【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★4at NEWSPLUS
【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/12/31 14:45:38 baerYvep0

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

127.0.0.1 www.gigigi.net
127.0.0.1 gigigi.net
127.0.0.1 snipr.com
127.0.0.1 uk.geocities.com
127.0.0.1 geo.yahoo.com
127.0.0.1 www.hellowork.go.jp
127.0.0.1 adwords.google.co.jp
127.0.0.1 pagead.googlesyndication.com
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com
127.0.0.1 adservices.google.com
127.0.0.1 www.googleadservices.com

or

0.0.0.0 www.gigigi.net
0.0.0.0 gigigi.net
0.0.0.0 snipr.com
0.0.0.0 uk.geocities.com
0.0.0.0 geo.yahoo.com
0.0.0.0 www.hellowork.go.jp
0.0.0.0 adwords.google.co.jp
0.0.0.0 pagead.googlesyndication.com
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
0.0.0.0 adservices.google.com
0.0.0.0 www.googleadservices.com

光速で追加汁!
このままだと日本はウイルスで死ぬるぞ!!!

3:名無しさん@八周年
07/12/31 14:45:39 deiLFUmQ0
2


4:名無しさん@八周年
07/12/31 14:46:09 r4S702Os0
サイトを見る前に、URLから運営者情報を確認できるサイト
スレリンク(news板)

5:名無しさん@八周年
07/12/31 14:46:10 qhxTUMFw0
でもそんなの関係ねー

6:名無しさん@八周年
07/12/31 14:46:20 lTP9Csuc0
ニコニコ見てたらブラクラだ釣られるな踏んでもOKってコメが多い

7:名無しさん@八周年
07/12/31 14:46:29 UvKaT+0/0
弾幕薄いよ。なにやってんのVB

8:名無しさん@八周年
07/12/31 14:46:51 RNC+eHGy0
バスターは対応したのか?

9:名無しさん@八周年
07/12/31 14:47:11 ZebMlRlW0

薬害でエイズ(or C型肝炎)になっても、感謝しろ!
救済は税金の無駄使いと、女医のとんでも発言
URLリンク(ameblo.jp)







10:( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 @ちゃふーφ ★
07/12/31 14:47:24 0
あ,あと誰かポイントありがとう

11:名無しさん@八周年
07/12/31 14:47:25 gMuEjmfO0
つまりカスペの俺はもう安心ということですね?

12:名無しさん@八周年
07/12/31 14:47:32 RSXzKWrW0
mac+firefox or operaの俺には関係無い話だな・・・

13:俺がサバく!! ◆OZCkH8eqS2
07/12/31 14:48:07 YHIgXiHgO
どうせお前らみたいなカス、HDDにろくなもん入ってないんだろ。
お前ら自身をフォーマットしろ。

14:名無しさん@八周年
07/12/31 14:48:52 p1V7Pg1S0
hostsファイルを書き換えるとセキュリティソフトが警告出してきてウザイな
しかしこれ本当にやばいんじゃないのか・・・

15:名無しさん@八周年
07/12/31 14:48:59 ZTKA1vPN0
>>8
してるわけねーだろ。ノートンと仲良く
正月休みだわ。

まじつかえねーよこいつら。頭くる

16:名無しさん@八周年
07/12/31 14:49:40 qhxTUMFw0
きっと正月ぼけでアポンするわ・・・

17:名無しさん@八周年
07/12/31 14:50:01 O4TI8e4z0
フーン

で?本当に被害にあったバカなんて居るの?居ないだろ??

18:名無しさん@八周年
07/12/31 14:50:11 Z1c4GTTs0
ここで言えるのはVista最強と言うことw

19:名無しさん@八周年
07/12/31 14:50:24 23sdQ1HN0
>>15
正月休みを狙ったわけか・・。もはやテロだな。

20:名無しさん@八周年
07/12/31 14:50:32 nySoo6ma0
>>1
何でURL省略するの?不親切だなぁ。

132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
相当やばいサイト発見(´・ω・) ス

21:名無しさん@八周年
07/12/31 14:50:46 Z6AdGN8h0
>>15
お前そんなんばっかだな
バスタは対応したぞ

22:名無しさん@八周年
07/12/31 14:50:54 Q5dZeXEI0
死体画像コレクターとしては、HDDの中身を守らなきゃいけない。
こんなブラクラごときに俺の人生を否定されるわけにはいかないんだ。

23:名無しさん@八周年
07/12/31 14:51:28 yyFMalMF0
>>20
ここにURLはられるかもしれないだろ・・・

24:名無しさん@八周年
07/12/31 14:51:45 VMQms/Yz0
spybotとかあの変の対応はどう?
免疫化してるとOKとか何かしら設定すれば大丈夫とか・・・

で、IE7のほうはまとめのように拡張子設定で開かなくすればOK?

テンプレ少なくてどういう状況なのか把握できねー

25:名無しさん@八周年
07/12/31 14:51:48 ZTKA1vPN0
>>20
間違ってアクセスするオレみたいな
粗忽者が居るからだよ

26:名無しさん@八周年
07/12/31 14:51:50 G9SQ1qIa0
無害だが踏むとブラウザが閉じるw

URLリンク(ranobe.com)

27:名無しさん@八周年
07/12/31 14:51:53 ddE0liVa0
ウィルスだから電源切って3時間ぐらい80度ぐらいの部屋に放置しとけば死滅するんじゃないか?

28:名無しさん@八周年
07/12/31 14:51:58 ACl+eDyC0
今日は昼からHDD整理をしてるよ。
もう低容量の160GBはクソだな。


29:名無しさん@八周年
07/12/31 14:52:08 unBXGSWW0
>>2
なんで対象のページにハロワがあるんだよw

30:名無しさん@八周年
07/12/31 14:52:18 5+ez9pAQ0
プニルからフォクソに乗り換えました^^^^^^^

31:名無しさん@八周年
07/12/31 14:52:22 2Q1UYhOx0
マジでVistaはかんけいないのか?


だったら初めてVistaにしてよかったと思えるな

でもすぐに亜種がでてくるんだろきっと

32:名無しさん@八周年
07/12/31 14:52:40 wtoVta590
>>21
さっきアップデートしたが、それで対応したのかね?

33:名無しさん@八周年
07/12/31 14:52:59 5cp0njZ2O
俺の人生フォーマットしたい

34:名無しさん@八周年
07/12/31 14:52:59 qhxTUMFw0
>>20
踏んだジャマイカ・・・うわぁ~んしねしね

35:名無しさん@八周年
07/12/31 14:53:01 HzC7oWyF0
セキュリティに定評のある+ブラクラに強いFirefoxを使おう!

「Firefoxには,IEと同じセキュリティ・ホールは存在せず」,セキュリティ組織:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
FirefoxはIEに比べてセキュリティ面でも優位~Mozilla技術責任者
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ITmedia エンタープライズ:報告された弱点と実際のセキュリティはFirefoxの優位性を示している (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

▲インターネットブラウザ(重要):Firefox URLリンク(www.mozilla-japan.org)
 △他ブラウザからFirefoxへの乗換 URLリンク(firefox.geckodev.org)
 △Firefox非対応ページを見るには拡張のIE Tabを URLリンク(norahmodel.exblog.jp)
 △Firefox紹介ムービー URLリンク(www.youtube.com)
 △Mozilla Firefox Extension @2ch(拡張について) URLリンク(firefox.extension.nobody.jp)
 △Mozilla Firefox まとめサイト URLリンク(firefox.geckodev.org)
 △その他日本語対応の拡張 URLリンク(www.mozilla-japan.org)
 △Firefox着せ替え URLリンク(www.mozilla-japan.org)

▲以下の拡張を入れれば更にセキュリティアップ
NoScript :: Firefox Add-ons URLリンク(addons.mozilla.org)
[NoScript設定解説]Mozilla Re-Mix: Javaなど実行可能なスクリプトをブロックしてサイトごとに許可できるFirefoxアドオン「NoScript」
URLリンク(mozilla-remix.seesaa.net)
Secure Login :: Firefox Add-ons URLリンク(addons.mozilla.org)
[Secure Login設定解説] Mozilla Re-Mix: 「Secure Login」で簡単・安全にログインする。 URLリンク(mozilla-remix.seesaa.net)

▲Greasemonkeyでインターネットをさらに快適に
Greasemonkey入門 ~よくわかるグリースモンキーの使い方 ~
URLリンク(google-mania.net)

36:名無しさん@八周年
07/12/31 14:53:11 Z1c4GTTs0
>>20
404だから意味なくね?

37:AVG房
07/12/31 14:53:34 23sdQ1HN0
AVGは?AVGは対応したの?

38:名無しさん@八周年
07/12/31 14:53:36 lVPV5GkN0
Content-typeを無視するIEが馬鹿すぎるってことか

39:名無しさん@八周年
07/12/31 14:53:42 2PwNNITdO
>>2
追加した

40:名無しさん@八周年
07/12/31 14:53:53 fp5eZaI90
ぎゃぼー

41:名無しさん@八周年
07/12/31 14:54:12 i9roR3+F0
おっかないね~ ぽまいら・・。

42:名無しさん@八周年
07/12/31 14:54:23 yyFMalMF0
AVGが対策されたときいてさっそく無料版をDLしてるわけだがあと2時間ってなんだよ('A`)

43:名無しさん@八周年
07/12/31 14:54:32 32DQnWBP0
>>2
0.0.0.0 2ch.net

これも追加な

44:!dama !omikuji
07/12/31 14:54:42 pxOjtGDa0
HDDじゃなければ大丈夫なの?
RAMディスクとかフラッシュメモリとか

45:名無しさん@八周年
07/12/31 14:54:44 bgtJOt2U0
>>6
アレは一人だけが異常に頑張ってるからだ


46:名無しさん@八周年
07/12/31 14:55:16 tlXk7+Gt0
avastは対応した?

47:名無しさん@八周年
07/12/31 14:55:20 nySoo6ma0
>>23
>>25
>>34
すまん(´・ω・`)てっきり皆俺と同じくわくわくしながら踏みに来たのかと

48:名無しさん@八周年
07/12/31 14:55:27 fk0nafJH0
>>43
光速で追加した

49:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:10 Y8UD7AY00
こういるの見ると
一番早い対応をしたウイルスソフトメーカor(影響ないブラウザメーカー)を疑ってしまう・
俺だけ?・

50:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:14 0VahHTPF0
今回の件があって初めてSleipnir1.66をGeckoエンジンに切り替えてみたんだが使い辛れーなこれ。

51:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:22 9g95NeWt0
まだやってたのか

>>37
真っ先に対応した

52:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:27 +gp6ta0a0
Linux+firefox使ってるとこういう時に人ごとなので楽しい

53:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:32 G9SQ1qIa0
ttpをNGワードに登録した

54:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:35 tUdDcSna0
ポップアップブロックだけじゃダメ?

55:( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 @ちゃふーφ ★
07/12/31 14:56:43 0
>>47
既にアドレス死んでるから問題ないんだけどね

56:名無しさん@八周年
07/12/31 14:56:46 lmizriME0
>>49
また陰謀論かw

57:名無しさん@八周年
07/12/31 14:57:03 NyzPmNNLO
社保庁にでも送ってやれ

やつら泣いて喜ぶんじゃね?

58:名無しさん@八周年
07/12/31 14:57:25 ddE0liVa0
>>49
原理はショボいから

59:名無しさん@八周年
07/12/31 14:57:31 SWJVoGBr0
>>37
「イサキは?イサキはとれた?」を思い出した

60:名無しさん@八周年
07/12/31 14:58:24 X3zIjPwJ0
それよりもkakikomi.txtを消去してくれ。

61:名無しさん@八周年
07/12/31 14:58:33 OVUU5rt50 BE:142074634-PLT(41006)
アバストたんは対応したのかね?

62:名無しさん@八周年
07/12/31 14:58:37 cPpwvnJ00
  踏むなよ

.∋oノハヽo∈        ∧∧ 
  (^▽^ )         (.=゚-゚)  ん?
  _( ⊂ i          (  ⊃
  └ ー-J         くノー' ≡3
"'"'"`"''"'"'"`"''"'"'"`"'"'口`"''"'"'"`"'"'"`"''"'"'"`"
                 カチッ

 

 あっ!

.∋oノハヽo∈      ∧∧  ナンカフンダ
.Σ( ・▽・)       (..=)    
  (   ノ         |  |)~ 
  (_)_)         U U  
"'"'"`"''"'"'"`"''"'"'"`"'"'口`"''"'"'"`"'"'"`"''"'"'"`" 




         ヒヤッ
 ∋oノハヽo∈       ∧∧ 
   ( ^▽^)_       (゚o゚ =)
(( ⊂⊂   _)       |  |)~ 
    (__ノ ̄ 彡      U U  
"'"'"`"''"'"'"`"''"'"'"`"'"'口`"''"'"'"`"'"'"`"''"'"'"`" 

63:名無しさん@八周年
07/12/31 14:58:53 Z1c4GTTs0
>>49
おまいらの為に休日返上で出社した社員の褒めてやってください

64:名無しさん@八周年
07/12/31 14:59:03 7sDeCM/AO
理屈がわかりません。

65:名無しさん@八周年
07/12/31 14:59:03 tUdDcSna0
バカな俺に予防策を3行で説明してくれ

66:名無しさん@八周年
07/12/31 14:59:55 MRgtztVE0
>>65




67:名無しさん@八周年
07/12/31 15:00:00 r4S702Os0
サイトを見る前に、URLから運営者情報を確認できるサイト
スレリンク(news板)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

URLリンク(www.aguse.jp)

(2007/12/17) URLリンク(www.aguse.net)<) として正式に運用を再開しました。
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。

68:名無しさん@八周年
07/12/31 15:00:30 tcREoPze0

>>65
>>2
高速で
実行汁

69:名無しさん@八周年
07/12/31 15:00:33 NqXpTi7R0
>>65
実家帰って
テレビでも見て
寝てろ


70:名無しさん@八周年
07/12/31 15:00:39 Si9eYqA10
>>49
すぐ対応したのはフリーのウィルスソフト2社だよ

71:名無しさん@八周年
07/12/31 15:00:50 G9SQ1qIa0
javaスクリプトを切っても駄目なのか?

72:名無しさん@八周年
07/12/31 15:00:59 mkBVb9YC0
>>65
本土決戦は、有利
米国製品を今すぐ処分
どんなブラウザでも馬鹿が使えばさほどかわらない

73:名無しさん@八周年
07/12/31 15:01:12 9/9ZgCNo0
恐ろしくって何も踏めねぇ
ギコナビでサムネ表示ってそれだけでもアウト?

74:名無しさん@八周年
07/12/31 15:01:19 01/fMr7H0
アンチウイルスソフト対応状況
○ AntiVir つURLリンク(www.avpusers.org)
× BitDefender
× ノートン
× ウィルスバスター
× マカフィー
○ カスペルスキー 検出名:Trojan-Downloader.JS.Agent.aqr つURLリンク(www.kaspersky.co.jp)  
× ウイルスキラー
× Windows Live
× Live one care
× ウイルスセキュリティーZERO
× avast!
○ AVG つURLリンク(www.avgjapan.com)
× キングソフト
○ NOD 検出名:BAT/DeltreeY.AN
○ F-Secure 検出名:BAT/FORMATC.H つURLリンク(www.f-secure.co.jp)


75:名無しさん@八周年
07/12/31 15:01:36 cPpwvnJ00


              ∧∧
              (=゚o゚=)  ・・・
            ~ (|  | 
               U U
"'"'"`"''"'"'"`"''"'"'"`"'"'口`"''"'"'"`"'"'"`"''"'"'"`"

76:名無しさん@八周年
07/12/31 15:01:40 23sdQ1HN0
>>51
サンクス

77:名無しさん@八周年
07/12/31 15:01:46 1Is3puRN0
>>73
どうしてこうまとめも見ないやつがいるのか

78:名無しさん@八周年
07/12/31 15:02:08 Y8UD7AY00
>>50
Geckoってどうやって手に入れるの?
ダウソリンク見つからん

79:名無しさん@八周年
07/12/31 15:02:17 XDNvqmHB0
URLリンク(ranobe.com) の中味

<style>*{position:relative}</style><table><input>


80:名無しさん@八周年
07/12/31 15:02:20 yr8xYwey0
自作板に張ったアホがいるみたい。
スレリンク(jisaku板:561番)

匿名掲示板が完全に匿名だと思っている馬鹿w

81:名無しさん@八周年
07/12/31 15:02:35 PDZoFxdI0
時代はLynxだな

82:名無しさん@八周年
07/12/31 15:02:47 ydTgggTE0
まあ、あれだ。
いつまでも窓にIE抱き合わせして売るんじゃねーっていう
某社のs

83:名無しさん@八周年
07/12/31 15:02:49 1rrDuXHX0
>>65
回線切断後
オナヌーして
爆睡。

84:名無しさん@八周年
07/12/31 15:03:06 mfaGb3HR0




597 名前:ゅりぇ[sage cabalwiz@hotmail.co.jp] 投稿日:2007/12/31(月) 01:46:06 ID:A+n4ABAC
>>595

まってる~




85:名無しさん@八周年
07/12/31 15:04:02 r4S702Os0
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
サイトを見る前に、URLから運営者情報を確認できる「aguse」

 Webシステム構築を手掛けるブイモールは1日、メールなどに記載されたリンク先のURLを入力することで、
サイト情報を調べられるサービス「aguse(ベータ版)」を公開した。利用は無料。
 aguseでは、調べたいサイトのURLを入力するだけで、当該サイトのIPアドレスや逆引きホスト名、
スクリーンショット画像などを確認できる。これにより、初めてアクセスするサイトの内容を事前にチェックできる。
 また、Googleマップを利用したサーバーの位置情報や詳しいドメイン・管理者情報のほか、企業や団体が
提供するフィッシングサイトブラックリストとも照合できる。なお、サイトによっては情報の取得に時間を要する場合もある。
 ブイモールは、「とりあえず手元にある技術を使って、便利なサイトを作ってみた。今のところ収益は考えていない」と
コメント。今後は、届いたメールの送信経路が調べられる機能を2007年1月に追加。さらに、aguseに蓄積した情報を元に
照合できるデータベース機能などを予定する。

(2007/12/17) URLリンク(www.aguse.net)<) として正式に運用を再開しました。
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。

86:名無しさん@八周年
07/12/31 15:04:11 cPpwvnJ00


              ∧∧
              (=゚o゚=)  君は!生き残れるかっ ?
            ~ (|  | 
               U U
"'"'"`"''"'"'"`"''"'"'"`"'"'口`"''"'"'"`"'"'"`"''"'"'"`"

87:名無しさん@八周年
07/12/31 15:04:24 YGRDjsvp0
俺の人生もフォーマットしてくれ

88:名無しさん@八周年
07/12/31 15:04:48 1Is3puRN0
>>82
いい加減罰ぐらいあたっていいよな

89:名無しさん@八周年
07/12/31 15:05:45 Pz/591Tp0
squidとかproxomitronかませて繋ぐのが普通と思ってたら
そうでもないのな

90:名無しさん@八周年
07/12/31 15:06:26 IV8sMGZs0
灯台のオッサンをイジメたから・・・・

91:名無しさん@八周年
07/12/31 15:06:36 qhxTUMFw0
サルベージ船がサルベージされてまつ><

92:名無しさん@八周年
07/12/31 15:06:41 ddE0liVa0
>>87
よし。
フォーマットしてブラクラ確認専用機にしてやる。

93:名無しさん@八周年
07/12/31 15:06:51 YGRDjsvp0
やっぱり同じこと書いてるやつがいたかw

94:名無しさん@八周年
07/12/31 15:06:55 cPpwvnJ00

( ^▽^)<専ブラのポップアップがだめなら


  ∧∧
 ( =゚-゚)<画像検索もヤバイの?

95:名無しさん@八周年
07/12/31 15:09:14 lVPV5GkN0
>>65
IE

捨てろ

>>2の方法は根本的な解決にはならない
専ブラもIEの機能使ってるものは避ける

96:名無しさん@八周年
07/12/31 15:09:42 bgtJOt2U0
火狐うめぇ

97:名無しさん@八周年
07/12/31 15:09:57 YnuCF04+O
最初のアラートが出た段階で
LANケーブル抜いたらセフセフ?

98:名無しさん@八周年
07/12/31 15:10:26 SC7giaO40
>>97
アウフ

99:名無しさん@八周年
07/12/31 15:10:47 be1DdRk/0
>>94
検索してサルネ表示だけなら問題ないでしょ

100:名無しさん@八周年
07/12/31 15:10:57 tUdDcSna0
>>95
これが簡単そうだな

101:名無しさん@八周年
07/12/31 15:11:07 Nb95+GCs0
やべえ実況スレで踏んでしまった。Jane Doe Styleなんだけどやばい?

102:名無しさん@八周年
07/12/31 15:11:17 lTP9Csuc0
ウイルスセキュリティーZERO入れてるから安心だな


103:名無しさん@八周年
07/12/31 15:11:33 UNz27MNLO
再起動中www

104:名無しさん@八周年
07/12/31 15:11:37 cPpwvnJ00
>>99

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ

105:名無しさん@八周年
07/12/31 15:11:40 9/9ZgCNo0
>>77
スマソ、今見てきた
とりあえず他の物に切り替えるとしよう

106:名無しさん@八周年
07/12/31 15:12:02 A9bjkRC90
しかしウイルス作るやつって頭いいんだろうけど
人として軸がぶれているんだろうな、きっと

107:名無しさん@八周年
07/12/31 15:12:14 0VahHTPF0
>>78
本体
URLリンク(www.iol.ie)
ここからMozilla ActiveX Controlを落とす

日本語化
URLリンク(xworks.org)

ただ、日本語化のreadmeにある設定変更が保存されず俺涙目。

108:名無しさん@八周年
07/12/31 15:12:28 3iNH014v0




                    2chに特に注意しろ!愉快犯がURL貼るからな!!






109:名無しさん@八周年
07/12/31 15:12:35 sarCVo+l0
>>95
しかし、ここまでIEというか、IEコンポーネントがタコだと、いい加減呆れてくるな。
いつぞや、それも数年前にjpg偽装に対応したWindows Updateを出しているはず
なんだが、今だにこんなウイルスもどきのバッチファイルをいともたやすく実行さ
せてしまうOS以上にお偉いIE君は、やはりOSに統合すべきじゃなかったな。

110:名無しさん@八周年
07/12/31 15:12:47 84DfhnKW0
消されてるが、「注意」のjpgもなんかちょっと・・・
URLリンク(www.gigigi.net)

111:名無しさん@八周年
07/12/31 15:13:08 be1DdRk/0
>>102
>>74

112:名無しさん@八周年
07/12/31 15:13:45 PsaTVTLR0
アラートも出ないよ?

113:名無しさん@八周年
07/12/31 15:13:58 4IwmROiv0
AVG見たら昨日の午前中のが最新なんだが・・・
対応はえーな

114:名無しさん@八周年
07/12/31 15:14:13 lzltmK740
そもそも>>2をどうやって実行すればいいかわからないんだが

115:名無しさん@八周年
07/12/31 15:14:19 gMuEjmfO0
実際に被害にあったやつ結構いるの?

116:名無しさん@八周年
07/12/31 15:14:52 Nb95+GCs0
すまん。まとめ見たら大丈夫みたいだな。

117:名無しさん@八周年
07/12/31 15:14:54 tUdDcSna0
ニル使いはGeckoに切り替えで桶?

118:名無しさん@八周年
07/12/31 15:15:15 32DQnWBP0
貼ってあるのを確認した板

ν+ TX実況 NTV実況 アニメ アニメ2
自作PC YouTube 美容 ν速  VIP

119:名無しさん@八周年
07/12/31 15:15:15 F4SngzV20
C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT .txt
発見・・・・orz
感染してるんですよね?

120:名無しさん@八周年
07/12/31 15:15:28 Wl6NMsQk0
>>115
アホ。被害にあったら2chごときじゃないだろう。。。



121:名無しさん@八周年
07/12/31 15:15:53 YGRDjsvp0
やっぱIEは使っちゃならんね・・・

122:名無しさん@八周年
07/12/31 15:16:09 bgtJOt2U0
>>2
今更だがハローワーク入れたの誰だ

123:名無しさん@八周年
07/12/31 15:16:19 74A4oAfVO
紅白の実況スレにさり気なくURL貼ったらどうなるんだろうな
特に歌と歌の間とか一部二部の間とか

124:名無しさん@八周年
07/12/31 15:16:25 fk0nafJH0
>>107
がんばれ1.66厨

125:名無しさん@八周年
07/12/31 15:16:33 cPpwvnJ00
>>115

( ^▽^)<いつもより 人が少ない気が・・・・・

126:名無しさん@八周年
07/12/31 15:16:35 aXZQAT9S0
被害どのくらうだったんだろう・・・

127:名無しさん@八周年
07/12/31 15:17:02 gMuEjmfO0
>>120
携帯からの報告とかないの?

128:名無しさん@八周年
07/12/31 15:17:08 PDZoFxdI0
>>114
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsに
記述をコピペして保存、再起動でいいんジャマイカ?

129:名無しさん@八周年
07/12/31 15:17:13 sarCVo+l0
>>115
こいつの場合、もしウイルスというかもどきに感染してしまって、
なにもかも消された奴は、再インストール中なので、まだ反応
がここに出てきていないってのが現実じゃない?

なかには年の瀬にもう再インストールは諦めた奴も多いのでは?
今夜あたり反応がぼちぼちか・・・ ただ思ったよりも被害はずっと
小さいんじゃないかなとは思う。

なによりも単独感染単独破壊で終りのウイルスもどきだから、それ
ほど広範囲にはならん。問題はそれの亜種。伝染能力を持ち、且つ
勝手にアップロードするようなやつと融合したものが出てくるのは、
おそらく時間の問題。

あぷろだ全般が信用できない状況になるのは確かだ。

130:名無しさん@八周年
07/12/31 15:17:27 PsaTVTLR0
>>119
さっさと捨てれば?

131:名無しさん@八周年
07/12/31 15:18:29 mkBVb9YC0
コミケにいってる馬鹿のために、ウィルス仕込むなよ

132:名無しさん@八周年
07/12/31 15:18:57 HFv4K5380
スキャン完了、再起動おk^^
さて、来年の年末はどんなウイルスがくるのかwktk

133:名無しさん@八周年
07/12/31 15:19:08 kyLRoIGKO
マロが立ち上がるぞ


134:名無しさん@八周年
07/12/31 15:19:10 23sdQ1HN0
    ― [] []
   | l ̄ | |
   |_| 匚. |
\\   | |
   \\ |_|  / ̄ ̄ ̄\
     \\/ ─   ─ \
 [] [] ,-, /  (●)  (●)  \
   // /    (__人__)     \    ,.r-、
 匚/ /      `⌒´       \  P{三)
    /              |\   \/\ノ
    /ヽ/^y           |  ヽ     /
\  (、、J  |           |   \_/
 \\    |           |
   \\ |            |
\    \/           7
从从   (            /
Σ  ヽ、  へ        ω/
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \


135:103
07/12/31 15:19:24 oE2l/F4N0
いつもどおり起動した、何も変わらず・・・
感染してませんでしたわ

136:名無しさん@八周年
07/12/31 15:19:54 32DQnWBP0
よくよく考えてみたら>>2をやっても
ウィルスの場所を変えられたらお終いだな

137:名無しさん@八周年
07/12/31 15:20:08 ZDhyAT+50
>>117
プニルの場合、Geckoエンジンに切り替えでも別にいいと思うけど、
機能制限されるからFirefoxとかOperaに乗り換えるのが無難だ。

138:名無しさん@八周年
07/12/31 15:20:16 lzltmK740
>>128
そのコピペする場所自体がわからない長所新車です

139:名無しさん@八周年
07/12/31 15:20:29 lVPV5GkN0
>>109
まあIE6はもう昔のブラウザと言ってもいいシロモノだからねえ
ただ未だにユーザが多いからそんな感じはしないけど

IE8はどうなるんだろうなあ・・・

140:名無しさん@八周年
07/12/31 15:21:16 WGFS/Z1A0
>>60
みんなkakikomi.txt保存してるの?なんのために?

141:名無しさん@八周年
07/12/31 15:21:45 B6zpkPpx0
結局この騒動で大切なデータが消えたって人いるんかいな。

142:名無しさん@八周年
07/12/31 15:21:59 bgtJOt2U0
>>131
そういやそういう時期だったか
これからますます被害増えるだろうな・・


143:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:21 tlXk7+Gt0
今使ってる対ウイルスソフトが対応するまで
再起動するのは怖いのでPC付けっぱなしにしておきます

144:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:30 Sn2BwCFh0
nyのzip内に、パスはこちら…みたいな感じで入れておいたら、
違法ダウンロードをしている初心者が引っかかりそうだな

145:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:30 xMrv1TB30
>>119
死ぬ前にtxtの中身うぷしてよ。

146:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:48 lSQH1OVS0
そうでなくてもHDDはクラッシュしますから、みなさん定期的にバックアップしましょう。

147:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:51 idAFE19h0
しかし、この画像はなんなんだ???
URLリンク(gigigi.net)

148:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:53 yvD3cmUo0
ブラクラ関連スレのまとめ。
URLリンク(www.doronekoia.jp)

愉快犯に注意。

149:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:54 Ofg4s9nV0
ギコナビでで画像を表示しちまったorz
マカフィーで検索かけてるけどまとめサイトによると
マカフィーでは発見できないしワタ\(^o^)/

150:名無しさん@八周年
07/12/31 15:22:58 4IwmROiv0
>>138
hosts
↑で検索かけるのが一番説明し易いな

151:名無しさん@八周年
07/12/31 15:23:04 tUdDcSna0
>>137
そうか。狐で年越すか・・・。

152:名無しさん@八周年
07/12/31 15:23:44 E63v/0s/0 BE:17269632-PLT(55556)
グロ画像とかが表示されなければセーフ?

153:名無しさん@八周年
07/12/31 15:24:00 NaLeZWtT0
ノートン先生はお正月休みでつか?

154:名無しさん@八周年
07/12/31 15:24:12 rQSCNelT0
ついにビッパーが2億当てた模様!祭りの予感!!
スレリンク(news4vip板)

155:名無しさん@八周年
07/12/31 15:24:15 D+0NcpbqO
>>2に何でハロワがあるんだ?

156:名無しさん@八周年
07/12/31 15:24:38 AFNYR1BT0
何々?今どういう状態なん?
阿鼻叫喚してるような感じ?
2ちゃんで騒いでるだけ?


157:名無しさん@八周年
07/12/31 15:25:00 X3zIjPwJ0
>>147
何年前のスタイルなんだ・・・

158:名無しさん@八周年
07/12/31 15:25:06 Rmwv/dxM0
ノートン駄目なの?
最近使いにくくなってるし来年は変えるか

159:名無しさん@八周年
07/12/31 15:25:09 WKGr3qEW0
AVG最強伝説

160:名無しさん@八周年
07/12/31 15:25:23 ON7s4eyOO
初代スレとかは携帯報告あった希ガス


卒論消えて卒業オワタとか悲惨だった
今はどうしてるんだろうな

161:名無しさん@八周年
07/12/31 15:25:25 sswRWLYu0
おれ無事だった^^

162:名無しさん@八周年
07/12/31 15:26:07 1Is3puRN0
>>156
「~ならセーフなの?」が乱出
ブラウザ乗り換えが続出
マカーは良い暇つぶし

163:名無しさん@八周年
07/12/31 15:26:08 ZDhyAT+50
>>155
>>2はニート
働いたら負け。

164:名無しさん@八周年
07/12/31 15:26:18 Wl6NMsQk0
いますぐカスペル製品をゲットしようぜ!ww

165:名無しさん@八周年
07/12/31 15:26:37 zWVop+SO0
これって
ヘルメットのマークでるやつかな?

166:前スレ986
07/12/31 15:26:37 LFzWlrwK0
前スレ1000さん、どうもありがとう
お礼遅れてすみません

これからチェックしてみます

167:名無しさん@八周年
07/12/31 15:26:42 SeGhYyYv0
>156
ガチの被害者情報少ない
つーか、無い

168:名無しさん@八周年
07/12/31 15:26:48 CuGTknk20
アンチウィルス会社のやる気が見れておもしろいな。

大手はのんびり休暇でふか。

169:119
07/12/31 15:26:59 F4SngzV20
よく見たら.txt
じゃなかった
俺大丈夫?

170:名無しさん@八周年
07/12/31 15:27:09 qhxTUMFw0
>>147
48個の悪質な.bitchを確認した

171:名無しさん@八周年
07/12/31 15:27:12 Ofg4s9nV0
再起動するとデータが吹き飛ぶだけでWindowsを再セットアップすればOKなの?


172:名無しさん@八周年
07/12/31 15:27:21 PDZoFxdI0
>>138
マイコンピュータから順にたどっていくとあるはず

hostsファイル自体が見つからない場合、
場合によってはすでにトロイにやられている可能性もあるので注意

173:名無しさん@八周年
07/12/31 15:27:23 4IwmROiv0
ハロワって類似サイトのURLかと思ったら本物やね
>>2は信用出来るんか?

174:名無しさん@八周年
07/12/31 15:27:43 ElYPXCJK0
Vistaなら大丈夫らしいね
買い換えようかな

175:名無しさん@八周年
07/12/31 15:28:08 01/fMr7H0
>>138
スタート(右クリック)

エクスプローラ

WINDOWSフォルダ(通常は”C”ドライブの一番下に表示される)

system32フォルダ(結構下の方にある)

driversフォルダ(中間地点くらい)

etcフォルダ

hostsファイル(アイコンがカレンダーとは違う方をクリック)


プログラムの選択画面になるので、「Notepad」を選択する。

127.0.0.1 localhost
↑の表示の所で改行して、>>2をコピペ&保存する。

176:名無しさん@八周年
07/12/31 15:28:16 g94BqfRN0
>>2
なんでハローワークを見られなくするんだよwwwww
ライバルを蹴落としたいのかよwwwww

177:名無しさん@八周年
07/12/31 15:28:17 KX3EXcxv0
おれ彼女のkakikomi.txtみて びびったもんな
恋愛板に相談かきこみまくりだった

178:名無しさん@八周年
07/12/31 15:28:51 NqXpTi7R0
>>173
hostsにURLを記述する意味を調べて考えろ

179:名無しさん@八周年
07/12/31 15:29:12 Rmwv/dxM0
タダなのにAVGは対応早いな

180:名無しさん@八周年
07/12/31 15:29:14 FXhBjDGJ0
>>167
フォーマットされて、報告できないだけじゃないか?

181:名無しさん@八周年
07/12/31 15:29:18 RaMe6CEB0
>>173
ハロワに用がなければそのままでおk

182:名無しさん@八周年
07/12/31 15:29:54 p1V7Pg1S0
プニル使いだが、Operaインスコした。
全く何もしないよりましかな。

183:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:01 LH1/jJlg0
vistaという安心に投資しておいてよかった・・・
散々馬鹿にしてたxp厨涙目だな

184:( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 @ちゃふーφ ★
07/12/31 15:30:12 0
>>173
信用しなくていい。

追加するのは
127.0.0.1 snipr.com
127.0.0.1 cunt.multiservers.com
だけでいい。

185:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:18 dGuhOpup0
C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT
このあとに.txtがなければ感染してないってことですか?
OSはXPです。


186:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:32 SC7giaO40
>>2
ここも入れておいたほうがいいんじゃないか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

187:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:47 bgtJOt2U0
>>127
携帯は大丈夫みたいだな
例外もあるかもしれんが

188:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:52 xMrv1TB30
>>173
実際hostsに登録対象とされているサイトのウイルスは削除されているから
やるだけ無駄。
ハロワが見えなくなる副作用有り


189:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:52 CiWeb41PO
昨夜踏んだわ。すぐ閉じたけどブラクラだったか。
昼間Vistaに乗り換えたばかりだったからギリセフとはいえ
最近不用心だったな。反省。

190:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:55 0oH5UPiJ0
>>185
んだべ

191:名無しさん@八周年
07/12/31 15:30:59 Fgh4gpjf0
厨坊が hostsファイル を覚えた!!

192:名無しさん@八周年
07/12/31 15:31:37 fV/dWCog0
>>186
どうして?

193:名無しさん@八周年
07/12/31 15:31:44 5KWyX3qS0
>>156
大本の>>20のファイルが削除されてるから被害は殆ど無いね
その他のURLはシラネ

194:名無しさん@八周年
07/12/31 15:32:26 eRc76eum0
しかし、いまどきIEなんか使ってる時点で自業自得だと思うけどな。
ある程度、ネットを勉強していれば、Sleipnirなどの上級ブラウザに切り替えて、
セキュリティを万全にするぐらいの努力は怠らないはずだが。

195:名無しさん@八周年
07/12/31 15:32:30 E63v/0s/0 BE:129519959-PLT(55556)
とにかくハロワは見えなくしとかないとダメだな・・・

196:名無しさん@八周年
07/12/31 15:32:31 lzltmK740
>>150
>>172
見つかったありがとー
これでもはや中級者になったと言いきれる

197:名無しさん@八周年
07/12/31 15:33:31 UVbROKzA0
Vistaは大丈夫ってことは、マイクロソフトご推奨かよ。

198:名無しさん@八周年
07/12/31 15:33:33 WGFS/Z1A0
>>194

199:名無しさん@八周年
07/12/31 15:33:35 bl5iQ3PdO
こんな所でVistaが安全(?)になるとは思わなかった。クソ重たいだの管理者権限がウザかったりしたけど

200:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:19 BUrkYYP90
上級ブラウザ(笑)

201:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:19 7SGzqrqm0
------------------------------------------------------------------------------
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
(URL省略)/up/img/1230.jpg
相当やばいサイト発見(´・ω・) ス

画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス
その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス
------------------------------------------------------------------------------


これって25回目までにPC強制終了させれば大丈夫ってこと?

202:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:23 gGgoxdlYO
やられた、空っぽになった・・・

203:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:26 32DQnWBP0
msconfig → ・・・.bat.・・・のチェックを外すでいいんじゃないのか

204:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:42 p1V7Pg1S0
XPは危なくてVistaなら安全なの?
それってもしかして・・・んなわけねーな。

205:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:45 PFHSQYHo0

スレリンク(nevvs板:54番)

彼女との羽目鳥動画消去されてファビってる馬鹿発見ッス

  ハ__ハ    ダダダファビサララ
 ∩´Д`))  ファファァファアアアアァァァァ~~
 _>、   <_  ウォーアーーーー
 -、__ノヽ__リ

206:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:48 0UKkSLxt0
>>194
釣られないからな。

207:名無しさん@八周年
07/12/31 15:34:56 D+0NcpbqO
やっぱ携帯の漏れが勝ち組だな ww

208:名無しさん@八周年
07/12/31 15:35:08 E0MY4rZnO
まさかM$発じゃないよなぁ

209:名無しさん@八周年
07/12/31 15:35:44 ydTgggTE0
>>187
いやいやいやw

210:名無しさん@八周年
07/12/31 15:35:54 ACl+eDyC0
vistaセフセフなんだ^^

よかったお。。


211:名無しさん@八周年
07/12/31 15:36:11 lieOR2f/O
ネスケの俺はセフセフ?

212:名無しさん@八周年
07/12/31 15:36:15 1Is3puRN0
>>194
マルチすんな

213:名無しさん@八周年
07/12/31 15:36:41 sPpHSo9I0
>>74
NODは既に対応してるっぽい

>NOD32定義ファイル: 1.417 (20030526)
>BAT/DeltreeY.AN

カスペやF-Sでは不明


214:名無しさん@八周年
07/12/31 15:36:54 bSlZ6Qyt0
vista神扱いされてワロタ
なんておまえら単純なんだ

215:名無しさん@八周年
07/12/31 15:37:08 tcREoPze0
ハロワが見られない副作用吹いたwww
ウィルス情報mixiにも広めときますね

216:名無しさん@八周年
07/12/31 15:37:18 e6JdP/1K0
HDDフォーマットされたら安全なの?

どっかのメーカーのHDDはウィルス入りで出荷してたけど?

217:名無しさん@八周年
07/12/31 15:37:24 4IwmROiv0
lynxの出番か…

218:名無しさん@八周年
07/12/31 15:37:41 NaLeZWtT0
M$も随分えげつないことするな。少しでもVISTAを売ろうと躍起か。

219:名無しさん@八周年
07/12/31 15:37:47 /sCjzui20
バスター使えねえな。フリーが対応してるのに、金払ってるこっちが
正月休みって、何だよ。もう今の契約が終わったらやめる。

220:名無しさん@八周年
07/12/31 15:37:53 A9bjkRC90
これはVista乗り換えを企むMSの陰(ry

221:名無しさん@八周年
07/12/31 15:38:15 WGFS/Z1A0
ぶっちゃけたいしたウイルスじゃないよね、ノーガードIEで開かなきゃダメージないし
開いても駆除すれば済む話だし

222:名無しさん@八周年
07/12/31 15:38:18 bl5iQ3PdO
>>194
そっかプニル使いの漏れは上級者になるんかw

223:K ◆tsGpSwX8mo
07/12/31 15:38:34 nfyOb5dU0
>>204
このウィルス作ったのビルゲイツだろ
あいつならXPを知り尽くしてるし、プログラマーだし

224:名無しさん@八周年
07/12/31 15:38:51 jY/57PKm0
これの亜種かな

 5月26日、昨年話題となったMelissaに類似した感染経路をとるマクロ型ウイルス、通称「Cybernet」が発見された。
 このウイルスはOutlookのアドレス帳に記録されているアドレスに対し、自身をコピーし送信するという機能を持ってい
るため、感染力が非常に高い。送信されたメッセージは件名が「You 've GOT MAIL!!!」となっており、本文中に以下のメッセージが記載されている。

Please, saved the document after you read and don't show to anyone
else. The document is also VIRUS FREE...so DISREGARD the virus
protection warning !!!
(訳:このメッセージを読んだ後は、誰にも見せずに保存してください。なお、このドキュメントはウイルスに感染していません・・・その
ため、アンチウイルスソフトからの警告は無視するように!!!)

 このメールには「infected .DOC」というファイルが添付されており、ファイルを開くと感染する仕組みになっている。

 感染したマシンは、8月17日と12月25日にウイルスが発病。この日付にウイルスが起動した場合、開いているWordとEXCELの文書内に
ランダムの画像を埋め込み、AUTOEXEC.BATの中にハードドライブを再フォーマットするコマンドを追加。さらに、CONFIG.SYSファイルに
、AUTOEXEC.BATファイルの実行を中止/無視することができなくなるような命令が追加される。
 この改変が終了した後、以下のメッセージボックスが表示され、OKのボタンを押すとマシンが再起動する仕組みになっている。

"(C)2000 - CyberNET"
"Assalamualaikum Li Kulli Muslim...Moslem Power Never End..."
"Nothing Can Stop ≪ CyberNET ≫ Virus. Your System Has Already Infected !!!"
"Now...I Am Outta Here..."

225:名無しさん@八周年
07/12/31 15:38:54 SC7giaO40
Vistaさんの愛の深さはホンマ七つの海に響き渡るで

226:名無しさん@八周年
07/12/31 15:38:58 5KWyX3qS0
もう消えてる1230踏んでガクガクしてる人も多いっぽいからテンプレに「~1230は既に削除済み」って書いた方が良いんじゃね?

227:名無しさん@八周年
07/12/31 15:39:30 kjjd7QEA0
★ジャ○トシステム★ウィルス検知ソフト
1月8日までなら、60日間試用無料!(通常30日間)
URLリンク(takkaso.jugem.jp)


228:名無しさん@八周年
07/12/31 15:39:58 LFzWlrwK0
>>185と同様、NTの後に何もなかった
よかった


229:名無しさん@八周年
07/12/31 15:40:10 ZQh62/yW0
運営者情報を見てもしかたないんじゃないか?
この仕組みはどこにでも置けるんだろう?

しかしHDDフォーマットするHPは2003年頃すでに存在したが・・・


230:名無しさん@八周年
07/12/31 15:40:17 /sCjzui20
>>167
被害者は、ネットに戻れないだけでは。

231:名無しさん@八周年
07/12/31 15:40:56 BvzyKa+90
IE7はその他の不具合があまりに多いらしくてインストールをためらってるのですが・・・。
IE6以前がダメで、IE7以上だとOKな理由は何でしょう?よろしければ教えてください。


232:名無しさん@八周年
07/12/31 15:41:07 4kn8+oxx0
Cドライブ内検索したらAUTOEXEC.NT_ってあるんだけど、これって大丈夫?

233:名無しさん@八周年
07/12/31 15:41:09 qpdG2NlZ0
Sleipnir使ってるけど、大丈夫なんですか?
とりあえず、カペルのオンラインスキャン実行中。

各社のが揃ってる。
URLリンク(cowscorpion.com)

234:名無しさん@八周年
07/12/31 15:41:17 bSlZ6Qyt0
ニュースまだー?

235:名無しさん@八周年
07/12/31 15:41:31 1Is3puRN0
>>229
時期が悪かったんだよ

236:名無しさん@八周年
07/12/31 15:41:33 p1V7Pg1S0
前AVG入れてたけど結局アンインスコしたんだよな。
この機会にまた入れてみようかな・・・って思ったら糞重いな。

237:名無しさん@八周年
07/12/31 15:41:56 xUjENnNH0
vistaが安心って聞くと
いろいろ疑念が沸いてきますな

238:名無しさん@八周年
07/12/31 15:42:05 idAFE19h0
hostsの対策って正しいのか?
俺も詳しくないけど。
ちょっとテスト。

file://127.0.0.1/c$

239:名無しさん@八周年
07/12/31 15:42:24 e6JdP/1K0
>>230
戻れないって事は
HDDフォーマット後もウィルス残ってるって事になるね

240:名無しさん@八周年
07/12/31 15:42:32 MgbZq3590
>>230
携帯から此処に書き込んでる奴等の中に被害者がw

241:名無しさん@八周年
07/12/31 15:42:39 5cp0njZ2O
MSが流した?

242:名無しさん@八周年
07/12/31 15:42:59 ElYPXCJK0
なんだスレ開いたばっかりで適当にvistaは大丈夫と書いたら
本当だったのかよw

243:名無しさん@八周年
07/12/31 15:43:19 9/9ZgCNo0
>>237
某ゲ○ツが流したんじゃないかって?
ハハハ、そんなことはない・・・よねぇ

244:名無しさん@八周年
07/12/31 15:43:22 krt4qqny0
そんな高度なもんじゃないよお

245:名無しさん@八周年
07/12/31 15:43:42 1Is3puRN0
>>239
そうじゃなくて、復帰に時間がかかるうえに恐くて戻れないということじゃないのか

246:名無しさん@八周年
07/12/31 15:43:52 cPpwvnJ00

  ∧∧
  ( =゚o゚):.,∴ ゴホゴホッ!!
~ (|  | 
   U U

247:名無しさん@八周年
07/12/31 15:44:04 zZsvtL1B0
>>231
IE7以降だとなんか別窓開いて実行するかどうか、聞かれるからじゃなかったっけ。
それでも許可出したらあぼんだったと思うが。vistaだけかな?

248:名無しさん@八周年
07/12/31 15:44:07 nFKxymC00
>>237
禿同。


249:名無しさん@八周年
07/12/31 15:44:13 4IwmROiv0
>>223
ウィルスにもバグありそうだな

250:名無しさん@八周年
07/12/31 15:44:18 idAFE19h0
テスト

URLリンク(127.0.0.1)

251:名無しさん@八周年
07/12/31 15:44:24 y4OGp8s50
>>146こそ重要

252:名無しさん@八周年
07/12/31 15:44:41 jY/57PKm0
programfileの中に「xerox」ってのがあるんだけど
コレ怪しいな!!みんな無いよね?あったら気をつけてね

253:名無しさん@八周年
07/12/31 15:45:03 yyFMalMF0
>>237
まったくだな、どっかの会社がだしたんじゃないのかっておもうことしかできなくなってきたわw

254:名無しさん@八周年
07/12/31 15:45:07 ms04SXGgO
ネット繋げない俺のPC勝ち組w


255:名無しさん@八周年
07/12/31 15:45:23 bSlZ6Qyt0
>>252
クマー

256:名無しさん@八周年
07/12/31 15:45:33 4HknuHWQ0
まだIEなんか使ってる馬鹿がどうなろうと知ったこっちゃないな

257:名無しさん@八周年
07/12/31 15:45:53 ElYPXCJK0
そういやPC買い換えたばっかりで
HDDには200Gしかデータ入ったないんだった

258:名無しさん@八周年
07/12/31 15:46:03 1Is3puRN0
>>243
ちょっとアンサイクロペディア編集してくる

259:名無しさん@八周年
07/12/31 15:46:17 OIFDDyxV0
>>236
AVG俺の環境だと結構軽いけどな
後、勝手に一日一回全スキャン始めるんだが?


260:名無しさん@八周年
07/12/31 15:46:29 Aek8nkE70
Windowsからウイルス更新のサインが右下から出る

261:【大吉】
07/12/31 15:46:36 CLUl2Owa0
test

262:名無しさん@八周年
07/12/31 15:46:41 MgbZq3590
>>251
アテクシのような初期化愛好者が実は最強w
HDDに挿れるものなんてない!w

263:名無しさん@八周年
07/12/31 15:46:43 PsaTVTLR0
なんかさっきからHDがカリカリ言ってるんだけど(´;ω;`)

264:名無しさん@八周年
07/12/31 15:46:58 gNZKOWdd0
>>1
ソースもないのにスレ立てるな
年末暇だから自作自演か
死ねよ

265:名無しさん@八周年
07/12/31 15:47:06 ee4l1eNH0
AVGで重いとか旧ノートン入れたら死ぬぞ

266:名無しさん@八周年
07/12/31 15:47:13 fvN4RwTY0
>>263
(´;ω;`)

267:名無しさん@八周年
07/12/31 15:47:49 qhxTUMFw0
>>249
ふいた

268:K ◆tsGpSwX8mo
07/12/31 15:47:50 nfyOb5dU0
VISTA+IE7を使えっていうゲイツ神からの啓示だな
XP+IE6でフォーマット食らったやつはVISTAを買いにいけ

269:名無しさん@八周年
07/12/31 15:47:58 /OcUSLBP0
検証動画をニコニコ以外のところで上げてくれよ!
見れないじゃないか!!!

270:( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2
07/12/31 15:48:10 LMGpMi7l0
>>264
フォーマットされて死ね

271:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:10 idAFE19h0
test

URLリンク(127.0.0.1)

272:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:12 y4OGp8s50
>>262
たしかにww

273:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:21 SC7giaO40
>>263
(ノд`)ほーたーるーのーひーかーり まーどーのーゆーきー

274:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:28 4HknuHWQ0
>>264
ソースが出てからじゃ被害甚大なんだぜ?
それも面白そうだけどw

275:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:34 55dxtvBP0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

AVGダウンロード重いから、ミラー貼っとくわ

276:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:49 UcMMcZiA0
>>263
明けましておめでとうございます

277:名無しさん@八周年
07/12/31 15:48:54 LH1/jJlg0
vista :15000円
長年かき集めたエロデータ :priceless

278:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
07/12/31 15:48:58 cPpwvnJ00

   ○
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
  ( ^▽^) 。  状況開始っ~♪
  / (ミつ⌒゚。゚´.
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´ iニi、
       ``´   (_・_・)
⌒´`  ⌒⌒`⌒


279:名無しさん@八周年
07/12/31 15:49:22 BvzyKa+90
>>247
なるほど。そういうことだったのですか。ありがとうございました。

ただ、この手の侵入の仕方というのはウイルスというより、単純にWebの閲覧という
ものの仕組みにもともとある問題ですよね。

Web経由で、こんなに簡単に、外部からスタートアップ・フォルダーにAutoexecのバッチ
ファイルが作成されてしまうということ自体が問題なのじゃないかと、思うんですが
どうですか?

280:名無しさん@八周年
07/12/31 15:49:57 mQOlrbjCO
ニコニコはIEじゃないと見られないよぅ

281:名無しさん@八周年
07/12/31 15:50:14 q/z8J3jP0
なにも踏まない

282:名無しさん@八周年
07/12/31 15:50:24 bSlZ6Qyt0
>>280
見れるぞ

283:名無しさん@八周年
07/12/31 15:50:34 3Ma4gf+f0
まあ仕組みはごく単純なものだけど、実行するIEがばかだな

284:名無しさん@八周年
07/12/31 15:50:38 IV8sMGZs0
hzb20.exe
これが怪しい。

285:名無しさん@八周年
07/12/31 15:50:38 AgyPfi/L0

280 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 15:49:57 ID:mQOlrbjCO
ニコニコはIEじゃないと見られないよぅ


286:名無しさん@八周年
07/12/31 15:50:56 fz99vq+k0
このウイルスのアドレス書き込んだら逮捕されるんですか?

287:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:09 NVapEctU0

                         / ''''''   '''''':::::::    \
                            / (●),  、(●)、.:     ',
                       {   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::      }
- ― -                      ヽ  `-=ニ=- ' .:::::::     /
       `丶                    >ー―-------―<
          \               / ''''''   '''''':::::::     ヽ
.       {l {! '             (●),   、(●)、.:     ,   ´ ̄ ̄ ̄ `丶
  │    li l!  i             /    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::      /''''  '''''':::::::    \
.  ∪        }          {     `-=ニ=- ' .:::::::     /(●),、(●)、.:       '
           /  i⌒ヽ, - 、   '.     `ニニ´  .:::::       ′,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::       i
         /: :  `ーァr--'     ヽ                    {  `-=ニ=- ' .:::::::      }
――   ´: : : : : .   } }      : : : ` ー― ----------- ―ヽ_ `ニニ´  .:::::    _ ,ノ : .
>>263のHD

288:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:10 ACl+eDyC0
凄いねww

URLリンク(www.nicovideo.jp)


289:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:11 QKQeFugw0
>>269
URLリンク(www.youtube.com)
あったよ

290:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:12 ElYPXCJK0
operaとfirefoxはどっちが良いの

291:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:14 +HeYC7er0
HDDフォーマットするサイトなんて昔からあるのに
何故今頃話題になってるのかわからん

292:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:16 gNZKOWdd0
>>274
じゃあ現物出してみろって


293:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:28 cTigyxWz0
狐にくんなよ
ユーザーが増えたら新たな攻撃対象になるだろ

294:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:32 Ofg4s9nV0
よし、覚悟を決めて再起動します!!(`・ω・´)ゞ

295:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:34 r4S702Os0
Hosts File Manager
ホストファイル(hostsファイル)編集・監視・切り替えツール
URLリンク(www.vector.co.jp)

296:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:39 OIFDDyxV0
>>280
firefoxでもみれるが?


297:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:46 4IwmROiv0
を、Live2ch起動時にインフォ

298:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:48 JP7Z3bLu0
>>194
それ、年が明けたらもっぺん書き込んでくれw
それで初笑いすっからwww

299:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:49 SC7giaO40
>>284
なにそのホットゾヌ?

300:名無しさん@八周年
07/12/31 15:51:55 p1V7Pg1S0
>>259
>>265
すまん、動作じゃなくてDLが遅いってことだ。
書き込んでしまってから、そういうレスがつくだろうなと思った。

301:名無しさん@八周年
07/12/31 15:53:21 mkBVb9YC0
>>290
safariがいいよ

302:名無しさん@八周年
07/12/31 15:53:39 nfyOb5dU0


       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶.        ‐―‐ 、
    /             ノ、.    / , - 、  \
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ..   /  /  // ̄7  ',  Windws Vista
   |  丿           ミ.|   l   / ̄7/ー'7   |   
   | 彡 ____  ____  ミ/    ',  ⌒ヾ、_/   /
   ゝ_//| ◎ |⌒|  ◎|ヽゞ|     \        /
   |tゝ  \__/_  \__/ | |      ` ー―一´
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ──‐ヽ /   VISTAを買わないやつは消毒だ~!!
     /|ヽ   ヽ─'   / 
    / |  \    ̄  /   
   / ヽ    ‐-           

303:名無しさん@八周年
07/12/31 15:53:51 cTigyxWz0
今日船ブラ開いたらなにかメッセージが出たが、これのことだったんだな

304:名無しさん@八周年
07/12/31 15:53:52 rbFUz7JS0
モザイク使っテロ

305:名無しさん@八周年
07/12/31 15:54:24 pHEwwBoM0
>>301
サファリのwindows正式版、もうリリースしたの?

306:名無しさん@八周年
07/12/31 15:54:46 bl5iQ3PdO
これと似たのはサッサーだったかの名前が付いたトロイの木馬があったよな。これはFwなしで
ネットをやると見事に感染するやつだったけど…

307:名無しさん@八周年
07/12/31 15:54:59 /OcUSLBP0
>>289
ありがとう!
ブラクラみたいだな~

308:名無しさん@八周年
07/12/31 15:55:03 IBWHH6Ne0
自分がひっかかったのこれの亜種のような希ガス?
ニコ動画のとちょっと違いました


309:名無しさん@八周年
07/12/31 15:55:19 pg68k7SL0
>>259
タイムスケジューラみなされ

310:名無しさん@八周年
07/12/31 15:55:53 uES4h1NbO
どうせならDドライブにLinuxをインスコしてデュアルブートにするスクリプトでも
放り込めばいいのに。

311:名無しさん@八周年
07/12/31 15:56:13 m9KGh4Bb0
こないだ購入後8年にして初めてXPがクラッシュして、
あまりにも油断してたからバックアップもなにもとってなくて、
長年貯め続けた動画も書類もなにもかも、見事に全て消されちゃった
けどさ、

PCは軽くなったし、無駄なものが一掃されて、心機一転、
なんだか清清しさすら感じる今日この頃。クラッシュもたまには
してみるもんだ。

312:名無しさん@八周年
07/12/31 15:56:20 fz99vq+k0
このウイルスのアドレス書き込んだら逮捕されるんですか?

313:名無しさん@八周年
07/12/31 15:56:53 yuOZ/Wwp0
ついにw3mの時代が来たか。

314:名無しさん@八周年
07/12/31 15:56:54 X383PL3A0
ウイルス被害にあったら、ウイルス作成者に
「国境を越えて、損害賠償を出来る」法案を作って、
全世界で協定を組んで取り締まったら良い。
まー、国によって死刑とか懲役100年を入れれば、
怖くてウイルス作成なんて出来なくなるだろうな。

315:名無しさん@八周年
07/12/31 15:57:13 7qG+1F3Z0
>>237
Macも思い出してあげて~><;


316:名無しさん@八周年
07/12/31 15:57:35 SrRjuWfe0
コミケ帰還組の振りして同人画像の代わりに張ったりするなよ

317:名無しさん@八周年
07/12/31 15:57:39 mkBVb9YC0
>>305
そんなもんぐぐれば分かる内容だろ

318:名無しさん@八周年
07/12/31 15:57:46 1Is3puRN0
>>305
まだ。でも日本語フォントを指定すれば正常動作するらしい

319:名無しさん@八周年
07/12/31 15:58:05 LFzWlrwK0
っつーか、調べ方が分からないので
>>185を検索して出た結果に .txtがなければOKで良いのかな・・・
不安・・・・

320:名無しさん@八周年
07/12/31 15:58:20 MgbZq3590
こういうときは自宅警備員が最強だなw
重要な書類なんて何も持っちゃねーからw

321:名無しさん@八周年
07/12/31 15:58:41 cCW3gA1e0
もともとDOE使ってたから2ちゃん関係は言いとしていい機会だから
ブラウザをプニルにか火狐に変えたんだがブックマークのファイルってどれ?

あとマウスチェンジャーって使えるの?

322:名無しさん@八周年
07/12/31 15:59:02 SmCnGfSF0
                    ____
             ,,_  〃´  ̄ ̄`ヽ',
             / ヘ\{{        }}  , -┐
           -=≠―'-=ゝ- ――-'<// }}
            {{>.::.::.::.::.: /`丶.::.::.::.:く∠、 //
              /.::.::.::.::./.::./.::.::.::.:}.::.::ヽ.::.::.:∨/
           /.::./ :.::.::. l:⌒|:{.::.::.:∧⌒.:|::.:.\ゞヽ
             /::イ.::.::.::.::.:j/ |ハ :.::.| ヽ.::ハ.::.::.::ヽ.::|
             レ |.::.::{.::.:: 斤乞!ヘ :.| -V_ ト:、.:ヾ:∨
           │.::从 /}i r'::リ ヽ| ≦竺l|.::.∨}::{
            ヽ:ハV:八   、_,_,  ・/_.::/イ:.>    わたしは、炎狐。 コンコン♪
                    |.::.::j>‐z‐r一ァマ´/,ヽ.::V
              人〃⌒))ヽ.|_,//ゝ<'ハ.::\___ノ}
             /.::.:ハ___シノ> <__ム`ー‐'^}丶.::.::.::.::.::/
          , -'´.::.::.::{  ∠._/\_ 八___ノ.::.::.\~ ̄
         /.::./.::.::.:/.:>rL/´ ̄`Yー‐く.::.::.::.::.::.:: \
.        /://.::.::.:/.::/⌒ヽ{ ̄`ヽ||     ̄}}ヽ::\.::.:\
        {(  {.::.::./{.::.::レ'⌒Y⌒ヽー | \___/.:八.::.}\.::.:ヽ
           \{ \:|/゙`|⌒\ヽ| ̄.::.::.::, -'´  }ノ  }.::.::}
               |   jヾ゙ ̄∨.::xく ̄    〃  ノ:/
               Y⌒ { 火ー’:/: : : ヽ
                 `ー‐’{ :\:/ : : : : : :',
                      \ヽ: : : : : : : i
                     `ヽヘ/VY^|
                    __ノ   jノ
                    \__,,ノ

323:名無しさん@八周年
07/12/31 15:59:22 syTMrao00
>>314
「ウイルス作成者の処罰は、中国国内法に準ずる」とかな

324:名無しさん@八周年
07/12/31 15:59:30 4HknuHWQ0
>>292


325:名無しさん@八周年
07/12/31 15:59:56 bJLE5XKL0
>>320
エロ画像という書類より重要なものがあってだな・・・

326:名無しさん@八周年
07/12/31 16:00:16 fz99vq+k0
このウイルスのアドレス書き込んだら逮捕されるんですか?

327:名無しさん@八周年
07/12/31 16:00:54 uES4h1NbO
>>315
メガマック

328:名無しさん@八周年
07/12/31 16:01:00 7cIQZPPN0
これはみんなの願い
遺言はここに書いてあるとアクセスさせれば
どんな秘密の嗜好もフォーマット

329:名無しさん@八周年
07/12/31 16:01:20 fvN4RwTY0
これをこまめに貼ろう

感染確認
心配な人、↓にbatファイルが無ければおk

スタートアップ
Windows 9x/Me
C:\WINDOWS\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\BugFix[ランダムな数値].txt(空白).bat

Windows NT/2000
C:\WINNT\Profiles\All Users\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ\IE_Up[ランダムな数値].txt(空白).bat

Windows XP
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\WinUpd[ランダムな数値].txt(空白).bat

330:名無しさん@八周年
07/12/31 16:01:25 PsaTVTLR0
>>326
器物破損になるんじゃないの?

331:名無しさん@八周年
07/12/31 16:01:25 4IwmROiv0
感染動画にチラチラ映るグロで耐性のない俺はもう駄目

332:名無しさん@八周年
07/12/31 16:01:30 kQXy3/UP0
>>311

そりゃただのハードディスクのクラッシュじゃないの?

333:名無しさん@八周年
07/12/31 16:02:56 /CksPQCs0
>>326
可能性はあるよ。

334:名無しさん@八周年
07/12/31 16:03:00 Sjkq327wO
doe系専ブラってjane doe styleの事?

335:名無しさん@八周年
07/12/31 16:03:41 cTigyxWz0
ヴィスタでもダメなのか?

336:名無しさん@八周年
07/12/31 16:04:22 1Is3puRN0
>>335
まーたまとめサイトを見ないやつか

337:名無しさん@八周年
07/12/31 16:04:41 yuOZ/Wwp0
>>321
bookmarkは、
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の数字.default\bookmarks.html
マウスジェスチャは、addonでAll-in-One Gesturesを導入

338:名無しさん@八周年
07/12/31 16:05:05 ebsUll7p0
裁判官でもないのに断罪し
理性的であるべきかどうかもわからず
ただ己の怒りだけをブチまけて何もかもをぶち壊していくブタども

貴様らに春など永遠に来ない


339:名無しさん@八周年
07/12/31 16:05:06 Nr03M8CtO
帰りにネカフェいって試してみるかな

340:名無しさん@八周年
07/12/31 16:05:21 NVdYRF+y0
JaneDoe View もあるでよ。

341:名無しさん@八周年
07/12/31 16:05:24 mlNy2ieE0
IEを捨てろというメッセージだな、これは

XPは使い続けますが
ブラウザ変えればいいだけだしなw

342:名無しさん@八周年
07/12/31 16:05:33 bSlZ6Qyt0
>>321
インポート

343:名無しさん@八周年
07/12/31 16:05:55 MgbZq3590
>>325
そんなもん、すぐに外に出せばいいんジャマイカ?w
要らなくなったら、工作用の鋏とかで真っ二つにすれば証拠隠滅w
つかいつも思うんだが、真っ二つになったCDやらDVDやらってのを
再生する技術とか持ってる組織に、廃棄したCDやらDVDやらが流れたら
怖いなかなとw

344:名無しさん@八周年
07/12/31 16:06:08 uES4h1NbO
>>335
バッチファイルとスクリプトではヴィスタでも防げませず。

345:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/12/31 16:06:48 2rGoZKH90 BE:195955182-2BP(600)
どうでもいいが、
Cドライブルートに、デスクトップに海外版ロックマンの画像コピーするbatファイル置いて、
スタートアップに「Windows System Loader(WSL)」って名前で登録するイタズラしたなぁ。

346:名無しさん@八周年
07/12/31 16:07:03 fz99vq+k0
このウイルスのアドレス書き込んだら逮捕されるんですか?

347:名無しさん@八周年
07/12/31 16:07:07 /CksPQCs0
>>334
jane doe とか jane doe view とか jane doe style とかのこと

348:名無しさん@八周年
07/12/31 16:07:09 gNZKOWdd0
>>324
だからどこのURLを踏めばいいの?

349:名無しさん@八周年
07/12/31 16:07:50 SC7giaO40
踏むのかい!踏まないのかい!どっちなんだい!!!

URLリンク(ac-pink.net)






(・∀・)ニヤニヤ

350:名無しさん@八周年
07/12/31 16:08:08 dIuArq450
IEをアンインストールしたい

351:名無しさん@八周年
07/12/31 16:08:11 cTigyxWz0
部落らURL貼ってもいいか?とかよほど性格が鬼畜なんだろうな

352:名無しさん@八周年
07/12/31 16:08:19 4HknuHWQ0
>>348
はあ?

353:名無しさん@八周年
07/12/31 16:08:21 bSlZ6Qyt0
fz99vq+k0はどこかにカキコでもしたのか?ビクビク中?

354:名無しさん@八周年
07/12/31 16:08:55 cCW3gA1e0
>>337
ありがとー。

マウスジェスチャが使えなかったら泣きそうだったからコレで心置きなく乗り換えます。

355:名無しさん@八周年
07/12/31 16:09:05 1Is3puRN0
>>349
マカーが踏んでみた
大惨事

356:名無しさん@八周年
07/12/31 16:09:30 qdYWMDxH0
ウィルスバスター入れてるんだけど、まだ対策とって無いなら
今スキャンしても意味ないの?

一応スキャンしといた方がいい?

357:名無しさん@八周年
07/12/31 16:09:50 +cUxnbEf0
まぁ、専ブラで
(URL省略)/up/img/1230.jpg ←当然URLは例の奴ね
とかをNGワードに加えて自動あぼーんしとけば、既出のをうっかり踏む確率は減るけどな。

ただURLをコピペする時にうっかり踏まないようにな。

358:名無しさん@八周年
07/12/31 16:10:27 NWCUANf60
>>348
 600  名無しさん@お腹いっぱい。 []   2007/12/31(月) 01:28:51

本体はURLリンク(cunt.multiservers.com)だから、
cunt.multiservers.comをPFWでブロックするか、hostsで嘘アドレス(ループバック)設定しとけばOK。

ほれほれ

359:名無しさん@八周年
07/12/31 16:10:32 Sjkq327wO
>>347
jane doe style使ってて画像自動で取り込む設定してて終わったと思ってたけど大丈夫なんだな
よかた

360:名無しさん@八周年
07/12/31 16:10:47 ZBocTZ0S0
休みのまったりした日を狙っているんだろうな

361:名無しさん@八周年
07/12/31 16:11:36 qhxTUMFw0
>>349
くらえっ
URLリンク(ac-pink.net)

362:名無しさん@八周年
07/12/31 16:11:38 OfkVpp2t0
>>330
電子計算機損壊等業務妨害罪という犯罪がある。

刑法 第234条の2

人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、
又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、
人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。



363:名無しさん@八周年
07/12/31 16:11:57 IBWHH6Ne0
>>356
スキャンして安心してたところ
ここで対策してないと知ったので
AVG体験版入れました
3つでました

364:名無しさん@八周年
07/12/31 16:12:03 zTK8xppR0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ _ \.   n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 医師過剰になると医療の質落ちるし
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| ここは医学部定員減だろ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

昭和59年医学部定員8280人
平成元年度 ・日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
URLリンク(www.hyogo.med.or.jp)
平成10年医学部定員7640人
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ _ \.   n∩n 彡 医学部定員減は役所と政治家の独断!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     医者の待遇上げれば解決
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


365:名無しさん@八周年
07/12/31 16:12:25 SrRjuWfe0
>>349
踏~~~~~~~~~~~~まない!!

366:名無しさん@八周年
07/12/31 16:12:26 2XN6HiQR0
Tridentをプニルでつこうてるんだが、だめだろうか?

367:名無しさん@八周年
07/12/31 16:12:58 7PdZpOkR0
Vistaに変えろという某MSの陰謀じゃない?

368:名無しさん@八周年
07/12/31 16:13:28 bZm/7zAo0
URLリンク(japanese.joins.com)
リア・ディゾンのハイスクール時代のお宝画像

これは大丈夫でしょうか

おまけ
URLリンク(japanese.joins.com)


369:名無しさん@八周年
07/12/31 16:13:38 Fgh4gpjf0
>>338
なんだかよく分からんが
もっと、ケンシロウっぽく言ってくれ

370:名無しさん@八周年
07/12/31 16:13:45 1dnWIi4V0
ここの連中はオペラとか使ってるオタばっかだから被害少ないだろうけど

問題はこれから拡散された後の正月明けだな

371:名無しさん@八周年
07/12/31 16:13:47 dIuArq450
IEを消し去りたい
残ってると何かの拍子で起動してしまいそうで怖い

372:名無しさん@八周年
07/12/31 16:13:48 ACl+eDyC0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

373:名無しさん@八周年
07/12/31 16:14:04 Sjkq327wO
>>366
それは確実アウトでしょw

374:名無しさん@八周年
07/12/31 16:14:27 lVPV5GkN0
これでもIE6以前使いたいって人は
せめてJavaScriptやactiveXを無効にしておこう

375:名無しさん@八周年
07/12/31 16:14:52 fz99vq+k0
>>362だったら2ちゃんで このアドレス広めたやついっぱいいるけどそいつらどうなるの・?

376:名無しさん@八周年
07/12/31 16:15:21 2XN6HiQR0
ドーナツはどうだろ?

377:名無しさん@八周年
07/12/31 16:15:41 5KWyX3qS0
>>357
だからそのアドレスはもう死んでるんだって

378:名無しさん@八周年
07/12/31 16:15:47 r2E6eDCX0
火狐使いの俺には無関係なのかな?

379:名無しさん@八周年
07/12/31 16:15:53 Ofg4s9nV0
再起動したけどなんともなかったひとまず安心・・・
しかしブラクラ踏みそうになったのは5年ぶりくらいだw

380:名無しさん@八周年
07/12/31 16:16:12 zIe/uXF4O
今北
誰でも考えつきそうなバッチファイルが何で今更?

381:名無しさん@八周年
07/12/31 16:16:29 YZO6XDl70
wikiのtopが荒らされてるな

382:名無しさん@八周年
07/12/31 16:16:35 pHEwwBoM0
まとめサイト荒らしている奴誰だよw
URLリンク(www13.atwiki.jp)

383:名無しさん@八周年
07/12/31 16:16:59 mkBVb9YC0
>>380
油断して、古典的なものにだまされるってやつだな。

384:名無しさん@八周年
07/12/31 16:17:06 dIuArq450


>>1のまとめサイトなんか変じゃね?

385:名無しさん@八周年
07/12/31 16:17:09 gNZKOWdd0
>>358
確認したけどファイルの中身何もないぞ

386:名無しさん@八周年
07/12/31 16:17:41 OfkVpp2t0
>>375
こいつは確実にアウトですな。
手が後ろに回るでしょうな。被害額も大きそうだし、実刑くらうかもね。

132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)


387:名無しさん@八周年
07/12/31 16:17:47 4HknuHWQ0
>>382
これはひどい

388:名無しさん@八周年
07/12/31 16:17:52 MgbZq3590
>>375
事後共犯で処罰されるな。
多分、罰金か執行猶予が付いて実刑は免れるだろうけど。
主犯はマイクロソフトに就職出来るが、それ以外のやつは確実に、
社会的に抹殺されるだろう。
ガクブルしながら新年を迎えるが宜し。

389:名無しさん@八周年
07/12/31 16:18:01 42qKOiy30
中国大使館員が街中で酩酊し、下半身を露出

↓証拠ビデオ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

390:名無しさん@八周年
07/12/31 16:18:09 OXjw9Sp/0
>>323
日本でウィルスの作者が捕まった事例ってあるの?
見せしめでnyの作者捕まえるよりまずコッチが先だろとうと思うがw

391:名無しさん@八周年
07/12/31 16:18:20 eGTSrHMN0
なんでVistaだと大丈夫なん?

392:名無しさん@八周年
07/12/31 16:19:39 kLfjqemO0
>>382
まとめwikiマジでやられてる

393:名無しさん@八周年
07/12/31 16:19:47 1Is3puRN0
>>391
ビノレ・ゲイシの戦略

394:名無しさん@八周年
07/12/31 16:19:48 3ZnRXEzy0
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc

hosts
に、
127.0.0.1 snipr.com
127.0.0.1 cunt.multiservers.com
の2行を追加するだけでいいんだよね?


395:名無しさん@八周年
07/12/31 16:19:49 pHEwwBoM0
>>318
情報どうもありがとう。

396:名無しさん@八周年
07/12/31 16:19:57 DqpQsDoP0
またおまえらか

URLリンク(www13.atwiki.jp)

小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。w
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。

担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。

クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。

「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」

A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。

397:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:03 YxcJgiI80
>>391
IE7がデフォだからじゃね?

398:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:10 6SY9iifM0
Macなら大丈夫ニダ

399:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:15 akm8ei0Y0
>>391
勝手にシステムファイルを変更できない仕様になっているから。

400:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:52 ZLo1vz7P0
>>382
さっきまでは普通だったのに

401:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:57 OfkVpp2t0
>>390
初物になるんじゃない?
個人的には張った奴もヤバイと思うけどね。

ウィルスの作者ってのは大抵用心深いが、面白半分に貼るバカは
簡単に捕まえられる。

402:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:58 4IwmROiv0
5秒後に自動で移動します。

ヲイ

403:名無しさん@八周年
07/12/31 16:20:59 2XN6HiQR0
Gecko 生存って書いてあるから、とりあえずやっとく

404:名無しさん@八周年
07/12/31 16:21:02 Ls8pKgRF0
せっかくだからこの機会に専ブラ変えたり狐を入れてみた
たまには危機感を持たないとな

405:名無しさん@八周年
07/12/31 16:21:12 v8NlHP6vO
これは踏まなければいいの?ページ開いた瞬間に駄目な場合もあるの?

406:名無しさん@八周年
07/12/31 16:21:28 mkBVb9YC0
>>381-382
予想通りの展開笑ったw

メニューを復旧してないのも笑った

407:名無しさん@八周年
07/12/31 16:21:47 vs87CKdk0
コミケのスレにも貼られてるし…
マジ気をつけないといかんな。踏みそうになったわ。

408:名無しさん@八周年
07/12/31 16:21:47 qdYWMDxH0
まとめ繋がらなくなったんだけど。

409:名無しさん@八周年
07/12/31 16:21:54 HQjBeeW20
まとめwikiからウィルスサイトへのリダイレクトってできるわけ?
誰か仕込んだら相当ひっかかるんじゃね?

410:名無しさん@八周年
07/12/31 16:22:02 LFzWlrwK0
スタート→検索(ファイルとフォルダでC:\Documents and Settings\All Users\)
→スタートメニュー→プログラム→スタートアップ

これで batがなければOK?
マイクロソフトオフィスだけしかないんだけど、平気かな?

411:名無しさん@八周年
07/12/31 16:22:33 BzshgW/40
平気だろ、貼ってあるの踏みまくってるけど何もならんよ
まぁ会社のPCでだけどね

412:名無しさん@八周年
07/12/31 16:22:33 Sjkq327wO
PC休止状態は大丈夫なの?

413:名無しさん@八周年
07/12/31 16:23:06 RZ8tF8Y00
vista,firefox,live2chの俺には関係ないニュースか…

414:名無しさん@八周年
07/12/31 16:23:08 ACl+eDyC0
マスゴミが騒ぎ出すのは正月休み明けかwww
どれだけ拡散するか見ものだな。


415:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:04 VgVmW7lP0
狐DL遅いよ。。混んでる?

416:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:09 q6l1K5wG0
ついさっき、2ちゃん外でsnipr.comとgigigiを踏んだところだ。
火狐だから無事だった。

gigigiは既になにも表示されず404だったし、snipr.comもログイン画面?みたいなやつだった。
火狐だから表示されなかっただけか?
既に旧アドレスのものは削除・移動されたのか?

417:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:21 nFKxymC00
結局どうすりゃいいの。
誰を信じればいいの・・・

デジカメ板にうpされる写真が
オナニーページに飛んだりするんだが・・・・

418:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:25 bXG1lgXf0
ウィルスURL貼ってる奴片っ端から通報で良いんじゃね?

419:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:34 OfkVpp2t0
.batファイルを実行できないようにする方法なかったものか?
レジストリ変更で出来るかどうか知らない。

スタートアップフォルダのアクセス権限を変更しておくのは無理なのだろうか?

420:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:34 YxcJgiI80
ウイルス感染したのっていままでVistaをさんざん馬鹿にしてたやつらだろw

421:K ◆tsGpSwX8mo
07/12/31 16:24:39 nfyOb5dU0
>>381-382
そのうちまとめサイトにウィルス貼るバカが出てくるだろ
もう何も信用できないw

422:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:47 dIuArq450
もう嫌韓流アニメ化決定しかないな
3文字下請け作画で


423:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:51 1Q82yJPH0
ウブントゥ+火狐の俺は無関係?

424:名無しさん@八周年
07/12/31 16:24:56 WKwVXsPg0
で?対応済みのセキュリティソフトはなに?

425:名無しさん@八周年
07/12/31 16:25:21 5KWyX3qS0
>>416
少なくともgigigiは今日の未明3~4時の時点には削除されてるよ

426:名無しさん@八周年
07/12/31 16:25:38 LH1/jJlg0
つまりこの世知辛いご時勢
vista+doe+firefoxが最強ってことか

427:名無しさん@八周年
07/12/31 16:25:40 MgbZq3590
>>417
誰も、何も信じるなw
自分の直感だけを信じて行動しろw

428:名無しさん@八周年
07/12/31 16:25:47 cp6r9rxg0
最初に貼られた「ぎぎぎ.net」ってのはただのアップローダーじゃないの?

429:名無しさん@八周年
07/12/31 16:26:12 7d1Qb41w0
いたる所のスレにきな臭いのが貼り付けてあるなw

430:名無しさん@八周年
07/12/31 16:26:22 qzpMXOs2P
なんか「日本人死ね」ってメールを送りつけるらしいが、そういう事をする奴って…

431:名無しさん@八周年
07/12/31 16:26:34 GPm9UPgx0
モジラつかってるんだけど大丈夫かしら?

432:名無しさん@八周年
07/12/31 16:26:59 4IwmROiv0
斧にうpんなよ。約束だぞ

433:名無しさん@八周年
07/12/31 16:27:14 Sjkq327wO
XPでも
jane doe style オペラ
の俺には全く!関係ない話か
(;゚д゚)

434:名無しさん@八周年
07/12/31 16:27:59 OXjw9Sp/0
>>401
貼るバカ捕まえても仕方ないけど、それで作者捕まえました気取りに
なるんだろうね日本の警察って多分www
そしてそれをそのまま報道するマスコミ。

んで作者は裁かれないと・・・

435:名無しさん@八周年
07/12/31 16:28:26 /eIYOQXa0
URLリンク(orencity.myminicity.com)

436:名無しさん@八周年
07/12/31 16:28:37 jYc7w0z50
live2chの告知でポップアップならOKだと知って安心したぜ。
今日の午前だけで10人くらい張ってんの有ったけど、これ通報して効果あんの?

437:名無しさん@八周年
07/12/31 16:28:55 cp6r9rxg0
>>430
死ね死ね団だな

438:K ◆tsGpSwX8mo
07/12/31 16:29:20 nfyOb5dU0
>>436
日本の警察なんて人が死ぬまで動かないだろ

439:名無しさん@八周年
07/12/31 16:29:45 JYvGR1ls0
なんでだろ~?
URLリンク(jp.youtube.com)

440:名無しさん@八周年
07/12/31 16:29:47 ee4l1eNH0
>>437
民主党が戦ってる闇の組織の一つじゃありませんか

441:名無しさん@八周年
07/12/31 16:29:50 bSlZ6Qyt0
live2chてIEコンポじゃなかった?

442:名無しさん@八周年
07/12/31 16:30:06 ACl+eDyC0
URLリンク(www13.atwiki.jp)
戻ってるしwwww


443:名無しさん@八周年
07/12/31 16:30:08 1Is3puRN0
>>434
マスゴミ関連は理系が極端に少ないから……
ほんと日本は技術関連に弱くなったなあ
ウィザードが居てもキモいで終わる時代がやってくるぜ

444:名無しさん@八周年
07/12/31 16:30:09 lkQ8nZfc0
>>430
お前と同じ差別主義者だろうな。人を煽動して人を傷つけようとする最低の輩だ。

445:名無しさん@八周年
07/12/31 16:30:14 Mi1YFcLV0
URLリンク(up.mugitya.com)
どさくさにまぎれてコレの詳細教えてくれよ

446:名無しさん@八周年
07/12/31 16:30:15 OfkVpp2t0
>>434
>貼るバカ捕まえても仕方ないけど、

そんなことはない。
こういうタイプのウィルスはウィルス自体が感染を広める機能を持っていない。

極端な話、貼るバカさえいなければ感染する人間はまずいない。

447:名無しさん@八周年
07/12/31 16:30:28 OXjw9Sp/0
>>436
無理なんじゃねーの?
最初のマンコ画像の表示の件で猥褻系の罪は問えると思うけどさw

448:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:02 fwovoetu0
ま~ココが健全な・・とは思っちゃいないが・・
汚染されまくりだしな~ぁ頭が・・。

フォーマットも一つの手かもしれない。

449:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:13 4IwmROiv0
これってHTMLメールでも・・・

450:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:17 akm8ei0Y0
まとめサイトのカオスっぷりにワロタ



451:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:30 oP7Pz8UW0
Fxにしたならbbs2chreader入れればいいのに

452:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:36 55dxtvBP0
誰だ管理者、トップはロックしとけよw

453:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:43 GIknvdW00
バッチファイルの意味わかってる人には関係ないス (´・ω・)被害者カワイソス  

454:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:49 ACl+eDyC0
あーあ また消されてるよwwwww

455:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:49 OXjw9Sp/0
>>438
警察がウィルスに感染したらきっと血眼になって犯人捕まえます

456:名無しさん@八周年
07/12/31 16:32:51 eYHSURbU0
AVGは同じフリー版でも>>74の日本の代理店から落とすと、メルアド必須な上に
たまにだけど宣伝メール送ってきてうざいから、本社の日本語ページから落としたほうがいいよ


457:名無しさん@八周年
07/12/31 16:33:29 HQjBeeW20
まとめサイトのふりして
実はウィルスこんもり

458:名無しさん@八周年
07/12/31 16:33:30 Jh72cC46O
自分のパソコンじゃなくて漫画喫茶とかで・・・・・

459:名無しさん@八周年
07/12/31 16:34:16 1Is3puRN0
>>451
あれは重くて使えない

460:名無しさん@八周年
07/12/31 16:34:29 jYc7w0z50
そういやnyも警官がエロ動画漁ってて感染したから逮捕されたんだったな。
警察のお偉いさん踏んでてくれw

461:名無しさん@八周年
07/12/31 16:34:43 cTigyxWz0
マン喫茶のパソコンフォーマットしたら何か罪になる?

462:名無しさん@八周年
07/12/31 16:35:11 Sjkq327wO
ゲッコーエンジンなら火狐よりシエラのがいいよあれ?シレラだっけ?

463:名無しさん@八周年
07/12/31 16:35:16 ACl+eDyC0
またまた復活してるよw


464:名無しさん@八周年
07/12/31 16:35:23 pHEwwBoM0
>>430
我々はやってないニダ<丶`∀´>

465:名無しさん@八周年
07/12/31 16:35:40 LFzWlrwK0
だれか>>410お願い
泣きそう

466:名無しさん@八周年
07/12/31 16:35:59 04xA3xzv0
IEなら、インターネットオプション→セキュリティ設定→レベルのカスタマイズ
拡張子ではなく、内容によってファイルを開くを無効

↑これ何? 2k+IE6だとこんな設定無いよ

467:名無しさん@八周年
07/12/31 16:36:23 ShEZW98VO
これってネタじゃなかったのか
おれオワタ

468:名無しさん@八周年
07/12/31 16:36:51 0yFp7/pR0
ちょうどあヴぁすとやめてAVGに移ろうかなあと思ってたところだ

469:名無しさん@八周年
07/12/31 16:36:54 +JN9xyth0
>>465
泣いてろ

470:名無しさん@八周年
07/12/31 16:37:03 cTigyxWz0
怖いならIEやめればいいのに

471:名無しさん@八周年
07/12/31 16:37:06 OfkVpp2t0
とりあえず、スタートアップのアクセス権限を剥奪しておいた。

これで大丈夫だろう。たぶん。

472:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/12/31 16:37:17 2rGoZKH90 BE:183708735-2BP(600)
>>466
2k使ってるような人なら対処できるでしょ。

473:名無しさん@八周年
07/12/31 16:37:40 URXtYnHr0
>>467
ネタだよ。騒いでるだけで、マジのファイル見つからないし

474:名無しさん@八周年
07/12/31 16:37:46 1dnWIi4V0
おまえら無駄なんじゃねとかボケたことぬかしてないで↓に通報しろ

URLリンク(www.cybersafety.go.jp)

475:名無しさん@八周年
07/12/31 16:38:05 MgbZq3590
>>467
当分、携帯厨だなw

476:名無しさん@八周年
07/12/31 16:38:11 ZDhyAT+50
>>467
今からAVG入れてスキャンすればモウマンタイ。
それでも怖けりゃCDブートLINUXで起動してデータバックアップ取るとかすれ。

477:名無しさん@八周年
07/12/31 16:38:24 fwovoetu0
馬鹿やろう 勝手にCDトレイ 出し入れすんじゃねーよ

478:名無しさん@八周年
07/12/31 16:39:03 eYHSURbU0
>>465
スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「msconfig」(「」は要らんぞ)
を実行して、そこの「スタートアップ」の項目をチェックしろ


479:名無しさん@八周年
07/12/31 16:39:37 mkBVb9YC0
トップページ
ぽっくんは死にましぇ~ん


ほんと、wikiつかえねーw

480:名無しさん@八周年
07/12/31 16:39:48 0yFp7/pR0
>>477
すまん

481:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/12/31 16:40:22 2rGoZKH90 BE:783821388-2BP(600)
しかし何故wikiは凍結しなかったのだろう。

482:名無しさん@八周年
07/12/31 16:40:38 WNdQHDtr0
セキュリティソフトもお休みだし年明けに企業のPCで拡大したら大変だな
株価があれになるんじゃね

483:名無しさん@八周年
07/12/31 16:41:02 jYc7w0z50
wikiも個人が編集できるから2chと変わらんと言う事が改めて分ったな。
海外じゃ、ユダヤとか特定の項目は更新合戦なんだろ?

484:名無しさん@八周年
07/12/31 16:41:19 MB54doDn0
これを機に火狐にするかな移行めんどうだけど俺プニル166厨

485:名無しさん@八周年
07/12/31 16:41:39 LFzWlrwK0
>>478
おおおお!!ありがとう
やってみます
本当にどうもありがと

486:名無しさん@八周年
07/12/31 16:41:43 OfkVpp2t0
しかしまあ、デスクトップに本体を置いて、スタートアップで実行とは
小学生並の発想ですな。

このバカに関しては簡単に捕まえられるかもしれん。

487:名無しさん@八周年
07/12/31 16:41:51 ZDhyAT+50
>>481
俺も思う。
つうか今不用意にwiki薦めない方がいいぞ。
なにがあるかわからんからな。

488:名無しさん@八周年
07/12/31 16:42:04 qHbZBEjY0
ただ管理人がバカなだけだろ

489:名無しさん@八周年
07/12/31 16:42:16 dIuArq450
wiki使えなさすぎだな


490:名無しさん@八周年
07/12/31 16:42:47 fddUJCZl0
AVGとAntiVirっていっしょに入れても大丈夫?

491:名無しさん@八周年
07/12/31 16:43:09 1Is3puRN0
ログインユーザーオンリーとかにしとけばよかったのに……
まあ今までGJ

492:名無しさん@八周年
07/12/31 16:43:12 4IwmROiv0
昔ウィルス製作者をタイフォした事あったよな
頑張れ>警察

493:名無しさん@八周年
07/12/31 16:43:21 URXtYnHr0
wikiの管理人はアクセスアップして喜んでるので

凍結なんかしませんよwww

494:名無しさん@八周年
07/12/31 16:43:35 PsaTVTLR0
いや、何が起こるかわかんないから気をつけたほうがいいよ。
オレのPCなぜか、C:Documents and Settings\の下のプロファイルフォルダがいつの間にか増えてて、しかもフォルダ名(アカウント名?)が

コト ←こんなのだった。意味不明で捨てたけどね。


495:名無しさん@八周年
07/12/31 16:43:53 LFzWlrwK0
>>478
ここの項目には入ってなかった

本当にどうもありがとう

496:名無しさん@八周年
07/12/31 16:45:30 4Os4okn80
なぁHDDがガガガとかギギギとか言ってたらものすごくやばいよな?
普通だったらどうする?

497:名無しさん@八周年
07/12/31 16:45:33 1Is3puRN0
>>494
チョンの仕業か

498:名無しさん@八周年
07/12/31 16:45:34 5rrh7OUu0
URLリンク(www.uploda.org)
こいつが犯人?

499:名無しさん@八周年
07/12/31 16:46:11 v8NlHP6vO
この際だから火狐かオペラにしようかと思うんだけどどっちがお勧め?

500:名無しさん@八周年
07/12/31 16:46:43 /vEzFvAF0
>>74がリアルな意味で使えるソフト使えないソフト一覧って感じだよな

501:名無しさん@八周年
07/12/31 16:47:00 PsaTVTLR0
>>497
いや、経緯も不明で、アカウントなんか勝手に作ってないし

502:名無しさん@八周年
07/12/31 16:47:06 mkBVb9YC0
>>499
ネスケがお勧め
スレリンク(bizplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch