08/01/01 22:09:13 +gdWbAxe0
はいはい(笑)
3: 【凶】 【607円】
08/01/01 22:09:15 qWtzCVQa0
2
4:名無しさん@八周年
08/01/01 22:09:17 MxnqYgWo0
恒例行事
5:名無しさん@八周年
08/01/01 22:09:19 PYDT1+yl0
2
6:名無しさん@八周年
08/01/01 22:09:52 xEaRIfsf0
のどに詰まらせないおいしい餅を発明してくれ
7:名無しさん@八周年
08/01/01 22:09:53 nf4ugQKu0
餅食うときは掃除機のスイッチを入れとけよ
8:名無しさん@八周年
08/01/01 22:09:55 p/uEthnV0
もちっと気を付けないとね
9:名無しさん@八周年
08/01/01 22:09:56 AdD/KzV70
俺の爺さんも餅のどに詰まらせて死んだ、
そんなんマジであるんだぞ。
10:名無しさん@八周年
08/01/01 22:10:05 Fzv4pFrt0
これは季語になるだろ
11:名無しさん@八周年
08/01/01 22:10:28 U+tmbpj/0
'06-'07 26-4 .154
'07-'08 10-3 .300
12:名無しさん@八周年
08/01/01 22:10:33 Vaf/Zbf10
59歳で餅をのどにつまらせるのか…
13:名無しさん@八周年
08/01/01 22:10:36 QHfMrjGu0
59て。
14:名無しさん@八周年
08/01/01 22:10:49 JsyK0qoVO
メーカー訴えてやれ!
15:名無しさん@八周年
08/01/01 22:11:02 AQVImFTf0
なんで餅を食わせるんだよ
餅なしの雑煮でいいだろ?
16:名無しさん@八周年
08/01/01 22:11:06 WytjEgtxo
ダイソンは、吸引力の衰えないただ一つの掃除機です
17: 【ぴょん吉】 【739円】
08/01/01 22:11:24 VwNB4AOk0
年寄に餅を食わせるのは殺人罪や過失致死にならないの?
18:こんにゃくエックス
08/01/01 22:11:27 DyIxO7Sj0
危険食品として禁止すべきだな
19:名無しさん@八周年
08/01/01 22:11:32 EjrjR6v+O
>>8
20:名無しさん@八周年
08/01/01 22:11:35 Iu5Kfm8v0
もちっと増えるよ
21:名無しさん@八周年
08/01/01 22:11:54 EcqqU+1a0
雑煮に入れたらよほどのことがない限り詰まらない気がするんだがなあ。
22:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:04 2yuh//t10
餅vsダイソン
23:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:04 iYeybn800
餅の殺傷能力は最強だな
24:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:06 XhGbY+440
うちのばーちゃんもそれで死んだから、
けっこうギャグで使われることが多くてつらいな
25:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:24 xQyQd6Le0
ゝ _⌒^ ~
/ / | _ ヽ
γ //~| | / | ゝ~
' ノ // | | //~| )
( ′ ノ ノ | ヽ ν
〉 ノ ノ、 ___ノノノ__,ノノノ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
ノ |6 イ_, l` ヽ/i_, .!ゝノノ _/| _/| / | | ― / \/ | ――
M ( ( .へ_|  ̄ '  ̄ | 、 | | / | 丿 _/ / 丿
( )△ ヽ ( ( \~ ワ / ) )
▽( ) ヽ ェ イ
( ) , ( )~ | \ / | ̄/⌒ 、
( ) / ( )\| ー[~]ー |/| (()
( ) ( ) ヽ | / \ | ゝO)ノ
26:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:30 goqDcyHA0
思うんだけどさ、この事故で20、30代の死者っているのかな?
27:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:40 XIOYJCia0
ザキ唱えられたんだな。
28:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:44 gTAOQBJW0
蒟蒻ゼリーの100倍危険
29:名無しさん@八周年
08/01/01 22:12:51 ESqfeq680
団塊が死ぬ分には問題ない。
30:名無しさん@八周年
08/01/01 22:13:04 rvkddKE6O
>>20
誰がうm(ry
31:名無しさん@八周年
08/01/01 22:13:06 gjnEyGMo0
先進国の軍隊では、対人兵器として必須とされているからな
餅は
32:名無しさん@八周年
08/01/01 22:13:24 X/PkAOs6O
餅も食えないこんな世の中じゃ
33:!omikuj 【75円】
08/01/01 22:13:29 bCx0g/2jO
(;゚д゚)
34:名無しさん@八周年
08/01/01 22:13:37 hkFkJ7dh0
俺の爺さんも
35:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:06 uE4QESLb0
笑い事じゃないぞ、俺ものどを餅に詰まらせて死にそうになった。
36:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:14 tOYIX3n50
59歳とかまだ歯も丈夫だろうに
油断したな
37:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:19 32CImGyo0
>>11
不謹慎だぞw
今年の餅は手強いな
38:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:34 Q1udi/eaO
餅規制だな
ゲームなんかより恐ろしい殺傷力
39:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:40 YXwaCiEo0
認知症の年寄りに無理矢理食べさせる。
40:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:46 +uWnI7yV0
街の仲間達みたいなコピペは無いのかい?
41:名無しさん@八周年
08/01/01 22:14:51 sw6r7le30
年越し~新年の風物詩。
42:游民 ◆Neet/FK0gU
08/01/01 22:15:06 09TQaFbV0
コンニャクゼリーの立場は?
43:名無しさん@八周年
08/01/01 22:15:09 VbOT7VS90
箱根駅伝と並ぶ正月の風物詩
44:名無しさん@八周年
08/01/01 22:15:13 ytAwwMBd0
あれだけ蒟蒻ゼリー叩いたんだから餅も叩けよ。
45:名無しさん@八周年
08/01/01 22:15:18 G0UvPKDw0
餅メーカーを、訴訟すれば?
46:名無しさん@八周年
08/01/01 22:15:20 dqy/ZXXkO
もちもち餅も食えんな。
47:名無しさん@八周年
08/01/01 22:15:34 wR3bOktN0
いや~こういうニュースを聞くと正月だなぁって思いますな。
48:名無しさん@八周年
08/01/01 22:15:59 2yuh//t10
やっぱ食べる練習してから
食べないと危険でしょ。
49:名無しさん@八周年
08/01/01 22:16:04 82LGRQAn0
こりゃ季節限定で街の仲間達入りは間違いないなぁ。
50:名無しさん@八周年
08/01/01 22:16:16 0+f+UjGE0
フグよりも危険な日本の伝統料理。
食中毒以外で人間を死に至らしめる食品なんてそうそうないぞ。
なんで規制されないんだ餅と蒟蒻ゼリーは。
51:名無しさん@八周年
08/01/01 22:16:24 HEIViXXT0
やっぱり出たか。餅つまり。
52:名無しさん@八周年
08/01/01 22:16:28 nFLyNqGpO
餅は日本が誇る最終兵器だからな。
53:名無しさん@八周年
08/01/01 22:16:44 SZcBRXRb0
やっぱきたかw
今年は12月31日にフライングする奴とか出てこないかな
54:名無しさん@八周年
08/01/01 22:16:51 NiCuqpA60
もちろん、もちメーカー訴えますよね?
55:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:01 xJ4WLT5i0
もはや正月の風物詩だな・・・・不謹慎な言い方だが。
56:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:10 cW7e+2+F0
イチローも餅を喉に詰まらせてあの世行きになりそうになったことがあったからな
57:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:39 4oscR+Ke0
嫁に固めの餅を食わされた
私の保険金は1億え・・・
58:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:40 HzowWqfP0
俺も今日神社でもらったキナコ餅を食ったら喉につまって焦った。
59:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:44 T2hxXFDdO
真面目な話。
お年寄り、幼少の子供が居る家庭で餅食う時は、
掃除機用意しとけ!
正月早々葬式なんて嫌だろ!
60:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:49 hcIB1os20
<がんばれ高齢者世帯の仲間たち>
【餅】
老人撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。致死率、粘り強さ、実績とも文句なし。
61:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:57 2uJa4WaJ0
しかし、情けない死に方ではある
62:名無しさん@八周年
08/01/01 22:17:58 wDZLE7FZ0
越後製菓脂肪www
63:名無しさん@八周年
08/01/01 22:18:01 inpY6ikNO
正月名物キター!
64:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
08/01/01 22:18:02 +C9dU8XH0
掃除機で吸いだせつうの
65:名無しさん@八周年
08/01/01 22:18:15 j/NizNqz0
餅の息づかいを感じていれば
66:名無しさん@八周年
08/01/01 22:18:48 4Z/7wSng0
毎年毎年詰まらせやがってwwwwwwww
もはや生死を賭けたギャグだろこれwwwww
67:名無しさん@八周年
08/01/01 22:18:49 4TrkcVYjO
俺みたいに肛門で呼吸できるようになれば最強。
68:名無しさん@八周年
08/01/01 22:18:57 +XXOH/QJO
餅の販売を禁止すべき
69: 【大吉】 【1839円】
08/01/01 22:19:01 nvtBpcaT0
毎年々々、死ぬのが分かってて、なぜ餅を食う。
そうまでして食わねばならん何かが餅に有るとでも言うのか。
70:名無しさん@八周年
08/01/01 22:19:10 NfYTGYdg0
死に方としては悪くない方だよな
71:名無しさん@八周年
08/01/01 22:19:50 vFG0ff1x0
コンニャクゼリー涙目w
72:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:08 7+HbpfIc0
餅なんて命がけで食う食品か?
命かけてまで食いたい美味か?
コンニャクゼリーより危険な食品と思うが。。。
73:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:10 UTlvKOmn0
>>54
自分でついた餅だったら救えないな。
ウチは毎年杵と臼でやっとるが、それで死んだら・・・orz
旨いよwつきたて最高。
74:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:30 NiCuqpA60
だれか餅と喉に詰らせて死ぬ老人の因果関係について
論文書いてくれないかな
75:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:37 X3g9F52c0
掃除機を改良した餅取り出し機を開発すれば・・・1シーズン26人じゃ無理か
76:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:42 HEIViXXT0
>>67
www不謹慎だがwwwww
77:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:43 b/VlAjZC0
50代とかでもガリで食道が極端に狭いとか
病人で弱ってたりしたら普通に詰まるよ
78:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:55 2yuh//t10
死に方としては腹上死の次くらい。
79:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:55 Xypl/8J+0
またアホが死んだか。
80:名無しさん@八周年
08/01/01 22:20:56 YGwqAT1M0
詰まらない死に方はしたくない
81:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
08/01/01 22:21:06 +C9dU8XH0
餅には文句を言わない嫌煙厨
死亡率は餅の方が高い
82:名無しさん@八周年
08/01/01 22:21:08 T2gK3TDYO
スレリンク(classical板)
スレリンク(books板)
83:名無しさん@八周年
08/01/01 22:21:27 015RQDuW0
市販の餅って粘りあって喉に詰まりやすいよね。
俺の実家は家で餅つきして、それを食べてる。
あっ、ぺったんぺったん臼でつくるんじゃなくて、
機械でもち米をついてくれるやつね。
市販の餅よりも全然、おいしいくて喉にも詰まりにくい。
マジおすすめ。
84:名無しさん@八周年
08/01/01 22:21:39 P5qvqFIDO
風物詩だな
年寄りはちゃんと
小さく切ってから食えよ。
85:名無しさん@八周年
08/01/01 22:22:06 cM71gxDr0
賞味期限切れで死んだ話は聞かないから、本末転倒だな。
86:名無しさん@八周年
08/01/01 22:22:22 0Jtpnu2y0
毎年毎年馬鹿じゃねの
87:名無しさん@八周年
08/01/01 22:22:34 lE+ms3F+0
さとうのきりもち
88:名無しさん@八周年
08/01/01 22:22:40 FoWKSK6VO
別に元旦だけじゃないだろw
89:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:01 6Ylpk6rG0
もち製作会社の謝罪会見と一斉回収マダー?
90:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:01 NfYTGYdg0
それでも人間は餅を食い続けねばならないのである
91:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:04 X3g9F52c0
>>81
うん、それはない
絶対数で餅食ってる人口の方が遥かに多いのに、年4人だぞ
92:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:22 2uJa4WaJ0
近所の住人や葬式に来る親戚に死因を説明するの嫌だろうな
93:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:42 ot6F2rhQO
>>83
だよなー!俺、関東人だけど角餅は邪道でしかないと思うようになった。丸餅最高!
94:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:48 8By1k+WK0
夏のパチンコ屋駐車場でのガキ放置死と並ぶ風物詩だなぁ
95:名無しさん@八周年
08/01/01 22:23:59 qOpu8xX80
餅で完全犯罪できるな・・・
いやまさか・・・餅で喉を詰まらせて死んだ老人の多くが・・・
96:名無しさん@八周年
08/01/01 22:24:14 S4MgXSB/0
来たきた、やっぱりこのニュースがないと新年が来た気がしない
>>81
ヤニ臭いタバコと違って他人には危害がないからな
97:名無しさん@八周年
08/01/01 22:24:21 4oscR+Ke0
24時間スーパーが開いてる時代に
餅なんて保存食を食わなくてもいいんじゃネ
98:名無しさん@八周年
08/01/01 22:24:21 2yuh//t10
表沙汰になったのは4人だけど
実際はその20倍はいると思ったほうが
いいよ
99:名無しさん@八周年
08/01/01 22:24:48 EfFFwfbe0
なぜ日本人は命がけで餅を食べるのか
100:名無しさん@八周年
08/01/01 22:24:54 PzoT/OitO
またかよ
101:名無しさん@八周年
08/01/01 22:24:55 UF/HwuGC0
元旦の風物詩ですな
102:名無しさん@八周年
08/01/01 22:25:00 NiCuqpA60
>>95
いくつかの家族は喜んでるだろうな
103:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
08/01/01 22:25:01 O6oX3xU30
(っ.ρ.)っ
104:名無しさん@八周年
08/01/01 22:25:03 fxjIV/Dt0
水にとける餅を早く開発したほうがいいな
105:名無しさん@八周年
08/01/01 22:25:07 u7zphmZM0
>>32
ポイズン
106:名無しさん@八周年
08/01/01 22:25:09 QJap+OpF0
餅って毒物(河豚とか中国産野菜、加工物も含む)とか消費期限切れのものとか除いて、
普通に市販されてる中で日本一危険な食い物なんじゃあるまいか?
107:名無しさん@八周年
08/01/01 22:25:31 xJ4WLT5i0
正月の風物死というべきか
108:名無しさん@八周年
08/01/01 22:25:40 Ar3xeygGO
提訴マダー
109: 【大吉】
08/01/01 22:26:00 xNGnKBAgO
>>89
あと何年かしたらDQN世代が言い出しそうだなw
こんにゃくゼリーみたいに
110:名無しさん@八周年
08/01/01 22:26:35 W8qFYI5q0
タバコによって死亡するのは、喫煙者と受動喫煙の多い人間のうち年にわずか数万人足らず。
しかし餅は国民のほとんどが食べる上に、その中で餅を喉に詰まらせて死ぬ人間は、年に4人もいる。
餅はきわめて危険な食べ物であり、即刻規制すべし。
111:名無しさん@八周年
08/01/01 22:26:38 7DXeEwG30
初春の季語
112:名無しさん@八周年
08/01/01 22:26:41 MNAtjbR2O
さとうの切餅はおいしい。でも値段が高すぎる
113:名無しさん@八周年
08/01/01 22:26:53 FlKLNcNcO
なぜサトウの切り餅は問題にならないのにこんにゃく畑はクレーム入るか謎だな…
114:名無しさん@八周年
08/01/01 22:26:55 1WZyK/Nh0
>>99
そこに餅があるからだ
115:名無しさん@八周年
08/01/01 22:26:58 A3tIpn++0
何をどうしても正月の老人の喉には
モチが詰まるようになっているんだな。
116:名無しさん@八周年
08/01/01 22:27:58 NiCuqpA60
というか老人も学習しろよ毎年毎年だらしがない
117:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:02 jDBgwUty0
交通事故死する人数より風呂で死ぬやつの方が多い
118:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:08 YJOnTqwR0
またMOCHIの仕業か・・・
119:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:14 NcuAxnUW0
誰かそろそろことわざにしてくれ
120:フェミヘイター ◆P0joRLuqgM
08/01/01 22:28:34 MY5qIwDD0
きな粉餅を作ろうと思ったけど、ミルクココアの粉が目にとまったので
餅にミルクココアの濃厚汁をまむして食べたら
ぬめぬめして喉ごしがよかった。
あれなら、喉に詰まらせるリスクは大幅に軽減できるとおもう。
~ヘミヘ●○●○●ミ・∀・彡 どおよ?
121:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:42 015RQDuW0
>>95
今の年金問題って解決する方法いくつかあるんだよね。
・掛け金を増やして、受給額を維持
・支給日を遅らせる
・受給者を減らす
など色々と選択肢あるのだけど、老人が喉に詰まりやすい餅を作って
老人を大量・・・いやいや、そういうこと考えるなよ
122:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:44 o0M2x8lBO
こんにゃくゼリーの時は天地がひっくり返るほど
誤飲を製造メイカーの責任にしようとしたくせによ
123:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:45 4XE5PaNaO
>>74
歯がないから呑み込む
124:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:47 HEIViXXT0
>>117
そうなん?へー。
125:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:50 k9Se8VBJ0
すっかり風物詩だわねー。w
126:名無しさん@八周年
08/01/01 22:28:50 Tcfs3WsWP
うちでは、もうサトウの切り餅を半分に切って、雑煮とかお汁粉に入れてるよ。
むろんその前にオーブントースターで焼いたり、レンジでチンして柔らかくしてるけど。
どうも生のまま鍋に放り込んでる年寄り多いんじゃないかなあ。
田舎の宿屋でそういうスゲー餅を出されて、食うのに苦労したことがある
127:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:25 A7Q7PkzL0
正月の風物詩
128:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:31 36KU+/D20
むり、、いやそんなことはないな
129:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:39 TAVm/19Z0
焼いた餅はともかく、お雑煮の餅はレッドアリーマー並みに凶悪だな
130:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:42 Dd8wlPm50
>>120
なんかすごい懐かしいコテ名見た。
お造りとかと妄想小説で遊んでた頃思い出してちょっと涙出た。
131:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:44 Uc1n1clz0
毎年の恒例行事だな。
132:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:47 4PvlrKHi0
あまりにもベタな…
133:名無しさん@八周年
08/01/01 22:29:57 huz6SKPZ0
お年寄りは歯が弱くあまりかまないからなのかな
よく噛むってどこまで噛めばいいんだろう
流動食くらいまで噛めば安全そうだけど、つらいなぁ
おちょぼぐちでたべればいいか
134:名無しさん@八周年
08/01/01 22:30:13 HcYKB2Po0
餅は日持ちがするから勿論好きだよ
135:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:01 uKota5dC0
戦争で
拾った命
餅で逝き
136:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:20 mqhmyriy0
餅が危険なのを知りながら、製造販売を禁止しなかった国が悪い。
餅がつかえて死んだ人たちを全面救済すべきだ。
137:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:22 UTlvKOmn0
>>83
何か水分大目なのかねぇ。市販の餅って。
自分でついた餅と比べると、何か粘りが強すぎて
別物に感じる。
ついた餅は美味いけど、保存とかその辺メンドイよね。
(ウチは三箇日は冷暗所において、余ったら冷凍しちまうが)
138:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:23 LzABCujg0
アメリカだったら餅製造業は訴訟されまくりで成り立たないじゃないかな。
139:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:32 6KGnWDIs0
あちゃー、風物詩・・・
おまいらも、周りのお年寄りに注意してあげろよ
140:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:32 9euMUT130
こんにゃくゼリーで大騒ぎしてた連中はどこいった?
141:名無しさん@八周年
08/01/01 22:31:40 0A2FCMx6O
>>119 餅は餅屋
142:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:03 NfYTGYdg0
餅を見る度にお父さんを思い出します
143:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:07 ic95x0Vf0
もち禁止しちゃえばeじゃん
144:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:14 8sZsj9ms0
台風の時も風物詩があるな
145:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:18 1KIxVxN7O
59で餅詰まらせて死ぬのか
気を付けねば
146:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:19 nX+VOqwJO
スピードワゴン小沢はコレが原因で餅が嫌いになったらしい
147:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:21 djJ54et/0
昔は2ケタは楽勝に死んでいたのに、今年は1ケタか。
ゆとり学習の成果が出ていると思わねえ?
148:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:37 gQN5Lzrv0
DHMO(ジハイドロジェン・モノオキサイド)と同じだろ。
DHMOは日本どころか全世界規模で毎日多くの不幸を引き起こしているが誰も規制しようとしない。
餅が正月に局所的な不幸を引き起こしたところで、べつに騒ぐべきではない。
なお、DHMOについての正しく理解したい場合は下記を参照のこと。
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
149:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:40 4oscR+Ke0
少子高齢化対策として政府は
高齢者に餅を配るべ・・・
150:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:41 1WZyK/Nh0
>>115
年よりは、気持ちに筋力がついてきてくれないから、
飲み込んだつもりで喉につまってるんだよ。
足を持ちあげたつもりで、
ちょっとした段差でころぶとかしょっちゅう。
151:名無しさん@八周年
08/01/01 22:32:46 ol+AnXai0
>>83
突きが足りないだけじゃん。
152:名無しさん@八周年
08/01/01 22:33:21 ToYa9YSEO
>>134
日持ちしないよ。
すぐカビはえるから。
153:フェミヘイター ◆P0joRLuqgM
08/01/01 22:33:25 MY5qIwDD0
>>130
牝猫さんとちずことAROは、へみへとともに現役だ ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
お造りさんは、出産してしばらくは恋愛板にいたけど・・・・・ ( ´・ω・)ショボーン
154:名無しさん@八周年
08/01/01 22:33:27 9WcXK5rj0
餅が詰まり安いのは確かだが、詰まる時は食パンでも飯でも詰まって死ぬ
>>74 嚥下力だって衰えてる
155:名無しさん@八周年
08/01/01 22:33:38 Y/8Bdokc0
嫁の実家がすすりもちをする風習がある。
爺さんのすすりもちをする姿は見てる俺が息が止まりそうだ。
156:名無しさん@八周年
08/01/01 22:33:56 lPfPjA0S0
こんにゃくゼリーで死ぬのは子供だが
餅で死ぬのは高齢者ばかりだ
国家にとっての利害が違う
ここにこんにゃくゼリーが非難されて餅がされない理由がある
157:名無しさん@八周年
08/01/01 22:33:59 S4MgXSB/0
>>133
咳き込んで吐き出す力が弱いのが致命的なんでしょうね
158:名無しさん@八周年
08/01/01 22:34:25 nD1JXBzb0
だからお年よりは餅くうなちゅーの・・・・・・・・・・・・・・・
159:名無しさん@八周年
08/01/01 22:34:31 2vJjcQo8O
うちの雑煮は餅だけ死ぬほどおかわりします。
すごくおいしいんです。
160:名無しさん@八周年
08/01/01 22:34:31 x5LCmY0lO
ヨボヨボを餅で合法的に葬り去るには…
こんな感じのスレ思い出してwwww
161:名無しさん@八周年
08/01/01 22:34:31 6+C14AJ40
餅だけにもーちょっと気をつけて食べればよかったのにね
162:名無しさん@八周年
08/01/01 22:34:31 6TGFagE20
コンニャクゼリーは販売中止しろと言われるのに、
なぜ同じ症状がでる餅は誰も販売禁止にしろと訴えないのか不思議、
むしろ毎年、餅で死傷者がでてるのに、コンニャクゼリーより
遥かに危険なんだが・・・。
163:名無しさん@八周年
08/01/01 22:34:45 LzABCujg0
餅の誤嚥に起因する肺炎も含めると
164:名無しさん@八周年
08/01/01 22:35:14 2yuh//t10
あなたが餅で死んだから
元旦は餅記念日
165:名無しさん@八周年
08/01/01 22:35:17 b/VlAjZC0
年寄りがもちをのどに詰まらせるのは
異物を吐く力が弱くなってるから 以上
166:名無しさん@八周年
08/01/01 22:35:32 DFgE3jbf0
嫌な死に方だな
167:名無しさん@八周年
08/01/01 22:35:43 2zrvHOW+O
餅食えば
人が死ぬなり
要注意
168:名無しさん@八周年
08/01/01 22:35:50 Uc1n1clz0
>>156
そうか。年金世代が死ぬのはしょうがないってことか(-∧-)
169:名無しさん@八周年
08/01/01 22:35:59 Mwu5nndn0
>>147
スレリンク(newsplus板)
餅自体を食わなくなってきてるんだろう。
170:名無しさん@八周年
08/01/01 22:36:09 Aln0u5Ve0
そら全国でこの元日に集中的に餅食うんだから3人ぐらいは死ぬだろ。
171:名無しさん@八周年
08/01/01 22:36:10 eT3YOuQ10
子供の頃からずっと食ってるものだから
大丈夫だと思い込んでるんだろうな
172: 【吉】 【521円】
08/01/01 22:36:11 AEPKui6z0
>>155
その風習は知れ渡ってマネして死なれては困るということで
あまり広めたくはないらしいよ
173:名無しさん@八周年
08/01/01 22:36:12 6WU6VcNE0
さて、お汁粉作ってくるわ。ノシ
174:名無しさん@八周年
08/01/01 22:36:43 ueaHgbpl0
>>73
そういう場合は米屋を訴えるんですよ。
175:名無しさん@八周年
08/01/01 22:37:24 2yuh//t10
食うなら死ぬな、死ぬなら食うな
176:名無しさん@八周年
08/01/01 22:37:38 ViIKLNzo0
コンニャクゼリーは数社しか作ってないし、子供だったから問題になった。
古来からの食い物を販売禁止にする権利なんか誰も無い。
餅で死ぬのは年寄り多いから天命ともいえるし。
177:名無しさん@八周年
08/01/01 22:38:10 4/Jo3eFrO
風物詩
178:名無しさん@八周年
08/01/01 22:38:11 GVQgsT6m0
アメリカなら訴えれますw
179:名無しさん@八周年
08/01/01 22:38:52 0suqGXcl0
たぶん背中叩かれて餅吐き出す前に
入れ歯吐き出して家族の笑いを誘ってから逝ったんだろうな
180:名無しさん@八周年
08/01/01 22:39:39 wzrKmhw40
冬の恒例行事
餅を喉に詰まらす。冬山登山でなだれ、遭難。
凍結した路面でスリップ。ストーブの火で火事。
郵便物が届けず持ち帰る・・・。
こんな感じか。
181:名無しさん@八周年
08/01/01 22:39:51 8Qbj32jo0
細かく切ればおk
182:名無しさん@八周年
08/01/01 22:39:59 UTlvKOmn0
>>174
・・・・・・米も本家筋の農家から取り寄せでございまする・・・
ぁ、農家を訴えればいいのか(ピコーン(AAry
「お前が作ったコメのせいでうちのじいちゃんはああああ!!!」
・・・やっぱ無理w
183:名無しさん@八周年
08/01/01 22:40:15 yawV+0X40
最強に危険な食べ物だなw
184:名無しさん@八周年
08/01/01 22:40:47 xriEhfhy0
>>26
若者の死者が少ないのは体力があるから
喉に詰まっても呼吸は出来るんだよ
ただ何も飲み込めない
水を飲むと食道にたまって気管がふさがれて咽る
一日くらいは大丈夫
病院で取ってもらうと保険があっても数万円
185:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:01 FR9qt7Cb0
つーか餅ってのは老人だけを選択的に殺す道具のように思えてきた。
で、正月ってのは姑にいびられ続けていた嫁が攻撃を仕掛けるイベントで、
攻撃が成功したときに心からおめでとうと心の中でつぶやく、という。
186:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:02 rTVIYJCn0
家でついたもちは溶けるからのどに詰まらせにくい
市販のもちは固くて俺もたまにのどに詰まらせる
結論;もちは自分でつけ
187:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:07 S4MgXSB/0
>>144
正月に餅、台風にはコロッケだな
188:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:50 u6pk98Ox0
>>150
微妙に答えがずれているが・・・
>>115
年寄りは餅は正月にしか食わないとかにしてたりしてな
夏には餅の話題もないしなw
189:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:51 vklzp4810
>>15
わざと食べさせるんだよ。
こういう場合は事故死扱い。
190:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:59 rQ+UEtYF0
餅を逮捕したほうがいいな
191:名無しさん@八周年
08/01/01 22:41:59 cxctrLRiO
運命てのが本当にあるなら、その人の最終章には「○○歳で餠を喉につまらせ死ぬ」とでも書いてあるのだろうか?
中には戦争を生き抜いた人もいただろうに。
192:名無しさん@八周年
08/01/01 22:42:00 2yuh//t10
結論:もちつけ
193:名無しさん@八周年
08/01/01 22:42:31 WeNfDTAa0
テスト
194:名無しさん@八周年
08/01/01 22:42:56 RGeutr2R0
鏡開きは1月11日です
参考までに
古畑任三郎でした
195:名無しさん@八周年
08/01/01 22:42:56 1KIxVxN7O
>180
・酔っ払いが野外で寝て凍死
も追加してくれ
196:名無しさん@八周年
08/01/01 22:43:36 DFgE3jbf0
まぁある意味本望だろ
197:名無しさん@八周年
08/01/01 22:44:02 gpNXO0F+0
また高齢行事か。恒例だけに。
198:名無しさん@八周年
08/01/01 22:44:41 9Xrt2Rmz0
>>167
正月早々うめぇな
199:名無しさん@八周年
08/01/01 22:44:53 cxctrLRiO
>>194
今日ルパン三世見てないよな?
200:名無しさん@八周年
08/01/01 22:45:10 AA0DvdCs0
搬送するから死ぬ
箸でとれよ
201:名無しさん@八周年
08/01/01 22:45:13 V6/1Xq5e0
部屋と外との気温差が激しいと、
喉の収縮が激しくなるから、つまりやすくなるんですかね?
202:名無しさん@八周年
08/01/01 22:45:27 d7YdGgSH0
>>180
お年玉強盗 帰省渋滞
203:名無しさん@八周年
08/01/01 22:45:39 dEuDfGk20
「頑張れ!街の仲間たち!」みたいなコピペに
餅って入ってたっけ?
204:名無しさん@八周年
08/01/01 22:45:46 41VXXdJJ0
切らずにあたえてる時点で計画殺人
こんにゃくゼリー利用した偽装殺人と同じだ
205:名無しさん@八周年
08/01/01 22:46:29 l18QuVSL0
これがないと正月って感じしないんだよなw
俺も2ch長くやってるんだね
206:名無しさん@八周年
08/01/01 22:46:39 0QTLf6IR0
こんにゃくゼリーは販売中止
餅は規制なし
ダブスタ
207:名無しさん@八周年
08/01/01 22:46:52 MN/Wm67z0
・自殺行為
・無理心中
208:名無しさん@八周年
08/01/01 22:46:56 gmW+ZyTlO
物言わぬ暗殺者 もち
209:名無しさん@八周年
08/01/01 22:47:02 0e+CBrtU0
冬の風物詩キタコレ
210:名無しさん@八周年
08/01/01 22:47:21 JcD/1kqE0
これだけ毎年事故が起きているとなると、餅の生産と販売を禁止しないと駄目ですね。
生産業者は当然として、家庭での餅の生産も禁止!!
何といっても、死者が出ているのだから。
211:名無しさん@八周年
08/01/01 22:47:30 8lkd7hTZ0
,,,,------,,
,iil!' ''!li,
,il|!'.,,,,,,, 'llli
lll! ≧・ '''+, llli,
. {.Y / ’≦ llllll
>Iソ_└ ,/ヽ
.!!!! ’ ヽ二ゝ- > //
ゝ、 _/ll!'
---
212:名無しさん@八周年
08/01/01 22:47:43 pR0CzSc10
年寄りは餅米粉で作った1kg198円くらいの安物食えよ
213:名無しさん@八周年
08/01/01 22:47:46 WeNfDTAa0
餅を喉につまらすのは、脳梗塞持ちもしくはその予備軍
214:名無しさん@八周年
08/01/01 22:48:02 Ek79H8Cy0
日本に於ける偽装食品より餅の方が確実に致死率が高いよな。
215:名無しさん@八周年
08/01/01 22:48:12 M7SPYLTd0
餅も詰まれば葬式
216:名無しさん@八周年
08/01/01 22:48:40 c3GpFHGb0
それより今日スーパーでおせち買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww時すでにおせちってなwww
おめでとうございますwww
217: 【大吉】 【1228円】
08/01/01 22:48:46 iIpM///A0
だからぁ食わすなってのw
218:名無しさん@八周年
08/01/01 22:48:49 HzpmFxFIO
もちGJ
219:名無しさん@八周年
08/01/01 22:49:21 9WTWNC+uO
ここにカキコしている奴らの内、一人位は将来餅を喉に詰まらせて死ぬのかもな
220:名無しさん@八周年
08/01/01 22:49:27 3rVXFn4y0
まあ、とりあえずもまいら、もちつけ
↑
これも正月の風物詩だな
221: 【大吉】 【315円】
08/01/01 22:49:49 pYVxnrlz0
高齢行事か・・
222:名無しさん@八周年
08/01/01 22:50:00 WeNfDTAa0
ものを食うときに、よく「むせる」奴は脳梗塞の疑いがある。
また、こういう奴は餅を喉に詰まらせ易い。
普通、気道にモノが入り込みそうになると反射反応でゲーホゲホと むせ返るもので
人間は無意識のうちにそれを避けるようにものを食う。
つまり何かを口に含んでいても、無意識のうちに気道に物が入らないようにしている。
しかし、脳梗塞、脳出血などにより脳組織が死んだりするとそういう無意識の動作が行われなくなるため、
ものを食っている最中に噎せ返りが頻繁に起こるようになるのだ。
脳の働きが弱ってくると気道にモノが入り込み易くなるために、餅を喉に詰まらすということが起こると言え、
加齢により脳の働きが弱るからこうした事故は老人に多いわけだが述べたように
本人に自覚がなくとも脳梗塞などで脳の働きが弱ると若年でも起こり得ること。
噎せ返りが多いということに思い当たるから検査をしてもらおうと思っても
大量に出血していない限りX線CTでは異常を発見しづらいから
NMR-CT(いわゆるMRI)検査を受けることが必須。
223:名無しさん@八周年
08/01/01 22:50:20 2yuh//t10
CRC吹きかけて食えば無問題
224:名無しさん@八周年
08/01/01 22:50:21 Y37PwpDP0
戦争を生き抜いて平和ボケ丸出しでモチ喉詰まらせて死ぬって幸せだよな
225:名無しさん@八周年
08/01/01 22:50:28 jKlr5Lid0
製造者責任があるんじゃねーか。
蒟蒻ゼリーどころじゃねーぞ
226:名無しさん@八周年
08/01/01 22:50:34 pR0CzSc10
>>211
なんで毎朝餅食うの?
227:名無しさん@八周年
08/01/01 22:50:35 ViIKLNzo0
目の前にボールペンやらカッターやらあっても
さすがに堅気の人に気管切開はできませんよねえ
228:名無しさん@八周年
08/01/01 22:51:14 9EZCZYv+0
おみくじ感覚でじいさんばあさんに餅食わせてる家庭あるかもな
喉詰まらせて死んだらその年は大吉みたいに
229:名無しさん@八周年
08/01/01 22:51:54 dCG9L5cy0
小さく切って食えと忠告すると「馬鹿にするな」と逆ギレするんだろうな
230: 【吉】 【35円】
08/01/01 22:53:17 L6w0LoaS0
test
231:名無しさん@八周年
08/01/01 22:53:21 YB0uF6jf0
普通食べるときのどちんこ辺りでこりゃ詰まるな?と思ったら吐き出すよな
最後まで飲み込めると変な自信かまして飲み込んじゃうから途中で詰まっちゃうんだよ・・
232:名無しさん@八周年
08/01/01 22:54:01 laEELuvQO
毎年こりねーな糞ジジババ共が
今度から餅食べて亡くなられた方には保険金が降りませんからご注意下さい
となったら少しは薬になるんじゃねーか
233:名無しさん@八周年
08/01/01 22:54:31 EAiEUd7o0
毎年恒例行事ですか
234:名無しさん@八周年
08/01/01 22:54:37 MN/Wm67z0
自業自得でおk?
235:名無しさん@八周年
08/01/01 22:55:19 Nq//VcEP0
うちの70歳のじーさまが、若いとき並に雑煮を食いたがって困る。
食べてもいいから餅の量減らそうね、
って、ばーちゃんは言ってるのが不満らしい。
食欲だけはおとろえないんだよなー
236:名無しさん@八周年
08/01/01 22:55:56 4oscR+Ke0
合法殺人食品にGJ
237:名無しさん@八周年
08/01/01 22:56:15 3mzH19YK0
餅を食べることは戦いだ。
一歩食べ間違えると、生死を彷徨うことになる。
それでも食べ続ける…何のために?
つきたて餅がとっても美味しいからさ!
238:名無しさん@八周年
08/01/01 22:56:45 Yv5ZYWzT0
>>180>>195
雪下ろしで滑って・・・も加えてくれ
239:名無しさん@八周年
08/01/01 22:56:47 eEX8xOvW0
>>185
本家のじいさんが、餅をつまらせて死んじゃった。
家族みんながいた時のことで、掃除機持ち出してもダメだったらしい。
これが嫁さんと二人きりの時だったら、かなり責められてただろう。
そんな自分は小学校の頃、ふかしたさつまいもを詰まらせて
やばかった経験ありw
240:名無しさん@八周年
08/01/01 22:56:53 h+HPqzJ60
こんにゃくゼリーみたいに餅を販売禁止にしろってハナシになぜならないのか
不思議で仕方ありませんな。
241:名無しさん@八周年
08/01/01 22:57:11 Qdj7vgKn0
ついつい 大きな塊でも、飲み込もうとしてしまう
詰まりかけたときは苦しかったよ?w
242:名無しさん@八周年
08/01/01 22:57:22 03E73K1o0
>>235
細かく切ってはどうだろう。
詰まらせる奴は何食べても詰まらせるかな…
243:名無しさん@八周年
08/01/01 22:57:38 bTjl57a30
餅 禁止!
244:名無しさん@八周年
08/01/01 22:57:50 1WZyK/Nh0
焼いてから煮ると、まだ噛み切り易いけど。
生のを煮ると、表面がどろどろで中が固かったりする。
そういうのを食べるのが習慣だと、けっこう危険。
245:名無しさん@八周年
08/01/01 22:58:01 cvqPwePE0
コンニャクゼリーのように、餅も世界的に禁止にすべきだな
246:名無しさん@八周年
08/01/01 22:58:19 8Whzjn2VO
年寄りには危険な食品であることは間違いない。
嚥下能力が落ちているような、すなわち普段から食事のときむせやすい人はより慎重に。
247:名無しさん@八周年
08/01/01 22:58:35 o1JqtkEk0
いい年して餅食ったらそうなることくらいわからないのかねぇ
248:名無しさん@八周年
08/01/01 22:58:49 /Y6SF2Fz0
>>222
嚥下造影してみればわかるのでは
249:名無しさん@八周年
08/01/01 22:58:52 UUahEoo7O
サイコロ状に切り刻んで、焼くなり煮るなりしろよ。
250:名無しさん@八周年
08/01/01 22:59:40 S4MgXSB/0
>>181
ちょっとアンタ、ウチのおじいちゃんが見て妙な知恵つけたら困るでしょ
え?なに?おじいちゃん、さっき食べたばっかりでしょ
しょうがないわねぇ 今お雑煮作りますからね~
251:名無しさん@八周年
08/01/01 23:00:13 NFbuPjkH0
お正月には欠かせないニュースだな
252:名無しさん@八周年
08/01/01 23:00:14 59YE5kKc0
外人はコンニャクゼリー、もち、ワサビを非常に恐れてる
253:名無しさん@八周年
08/01/01 23:00:39 xqKl4IaA0
柔らかく粘着するモチが気道入り口に張り付いてしまうケースもあり。
柔らかいけれど粘着しない小さいモチを売れば?
254:名無しさん@八周年
08/01/01 23:00:47 SUyV6IO10
えーと、つまり6家庭が
計画的殺人に失敗したと。
255: 【大吉】 【1436円】
08/01/01 23:01:24 wsaXNERh0
冬山遭難
餅ノド
あとは郵政バイト郵便物隠匿だな
256:名無しさん@八周年
08/01/01 23:01:30 4oscR+Ke0
おまいら
「ジジババに、保健をかけて、餅食わせ」
257:名無しさん@八周年
08/01/01 23:01:35 2yuh//t10
粘着しない餅など食いとうないわ
258:名無しさん@八周年
08/01/01 23:01:38 L6w0LoaS0
ハクチョウモチかミルキークイーンを使うという手もあるな
259:名無しさん@八周年
08/01/01 23:01:46 zIeLK7po0
スライスにして揚げ煎餅にしたほうが美味しい。つきたては別として焼いてもウマいもんじゃないだろ。
260:名無しさん@八周年
08/01/01 23:01:53 YB0uF6jf0
>>241
駄目だよ汚ならしくても吐かなきゃ駄目
死んじゃどうしようもないから
261:名無しさん@八周年
08/01/01 23:02:00 69aTIkfq0
test
262:名無しさん@八周年
08/01/01 23:02:06 lJ1pii0YO
日本政府はこの白い(おもに)食べ物を早急に某国に支援しろ。
263:名無しさん@八周年
08/01/01 23:02:21 bkvNYE4Q0
>>204
>切らずにあたえてる時点で
59才の男に与えるも何も・・
ふつー自分で食べるでしょ
264: 【大凶】 【67円】
08/01/01 23:02:34 ovtDvmU50
恒例行事
265:名無しさん@八周年
08/01/01 23:02:54 8Whzjn2VO
まぁ、食べたいものを食べ死んだのなら、それはそれで幸せなのかも。
266:名無しさん@八周年
08/01/01 23:02:55 n/VD0Pc70
【レス抽出】
対象スレ: 【事故】餅をのどに詰まらせ7人搬送1人死亡…元日の都内[1/1]
キーワード: 風物詩
抽出レス数:13
まったくだw
267:名無しさん@八周年
08/01/01 23:02:57 OLNzfyeJ0
朝鮮アメ食えば良いのに
268:名無しさん@八周年
08/01/01 23:03:22 NRtUT12m0
なんのための正月の餅なのかそろそろみんな判ったよねw
269: 【吉】 【1059円】
08/01/01 23:04:00 9soGym4J0
日本ではよくあること
270:名無しさん@八周年
08/01/01 23:04:03 2yuh//t10
もはや日本の伝統行事。
継承せねばならん。
271:名無しさん@八周年
08/01/01 23:04:19 ekBbXrJP0
風物詩キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
272:名無しさん@八周年
08/01/01 23:04:21 BvV/N8dC0
以前こんにゃくゼリーを訴えた家族がいたよね。
餅を訴えないのかな。それとも餅の箱や袋に危険ですので高齢の方はご遠慮くださいとか
書く日が近くなるのか
273:名無しさん@八周年
08/01/01 23:04:24 IOVkQrVPO
お歳暮に「つまらないものですが」と言って餅を渡し
じいちゃんばあちゃんがその餅食べて喉に「詰まらせる」小話思い出した…
274:名無しさん@八周年
08/01/01 23:05:18 NRtUT12m0
>>266
【レス抽出】
対象スレ: 【事故】餅をのどに詰まらせ7人搬送1人死亡…元日の都内[1/1]
キーワード: 季語
抽出レス数:2
まったくだw
だがもう少しがんばれ
275:名無しさん@八周年
08/01/01 23:05:20 sQTwP75E0
秋山モチ作ればいいのに
276: 【ぴょん吉】 【174円】
08/01/01 23:05:44 ZsJeN86Z0
恒例化してきたな、この手の話題は
277: 【大凶】 【1519円】 ◆ANALLSEXTA
08/01/01 23:05:58 E5uHaG1H0 BE:1670525478-2BP(265)
もっと死ねばいいのに・・・・
池田とか福田とか小沢とか森とか菅とか鳩山とか福島とか又市とか辻元とか・・・・
278:名無しさん@八周年
08/01/01 23:06:31 PM+8DQ5SO
餅禁止令w
279:名無しさん@八周年
08/01/01 23:06:40 S4MgXSB/0
落とし命
280:名無しさん@八周年
08/01/01 23:06:47 KSGuKiEj0
餅禁止な
281:名無しさん@八周年
08/01/01 23:07:44 8Whzjn2VO
餅を食べられなくなったら寿命です!
282:名無しさん@八周年
08/01/01 23:07:46 OLNzfyeJ0
いっそのこと、「極楽もち」とか作ったらウケるんじゃね?
これなら「極楽もちを食べて昇天」みたいな記事になるし、
遺族の人も少しは気が晴れるだろ。
283:名無しさん@八周年
08/01/01 23:07:54 ekBbXrJP0
>>268
ヒント:1月1日に死んでも扶養者控除はまるまる1年分つく
284:名無しさん@八周年
08/01/01 23:08:55 ApB1AF140
>>252
ワサビは何故に?
外人はワサビ独特の香味が苦手なのか?
285:気合だ!オイオイ
08/01/01 23:09:11 BLuGKWex0
年金受給権あったら死んだら損
年金も金も無かったら自殺みたいなもの
286:名無しさん@八周年
08/01/01 23:09:18 8g49qmYp0
名前: 投稿日:2008/01/01(火) ID:
不幸袋
URLリンク(www.fukubukuro.info)
わらたwwww
287:名無しさん@八周年
08/01/01 23:09:20 S4MgXSB/0
切羽詰った舛添が全国のお年寄りに餅を…
288:名無しさん@八周年
08/01/01 23:10:12 8Whzjn2VO
そうそう、産むんなら年末。
死ぬんなら年初。
なかなかうまくいかないけどね。
289:名無しさん@八周年
08/01/01 23:10:25 L0IRY1JDO
餅を食べれば死ぬかもしれない。
だが、お年寄り達は餅に挑む・・・。餅とはロマンだな。
290:名無しさん@八周年
08/01/01 23:10:31 agIWTNtB0
,へ \ | /
\ \ \ | /
/へ/) / ̄\
∧_∧∩ )( ‐ ‐ ‐ ──( ゚ ∀ ゚ )─
(ι・∀・)| ( ! ______ ノ'""ゝ.\_/
゚ .|。つ ノ Y (_ ____) ':; | \
゜ ノ , ⌒l 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ヽ_) ( '; (__________) ~':;,, \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,..l⊂Z_).⊃l  ̄ ̄ ̄ ̄)
- - ‐‐'''"" |;;:.:. ヮ ..:::;| お ま い ら ( ̄ ̄ ̄
∩∧_∧∩  ̄ ̄ ̄ ̄
l (´∀`#)ノ も ち つ け
l⌒ ヾ
,,.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)^、_)__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.
291:名無しさん@八周年
08/01/01 23:11:02 Q5DsG1Pk0
>>151
突きすぎると溶けちゃって丸められないよ。
292:名無しさん@八周年
08/01/01 23:11:28 PM+8DQ5SO
>>98
あるある
293:名無しさん@八周年
08/01/01 23:11:51 lafqCjSw0
硬くやいて汁に入れずによく噛んで食べればいいのに
吸い込むから詰まるんだよ
上あごについて気持ち悪いから、汁物に餅入れるの大嫌い
294:名無しさん@八周年
08/01/01 23:12:01 QR9ExABrO
こんにゃくゼリーより
モチのほうが死亡者多くね?
295:名無しさん@八周年
08/01/01 23:12:18 25AG5erS0
蒟蒻ゼリーの製造禁止を訴える団体は
なぜか餅の製造禁止は訴えない。
296:名無しさん@八周年
08/01/01 23:12:46 1/RSVuNwO
今日雑煮食ってた時一瞬危なかった俺参上
297:名無しさん@八周年
08/01/01 23:12:53 beIS20fY0
餅ってのはご先祖様が人口調節のために考案した
ブービートラップみたいなものなのかもしれんなぁ
298:名無しさん@八周年
08/01/01 23:13:05 GwSYcuhX0
めかぶで突然むせて、死ぬかとオモタw
あのねばねばも、喉の調子が悪いとき危険であることがわかった
299:名無しさん@八周年
08/01/01 23:14:05 d4E45M2a0
___
|___ミ⌒ヽペタン
| ⌒)ノ ペタン
._ノ ) ((
| .・∀| ( 嘘ヽ
|__| | ̄ ̄ ̄|
/ > . | |
""""""""""""""""""""
300:名無しさん@八周年
08/01/01 23:14:13 c49ZwHbc0
>>272
被害者の年齢と関係をよく考えてみろ。
301:名無しさん@八周年
08/01/01 23:14:15 OLNzfyeJ0
だから朝鮮アメ食えば良いんだって、
アレは水あめと米粉を混ぜたもので、やわらかく喉に詰まるような代物ではない。
しかも食感は餅っぽいと至れり尽くせり。
302:名無しさん@八周年
08/01/01 23:14:16 h9CiHAp90
金クレサヨも餅は訴えられないwwwwwwwwwwwwwwww
餅完全勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303: 【吉】
08/01/01 23:14:44 tXyZg3FpO
死ぬほどうまい食べ物。
304:名無しさん@八周年
08/01/01 23:14:58 YvDOtMSL0
ほんとにあるんだ
305:名無しさん@八周年
08/01/01 23:15:03 sQTwP75E0
>>301
それ雑煮に入れて喰っとけ
306: 【大吉】
08/01/01 23:15:32 /Y6SF2Fz0
307:名無しさん@八周年
08/01/01 23:16:26 d4E45M2a0
「餅モドキ」は嫌じゃ。
308:名無しさん@八周年
08/01/01 23:17:14 SohC1kAZ0
>>9
おまいさんもか
うちの爺さんも餅つまらせて死んだわ
結構元気だったんだが
309:名無しさん@八周年
08/01/01 23:17:22 SuteE4hr0
この季節、救急車見ると「餅かな?」と思ってしまう
310:名無しさん@八周年
08/01/01 23:17:45 PMDZWM3A0
19歳の女だけど、今まで餅で死にそうになったことが4-5回ある。
骨格が細い女は食道も細いから、よく噛まないと胃へ落ちる前にひっかかるよ。
あと、コンビニのおにぎりとかも危ない。
311: 【大吉】 【1561円】
08/01/01 23:18:00 9mYNSmlf0
高齢化社会の切り札だな、おもちと正月
312:名無しさん@八周年
08/01/01 23:19:05 SL3DpBCR0
おまいらも他人事じゃないぞ。
2ちゃんばっかして日常会話してないと、
舌が鈍る=嚥下能力落ちてる確率が非常に高い
313:名無しさん@八周年
08/01/01 23:19:18 4e6dETYa0
雑煮は正月しか食わないから、なかなか食べ慣れないんだよね
そこに加齢による嚥下能力の低下
314:名無しさん@八周年
08/01/01 23:19:40 QR9ExABrO
老人ホームで喉につまらせたら
介護士は訴えられないと
こんにゃくゼリーとバランスとれないなw
315:名無しさん@八周年
08/01/01 23:20:18 /eGInkrU0
多分、持ちが発明された年から、すでに死亡者はいたと思われ。
316:名無しさん@八周年
08/01/01 23:20:26 FYpfEBhc0
冷める前に食えば細々千切れるから
317:名無しさん@八周年
08/01/01 23:20:28 00tNLEl60
逆にめでたいニュースだな
318:名無しさん@八周年
08/01/01 23:20:49 sQTwP75E0
>>311
毎日正月にしたらいいんじゃね?
319: 【1363円】
08/01/01 23:20:49 X8e+NyBI0
こんにゃくゼリーで死んだ子供は居たけど
餅を詰まらせて死んだ子供は居るのかな?
聞いたことがないけど…
320:名無しさん@八周年
08/01/01 23:22:15 CNU5h/Re0
正月にそんな話をもちだされても
321:名無しさん@八周年
08/01/01 23:22:45 F4VOSTlF0
もーちっと落ち着いて食えよ
322:名無しさん@八周年
08/01/01 23:23:04 1WZyK/Nh0
>>320
さりげに上手いことを
323:名無しさん@八周年
08/01/01 23:23:40 ZKzt4ffh0
左翼は地球平和に必要不可欠だ。
スレリンク(seiji板)l50
左翼は地球平和に必要不可欠だ。
スレリンク(seiji板)l50
左翼は地球平和に必要不可欠だ。
スレリンク(seiji板)l50
左翼は地球平和に必要不可欠だ。
スレリンク(seiji板)l50
左翼は地球平和に必要不可欠だ。
スレリンク(seiji板)l50
左翼は地球平和に必要不可欠だ。
スレリンク(seiji板)l50
324:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:00 tzAs5JV30
>>310
19歳の女と聞くと中学生に乱暴されそうになった会社員に見えてしまう2ちゃん脳の俺w
325:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:09 VxzW+zxfO
>>310
俺が噛み砕いて口移(ry
326:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:26 WxJer4Qm0
元日の風物詩というより風物死
327:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:30 MVcZ/yYgO
恒例のアトラクションでつね
さあ記録更新となるか
328:弁当餅 ◆BENTOUeyR2
08/01/01 23:24:33 7bnpbp/LO
( )
(D目D)アホダナ…
大
329:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:37 8Whzjn2VO
食べるときは集中して真剣に食べる、テレビを見ながらとかはやめる。
家族も無用に話し掛けない。
330:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:42 dM2oatR+0
>>1
馬鹿がいっぱいおるのぉ。
さぁ、じじぃはもう寝る時間じゃ。
餅でも食って寝るか。
おまいらも早く寝ろ。
331:名無しさん@八周年
08/01/01 23:24:44 NhnbTOSe0
ガムでも50粒くらい頬張ったら死ねるかも?
332:名無しさん@八周年
08/01/01 23:25:18 j3aR7warO
>>295
子供と老人の違い
333:名無しさん@八周年
08/01/01 23:25:22 Xndm8o3/O
俺は、焼きイカが喉に詰まって
死にかけた事がある
屋台のイカには、要注意だぜ( ・`ω・´)
334:名無しさん@八周年
08/01/01 23:25:55 oIh6dvcPO
で、訴訟になりそうなのは何件?
335:名無しさん@八周年
08/01/01 23:26:24 agIWTNtB0
お年よりは歯が少ないから
噛まずに飲み込んでしまうんだろうな
336:名無しさん@八周年
08/01/01 23:26:52 P0yC5jQA0
正月の高齢・・・もとい恒例のイベント
337:名無しさん@八周年
08/01/01 23:26:55 IYH+5UCk0
こんにゃくゼリーが喉に詰まると訴えられるのに
餅を喉に詰まらせても誰も訴えないこの不思議
338:名無しさん@八周年
08/01/01 23:27:37 KzJoE9SG0
自然淘汰
339:名無しさん@八周年
08/01/01 23:28:21 wSvuIMsV0
俺も今日死にそうになった。
そのまましねばよかったかなー。
340:名無しさん@八周年
08/01/01 23:28:22 b0c0Z4DM0
もちなんか食ってんじゃねー
341:名無しさん@八周年
08/01/01 23:28:28 nRevpa9d0
殺人あるいは殺人未遂なのに
事故に偽装されてるのも何件かはあるんだろうな。
342:名無しさん@八周年
08/01/01 23:28:33 NavafzL+0
これは介護に苦労してる人の体のいいやっかいばらいになりそうだな
343:名無しさん@八周年
08/01/01 23:28:42 SUyV6IO10
>>319
別に、全部が全部ニュースになるわけでもないだろうから
探せば居るんじゃない。
ただ、子供は熱いの苦手だろうから
冷ましてから飲み込むだろうし、多少硬くはなってるんじゃないかと思う。
赤ちゃんとかなら、まだ食べられないし。
344:名無しさん@八周年
08/01/01 23:28:53 T1VT9sTt0
毎年恒例だな
345:名無しさん@八周年
08/01/01 23:29:00 HzowWqfP0
>>319
餅で死んだ子供もいる。
こんにゃくゼリーで死んだ老人もいる。
なのにこんにゃくゼリーだけ問題になるのは共産党が裏で煽ってるから。
346:名無しさん@八周年
08/01/01 23:29:32 x0jQfyp+O
>>335嚥下障害が原因だろ?
間違って気管のほうに誤嚥しちゃうんだよ
347:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:00 irNZvG0I0
>>337
こんにゃく餅として売れば解決
348:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:01 lafqCjSw0
>>310
骨格関係ないよ
吸い込むように食う、お年寄りのような食べ方しか出来ない人が詰まらせるんだよ
その証拠に子供がみんな詰まらすわけじゃないでしょ
食事しながら鏡見てみ?
349:名無し
08/01/01 23:30:04 X3rKNhRM0
ひきこもりのおにいちゃんの居る子って人生狂わせるってほんとなんだ。
350:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:11 6mjvrun0O
蒟蒻ゼリー並の殺傷力だな。
351:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:28 S4MgXSB/0
>>329
あ、おじいちゃんテレビ見る?
親戚から年賀状来てるから読み上げましょうか?
>>337
訴えてやぶ蛇になってもねぇ
352:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:32 od0efRL50
ガキの頃餅を喉に詰まらせたことがある(小学校低学年だった)
死ぬほど苦しかったよ。
死を覚悟したのは後にも先にもこれっきり(今33歳)
353:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:43 Yv5ZYWzT0
さあ、お餅たっぷりのお雑煮ですよ
台風が来ているので川の様子を見てきてくださいませんか?
近くの山で山菜がたくさんなっているそうですよ
なんか他に巧妙に始末する手段無い?
354:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:44 BM0AzOc70
小林製薬がモチトケールとか発売すればいいのに
355:名無しさん@八周年
08/01/01 23:30:59 ovmzRDYm0
風物詩ってやつですね。
アルプスで脂肪といい。
356:名無しさん@八周年
08/01/01 23:31:18 2yuh//t10
食物連鎖の頂点は餅だ。
357:名無しさん@八周年
08/01/01 23:31:26 L0IRY1JDO
>>345
こんにゃくゼリーは、吸い込んで食べる容器に問題があるんだろ。
あと、全然詰まりそうに見えないところ
358:名無しさん@八周年
08/01/01 23:31:41 vnvXKChR0
ワロスw
359:名無しさん@八周年
08/01/01 23:31:55 SUyV6IO10
これと、夏のパチンコの駐車場で
子供が蒸し焼きになるのとでは、どっちが
発生件数多いんだろう?
360:名無しさん@八周年
08/01/01 23:32:05 xSjOc7Mk0
お約束のように死ぬ奴がいるなwwwwwww
361:名無しさん@八周年
08/01/01 23:32:32 P0yC5jQA0
>>353
それだけあれば、十分だと思うw
362: 【豚】 【257円】
08/01/01 23:32:38 C4Aziucy0
伊丹13の映画で見たわなぁ。
もちのどに詰まったら掃除機で吸い出すの。
363:名無しさん@八周年
08/01/01 23:32:38 rltn47wZ0
毎年毎年何人か死ぬねw
364:名無しさん@八周年
08/01/01 23:32:59 4oscR+Ke0
ジジババのいる、おまいらはチャンスじゃないのか
365:名無しさん@八周年
08/01/01 23:33:01 nRevpa9d0
餅吸い最強。
366:名無しさん@八周年
08/01/01 23:33:03 9975rUo3O
すごい小さいサイズの餅売らないのが悪いって訴える人がいないのはなんでなんだ。
コンニャクゼリーはあったよね
367:名無しさん@八周年
08/01/01 23:33:50 RKCvZdsMO
>>356
カーズ様が餅ごときに負けるかよ
368:名無しさん@八周年
08/01/01 23:34:35 LpUyeigF0
風物詩とはいえ、毎年なくならないよなーこの手の事故
369: 【小吉】 【499円】
08/01/01 23:34:54 acY9yAf70
test
370: 【小吉】 【1267円】
08/01/01 23:35:50 tIjmMvkJO
年寄り餅喰わなきゃいいのに、噛み切れなくて丸呑みになるから窒息するのに
ちぎって食べるとか工夫しねーんだよな、呆れ
371:名無しさん@八周年
08/01/01 23:36:05 4cZtt//20
もしアメリカならとっくの昔にモチは発売禁止になってるだろう
372:名無しさん@八周年
08/01/01 23:36:07 gjnEyGMo0
コードネーム「白い暗殺者」
373:名無しさん@八周年
08/01/01 23:36:09 lPfPjA0S0
現代の姥捨て山を規制するわけないだろ
374:名無しさん@八周年
08/01/01 23:36:13 irNZvG0I0
さてゾンビに襲われる妄想しながら寝るとするか
375:名無しさん@八周年
08/01/01 23:36:55 CgleJlboO
そういや十数年来、餅と言えば白い力うどんと煎餅しか食わなくなったなぁ
376:名無しさん@八周年
08/01/01 23:37:06 kCJavI420
明日辺りに年賀状捨てたアルバイトのニュースが出る予感
もう風物詩だな
377:名無しさん@八周年
08/01/01 23:37:31 7JwUNbv70
殺傷能力が一番高いのは黄粉餅かな。
粉で咽る→窒息のコンボ
378:田舎者 ◆MJ8KnSwhD6
08/01/01 23:39:32 omNT9Z0N0
俺の家では、臼に「もち米」を入れて木槌で突いて餅を作るが、
そういう餅はムチャクチャに粘り気があるけど、、すぐにカビル。
都会のスーパーで売ってる餅なんか、、あれ餅か?
カビない代わりに、粘り気も無い。
あんな餅を食って何が美味いのか???????
理解できん(笑)
379:名無しさん@八周年
08/01/01 23:40:11 6lRBVdyj0
もちがのどに引っかかって死亡>クリアー
雪山で遭難>クリアー
アルバイトの怠慢>未クリアー
玉突き交通事故>未クリアー
380:名無しさん@八周年
08/01/01 23:40:43 Kh7fmbZD0
餅は餅屋って言うじゃないか
餅屋以外は餅を食べちゃいけないんだよ
381:名無しさん@八周年
08/01/01 23:40:43 dA+jIDepO
詰まるような粘る餅に限って、味なくなる&アゴ疲れるで早く飲み込みたくなるからな。
ところで・・・名前欄のおみくじとお年玉ってどうやるんだったっけ?
382:名無しさん@八周年
08/01/01 23:41:07 UQC2ZEgC0
餅で年寄りが死ぬのは、息子や嫁が「小さく切って・・・」とか言うのに
「バカにして!」「そんな年寄りじゃないわ!」とキレるのが悪いから
自業自得。
子供が蒸し焼きになるのは親が100パー悪い。
どっちも風物詩ではあるが。
383: 【大吉】 【569円】
08/01/01 23:41:08 7JwUNbv70
それか雑煮かな?粘ついた餅であぼん。
>>378
確かに市販の餅は粘らんね。初めて食べて驚いた。
あとすぐ焦げる。
384:名無しさん@八周年
08/01/01 23:42:22 6lRBVdyj0
>>383
市販の安いおもちにはもち米「粉」をつかってるんだよね。
粉だとのびないし、まずい
385:名無しさん@八周年
08/01/01 23:42:48 OkDO3JoM0
こんにゃくゼリー叩いた奴出てこいよ、コラ
386:名無しさん@八周年
08/01/01 23:43:12 wdJwPm220
ウチの隣に住んでる爺さん、家族に黙って餅焼いて食ってたら喉に詰まらせてしまった事があり、
それ見て婆さんが嫁の名前を大声で叫んだら爺さんがビビって餅を吐き出して九死に一生を得た事があったらしい。
どうやら「黙って餅食った」事を嫁にバレるのが怖かったという本能が、
苦しい中最後に咄嗟に餅を吐き出させたらしい。
と、まぁこんな感じで家族に黙って食う年寄りも居るから困ったものだな。まさに正月の風物詩。
咀嚼力が弱ってるうちの婆さん(85歳)には、小さくちぎった団子食わせてるよ。
387:名無しさん@八周年
08/01/01 23:43:44 fmPqQCWg0
餅も販売禁止。
388:名無しさん@八周年
08/01/01 23:44:19 UQC2ZEgC0
>>386
そうそう白玉団子でいいんだよなあ
無理して餅食うから・・・w
389:名無しさん@八周年
08/01/01 23:44:28 DnbyxZLVO
毎年のように餅詰まらせて死んだ人のニュースやってるのに、何で注意しないんだろ…
390:!kote
08/01/01 23:44:34 JKyfukbYO
もう年寄りは白玉で我慢して
391:名無しさん@八周年
08/01/01 23:44:39 mJz53sYb0
>>345伝統として定着してないものは問題になるんだよ。
毎年必ず死者がでる祭りが日本にはあるけど、
死者がでる新しい祭りを作ったら社会問題になる。
392: 【大吉】 【1068円】
08/01/01 23:46:00 dA+jIDepO
てす
393: 【大吉】 【1378円】
08/01/01 23:46:44 1wd2z5bp0
正月の風物詩ktkr
394:田舎者 ◆MJ8KnSwhD6
08/01/01 23:47:29 omNT9Z0N0
俺に言わせれば・・・・・・・・・
都会のスーパーで買った餅は、、、カビない。。。
あれは、何か・・そういう物が入ってるよw
「真空パック」なんて言ってるけど、、常温でカビない餅なんてないよ。
あんな餅を食ってるバカどもが哀れでならないw
395:名無しさん@八周年
08/01/01 23:47:45 3VFsdp9j0
正月の風物詩ですな。
396: 【1085円】 【大吉】
08/01/01 23:48:30 cM6el/7k0
オッツ
397:名無しさん@八周年
08/01/01 23:48:32 e8RInlKO0
まったくだ 白玉で我慢しろ
そんなに違わないだろ
398: 【中吉】 【1881円】
08/01/01 23:48:51 7JwUNbv70
>>384
成る程。
399: 【吉】 【1756円】
08/01/01 23:49:17 YzRzxTTg0
餅よくやった
400:名無しさん@八周年
08/01/01 23:49:49 SL3DpBCR0
>>386
嫁は餅より強しww
401:名無しさん@八周年
08/01/01 23:50:09 Ittn9zsU0
だから、年の初めにボケを合法的に
一掃する目的で、先人は餅を正月のめでたい食い物として
マインドコントロールに成功。今に至るわけですよ。
もちバンザイ。
402:名無しさん@八周年
08/01/01 23:50:21 geZ0c99L0
>>83
機械で撞く、で良いのかな、こねるヤツ、
あれってそんなに美味いの?
もしホントなら俺も買おうかな~。
403: 【大吉】 【386円】
08/01/01 23:50:38 tIjmMvkJO
>>381
!omikuji!dama
404:名無しさん@八周年
08/01/01 23:51:57 sQTwP75E0
>>394
真空パックでパック後熱処理して
どうやって普通のカビが耐えられるのか知りたいな
製造工程でも滅菌除菌を徹底してるにもかかわらず
そんな高温に耐えうる菌が混入するのかと・・・・
405:名無しさん@八周年
08/01/01 23:52:15 YNTsXthh0
なんか2000年以降、毎年報道してるイメージだけど、大昔からあったんでは?
オーバーランみたいに急にスポットライトを当ててるような気がする。
406:名無しさん@八周年
08/01/01 23:52:31 0T7Mc1aI0
>>4
悪いけどワロタwwwwww
407:名無しさん@八周年
08/01/01 23:52:40 gz9g0mMK0
恒例だな
408:名無しさん@八周年
08/01/01 23:52:42 QEDHLRGg0
おせーよ!
季節の風物詩がないと正月気分がもりあがらないだろ
409:名無しさん@八周年
08/01/01 23:53:22 SL3DpBCR0
>>401
昔の日本人は、喉に詰まるほど長生きしなかったけど。
長生きした者も脳卒中で死んだ
410:名無しさん@八周年
08/01/01 23:53:30 wdJwPm220
>>402
実家から機械で撞いた餅が毎年送られてきて食ってるけど旨いよ。
トースターで焼くとあっという間にキレイに焼き上がるし。
411:名無しさん@八周年
08/01/01 23:55:57 9egY6UUw0
餅食って
老人が死ぬ
正月だ
何故学習を
しないのかなあ
412:名無しさん@八周年
08/01/01 23:56:31 oB1LYH/6O
お餅おいしいのに、死ぬなんて…。もう家族でお餅の話題出来ないじゃん。
413:名無しさん@八周年
08/01/01 23:56:50 2S4cLZC80
>>1
元旦のニュースのトップにすべきだな
2日からは少し減るだろう
414:名無しさん@八周年
08/01/01 23:56:55 6bZIjjqI0
年に一度の雑煮なんて、最高のごちそうなんで、
待てなくて慌てて食べたんダロヨ ろくに噛まずに
古いタイプの日本人だな
415:名無しさん@八周年
08/01/01 23:58:07 3F2o15DvO
もっと死ねばいいのに
416: 【大吉】 【1330円】
08/01/01 23:58:14 DEuFXNGcO
!omikuji!dama
417:名無しさん@八周年
08/01/01 23:58:49 se3C07MZ0
新年の風物詩
418:名無しさん@八周年
08/01/01 23:58:55 xcGYyLa+0
もちなんか、食わなきゃいいのに wwwwwwwwww
419:名無しさん@八周年
08/01/01 23:59:59 UhUFsPtbO
季節の風物死
420:名無しさん@八周年
08/01/02 00:00:17 49Gu8rVt0
年寄りにとっては雑煮以上のごちそうはないからな。
盆のおはぎと並んで。
グルメなんて知らんし。
421:名無しさん@八周年
08/01/02 00:01:15 nRkP7NUX0
衰えんなぁ~
422:!dama
08/01/02 00:02:17 xyysDzvw0
もうお年玉表示されないのか
423:名無しさん@八周年
08/01/02 00:02:49 QPLHEzwt0
故意に助けなかったパターンも過去に1,2件はあるんじゃね?
424:名無しさん@八周年
08/01/02 00:02:55 Oka9VWjb0
市販の量産もちは柔らかすぎ。!!!!
手抜き、の欠陥商品。謝罪と賠償を!!!!
杵と臼だけでついた(本当の)餅は非常に硬いから、
のどに詰まらない程度に噛み砕いてから飲み込める。
425:!omikuji
08/01/02 00:04:50 EsTICoCiO
学習しないなあ
426:名無しさん@八周年
08/01/02 00:06:11 COUDihZP0
1月
年賀状のバイト君が、年賀状隠す(捨てる)
もちをのどにつまらせる
雪山で遭難
成人式で暴れる
2月
?????
3月
卒業式で暴れる
こうやってラインナップしていくと、けっこうあると思う
427:名無しさん@八周年
08/01/02 00:06:45 8e2M3mtuO
嫁が喉につめてんじゃね
428:名無しさん@八周年
08/01/02 00:08:16 b66uLpJZO
形や食感を変えずに、つまらない餅を発明できれば億万長者になれるな。
429:名無しさん@八周年
08/01/02 00:09:19 rb1/JfTz0
おやじが年だから、トロトロに煮込んだお雑煮にしてやったぜ。
430:名無しさん@八周年
08/01/02 00:09:24 9TeIFnt00
>>428
あの食感のこしたまんまのどに詰まる事の無い蒟蒻ゼリーを作ってからに白
431:名無しさん@八周年
08/01/02 00:10:33 S+xxhCsr0
>>426
9月
台風接近。田んぼの様子を見に行った農家の人が用水路に流される。
432:名無しさん@八周年
08/01/02 00:10:56 99XzVQbS0
餅メーカーは叩かれない不思議
餅利権(笑)とかあるのか?
433:名無しさん@八周年
08/01/02 00:11:10 49Gu8rVt0
食道には若者でもよく詰まるけど、
食道に詰まった訳ではなく、
気管支に詰まったということは、
はぁはぁ言いながら興奮して食べたんだね。
飲み込む前にもう息をしたのか。
434:名無しさん@八周年
08/01/02 00:13:11 zsJT8Jtk0
8月
パチンコ屋に駐車していた車中で子供が熱中症で死亡。
両親は子供を放置したまま6時間もパチンコをしていた。
435:名無しさん@八周年
08/01/02 00:13:20 SvGPHgqc0
>>433
歳をとると誤嚥が増える
436:名無しさん@八周年
08/01/02 00:14:56 tyMZIChj0
饅頭喉に詰まらせて死ぬ魔王もいるしな
437:名無しさん@八周年
08/01/02 00:15:21 r1d4ZgX/0
持ちは危険な食い物だから規制しなさい
こんにゃくゼリーより殺してるでしょう
438:名無しさん@八周年
08/01/02 00:16:43 KOohwz+h0
>>308
おまいの爺さんもか。実は俺の爺さんも
439:名無しさん@八周年
08/01/02 00:17:50 1akHNN950
孤独老人もちをのどに詰まらせて孤独死。
発見は夏ごろ。
全国で本日3件は発生してるな。
440:名無しさん@八周年
08/01/02 00:18:55 tjT649mm0
>>438
お前の爺さんもかよ
俺の婆さんも去年餅で亡くなった
441:名無しさん@八周年
08/01/02 00:18:59 fMLCDB+ZO
冬場が雪山遭難なら、夏は水難事故だな。
あとは雷に打たれるとか
442:名無しさん@八周年
08/01/02 00:20:21 Nk2QX8oa0
これはテロだ!
443:名無しさん@八周年
08/01/02 00:20:27 /w1v+qqp0
>>440
実はうちの婆さんも餅で・・・
444:名無しさん@八周年
08/01/02 00:20:43 /pldqGs90
ダイソンの掃除機だとあっという間に吸い取ってくれるらしいな。
国産では日立>三洋=松下=東芝の順番で餅の吸引力がよい。
そのうち餅吸引専用掃除機が発売されるよ。
一人で餅を食うときには必ず電源が入ってることえを確認してから。
445:名無しさん@八周年
08/01/02 00:21:27 oFMPug8P0
観念した。
446:名無しさん@八周年
08/01/02 00:21:28 DPPGyi5SO
餅高くて買えない(´・ω・`)
447:名無しさん@八周年
08/01/02 00:21:29 UYE+OQC70
毎年風物詩と書込みにくるが何年目だろ?w
448:名無しさん@八周年
08/01/02 00:21:52 YStvdBhj0
>>443
俺の家の爺さんも去年の正月の餅で
449:名無しさん@八周年
08/01/02 00:22:23 buuyRlDz0
口に入れるほんの数秒前まで、まさか自分が餅で死ぬなんて
思いもしなかったんだろうな…
450:名無しさん@八周年
08/01/02 00:22:23 xPcFWO020
正月に冬山に登る奴と餅食う老人は、なんかのチャレンジャーですか?
451:名無しさん@八周年
08/01/02 00:23:16 Us/XaCfh0
>>448
お前んちでもか
俺の家の爺さんも正月の餅でだな。。。
452:名無しさん@八周年
08/01/02 00:23:33 BEDBsn2LO
これは初笑いwww
おめでたいですね。
453:名無しさん@八周年
08/01/02 00:24:28 ANMfcJrd0
俺も正月の餅で
454:名無しさん@八周年
08/01/02 00:24:42 iEy2P8mx0
旦那が餅大好き男で
30日ぐらいから食いたい食いたいと騒ぐので
我慢しろって言ったら拗ねてしまった。
結局31日の昼ぐらいにはもう雑煮つくらされた
455:名無しさん@八周年
08/01/02 00:25:09 6tWlHTzQ0
>>451
おまいさんの家でもか。
俺の祖父も餅でだな・・・。
456:名無しさん@八周年
08/01/02 00:25:49 QvgUtxp70
>>455
俺の家でも・・・
457:名無しさん@八周年
08/01/02 00:25:50 IEL4pkd50
粘りがあるのは水分多すぎなんじゃ?
うちも突いてるけどそんなに「市販のは粘らない」って思うほど粘りないよ
458:名無しさん@八周年
08/01/02 00:26:41 y58lHeI10
思い出すのはこんにゃく畑の騒動。
459:名無しさん@八周年
08/01/02 00:27:02 6eSpm8Fr0
>>456
お前もか。実は俺んちも
460:名無しさん@八周年
08/01/02 00:27:06 VG99dw8RO
嫁の陰謀でしょうね
461:名無しさん@八周年
08/01/02 00:27:12 EsKNUEFhO
おれ、餅つきして半日ぐらい経った、まだやわらかさの残ったやつが好き。
あれをベタにきな粉で食うのが最高。
つきたてではやわらかすぎる。
かたくなったやつを、焼いたり雑煮にするのは問題外。
半生最高。
462:名無しさん@八周年
08/01/02 00:28:00 TjwPpnhIO
>>454
お前の家庭の話しなんてどうでもいいよ
463:名無しさん@八周年
08/01/02 00:28:31 24JnkoSv0
家のばあちゃん93だけど一度も詰まらせた事ないよ
もちろん注意して小さく切って食べてるけど
464:名無しさん@八周年
08/01/02 00:28:32 61TAu6DCO
餅ってうまい?そうでもないだろ
465:!omikuji!dama
08/01/02 00:28:33 XPhTUtlx0
test
466:名無しさん@八周年
08/01/02 00:28:35 APogCwTp0
風物詩キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
467:名無しさん@八周年
08/01/02 00:29:28 xPcFWO020
餅は毎年騒がれてるのに、蒟蒻ゼリーのような「発売禁止しる!」って人は現れないのね
468:名無しさん@八周年
08/01/02 00:29:38 0UuIToSdO
しかし今年は成績悪いな毎年もっといるだろ?
餅つまらせて死亡するってなんで無くならないのかね
代わりにギュウヒでいいだろ
469:名無しさん@八周年
08/01/02 00:30:09 ANMfcJrd0
>>462
まだ続きがあるらしいのに…
水着で作ってそのときの画像をうp…
470:名無しさん@八周年
08/01/02 00:30:19 DKuwZJOJ0
>>464
不味くは無いが、命を賭して食うほど美味いもんではないわな
471:名無しさん@八周年
08/01/02 00:30:42 lwoPl0kE0
はやく免許制にしなきゃ
472:名無しさん@八周年
08/01/02 00:30:49 suxKUbYU0
このうち何件が事故に見せかけた殺人なんだろうか
473:名無しさん@八周年
08/01/02 00:30:55 TbW8rCd20
餅取締法作れ
474:名無しさん@八周年
08/01/02 00:31:06 24JnkoSv0
そういえば、もちの形って東と西じゃ違うよな
親父が九州出身で丸い餅が定番だって言っていた
475:名無しさん@八周年
08/01/02 00:31:17 6maNuouA0
>>459
お前さんとこもか
実はうちの祖母も一昨年餅で・・・
476:名無しさん@八周年
08/01/02 00:31:39 SlfHb9zz0
>>9
>>308
>>438
>>440
>>443
>>448
>>451
>>455
>>456
>>459
餅はかなり危険
477:名無しさん@八周年
08/01/02 00:31:51 49Gu8rVt0
おめでたい日に最高のごちそうを食べて死ぬって、どんな人生だったのだろうか
本人と家族には死因はなんであれ悲劇だろうが、
家族以外には悲劇的喜劇にしか見えないのが何ともはや
478:!omikuji !dama
08/01/02 00:32:56 WYLy9aF40
夏のパチンコ屋駐車場で子供が熱中症で死ぬのと同じ季節の風物詩だな・・・
どうして人は、死に急ぐのか。
479:名無しさん@八周年
08/01/02 00:34:00 X2RtqlHa0
もう三年くらいモチも数の子も買えない
480:名無しさん@八周年
08/01/02 00:34:28 uONGBgxm0
合法殺人。
481:名無しさん@八周年
08/01/02 00:34:37 bntCYb5JO
>>478
パチンコ屋の方は立派な殺人ですから。
482:名無しさん@八周年
08/01/02 00:34:56 x++qIiha0
俺はきなこで窒息しそうになった
483:名無しさん@八周年
08/01/02 00:35:01 /HcPq6P60
餅も自販機で販売すべきだな。
購入するには年齢制限付カードが必須。
一般流通は禁止。
484:名無しさん@八周年
08/01/02 00:36:56 VmLzNv5nO
老人が餅を食い始めるとwktk
485:名無しさん@八周年
08/01/02 00:37:21 buuyRlDz0
免許制にしても、餅米つけば自分のうちで作れちゃうからなあ…
486:名無しさん@八周年
08/01/02 00:38:09 24JnkoSv0
餅をのどに詰まらせた時の応急手当に掃除機で吸うってのがあるけど
喉を痛めるからお勧め出来ない。ミセス・ダウトでやっていたような方法がいい
487:名無しさん@八周年
08/01/02 00:38:18 xPcFWO020
>>485
老人に食べさせた時はタイーホ
488:名無しさん@八周年
08/01/02 00:38:21 lwoPl0kE0
いや、餅免許持ってない奴は食べられないっていう制度
489:名無しさん@八周年
08/01/02 00:38:28 uONGBgxm0
お爺ちゃんお婆ちゃん長生きしてね。
な~んて時代は終わろうとしてるんだよ。
490:名無しさん@八周年
08/01/02 00:39:13 GiL4R7qO0
蒟蒻ゼリー訴えられた事例があるから餅の窒素も裁判沙汰になると予想。
491:名無しさん@八周年
08/01/02 00:39:23 7Tkne3gg0
のどにつまらせる事故の件数は、餅よりも飯の方がはるかに多い。
まあ、毎日食うからだが。
492:名無しさん@八周年
08/01/02 00:40:12 uzlX4nnp0
ハハハ餅を喉に詰まらすなんて
馬鹿にするな大丈夫だよウッ…
てな感じなんだろうなあ
493:名無しさん@八周年
08/01/02 00:40:17 /pWH4sqLO
毎年でるんだな
494:名無しさん@八周年
08/01/02 00:40:39 Azl1X62f0
>>483
餅の密造が厳しく取り締まられるようになるのか。
アル・カポネみたいなのが台頭しそうだな
495:名無しさん@八周年
08/01/02 00:40:43 hkDc8ymd0
>>486
ハイムリック法だっけ?
ちゃんと訓練しないと爺婆のアバラなんて簡単に折れそうなんだが…
496:名無しさん@八周年
08/01/02 00:40:44 A9nGKZRh0
こんにゃくゼリーだって訴えられるから
もち米百姓も訴えるか
497:名無しさん@八周年
08/01/02 00:40:52 jHbV8GVe0
実は俺ももちをつまらせて死んだ
498:名無しさん@八周年
08/01/02 00:41:03 HrIW7O5y0
風物詩…というか、毎年死者が出てるんだから
少しは用心してほしいものです。
499:名無しさん@八周年
08/01/02 00:41:37 B42XM8Je0
正月の風物死
500:名無しさん@八周年
08/01/02 00:41:47 XiYZqPNy0
本人はいつもと同じような食べ方してるだけなのに
急につまっちゃったりするんだろうね
怖い食い物だな
501:名無しさん@八周年
08/01/02 00:42:09 SvGPHgqc0
餅詰まらせた奴が救急車呼んだら実費請求ということで
502:名無しさん@八周年
08/01/02 00:42:23 H3W0JDVH0
正直マヌケとしか言いようがないな
餅喰う力すら無いんならハナから喰わなくてもいいだろ
503:名無しさん@八周年
08/01/02 00:42:43 49Gu8rVt0
>>486
ハイムリック法だね。
背後から肋骨の下に手を回して抱き抱えて、勢いを付けて肺を収縮させるって奴。
504:名無しさん@八周年
08/01/02 00:43:24 7Tkne3gg0
わし、これから餅食うぞい。
505:名無しさん@八周年
08/01/02 00:43:55 mD6VV+N30
じーちゃんばーちゃんって餅食うなって言っても
言うこと聞かなかったり
506:名無しさん@八周年
08/01/02 00:44:01 +MwPKiu70
Lサイズのピザを2枚やけ食いして
チーズのどに詰まらせて死にそうになった友達がいたな。w
507:名無しさん@八周年
08/01/02 00:44:09 lwoPl0kE0
ま、いずれ俺たちも餅で死ぬんだろうけどな
508:名無しさん@八周年
08/01/02 00:44:36 xPcFWO020
>>505
年寄り扱いすると怒る老人多いしな
509:名無しさん@八周年
08/01/02 00:45:00 49Gu8rVt0
なんか雑煮が喰いたくなって来たな
510:名無しさん@八周年
08/01/02 00:45:32 7Tkne3gg0
>>507
いずれ死ぬのは分かっているが、餅ごときでは(ry
511:名無しさん@八周年
08/01/02 00:45:35 uzlX4nnp0
>>507
いいや俺は絶対に自転車でこけて死ぬぞ!
512:名無しさん@八周年
08/01/02 00:45:42 IRqegu720
何年か前の正月に餅を食べたら、奥歯に詰めた金属が餅にくっついて
取れてしまい、歯医者も正月休みで困ったことがある。
ノドに詰まらせる方の気持ちが少しわかったような。
513:名無しさん@八周年
08/01/02 00:45:57 ANMfcJrd0
ここにいる人のうち将来餅食って…
なりそうなやつは正直嫁に手をあげろ
514:名無しさん@八周年
08/01/02 00:46:03 A//fuYiSO
>>486
アレは力とかコツが難しそうだから
オイラは素直に確実に掃除機を使う
515:名無しさん@八周年
08/01/02 00:46:16 24JnkoSv0
>>495>>503
ハイムリック法って言うのか。ありがとう
516:名無しさん@八周年
08/01/02 00:46:57 +PsQRXEeO
餅をドーナツ型にして呼吸の為の穴を作っておけばいいのに。
517:名無しさん@八周年
08/01/02 00:48:22 3JoQwPiy0
お正月には餅食って~
もう幾つ寝ると救急車~!
そんなギャグが誠しやかだった。
昔は即死しないからな。昔が良かった。
訓練を積んだ日本男児は爺さんが窒息しそうになると直ぐ呼吸確保したもんな。
戦後の左翼が日本を駄目にしたんだなヤッパリ。
518:名無しさん@八周年
08/01/02 00:48:34 uzlX4nnp0
あれ?
でもよく読んだら餅に殺されたの59歳か
さほどじじいでもないな
油断したんだろうなあ
519:名無しさん@八周年
08/01/02 00:49:10 SY0l7CvHO
ハムつまらせて死にかけた事があるから気持ちが分からなくはないww
520:名無しさん@八周年
08/01/02 00:49:36 24JnkoSv0
>>514
素人がするには掃除機の方が楽かもな。気が動転して上手くできるかどうか・・
他にも応急手当の方法が変わったから一度確認しておくといいな
もちろん練習しておかないと全然役に立たないが
521:名無しさん@八周年
08/01/02 00:50:09 lwoPl0kE0
むしろ老人に呼吸のための穴をあけたほうがいい。
522:名無しさん@八周年
08/01/02 00:50:09 8KHlGXfh0
政府はもう少し老人ホームなどに、お餅を配るなどの
活動に力を(
523:名無しさん@八周年
08/01/02 00:50:24 W+ACJ/zxO
飲み込みかたというかタイミングがわからん…
だから餅とか団子の類は嫌いだ
524:「!omikuji!dama
08/01/02 00:50:33 uYDQVZdj0
test
525:名無しさん@八周年
08/01/02 00:51:11 7mw+AedQ0
掃除機マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
526:名無しさん@八周年
08/01/02 00:51:22 U6WgWrtr0
正月の風物死
527:名無しさん@八周年
08/01/02 00:51:24 xPcFWO020
>>524
それって元旦限定だったっけ?
528:名無しさん@八周年
08/01/02 00:51:39 g8RO0hB0O
もちを喉に詰まらせたら、とりあえずどうしたら良いの?
529:名無しさん@八周年
08/01/02 00:52:02 OVrBDMH20
餅を売ったところは損害賠償請求だな。
「餅を食べる時に、小さく切ってよくかむこと」って書かないで売ったほうが悪い。
530:名無しさん@八周年
08/01/02 00:52:15 dFFimNUP0
年寄りがお雑煮及び餅を使う料理を食べたいとを要求
↓
「さっきたべたじゃありませんかぁ~w」で回避
↓
万事解決
ボケはじめるのが55位だから59歳なら使える。
531:名無しさん@八周年
08/01/02 00:52:24 lwoPl0kE0
>>528
とりあえず死んでみる
532:名無しさん@八周年
08/01/02 00:52:29 uONGBgxm0
>>528
119番に電話して放置しとけば高い確率で死んでくれます。
533:名無しさん@八周年
08/01/02 00:53:26 5jG/B8jcO
>>502
ノドで詰まるのにハナからなんて無理に決まってるだろ
534:名無しさん@八周年
08/01/02 00:53:53 OkZDLYRO0
毎年恒例の死亡事故を起こしても無問題の「餅」
数人死んだだけで、猛叩きを喰らい、商品生命すら危うい「こんにゃくゼリー」
この違いはなんだろうね(-。-)y-゜゜゜
535:名無しさん@八周年
08/01/02 00:54:15 OVrBDMH20
>>530
それボケるの早過ぎw
536:名無しさん@八周年
08/01/02 00:54:17 A//fuYiSO
>>523
祖父曰く「今は米の質が良いから粘りが強すぎて喉に詰まりやすい
昔の餅はそんな上等な代物ではなかった」と
537:名無しさん@八周年
08/01/02 00:54:38 aIfrcCm/O
オマエラも無理して餅食うなよ
538:名無しさん@八周年
08/01/02 00:54:45 XiYZqPNy0
下手するとタバコより危険だろ
せめて市販の餅にはでっかく白目剥いた爺さんの絵を載せておいたほうがいいんじゃね?
539:名無しさん@八周年
08/01/02 00:54:50 buuyRlDz0
年金は餅で支給しようよ
540:名無しさん@八周年
08/01/02 00:55:10 oqFazZhv0
こんにゃくゼリーより餅の方がいっぱい人殺してるよね
541:名無しさん@八周年
08/01/02 00:55:18 5YO7yT2SO
あの餅飲むやつの事故?
542:名無しさん@八周年
08/01/02 00:55:38 uzlX4nnp0
なんか餅を瞬時に溶解させるような液体用意しとけば
いいんじゃないかね
餅の主成分はでんぷんだったか?
でんぷんを激しく溶かす液体
かつ
絶命させるほどの人体への影響は無い液体
ここから先は化学系大学を出た奴の役目だ
よろしく
543:名無しさん@八周年
08/01/02 00:55:43 mD6VV+N30
>>531>>532
おまえらwフイタ
544:名無しさん@八周年
08/01/02 00:55:56 b0rKnVa+0
>>426
2月
乗り間違えた高校受験生のために通勤快速を停める とかどうよ
>>428,>>430
唾液の消化酵素の効き目を数十倍にして、炭水化物を喉で強力に
分解させる物質を餅やこんにゃくゼリーに混ぜることができたら
可能かもしれんな
545:名無しさん@八周年
08/01/02 00:56:08 M0axlKFE0
若いのにのどに詰まらせて病院に運ばれたことのある俺が来ましたよ^^
546:名無しさん@八周年
08/01/02 00:56:21 5jG/B8jcO
>>528
とりあえず介抱するフリをして時間を稼ぐ
547:名無しさん@八周年
08/01/02 00:56:26 VOCD4UO/0
やっぱり毎年こういう事故ってあるんだなぁ
うちの親父総入れ歯で噛み切れないから
餅を出したり入れたりして毎年汚い光景を元旦に見せ付けられたけどちょっとはやさしくしてあげないとなぁ‥
548:名無しさん@八周年
08/01/02 00:56:42 BfFKewwA0
>>534
うーん。
餅は自家で作れるからじゃね。
549:名無しさん@八周年
08/01/02 00:56:58 OVrBDMH20
おそらくふぐを食って死んだ人数より餅を食って死んだ人数の方が多いな。
恐ろしい。
550:名無しさん@八周年
08/01/02 00:57:09 XkPKn5OKO
お約束
551:名無しさん@八周年
08/01/02 00:57:20 49Gu8rVt0
呼吸が止まって10分あたりで脳死だから、何もしなければ、救急車が来た頃には遅いな。
10分あれば掃除機とかハイムリックとか試せるだろう。
552:名無しさん@八周年
08/01/02 00:58:41 lwoPl0kE0
餅は伝統のある食文化だから
多少の犠牲者は問われない。
危険ななんとか祭りとおなじこと。
553:名無しさん@八周年
08/01/02 00:59:34 OVrBDMH20
縦横3センチ以上の餅を売ることを法律で禁止すれば良い。
餅つきは当然禁止。
554:名無しさん@八周年
08/01/02 00:59:37 F22lE5fm0
うちの父親は60歳だが
餅はここ数年食べさせてもらっていない
雑煮も餅抜き
555:名無しさん@八周年
08/01/02 00:59:45 +unbuSvQ0
年取ると筋力衰えるから当然噛む力も回数も唾液の分泌量も少なくなるし
飲みこむ力も弱くなって誤えんを起こしやすいんだよ
そこへ持ってきて正月恒例の餅は一番やばいだろ
しかし年金受給者を減らす役目を果たしてるのかも
掃除機で吸いっぱなしにすると窒息するから時々離してやすまなといだめみたいよ
556:名無しさん@八周年
08/01/02 01:00:16 A//fuYiSO
今の餅は機械で作るから杵で突くより粘りがどうしても強くなってしまう
557:名無しさん@八周年
08/01/02 01:00:50 buuyRlDz0
食べるからいけないんだ。餅は飲み物だよ
558:名無しさん@八周年
08/01/02 01:01:03 +IyihiE50
正月って感じだな
559:名無しさん@八周年
08/01/02 01:01:40 TuYhGW4zO
ダイソン
それは吸引力の変わらないたった一つの掃除機
560:名無しさん@八周年
08/01/02 01:01:56 49Gu8rVt0
>>555
既にもう窒息しているのでは?W
だから吸い出すのであって。
561:名無しさん@八周年
08/01/02 01:02:07 18q0aFOzO
掃除機で吸えばいいのか?解決策は
562:名無しさん@八周年
08/01/02 01:02:10 7qZ6ziit0
6人助かって1人死ぬってのはおかしい
医療ミスだ、逮捕しろ、訴えろ
563:名無しさん@八周年
08/01/02 01:02:39 ditD70Od0
お年寄りに餅は不適な食い物だ。余り煮ないと固くて
食えないし、煮すぎて柔らか過ぎると咽に詰めるからな。
俺は大好きで、今日だけで8個も食った。いつまでも食
べ続けたいものだな。
564:名無しさん@八周年
08/01/02 01:02:42 24JnkoSv0
>>552
丸太に乗っかって斜面を下るやつ危ないよな
>>556
手作りの餅は直ぐに固まるから市販のものより安全かな
565:名無しさん@八周年
08/01/02 01:02:49 3YbUgQzB0
男には・・・死ぬとわかっていても、挑まねばならない時がある
それが・・・MOCHI
566:名無しさん@八周年
08/01/02 01:02:51 uONGBgxm0
ヤベ 深夜なのに餅が食いたくなってきた。
我慢できねえ。
567:名無しさん@八周年
08/01/02 01:03:39 oiKU5sJx0
>>337
蒟蒻ゼリー→子供が死ぬ→賠償しる
餅→老人が死ぬ→GJ!!
568:名無しさん@八周年
08/01/02 01:03:54 Z+PUUkj70
>>566
念のため・・・気をつけて食べるんだぞ。
569:名無しさん@八周年
08/01/02 01:03:57 lwoPl0kE0
>>564
そう!その祭りを言いたかったのだが
なんていう祭りだったか。
570:名無しさん@八周年
08/01/02 01:04:05 8yew/SFMO
もち=散弾銃
もちを買うのは許可制にしろ!
571:名無しさん@八周年
08/01/02 01:04:12 wd49adSV0
遺族が訴える必要がないから
訴えないし禁止もされないんだよ
572:名無しさん@八周年
08/01/02 01:04:21 QPLHEzwt0
胃を壊して、ここ四日、お粥しか食べてない俺には関係ない話だ。
573:名無しさん@八周年
08/01/02 01:05:07 uONGBgxm0
>>568
おお、ありがと
アベカワにするか、磯辺巻きにするか悩んでる。
574:名無しさん@八周年
08/01/02 01:05:10 xOu1gX0X0
餅食う時って自分だけは死なないと確信して食ってるよな
575:名無しさん@八周年
08/01/02 01:05:21 QrjjKGRd0
風物詩:抽出レス数:29-1
>>476
wwwwwwwwwww
576:名無しさん@八周年
08/01/02 01:05:32 A8r1y5rS0
てことは、6人は助かったのか。 最近は、蘇生率高いな。
577:名無しさん@八周年
08/01/02 01:05:46 QdVf+mvr0
こんにゃくゼリーの数倍やべーな
578:名無しさん@八周年
08/01/02 01:06:32 VOCD4UO/0
>>476
これは餅禁止令が出てもおかしくないな(; ・`д・´) ゴクリ
579:名無しさん@八周年
08/01/02 01:07:26 Gh2qZ6NdO
>>569
諏訪の御柱
580:名無しさん@八周年
08/01/02 01:07:29 BfLL0B4j0
ガスコンロとレンジしかないけどうまくもちを焼く方法を教えてください。
581:名無しさん@八周年
08/01/02 01:07:37 dFFimNUP0
>>426
2月 入試に落ちて発狂
582:名無しさん@八周年
08/01/02 01:08:01 49Gu8rVt0
とろりとした柔らかそうな餅のことばかり考えていたら、
本当に食べたくなってきたな。
583:名無しさん@八周年
08/01/02 01:08:08 uzlX4nnp0
>>577
喉を通る機会が数倍どころじゃないでしょ
俺は蒟蒻の方が数百倍危険だと思っている
584:名無しさん@八周年
08/01/02 01:08:29 uONGBgxm0
社会保険庁よりのお知らせです。
お正月にお餅を食べるのは日本の伝統行事です
お年寄りの皆さん、もっとお餅を食べましょう。
585:名無しさん@八周年
08/01/02 01:08:35 OVrBDMH20
去年の死亡率=4/26=1/7.5
今年の死亡率=1/7
ほぼ、7人に一人は死ぬわけか…
586:名無しさん@八周年
08/01/02 01:08:37 HfwGfNps0
パニくるのは分かるが鼻で息吸えよ。
587:名無しさん@八周年
08/01/02 01:08:48 Bvji+WCgO
元旦最大のイベントなのに結果が伴ってないな
去年の米の質が悪かったのか?
588:名無しさん@八周年
08/01/02 01:09:16 HGsNXYz+0
毎年正月の風物詩のような気がするんだが、サトウとか越後製菓が訴えられたって話聞かないんだがどうしてなんだぜ?
589:名無しさん@八周年
08/01/02 01:09:22 OSuQBlKM0
日本人は命がけで食をまっとうする、奇異な人種である。
“ふぐ”と呼ばれる味のしない毒魚を高額で食す。
“マムシ”と呼ばれる毒蛇を、酒に漬け込んでリキュールを造る。その臭いたるや凄まじい。
しかし、なんといっても理解し難いのは、正月に食される“餅(モチ)”である。
これは特別なライスを練ってつくった食品で、日本の正月には欠かせない食品だ。
この“餅”という食品は大変な粘着力を持っているため、不用意に飲み込めば喉に詰まってしまい、窒息死してしまう。
実際に日本では、毎年、何人もの国民が、“餅”を喉に詰まらせて死にいたっている。
恐らくその数は“ふぐ”や“マムシ”とは比較にならないくらい多い。
にもかかわらず、この“餅”を、“元旦(1月1日)”の朝に命がけで食すのが、
日本の正月の伝統的な儀式なのである。
私は、この儀式を知ることで、
“大和魂(カミカゼアタックの精神)”や“武士道(ハラキリの精神)”が
日本人にとって、真から身近な行為なのだと、心から驚嘆させられたのである。
590:名無しさん@八周年
08/01/02 01:09:48 dhAxCuChO
あ、豆もち買っといたの忘れてた。食べたくなっちゃった。
591:名無しさん@八周年
08/01/02 01:09:57 +unbuSvQ0
>>560
そうそう、窒息してるんだよ。
説明不足ですまん
取れたか確認する為にも時々掃除機を離さないと今度は掃除機に吸われつづけて窒息する
TVで実際に餅が喉に詰まって窒息したことのあるオヤジと
それを掃除機でとった娘がでてたんだけど、娘は餅が取れたかわからず
掃除機で吸いっぱなしにしてて、オヤジが窒息死しそうになったって話でした。
592:名無しさん@八周年
08/01/02 01:10:14 lwoPl0kE0
>>579
おお。それだ。
いつか見に行きたい。
593:名無しさん@八周年
08/01/02 01:10:27 buuyRlDz0
俺、この餅食い終わったら彼女にプロポーズするんだ…
594:名無しさん@八周年
08/01/02 01:10:42 9C1vNX3t0
フグは法規制してるのに餅は放置だなんてどんな法治国家だよ
595:名無しさん@八周年
08/01/02 01:10:45 OVrBDMH20
>>585
間違えた
去年の死亡率=4/26=1/6.5
今年の死亡率=1/7
596:名無しさん@八周年
08/01/02 01:10:51 TNDEKpQu0
>>575
実は・・・うちも。。。
597:名無しさん@八周年
08/01/02 01:11:09 HfwGfNps0
じじいやババアほど食い意地はるからうざい。なんで歯でちぎって小分けして食べないかなぁ。
よくばって一口で喰おうとするからだ。いくら若者でも一口で飲み込めば危険だぜ。
598:!omikuji
08/01/02 01:11:31 7BRiqc5v0
正月恒例キタ━(゚A゚;)━!!!!
599:名無しさん@八周年
08/01/02 01:11:39 z/Y6DmLL0
餅のどに詰まらせて死ぬと、全国ネットで報道されるのは、
ちょっと酷いんじゃないか?
別に犯罪犯したわけでもないのに、日本中に恥晒されて・・・
実家のオヤジが心配だ。
600:名無しさん@八周年
08/01/02 01:12:05 AIkvhfcG0
毎年よくやるな
601:名無しさん@八周年
08/01/02 01:12:14 yQ8KBcJj0
見事な正月の過ごし方である
602:名無しさん@八周年
08/01/02 01:12:25 b0rKnVa+0
ここまで誰も>>513にこたえない。
正直嫁に手をあげろと言われても無理なんだよ。
嫁がいないか嫁が正直じゃないやつしかいないんだから。
603:名無しさん@八周年
08/01/02 01:12:55 Gh2qZ6NdO
>>592
確か6年に一度だったかな。
604:名無しさん@八周年
08/01/02 01:13:00 24JnkoSv0
>>565
映画化決定!
>>579
俺も見てみたいな
605:名無しさん@八周年
08/01/02 01:14:09 HfwGfNps0
しかし、もちで人が殺せるなら完全犯罪確立じゃないか。
606:名無しさん@八周年
08/01/02 01:14:11 LA5LYL0nO
>>597
歯が無いんだよ
607:名無しさん@八周年
08/01/02 01:14:21 lwoPl0kE0
映画化
老人と餅
608:名無しさん@八周年
08/01/02 01:14:31 UmqKrrHT0
ちょっと水路の様子を見に・・・
609:名無しさん@八周年
08/01/02 01:15:00 XE6x5WIT0
毎年毎年
610:名無しさん@八周年
08/01/02 01:15:36 paBQXoEC0
年寄りに持ち食わすな(゚Д゚)ゴルァ!!
また税金が無駄に使われてしまっただろうが。
どうせなら助からずにそのまま品せてやれ。
611:名無しさん@八周年
08/01/02 01:15:40 nLjprwnU0
はやく、餅製造会社に対して訴訟が起きないかな
だってそうでなければ、こんにゃくゼリーだけ訴えられるなんておかしい
からな。
なによりも、稼げるだろ。
こういった馬鹿なことを許したのはほかでもない司法。よって文句がある
なら司法へ家。
612:名無しさん@八周年
08/01/02 01:16:43 z/Y6DmLL0
>>597
年食うと、いろいろと劣化するんだよ。
ゆとり君か?
613:名無しさん@八周年
08/01/02 01:16:58 uONGBgxm0
ところで餅餅音頭って歌を知ってるか?
614:名無しさん@八周年
08/01/02 01:17:31 W+yOi5lg0
しらんのか?
昔から正月に餅を食わせるのは口減らしのためだぞ?
615:名無しさん@八周年
08/01/02 01:17:41 DgTopWzlO
おぞぉにぃでエクササ~イズ
616:名無しさん@八周年
08/01/02 01:17:54 pNCD3LJO0
もちをたくさん入れれば・・・
遺産が・・・
フヒヒ
617:名無しさん@八周年
08/01/02 01:18:04 mx9i8Ztj0
最近の年寄りは体力がないな
こりゃ若者をばかにできん
618:名無しさん@八周年
08/01/02 01:18:24 oiKU5sJx0
ちょっと屋根の雪をおろしてくる
619:名無しさん@八周年
08/01/02 01:18:34 Frg3113O0
社会保険庁は年金受給者のいる家に餅を無料配布すべきだな
620:名無しさん@八周年
08/01/02 01:18:46 teaoo5wY0
これは危険な食べ物
食べるだけでこんなに毎年数人もの死者を出す食品があるだろうか
621:名無しさん@八周年
08/01/02 01:18:57 mvuzzbJA0
市販のパックの餅は、ねばりけが昔に比べてなくなってるはずだ。
安全対策でそうなってる、みたいのをテレビで見たことあるぞ
622:名無しさん@八周年
08/01/02 01:19:06 Pf2N3hcH0
このニュースがないと正月って気がしないよな
623:名無しさん@八周年
08/01/02 01:19:34 49Gu8rVt0
でも、まぁ、今日は勉強になったよ。
自分がいずれ歳とったり、年寄りと餅を食う時には、掃除機のことを考えろ、だな。
掃除機のない外食の時に自分が詰まったら、マズイな...
624:名無しさん@八周年
08/01/02 01:20:06 rJT7wvF9O
いいかげん、殺人か殺人未遂の判例を出すべき。
625:名無しさん@八周年
08/01/02 01:21:06 UmqKrrHT0
これほど分かりやすい死亡フラグはないよな・・・
626:名無しさん@八周年
08/01/02 01:21:36 wTi56+rC0
ここ最近餅をちゅるちゅる飲む爺さん見ないな
627:名無しさん@八周年
08/01/02 01:21:51 LT4EZaiI0
こういうニュースを見ると正月が来たという感じがして安心するなぁw
628:名無しさん@八周年
08/01/02 01:22:58 MN3rLlp30
>>620
DHMOよりなんぼかマシな程度だな。こんなものを放置してる国は程度低いと思うよ。