の現状…。
安全な美味しい肉は食べたいけど、近くに養豚場があるのは嫌でしょ。
安全な野菜を安く食べたいけど、周り畑や田んぼばかりのとこに住みたくないでしょ。
なるようにしかならないねえ
797:名無しさん@八周年
08/01/04 01:01:22 8Fm77KFV0
>>789
アニサキスか
自作しめ鯖で3回ほどくらったな
気持ち悪さでいったらウオノエ系のほうが上だけどね
親指の頭くらいあるのがいるからな
798:名無しさん@八周年
08/01/04 01:01:24 KkD8BpwC0
>>789
天然の鯖や天然のマグロや天然のカツオや天然のアマゴでも寄生虫が
沢山出てくるよ 天然程それが多いていうか天然にしか居ないんだから
799:名無しさん@八周年
08/01/04 01:01:59 C/MKlCT00
>>793
いや、アメリカじゃデカデカと
当店はチャイナフリーです
って看板出してるレストランあるでしょ。
ああ公然とした看板の立ってるレストランのこと。
800:名無しさん@八周年
08/01/04 01:02:06 VMWvw+lsO
>>742
ぜひ個人の弁当屋さんとか個人経営のレストランや居酒屋と手を組んで欲しい。
801:名無しさん@八周年
08/01/04 01:02:09 g02We+rI0
>>792
大手は正直手を出しづらいだろ。そのレベルになると確かに安定供給量に不安は残るし、
しかも儲からないとは言わないけど、中国野菜を使用したとき以上に利益率はあがらないからねぇ、どんだけ単価高くしても。
あくまでも弁当屋や飲食店みたいなニッチな業界での話でしょ。チャイナフリーで儲けが期待できるのは。
802:名無しさん@八周年
08/01/04 01:02:15 Aahu6AkD0
>1
ソース見てないけど朝日か中国か東京新聞だろ。これ。
803:名無しさん@八周年
08/01/04 01:02:53 AfpQANoI0
>>781 >よほど経営感覚のとぼしい弁当屋じゃない限り、いきなり全ラインナップ新商品にしないから問題ナッシングw
そうするとだねえ。上のレスなんかでは普通の海苔弁でも千円出すとか言ってる人いる訳でしょう。
つまりメニュー的に豪華でもないのに、普通の海苔弁で千円の価格設定となるわけ。
その差額分を「安全の証明」とする「商業的戦略」なのかもしれないが、
それを行うという事は、同時に
普通の低価格の海苔弁が「危険な証明」をされてしまい「商業的危機」を招くわけ。
したがって
>試験的に限定10食とか、試すのが普通だろうがww
そのたった10食で、それを遥かに超える数量の売上の大多数を占める商品の
「誹謗中傷」自ら行うという事はできないわけなんだよ。
804:名無しさん@八周年
08/01/04 01:03:26 f6HNqwGo0
外に出て人と触れ合わない香具師らが何を言っても
根拠ない妄想にしか聞こえない。
いいもの使っても高かったら誰も買わない、という
このオヤジの現場感覚に基づいた論拠に勝るものはない。
805:名無しさん@八周年
08/01/04 01:04:17 KfLJiuRo0
安くてうまくても、安全じゃなかったら離れる。何でわからないんだ?
806:名無しさん@八周年
08/01/04 01:04:24 yYzY5+tK0
ベトナム産でもチリ産でも良い。商社の腕次第。
807:名無しさん@八周年
08/01/04 01:04:29 Aahu6AkD0
あぁ、中日か。中国じゃなくて。
808:名無しさん@八周年
08/01/04 01:04:36 g02We+rI0
>>803
そこら辺は、営業努力というか、広報戦略だろうがw
モスバーガーの「匠バーガー」を見て、あぁ、俺が食ってるノーマルモスはクズ肉バーガーか、と思うような奴がどれほどいるか。
809:名無しさん@八周年
08/01/04 01:04:39 11E4v8hP0
>>801
無理無理効率も有るし
ロット単位で確実に仕入れてくれるなら別だけど
第一個人店の場合リスクが大きすぎる
810:名無しさん@八周年
08/01/04 01:05:14 QvsrTNcc0
>>792
プロが完全国産商品を企画する場合、最初にブチあたる壁は
「その商品以外は外国産を使ってる事を認める」
事による既存商品売り上げ低下デメリットなんだよね、株式会社や大手だと
この壁を突破する説得力を上層部に発揮するのは難しい。
811:名無しさん@八周年
08/01/04 01:05:36 NogPJUBCO
>>784
いや、彼らは目的の為なら手段選ばないから。
副次的な作用とか考えないんだよ。
ある目的を達成する過程や結果の副産物として
周囲どうなろうが全く関係ないよ。人が死のうが自然がどうなろうが関係ない。
812:名無しさん@八周年
08/01/04 01:05:39 WfYvnlfO0
>>750
都心部は土地代みたいなのも加わってるから高いよ。
ざる蕎麦1000円くらいの店すらあるのに。
813:名無しさん@八周年
08/01/04 01:05:40 zU1yI5D00
たぶん調味料を入れたら国産なんて殆どむりだと思う。
大豆と塩の自給率が100%でない時点で醤油と塩が満足に使えないわけで、
いまの価格での供給は絶対に不可能でしょ。
それを国産に切り替えたら、醤油は高級な酒ぐらいの価格になるんじゃないか?
いま安売りで醤油は1リットル300円とかだけど、恐らく1リットル1000円以上にはなるね。
そう考えたら、普通にいま売られてる300円前後のノリ弁や鮭弁が1000円以上
になると考えるのが普通だと思う。
814:名無しさん@八周年
08/01/04 01:05:48 O5ScweTQO
売り方で時代の流れに適用出来ない奴の言い訳だな。
高くてもいいもの思考が広まりつつある今の発言としては、
ただのいいわけに過ぎないイメージはぬぐいきれない。
ただ苦労は凄いだろうけど。
815:名無しさん@八周年
08/01/04 01:05:53 QDf0G2bN0
中国食材入りなんて考えられないんだが・・・
816:名無しさん@八周年
08/01/04 01:06:17 hyJ5jjno0
>689
奇形は汚染が原因だから。
経路は二系統、空気汚染による肺を通しての
ものと、食べ物と水の経口汚染だな。
URLリンク(jp.youtube.com)
817:名無しさん@八周年
08/01/04 01:06:49 VMWvw+lsO
>>792
こんなスレでロット数wとか言う香具師は酔っぱらいの大手弁当チェーンのラインかコンビニ社員しか居ないから
外してないけど気に障ったらごめんよ
818:名無しさん@八周年
08/01/04 01:07:00 C/MKlCT00
このスレ中共工作員がウジャウジャいるね。
中国じゃ当たり前すぎる食品偽装でも
日本じゃ大騒ぎする時代だよ。
チャイナフリーレストランなんて
やりゃ結構流行るはずなんだがな。
レストランの玄関にでっかでかと
「当店はチャイナフリーです」って看板立てて。
少々高くなっても客は入るって。
それをマスコミが報道。
ビジネスモデルになって
中国野菜追い出しに拍車がかかればそれでいい。
819:名無しさん@八周年
08/01/04 01:07:12 g02We+rI0
>>812
土地代から来る単価の高さは、チャイナフリー弁当の話と関係ないだろ
820:名無しさん@八周年
08/01/04 01:07:23 4qbxO8hb0
>>779
生産者は暴落防止のために廃棄する
販売店は正規品の販売のために廃棄する
農産物の廃棄の縮小はむりぽw
821:名無しさん@八周年
08/01/04 01:07:36 LXzXrvQI0
コンビに弁当なんかは、昔も今も値段それ程変わってないと感じるけど
何処に経費がかかってるのかな?材料は中国産で安くなってるはずだし
人件費も外国人等で比較的安くなってると聞くし、流通だって
昔に比べればコストダウンしてると思うんだけどな。
822:名無しさん@八周年
08/01/04 01:08:10 iJGgdrTK0
メガタマゴ が高くて買う気にならない漏れには 1,000 円の弁当は ムリ だ にゃあ。
823:名無しさん@八周年
08/01/04 01:08:18 V80/Kpu80
>>805
矛盾するようだが離れないからだよ
買う奴が要るから売るんだ
824:名無しさん@八周年
08/01/04 01:08:25 CIEJJd7n0
>>811
激しく同意
彼らの思考パターンをよくご存じでつね。
ヤツラは考え方が違うと説明しても理解してもらえないんですよねぇ(苦笑
825:名無しさん@八周年
08/01/04 01:08:59 JQDRizBiO
>>813
その通りです~
味噌こないだ作ったけど、国産大豆の高さが半端じゃない。
塩、米こうじ全部国産だとキロ200円切る安い味噌に適う訳ないんだよね…
毎日使うだけに高いのが痛い。
826:名無しさん@八周年
08/01/04 01:09:00 KkD8BpwC0
日本産が無くなりつつあるのは、お店なんかスーパー等の強引な価格引下げや
価格強要があるから、農家はリスク的に作らなくなるし
おまけに後継者は居なくなるし そもそも消費者の要望にこたえようとすると
生産者に皺寄せが行く そもそも消費者の言うとおりにやるのは間違いに気づくべき
その境界線を引けない企業が、生産者に皺寄せしまくるんだよね
827:名無しさん@八周年
08/01/04 01:09:04 RJ7P/rye0
>>808
安全と味はぜんぜん違うよ。
スピードの出るのとブレーキが壊れやすいくらい差がある。
350キロ出るって言うのと200キロだと350キロ出さないけど
そっちの方が良さそうに見える。
ブレーキだと止まらない車と止まる車だったら止まる車買うだろ。
828:名無しさん@八周年
08/01/04 01:09:56 xo2smhpP0
>大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して
始めた店だ。
俺にこの弁当屋の経営を任してくれれば、1ヶ月でつぶせる自信があるんだけどなぁ…(´・ω・`)
829:名無しさん@八周年
08/01/04 01:10:14 V80/Kpu80
>>821
原材料費は上がってます
値上げだ値上げだと連呼してる事をよく考えるべし
830:名無しさん@八周年
08/01/04 01:10:37 C/MKlCT00
別に台湾産でもベトナム産でもカンボジア産でもいいんだよ。
中国産だけは勘弁。
チャイナフリーの看板たったレストランがほしい。
831:名無しさん@八周年
08/01/04 01:11:13 eWcT+biA0
中国や食品業者以外に得をしている者がいる気がしてならん・・・・
832:名無しさん@八周年
08/01/04 01:11:15 11E4v8hP0
>>817
ロットなんてことば色んなところでつかわれてるぜw
外してるつーのw
>>828
潰すのかよw
833:名無しさん@八周年
08/01/04 01:11:49 dV3NauVP0
>>823
離れないって言うか、離れられない低所得層は居るだろうね。
ある程度収入のある家庭は、チャイナフリーが利用できて
食品も格差が進むんだろうな。
834:名無しさん@八周年
08/01/04 01:11:51 G4z7wbnT0
チャイナフリーなんて看板出したら、今の時代殺されかねんぞ。
全世界にネット配信されて、数億人の中国人の苦情に一体誰が対応するんだよ。
何とかやりすごしたところで、朝起きたら玄関先に死んだクジラでも置かれたらどうすんだよ。
つうかあのクジラってどこから持ってくるんだ?
835:名無しさん@八周年
08/01/04 01:11:58 AfpQANoI0
>>810 そうでしょう。
それから健康などにこだわりのある人はそもそも余り外食をしないしね。
国産原料の問題だけでなくて、カロリーや味付けの問題からいっても
外食は問題がある場合が多いから。
どうしても食べてその場ですぐ美味いと思ってもらわないとならないので
油脂過多だとか自然食などを自炊で普段から心がけてる人にとっては
エグいとも言えそうな味付けになる。
化学調味料系などを多く使った味は癖になるので、
その後の食嗜好にも影響来たす事もあり、よくないんだよね。
ただしそこらまで考えて味付けなどを行うと、数量的問題が出てきて
流石に商売として成立しなくなると思うよ。
836:名無しさん@八周年
08/01/04 01:12:08 WfYvnlfO0
>>819
俺は国産弁当の事言ってんの。その1000円するやつのこと。
実際に集めてみ? 個人経営レベルでの弁当屋で国産全部。
材料だけで1000円じゃ経営難になるし、1500くらいにしないと都心部(売れ行きの多い地域)じゃ1個単位が赤字になる。
って事を言いたかったんだが。すまんねチャイナと深い関係無くて。
837:三丁包子
08/01/04 01:12:11 mvL+ybJz0
姉がパートで関東地方でも有数の弁当会社に勤めています。
OEM で製造し、関東一円の駅、コンビニ、スーパーに供給します。
弁当会社がもっとも恐れるのは食中毒です。
製品から食中毒が起こした会社は社会的に制裁を受け、悪くすると倒産します。
それをさけるため製造中、じゃぶじゃぶと消毒液をふりかけるそうです。
不定期的に監督官庁の検査がはいりますが、前もって通知があるので、そのときは消毒液の使用を控えめにします。
姉は最初は驚いたそうですが、いまは慣れた、と言っていました。
それでも食べる気はしないので、自宅から弁当を作っていくそうです。
「自分で作った弁当は、うっかり時間が経つと傷むのに、さすが会社ののはなかなか傷まないわよ」 と言っていました。
838:342
08/01/04 01:12:28 CIEJJd7n0
>>825
それでも安全をとるウリカがいる。
私の使用している味噌は㌔1790円でつ
839:名無しさん@八周年
08/01/04 01:13:10 C/MKlCT00
>>834
チャイナフリーの看板のレストランなんて
欧米で既に一杯出てるだろうが。
840:名無しさん@八周年
08/01/04 01:14:05 iJGgdrTK0
チャイナフリー ALL 国産な安心弁当を日常的に買える層は、弁当なんか買わない気もする。 (´・∀・`)
841:名無しさん@八周年
08/01/04 01:14:20 BD/6hy8ZO
もうさ、こうなったら犯罪者に農業させたらいいと思わない?
刑務所のお金になるような作業も減って来てるようだし
時間はあるんだから、無農薬とか、減農薬とかがんばればいい。
自給自足したら、無駄な税金も減るよね。
842:名無しさん@八周年
08/01/04 01:14:27 qf5aJhRZ0
安いモンに飛びつく奴らが大勢要るってのは事実。
843:名無しさん@八周年
08/01/04 01:14:54 KkD8BpwC0
>>839
その欧米でも偽装は多いから 偽 の文字を教えてやれば
844:名無しさん@八周年
08/01/04 01:15:10 JQDRizBiO
>>838
すごい、凄過ぎる…
私んち生活保護レベルなんで絶対無理だす
頑張って大豆農家さんを養って下さい
845:名無しさん@八周年
08/01/04 01:15:44 LXzXrvQI0
>>829
そうなんだ。
ありがと。
846:名無しさん@八周年
08/01/04 01:16:02 /MgOzSTl0
貧乏人の癖に中国産をとやかく言うなよwwww
悔しかったら農家から直接買って自炊しろよwwww
っていっても国産も中国並みに農薬使いまくってるけどな。
847:名無しさん@八周年
08/01/04 01:16:24 2usCXO0d0
>>837
大手パン工場にバイト行った奴は皆そこのパンは
食べたがらないのと同じだな。
気味悪くなるくらい防腐剤を使うとの事
848:名無しさん@八周年
08/01/04 01:16:51 NR0KpWQk0
日本の農民のコストが高すぎるのが一番の問題
田舎のジジババ農民を老人ホームに押し込めて
中国の若くて優秀な農民を連れてくれば国産主体でよい
849:名無しさん@八周年
08/01/04 01:17:12 C/MKlCT00
>>840
いや、ベトナム産でもタイ産でもいいんだよ。
中国産だけを追い出す。
でもさ、オール国産でも売れるところは売れる。
例えば俺は貧富の差の激しいインドのコルカタに行った。
でも、そのコルカタでも
一食100円以内ですごせるコルカタでも
カレー一杯2000円ってなレストランもあって
それなりに人は入ってる。
百貨店にしても日本より物価が高くても
金持ち連中が買い物してる。
そういうもんだ。
850:名無しさん@八周年
08/01/04 01:17:24 CIEJJd7n0
>>844
買える人がどんどん使うようになれば、
少しずつ価格は下がると思いますので
それまでがんばりまつ。
さすがに、中国・米国産の大豆を使った
味噌とは張り合えないと思いますが・・・
851:名無しさん@八周年
08/01/04 01:17:36 QvsrTNcc0
>>818
そうなんだけど、「マスコミが騒いでるから騒いでる」人が多い。
食品偽装で大騒ぎしているけど、「発覚したら騒ぐ」という後手後手意識。
消費者がJAS確認して商品を選んだり、
トレーサビリティ可能食品を求めて、生産状況をトレースしだしてはじめて
本当に「騒いでる」と言える。
そうでない ~
~口では安全を叫んで、結局はスーパーの国産ラベルだけ見て一番安いモノを買う~
~限り、販売店側が中国野菜追い出しなんて絶対しない。
852:名無しさん@八周年
08/01/04 01:17:44 vgAL3oEiO
ほっかほか亭も中国産なのか?
853:名無しさん@八周年
08/01/04 01:18:15 KkD8BpwC0
>>847
冷凍庫の倉庫で働いてみろや
冷凍食品なんて食いたくなくなるぜ いかに日本産が無いか解る
日本産の物を見つけたら天然記念物のトキを発見した気分だぜ
854:名無しさん@八周年
08/01/04 01:18:46 nslFSA9v0
中国産食材で身体蝕むくらいなら
豪州産で蝕まれた方がまだ悔いが残らない
と思うのはオレだけ?
855:名無しさん@八周年
08/01/04 01:18:57 BI82nBdB0
正直に産地を表示してくれればいいんだが
まともなものは高くても買う
金がない時は農薬を甘んじて食うからさ
その配分を消費者に任せてくれと
偽装するのが一番利益あがるのは間違いないけどな
それをやらないのが日本の自動車等が売れた理由だったはずなのに
856:名無しさん@八周年
08/01/04 01:19:03 qf5aJhRZ0
パンは(店に釜のある)パン屋のが好き。
1回買いに行くと1000円は使うことに。
1日か、少なくとも3日以内で食べ尽くしちゃうけど。
857:名無しさん@八周年
08/01/04 01:19:06 zU1yI5D00
>>839
チャイナフリーが欧米等であることは理解しているが、
だからといって、その状況が日本に同様に当てはまる
わけではないのを、まず理解する必要がある
地理的に中国産の材料は、欧州やアメリカより日本の
ほうが近いので安価に持ち込まれ安い。
逆に言うと欧米に輸出するには距離があるので
輸送にお金がかかり逆に割高になる。
そのため地理的な条件で、欧州やアメリカは
単純にチャイナフリーをうたいやすいという環境に
あるわけであって、それだからといって日本が
欧州やアメリカと同様にチャイナフリーが可能かというと
実現できるレベルがそもそも違うと考えないといけない。
858:名無しさん@八周年
08/01/04 01:19:10 VMWvw+lsO
俺は何だかわからない中国から留学してきた学生さえ買いたがらない中国産は怖いだけ
859:名無しさん@八周年
08/01/04 01:19:36 TC1UnJNJ0
┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━┻━┛
CHINA FREE
. _∧∧_,
// 支\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
NO! CHINA
NO! 北京五輪
860:名無しさん@八周年
08/01/04 01:19:56 dV3NauVP0
>>837
コンビニ弁当は、昔サイエンスチャンネルの
「コンビニ弁当が出来るまで」を見てから
食べられなくなったなあ。
861:名無しさん@八周年
08/01/04 01:19:58 xtah1fhK0
>>848
中国の若くて騙すことばかり考えてる農民が日本の国土を荒廃させるよ。
862:名無しさん@八周年
08/01/04 01:20:13 KMDwfjmXO
>>841
それいいね、変な工芸品作ったりタンス作るより野菜作らせよう
863:名無しさん@八周年
08/01/04 01:20:17 JQDRizBiO
>>850
うち自作ですが、そこまで高くはないんで、半日あれば仕込み出来ますから一度自作もお勧めします。
半年後食べる味噌もなかなかですよ!
864:名無しさん@八周年
08/01/04 01:20:58 6lyfITWC0
最近に限らないけど、なんでこんなに味が変わるくらいまずくなるまで薬かけまくるんだろうか。
それともそれのおかげで長期間保存できるからまずいのか?
865:名無しさん@八周年
08/01/04 01:21:05 W6Ahqn0O0
農民弾圧 中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
URLリンク(dolby.dyndns.org)
↑
こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!
中国の奴隷工場
URLリンク(jp.youtube.com)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
URLリンク(hemohemo.web.infoseek.co.jp)
(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
866:名無しさん@八周年
08/01/04 01:21:12 p6zht78o0
支那さん拒否しても、食料の輸出余力ある国(作物自体に加工の為の人件費も含めて)なんて
支那しかないんだよな~。
バブルの頃アホみたいにくだらんマンハッタンのビル買い捲ったりしないで
アルゼンチンあたり国ごと買収しとけばよかったな。
あの頃ならアルゼンチンなんてハイパーインフレで国崩壊しかけてたから
日本の信託統治領になるって言えば喜んで受け入れてただろ。
867:名無しさん@八周年
08/01/04 01:21:21 aqxR2W/40
セブンは保存料使用してないんでしょ?
今の時代、こんなところで嘘ついてたら内部告発で一発だから俺は信用してるよ。
868:名無しさん@八周年
08/01/04 01:21:46 C/MKlCT00
>>851
俺は食品偽装の報道は
中国毒野菜報道から目をそらせる
中国の工作が入ってると考える。
ただ、食品偽装報道が多くなって
国民が中国毒野菜は食いたくねえって
意識はかなり強くなってる気がする。
堂々とチャイナフリーマークの付けた
レストランが出来たら流行るぞ。
スーパー行ってみろ。
誰が中国野菜買ってんだ?
誰が中国産鰻買ってんだ?
買う奴なんてほとんどいない。
869:名無しさん@八周年
08/01/04 01:21:47 AC1Aq6s60
>>837
そうそう、パンなんかも
どこのとは言わないけど、他社より明らかに
長期間腐らないのがあるんだよね。
870:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:10 4qbxO8hb0
>>858
そうなんだよな
日本に住んでる中国人の友達が数人いるんだけど
出会った頃、遠慮して輸入食品の話しをみんなで回避してた
ところがその中国人本人がぼろくそに言い始めた
オドロイタよ
871:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:11 Yk/Z0OJoO
>>848その優秀な若者がいろいろやらかすから世界中から信頼されてないんだろ。中国産
872:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:13 NR0KpWQk0
>>861
根拠が無いね
一般の労働者が中国その他と賃金競争してるのに
国内の農民だけが手厚く保護されてるから、
相対的には安くて安全な国産の食料品が手に入らないんだろ
873:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:34 iJGgdrTK0
>>849
うん。
>>840 は金持ちは弁当なんか買わないだろうから、
高い弁当は売れないんじゃないかなー、って思って書いた。
(´・∀・`) < ナベツネ みたいに 毎日 30,000 円の夕食食べたいなー。
874:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:42 nslFSA9v0
「どうせ食べるのは日本人だし」
と思ってる生産者が中国にいる限り
中国産のリスクはいかに安かろうが
回避する
モスバーガーなんかははっきり書いてくれてるので
その点助かる
875:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:43 LBIy5sty0
つーかむしろ、中国食材使ってないところ探す方が難しいし。
別にオレ平気で食うよ、だって20年以上食い続けてるのに健康そのものだもん。
876:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:51 dAddX4sq0
>>838
道楽みたいなもんだろ?
877:名無しさん@八周年
08/01/04 01:22:56 VNejGDII0
デパ地下の折詰弁当じゃあるまいし
せいぜい5・600円の安物弁当で国産品だけ使って
なおかつ、商売として利益出るように成り立たせろという方が酷だろ。
878:名無しさん@八周年
08/01/04 01:23:01 V80/Kpu80
>>867
大半のチェーンでFF品は保存料無添加がデフォ
もともと1日経たずに廃棄するから別にいらないのよ
879:名無しさん@八周年
08/01/04 01:23:15 CIEJJd7n0
>>863
一度作ってみたいと思っていますが、
まだ実現できていません。
作る際には、食料品板におじゃまする予定です。
その際、ご縁がありましたら、
ご指導のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
880:名無しさん@八周年
08/01/04 01:23:44 /MgOzSTl0
おまえらが高い国産品を買ってくれればいいだけの話。
881:名無しさん@八周年
08/01/04 01:24:01 yg7BePwY0
>>837
別に弁当屋だけじゃないぜ
外食産業の大手チェーンだったらどこでも消毒液使いまくりだ
自給率低いんだから中国産抜きは不可能だろ
価格競争激しいから少しでも仕入れコスト抑えないといけないしな
もちろん自分で食べる分は国産で
882:名無しさん@八周年
08/01/04 01:24:11 QvsrTNcc0
>811,>824
そう、俺が言いたいのはソコなの。
>784では省略したけど、まず、中国を中国と一まとめにして捉えるのではなくて、
「中国大都市」を中国と切り離して考える。
中国大都市の中流家庭以上の人たちは、実は日本人よりチャイナフリー。
消費者は産地や規格をしっかり見てモノを買う。販売店(スーパー)はアテにしない。
結果、日本より質が劣る台湾産の農作物が日本より高い値段で普通にスーパーに並んでる。
これを危惧した中国が、焦ってユーレップギャップの取得に乗り出した。
EurepGAPは欧州の規格で、世界的に見ればJ-GAPより上の規格。
これを現在取得してるんだけど、もし本当に中国が「偽装」で取得できるとしたら、
マジ怖い。
883:名無しさん@八周年
08/01/04 01:24:17 C/MKlCT00
>>869
国産のパンが危険ってカキコ。
ほらほら、これ、中国の工作員だわ。
食品偽装報道も実は中国の工作員が始めた。
絶対だ。中国野菜の危険性から国民の目をそらすのが狙い。
884:879
08/01/04 01:24:56 CIEJJd7n0
>>879
×食料品板
○食文化板
スマソ
885:名無しさん@八周年
08/01/04 01:25:55 LBIy5sty0
全部国産とかw
生活費どんだけかかるんだよw
886:名無しさん@八周年
08/01/04 01:26:30 M1fRLzXcO
賞味期限より中国食品のほう危険
887:名無しさん@八周年
08/01/04 01:26:37 NR0KpWQk0
国産野菜のほうが危険とまでいわんが、
中国のほうがよっぽど農作物らしく作っている
ジャスコでもどこでも、大資本が中国で直接指導して
栽培しているものに関しては国産より信頼してよい
888:名無しさん@八周年
08/01/04 01:26:44 V80/Kpu80
>>883
>国産のパンが危険ってカキコ。
>ほらほら、これ、中国の工作員だわ。
アブねーのもあるって言ってるだけだろ
ちょっとモチツケ
889:名無しさん@八周年
08/01/04 01:26:45 QvsrTNcc0
>>830
台湾産の農作物は質が高い。
台北に出荷したら日本の倍近い値段で売れるのに
わざわざ日本に輸出する意味が無い。
もっと近くて高く売れる香港・上海に輸出してるから
日本には絶対入ってこないと思うよ。
890:名無しさん@八周年
08/01/04 01:27:28 aqxR2W/40
俺、短期だけど山崎パンでバイトした事あるけど
べつに気になるほど衛生面が悪くなかったし
薬も使ってるとこ見無かったよ。
たまたまかも知れんけど
891:名無しさん@八周年
08/01/04 01:27:40 VMWvw+lsO
>>878
怖い位日当に置いといても傷まないのは食材のおかげって言いたいだろ
892:名無しさん@八周年
08/01/04 01:28:13 hyJ5jjno0
>842
それは経済原則だからな。
安くてもあえて生命の危険を冒すかはまた別問題だわな。
893:名無しさん@八周年
08/01/04 01:28:35 1oY8QQU90
外国人労働者を安い賃金で奴隷労働させて解決しようなんてバカじゃないか。
適正な利益が上げられる体制を作って日本人が作れるようにすることが必要。
まずは農業所得は非課税にするとか。
894:名無しさん@八周年
08/01/04 01:28:43 4ZesbAiy0
うちの社員食堂の定食もコンビニ弁当レベルだから間違いなく中国産だろうな
着色料で色鮮やかな漬物見てると食欲が失せる
895:名無しさん@八周年
08/01/04 01:28:59 C/MKlCT00
>>889
台湾は沖縄の隣だろうが。近い、近い。
ベトナム産でもカンボジア産でもいい。
中国産だけを排除すれば。
中国産って高額の関税掛けるんじゃなかった?
高くなった毒野菜買ってどーするよ。
チャイナフリー
フリーチベット
896:名無しさん@八周年
08/01/04 01:29:23 y4Ch///k0
うちの会社の前にも弁当のワゴン売りがくるけど、
結構ちゃんとした中身で500円ぽっきりなんだよな。
あきらかに全部中国ものだな。
897:名無しさん@八周年
08/01/04 01:29:25 zU1yI5D00
>>882
いやいや。
中国を擁護するつもりはないけど、
いま中国の輸出に関する農薬の取締がすごくて、
いちどでも、輸出会社から違反とされる農作物が輸出されると、
その会社そのものが倒産させられる程度の勢いで厳しく
監視されてるのが実情だよ。
だから日本では、まだ安心して輸入品を食べられる。
ところが現地では偽装品ばかりで死人まで出てる。
現地の富裕層はそれを回避したくて高い日本製や台湾製を
逆輸入してまでも購入しようとしてる。
こういうことだと思うけど?
898:名無しさん@八周年
08/01/04 01:29:35 yErtH72X0
ごちゃごちゃ言ってねーで、中国産ありがたく食えや。
すぐに死ぬわけじゃねーだろ。
おれなんか、食事はぽとんど中あ国産だわ。うまー。
899:名無しさん@八周年
08/01/04 01:29:49 p6zht78o0
>>890
原材料の小麦がポストハーベストで1年間放置しても腐らないスーパー小麦になってます。
900:名無しさん@八周年
08/01/04 01:30:09 xsxyjTbS0
>>3
今更だが(-人-)
>>1
零細だとチャイナフリーを表記してちょっとだけ値上げするのは難しいのかな?
とりあえずこの店は「でもここはあえてお客様の信頼を勝ち得る」事と「中国産だろうが安い食材を選んでお店の利益を考える」の天秤に、利益の方に重きを置いたって事だね。
901:名無しさん@八周年
08/01/04 01:30:13 dV3NauVP0
>>890
昔スーパーでバイトしてたけど、パン一斤をカットする時
手洗わないで袋に詰めてたやw
耳落とすときなんかもそうだったけど。
902:名無しさん@八周年
08/01/04 01:30:56 hyJ5jjno0
>「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」
間違い。
>「安くておいしく、安全でなければ、お客さんは離れてしまう」
が正解。
903:名無しさん@八周年
08/01/04 01:31:03 nslFSA9v0
最近急激に激安大型店舗が近所に
展開されてる、確かに驚くくらい安いし
24時間だし…でも人がめちゃくちゃ多い
し客層悪いw
オレは食材には一切手を出さず買うのは
文具系のみ!ちなみに九州某所です
904:名無しさん@八周年
08/01/04 01:31:31 C/MKlCT00
>>889
年末にシンガポール行ったんだ。
袋が日本語表示になってる食料、
お菓子が多くて
それでよく読むと台湾産だった。
結構安いよ。
シンガポールー台湾
日本ー台湾
どっちの距離が離れてるんだよ。
905:名無しさん@八周年
08/01/04 01:31:43 QDf0G2bN0
だとしても、中国産などごめん被る。
中国産ニンニクなんざ冷蔵庫の中で半年たっても平気なんだぜ。
906:名無しさん@八周年
08/01/04 01:32:13 AfpQANoI0
それから直接生産現場に買い付けにでもいかなきゃ
店頭で気を付けて選んだくらいでは、実は偽装国産が大量に
紛れ込んでいると思うよ。
値段が高いのを選ぶというのも安心できるほど確かな判断基準とは思えないけど。
それに街の小さな弁当屋に、全部国産品を使えというのは酷だろう。
そんなことやってるところは皆無と言ってもいいくらいだぞ。
本当にそれで商売が成り立つと言うのなら
逆に手付かずの商機が放置されているということだから
自分でそういう弁当屋やってみればいいと思う。
大儲けできるはずだよ。そういうこと言ってる人の理論が正しければだけど。