08/01/03 21:54:31 pDr+MGR80
フェアじゃない競争に努力で立ち向かえなんてのは、お馬鹿な人
人民元を安く固定してる中国製品には、すべて制裁すべき
46:名無しさん@八周年
08/01/03 21:54:46 XCJZ5i3q0
みんな中国産を全否定なの?っていうか中国以外の国が産地の場合は?
質が悪いとか、回転寿司なんかの「これタイって言ってるけどホントはタイじゃなくて外国の
魚なんだよね」的なのは、価格が安いならまあ仕方無いし、それで満足できるならそれでいいて
考えなんだけど
とにかく今の中国の「食べたら即死」とかいうわけのわからない状況がガンガン報道されてて
「さすがにそれはないだろ」って感じなんだけど
47:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:11 e/v6oHn40
中国産を止めるのは不可能でも、検査くらいしてくれよと。
サントリーの取り組み
URLリンク(www.suntory.co.jp)
48:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:23 bFWVmpkt0
>>12
ならねーよ。
材料費だけ上がって売り上げそのまんまで終了
これが現実。大衆なんてそんなもんだ。
49:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:28 kcSCAjeG0
>>30
長い。「固定費って知ってるか」でok
50:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:47 1BgxRSU60
>>46
「ないだろ」も何も、実際ニュースになってんだけど。
51:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:48 0p0lec1k0
>>スレリンク(newsplus板:965番)
実際にね、リサーチしてみるとわかるが、弁当屋も世の中に合わせて二極化
しているんだよ。
高い仕出し弁当屋 安い弁当屋 ってな具合にね。ボリュームの少ない中間層
なんてわざわざ狙う弁当屋はそれなりに、腹くくってやらないとね。二足三足の
草鞋はいてやれるほど弁当屋は余裕があるような商売じゃない。
で、君のいうそのような人間が昼に何を食っているかで決まる。ほとんどのやつ
は外食だよ。中国産がどうこうほざいてもいない。気にせず外食ですませている。
忙しいといいつつも、夜に弁当宅配やっているような所はほとんどない。
君挑戦してみたらどうだい?ひょっとしたらニッチかもしれんよ。でも誰も手を出し
ていないということは、それなりの理由があるということも踏まえておくべきだとは
思うけれどね。ギャンブルやっているわけじゃないんだし。
52:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:50 Zw9u9f5z0
>>31
赤○号とかいうやつか?あれカルミン色素?
発ガン物質だそうだがカイガラムシもりもり食うイメージしてもう着色料に ○号 みたいなの使ってるのは近寄りたくない。
ォェェ
53:名無しさん@八周年
08/01/03 21:55:55 yb+xz9t40
>>46
まあ正直に表示してくれよと。あとは消費者が判断するから。
54:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:03 lQLrKmViO
だから中国以外なら国産じゃなくてもいいんだって
アメリカ産でもフィリピン産でもインドネシア産でも
55:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:08 R7tpCQ0o0
>>45
中国は切り下げていいんじゃないか
品質が低いから元を切り下げるべき
56:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:08 S/DSAlYw0
これは弁当屋の親父は責められないよなぁ
いくら国産でも普通に1000円近い仕出し弁当食べる奴なんてそうはいないだろうからなぁ
丁度富士でF1やったときの弁当みたいな有様になるわけだろ?
57:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:34 Zw9u9f5z0
>>33
そんな手間ひま
58:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:39 GrMwh/780
チャイナフリーと純国産とは違うからな。
チャイナフリー・中国以外の諸外国産含む・純国産はそれぞれ違う。
皆が求めているのは、中国以外の諸外国産含む極力日本産のお手頃価格の安全。
と、俺は思うのだが。皆、食糧自給率が壊滅的な現実はふまえているよなあ。
59:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:41 lihGXGdY0
>>39
自分で分析出したら?
残留農薬一項目毎に二万円頂きますが。
60:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:42 l8YHQCNmO
産地表示してある、こだわりのラーメン屋はやっぱ一杯800円位するよな
メンマはどうしても中国産になってしまうが
61:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:42 fcelBn4r0
>>8
俺は買う。まっさきに買う。
62:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:42 XCJZ5i3q0
>>50
ああ、そういう意味じゃなくて
「さすがに食べ物で即死クオリティってのはナシだろ」って意味です
報道を否定してるって意味じゃないです
63:名無しさん@八周年
08/01/03 21:56:56 ehESYrp70
>>46
まんまと中日新聞にのせられてるなw
キミのように中国擁護の世論を作るための記事なんだよ
64:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:16 ixkEDbWv0
安さ追求で弁当を選んでるわけだし、食う方も別に中身を気にしたりはせんだろ
金を出し渋っておいて、質だけ高めろってのは酷な注文だろうし
65:自炊経験者
08/01/03 21:57:19 YWvzOleC0
>>18
16ではないが。
国産と中国産では値段も2~4倍くらい違う。
「健康を金で買う」という考えもあるかもしれないが、生活費を全て食に費やすわけにもいかないのだ。
事実上、国産品のみを選択する、というのは、不可能に近い。
しかも、中国製を「国産」と表示しているような不届きメーカーが無いとも限らないし。
66:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:32 Zurt+oSf0
クソサヨマスゴミが、日本人の健康より中国様の繁栄を願ってる事は知ってたが、
ここまであからさまにするのか。
こんな新聞を、ありがたく読んでる奴の気が知れん。
67:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:37 E+mvnFlr0
>>47
もともとは、税逃れの闇への横流しで大きくなった会社がやってもなぁ・・
68:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:42 rYbMdYO/0
高いの買って後で偽装でした本当は中国産でしたとか
そういうオチになったら余計悔しいから安いのでいいや。
69:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:47 6jdB6AYJ0
【日本属国】2008年1月3日 関西テレビぶったま!【中国脅威】
■日本は中国の属国となる(数分遅れ) 青山繁晴
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■北朝鮮 青山繁晴
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■拉致 青山繁晴
URLリンク(www.nicovideo.jp)
青山繁晴氏が何者かに脅迫されており、命も危ないことをTV番組内で暴露しました!
理由はなんでも秘密をTVで話すからだそうです。
日本人なら絶対に見てください!
北朝鮮から拉致被害者を2名だけ帰すから金をくれと打診がありました!
安倍元総理は拒絶しました。拉致被害者は60名~100名いるので2名で解決終了
するべきではないからです。
福田総理はその話に乗るかもしれないそうです。
70:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:52 atInE5W20
自炊はいいが、弁当を作るのは面倒
でもしょうがないよな、やるか
前日に余分に調理しておけば、手間も減るかな
71:名無しさん@八周年
08/01/03 21:57:57 n4ZolMwkO
毒菜輸出は中国の国家戦略。
自国では食えないようなモンだけを日本へ輸出。
もうしばらくしたら奇形ばっかり生まれてくるぞ。
72:名無しさん@八周年
08/01/03 21:58:09 sUe6Z14w0
年末ゴールデンで中国食材の危険性を放送
URLリンク(jp.youtube.com)
73:名無しさん@八周年
08/01/03 21:58:20 5TEJozOY0
カツとか手前の所でつけろよ
鳥は南米産のほうが安いだろ
74:名無しさん@八周年
08/01/03 21:58:29 pDr+MGR80
>>55
中国の対米黒字は、日本の3倍に拡大してさらに増えてるうようだけど
75:名無しさん@八周年
08/01/03 21:58:31 0p0lec1k0
>>スレリンク(newsplus板:987番)
悪徳業者が、廉価で市場を破壊し粗悪品であふれさせているってのは、
そもそも公正取引委員会の仕事だ。
ま、奴らここ最近仕事しているそぶりすら見せていないがね。
76:名無しさん@八周年
08/01/03 21:58:35 wB2h0Wnj0
ゝ _⌒^ ~
/ / | _ ヽ
γ //~| | / | ゝ~
' ノ // | | //~| )
( ′ ノ ノ | ヽ ν
〉 ノ ノ、 ___ノノノ__,ノノノ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
ノ |6 イ_, l` ヽ/i_, .!ゝノノ _/| _/| / | | ― / \/ | ――
M ( ( .へ_|  ̄ '  ̄ | 、 | | / | 丿 _/ / 丿
( )△ ヽ ( ( \~ ワ / ) )
▽( ) ヽ ェ イ
( ) , ( )~ | \ / | ̄/⌒ 、
( ) / ( )\| ー[~]ー |/| (()
( ) ( ) ヽ | / \ | ゝO)ノ
77:名無しさん@八周年
08/01/03 21:58:45 z6AvXJoO0
市場経済に淘汰されただけだろ。
がたがた言うな。
脱サラして始めた仕事なら其れぐらい考えとけ。
78:名無しさん@八周年
08/01/03 21:59:17 HVv4ymob0
>>36
洋食屋の生食イチゴを止めれば?
今の季節、ミカンなら安いぜ。
79:名無しさん@八周年
08/01/03 21:59:32 lihGXGdY0
>>71
日本は昔もっときつい農薬使っていて
いまだにその多くは処理されずに地中に眠っている。
80:名無しさん@八周年
08/01/03 21:59:38 fcelBn4r0
>>65
中国産の安さが異常だっただけ。
その安さのおかげで出来てた贅沢をやめればモーマンタイ。
酒を減らすなり、タバコをやめるなり、パチンコやら無きゃ、国産でやりくりなんて余裕だよ、余裕。
81:名無しさん@八周年
08/01/03 21:59:43 8mNBukCEO
安い弁当ばかり食べて髪の毛の3割を去年だけで失いましたよorz
82:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:02 DX9NqkBd0
安いもんは不味い
そこそこの値段でいいもん使って売ってるとこはある
83:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:14 i4BqEdc/O
そもそも店で買う弁当自体が色々と体に悪そう
84:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:17 4Y+Ootjz0
口に入れるのは何も野菜や肉魚だけじゃないぞ
調味料や油、衣にも中国産の材料は使われている
中国産なぞ口にしないと言ってるやつらは
これらも全て国産を使ってるのか?
85:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:19 oaNqdoVM0
>>56
あれは次元が違うだろ。
トヨタが出店料をボッタくった結果。
86:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:21 nbowysLWO
>>1
分かりました。潰れてください
87:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:26 19hdw4460
>>81
弁当が原因とは限らんだろw
88:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:38 Xylrcpum0
中国産使って無くてもおっさんの唾とか絶対入ってるから自分で作るのが一番なんだろうな
89:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:52 0p0lec1k0
>>49
すまないね。脳みそから直接書いているもんだから。
まぁ、そのとおり。
固定費ももとより、企業は利益を追求する組織だ。ゆえに
売上よりも利益が減ることのほうが致命的だ。
だが、現状でチャイナフリーをやるってことは利益が今より
も下がることはあっても上がることはない。これだけは確実
に言える。
チャイナフリーに需要がある。そのとおりだよ。でも誰も買わない
理由は、高いから。その背景には賃金カットや雇用情勢やら、
少子化にもつながっている問題がある。
90:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:57 CO4gpF/U0
中国産野菜が怖いんじゃなくて、
中国で加工されてるから怖いんだろう
91:名無しさん@八周年
08/01/03 22:00:58 5TEJozOY0
>>81
それは別の理由だ
こればっかりは支那に肩入れするしかない
92:名無しさん@八周年
08/01/03 22:01:16 TQ1Dbnf80
日本に農家を増やすしかない
93:名無しさん@八周年
08/01/03 22:01:25 DGfnSL/W0
オール国産にして、
一ヶ月の食費が、3~4倍になったら
これから生活していけるだろうか?
94:名無しさん@八周年
08/01/03 22:01:32 7sIKo82u0
>>62
弁当屋が自分のところの弁当を、客に出す前に毒見すると思っているのか?
95:名無しさん@八周年
08/01/03 22:01:42 1BgxRSU60
>>62
そういう意味だったら
皆も同じ様に感じてるって事だろう。
だから、中国産に不安感じてるわけで。
他の国で、食べ物として売ってる物食べて
即死したってニュースは今の所あんま聞かないしさ。
96:名無しさん@八周年
08/01/03 22:01:56 HVv4ymob0
>>60
ザーサイもだ。
日本産ってあるっけ?
知ってたら教えてエロイ人。
97:名無しさん@八周年
08/01/03 22:02:05 S579oS0y0
>手間をかければおいしい
>もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき
>合いのメーカー物を使う」
要するに味がよくて、安ければそれを優先するということだけだろ?
安全性とかどっちでも、どうでもいいのよ。
儲かればいい。
つぶれろよ、このくそおやじ。
98:名無しさん@八周年
08/01/03 22:02:12 fcelBn4r0
>>84
できるところから減らしていけばいいだろ。
わざわざ中国産を選ぶ理由がない。
99:名無しさん@八周年
08/01/03 22:02:54 v31Xw3aE0
しかし一日の昼飯代が500円とかのお父さんは、なに喰ったらいいんだか。かわいそ過ぎる。
100:名無しさん@八周年
08/01/03 22:02:54 mXaNf9yQ0
まあ、食糧自給率が北朝鮮より低くて、
なのに残飯率がダントツの世界一な日本で
国産を謳う弁当なんて無理ですよ。
材料費がかかりすぎて。
ここのレス見ても分かるじゃん。
中国産に文句付ける癖に、どれだけ食に手間かけないか。
101:名無しさん@八周年
08/01/03 22:02:55 E+mvnFlr0
>>84
うちの母親は中国産の差し歯と入れ歯だよ・・
なんでもありだろこの国は。儲かればいいってのは医療でもなんだろ。
102:名無しさん@八周年
08/01/03 22:03:14 em6EvNre0
>>30なんで今後中国産品が値上がりするのに国産の競争力が低下するのかと。
あと、この商売は今弁当屋やってるとこなら店舗やらなにやら全部既存のものを流用できるし、だめなら仕入れ先を戻せばいいだけ、
しかも中国産と両方店に並べたっていいんだから、新規ビジネスとしてのリスクは限りなく低いだろ。
前スレにも書いてる人いたし考えてみりゃだれでも分かることだが、リスクが怖いんなら両方置いて試してみりゃいい。
需要があるところに必要分だけ供給して利益をのせれば、基本的にどんな商売だって成り立つんだよ。初期投資もほとんどいらないし。
大体おれは別に中国産だからやめろっていってんじゃなく、食べ物屋としての最低限のモラルを守ってくれる店があってそれをブランドイメージとして
前面に押し出せば、そこに需要があるはずって言ってるだけだ。
需要があるところにビジネスチャンスを見いだせないでそろばん弾いてるだけのやつには経営の才覚はない
103:名無しさん@八周年
08/01/03 22:03:17 ixkEDbWv0
極力、中国産の吸収を抑えたいと思ったら、自炊しかないだろうな
産地偽装なんかもあるし、絶対とはいえんだろうけど…
これも面倒臭いからって、弁当という形で外部に求めたら、そりゃ価格は跳ねあがる罠
104:名無しさん@八周年
08/01/03 22:03:37 plnSFPg30
輸出されてくる食品はある程度安全だから問題ないっしょ
105:名無しさん@八周年
08/01/03 22:03:40 Eunl6Gcl0
擁護する人、中国の奇形児写真集見れば?
議論の余地無し 終わり
106:名無しさん@八周年
08/01/03 22:03:56 Mr5MXbeA0
コンビ二弁当の賞味期限切れを豚の餌にしてたら、奇形の子豚がたくさん生まれたそうな。
中国の奇形児出生率は、異常なレベルらしい。
107:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:10 nyjRFotO0
>安くておいしくなければ、
安全は必要ないんだな
108:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:20 Fw02aw3P0
>>79
埋設農薬のことか?
中国産のブツに直接かけてるクスリの影響と比較できるもんなのかな。
109:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:28 gUqZvIRK0
他の国ならどこでもいいとか日本が買い負けしてる現状を知ってて言ってるのか
110:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:29 JAx2dw7/0
>>71
ねーよwww
中国共産党はあれでも外面滅茶苦茶気にしてるから
中国国内流通物よりは間違いなくマシ
あそこは人民の命は一山幾らだしな
111:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:29 7sIKo82u0
>>95
モンゴルで中国産インスタントラーメンを食べた人が死んだってニュースはあったよ。
112:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:41 S579oS0y0
いかにも自分は弱者ですみたいなふり
しながら、ちんまい足し算引き算で生計立ててる
くだらんおやじ。
>>1
おまえこそ仕事にプライドをもって取り組めよ
くだらんスレ立てるな
113:名無しさん@八周年
08/01/03 22:04:55 h75qOO/70
セブンイレブンのお弁当はほぼチャイナフリーと聞いた気がする。
114:名無しさん@八周年
08/01/03 22:05:07 0p0lec1k0
>>65
俺も底値表を付けてすでに10年くらいたつんだが、最近底値表を
まとめていて、グラフにしてたら面白い傾向があったよ。
中国産が徐々に値段が上がってきている。同時並行じゃないが、
国産品も高止まりから徐々に値上げ傾向。
で、現時点ではどうかといったら、漬物なんかは顕著だね。
中国産つけもの(らっきょう)で見たら、実に3倍の価格差がある。
同容量で同じタイプの漬物なんだが、
中国産が108円に対して、国産品は298円。およそ3倍。ものにもよ
るが、さすが自炊しているだけあって、着眼点はしっかりしていると
思うよ。
原材料で3倍の値差。これはまぁ、全般的に言える傾向だと思うよ。
で、値差だけじゃ価格は付けられない。利益がそれで減るのならば
それだけ価格に上乗せするか、やめるかほかに手はない。
115:名無しさん@八周年
08/01/03 22:05:10 fcelBn4r0
>>99
だんなに500円渡すなら、弁当の一つも作ってやれよ、と思うよな普通は。
116:名無しさん@八周年
08/01/03 22:05:36 YE6OtrXH0
>>99
弁当を作って貰うか自分で作るかだな
117:名無しさん@八周年
08/01/03 22:05:41 +44QHI3Q0
ペッ!
118:名無しさん@八周年
08/01/03 22:05:47 e/v6oHn40
>>46
信じる信じないはそれぞれの自由。
狂牛病の時と全然対策が違うのが納得行かないが、
俺はコンビニの弁当は食べないようにした。
少しでも国産の物を食べた方がリスクが低いからね。
即死クオリティ
猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か
スレリンク(newsplus板)
牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」 - 中国
URLリンク(www.afpbb.com)
昼食後、中学生2人死亡 中国雲南省
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
感染したら2人に1人は死亡!?中国製粉ミルクから大腸菌!―北京市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
119:名無しさん@八周年
08/01/03 22:05:58 EA1jN/Wp0
>>30
親子丼、鮭弁当、ナイルパーチを使った白身魚のフライ(海苔弁)。
こんな感じか。
120:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:06 lihGXGdY0
日本だってカネミ油症や砒素ミルクやその他公害があたりまえのようにあったのに
その世代の遺伝子を引き継いだ今の世代に奇形が頻発してるか?
121:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:22 o3eINtmz0
最近は従業員も中国人な弁当屋が増えたからな。
食材以前の問題。
122:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:42 S/DSAlYw0
>>85
内訳とかトヨタのあこぎな商売の話じゃなくて
中身はたいしたことないのに値段が馬鹿高って言う状態の話な
それが製造原価のせいか、ショバ代のせいかはさておいて
あんな普通の弁当にあの値段が付いてたら払えるか?ってこと
123:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:48 DGfnSL/W0
>>115
でも、その弁当は冷凍食品使いまくりの
中国産だらけという罠
124:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:53 yb+xz9t40
>>120
問題ないと思うならそれでかまわないと思うよ。
125:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:54 19hdw4460
ま、コストとのせめぎあいだからな
高いと客はかわんし
126:名無しさん@八周年
08/01/03 22:06:58 XCJZ5i3q0
>>94
全然意味違わないか?それは
127:名無しさん@八周年
08/01/03 22:07:04 1BgxRSU60
>>111
それも中国産が危ないってニュースじゃんw
128:名無しさん@八周年
08/01/03 22:07:32 CPyEw2bp0
鯛は偽者使わなくても養殖物安い値段で売ってるだろ
129:名無しさん@八周年
08/01/03 22:07:34 R7tpCQ0o0
>>108
中国の農薬よりキツイぜ 昔の日本の農薬はそりゃもう酷かった
その在庫処分先が中国だったんだから、日本の在庫に目をつけた商社が中国に
日本ではこんな風にして使用するんだと言って在庫をタダ同然で買って中国に売ったんだったはず
有名な話 それがいまだに中国で使われている原因だよ
130:名無しさん@八周年
08/01/03 22:07:46 7uBcNUBz0
>>120
昔はひどかったのう。事故だけではなく、
ガチの発がん性物質がボコボコ使われていて
漬物なんて物凄いカラフルだったもんじゃ。
131:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:17 MI+20fm+0
>>65
とにかく中国産が悪という今の状況をもっと発展させるべき
そして中国産だとバレたら即刻その店、メーカーは潰れるくらいに持っていけばいい
132:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:20 EA1jN/Wp0
あと、秋刀魚も安いなあ。一匹65円。今なら冷凍だけれど。
秋刀魚を大量に煮付ければ、弁当で使えるおかずになるよ。
133:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:29 lihGXGdY0
>>130
チクロとかなあ・・・
134:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:29 0p0lec1k0
>>102
逆だよw
国産品が競争力を持つってのは価格での競争力ではない。これはむしろ
良い競争力の付け方と言えるが、結果として、君らは国産品に手出しがで
きなくなるってことだよ。
需要があっても、それが売り上げにつながるとは限らない そしてそれを
顕著にしている他の問題があるからこそなのだよ。みな、どの層も自己防衛
をしつつある。
需要があるといってもそれは買いたいけれど買えないの間違いだ。
135:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:33 fcelBn4r0
>>123
なるw
136:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:48 n4ZolMwkO
>>79
相手してやろうかと思ったけど>>105に先越されたw
>>79売国奴は死ね。
137:名無しさん@八周年
08/01/03 22:08:53 S579oS0y0
今の中国って、日本が以前に経験した水俣病とか、四日市ぜんそく
それをまっしぐらに進んでいるわけよ たぶんね。
中国産が全部だめって言うわけじゃないけど、ほどほどに
すべきだよな。
たまに中国産のものも食べるくらいに。
それくらいだったら、安全じゃね?
138:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:12 E+mvnFlr0
>>129
まぁ、伊●忠がオリコの優先株を引き受けさせられたのもそういう事なんだ?
139:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:16 Pp65sAB60
「安全性に自信はありませんが、安さと味には自信があります」
と言って堂々と売れば良いだろう。
140:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:17 mtbjeBry0
中国産でなければならない理由は存在しない。
やすければ良いのだから、今は少し大変かもしれないが、そのうち中国の代替地で
生産された安くて安全な食材が出回ることになるだろう。
141:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:28 7UW8b2CR0
>>102
じゃあ、そんな弁当屋を自分で開いてやってみたら、大手はあまりやってないから
大当たりしたらサクセスストーリだよ。
そこまでリスク負いたくないなら、大手弁当屋チェーンの株(出来るだけ多く)買っ
て株主として提案すりゃあ良い。採用されて、当たれば、その企業が伸びるから配
当金の形であんたも儲かる。
それも嫌なら、弁当屋のお客様意見カードにでも書いて来い。もしかしたら採用さ
れるかもしれん。
2ちゃんだからしょうがないが、言うだけの奴が一番経営の才能ってのが無い証だ
からな。
142:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:30 EI9CQMO30
>>1
中国食材は普通にまずいのだが…
にんにくとかからいだけだし、熊本産にんにく甘みがあってウマー。高いけどな。安全で美味しい方が良いよ。
143:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:31 mXaNf9yQ0
>>102
>大体おれは別に中国産だからやめろっていってんじゃなく、
>食べ物屋としての最低限のモラルを守ってくれる店があってそれをブランドイメージとして
>前面に押し出せば、そこに需要があるはずって言ってるだけだ。
>需要があるところにビジネスチャンスを見いだせないでそろばん弾いてるだけのやつには経営の才覚はない
君、今までワンコインで買えたのり弁が1000円超えたら買うかい?
断言するよ、絶対君は買わないって。
144:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:32 XCJZ5i3q0
>>118
その辺見た。言葉足らずでスマソ
中国産でこういう問題が起こってるのは基本的にチェックミスとかそういう次元じゃないんだよね
安いからって理由で工業用の塩を使ったとかそんなのばっかり
日本での偽装は、元来食べられるものだったものを日付なんかを偽装って感じだけど
そもそも食えないものを当たり前のように安いからって理由でつかってるもんね
145:名無しさん@八周年
08/01/03 22:09:40 5TEJozOY0
ウチは商店街で飲食店やってて催し物で弁当出してくれって言われたけど
とてもコンビニやほか弁の価格じゃ出せない。
146:名無しさん@八周年
08/01/03 22:10:23 em6EvNre0
>>141仕事あるからやんない
>>143買う
147:名無しさん@八周年
08/01/03 22:10:23 5UYtyd4g0
>>114
日本産が高いのは、安い中国産に押されて販売数か伸びず、食材一つあたりの
製造単価が上がってしまっているから。
中国産が減ってくれば、自然と国産モノの流通量が上昇し、たくさん売れれば
大規模な設備投資によって製造コストを下げることができるようになるので、
298円のものであれば、その半額程度まで抑えるのも夢ではない。
日本産の製品価格が高騰してしまっている大きな要因はたくさん売れないからで
あり、その販売数抑制の大きな要因を作っているのが中国産ということ。
148:名無しさん@八周年
08/01/03 22:10:50 MI+20fm+0
>>134
意味が全然分からんのだが
もうちょっと具体的に説明してくれるか?
149:名無しさん@八周年
08/01/03 22:11:01 0p0lec1k0
>>119
妥当だね。
ま、かなり弁当のメニューの幅も絞られてしまうな。
150:名無しさん@八周年
08/01/03 22:11:17 lihGXGdY0
>>136
世間知らずか。
URLリンク(www.ecosci.jp)
>>129が俺の言いたいことかいてるわ。
151:名無しさん@八周年
08/01/03 22:11:22 aDeGAG6z0
中(国)日(報)か
152:名無しさん@八周年
08/01/03 22:11:39 R7tpCQ0o0
日本で順次危険だと言うことで、使用禁止になった農薬は廃棄したら費用が掛かるから
それらの禁止されて無い国へ 輸出して売ってしまえが、今の中国を生んだんだよ
そもそもそれらの指導したのは日本であり 日本が使ってるから安全だと思わされてただけ
日本が唾を天に向かい吐いただけなんだよ
153:名無しさん@八周年
08/01/03 22:12:01 mXaNf9yQ0
>>102
さらに言えば、>>1で言うような弁当買う層と
食材にこだわる層はかぶらないんだよ。
こういう、安かろう悪かろうな商売も認めないと。
154:名無しさん@八周年
08/01/03 22:12:11 n4ZolMwkO
>>110
それも国家戦略。
小数民族根絶政策だよ。
小数民族に毒菜食わしてる。
小数民族の村で教師が生徒に売春させたりもな。
155:名無しさん@八周年
08/01/03 22:12:17 lXrImUQr0
スレリンク(musicjf板)
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち●ちん蹴る」発言
156:名無しさん@八周年
08/01/03 22:12:29 h75qOO/70
>133
チクロとかサッカリンって問題なかったんじゃなかったっけ。
157:名無しさん@八周年
08/01/03 22:12:38 XCJZ5i3q0
もやしは国産だ!安いし!とか思ったけど、元の大豆は中国産だったりするのかな?
それだったら意味ないよねえ
卵は多分国産だろうから、卵と米だけで生き延びるのが一番かなあ…
あ、フキって確か日本産が多いんだよね?フキも大丈夫か
昆布とかも国産ばっかりだって聞いたから昆布も大丈夫か…って大変だなこうなると
158:名無しさん@八周年
08/01/03 22:13:04 yb+xz9t40
>>152
いつも何も知らない消費者が馬鹿をみるんだな。
159:名無しさん@八周年
08/01/03 22:13:13 zsXLuJjq0
>>147
高騰してるかなあ。
中国産野菜が入ってくる前と比べると
かえって国産も値段下がってるような。
160:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:06 xkUJijBa0
>153
産地偽装で、高かろう悪かろうが一番問題だな。
161:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:37 0p0lec1k0
>>141
そのとおり。>>102の彼の話は、別段間違った視点ではない。
というよりも、自分も彼も話しているが、彼のいう層や時間帯というのは、基本的
に誰も手を出していない層だ。注文すればオリジンあたりはやるかもしれんが、
彼らだって宅配はやってもチャイナフリーじゃない。
ニッチであるのは間違いない。だから、ひょっとしたらおれの読みが間違っていて
世の中の誰もが手を出していないのも、サクセスにつながるヒントなのかもしれん。
だが、あまりにも冒険だと思うけれどね。一回テストでやってみる価値はあるとは
思うが、ヒルズとかの企業は基本的にガードが厳しいから商談になるまでが遠い。
162:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:37 QfU12HCVO
おいらの家は農家で出荷する分と自分たちで食べる分は別に作ってる。
出荷するぶんははっきりいって農薬使いまくり、土からして全く違う、そうじゃないと形が整って、虫食いのない野菜は作れないからな。 消費者が馬鹿なんだと思うよ。
163:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:41 JAx2dw7/0
>>154
北京や上海でも起きてるのに小数民族根絶政策ってw
164:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:45 qRB96a7A0
スーパーでも高い国産ばかり売れて格段に安い中国産は売れ残りまくってるよね。
元々安すぎる物はやばいって感覚はあったけど、
即死ラーメンのニュースを聞いてからはさらに危機感が高まった。
165:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:55 mPBKplOx0
中国産を使わなきゃやってけんという供給側の主張はよくわかった。
血相変えて主張せんでも、別に構わん。つうか聞いても仕方ない。
そんなの、値段と中身を見て、消費者が取捨選別すりゃいいってだけの話だからね。
そんなことより俺としては、加工品や弁当にも原産国表示を義務付け、
違反したら厳罰を科すって方向に進んでほしいわけだが、
ここで弁当屋を必死で擁護してる人たちは賛成してくれるかな?
100%国産原料しか使ってないことが確信できる弁当と、
ほとんどすべて中国産原料とわかっている弁当なら、前者が1000円後者が500円でも前者を買うよ俺は。
今の法制度の下の弁当屋の自己申告なんか信用できんから、今のままじゃ1000円は出せないけど。
166:名無しさん@八周年
08/01/03 22:14:59 mXaNf9yQ0
>>160
うん、それが一番問題だよね。
167:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:01 MI+20fm+0
>>153
あえて中国産を選ぶというのならそれでもいい
たしかにそういう人もいるんだろうし
しかしそれを選ぶ権利は消費者にある
安くても危険な中国産か、高くても安全な日本国産か
その情報は公開するべき
168:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:09 EA1jN/Wp0
>>147
これは珍説だなあ。
産地に行って、主張してきたら?
169:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:16 5siJEXWkO
>>137
安全なわけないだろw
馬鹿か?
奇形の発生率が異常な中国食品使うな呆け
170:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:17 JYxyAQmE0
やっぱり自家製弁当がいいよな。
自炊にしても、国産でも中国産と価格差少ない
食材を使った安上がりのメニューを考えてはどうかな。
171:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:16 XCJZ5i3q0
>>156
サッカリンは業務用のお店とか行ったら普通に売ってるね
使用量とかの規制はまだあったと思うけど
チクロはまだ因果関係がハッキリしないとかじゃなかった?
172:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:20 3vw4ZdF8O
中国で栽培して、包装のみ日本で行なっても
しっかり「日本産」ってシールは貼れるからな
お前らじゃその見分けはつかないだろ。スーパーで必死にラベル見てる奴見ると不憫で仕方ない
173:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:42 Zurt+oSf0
なんか昔の日本も酷かったから、今の中国は悪くないとかいう訳の分からん理屈で
必死で中国様を擁護してる奴がいるな。
頭が悪いね。
174:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:43 yV2/qAlI0
ドル300円に固定しなよ
中国の人民元を放置してんだから、米に文句言われる筋合いはない
尖閣の石油も掘ればいい
あっという間に日本はパラダイスだよw
175:名無しさん@八周年
08/01/03 22:15:56 lihGXGdY0
>>169
おまえ、晩飯何食った?
176:名無しさん@八周年
08/01/03 22:16:23 ZE7Ph6n50
利幅広げるためじゃなくて、価格抑えるための手段ならしょうがないんじゃねえの
嫌なら買わなきゃいいんだし
そのためにも明示してもらうのは絶対条件だけど
177:名無しさん@八周年
08/01/03 22:16:41 RBv/oQzE0
全部国産を売りにした高級弁当店に方向転換してみるとか
178:名無しさん@八周年
08/01/03 22:17:49 MI+20fm+0
>>172
残念
中国産は見かけも悪いから分かるよ
179:名無しさん@八周年
08/01/03 22:17:59 em6EvNre0
>>147コンビニ業界とかが本腰入れて安定的に仕入れてくれればそれだけで変わるのにねぇ。
政府が奨励すればいいのに
>>153別に今安弁当買ってる人たちだけに売ろうとするんじゃなくて、普段1000円出して外食食ってる層を狙うべきでしょ。1000円の外食じゃ安心は変えてないと思うし。外食は栄養が偏るし。
ナチュラルローソンみたいな感じで別ブランドみたいにするとか。あれが成功してるのかは知らんが
180:名無しさん@八周年
08/01/03 22:17:59 Pp65sAB60
>>164
うちの近所のスーパーは中国産の量自体も減った。
実家(田舎)では農協を通さない地産物販売所が流行ってる。
181:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:01 zr1jAOrp0
嫁が作った弁当 ≒ 娘が作った弁当 >>>>>>>>>> セブンの弁当 > その他コンビニ弁当 >> 弁当屋の弁当 > 自炊弁当
182:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:05 0p0lec1k0
>>147
いや、問題はね、あまりにも時間が経過し過ぎてしまったのだよ。
簡単に農業人口は増えない。なにしろ、初期投資が莫大だからね。
あの金額見ただけで、普通に商売やってたほうがいいわって奴は多数。
で、そういう中で、今中国産を減らしても国産品は多少の生産量アップ
はできるだろうが、正直賄えるレベルにもうないんだよ。
故に逆に中国に輸出してセレブ狙いなんてことやり始めているわけさ。
それに原油価格上昇の煽りもあって、どちらにせよ国産品の価格低減
は望めないよ。
183:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:16 feqGkU+h0
狂牛病の時もこんなこといってた店あったな・・
ペッパーランチだっけ
大変なんです、みなさん食べてくださいってやつ
184:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:16 oKuKjAP80
>>157
餌は国産じゃないぜ、同じこと。
185:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:24 xjj4gPkt0
とにかく中国からの食品輸入を一切禁止してみてくれ。
186:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:32 19hdw4460
>>177
無理無理客層をまず揃えんのに時間がかかるのと場所ってあるから
体力がないと
187:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:35 7detz/1R0
>>177
毎日行って10個買ってやれ。
それでも経営は無理。
188:名無しさん@八周年
08/01/03 22:18:36 lihGXGdY0
>>178
農薬で虫がつかないのに見た目が悪いのか。
189:名無しさん@八周年
08/01/03 22:19:03 fcelBn4r0
>>172
野菜はだめだろ。
水産加工品だったら、貝を浜にまくとか、生簀で1週間とか裏技たくさんあるが。
野菜を一旦畑に戻すとかしない限りだめだろw
190:名無しさん@八周年
08/01/03 22:19:05 h75qOO/70
悪貨に駆逐されて日本製もなくなってしまっているのが問題。
以前の価格の戻るけれど国産中心に戻していかないとね。
191:名無しさん@八周年
08/01/03 22:19:08 3vw4ZdF8O
中国産が危ないって誤認がそもそもだろ
危ない工場なんて全体の2%位なのにな
そんなの日本でもあるし
中国は数が多いから、相対的に目立つけど
192:名無しさん@八周年
08/01/03 22:19:30 1BgxRSU60
>>172
そう。
結局、死んでから「偽装してましたごめーん」って言われても
どうしようもないんだけどな。
「日本産」ってわざわざ偽装する意味が無い状態にするのが
一番いいとは思うんだけど、どうやったらそうなるのかが分かんないw
193:名無しさん@八周年
08/01/03 22:20:03 MI+20fm+0
>>188
色とかツヤとか匂いとか全然違う
スーパー行ってみなよ
194:名無しさん@八周年
08/01/03 22:20:04 9rNwi0KN0
さすが東京人
ゴキブリ並みに丈夫だな
195:名無しさん@八周年
08/01/03 22:20:49 yV2/qAlI0
ついでに、中国産の衣料品も工業製品も
輸入停止にしてみてくれ。
ユニクロが潰れようが、日本は困らんしw
196:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:01 EI9CQMO30
まあ、よくよく考えたら、国産にこだわる人は自炊派だから、弁当なんか買わないと今気づいた。
197:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:16 lihGXGdY0
今の状態で産地表示を義務付けても偽装が増えるだけ。
トレーサビリティを確保する体制が出来てない。
コスト面からしても。
198:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:20 e/v6oHn40
>>160
産地偽装は厳罰にしないとなくならないだろうし、
死亡などの問題が起こったときに制裁を加える懲罰的賠償制度を取り入れてもらいたい。
問題が起こらなければ、それでOK。
199:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:43 0p0lec1k0
>>153
弁当買う層は、残念ながら低所得者層。
中間層は激減しているわけだがそれ以上の層は、弁当そのものを食わない。
外食派人口が多数だ。彼らはチャイナフリーがどうこうで弁当にそもそも流れる
人種じゃないし、仮にも弁当でチャイナフリーが受けることがあれば、外食産業
もそれに乗ってくる。
いや、むしろ外食産業のほうが先に手を出すんじゃないかな。この分だとね。
そうなると彼らはもともと外食で好きなものを注文することを好む人種だ。宅配
弁当のように一定のメニューに固定されている、毎日が幕の内べ当みたいなも
のには興味を示さないよ。
弁当屋がチャイナフリーやるためには、国産品に切り替えてやっていけるか?
という壁のほかに、他の外食産業と太刀打ちできるかという二つの壁がある。
200:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:46 d+6PltJb0
>>191
>>2%
ソース希望
201:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:53 5siJEXWkO
>>143
余裕で買うw
202:名無しさん@八周年
08/01/03 22:21:55 fcelBn4r0
>>178
チャイナフリー派だが、見た目に関しては企業努力でまったくもってすばらしい外見を達成してる企業農家とかうじゃうじゃ出てきてるから、
見た目だけでの判別は無理。
すばらしくぴかぴかでまっすぐなねぎ、とかどんどん出荷してまっせw
203:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:01 7UW8b2CR0
>>129
面白い事聞いたなあ。
確か、日本で大量に農薬使うようになったのも、生産性ありきのアメリカ
農業おいこせの流れから来たと聞いたことある気が・・・。
商品になると農作物は、農薬とか使う流れになるからなあ。
結局、安全な物食いたかったら、会社辞めて、みんなで農業やれって事だ。
今の人口全員が農業できるだけの農地確保できるかは知らんけどね。
204:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:09 3vw4ZdF8O
アメリカの牛を、日本で一週間育てりゃ立派な国産ブランド牛だからな
205:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:32 yGSX4fH70
日本が工業品を輸出すればするほど
中国やらの食料輸入品が増えてゆく
206:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:37 MI+20fm+0
中国で作ったものは、どれも何かドス黒い感じがする
オーラが違うというかw
何か違うから実際にスーパー行って見てきなって
207:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:38 1BgxRSU60
>>193
土とか沢山付けて
「○○さんの農家で愛情込めて育てました」とか書いてある
パッケージに入れて売れば、ほとんどわかんないと思うよ。
208:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:46 3OSaJzxp0
中国製なんて買わない。
209:名無しさん@八周年
08/01/03 22:22:58 Yh04A3hc0
>>191
>危ない工場なんて全体の2%位なのにな
これはどこで誰が調査して出した数値?
210:名無しさん@八周年
08/01/03 22:23:15 EA1jN/Wp0
>>189
宮城県で、韓国産の牡蠣に国産とラベルを貼って出荷していたことがあった。
同じレベルの仕事をする度胸があれば、不可能じゃない。
211:名無しさん@八周年
08/01/03 22:23:45 Ne11CBjb0
頼みの国産も、それ自体偽装だから意味なしw
212:名無しさん@八周年
08/01/03 22:24:04 fcelBn4r0
>>199
前スレにも書いたが、弁当の客層は二つ。
一つは、外食より安いから買う層。
もう一つは、外食より早いから、あるいは職場で食べたいから買う層。
後者がある程度いる地域なら、楽に勝負できるぞ。チャイナフリー弁当。
213:名無しさん@八周年
08/01/03 22:24:46 D1S9lzXJ0
チャイナフリー? お前は絶対にそんなことはできちゃいねーよw
食料自給率を考えてものをいえwww
214:名無しさん@八周年
08/01/03 22:24:54 ZCm9O0oP0
中国産の野菜って全部洗剤で洗ってるから大丈夫なんじゃない?
215:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:01 QfU12HCVO
少子化の一つの要因として、食べ物の質が下がって日本人が弱くなったってのはあると思うな。
ちなみにうちの爺ちゃんは十三人兄弟(母親、父親共に一人)
昔は結構普通だったみたい。
216:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:05 EI9CQMO30
>>206
ああ、わかる。
なんか整ってるんだけど固そうと言うか整形くさいというか、黒いオーラ出てるな。
217:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:07 ZGimrseO0
>>206
おらが最初にそれにきづいたのはにんにく。
中国産はまったく水分がなかった。
218:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:14 0p0lec1k0
>>156
すでにチクロもサッカリンも、発がん性を認められないとして、指定解除
になっている。
ちなみになんだが、おれは昼はこういう弁当屋の弁当だよ。栄養がどうし
ても偏って、体壊したことがあったからね。自分ではどうしても好みが全面
に出てしまうから、お任せで毎日違う弁当が出てくるほうがかえっていいわ
けだ。
で、自宅では自炊。まぁ、ダメージ半減ってなわけ。むしろ、全部外食の奴
のほうが、確実に俺よりも中国産を口にしているだろう。単価も奴らのほうが
上だろうが、単価が上なのに、中国産口にしている機会が多いってのは皮肉
な話だけれどね。
219:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:15 MI+20fm+0
思うに中国産で見かけのいい物はもう作れないから勢い加工品が多くなるんじゃ無いか?
220:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:39 e/v6oHn40
>>191
これだけ中国産の死亡のニュースが駆けめぐっているのに、
他の国産の死亡例のニュースがほとんどないのが不思議だなwww
221:名無しさん@八周年
08/01/03 22:25:53 Ma3ZhedS0
安くて味がそれなりなら安全じゃなくてもいいと考えてる食品業界はマジで賞味期限切れ
222:名無しさん@八周年
08/01/03 22:26:14 fcelBn4r0
>>210
それは、犯罪。そのレベルの話し始めたら、なんでも出来るだろww
俺は、あくまでも合法の範囲で出来る話をしてるんだが。
223:名無しさん@八周年
08/01/03 22:26:20 lihGXGdY0
>>206
本当に国産にこだわる奴はスーパーなんかで買わない。
市場や直売で買う。
224:名無しさん@八周年
08/01/03 22:27:15 mXaNf9yQ0
>>147
それ以前に供給率が伸びない。
理由は簡単。
農家のなり手がいないから。
これは中国産に押される前から起きてること。
田舎で泥まみれで働くより、
都会でスーツ着て颯爽とはたらくことに憧れる方が多いだろ?
更に減反政策でもう農家は滅茶苦茶。
ぶっちゃけ、ここで中国産を嘆く人間は
今すぐ田舎に行って少しでも国産食材の供給率を上げるべきだと思うよ。
それが一番君達の理論に適う。
収入は確実に今より減るし、苦労は今より増えるけどな。
225:名無しさん@八周年
08/01/03 22:28:05 0p0lec1k0
>>212
もうひとつ問題があるんだ。
この手の弁当屋は基本的には、メニューは1メニューだ。そうすることで、
ボリュームがでてくるので、コストダウンが実施できている。メニューの
玉数が少ないからこそ、むしろ低価格でやっていけている。
だが、そうなると、メニューが固定(といっても毎日違うんだがね)で選択
の余地がないのをどれだけ許容できるかという、この手の弁当屋には常
に付きまとう問題がある。
君のいう層は、好き嫌いが激しいからね。片寄るとわかっていても外で
パスタを食べたいだの、焼き魚定食でなければ生理的に受け付けないだ
の要求の幅が広すぎる。
226:名無しさん@八周年
08/01/03 22:28:14 mPBKplOx0
>>191
おいおいおっさん。
危ない工場の比率が2%って決して少ないとは思えんわけだが本気か?
しかも、危ない工場の中国の基準は段違いだぞ。
即死レベルの商品を輸出する工場なんて、世界を見渡しても中国くらいじゃねーの?
不二家や石屋なんて、品質管理面に限りかつ問題発覚前のレベルでも、
アッチじゃ上位10%に確実に入る優良工場だと思っている。
ま、根拠はないけど。
227:名無しさん@八周年
08/01/03 22:28:15 atInE5W20
中国野菜を輸入しなければ、国産野菜の値段はどれくらいになるんだろう?
豊作だった国産野菜は、値を安定させるために廃棄とかしてるらしいけど
よく分からないな
228:名無しさん@八周年
08/01/03 22:28:34 HVv4ymob0
>>212
それは、あくまで都心部のオフィス街でランチ限定な気がする。
229:名無しさん@八周年
08/01/03 22:28:54 1H6L5wpe0
おまえら何歳まで生きるつもりかは知らんが
日本製ばっか食ってたっていつかは死ぬんだよ
水道水だってどうしようもないのに
230:名無しさん@八周年
08/01/03 22:29:08 em6EvNre0
>>225栄養のバランスの取れた日替わり弁当があれば、会社で週3は取るよ
231:名無しさん@八周年
08/01/03 22:29:26 3OSaJzxp0
>>224
ミンス工作員消えろよ。ウザいんだよ。米しか作れねえ農家が大半で
なに言ってんだよ
232:名無しさん@八周年
08/01/03 22:30:05 5siJEXWkO
>>175
自家製の野菜鍋ですが?
233:36
08/01/03 22:30:16 RszTHWQqO
>>78
いちごパフェはスイーツ(笑)好きな女子供に大人気
234:名無しさん@八周年
08/01/03 22:30:32 0p0lec1k0
>>224
供給率がどんどん低下しているから、中国産が入ってこようときまいと
国産品は必然的にこれから価格は上昇する。
235:名無しさん@八周年
08/01/03 22:30:54 E+mvnFlr0
>>225
>>1のリンク先読め。少なくとも3種類はあるみたいだぞ。
236:名無しさん@八周年
08/01/03 22:31:25 OTk+tsJG0
ミンスうぜー
237:名無しさん@八周年
08/01/03 22:31:28 fcelBn4r0
>>225
メニューが一つや二つの弁当屋なんて見たことないが。
移動販売の弁当屋でも、もう少し品揃えあるだろ。
>>228
たしかに、郊外型じゃきつい気はするが。だが、やはり「時間」の要素は結構大きいよ。
車で移動してる連中が弁当食べるのも時間や、駐車場探すの面倒だったりするからだしね。
まぁ、その辺は営業努力の範囲でしょw
238:名無しさん@八周年
08/01/03 22:31:31 OaLuFZY20
>>65
論理のすり替えはやめろ。
こちとら安全な食い物を食いたいだけだ。
239:名無しさん@八周年
08/01/03 22:31:37 3vw4ZdF8O
中国産野菜食ったからって日本人が死ぬ訳じゃないんだがね
ここで騒いでる奴はシナチクなんだろ
240:名無しさん@八周年
08/01/03 22:31:41 HZoqyYJK0
イタリアから輸入しているトマトの水煮缶も、原産国
表示では「イタリア」になっているけれど、トマトそ
のものは中国産が多くなっている、とどっかで聞いた
ような。最終加工地がイタリアだから、イタリア産と
いうことになっているのだろうな~。中身の具材まで
原産国表示を求めたら、新たな輸入障壁ということで、
日本がWTOで叩かれるのかな?
241:名無しさん@八周年
08/01/03 22:31:46 MI+20fm+0
>>224
今は変わってきていると思いたいところだ
農家もヤル気のあるところは自社開発みたいな製品作って大儲けしてる所も出てきた
日本は様々な食材、製品が高級品として売れているし、やり方次第だと思う
政府が早く若者が参入しやすく環境を整えてやれば改善すると思う
ニートや失業対策にもなるはずなのに何でやらないんだろ?
242:名無しさん@八周年
08/01/03 22:32:45 em6EvNre0
>>228それで商売成り立つでしょ。ビル街の下でワゴン売りしたっていいし、オフィスに売り込みに行ったっていいし
243:名無しさん@八周年
08/01/03 22:33:05 yV2/qAlI0
完全自由化すれば、通貨を安く固定したものの勝ちだって
アホでもわかるだろw
244:名無しさん@八周年
08/01/03 22:33:19 5drylyKG0
俺気にしないで買っちゃってるなぁ
まあしゃあないわな
245:名無しさん@八周年
08/01/03 22:33:27 wkp1ssye0
や、国産が高いのは理解できるよ。
でも何故「中国産」なんだよ、もっと他の国あるだろ。
カップ麺とか食ったら即死だぜ? 怖くて食えねえって…
246:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:04 h75qOO/70
いまテレビ東京系 ガイアの夜明けでバイオエタノールととうもろこしの子とやってるよ!
247:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:10 mXaNf9yQ0
>>231
なぜ、ミンス信者だと思うのかしらんが、
減反政策を進めてるのどこだ?
更に農家が土地を田んぼにしか利用してない思うなら大間違い。
ぶっちゃけオマエラのようなお門違いな批判しかできない人間が
国をだめにする。
248:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:23 K6MXECpi0
食材は全て日本産でも従業員全て中国人にすれば
価格は安くできるんじゃないかな
249:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:29 G1fBnmmS0
見た目で中国産野菜、批判しているヤシは、ニセもの
実際は中国のほうがきれいなものが多い。
長ネギ、にんにく、ハクサイ、などなど、
250:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:33 kbMNpNfd0
>>241
おふらんすじゃ過疎地への若者の就農支援に最大300万円くらいくれるらしいね
農村の景観を守るのも農民の仕事だとかなんとか
251:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:49 wKRQuWug0
いまや食品や外食産業は食い物作ってるんじゃなくて、工業用の部品を
作ってるようなものだ。食品を加工する段階で
薬品を使って味を調えて出荷。日本の各店舗では料理人は包丁を持たず、
電子レンジで暖めてお客さんに出す。ラーメンスープもソースも自前では
作らず、工場から出荷された製品を希釈して使うのが常識。
低価格のステーキとかも油を注射して作った人工肉。こういうものに
群がってる国は健全とはいえないな。
252:名無しさん@八周年
08/01/03 22:34:53 OV+KA9Zl0
日本が中国を批判する権利なんてあるの?日本なんかもっと酷い農薬が埋まってるんだよ?
本当に国産が安全だと思ったら大間違いで、実際は中国産より酷い。重金属だってあるしね。
人間は産まれてから死ぬまで重金属を蓄積する。何故なら、体外に排出できないからだ。
死ぬのはじつは日本の野菜のほうが可能性が高い。実際に農家の人は沢山発症している。
ぼけがいびつな程進行したら、病気のサイン。苦しみだすのもそう遠くはない。中国を叩いて
うやむやみたくしようと画策しているんだろうけど、知っている人は知っている。国産は危険だと。
253:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:00 lihGXGdY0
>>245
地理的にやむをえない部分もあるのだろう。
航空便使うとコストが上がるし。
ただ冷凍、解凍技術が上がればもっと遠くから来るかもしれない。
254:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:07 y/5C5Y+WO
>>214
ネズミを一撃で殺せる強力な洗剤でな
255:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:13 3OSaJzxp0
米の価格がなぜ下落してるのか。それは日本は米あまりだからです。
農家は日本人の食生活が変わってるにも関わらず米しか作らない。
そして価格が下がって、これじゃやっていけないと、ほざいてる。
お前ら農家が米しか作れないから自ら下落を招いてるとは考えない。
256:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:18 MI+20fm+0
>>243
安くても日本人の多くが中国産を買いたくないわけだが
多くの中国人民を犠牲にして何とか作った作物を安く買い叩かれるのはいい事なのかね?
日本ではその多くは廃棄処分になるって言うのに
257:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:21 OaLuFZY20
> おまえら何歳まで生きるつもりかは知らんが
> 日本製ばっか食ってたっていつかは死ぬんだよ
> 水道水だってどうしようもないのに
中国の毒水よかましだし、中国の毒食材を食いたいとも思わん。
庶民が庶民なりにリスク回避を計ってなにが悪い。
日中愛好のために死ねとかいうどっかのブサヨクさまか。
まるで集団自決を迫ったとか言う、連中の脳内の帝国軍人みたいだな。
258:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:30 fcelBn4r0
>>240
あの話はショッキングだった。いつも買ってたし。
確かに、注意深く見ると、
「○○(←イタリアの地名)の太陽をいっぱいに浴びた、○○産のトマトを...」
みたいなコピーが書いてあるメーカーと、一切なにも書いてないメーカーがあることに気がついた。
とはいっても、そのコピーを書いてるのはおそらく日本の輸入業者だろうからまったく関係ないんだろうが orz
誰か俺に、明らかに中国産でないホールトマト業者を教えてくれい!!!!頼む!!!!
259:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:33 0p0lec1k0
>>230
栄養に関しては、まぁ、割と問題ないと思うよ。
栄養を考えて ってわけじゃないが、必然的に彩りとか、材料費とか
を考えると、バランスってのは取れる。
むしろ、コスト一辺倒だけで突き進んでいるコンビニ弁当などはその点
ひどい。コスト一辺倒で考えると、肉食ばかりになるんだ。不思議なこ
とのように思えるがね。
そして単品になる。栄養偏るのも当然だ。
>>235
中にはそういうところもあるって話。だいたいの零細の小さな宅配弁当屋
では、品数は1ピンお任せで毎日違うってのが常識。むしろ固定メニュー
があると、購入者が減るんだよ。
毎日三品 しかもそれも毎日中身が異なるってのは、わりと大きな弁当屋
でないと難しいね。移動販売の弁当屋は仕出し弁当屋とはちょっと違うから
そこは分けて考えないといけない。
むしろ、おれはこういう世の中だから、チャイナフリーがどうこうは別として
弁当屋も夜の移動販売は割といい戦略だとは思うけれどね。
260:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:34 AMt4wJOn0
東ア経済共栄圏なんて、
おまえらが中国人なみの労働賃金になるってことなんだよ
自民は頭がおかしいw
261:名無しさん@八周年
08/01/03 22:35:57 EA1jN/Wp0
>>242
ま、そうだけれど、一般人民はもっと低レベルの暮らしをしている。
日給が1万以下で昼めしに1000円はかなり贅沢な部類になるだろう。
262:名無しさん@八周年
08/01/03 22:36:09 0pKt/Tj40
>>245
特殊な政治家やクソ官僚が支那産だけ輸入しやすいように仕向けてるからね。
他の外国産より安価なんでしょ。
昔から言われてる事だが、支那産の食料がストップしたら全国のファミレスは潰れるらしいよwww
ファミレスDQNは支那産食料で育ってるって事だw
263:名無しさん@八周年
08/01/03 22:36:10 R7tpCQ0o0
>>246
商売とは高く売ることは基本だよ
日本の場合 何故か安く売ることだと性善説で成り立ってるから間違い
商売は高く売ることなんだよ
264:名無しさん@八周年
08/01/03 22:36:35 iFEE3mA70
スレリンク(job板:70-74番)
つこうた
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64
スレリンク(download板)
265:名無しさん@八周年
08/01/03 22:36:51 lXrImUQr0
スレリンク(musicjf板)
こいつって在日中国人だっけ?
266:名無しさん@八周年
08/01/03 22:37:15 HSHPVOPN0
>>252
ここまで露骨な工作も珍しいな。
中国産=危険、これ世界の共通の認識。
267:名無しさん@八周年
08/01/03 22:37:16 0MbX8Its0
>>224
アメリカの農業を見れば判る通りで、泥塗れになってやっている農業は生産設備の
浸透した農業ではもう見られない。
利益が上がり、大規模農業が浸透してアメリカ式の機械農業にまで発展すれば、
若者が都会から田舎に戻り、田舎が栄えて都会並の整地になり、わざわざ首都圏まで
出て来て働く必要が無くなる。
最近増加しているワーキングプアも大部分は田舎から流れてきている人たちであり、
こういう人が地元の農業で生活していけるようになれば、地方の発展に寄与するように
なって農業が活性化していく構図が出来上がる。
君の脳内の古い知識では中国産に甘んじることしか考えられないようだが、このように
生産性のサイクルが出来上がれば、いくらでも日本の農業が発展していく可能性は
秘められていると。
中国産に依存している限りは、日本の農業は壊滅に向かうだけと。
268:名無しさん@八周年
08/01/03 22:37:18 lihGXGdY0
>>252
人間は髪の毛や爪の先、尿から重金は排泄するよ。
土壌分析しているから時々自分の蓄積量もこっそり測ってる。
269:名無しさん@八周年
08/01/03 22:37:37 Wb7mfH+S0
>>148
具体的ではないが分かり易い解説。
「貧乏人は支那産毒野菜を食うしかねーんだよw」
以上。
270:名無しさん@八周年
08/01/03 22:38:06 aiu1MCdS0
>>245
『近い』のと『生産工場を中国に作ってしまった』と
『もう中国から後戻り出来ない』というのが原因かな。
一旦日本から離れると回復させるのは難しいのでは。
まぁ『オール国産の弁当』を作ってみても面白いかも。
絶対商売として続かないと思うけどねー。
271:名無しさん@八周年
08/01/03 22:38:17 em6EvNre0
>>261東京には年収1000万クラスで週80時間は働く人間が詰まったビルがそこら中にあるよ
272:名無しさん@八周年
08/01/03 22:38:22 J5W7+kH00
新鮮な中国野菜を洗わず丸かじり!
273:名無しさん@八周年
08/01/03 22:38:34 AMt4wJOn0
>>266
それ縦よみ
274:名無しさん@八周年
08/01/03 22:38:57 SC0t1W9I0
おまえらはその国産の農業ですら中国人が作ってる事実を知らないんだな…
もう日本の農家は中国人農家を取り入れなければならないところまで来てるよ
275:名無しさん@八周年
08/01/03 22:39:08 mXaNf9yQ0
>>241
>農家もヤル気のあるところは自社開発みたいな製品作って大儲けしてる所も出てきた
>日本は様々な食材、製品が高級品として売れているし、やり方次第だと思う
そうそう。
自分たちで会社作って面白いアイディア出してるよね。
やっぱ、政府が主導しても保護だけだからダメだと思う。
日本の農家だって色々なノウハウ持ってるんだから、
彼らのやることに政府がガンガン補助を出すように方向転換しないと。
276:名無しさん@八周年
08/01/03 22:39:34 qRB96a7A0
きっとこれから家庭菜園が当たり前の時代が来るな。
277:名無しさん@八周年
08/01/03 22:40:03 EA1jN/Wp0
>>271
そこらじゅうにあるから、チャイナフリー弁当も商売として一部では
成り立つだろうが、
全員がそういう暮らしをしているわけではない。
むしろそういう人たちは数%ってとこでしょ。
低賃金で働く一般人民の選択肢にはならない。
278:名無しさん@八周年
08/01/03 22:40:23 GZpueDIC0
健康>>>>>>>>>>>>>>>>>>安さ>>美味しさ
279:名無しさん@八周年
08/01/03 22:40:23 2kgWxhgg0
きちんと「中国野菜使用してます。」と紙に書いて周知しろ。
その上で、お客さんの真意を判断しろよ。
生産地を内緒にして、何がお客さんが離れてしまう、だ。
詐欺もいいところだ。
280:名無しさん@八周年
08/01/03 22:40:52 JDPK//3h0
ちょっと前まで中国茶は痩せる、中国3千年の歴史とか言ってお茶といったら中国茶だったのに
マスゴミが農薬取り上げたら、手のひら返して日本茶をありがたがるお前らw
普段電通やらT豚Sやらアカヒやら散々バカにして叩いてるくせに、結局マスゴミに縋って頼って
踊らされてるんじゃんwww
281:名無しさん@八周年
08/01/03 22:40:53 0p0lec1k0
>>269
>>148をスルーしてしまって、すまん。
で、要するにそういうこと。俺らは現時点では、その影響をより小さくすること
はできても、予算や様々な要因を考えたら避けては通れない。
それなりに収入があって初めて、一昔前の中流層の生活ができる。その年収
は、まぁ年収800万以上だろ。
282:名無しさん@八周年
08/01/03 22:40:53 MI+20fm+0
>>269
それが国産の野菜が高値で取引されるってことなら
農家の売上が上がるって事だろ
しかし>>134みるとそれは違うようなんだがどういう事?
283:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:04 fcelBn4r0
>>269
中国産が入ってきてないときも、当然のことながら貧乏人も国産野菜食べてたぞw
中国産を買うことで浮いていた利益で出来た贅沢ができなくなるだけで、なんの問題もない。
284:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:14 0pKt/Tj40
まあ日本の百姓どもがクソだからね。
それがすべての元凶。
285:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:22 R7tpCQ0o0
日本でもGMO品種を作るべきなんだよね
消費者が馬鹿すぎる
286:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:28 hJ8yDwpn0
>>252はもっと評価されてもいいだろ?
たて読みてんこ盛りだよ。
287:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:28 JAx2dw7/0
>>241
やる気の有る農家を促進する大規模促進化の流れは正しかったんだが
去年の参院選の結果で全てパァになりそうだけどな。
288:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:39 zsXLuJjq0
チャイナフリー弁当とか
商売として成り立つならとっくに
誰かがやってるでしょ。
誰でも思いつきそうなことじゃん。
289:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:42 CXOqLeI+0
>>267
壊滅直前のアメリカ式農業を出されても…
特に日本は田んぼは田んぼじゃないと持続的な農業はできないし
棚田とかも有効に活用しつつ泥に汚れない農業ってのもなあ
290:名無しさん@八周年
08/01/03 22:41:47 p77xs1NJ0
新大阪駅周辺で昼時に250円弁当が売ってる。
原価考えると・・・たいへんだな
291:名無しさん@八周年
08/01/03 22:42:08 em6EvNre0
>>277付け加えると、その客は当然毎日そこにいるし、なんなら予約制にしたっていいんだから。必要分だけ作ればいい
さらに言うと、そういう所にはあまり定食屋とかは無い
292:名無しさん@八周年
08/01/03 22:42:32 EA1jN/Wp0
あと、中国産の農産品の安さもあるけれど、1を読めば分かるように、
加工の手間賃の安さもある。
揚げる寸前までにして冷凍にしたフライとか、骨を全部とった魚の切り身とか
そういう奴だな。
丁寧にくしにさした焼き鳥とか。
中国の安い労働力が人海戦術で加工しているんだな。
冷凍したたこ焼きとかお好み焼きなんてのもある。
みんな中国人民の仕事。
293:名無しさん@八周年
08/01/03 22:42:38 mXaNf9yQ0
>>267
>君の脳内の古い知識では中国産に甘んじることしか考えられないようだが
い~や、全然。
ただただ国産品を買え、使え!ってオウムの様に繰り返す人間に言ってるだけ。
俺は安かろう悪かろうの商品も認めるけど。
それが市場だろ。
294:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:03 MI+20fm+0
>>274
奴隷として働いてもらう分にはいいんじゃないか?
日本で農家になるのがどんだけ大変か分かって無いだろ
295:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:06 bYqrBjr00
>>11
理想はあるが、現実がみれない
296:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:10 JsuDTOYI0
>>290
カビ噴いた廃棄野菜でも使ってるのと違う?スーパーと契約して、豚の飼料にする
とかなんとか言って。
297:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:31 xs39eHl90
【食品】もし食料輸入がとまったら、日本の食糧自給率39%を実感するメニュー…東北大学 [08/01/02]
スレリンク(bizplus板)
298:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:35 rSx8ooLX0
>>286
すげー!
ここまでてんこもりの縦は初めて見たw
299:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:39 EI9CQMO30
日本は世界中からゴミを売りつけられてるんだなあ…。
鎖国しようぜ?
300:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:42 0p0lec1k0
>>282
あまり深くは言えないが、ヒントは 農協 にある。
301:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:44 BPlGGlUT0
安くて危険な弁当なんて絶対買わない
302:名無しさん@八周年
08/01/03 22:43:51 e/v6oHn40
>>284
安さに飛びついた消費者の責任もある。
それにしてもここまで酷いとは思わなかった。
ちょっと日本人の常識や想像の範囲外。
偽物の塩とかね…
303:名無しさん@八周年
08/01/03 22:44:07 56eoFbmBO
>>279
別に中国産使ってないとは書いてないから詐欺とまでは言えないだろ?
304:名無しさん@八周年
08/01/03 22:44:15 lihGXGdY0
>>292
甘栗なんて中国人の人海戦術で剥いてあるしなw
もちろん中国野菜食わないって言ってる奴はこんなもの食わないよな?
305:名無しさん@八周年
08/01/03 22:44:16 AMt4wJOn0
一部企業の中国でのシェア拡大と引き換えに
おまえら国民の命は、中国に差し出されてるんだよ
わかる?
米に代わる巨大な消費国、国民に利益、なんてもう何年も大嘘ぶっこいてる
中国を正当化するために誇大広告やってんの
中国は、米日欧への外需80%の国なの
306:名無しさん@八周年
08/01/03 22:44:34 f2wafty30
企業に農業やらせるべきなんだよなあ
個人の力では自給率なんて伸びようがない
307:名無しさん@八周年
08/01/03 22:44:41 R7tpCQ0o0
南米ならメヒコも遺伝子組み換え作物は作ってないけど
アメリカのモンサンが文句を言うぞ
308:名無しさん@八周年
08/01/03 22:45:19 yrpZz+tj0
>>289
アメリカ式農業が壊滅してるって、どこでこんな知識を仕入れて来たの?
単に君の脳内農業知識?
309:名無しさん@八周年
08/01/03 22:45:23 3OSaJzxp0
>>289
>壊滅直前のアメリカ式農業を出されても
小麦・大豆・サトウキビの高騰でアメリカの農家は大儲けしてますが?
小麦作ってた畑をバイオ燃料用で高く売れる大豆に転換してる農家も
多いと、こないだTVでやってました。
310:名無しさん@八周年
08/01/03 22:45:35 aiu1MCdS0
そういえば中国の食料品の関税が上がったんだっけ・・・。
311:名無しさん@八周年
08/01/03 22:46:03 MI+20fm+0
>>300
農協に対して批判が多いのは知ってるが
流通する量が増えて価格が上がって収入が増えるのは農協も万々歳なんでは
312:名無しさん@八周年
08/01/03 22:46:10 7UW8b2CR0
>>267
>>アメリカ式の機械農業にまで発展すれば。
戦後ずっと官僚は日本に根付かせようと、無駄な金をつぎ込んできたが・・・。
成功しなかったがね。
あとちなみにアメリカ式の機械農業にまで発展すれば、安全な物はできんよ
ありゃあ、農作物を商品として割り切って作るから出来る農法。
アメリカの有機農法で安全な食料は、金持ち御用達で、当然アメリカ式の機
械農業なんかで作ってないのさ。
313:名無しさん@八周年
08/01/03 22:46:51 L59Qz2dX0
弁当ってなんでスパゲッティが付いてるんだろう・・・
314:名無しさん@八周年
08/01/03 22:46:52 1H6L5wpe0
ちゅうかさあ
やすくて安全なモノなんかないと思った方がいいよ
これ常識
315:名無しさん@八周年
08/01/03 22:47:10 SC0t1W9I0
>>282
野菜を作る人間自体が居なくなってきている
しかし、生産量は落ちていない
機械がその不可能を可能にしてくれた
だが、それが大きな間違いの元
機械で人力を補おうとすればそれだけコストに跳ね返る
さらにマスコミは「海外産は危ない」と必要以上に騒ぎ立ててため需要が必要以上に圧迫
野菜の値段は上がる
でも高い機械・肥料の維持費で農家は瀕死
過剰供給を期待する消費者も瀕死
しかも消費者はころっと忘れて需要を高めに要求するが来年には忘れる
今度は過剰生産で農家は苦しむ
どちらにせよ日本の農業がまともになる事なんてありえない
316:名無しさん@八周年
08/01/03 22:47:36 EI9CQMO30
>>305
トヨタか…。
317:名無しさん@八周年
08/01/03 22:47:57 2kgWxhgg0
戦後の農地改革があきらかに間違っていた。
あのまま小作人にやらせていたら、国際競争力もそれなりにあっただろうに、
みんな個人経営の零細農家だらけにしやがった。
ある程度以下の農作地しかない農家からは強制的に農地を没収するべき。
もともと地主から詐欺同然にまきあげた土地なのだから何の問題もない。
318:名無しさん@八周年
08/01/03 22:48:26 3OSaJzxp0
>>312
>アメリカ式の機械農業にまで発展すれば、安全な物はできんよ
日本のパンは大半がアメリカ産小麦でできてますが?
319:名無しさん@八周年
08/01/03 22:49:01 JreQPyO50
>>312
日本の農家が必要な農業機械を買いたくても買えずに、いつまで経っても
生産性の悪い手工業的農業しか出来なくて嘆いてるって、この間テレビで
やってたよ。
トラクターなんかもボロボロで、しょっちゅう故障するからつかいものに
ならなくなってる農家が多いって放映してた。
君の思惑とは違って、農家はこういう機材をみんな欲しがってるんだよ。
320:名無しさん@八周年
08/01/03 22:49:38 MI+20fm+0
>>315
自給率40%切っていて、尚且つ国産に需要があるのなら
生産を拡大すればいいだけの事
パイを食い合うのではない
新たにパイを増やせばいい
それだけの需要はあるのだから
321:名無しさん@八周年
08/01/03 22:49:45 mWDN6EGa0
>>15
日本語って難しいだろ。
322:名無しさん@八周年
08/01/03 22:50:00 aZrGYYcaO
中国製を全て排除すればいい。
そしたら中国もまともに考えるよ。
323:名無しさん@八周年
08/01/03 22:50:07 em6EvNre0
>>315だから企業が国産を安定的に仕入れる。特にコンビニ。それを政府が奨励すべき
324:名無しさん@八周年
08/01/03 22:50:16 R7tpCQ0o0
>>317
それはありえない
勘違いだ 農地解放が出来て食料がある程度作れたから 今の日本がある
あれをそのままにしてたら 日本は発展していない
それよりも間違ったのはその後の政策なんだよ
325:名無しさん@八周年
08/01/03 22:50:26 mXaNf9yQ0
>>255
それは政府が推進するから。
危機感持ってる農家は、
もう自分で近くの農家とつるんで会社起こして野菜なり他の穀物なり作ってる。
農業で食ってる人間は、
君以上に農業に頭使ってるよ。
326:名無しさん@八周年
08/01/03 22:51:10 UUK+EDMe0
半調理済の業務用惣菜なんてほとんど中国産だもんね…
うちのおかんの会社は、正月のおせちくらいは国産品で!ってこだわりで
製品作ってるけど、正直売れ行きにどう影響してるかはわからないらしい
まあ、販売単価が高いから出来る話だわな
普段売ってる安いグレードの品には中国産使用って大きくパッケに印刷してあるけど
これはこれでよく売れてるらしい…誰が買ってんだか
327:名無しさん@八周年
08/01/03 22:51:50 UhXPe6B50
日本人の糧の確保の問題である以上、国策としてやるべき、農協は解体
本来は農協の仕事なのだろうが、ホクレン以外は無能集団と化しており
地域ジジババ向けホスト/ホステス派遣業に成り下がっているのが実情
328:名無しさん@八周年
08/01/03 22:52:01 lXrImUQr0
スレリンク(musicjf板)
紅白舞台裏「アンジェラアキとaikoが大喧嘩」真相は?
329:北米院 ◆CnnrSlp7/M
08/01/03 22:52:06 mgbArTUY0
中国製の部品が入ってないPCでカキコしていない香具師は
一人もいないのに無自覚なのが笑える。www
330:名無しさん@八周年
08/01/03 22:52:08 Q2+dDWw30
>>315
>機械で人力を補おうとすればそれだけコストに跳ね返る
>さらにマスコミは「海外産は危ない」と必要以上に騒ぎ立ててため需要が必要以上に圧迫
>野菜の値段は上がる
機械化が進んで、一気に広い土地の管理耕作が少ない人数で短時間にできるように
なれば、生産コストは下がるんじゃないの?
機材の購入に金がかかっても、それを上回る利益が上がるようになれば、機材コストは
十分回収できるようになるわけだし。
331:名無しさん@八周年
08/01/03 22:52:22 7UW8b2CR0
>>318
だから、残留農薬どころか。
ポストハーベストとかで問題になったじゃん。
まあ、当時と違って生協とかすら、そんなのあまり気にしなくなったけどね。
主婦がそういうのにうるさかった頃が、まだ、今よりましだったなあ。
332:名無しさん@八周年
08/01/03 22:52:34 v31Xw3aE0
カップヌードル醤油はときどき無性に食べたくなる。
あと、どんべいキツネうどん。どんべいのネギは最近ものすごく苦く感じるので、ネギを捨ててから作ってる。
それと、ペヤングソース焼きそば。
危険?
333:名無しさん@八周年
08/01/03 22:52:43 MI+20fm+0
>>326
そうそう
とにかく表示してくれればいいんだよ
選ぶ権利を消費者に与えてくれる事が大事
334:名無しさん@八周年
08/01/03 22:52:46 JAx2dw7/0
>>319
それ兼業農家の話じゃないの?
兼業農家って平均すると農業が収入に占める割合が20%行かないからねぇ
設備投資なんざ出来る訳が無い
335:名無しさん@八周年
08/01/03 22:53:11 em6EvNre0
>>327企業に国民の食の安全を確保する義務を負わせるべきだと思う
336:名無しさん@八周年
08/01/03 22:53:23 kBMb4raGO
農業云々以前に、自炊しないとなあ
先ずは外食産業に頼る食生活から脱却しないと
337:名無しさん@八周年
08/01/03 22:53:31 2kgWxhgg0
>>324
あのままにしていたら、とっくに法人大規模化しているよ。
いま日本の農業が苦しんでるのは、ひとえに個人零細の農家のエゴのため。
苦しい苦しい、いいながら、あたりまえにベンツにのってるような連中がたくさんいる。
338:名無しさん@八周年
08/01/03 22:53:35 0pKt/Tj40
日本の百姓はクソだから。
それがすべての元凶。
339:名無しさん@八周年
08/01/03 22:54:13 EI9CQMO30
農家の長男は甘ったれのクズの法則
340:名無しさん@八周年
08/01/03 22:54:14 EA1jN/Wp0
>>330
農業って、天候とか相手にするからギャンブルの面も大きい。
不作のときより豊作のほうが厳しい。
大暴落で首吊り。資本投下は結構ギャンブル。
341:名無しさん@八周年
08/01/03 22:54:18 CXOqLeI+0
>>308-309
土壌浸食 表土流出
等でぐぐれ
せっかくの低投入持続的農業の流れが出来たのに価格高騰で30年代の怒りの葡萄に戻る気か
アメリカの穀物の10%は近い将来不毛な土地となって収穫できなくなる恐れを覚悟の上で無理やり作ってる
っていう試算もあるくらいだ
342:名無しさん@八周年
08/01/03 22:54:22 DXMHpLMX0
レスしている奴らの所得水準が違いすぎて
話がかみ合ってない。
そこに、食品業者が混じっているからもうぼろぼろw
とりあえず、所得水準を明確にするために、
レス内に使っている醤油の値段を書いてくれ。
ウリは、500ml890円の醤油だ
中国産は絶対食わない、家族に食べさせない。
貧乏なやつは、遠慮せず食ってくれ。
業者は、中国産の使用を明確にしてくれ。
以上
343:名無しさん@八周年
08/01/03 22:54:30 I5/6d4Ga0
まぁ日本は国民2極化で
貧乏人は早く逝きなさいってことだな。
344:名無しさん@八周年
08/01/03 22:54:53 mXaNf9yQ0
>>319
>トラクターなんかもボロボロで、しょっちゅう故障するからつかいものに
>ならなくなってる農家が多いって放映してた。
TVで?
どこの僻地の農家だ?
普通、もう機械がボロボロで使い物にならないなら委託するんだよ。
地域の手広くやってる農家や組合(農協じゃないぞ)に。
345:名無しさん@八周年
08/01/03 22:55:11 eACjOm9N0
どうでもいいわ
どうしても日本製食いたい奴は高い弁当屋で高級弁当買うだろ
そんなものより安さを求める貧乏人は中国製食うしかないでしょ
346:名無しさん@八周年
08/01/03 22:55:15 0rQMRQaz0
中国の要人が来たら、晩餐会で「食材はお国のものを取り揃えました」というのは
良い歓迎だよな、もちろん。
347:名無しさん@八周年
08/01/03 22:55:32 4QjB1Im80
まぁ、これは仕方が無い。
日本の農業の生産性の低さは酷いからなぁ。
株式会社の解禁を含めて農業法人を強化しなければ
個人経営に頼っていては海外の大資本には勝てないだろうな。
なるべく国産を買うようにしているが
ニンニク 国産 一個198~298円 中国 3個 100円
個人で使う分には国産でもいいが
業務用としては話にならんだろ。
348:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:08 v8rmTzCk0
外食店はちゃんと店舗の前に中国産を使っているかを表示すべき
349:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:13 yNwRzhaK0
「『中国毒食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…居酒屋店主
350:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:18 R2D+f6Sz0
とりあえず喫煙者が中国産は嫌だとか抜かしてるのを見ると笑える
351:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:24 EA1jN/Wp0
>>342
うちは、リッター150円ぐらいだな。
アメリカ産の遺伝子組み換え大豆で作っているはず。
352:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:40 RPgrXCQw0
国産買って量減らすからいいよ
メタポ対策にもなるし一石二鳥だよ
353:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:40 eURUyfCZ0
タイ米を輸入したときもいろいろあったな・・
JAが絡んでんじゃないの?
354:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:44 UhXPe6B50
>>日本の百姓はクソ
まさしくそのとおり、節税対策で農業やってるだけだからな
あとは庄屋から巻き上げた先祖伝来の農地とやらを
切り売りor貸して遊んでても子孫を残せる状況だ
そんなもんだから市議会や県議会にも顔が利く
355:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:47 R7tpCQ0o0
>>347
企業参入しても無理 農地がぜんぜん足りないし
レベルが全く違うから あんな農地と平地何処にあるんだ?
356:名無しさん@八周年
08/01/03 22:57:49 MI+20fm+0
>>347
馬鹿
日本の農地面積で日本の農家はよくやってるだろ
農家もアレだとは思うが、政府の農業政策が一番問題
どうせまた利権がらみでガチガチなんだろうがな
そのおかげで中国人も入り込めないんだろうからどっちもどっちか
357:名無しさん@八周年
08/01/03 22:58:02 7UW8b2CR0
>>333
それは良いんじゃね。問題は議員を動かせるか。
主婦がそういうのがうるさかった頃は、票になるかもしれんって
議員がいろいろ動いたがね。(かなり昔の話だが)
今は、そういう運動する団体皆は政治力が0の時代だしなあ。
358:名無しさん@八周年
08/01/03 22:58:26 fcelBn4r0
>>342
だから、貧乏人だって国産野菜やら国産食材余裕だよ。贅沢しなければ。
中国食材の異常な安さの恩恵で、できるようになった贅沢をしなければいいだけ。
ちなみにうちは下流、もしくは中流なので、醤油は500ml 400円
359:名無しさん@八周年
08/01/03 22:59:14 C0YHB3Pe0
>>348
表示してないところには行かないか
自炊すりゃいいじゃん
360:名無しさん@八周年
08/01/03 22:59:36 jPzB1XkG0
>>306
社員として給料とボーナスがしっかり出るならやりたいなぁ
361:名無しさん@八周年
08/01/03 22:59:51 EGScdpmY0
>>337
>苦しい苦しい、いいながら、あたりまえにベンツにのってるような連中がたくさんいる。
どこの農家がベンツに乗ってるんだよw
うちの田舎の実家周辺が新潟の米作農家ばかりだが、家前に置いてある車は
軽自動車や軽トラばかりだぞ?
妄想カキコもいい加減にしろよw
362:名無しさん@八周年
08/01/03 22:59:59 RPgrXCQw0
現代人は食いすぎ
食事量半分でもいいくらいだ
363:名無しさん@八周年
08/01/03 23:00:02 rSx8ooLX0
>>347
業者って材料をスーパーとかで一個買いするのか?
それってちっちゃな食堂とかスナックだけで
常連の箱外客注でディスカウントだと思ってたんだが・・・違うんか・・・
364:名無しさん@八周年
08/01/03 23:00:07 76BUI5z70
そもそも、日本産の食材が安全なの?
日本の農家も都市向けには適当に作っているぜ。
日本農家の自家消費分しか安全ではないな。
365:名無しさん@八周年
08/01/03 23:00:28 K6MXECpi0
>>360
それやったら国産が安くならないから
366:名無しさん@八周年
08/01/03 23:00:38 MI+20fm+0
>>357
加工品の表示義務は本当は去年の10月に施行されるはずだったんだよ('A`)
故・松岡農水相が生きていれば……
何かこれも裏がありそう
367:名無しさん@八周年
08/01/03 23:00:54 fcelBn4r0
>>306
たしか、農業法人がOKにならなかったっけ?
法人の農地取得だか農地使用だかがOKになって、じっさいに1,2社参入してるはず。
どれだけ現実的に増えていくかは未知数だけど。
368:名無しさん@八周年
08/01/03 23:01:06 3OSaJzxp0
マジでこれで中国産が日本の品質に追いついたら日本の農家死亡確定
なんの価値もない農産物を垂れ流す日本農家
品質は同じで価格は3倍
369:名無しさん@八周年
08/01/03 23:01:19 SC0t1W9I0
まあ農家は子沢山の人手困らず(戦後)
↓
金無し・嫁なし・夢無しの3重苦でなり手が居ない
と言う方向性に変わったから
そしてもう遅い
生き残れなかった農家はもう土地ではなく住宅地として農地を差し出す方向性に進んでいる
2度と戻る事は無い
土地と言うパイ自体が減りつつある中でも農業叩きは止まらない
俺たちは消費者の奴隷ではないからな
あくまで生産者だ
やっぱり国産の方が良い・信頼できると口では言っていても維持費はほとんど農家持ち
もう農家ですら自給自足がやっとなんだよ
370:名無しさん@八周年
08/01/03 23:01:27 mXaNf9yQ0
>>360
君の近くにもあるはずだよ。
県庁に問い合わせなよ。
企業でやってるところ。
雀の涙でやってる企業もあれば、月給もボーナスもちゃんとしてるところもある。
371:名無しさん@八周年
08/01/03 23:01:32 7UW8b2CR0
>>341
それに水の問題も追加してくれ。
地下水はまだ豊富だが、あの汲み出しすぎによる枯渇も近年しゃれにならん。
まあ、他の問題にくらべりゃ、まだ余裕のある問題だがね。
372:名無しさん@八周年
08/01/03 23:01:40 DXMHpLMX0
>>358
結構高い部類だと思うが、1L 800円と考えると。
どう考えても中流の上または、上流の下だと思うが・・・
そう考えてレスを見直すと、主張している内容が
所得水準が一致している気がする。
373:名無しさん@八周年
08/01/03 23:01:41 em6EvNre0
>>365少なくとも市場原理にさらされた適正価格に落ち着くはず
しかも個別の農家の人は安定収入
374:名無しさん@八周年
08/01/03 23:02:05 yGjs0js90
>>358
貧乏人じゃねーのに貧乏語るなボケ
1リットル88円だろ貧乏人は
375:名無しさん@八周年
08/01/03 23:02:10 4QjB1Im80
>>363
スーパーでは買わないだろうけど
それだけ値段の違いが有るって言いたいだけ。
376:名無しさん@八周年
08/01/03 23:03:29 MI+20fm+0
>>368
断言してもいいがそれは絶対にない
まず土壌と水と空気からして中国はダメ過ぎる
日本の農作物や畜産物は海外でも高級品が多いのが現実
377:名無しさん@八周年
08/01/03 23:03:52 DXMHpLMX0
>>374
それは極貧か食の安全性を全く考えない家庭と思われ
378:名無しさん@八周年
08/01/03 23:04:07 Ra5CQUk30
んー安いには安いなりの理由があるんだし、
別にここの弁当屋は、これはこれでイイんじゃね?
379:名無しさん@八周年
08/01/03 23:05:05 Wp68HhbA0
通貨固定国相手に市場原理いわれてもな
吸い尽くされて終わり
380:名無しさん@八周年
08/01/03 23:05:09 raz0eRaKO
加工食品は、ほとんど中国産材料を使ってるだろ。
381:名無しさん@八周年
08/01/03 23:06:06 fcelBn4r0
>>374
俺は、食べることに異様にこだわるので、エンゲル係数超高でいってんだよw
つか、醤油なんて、80円だろうが400円だろうが、家計にそんなに影響しない。
貧乏人にダイレクトに影響するのは、医療費、税金、ガソリン、酒、パチンコ、教育費。このあたり。
382:名無しさん@八周年
08/01/03 23:06:06 4QjB1Im80
一般の家庭のほとんどは亀甲万かヤマサ、ヒガシマルだろ
1000mlで200~300円くらいかな
383:名無しさん@八周年
08/01/03 23:06:07 mXaNf9yQ0
>>378
いや、そう思うよ。
なんで偽装してるニュースでもないのに、
中国産使うことを叩くのかワケわかんない。
384:名無しさん@八周年
08/01/03 23:06:15 ZrQTMhIr0
中国産使用ってちゃんと明記しろよな
385:自炊経験者
08/01/03 23:06:35 YWvzOleC0
>>238
65だけど、言いたいことは君と同じだよ? いつ論理をすり替えたの?
386:名無しさん@八周年
08/01/03 23:06:42 CXOqLeI+0
>>371
日本は雨が多くて水田のシステムができあがってて幸せなのにね
アメリカ式農業やるべしっていう連中の気が知れん
387:名無しさん@八周年
08/01/03 23:07:13 3OSaJzxp0
>>376
>日本の農作物や畜産物は海外でも高級品が多いのが現実
(゜Д゜) ハア?? 高級品として売れてるならバンバン輸出すればいい、しかし、現実は
全く売れてない。これが現実
388:名無しさん@八周年
08/01/03 23:07:36 MnvqfAYh0
中国産は安すぎるのが問題なんだろ。
389:名無しさん@八周年
08/01/03 23:08:03 lihGXGdY0
>>382
しょっぱすぎて使えんわ
チョーコーかけ醤油500mlで400円
390:名無しさん@八周年
08/01/03 23:08:09 Ra5CQUk30
>>384
聞かれれば答えてるつーてるんだし
イイんじゃね?
391:名無しさん@八周年
08/01/03 23:08:10 oWs2ayA30
>>3
392:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/03 23:08:50 iy+Dvk5E0
>>384
明記したら周りの物全て中国産だぞw
393:名無しさん@八周年
08/01/03 23:08:51 RdziUS6p0
外食産業に健康や安全を求めるなんて頭がどうかしている。
そんなものでも喰いたいという奴らが客なんだから、中国産でもなんでも使えばいい。
細かいことを気にするな。
弁当なんて慣れれば手間かけずに出来るのに、そこで楽するような奴が、
健康で長生きなんて考えるべきじゃない。
394:名無しさん@八周年
08/01/03 23:09:03 3tOHqffO0
URLリンク(chiquita.blog17.fc2.com)
中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例
中国がダントツなんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395:名無しさん@八周年
08/01/03 23:09:04 2bKHFjmM0
まぁ実際ほとんどそうだろ?
弁当だけじゃなく回転寿司とかもwww
おまえらのくっているもんなんだかんだ言って中国産がほとんどだろw
普通に外食して1食1500円以下で食えるもんは対外中国産が入っている
396:名無しさん@八周年
08/01/03 23:09:43 ymrkUxOs0
ニュー即の住民の2枚舌は異常
ここは「営業努力をしない農家が無能!中国は悪くない!」って
かつての論調を主張しろやw
397:名無しさん@八周年
08/01/03 23:09:53 p0btaHa60
一般人に比べれば、2ちゃんねらーの食生活の中国依存度のほうが高い
398:名無しさん@八周年
08/01/03 23:09:57 XCJZ5i3q0
北京五輪で何らかの変化はあるだろうね
人件費等高騰で価格が上がるのか、それとも現状の実態のままで国際社会に醜態を晒して
中国工場が終了するのか
399:名無しさん@八周年
08/01/03 23:10:11 gOqom1cuO
格差社会だからいいんじゃないの?
まちがっても俺は、たべないけどね
インスタントラーメン死ぬような国の食品なんて…
外食しないようにしてるんで付き合い悪いといわれるが
農薬飲んでるようなもんだろ中国産は…
400:名無しさん@八周年
08/01/03 23:10:43 pQ+oAbyD0
QPの野菜工場みたいなのをもっと作れってか
あれはあれで気持ち悪がる人がいるかもな
401:名無しさん@八周年
08/01/03 23:10:53 NmQztK6/0
まあ結局のところは
日本人が中国に対して潜在的に持っている不信感というか、
友好友好言ってる割には裏で何考えてるか分からないという今の中国が
これからも今のままならこれからもこういう話は続くよ。
402:名無しさん@八周年
08/01/03 23:11:34 3tOHqffO0
lihGXGdY0
がんばるなあ
にしても人の夕食聞いたわりには返答はしないのねw
答えなきゃよかったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp
08/01/03 23:11:41 iy+Dvk5E0
>>393
自前で作る弁当の食材そのものが中国産www
404:名無しさん@八周年
08/01/03 23:12:00 fTZtOa5h0
白菜の浅漬け、シャケ、玉子焼き、ひとめぼれ
これだけで国産で飯くえるじゃん
405:名無しさん@八周年
08/01/03 23:12:18 0Sl2W2+60
醤油は冨士甚
406:名無しさん@八周年
08/01/03 23:12:34 arD4YSF+0
まぁ、このまま自給率が下がれば中国産食べるしかない。
で、この環境に適応して生き残るものの子孫(遺伝子)が淘汰され、
日本人は新人類として覚醒するのだ。
407:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:03 lihGXGdY0
>>402
ネタだと思ったからスルーした。
ネタじゃないなら鍋に何が入ってたか書いてみな。
408:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:28 v31Xw3aE0
>>406
第三の目が開いて覚醒?
409:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:31 HVv4ymob0
>>386
米だけ作ってる分にはいいんだけど。
世の中、麦嗜好でしょ。
ラーメン、パン、パスタにうどんと。
410:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:42 ovT/02Vi0
近所のスーパーでカット野菜のパックが売ってる。
安くて便利っぽいんだけど、原産国が当然あの国なので買ったことがない
でもコンビニだのなんだの安っぽい弁当とか食ってりゃ結果は同じなんだよな
411:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:47 fcelBn4r0
>>404
「中国産でない」まで拡張すれば、ナイルパーチ、オージービーフ、ブラジル野菜とだいぶ色々食べられるw
412:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:55 mXaNf9yQ0
>>403
シジミとハマグリは、ほとんど全滅。
国産見つける方が難しいよ・・・
413:名無しさん@八周年
08/01/03 23:13:57 Om1s+bGwO
俺は金笛醤油
414:名無しさん@八周年
08/01/03 23:14:30 fTZtOa5h0
奥田とか中国産食って
さっさと死んでくれ
美味い米はおめーら経団連のヤツラに食わせん
自分ちで食うよ
415:名無しさん@八周年
08/01/03 23:14:41 CXOqLeI+0
>>404
卵と米はいいが
白菜はまあ調べやすいか自分でつけるのもそんなに手間ではないし
魚は中国加工が多いよ切り身になってる塩鮭とかは
416:名無しさん@八周年
08/01/03 23:15:05 fDMXZZtq0
>>407
偽装されないように畑にライブカメラつけて
野菜買った時どこで栽培されているか消費者側から
みえるようにしたらいいんだよ。そして偽装の罪が軽すぎる
417:名無しさん@八周年
08/01/03 23:15:34 rSx8ooLX0
>>404
日持ちしない葉野菜もいけるぞ
水菜・ほうれん草・青ネギ
418:名無しさん@八周年
08/01/03 23:15:37 4QjB1Im80
イタリア産トマト缶の中には中国産のトマトをイタリアで缶詰にしている物がある。
これ豆知識な
419:名無しさん@八周年
08/01/03 23:15:42 R7tpCQ0o0
食べ物に安全性を求めるとは お前ら馬鹿すぎる
420:名無しさん@八周年
08/01/03 23:16:05 lihGXGdY0
>>232
ポン酢も自家製か?
421:名無しさん@八周年
08/01/03 23:16:08 qRB96a7A0
自炊弁当に入れる冷凍食品は自作すればいいんだよ。
味も食材も自分の好みにできるから
暇な時にいっぱい作って弁当サイズにして冷凍。
これで忙しい平日でも手間要らずに弁当が作れる。