【社会】男性が振り込め詐欺で1千万円の被害に遭う…埼玉at NEWSPLUS
【社会】男性が振り込め詐欺で1千万円の被害に遭う…埼玉 - 暇つぶし2ch351:名無しさん@八周年
08/01/04 09:44:52 C6vMnQO70
振り込め詐欺に 携帯電話

ボケ老人?に 大金

持たせる世の中が、悪い



352:名無しさん@八周年
08/01/04 09:45:13 iesgQS+h0
>342
>356
>まず本人に確認の電話入れろってことだし

きょうびの詐欺団はそれくらいのことはお見通し。
仲間がが本人に電話して話し中にさせているそうな。
確認の電話を入れても話し中ってわけ。
あるいは本人役と弁護士役の二人で仕組んだり。
本人は泣き声で話すので実際の声と少々違っていてもごまかされてしまう。

オマイらがおもっている以上に手が込んでいるらしい。
まあ、引きこもりニートのオマイらでは対象にならんからまずは安心。

353:名無しさん@八周年
08/01/04 09:46:50 ApQJRNtCO
80近いじいちゃんに追い討ちかけてどうすんの
このスレ無くていい

354:名無しさん@八周年
08/01/04 09:48:37 nSi5FDGe0
>>346
同じような事件を繰り返し見ているうちに別の感情が湧いてくる.
事件ウォッチャー達のその心理の変化が俺は怖い.

355:名無しさん@八周年
08/01/04 09:48:39 ew4l8JTt0
                  トヨタ←←←←←←←←←←←←←アメリカ
                   ↓                     ↑
                   ↓                     ↑
アホな年寄り           経団連                  ↑
  ↓                ↓                    ↑
架空請求DQN→→→→→→→→→パチスロで消費→→→→→→北朝鮮
  ↓                ↓                    ↑
 暴力団              ↓                    ↑
  ↓                ↓                    ↑
警察関係の公務員→→→→→→政治家→→→→→→→→→→→朝鮮総連

356:名無しさん@八周年
08/01/04 09:48:56 jQWDutVt0
この父親若いのでまったく同情できないが、

この手の事件は悪用目的の口座を許した銀行が全額弁済すべきだと思う。

357:名無しさん@八周年
08/01/04 09:50:13 EPLm7M0g0
>>348
「おいコラ」で食って行けるヤクザ社会は倒壊してるんだよ
悪知恵の働く奴でないとヤクザとはいえ生きて行けんのです

358:名無しさん@八周年
08/01/04 09:54:49 1TnPtTJ1O
悪質な詐欺師は全員死ね

359:名無しさん@八周年
08/01/04 09:54:51 4iswXJyc0
うちも半年の間に何回もかかってきた。
すべて「俺」本人からかかってきたそうな。「俺だよ俺」ではなく俺の実名を名乗ったのだと。
警察に話に行ったら、俺の高校のOB名簿が出回っているらしい。

気持ち悪いので、NTTのナンバーディスプレイにしたうえで、非通知でかかってきた件は
すべて機械に自動で対応させるようにしたら、以後一切かかってこなくなった。
でも、上のレス見ると番号通知にしたうえで詐欺かましてくる輩もいるみたいだね。

いずれにしても、事故でも示談でもなんでも、ふつうは警察と簡裁がからむっていう
世間の原則をしっておけば、こういう類の「緊急事態」は嘘だってわかるのだけどね。
残念ながら、被害者の側に「お金でもみ消せるなら」っていう発想があるから引っかかってしまう。


360:名無しさん@八周年
08/01/04 10:00:33 XiPZh4LJ0
>>359
馬鹿が無知なのに被害者面してるだけ、結局は。


361:名無しさん@八周年
08/01/04 10:59:14 EPLm7M0g0
このての詐欺師が捕まらない理由

○他都道府県からの電話→犯罪が行われてるのは被害者側所轄警察の管轄外
○使われてる電話は当然架空名義や第三者の名義で契約
○ATMでお金を引き出す係りは事情を知らないアルバイトや第三者


362:名無しさん@八周年
08/01/04 12:10:59 RnAfy6sL0
結局のところ、被害を最小限に食い止めるためには、>>203がいうように、
親族とまめに連絡を取り合うよう心がけることかな。

特に用がなくても、一週間に一度は便りをよこすとか。

363:名無しさん@八周年
08/01/04 12:13:25 769PXVBFO



※振り込め詐欺の被害金の9割が、関東で引き下ろされている現実



364:名無しさん@八周年
08/01/04 12:53:35 ZyH4Wf9QO
「騙されても、これだけ金が出せるなんてすげーな…」って思ってたが、定年後の世代って結構お金持ちなんだな。
オレが家を買う時に、現金で3000万円ポンと貸してくれた親父にビビった。
因みに親父はただのサラリーマンだった。
大事な老後の貯えだろうから、利息付けてキチンと返すけど。

365:名無しさん@八周年
08/01/04 12:59:35 EPLm7M0g0
普通の生活してりゃ定年後に2~3千万は持ってるだろ

366:名無しさん@八周年
08/01/04 13:01:24 XB9f4iReO
>>364 親のありがたみが分かるよな。
言うのは簡単だが出来るだけちゃんと返そうぜ。
そして老後の面倒みてあげなよ。

367:名無しさん@八周年
08/01/04 13:01:34 rarHgl7j0
詐欺って儲かるんだね。カモはいなくならないようだし。

368:名無しさん@八周年
08/01/04 13:04:56 Z495nNbX0
バカが自分で大金を動かせる状態にあること

これが非常に危険

369:名無しさん@八周年
08/01/04 13:06:10 w0wB1TQbO
毎年2月14日前後の貸し付け詐欺は大丈夫だろうか
俺は被害にあったことは無いが、おまえらは?
怖いよな

370:名無しさん@八周年
08/01/04 13:10:28 zpSz5/bF0
>>359
ナンバーディスプレイは最強だよね。うちも妙な電話は一切かかってこなくなった。
セールスの電話も「おことわり登録」しておけば次からつながらない。
年寄り世帯ほど必要だと思う。老いた親と離れて住んでる人はNDを入れてやるのをお勧めしたいよ。

371:名無しさん@八周年
08/01/04 13:12:15 3RNG9/PW0
>>365
普通に農業やってた親は貯金なんて全く無いわけだが。
借金返したら、機械の老朽化による新たな設備投資でまた借金の繰り返し。
退職金なんてもんないし、国民年金なんてすずめの涙。
土地を放置するわけにもいかんから、止めるに止められず・・・。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch