07/12/28 22:25:52 hBcCNhyF0
ま、当然
3:名無しさん@八周年
07/12/28 22:25:52 2PwaYJeO0
【社会】 「妊娠しないし」 若者、気軽にオーラルセックス→クラミジア、喉などへの感染多発★2
スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@八周年
07/12/28 22:25:53 u52RbE1z0
これは訴訟ゴロが騒ぎすぎて医者がいなくなってしまったのが原因だろ
5:名無しさん@八周年
07/12/28 22:27:12 gjZchdEm0
小泉が公約で
財政再建のために
国民に痛みに耐えろと言ったではないか
財政再建のために国民医療費を削りまくっている
妊婦や救急車を受け入れる病院がないぐらいなんだ
国民は痛みに耐えるべき
6:名無しさん@八周年
07/12/28 22:27:18 IWHwVDJzO
6なら
来年はおまいらみんなハッピー
7:名無しさん@八周年
07/12/28 22:27:40 QDE+cxaf0
救援隊が迅速に動けるように、もっと道路を作る必要があるな
8:名無しさん@八周年
07/12/28 22:28:09 GgpQP56x0
大阪の医者は金儲けにしか興味がないから
9:名無しさん@八周年
07/12/28 22:29:02 3q3eOc6p0
被爆と被曝の違いが理解できない記者が立てたスレってここですか?
【社会】 作業員、服で顔の汗ふいたら被爆…福島第1原発
スレリンク(newsplus板)
10:名無しさん@八周年
07/12/28 22:29:15 2LHBltvO0
大阪ではよくあること
11:名無しさん@八周年
07/12/28 22:29:27 mJUco5YF0
89歳まで生きれたんだから羨ましいくらいだよ
未来ある若者や妊婦だったら大問題だけど89歳だったら
もう大往生と言っても過言じゃないでしょ
12:名無しさん@八周年
07/12/28 22:30:12 /x9mS90OO
訴訟が怖くて死にそうな患者は受け入れません
13:名無しさん@八周年
07/12/28 22:30:45 37myEyGOO
>>6
GJGJGJGJGJ
まあ来年は迎えられないんだがな
14:名無しさん@八周年
07/12/28 22:30:49 4isEB3nj0
いい加減「たらい回し」報道はやめろ。回ってないだろう。電話かけまくって
ただけだろう?ああ?
15:名無しさん@八周年
07/12/28 22:30:52 R4GFuAMa0
新たな少子高齢化対策
16:名無しさん@八周年
07/12/28 22:31:22 EroYlxhQO
ま、恨みたければ今までアホな訴訟起こしたアホな遺族と医療叩きしたマスゴミを恨むんだな
17:名無しさん@八周年
07/12/28 22:31:52 uSK+nWhj0
愚民が口癖のお医者さんたち、出番ですよw
18:名無しさん@八周年
07/12/28 22:31:54 gjZchdEm0
公明党の冬柴は
道路特定財源年間5兆円は残らず道路建設に使うと宣言した
国民は医療より道路建設を望んでいる
立派な道路を使って、救急車がぶっ飛ばせばよい
大阪から東京まででも、救急車爆走せよ
それが国民の選択
19:名無しさん@八周年
07/12/28 22:32:21 5Om9/nVF0
最近の医者は質問しても
責任逃れの答えしか返ってこないなと実感してる
いろんな人相手に大変だろうけど
訴えるつもりじゃなく、心配だから聞いてるだけなのにね、、、
どちら側からも、本来の治療に集中出来る法的な措置が欲しい。
この先どうなるんだろうと心配になる。
20:名無しさん@八周年
07/12/28 22:32:52 x4T9sS+n0
見てみたいよな。実際にたらい回してるところ
21:名無しさん@八周年
07/12/28 22:33:10 w5f6yvHZO
病院もまともに行けない世の中なんだね。
22:名無しさん@八周年
07/12/28 22:33:27 td0O8M9B0
またビル診とかで数稼いだんじゃなかろうな?
23:名無しさん@八周年
07/12/28 22:33:50 BGyCqcEy0
救急車内で心停止した患者を蘇生処置で受け入れる病院は少ないだろ。
無理な事は無理。
24:名無しさん@八周年
07/12/28 22:33:54 ADwIW2Zf0
このふざけた時代へようこそ
25:名無しさん@八周年
07/12/28 22:34:48 +IXLwGa0O
実は病院には医者がいません
レンタル契約の名札がおいてあるだけてす
26:名無しさん@八周年
07/12/28 22:35:20 EroYlxhQO
>>19
まさに訴えるやつが多いからそうなる。
27:名無しさん@八周年
07/12/28 22:35:55 uSK+nWhj0
>>24
おまいはタフボーイ
28:名無しさん@八周年
07/12/28 22:36:03 Ysq/8mVm0
そんなの仕方ないじゃん。
解決方法なんて、医師をもっと働かせるか、医師の人数を増やすしかない。
医師の労働時間を考えると、これ以上働かせるのは不可能。
肉体労働なのに真のブルーカラーよりも遥かに労働時間多い。
分布が異常なせいだ!ともそりゃぁいえるだろうけど、「正常」に戻す手段はない。
医師の人数を増やす長期的には入試で定員を増やすとかは可能だろうけど即効性なし。
個人的には看護師で経験をつんだ人に国師受験資格を与えるとかはしてもいいと思うけど。
29:名無しさん@八周年
07/12/28 22:36:36 4YF6hmgO0
>>20
URLリンク(iroiro.zapto.org)
30:名無しさん@八周年
07/12/28 22:36:36 tahBC0CE0
世界一高い医療費でこれかよ。
この30病院は閉鎖しろ!
31:名無しさん@八周年
07/12/28 22:36:59 hpbWhzZPO
民間の救急車が流行るかもな
移動は一般車と同じでも病院の手配は早いから結果的に早くつく感じで
32:名無しさん@八周年
07/12/28 22:37:12 gjZchdEm0
>>30
釣れますか?
33:名無しさん@八周年
07/12/28 22:37:28 0ycGFzAZ0
30病院って・・・
ものすごい確率で断られるんだな
救急医療が全く機能してないじゃん
34:名無しさん@八周年
07/12/28 22:37:48 td0O8M9B0
>>24
この腐敗と自由と暴力の真っ只中
35:名無しさん@八周年
07/12/28 22:38:05 TLhFpiIq0
医者は救急なんてやらなくても食っていけるんだよ
100%医者のやる気で支えられてたのに、恩を仇で返すようなことしたんだから、崩壊して当然
36:名無しさん@八周年
07/12/28 22:38:14 jQEYTTVs0
>>6
おまいいい奴!
カーチャンが来月手術するのでおまいのレスはすごく嬉しいよ。
おまいにもたくさんの幸せが訪れますように!
37:名無しさん@八周年
07/12/28 22:38:25 VMSdn+tt0
たらい回しとか報道すれば
病院が悪いように思われる
ますますなり手がおらんよ。救急病院は命懸けでやってるのに
38:名無しさん@八周年
07/12/28 22:38:54 l64JB0P30
関西って妊婦が拒否され続けたばっかだろ?
こんなの続いたら怖くて安心して住めないよ!
39:名無しさん@八周年
07/12/28 22:39:03 7VQor2x40
>>37
たらいを回しているのは政府とマスコミなんだよね。
40:名無しさん@八周年
07/12/28 22:39:25 hMWc+4of0
還暦過ぎたら安楽死の選択肢を与えるべき
41:名無しさん@八周年
07/12/28 22:39:33 uSK+nWhj0
>>38
心配すんな。
どこでもそうだから。
42:名無しさん@八周年
07/12/28 22:40:23 EroYlxhQO
>>30
> 30:名無しさん@八周年[tahBC0CE0]
> 世界一高い医療費でこれかよ。
ん?釣り?
43:名無しさん@八周年
07/12/28 22:40:29 tahBC0CE0
>>32
釣り船の予算じゃなくて医療費の話なの!
NASAの予算を上回る医療費を投入しているのに、老人一人助けられないなんて、酷すぎる。
30病院に医者を派遣していた医局の医者全員、医大全員の医師免許を剥奪しろ!
この30病院で一度でもアルバイトしたことのある医者の医師免許を剥奪しろ!
44:名無しさん@八周年
07/12/28 22:40:51 f+W+Bdw40
たらいまわしの回数をカウントして余り多い病院は発表すればいいのに
45:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:00 vshMGG8H0
No doctor, no error.
逃散無罪
46:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:05 fYHamY7v0
URLリンク(mixi.jp)
今日、テレビのニュースで収入の少ない人のための相談窓口についてやっていました。
…うつだからあまり仕事ができないとか病気だからあまり働けないとかo(´⌒`)っ
うつって???自己管理不足なんじゃぁorz自爆しといて収入が少なくて困ってます…
ってのは最低な人間の言葉のように感じましたがw
朝から夜遅くまで働いている自分と比較したら、
本当下を見るといくらでも下っているもんやなぁと感じました。
うつになる時間が欲しいね?一度言ってみたいものですよ…
体調が悪くてそれほど働けないから生活を維持するのが
厳しいくらいの収入しかないとか+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ?バカ丸出し
47:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:17 gjZchdEm0
みんな安心しろ!
政府は医療崩壊対策に平成20年度の
診療報酬改正で本体部分0.38%も引き上げという
救急医療・産科医療に対し大盤振る舞いだ
48:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:20 eqfwMdDbO
いい加減もっと医者人口を増やせよな
大体医学部の学費が高すぎるんだよ、あんなん払えるわけないだろ
世の中の大半の家庭は金持ちじゃないからな、そこら辺のこと考慮しないと
49:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:27 l64JB0P30
関西の病院スタッフの人間性の問題じゃないのか?
なんかニュースになるたび、たらい回しにされる病院の
数が増えてるし、関西人って面倒だとパスしそうだから。
関東の病院ならキツくても受け入れそうだけど、関西人は
すぐパスしそう。
50:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:39 ZSroZgYvO
かかりつけの病院はなかったのかな?
うちの祖母は個人病院と総合病院の両方かかってるからさ。救急車呼んだときはいつも行ってる総合病院を指定してたよ。
そういう意味でかかりつけ病院を作っておくのも大事かと。
51:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:45 bQ5diXLq0
>>14
こういう素で日本語間違ってそうな奴がいそうで怖い
52:名無しさん@八周年
07/12/28 22:41:46 /5e1rhFq0
これって医療費を抑制するために、医者を減らしたせいだろ?
医者を増やすかわりに取り分を減らせばいい。
53:名無しさん@八周年
07/12/28 22:42:11 Ysq/8mVm0
>43
人命は地球より重いそうだから、NASAごときの予算じゃ足りません
54:名無しさん@八周年
07/12/28 22:43:03 3Q+0QGv7O
>>43
剥奪したら患者地獄絵図ww
55:名無しさん@八周年
07/12/28 22:43:15 uSK+nWhj0
>>47
すげぇ!
0.38%もアップするのか!
これで日本は安泰だ、さすが福田自民党だぜ!
56:名無しさん@八周年
07/12/28 22:43:44 TLhFpiIq0
>>43
NASAの予算なんて知らんが、日本の医療費はパチンコの売り上げより少ない
57:名無しさん@八周年
07/12/28 22:44:27 UHHUNu/C0
まぁ、なんだな。
いろいろあるが、>6のおかげでみんなハッピー。
58:名無しさん@八周年
07/12/28 22:44:42 gjZchdEm0
国民医療費32兆円=日本の年間パチンコ売り上げ代
ババアやガキの命よりパチンコの方が
普通の国民には大切だろ?
59:名無しさん@八周年
07/12/28 22:44:45 omcBVuAN0
すいません
お聞きしますが
どうしてこんなにスレが伸びているのですか??
60:名無しさん@八周年
07/12/28 22:45:06 5Om9/nVF0
>>26
だよね、最初から金取る為に訴える輩と
本当に医者側のミスで訴える人と見分けられる基準が欲しいよね。
難癖つけて訴えるDQNと医者のスタンスを理解してない馬鹿医者
結局、しわ寄せで泣きを見るのは普通の患者達、これ悲しすぎるよね。
61:名無しさん@八周年
07/12/28 22:45:13 lWLmcJ7+0
>>48
だよな医者は余るくらいで調度いい
昼間だけじゃやっていけなくなれば夜間専門とか特徴ある事やってくれそうだしさ
62:名無しさん@八周年
07/12/28 22:45:27 l64JB0P30
学力テスト全国ワースト3の地域だから、
病院もすぐテンパルのかもしれん。
63:名無しさん@八周年
07/12/28 22:45:39 sOQAud0KO
流石糞官僚と自民党だな医者が逃げ出してるぜ
64:名無しさん@八周年
07/12/28 22:45:52 1zR094CDO
>>52
医療費がどういうものか調べて出直してこい。
65:名無しさん@八周年
07/12/28 22:46:29 Zr+f0ILG0
うちのハムスターも受け入れ拒否され死亡したお
最後に連れて行った獣医では
「新しいの買ったほうが安いよ」って言われた…
66:名無しさん@八周年
07/12/28 22:46:33 TLhFpiIq0
>>59
マスゴミと政府が医療を叩いているから
マスゴミも政府も大嫌いのねらーとしては、敵の敵は味方ってことで・・・
67:名無しさん@八周年
07/12/28 22:46:56 N/zc2CDr0
>>32
no hospital
no refusal
68:名無しさん@八周年
07/12/28 22:47:42 +jcKCq9j0
>>6
まぁなんだ、父親の肺がんが結構重症で手術できないってのを聞かされて
最近落ち込んでたけど、>>6のお陰で明るい気分で新年が迎えられそうだよ
69:名無しさん@八周年
07/12/28 22:47:44 gjZchdEm0
>>55
診療報酬0.38%も引き上げということは
病院の収入が
2007年が1万円だったのが
2008年は1万38円ももらえる
38円も増えるから医師や看護師や事務員が雇用できるね
70:名無しさん@八周年
07/12/28 22:48:00 wh0qWZCK0
意識不明の老人が断られるって、
じゃあこの時間他には誰も救急車呼んでないのかな。
71:名無しさん@八周年
07/12/28 22:48:30 67Sqpi0L0
普通こんなに断られることは考えられないのですが、
他に原因があったのではないでしょうか。
真相をご存じの方教えてください。
72:名無しさん@八周年
07/12/28 22:49:03 o6fvmmp/0
何で文句言ってる奴がいるの?
これが日本国民が望んだ医療ですがな。
(´・ω・`)
73:Σ(゚Д゚ υ)
07/12/28 22:49:20 JDnkQzRH0
45なら安部内閣復活!
74:名無しさん@八周年
07/12/28 22:49:53 fNZi77J40
>>70
逆逆
それだから断られる
>>71
姫路の真相ならほぼすべて知ってるんだけどねぇ
75:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:01 uSK+nWhj0
>>70
拒否理由の多くが「別の患者を処置中」だったそうだから、
他にもたくさんいたんだろう。
76:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:02 b/Cjj8qc0
89歳女性、29病院に救急受け入れを断られ死亡
スレリンク(hosp板)
77:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:11 tO7dC4j/0
野良妊婦が断られるのはよくわかるが
これはどういう理由で断られたンかな
78:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:13 wh0qWZCK0
今の救急隊員さんってほんと大変だなあ。
医師も大変なのはわかるけど。
79:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:20 LYEj3SZn0
なあ。このシーズン、リア厨もいるんだから、>>30にだれか釣られてやれよ。
80:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:22 WdA+IhY50
これだけ理不尽な訴訟が多くなると身構えるのは当然だろうなぁ。
81:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:34 Ysq/8mVm0
>74
kwsk!!
82:名無しさん@八周年
07/12/28 22:50:39 6nP0hG350
こんな時間に眠いんだよオレは
死にかけてるババアなんか診たくねーよ
よそ連れてってよよそへ
こんな時間に起こすなよベッド空いてないって言っとけ
83:名無しさん@八周年
07/12/28 22:51:13 6OeQ1NfQ0
>>77
死にそうだからじゃね?
84:名無しさん@八周年
07/12/28 22:52:17 sOQAud0KO
大阪は崩壊してるからキチガイばっか、まともな奴はみんな逃げてる
85:名無しさん@八周年
07/12/28 22:52:18 gjZchdEm0
>>82
翌日が通常業務の労働者としては
当然の気持ちだな
医師交代要員配置を怠った市町村や府の責任だな
86:名無しさん@八周年
07/12/28 22:52:34 wh0qWZCK0
>>75
その日それ以降に患者受け入れてたら
びっくりだし。 ていうか受け入れてないわけない気がする。
大阪に救急車一台しかないわけじゃないだろうし。
ええ~ 死にそうな患者は入れてもらえないの
87:名無しさん@八周年
07/12/28 22:53:04 7VQor2x40
>>48
東大に合格できる程度の勉強をすれば、安い国公立医学部にいけるわけだが。
それすらできない人はいらん。
88:名無しさん@八周年
07/12/28 22:53:29 TLhFpiIq0
>>77
重症でも死んでしまったら訴えられて敗訴確実だから
生きてる人は誰も診たくない
既に死んでいる人なら大丈夫w
89:名無しさん@八周年
07/12/28 22:53:36 B/eORbVm0
本当に病院にベッドが空いてなかったのかな。
警察が調査して、もし空いてたら何らかの処分するべきだ。
90:名無しさん@八周年
07/12/28 22:53:55 xL4neBfR0
この件は消防の司令が最大の原因だろ
病院がどうのこうのじゃない
ドモリで対人恐怖症の引きこもりを営業職として採用したら成績がどうなるかってのとおなじ
縁故採用の痴呆公務員がまともに仕事できてないだけ
91:名無しさん@八周年
07/12/28 22:53:59 fNZi77J40
>>81
姫路に関してはねぇ・・・
ありゃいつもの事なんだわ
つーか、なんで姫路が叩かれてないかっつーと、叩き始めると一番叩かなきゃいけないのが
姫路日赤になるからね
マスゴミ様も日赤にはあんまし触れたくないしwww
意識不明なんてとってみろ
SAHかもしんないしAMIかもしんない(まぁAMIよりは解離の方が可能性高いかもしらんが)
それで自分とこで処置し始めたらどれだけ時間と労力がかかるか
しかもSAHでインオペとかになったらおいとくだけだぞ
(民間だとそっちの方がいいってのもいるがな)
いつ退院になるかもわからんのに・・・
って話になる
92:名無しさん@八周年
07/12/28 22:54:15 5nj02Nt20
どこも余力がないから、救急が重なったら即アウト。
93:名無しさん@八周年
07/12/28 22:54:44 5Om9/nVF0
患者は層○ですとか在日の人ですとか言ったら受け入れて貰えるのかな?
94:名無しさん@八周年
07/12/28 22:54:45 gjZchdEm0
>>89
救急病院指定を取り消すのがいいと思います
病院に勤務する医師はみんな大喜び
95:名無しさん@八周年
07/12/28 22:55:14 Wip6U21+0
小泉改革の結果です
96:名無しさん@八周年
07/12/28 22:55:32 Ysq/8mVm0
連続24時間以上の労働を絶対に禁止する、見つけた場合は厳しく診療費減額!
ぐらいかましてくれればなぁ。。。
97:名無しさん@八周年
07/12/28 22:55:49 ySxFWi460
仕方がないかな。
重なれば若い人が優先だろうからね。
98:名無しさん@八周年
07/12/28 22:56:11 xL4neBfR0
富田林消防今年何度目だたらい回しは?
周辺自治体じゃこういうこと滅多にないぞ
富田林だけだろ
99:名無しさん@八周年
07/12/28 22:56:23 cuwMXB9r0
>>77
意識不明の独居老人じゃあ、支払い能力があるか甚だ疑問。
そんなのを受け入れるほど病院経営者はバカじゃない。
ここからは真面目な話だが、年老いた父母と離れて暮らしている人は、
自分のところへの連絡先(勤め先と電話も日中として入れとけ)を書いた
メモを首からぶら下げさせておけ。
連絡がいって、支払い能力は大丈夫そうだと判断されれば、受け入れ先は
短時間で見付かるよ。
100:名無しさん@八周年
07/12/28 22:56:28 wh0qWZCK0
>>88
>重症でも死んでしまったら訴えられて敗訴確実
北海道人の私にはよくわからない・・・
101:名無しさん@八周年
07/12/28 22:56:54 eOK1bfIX0
>>86
今回の件は今にも死にそうという判断は当初はしていなかった。
探している最中に途中で急変。
最初から今にも死ぬかもという前提で探していたのであれば、ひょっとしたら結果は変わったかもしれないが、
まぁ"たられば"話でしかないので。
102:名無しさん@八周年
07/12/28 22:56:56 tahBC0CE0
患者さんだって生きるか死ぬかの瀬戸際なんだぞ。
医者だって、助けられなかったら死ぬのが公平と言うものだ。
それが、逮捕や賠償金で済むんだから、どんなぬるま湯だよw
しかも、それにまで文句を言うwww
よく、ここまでダメ人間を集めたな。日本医師会腐ってるぞ。
103:名無しさん@八周年
07/12/28 22:57:10 7VQor2x40
>>94
マジで来年は救急告示を返上する病院が急増するだろうな。
本当に自民政府経団連マスゴミの罪は日本海溝よりも深い。
104:名無しさん@八周年
07/12/28 22:57:19 ADwIW2Zf0
>>100
崩壊の先進地域なんだから危機感を持った方がいい
105:名無しさん@八周年
07/12/28 22:57:26 vzTi1MsNO
大阪は人情の町じゃなかったのか?こういう事件、関西ばかりだ…
ま、関西には住まないようにしよ
106:名無しさん@八周年
07/12/28 22:57:33 TLhFpiIq0
救急の処置って、裁判官か警察の人がすればいいと思うよ。
いつも裁判で、被告は間違っている。~すれば助かってた、とか偉そうな事言ってるジャン。
後から言わないで、自分らが現場でやればたくさんの命が助かると思うよw
107:名無しさん@八周年
07/12/28 22:57:55 uSK+nWhj0
>>96
労働関係の法律は破っても構わないものという風潮があるわな。
108:名無しさん@八周年
07/12/28 22:58:14 gjZchdEm0
>>102
面白くない。もっと工夫しましょう。
23点
109:名無しさん@八周年
07/12/28 22:58:20 m52q6HTp0
そら89歳のばあちゃんをたらいに入れて3時間もまわしたらしぬわ・・・
110:名無しさん@八周年
07/12/28 22:58:21 yQ4p1+ba0
既出?
URLリンク(jp.youtube.com)
111:名無しさん@八周年
07/12/28 22:58:40 o6fvmmp/0
病院側からすれば受け入れるメリットなんてなーんにもないからな。
善意が機能しない世の中になってしまったんだから国民も納得しないと。
112:名無しさん@八周年
07/12/28 22:58:48 wh0qWZCK0
>>99
げえーっ
>>101
なんかみんな言ってることがサカサマでさっぱり
113:名無しさん@八周年
07/12/28 22:58:59 SAIfxTpC0
>>4
医者だからといって結果に責任を持たなくていいとなったらどうなる?
医師免許は「殺しのライセンス」か?
114:名無しさん@八周年
07/12/28 22:59:02 fNZi77J40
>>96
病院マジでまわりませんよ、それだと
今、待遇良いのって関西
だと麻酔科とか皮膚、形成、眼科とかなんだよなぁ
病理とか放射線科も呼び出しはな
いけどプレッシャー結構あるしな。迅速とか
>>98
あの辺りはまた行路が多いしねぇ
>>104
北海道の崩壊の理由は広すぎるだけな希ガス
後、あそこらへん社会的入院大過ぎるんだよ
冬休み、ミラノ行くからって1ヵ月半年寄り預けてく人とかいるしな
ウィートで安定して稼げるからだろうが
115:名無しさん@八周年
07/12/28 22:59:05 H6ZzMlpM0
>>105
9月に千葉でもあったろ
116:名無しさん@八周年
07/12/28 22:59:06 ySxFWi460
そもそも自己負担率1割の老人保健医療なんてのを作るからバランスが崩れておかしくなったのだ。
自民党の政治が悪い。
117: ◆4WoxXOcgV.
07/12/28 22:59:42 z7KBqZmbO
日本国民労働党は皆さんの声を活かして、地方、行政に声を届けます。
声を活かすため、具体的にはパブリックコメント、
声明、質問状等も積極的に提出していきます。
更に、近い将来には地方選に出る計画もあります。
そして、現在は目標である国民主体の政党を目指すため、多数の方の意見を募集しています。
ちなみに、個人では医療の専門職という立場と知識を活かし将来提出する医療関連政策について、
私案をまとめている最中なので、医療政策についての深い議論も出来ると思います。
また、他の政策や生活、福祉etcの現状に問題意識をお持ちの方や、
現場での労働問題に詳しい方、いらっしゃいましたらどうかご意見を宜しくお願いします。
・日本国民労働党公式サイト
URLリンク(www.nnlp.jp)
118:名無しさん@八周年
07/12/28 23:00:03 EPOt/ohk0
いやむしろ市ねと。
89まで生きれば十分だろ。
どこまで俺らに負担かければ気が済むわけ?
おい、団塊ども、
お前らはマジさっさと市ね。
こんな日本にしやがってよ、ゴミくずなんだてめーらはよ。
119:名無しさん@八周年
07/12/28 23:01:01 Xc/fiBgJ0
2時間ってのもひどいな。
普通に自分で救急病院に駆け込んだほうが手っ取り早そうだ。
病院の中でぶっ倒れればさすがに診てくれるだろ。
120:名無しさん@八周年
07/12/28 23:01:10 l9eSJqBe0
支払能力が無いと疑われると、受け入れ病院が無くなる。
以前は、市民病院などが確実に受け入れてたんだけど、最近は断ってくる。
121:名無しさん@八周年
07/12/28 23:01:19 MTF0DuIG0
年齢聞いて断ったに100000ガバス
122:名無しさん@八周年
07/12/28 23:01:41 TLhFpiIq0
>>100
んな判例、最近は腐るほどあるよ。だから何処も救急患者の受け入れに消極的なんだよ。
ググってみなされ。
>>113
医者は持ってないが、官僚と警察と裁判官はマーダーライセンス持ってるな。
誰も責任を問われない。
123:名無しさん@八周年
07/12/28 23:01:53 x2ekcFkB0
実は過去に医療費踏み倒してたとかはないのか?
124:名無しさん@八周年
07/12/28 23:02:14 Bmzd5Fs/0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
>10時から、溝川秀敏・富田林市消防署長らが同本部で会見。当初判明していた
>府内10市の29病院のほかに、富田林市内の1病院も受け入れを断っていたこと
>を説明した。重症患者を治療し、府内に13か所ある救命救急センターに要請しな
>かったことについては、「容体は安定しており、病院を探している間に急変した」
>とした。
最初はそんなに重症とは思わず、三次救急には連絡せず、二次以下
をぐずぐず探しているうちに急変して、あぼーん。こりゃまずい。
で、必死に探しましたけど断られましたって発表してってとこ。
125:名無しさん@八周年
07/12/28 23:02:14 fNZi77J40
>>119
マジメな話すると、それが一番賢いと思う。現状
救急車呼ぶより、自分で駆け込んだらまぁ、見てくれないことはないと思う
ただ本当にエライ救急に手取られてたらどーなるかしらんけど
126:名無しさん@八周年
07/12/28 23:02:34 uSK+nWhj0
>>119
病院の職員が抱えていって、公園に放置して、救急車を呼ぶかもな。
127:名無しさん@八周年
07/12/28 23:02:58 o6fvmmp/0
>>113
は?
128:名無しさん@八周年
07/12/28 23:03:00 fNZi77J40
>>124
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
救急センターに行ってないのか
まぁ、救急センターになんでもはこびゃ良いってモンじゃないしなぁ
129:名無しさん@八周年
07/12/28 23:03:41 EroYlxhQO
>>43
> 43:名無しさん@八周年[tahBC0CE0]
> >>32
> 釣り船の予算じゃなくて医療費の話なの!
> NASAの予算を上回る医療費を投入しているのに、老人一人助けられないなんて、酷すぎる。
寿命だろ。
それとも何か?現代医療は不死を実現したのかい?
130:名無しさん@八周年
07/12/28 23:04:06 m52q6HTp0
25日午前4時49分
て宿直のインターン学生しかいないのだろう
131:名無しさん@八周年
07/12/28 23:04:07 W4njIlr40
医は仁術は今の日本では死語
132:名無しさん@八周年
07/12/28 23:04:29 ytJyl60s0
救急の処置なんか怖くてできないよ。
いろんな感染のリスクもあるし
下手すればこちらが訴えられる立場に・・・
133:名無しさん@八周年
07/12/28 23:04:42 tahBC0CE0
どうせ、処置とかいっても、自分のササクレに絆創膏を巻いていたくらいだろうw
それか、看護婦の股の穴の処置だろよ。
人を殺しておいて、自分は昇天かよw
134:名無しさん@八周年
07/12/28 23:04:55 SAIfxTpC0
>>127
そりゃあ歯科医だって生命に関わる仕事をすることもある。
麻酔事故とかあるし。
135:名無しさん@八周年
07/12/28 23:05:04 8LQ1AZlH0
夜勤は50人の患者を看護師3人医師一人で見て
全員の夜間記録2時間置きに書いたり
連続で呼ばれるナースコールに対応したり
痰の絡む人は2時間おきに吸引したり
何十人のオムツ交換したり便が漏れたり
失禁でパジャマやシーツが塗れたら更衣もシーツ交換もして
車椅子の人のトイレ介助したり
急な発熱の患者の対応したり
明日の朝の仕事の準備したり
今の季節は4時間ごとに加湿器に水入れたり
それからそれから・・・・・・
とかやってると事前情報のない飛び入り急患が来ても困るんだろうな
やっぱ普通に人手不足が原因
136:名無しさん@八周年
07/12/28 23:05:06 7VQor2x40
>>131
「医は忍術」
医者は今までさんざん忍び耐えてきたけど、とうとう限界に達したというだけのことだわな。
137:名無しさん@八周年
07/12/28 23:05:09 wh0qWZCK0
>>131
みんな貶すか要求するかばっかりだからねえ
医師の親はドッグレースみたいな話ばっかりだし
138:名無しさん@八周年
07/12/28 23:05:10 fNZi77J40
>>131
釣りにマジレス
仁術なら患者にもそれなりの態度がある
赤字とか待ち時間とかジェネリックとか言い始めてる時点で算術
お選びになったのは国民です
139:名無しさん@八周年
07/12/28 23:05:34 /FJ5tJBo0
僕も救急車乗りたい
140:名無しさん@八周年
07/12/28 23:06:53 eOK1bfIX0
>>113
弁護士や検事、裁判官は結果に責任をとらないが何か問題が起きているか?
死刑冤罪もあるが、関わったやつらは全員人殺しか?
141:名無しさん@八周年
07/12/28 23:06:55 uSK+nWhj0
>>131
今は2ちゃん好きの医者が多いそうだから、
医は二術だな。
142:名無しさん@八周年
07/12/28 23:07:06 OoQn6EWn0
拒否できないぐらいの権力を持つ努力しなかったババアが悪い
143:名無しさん@八周年
07/12/28 23:08:02 td0O8M9B0
>>100
胃がんの84歳じーちゃんの場合こんなかんじ
10年前のを今頃持ってきて訴訟とか
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)
144:名無しさん@八周年
07/12/28 23:08:31 axJv8yZ80
貴重なマンコが
145:名無しさん@八周年
07/12/28 23:08:55 o6fvmmp/0
>>131
仁術を成立させなくしたのはマスゴミ(笑)-遺族(笑)-司法(笑)の最強スクラム。
すなわち我々国民の責任なんだから仕方がない。
146:名無しさん@八周年
07/12/28 23:09:52 EroYlxhQO
>>131
仁術の善意で救急診てたら訴訟に逮捕、そりゃ仁術を続けられないって。
147:名無しさん@八周年
07/12/28 23:09:56 1gRPojRg0
一時的な応急処置くらいできたのでは?
高給もらってるくせに、仕事を選ぶな!
148:名無しさん@八周年
07/12/28 23:10:14 b9FqE7pB0
格差社会なんだし、理数系離れも進行中
当然の結末とも言える
149:名無しさん@八周年
07/12/28 23:10:54 ixgWUA5b0
帰宅途中に公園を歩いていると、警察官と市役所の人がそのホームレスに、
「どこから来たのか。どこへ行くつもりか」などと職務質問をしているのです。
そして問答のすえ、「大阪の釜ヶ崎に行ったら食えるから」といって、大阪行きの片道切符を買う交通費を渡しているのです。
やまのい和則衆議院議員の証言
URLリンク(www.wao.or.jp)
「大阪のあいりん地区に行けば、仕事が必ず見つかる」と言って、大阪への片道切符を渡した例もあるという。
全国から仕事を見つけに労働者が集るのだ。
でもね、大阪の方がホームレスには優しいからといってホームレスに
「大阪への片道新幹線切符代を渡す」のはやめてくだせえ。東京某区の担当者様。
大阪は財政的にあっぷあっぷなんですから。
そして、大阪市が段階を踏んで青テントを撤去しようとすると、
東京からマスコミと支援者がやって来て、騒ぎを大きくする。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
こらあああああああ東京の役所は
自分達のホームレスを大阪に送るんじゃねえええ
150:名無しさん@八周年
07/12/28 23:11:12 Bmzd5Fs/0
医者に連れて行くには遅すぎ、救急車を呼ぶには早すぎた。
急変したあたりで探せば無理してでも受けた病院もあったろう。
まあ、結果は同じだけどな。
151:名無しさん@八周年
07/12/28 23:12:41 SAIfxTpC0
>>140
>死刑冤罪もあるが、関わったやつらは全員人殺しか?
関わった者全員ではなく、原因を作った者全員。
警察が捜査段階で証拠を捏造したのならそれを行なった者は人殺しだし、
裁判官が出世のために不公正な判断をしたのならその裁判官は人殺し。
152:名無しさん@八周年
07/12/28 23:12:43 5Om9/nVF0
>>147
高給貰っても責任は高校生のバイトより軽いと思ってる輩が居ることは確か。
それを権利だと言い出したらチョソと変わらないよねw
153:名無しさん@八周年
07/12/28 23:13:44 E3Z5aHTW0
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
このスレッドは、中卒で10年程ニートを経験した新入社員の男性が、
自身の勤めるプログラミング会社で経験した日々の出来事を綴っているのだが、
入社初日から仕事は超シビアで、社内の人間関係はグシャグシャだった。
スレッドには男性の経験した厳しいプログラマー生活が詳細に描写されており、
男性の苦悩と苦労、そして成長が描かれている。特に、男性の憧れの先輩とのやり取りは感動もので、
スレッド終了後にも多くのレスが寄せられている。
***
一言で要約すると、やべぇwwwwなんだこの超展開www ってことになります。
これを読めば、自分の職場がいかに恵まれているか(待遇面でですが)、そして親孝行をしなければっ!って思いますよ。
電車男 に続く、第二の旋風を巻き起こす話題になると思います。
ぜひ!
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)
154:名無しさん@八周年
07/12/28 23:14:23 EroYlxhQO
>>147
マスゴミ脳乙。
応急処置して死んだら、処置が悪かったって訴訟され逮捕。
155:名無しさん@八周年
07/12/28 23:14:34 w7hG+Pt00
奈 良
兵 庫
大 阪
・
・
・
地域特性丸出し
156:名無しさん@八周年
07/12/28 23:14:44 uSK+nWhj0
>>148
医療崩壊というのも、話を聞いてみれば、
金持ちだけが医療を受けられる状態をいうようだから、
まあ、格差社会ならしょうがないのかもな。
157:名無しさん@八周年
07/12/28 23:15:07 lWLmcJ7+0
>>147
>>1を見る限りいったいどこから出血してたのかも分からないのに、応急処置なんて無理だろw
158:名無しさん@八周年
07/12/28 23:15:47 JN0GP34KO
どーなってるんだ日本は。はやく政府は対応しろよ。役立たずの役人どもめ。
159:名無しさん@八周年
07/12/28 23:15:52 o6fvmmp/0
>>147
じゃああなたが医者になって仕事選ばずに地雷原を歩いてください。
160:名無しさん@八周年
07/12/28 23:17:09 5YCqswnN0
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
161:名無しさん@八周年
07/12/28 23:17:37 IhN6lN4w0
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
瀕死の重病人背負って恐怖のあまり一日と病棟から離れられず
安い金を受け取って全力で働き収入が少ないと事務にいじめられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる
逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。
善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
のたれ死にしそうになったからとて、命を盾にとって脅迫されても困るのだよ。
崩壊させてしまったら御雇い外国人から数十年掛けてやり直しだぞ。
162:名無しさん@八周年
07/12/28 23:17:47 16SMgrX6O
>>147
高給もらえるのは、それまでに医者になるまでに努力したからだろ。
くせにとか言う奴はしねや
163:名無しさん@八周年
07/12/28 23:17:57 EroYlxhQO
>>158
すでにいろいろ対処してるじゃないか。
医療崩壊は既定路線。
164:名無しさん@八周年
07/12/28 23:18:27 Vdv9wC/hO
医者はそれほど高給取りじゃないよ
低学歴のルサンチマンによってスペシャリストである医師の地位が低下している
彼らがいなくなったら困るのは誰?
今でさえこんなに医師不足なのにね
165:名無しさん@八周年
07/12/28 23:18:40 1zR094CDO
下手に受け入れて死ぬと、どこから湧いて出たかもわからん自称・遺族が
「医療ミスがないのにどうして死ぬんだ!」
とか喚き出す危険性が高いからな。
しかも最悪の場合はド素人の警察や検察に
「業務上過失致死だろ!」
とか言い掛かりつけられて人生終わるし。
こんな状況で受け入れてくれるなんて考える方がおかしい。
166:名無しさん@八周年
07/12/28 23:19:06 lWLmcJ7+0
>>155
医者の数って西高東低なんだろ?
本当関西の医者はカスばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwww
167:名無しさん@八周年
07/12/28 23:19:24 tahBC0CE0
医者って責任逃れしか考えていないよな。
患者さんを救いたいなんて気持ちは全く無くて、金とSEXと車のことしか考えていない。
89歳の女性が生死の淵を彷徨っているのに、救いの手を差し伸べることもしないなんて鬼畜としか思えない。
普通の人には出来ないよな。悪魔のような奴なんだろうね。その30の病院の医者は。
社会的に抹殺しないとまた繰り返す。医者による殺人を未然に防ぐためには免許の剥奪しかない。
168:名無しさん@八周年
07/12/28 23:19:27 5YCqswnN0
>>147
★綿貫茂★事件までは、貴殿の主張は正しかった。だが、綿貫茂に
よって日本の医療は崩壊した。
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
169:名無しさん@八周年
07/12/28 23:19:28 5Om9/nVF0
>>152の意見は
>>147が救急隊員に言ってるレスだったら
>>152のレスは訂正します。
医者に言ってるのかと思った。
170:名無しさん@八周年
07/12/28 23:20:23 nYB05BhM0
がんばって救急とってるのに、たたかれる。
努力しても報われない。
CPAきてる最中に他の搬送依頼もってこられても困る。
171:元 救急医
07/12/28 23:21:19 NATeKMZb0
救急患者は診療しなければ訴訟されることはない。
救急患者を診療して結果悪ければDQN遺族から訴訟。
例え病院に来ても診療はしません。勘違いするなよ。
病院内で倒れても自分で救急車読んでください。診療しない限り医者の責任は
発生しませんから。もちろん道端で倒れても助けたりしませんよ。
172:名無しさん@八周年
07/12/28 23:21:38 hHmKd6j70
>>162
誰もが均一な医療サービスが受けられる
このいみわかるか?
個別医師の能力が問われないで済むということなんだぞw
そんな公務員のような状況にも関わらず平均月収86万円なんて高待遇
にあるわけだからきちんと働けということなんですよ
あんたは現実を知った方がいい
173:名無しさん@八周年
07/12/28 23:22:09 eOK1bfIX0
>>151
んじゃあ今回の件にしろ、他の医療訴訟にしろ大半はセーフじゃん。
出世欲や名誉欲のために本人の専門外や能力以上のことをやろうとする →アウト
一生懸命頑張ったけど、結果が悪かった →セーフ
病院の対応能力以上のことを要求されたので断ったのなら何の問題もないし、
救急隊は厳密に言えばトリアージに失敗したのだろうが、悪意は無かったからOK
174:名無しさん@八周年
07/12/28 23:23:02 CXiv/S1Y0
数年もすれば救急なんて愚かな事をする医療機関も無くなろうて。
175:名無しさん@八周年
07/12/28 23:23:38 5YCqswnN0
>>171
> 救急患者は診療しなければ訴訟されることはない。
> 救急患者を診療して結果悪ければDQN遺族から訴訟。
偽医師、乙!w
民事訴訟リスクは昭和40年代から医賠責保険が整備され解決している。
現在の医療崩壊の問題はすでに民事ではなく、「刑事」の問題。
一所懸命治療しても警察官僚はあら探しをして逮捕。ヤクザにはビビって手も出せないが
弱い医師を逮捕して手柄を稼ぐのが★綿貫茂★など警察官僚の手口
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
176:名無しさん@八周年
07/12/28 23:23:47 iVm74GXo0
>167
かわりにおまいが医師免許とってくれ。おまいならできる
177:名無しさん@八周年
07/12/28 23:24:19 hHmKd6j70
>>171
>例え病院に来ても診療はしません。勘違いするなよ。
お前こそ勘違いするなw
第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、
正当な事由がなければ、これを拒んではならない
178:名無しさん@八周年
07/12/28 23:24:20 fNZi77J40
>>172
じゃあ、さっさと自由診療にしてよ♪
単発レスばっかだけど♪
>>174
都道府県や国が
「救急断るな」って必死に通達出し始めてるけどね
皆ガン無視らしいなw
上層部(部長クラス)は取れとれ言っても、下の現場は動かず
179:名無しさん@八周年
07/12/28 23:24:42 1KSOlf67O
>>172
医学部に入る時点で国民の上位1%の能力だがな
180:名無しさん@八周年
07/12/28 23:25:24 uSK+nWhj0
>>174
救急車もいらんようになるな。
まあ、自己責任が流行りの世の中だから、
消防も警察も不要なのかもしれん。
181:名無しさん@八周年
07/12/28 23:25:28 N4hJCujAO
89歳なら寿命だと思って諦めろ^^
日本政府は年金払わなくて済むだろ
182:元 救急医
07/12/28 23:25:31 NATeKMZb0
>>172
お前はばか?大阪高裁での判決知らんのか?常識内だぞ
183:名無しさん@八周年
07/12/28 23:25:34 fNZi77J40
>>177
他の患者を診療中=正当な事由
まぁ、判例はないからどーなるかわからんけどね
多分医者が負けるだろうけどw
でも、診療時間外はセーフなんだよねぇ
後「専門外なのでみません」これはセーフ
184:名無しさん@八周年
07/12/28 23:25:48 HiLZ9eFIO
馬鹿が医者をすぐ訴えるから医者がわけわからん奴恐がってんだよ。
185:名無しさん@八周年
07/12/28 23:26:05 EroYlxhQO
>>172
公務員と同じ状況?どこが?
そんなに高給、高給って言うならあなたが医者になってみれば?
186:名無しさん@八周年
07/12/28 23:26:32 lWLmcJ7+0
>>170
助からなそうならとっとと諦めろよ、最も助かりそうな人間から助けるべきだ
助かりそうなやつ>ほぼ助からない奴>ほっといても平気な奴、だろ治療順って
187:名無しさん@八周年
07/12/28 23:26:41 D4YG/R89O
>>167
いまだにこんな馬鹿いるんだな。
188:名無しさん@八周年
07/12/28 23:26:51 fNZi77J40
>>182
釣り耐性がないなぁ
ダメだよそんなんじゃ
インネンつけてくる家族にコロっとやられちゃうよ
さすがに日本社会の下層が集中してるとこで救急やってたら
こーゆーのに耐性できるわ
189:名無しさん@八周年
07/12/28 23:26:54 CrvS+7OT0
89なら天命だと本人は思っていたと思うが、
遺族が納得しないだろうなあ
190:名無しさん@八周年
07/12/28 23:27:33 5YCqswnN0
>>184
それはない。
民事訴訟は、医賠責保険でカバーされてる。裁判所の事実認定(患者救済の
ために、医師の過失を広く取りがち)に不満のあるドクターは少なくないものの、
それで医療現場をやめる者はいないし、いなかった。
現在の医療崩壊の問題は、民事の問題ではなく、「刑事」の問題。★綿貫茂★の
ような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
191:名無しさん@八周年
07/12/28 23:28:07 OKGSb9BOO
また大阪か
192:名無しさん@八周年
07/12/28 23:28:36 16SMgrX6O
>>172
なんだ高給取りへのひがみか。
193:名無しさん@八周年
07/12/28 23:28:38 td0O8M9B0
ちょ、オウムの娘らまでww
時はまさに世紀末、医者なめられすぎ提訴されすぎ
【裁判】「適切な治療怠った」と提訴…オウム真理教の松本死刑囚の娘2人が500万円の賠償請求[12/28]
スレリンク(newsplus板)l50
194:名無しさん@八周年
07/12/28 23:28:49 +NheNvWU0
>>186
トリアージは医者にとって訴訟リスク高すぎだろ。
195:名無しさん@八周年
07/12/28 23:29:06 hHmKd6j70
>>178
なんで自由診療が出るのかわからんw
相当そっちの方向に持っていきたいだけで勝手に話をもっていくなよww
>>179
能力に対する君の解釈の底の浅さが知れるな
196:元 救急医
07/12/28 23:29:12 NATeKMZb0
>>177
診療時間外なら診療しないだけ。救急担当は診療するかは医者が決めるんだ。
世間知らずのボーヤ。
>>183
負けるはずないじゃん。医者は診療しない限り負けはなし。
197:名無しさん@八周年
07/12/28 23:29:20 7VQor2x40
>>186
トリアージタグだな。
198:名無しさん@八周年
07/12/28 23:29:33 tahBC0CE0
>>176
俺には医療行政を監督して正しい方向へ軌道修正する大役がある。
医師という職業は役不足だ。
俺は中国古典でいう大医だ。小医の仕事はお前らに任せた。
199:名無しさん@八周年
07/12/28 23:29:57 EroYlxhQO
>>192
その高給ってのもマスゴミの洗脳の成果なんだが、当の本人は全く気づいてないんだよねぇ
200:名無しさん@八周年
07/12/28 23:30:01 4YF6hmgO0
>>200なら>>6が未成年には無効
201:名無しさん@八周年
07/12/28 23:30:15 oeAurvJ10
小泉改革のお蔭でベッドが空いてない病院はないはず。長期入院できなくなったんだからな。
202:名無しさん@八周年
07/12/28 23:30:31 CrvS+7OT0
>>172
もっと高いんじゃないのか。
いずれにせよ金はあった方が良いが、無くてもやっていけると思うぞ。特に知的な趣味には金がかからないだろう。飯が食えればなんとかやっていけるもんだ。
どっちにしても大変な仕事だな。
203:名無しさん@八周年
07/12/28 23:30:53 fNZi77J40
>>195
あほだなぁw
均質がイヤなら報酬も変わるに決まってるじゃない
資本主義って知ってる?>>196
204:名無しさん@八周年
07/12/28 23:30:56 GyCE8gTD0
こういうスレ見てると眼科に移って正解だったと実感するな
205:名無しさん@八周年
07/12/28 23:31:13 uSK+nWhj0
>>199
まあ、高給をどう定義するかだわな。
206:名無しさん@八周年
07/12/28 23:31:17 EVDwjhLkO
トリアージすれば後回しになるだろ>89歳
207:名無しさん@八周年
07/12/28 23:31:56 O2vWMO8Y0
>>195
自由診療は医療関係者の悲願でしょ。
皆保険って両手足を縛られて水に漬けられている感覚だよ。
208:名無しさん@八周年
07/12/28 23:31:57 Vdv9wC/hO
>>172
現実知らないのはあんただよ
何も知らない奴等は無責任に言いたいこと言ってるけどさ、ここまでバカが多いと医者も患者を選ぶようになるよ
金持ちで文句を言わない患者だけ診るようになったらどうすんの?
健康保険の崩壊はかなりあり得る話だよ
209:名無しさん@八周年
07/12/28 23:31:57 lWLmcJ7+0
>>194
そっかぁ・・ 限られた医療で最大多数の最大幸福考えたらこれが一番だと思うんだけどなー
210:名無しさん@八周年
07/12/28 23:32:43 X4IDvRfT0
救急車をタクシー代わりに使ったらダメだよ。
211:名無しさん@八周年
07/12/28 23:32:53 5YCqswnN0
もうこうなったら、警察官僚の診療をボイコットするしかない>医療機関
こいつらが、日本の医療を崩壊させてるんだからな、自業自得>警察官僚
現在の医療崩壊の問題は、民事の問題ではなく、「刑事」の問題。★綿貫茂★の
ような悪徳警察官僚は極めて恣意的に医師を逮捕する。
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
212:名無しさん@八周年
07/12/28 23:33:10 hHmKd6j70
>>183
かかりつけじゃないって理由は正当なんでしょうか?w
>>185
>公務員と同じ状況?どこが?
能力が問われないというぬるま湯なところです
213:名無しさん@八周年
07/12/28 23:33:11 fNZi77J40
途中で送っちまった
>>196
甘い
理論、法律はそうでもここは「人知国家」だぞ
東京地裁のFやらみたいにトンデモ判決出すぞ?
つーか、そもそも法律どおりなら大阪高裁のタンポの判例やらなんかでんだろうに
(あのあたりはグレーっちゃグレーだが)
>>209
トリアージなんて実際ミスも多いからね
んで、緑のが急変したりしたら「医療ミス」って訴えられる
214:名無しさん@八周年
07/12/28 23:33:19 CrvS+7OT0
まあ医者も思想が無くなったのかも試練な。
昔の医者には確かにヒューマニストがいた。
215:名無しさん@八周年
07/12/28 23:33:39 /RX2E9ey0
89歳が今さらどーしてもらうつもりだったのか??
30病院に断られるというのはもう観念して死ねってことだろう
216:元 救急医
07/12/28 23:34:12 NATeKMZb0
まあ愚民がなんといおうと救急は受けたら負けは常識。
だから脳内お花畑の医者以外救急はうけない。
一晩に一人見ればそれでよし。それで断る正当な理由。
わかったかい、すぐ医者の義務をもちだすおばかさん。
217:名無しさん@八周年
07/12/28 23:34:19 o6fvmmp/0
>>209
日本人の精神性が著しく劣化した現代ではトリアージなんてもはや不可能だろうな。
218:名無しさん@八周年
07/12/28 23:34:32 uSK+nWhj0
>>211
応召義務があるんじゃなかったのかw
219:名無しさん@八周年
07/12/28 23:34:39 eOK1bfIX0
>>214
昔の患者にも.いたでしょ
220:名無しさん@八周年
07/12/28 23:34:46 zwd2WX1Q0
高々1千万程度の給金で救急医はやってられんだろ
高給取りだとかほざくやつは、過労死or発狂寸前まで働いてから言え
221:名無しさん@八周年
07/12/28 23:34:55 59UIq3VXO
>>1 89歳で救急車呼ぶやつとか何なの?救急隊員を殺したいだけだろ
222:名無しさん@八周年
07/12/28 23:35:02 O2vWMO8Y0
>>214
漏れも前は急性期やっていたけど、リスクが怖いんだよ。
他を見れば、楽で給料が良い環境がいくらでもぶら下がっている。
医者も労働者だからね。
223:名無しさん@八周年
07/12/28 23:35:03 phDa/vWQ0
日本医師会は人殺し
医師の地位安定のために医師を増やすことを阻止し続けた
224:名無しさん@八周年
07/12/28 23:35:09 jlP5jlZcO
マスコミ司法財界政治行政、、何をしでかしてしまったのか首根っこつかまえて見せつけたい
しかし、近未来のホントの焼原でも、政財界人は会員制病院にはいる金コネあるだろうからな~
サマータイムを毎年蒸し返す連中もいることだし、自分たちと貧困層が同じ医療をうける日本の現況が野蛮で理不尽にみえているに違いない
しかしな、
セレブ御用達病院をキープした彼らが、別荘に向う路上大事故にまきこまれる、あるいは自然災害
そのとき、地獄で悔やむんだなwとか呟いて白衣をひるがえしてきびすをかえす
ことが、できないんだよな~
225:名無しさん@八周年
07/12/28 23:35:47 fNZi77J40
orz 人治・・・適当に送ってるなぁ
>>214
今も居るよ。俺の上司がそう
ただな、「魅力ない職場」に優秀なやつが入ってくるとおもう?
3K+訴訟なんて危険な職場に優秀なのが入りたいと思うか?
そこらへん考えたほうが良いよ
日本は受験戦争で偏差値良いのは医学部へ、みたいな流れができてたから
ある程度優秀(あくまで受験は。医療はまた別)なのが流れてたけど
最近、医療の現実知ってる高校生とかは医学部志望確実に減ってるからねぇ
226:名無しさん@八周年
07/12/28 23:35:55 CrvS+7OT0
今はモンスター患者がいるらしいな
227:名無しさん@八周年
07/12/28 23:36:22 O2vWMO8Y0
民主の子供手当てで4兆とかニュース聞くと、何で医療に5000万位でも良いから、
新たな財源を確保できないのか不思議だ。
228:名無しさん@八周年
07/12/28 23:36:46 N/zc2CDr0
89歳まで長生きできて良かったですね
229:名無しさん@八周年
07/12/28 23:37:04 5YCqswnN0
>>218
それは簡単。
当病院は、警察官僚については保険診療を拒否します。全部自由診療で
警察官僚特別自由初診料1兆円いただきます。前納でお願いします。いやなら虎ノ門病院
へ自力でいってください、でFA
日本の医療を崩壊させた警察官僚に与えるペナルティとして極めて妥当。
230:名無しさん@八周年
07/12/28 23:37:11 QcYXIyTS0
この記事を見て、30もの病院が拒否するなんてなんて酷い医師ばっかなんだと思うのか、
30もの病院から拒否されるってどれだけ爆弾患者なんだよって思うのか。
まー、普通後者だよな
231:名無しさん@八周年
07/12/28 23:37:35 J4e/iHBf0
また、奈良の高崎夫がコメントするのか?
232:名無しさん@八周年
07/12/28 23:37:55 fNZi77J40
>>222
わりぃ、まだ俺やってるw
本職は違うけどね
まぁ、皮膚やら見てると馬鹿らしく思える罠
233:名無しさん@八周年
07/12/28 23:37:58 5nj02Nt20
宿直明けの通常勤務が当たり前なら医者じゃなくても一千万ぐらいはいきそうだな。
234:名無しさん@八周年
07/12/28 23:38:03 uSK+nWhj0
>>227
民主党の団体にいないからだろw
235:名無しさん@八周年
07/12/28 23:38:22 O2vWMO8Y0
>>230
経過を見ると3次対応レベルの患者でしょ。
2次に期待してもしょうがない。
236:名無しさん@八周年
07/12/28 23:38:52 Vdv9wC/hO
>>230
物理的に無理なんだってば
医師もベットも足りないの
237:名無しさん@八周年
07/12/28 23:38:52 hHmKd6j70
>>196
>救急担当は診療するかは医者が決めるんだ。
なら救急の看板を下ろすべきだろう?
なぜ下ろさないのか理解に苦しむね
>>203
あほだなぁw
だれが均一なのがイヤなんていったんだ?w
>>208
ほぉ、いろいろ知っていると、救急という看板だけ出しておいて
いざ患者が来たら拒絶することを正当化するわけですか
そしてそのツケは患者自身にふりかかるって脅すわけね
ま、医療関係者の最後のいきつくところはいつも同じだね
238:名無しさん@八周年
07/12/28 23:38:55 hoJnWlfF0
>>231
ああ、あの暗黒旦那か。
239:元 救急医
07/12/28 23:39:05 NATeKMZb0
医者が少ないわけではないのさ。愚民の言うとうりに働くお人よしの医者が
減少しただけ。
自分の高度の医療技術を訳わからない愚民には使用しないだけ。
患者側がリスク承知で自由診療なら腕のふるうこともするがな。
240:名無しさん@八周年
07/12/28 23:40:13 5YCqswnN0
>>239
「とうり」w
なんだ中卒かw
241:名無しさん@八周年
07/12/28 23:40:45 eOK1bfIX0
>>226
そう。
医師側の意識変化は確かに起きているが、同時に患者側にも起きている。
でそれとは全く別に日本の国家財政のプチ破綻というのも起きている。
小泉改革は問題もあるけれど、結局は誰かがやらなければならなかったこと。
医療費を抑制する必要はどうしてもあった。
ただそれを抑制することのビジョンをまるで国民に示していなかったというのが問題。
壊さざるを得なかったのは仕方ない。後はどう立て直す(というより生まれ変わらす)かの時代。
になっているはずなのに、未だに昔はよかったしか言う人がいないってのも問題。
242:名無しさん@八周年
07/12/28 23:40:48 yQ4p1+ba0
ねらーは役人や警察叩くの大好きなのに、自衛隊と医者には理解示すよな。
漏れもだけどw
243:名無しさん@八周年
07/12/28 23:40:56 VEDnR++W0
松本 哉
URLリンク(ja.wikipedia.org)
松本哉・公式ウェブサイト
URLリンク(hajime.dotera.net)
素人の乱・公式ウェブサイト ラジオ等
URLリンク(keita.trio4.nobody.jp)
選挙関係
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
244:名無しさん@八周年
07/12/28 23:41:01 J4e/iHBf0
>>238
うん、たらいまわしはくりかえしませんの代表かと思ってたからw
老婆だろうが、妊婦だろうが、たらいまわしのKWで出てくるかなと。
このおばあさんものんびり死んでたら良かったのに。なんか最後バタバタして
可哀想だな。
245:名無しさん@八周年
07/12/28 23:41:02 O2vWMO8Y0
>>237
漏れも救急指定・救急告示の見直しは必要だと思うよ。
特に指定に関しては救急車の受け入れ率とかをネット上でいつでも見られる、
基準を下回ったら取り消しとか厳しくしても良いと思う。
このままのグレーゾーンが患者側・医療者側にとっても良くないと思う。
246:名無しさん@八周年
07/12/28 23:41:10 hoJnWlfF0
ID:hHmKd6j70
247:名無しさん@八周年
07/12/28 23:41:55 fNZi77J40
>>235
途中までは二次レベルじゃね?
>>237
おまい
均質なのがぬるま湯でイヤならそれしかあるまい?
まさか均質に質があがるなんて思ってるか?
共産主義を知らん人間だなぁ・・・ゆとり並
後、救急は自治体が看板出してくれって頼みにくるんだよ
最近は返上し始めてるけどな(来年6月に大幅に変わる予定)
>>241
選ぶ国民が馬鹿なんだから仕方あるまい
248:名無しさん@八周年
07/12/28 23:42:04 hHmKd6j70
何もしないことを正当化し高給をせしめる
こんな公務員以上に公務員体質がしみついている職業の方々を私は知らないw
249:名無しさん@八周年
07/12/28 23:42:12 D4YG/R89O
>>233
ワシ、明けも通常勤務で(月7日)そんなもんだ。
子供は医者にはさせたくないなぁ。
250:名無しさん@八周年
07/12/28 23:42:23 fNZi77J40
っと、呼び出された
行ってくるわ
訴訟にならないことを願ってな
251:名無しさん@八周年
07/12/28 23:42:27 CrvS+7OT0
>>225
入ってくるとは思うぜ。
特に自分で希望するようなのは向いてるだろう。
熱血漢てのはいつでも出てくるもんだからな。
嫌々回されてくるようなのは成績が悪そうだな。
ただ良い医者かどうかはやってみないと判らん。
下手の横好きってのも確かにいるからな。
>>239
そりゃダメだ。
才能は天与の才。
エゴのために出し惜しみすると天罰が下るぞw
多少の政治はあるかもしれんけどな。
252:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/28 23:42:31 LywJesMu0
亡くなったおばあさんも無念だったろうが、救急隊員も
やるせない思いをしたはずだ。おばあさんは、遺族の
いない孤独老人だったかどうか知りたいね。
小生は5年ほど前に急性アルコール中毒で、救急車の中で
心肺停止してしまったんだよね。救急隊員が当時の法を
破って気道挿管と電撃ショックをしてくれたおかげで、
あの世から帰ってきた。(`・ω・´)シャキーン
小生は実はゾンビなんだよね。救急隊員には、感謝して
おります。
253:名無しさん@八周年
07/12/28 23:42:40 caK6YmCr0
またマスゴミか
254:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:17 O2vWMO8Y0
>>247
「嘔吐」って書いてあるけど、出血性ショックだからバイタルは変動しまくっていたんじゃない?
255:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:20 uhMN8Rar0
89才なんて長生きしすぎ
256:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:25 R9NclV3O0
>>230
確かにその2つを想像しやすいけど、実態はそのどっちでもないんだけどね。
受け入れたくてもできない。
257:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:30 jBtAZMon0
医者も 週40時間労働を守れ! と言うことだ
258:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:35 V8PUJn4c0
ものすげえ慰謝料ぶんだくってやれ
ばあちゃんの分も豪遊すべきだよ
259:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:35 fNZi77J40
>>252
追記
よく生き返ったな・・・
SAHの生存率は心停止があった場合20%以下だぞ・・・
260:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:35 J4e/iHBf0
>>242
お世話になってる度合いじゃないか?w
自衛隊なんか、お世話になることはめったに無いけど、マスゴミに馬鹿にされつつも
救助とか被災者支援頑張ってるし。
マスゴミが煽ろうとしても、2chは通じないってだけの気もしてるよ。
>>252
>>1見たら、家族が通報してるから同居じゃない?
261:名無しさん@八周年
07/12/28 23:43:38 7oNXiSu/O
俺、頭(・∀・)イイ!
診察券の裏側を同意書にすればいいんじゃね?
262:名無しさん@八周年
07/12/28 23:44:24 +NheNvWU0
>>252
生足うp
263:名無しさん@八周年
07/12/28 23:44:27 EroYlxhQO
>>245
救急告示を取り下げたら医者はみんな喜ぶ。
県やら事務がうるさいからイヤイヤしてるだけ。
264:名無しさん@八周年
07/12/28 23:44:31 m52q6HTp0
昔は救急車にAED積んでないだろう? 5年前なら救急隊員が合法的にできたはず。
いまは誰でもAED使えるようになった。
265:名無しさん@八周年
07/12/28 23:44:55 sWv5Anmc0
ああ、3次の患者なのに、手当たり次第に2次にコールしてるから30みたいな数字になってるのか
単にその地区の3次が満床で受け入れられなかっただけのことで、
あえて2次も含めた病院の数を出すところにマスコミの悪意があるな
266:名無しさん@八周年
07/12/28 23:45:22 hHmKd6j70
>>245
>このままのグレーゾーンが患者側・医療者側にとっても良くないと思う。
そう思うが、ここの医療関係者の醜いレスみたら望みないと思うね
>>247
>均質なのがぬるま湯でイヤならそれしかあるまい?
ぬるま湯がイヤとも言ってないんですが?
頭に血が上っているのかな?w
267:名無しさん@八周年
07/12/28 23:45:27 O2vWMO8Y0
>>257
実際、匿名通知でも労基は動くんだけどね。
奴隷医が何で辞めないのかが分からないし、職場を改善する意思が無いのは
もっと謎だね。
268:名無しさん@八周年
07/12/28 23:45:30 uSK+nWhj0
>>257
過労死も自己責任とかいわれる世の中だからな。
269:名無しさん@八周年
07/12/28 23:45:48 J4e/iHBf0
>>258
これって受け入れ不能だった大阪のどこかの市か、府を訴えるのかな?
老人で数千万とかかな。やれやれ。(´・ω・`) =3
そういえば、福島県は救急車はどこの病院でも乗りつけOKになったんだっけ?
270:名無しさん@八周年
07/12/28 23:45:51 5YCqswnN0
>>252
> 小生は5年ほど前に
5年前はまだ、治療に失敗しても逮捕されることはなかったからね?
警察官僚★綿貫茂★が、医師逮捕を世界で初めて行ったのが2006年。
★綿貫茂★のような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。これが
医療崩壊の原因
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
271:名無しさん@八周年
07/12/28 23:45:51 O7q0cYSIO
医者も所詮金儲け
272:名無しさん@八周年
07/12/28 23:46:09 0S5/oY9F0
素性の分らない高齢患者を受け入れると。
治療の必要が無くなっても身寄りが無かったり家族が受入を拒否したりで、
無料の老人ホームにされてしまうからな。
273:名無しさん@八周年
07/12/28 23:46:10 PMTZxQvJ0
89ならもう成仏できるだろ。
274:名無しさん@八周年
07/12/28 23:46:41 zwd2WX1Q0
>>248
朝からID変えてまでかまってチャンか、いい身分だなw
275:名無しさん@八周年
07/12/28 23:46:57 EroYlxhQO
>>248
36時間連続で働いてますが公務員並みですか。
報酬無しで外来やらされてますが公務員並みですか。
276:見習い保険マン
07/12/28 23:47:15 ELQ0MqlV0
統計的には20年後には老死がゼロになると予測されてます。
だから今のうちから患者側をセレクションするべきなんですが今はイロイロあって賛頓挫中w
なかなか抵抗あるようで
まあお医者さんはヨゴレ役にはならないから
277:名無しさん@八周年
07/12/28 23:48:06 5YCqswnN0
>>272
療養病床の問題は、今に始まったことではない。むしろ、刑事問題に
され、警察官僚に恣意的に逮捕されるのが医療崩壊の原因。
★綿貫茂★のような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。これが
医療崩壊の原因
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
278:名無しさん@八周年
07/12/28 23:48:16 LTCWwbi10
患者がうるさくて医者のなり手がない。
生徒の親がうるさくて教師のなり手がない。
…もう詰んでるんじゃない?
279:元 救急医
07/12/28 23:48:30 NATeKMZb0
まあ一次、二次、三次の救急の区別の知らない馬鹿がほとんどだから。
もう救急の公示だすところは減少するでしょう。
病院長などの管理職の見栄で出すところも多いし。
しかしそれは反面三次クラスしか手を上げないので軽度の救急が今度行き場所
なくなるだろうね。
三次は三次で本当の重症しか受けないし。今度は軽症がたらいまわしになるだろ
280:名無しさん@八周年
07/12/28 23:48:38 A34QsMIz0
助かっても、
緊急手術+ICU・1W+一般病棟・3W
最低必要な気がする。
婆さんがだらだら特別個室入ってくれれば、病院儲かる。
281:名無しさん@八周年
07/12/28 23:48:50 O2vWMO8Y0
>>263
まあそれも含めて、指定・告示の見直しは必要だと思うよ。
どの位の稼動率かがはっきりした方が良いでしょ。
>>266
漏れも医療関係者だけど、グレーゾーンを取っ払って国民に医療の実態を
分かりやすくするほうが良いと思う。
現状は病院ばかりが叩かれすぎでしょ。
282:名無しさん@八周年
07/12/28 23:48:52 hHmKd6j70
>>263
>救急告示を取り下げたら医者はみんな喜ぶ。
>県やら事務がうるさいからイヤイヤしてるだけ。
これを受け身といいます
よく公務員体質の方にみられる症状の一つです
>>275
高給取りが「時間給」で測るアルバイト的な見地でみないでいただきたいものです
283:名無しさん@八周年
07/12/28 23:49:19 ooRH8ORK0
これはひどい・・・
284:名無しさん@八周年
07/12/28 23:49:31 m52q6HTp0
刑法改正して医師が正当な根拠なく救急患者の受け入れを拒んだときに罰則与えれば
いいんですよ。こういう事件の時に捜査する。
AEDは5年前から救命士が使えるようになった。
>2003年になって、ようやく救急救命士に使用(医師の指示なく)が認められ、
2004年7月からは一般市民も使えるようになり、空港や学校、球場、駅な
どの公共施設に設置されることが多くなった。2005年に開催された愛知万博で
はAEDを多数配置しており
285:名無しさん@八周年
07/12/28 23:49:38 o6fvmmp/0
>>245
>厳しくしても
全然厳しくねーw
寧ろ大喜びだろw
286:名無しさん@八周年
07/12/28 23:49:49 1zR094CDO
>>271
違う違う。
彼らはただリスクを避けてるだけ。
人間として当然の行為。
夜間救急なんて最初からボランティアなんだからリスクを背負えなんて土台無理な話。
287:名無しさん@八周年
07/12/28 23:50:32 5YCqswnN0
>>283
酷いのは警察官僚だ、馬鹿。
★綿貫茂★のような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。これが
医療崩壊の原因
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
288:名無しさん@八周年
07/12/28 23:50:36 Vdv9wC/hO
>>276
あんた保険会社か
DNAの研究が進んでるけど将来的に、癌家系とかは保険料くそ高くなったりするんだろ?
289:名無しさん@八周年
07/12/28 23:50:52 M6f6C8+pO
>>275
2chやってないで寝ろよ
290:名無しさん@八周年
07/12/28 23:51:00 Tb5+j8od0
病院たらいまわしはすべてが関西で起こっているがこれは偶然でもなんでもない。
関西人はマジで差別的。自分らが差別されるような底辺のくせに差別したがるw
291:名無しさん@八周年
07/12/28 23:51:22 O2vWMO8Y0
>>286
そうだね。2次リスク大で一泊5万よりも、完全寝当直で3.5万の方がよっぽど
楽。後者なら3連直くらい出来るけど、前者は次の日に仕事にならないよね。
292:名無しさん@八周年
07/12/28 23:51:23 uSK+nWhj0
>>289
正論だなw
293:元 救急医
07/12/28 23:51:29 NATeKMZb0
>>280
踏み倒されるのがおちだな。何せ関西だからな
294:名無しさん@八周年
07/12/28 23:51:36 EroYlxhQO
>>282
勤務医は雇われの身だからね、所詮。
ま、最近はそれが嫌でどんどん逃散してるんだけどね。
295:名無しさん@八周年
07/12/28 23:52:43 5YCqswnN0
>>284
綿貫かお前は!そういう逮捕=手柄という警察官僚のやり方が日本の
医療を崩壊させた。
★綿貫茂★のような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。これが
医療崩壊の原因
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
296:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/28 23:53:02 LywJesMu0
>>259
(`・ω・´)エヘン!
小生には、まだやり残していることがあるからね。
>>264 >>270
うーん。もはや記憶も曖昧。とにかく、拾った命だから社会のために
使おうと思う。
297:名無しさん@八周年
07/12/28 23:53:14 m52q6HTp0
>>277
患者受け入れ拒否医師も逮捕したら影響でなくなるだろ。
298:名無しさん@八周年
07/12/28 23:53:22 P4Q+mFZJ0
ようするに貧乏人で医師に知人のいない奴らはさっさと死ねということだろ
命は金で買えないなんて嘘ですよ
外資の保険屋は国民保険制度崩壊を願ってる・・・・
299:名無しさん@八周年
07/12/28 23:53:22 O2vWMO8Y0
>>282
時間給で働く環境の方が、給料は良いね。
相場は普通の内科で1万~、特殊技能が必要な科だったり忙しいところで1.5万くらいかな。
300:名無しさん@八周年
07/12/28 23:54:36 1KSOlf67O
>>263
> これを受け身といいます
>
> よく公務員体質の方にみられる症状の一つです
受け身?自分が医者になろうともせず医者に対してケチばっかつけてるおまえと同じじゃん
301:名無しさん@八周年
07/12/28 23:54:40 fETHa8jf0
>>298
それが小泉改革なんだから喜んでウヨは受け入れるべき
302:名無しさん@八周年
07/12/28 23:54:41 O2vWMO8Y0
>>298
そうだね。早く皆保険は潰れて欲しいね。
皆保険が潰れたら、相場の方向性がはっきりしたら、もうちょっとマシな
労働環境になると思う。
303:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:02 PBDJT5Ot0
あ、ども、某旧邸外科医でつ。
いやあ、10年前のぁやしぃ時代に予想していたとおりの事態が、こうも次々と現出してくると…
しかし、思ったよりも早かったなあ、こうなるのが。
福島県警や青木絵美といった、enhancerが効果的に作用したのだろうね。
マスゴミの連中は、自分たちの希望の通りの世界になって、さぞかし痛快でしょうなあ。
>>282
えーと、おいらは大学の時給1412円だけど。んで、月にどれだけ働いても、114時間しか付かないんだよね。
まあ、だから、他所でアルバイトしてるけどw
304:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:06 uSK+nWhj0
>>298
素晴らしき格差社会ですな。
305:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:09 5YCqswnN0
>>298
> 外資の保険屋は国民保険制度崩壊を願ってる・・・・
その手先が警察官僚。天下りでもたくらんでいるのか?>綿貫
★綿貫茂★のような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。これが
医療崩壊の原因
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
306:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:10 AvPryaLN0
>>282
夜間医療の仕事受けているのは、派閥に属さない所属医院のない医者が中心。
むしろ彼らは薄給で24時間以上の労働を強いられる立場。
末端を責めるのは問題ありでね?
307:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:20 7VQor2x40
>>285
救急告示なんて、自分で救急を見ない経営者や、外面をよくしたい爺医が押し付けるものであって、
現場の勤務医にとってはただ迷惑なだけだろう。
今後は都道府県に0~1箇所の救急医療センターに集約化されるだろうな。
308:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:21 CrvS+7OT0
「昼は仕事をしているので、今すぐ専門医に診てもらいたい」「3ヶ月前からおなかが痛い」「普段通院でもらっている薬が欲しい」「眠れない」「さみしい」「平日は会社・学校に行っていて日中には病院には行けない」
これもなんだよなw
309:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:38 hHmKd6j70
>>281
>現状は病院ばかりが叩かれすぎでしょ
医師も病院内できちんと主張しているのか疑問
病院も自治体や政治家に主張しているか疑問
結局、なにもしない人たちなんでしょ、現実は
期待などできません。だから叩かれるそれだけ
310:名無しさん@八周年
07/12/28 23:55:45 ZQqKDjOu0
>>4
そしてそれを安易に煽ったマスコミのせいでもあるな。
でも、お偉いさんたちは一発で受け入れてもらえて処置してもらえるんだろうな。
偉くなっとかないやつはどうなってもいいのかなあ・・・
311:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/28 23:55:49 LywJesMu0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 貧乏農場は完成した。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 次は臓器農場だ。
| ノ ヽ | \_________________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
312:名無しさん@八周年
07/12/28 23:56:23 5nj02Nt20
救急じゃない夜間専門の医者がいてもいいんじゃないか?
313:元 救急医
07/12/28 23:56:33 NATeKMZb0
救急は受けたら訴訟の元、受けないのが一番。
院長に文句言われたら逃散。
連絡なしで病院に駆け込まれても見ない振りしてスルーが一番。
なに自分の患者のムンテラを入れるのが一番スマート。
これならどこからも文句出せない。
314:名無しさん@八周年
07/12/28 23:57:16 LYEj3SZn0
>>309
期待しないなら叩くなよw
315:名無しさん@八周年
07/12/28 23:57:22 5YCqswnN0
>>313
民事訴訟リスクは昭和40年代から医賠責保険が整備され解決している。
現在の医療崩壊の問題は、民事の問題ではなく、「刑事」の問題。
★綿貫茂★のような悪徳警察官僚は極めて恣意的に逮捕する。これが
医療崩壊の原因
――――――――――――――――――
福島県において、産科医が一所懸命治療したのに母体死亡した事案で
その医師を逮捕する、という前代未聞、世界的にも類をみない事件が
発生した
しかも、
■ 福 島 県 警 は 大 ハ シ ャ ギ し て 、表 彰 ま で し た ■
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
この事件をキッカケに全国の医療が崩壊。
誰もリスク患者を受け入れなくなった。
福島県警の責任は重い。
日本の医療を崩壊させた男→★綿貫茂★ 県警本部長
この名前を永久に記憶しよう!
316:名無しさん@八周年
07/12/28 23:57:57 VgiAWNFT0
>276
どこの統計だよ。目出度いカルトか?
317:名無しさん@八周年
07/12/28 23:58:04 +NheNvWU0
ふと思ったんだが、救急と外来で単価変えて外来誘導したほうがよくね?
医療費削減には逆効果になる可能性もあるけど。
318:名無しさん@八周年
07/12/28 23:58:06 hHmKd6j70
>>300
ほぉ、なろうとしなかった職業を批判したら「受け身」なんですか?
君さ国語からなり直したらどうかな?w
319:名無しさん@八周年
07/12/28 23:58:08 eOK1bfIX0
>>278
そうだよ。凄く単純化してしまえば
やり甲斐や報酬の割にはリスクが高すぎる というだけの話。
だから解決も簡単。
やり甲斐を上げるか、報酬を上げるか、リスクを下げる。
やり甲斐を上げるならモンスター患者への啓蒙活動
報酬を上げるなら医療費の増額、自由診療の導入
リスクを下げるなら刑事免責
などなど具体的な対策は幾らでもある。問題は対策は思いつけてもそれを実行できないこと。
そういう意味で詰んでいるのです。
320:名無しさん@八周年
07/12/28 23:58:23 PBDJT5Ot0
>>309
いや、でも、最近はそうでもないよ。
うちも弁護士とか雇って、病院を訴えたりしてカネを無心しようとする輩には 断 固 た る
対処をしてるし。警察OBも総務課で雇ったりしてるw
あと、貴重な医局員を大事に扱ってくれない自治体病院からは撤退・撤退・総撤退。
実力行使が一番。
321:名無しさん@八周年
07/12/28 23:58:31 O2vWMO8Y0
>>309
>医師も病院内できちんと主張しているのか疑問
最近は立ち去り型サボタージュが主流だね。漏れも何も言わずに辞めた。
>病院も自治体や政治家に主張しているか疑問
まあ、事務方は所詮人事だからね。
>期待などできません。だから叩かれるそれだけ
うんうん医療に期待するのは賢明だね。
医者である漏れが一番失望しているんだから。
322:名無しさん@八周年
07/12/28 23:58:34 CrvS+7OT0
まずは昼間に行けばいい患者が遠慮するのが先だな。
といっても、最早正論が通じない世の中になってしまったのかも知れんが。
エゴイストが増えると国は滅ぶな。
323:名無しさん@八周年
07/12/28 23:59:00 EroYlxhQO
夜間は専門医がいない、専門的な検査治療が出来ないで断るが吉。
324:名無しさん@八周年
07/12/28 23:59:29 Vdv9wC/hO
>>309
彼らが何も言わなくて困るのは我々庶民
頭のいい彼らはなんも知らない役人のことなんか相手にしないのさ
頭のいい奴はバカを相手にしないもんだ
325:名無しさん@八周年
07/12/28 23:59:41 1KSOlf67O
>>318
なろうとしないで他人任せ=受け身
何か?
326:名無しさん@八周年
07/12/29 00:00:15 xsuYQK3l0
>>47
すげぇ!しんじらんない、おれ涙目w
327:名無しさん@八周年
07/12/29 00:00:25 uSK+nWhj0
>>320
警察の天下りも受け入れてれば、目の仇にされんですむわけかw
328:名無しさん@八周年
07/12/29 00:00:57 H6+HrKTl0
医者はいないが弁護士はたくさんいるさ
329:日本医療絶滅秘話1
07/12/29 00:00:57 qrFXY4Wa0
昭和の初め、日本人は医者にかかるのは大変だった
医者も少なかった
それこそ死ぬ間際にお医者さんを呼んだもんだ
お産は生死をが掛かるから安産祈願の神社が沢山できた
医学が進んで医者も増えた
そうして皆保険ができた
国民は安心して医者にかかるようになった
医者にかかれるだけで非常にありがたかったわけだ
しかし、それが当たり前になってくると
日本人は人が病死するという
ごくごく当たり前のことを受け入れられなくなってきた
受け入れられないがために責任転嫁を始めた
医者に。。。
330:名無しさん@八周年
07/12/29 00:01:03 O2vWMO8Y0
>>320
でも、奴隷医は警備員とか雇わなきゃ厳しい環境で何で低給で働く
モチベーションがあるんだろうね??
331:名無しさん@八周年
07/12/29 00:01:08 i9HTG8NW0
主治医制度作らないといけないんじゃない?
診療所・小さい病院→紹介 大病院・
緊急は大病院へ
332:名無しさん@八周年
07/12/29 00:01:13 CrvS+7OT0
>>324
医者がそれじゃ困るよ。
役人だけなら良いけどさ。
単なる頭の良い奴なら金融業でも行けばいい。
人間を相手にする仕事であることを忘れては困る。
333:名無しさん@八周年
07/12/29 00:01:23 j1ciq0hS0
大阪だとなにもかも同情する気が起きない
334:名無しさん@八周年
07/12/29 00:01:28 eOK1bfIX0
>>309
その理屈なら患者側(大多数の一般国民)は何をするべきなの?
2chで文句たれるだけ?
335:名無しさん@八周年
07/12/29 00:01:33 hHmKd6j70
>>306
まさかサラリーマンも上司の言いなりだと思っているの?
だから公務員体質だといわれるんだぞ
336:名無しさん@八周年
07/12/29 00:02:07 iiBbq2uT0
>>327
いや、ま、一応は「院内暴力事案や所謂”クレーマー”対策」として雇っているんだけど…。
なるほど、ご指摘の通りかもしれないねえw
ホント、うちも独立行政法人化してからは、劇的に変わったからね。世俗的になったというかw
337:名無しさん@八周年
07/12/29 00:02:07 n2aCW5+T0
一昔前なら近所の救急病院でこれは手遅れですと言われて家族も納得して死を受け入れたような例では
89歳の患者を三次救急までまわして治療できたとして、その後どれだけQOLが維持できたのかな
338:名無しさん@八周年
07/12/29 00:02:28 nzP9LmLv0
>>334
選挙で反映すればよいんじゃない?
自民には入れないとか。
国民新党お勧めでつ。
339:日本医療絶滅秘話2
07/12/29 00:03:06 LgTDHVFL0
医者って職業は非常にやりがいのある仕事でな
人の命を預かるわけだから
医者は必死に仕事した
まぁ 中には悪い医者もいただろう
しかし、目の前に死にそうな患者がいる
この事実の前にはよっぽどの極悪人で無い限り
必死に救命をする
全身全霊をかけて
しかしいくら医学が進んでも
医学っていうのは不確実なものだ
人間の体は千差万別
機械をあつかうようにはいかない
中には死んでしまう人もいる
医者がどんなにがんばってもだ
こういうことが重なった結果
身内が病死したのをどうしても受け入れられない遺族が
病院を訴え始めた
割り箸事件、こんにゃく事件、福島大野事件、奈良大淀事件
心筋炎事件、外傷性心タンポナーデ事件、etc
340:名無しさん@八周年
07/12/29 00:03:44 f2B8Z++/0
ここまで来たら救急外来専門の病院を作る、というのも一つの手段じゃないかと思う。
あくまで緊急入院専門の、野戦病院みたいな病院。
1地区に1つ以上作って、容態が安定したら準次専門病院に振り当てる。
自画自賛するわけじゃないが、けっこういい案だと思うんだが・・・。
341:名無しさん@八周年
07/12/29 00:03:58 OeAflrbQ0
>>325
なんだか口惜しそうですね
342:名無しさん@八周年
07/12/29 00:04:06 pN4FaWHYO
ババァはお断り。
343:名無しさん@八周年
07/12/29 00:04:30 I7qeluck0
>>338
んーそれなら小泉改革は圧倒的に支持されたのだから、
現状の医療崩壊は国民の総意ということになりますよ。
逆に医師や病院ががそれにはむかう事のほうが問題。
344:名無しさん@八周年
07/12/29 00:04:45 iiBbq2uT0
>>340
儲からないから、どこもやらない。
345:名無しさん@八周年
07/12/29 00:04:48 wjvv2tuA0
>>340
賛成。
便秘から風邪までなんでも来いの猛者揃いの病院なら心強い。
346:名無しさん@八周年
07/12/29 00:05:54 nzP9LmLv0
>>340
仮にそういう病院があっても、保険診療では給与の額も知れてるんじゃないの?
漏れは給与よりもリスク面からちょっと遠慮したいけど。。
347:名無しさん@八周年
07/12/29 00:06:22 q3Sa8zcM0
ははは。早く皆保険制度が潰れて国民が大量に死ねばいいよ。
【自由診療になったら絶対に診療を拒むべき国家転覆罪の連中】
・警察関係者
・官僚含めた役人(勿論地方公務員、政治家全て含む)
・理不尽な医療訴訟を有罪とした司法関係者とその身内、また訴訟を起こしたヤクザの身内
他に診療拒否すべき連中いるか?
348:名無しさん@八周年
07/12/29 00:06:27 CCNmQDea0
>>340
いいね。
私はそこでは働かないけど。
349:名無しさん@八周年
07/12/29 00:06:31 Q+SEtOyMO
>>332
とはいえ開業医なんかはやっぱり商売なんだよ
患者を救う前に自分やその家族の生活が当たり前にあるんよ
医者には誰一人患者が死んでもオッケーなんて思ってる奴はいないよ
誰にでもできる仕事じゃないしなくてはならない仕事
そんな一握りのエリートになぜ皆は敬意が払えないんだろうね
350:名無しさん@八周年
07/12/29 00:06:34 aagI1Lq6O
>>340
各領域の専門医を毎晩揃えて救急患者が殺到しても大赤字。
どこもやらないし、経営が成り立たない。
351:名無しさん@八周年
07/12/29 00:06:44 mNnmjCgi0
>>340
ドラクエの教会でも作ったら?
352:名無しさん@八周年
07/12/29 00:06:47 H1bSFwFF0
いつまでこんな状態が続くんだろうね。
こういうのを解消するのが国会議員の仕事ではないのかな?
今の世の中はお金に振り回されすぎている。
「カネにならない仕事はしない」
という考え方が全てを支配している。 これが資本主義の盲点。
353:名無しさん@八周年
07/12/29 00:07:04 eyrdXZvb0
>>340
医師に多数の過労死者が出そうですな
354:名無しさん@八周年
07/12/29 00:07:15 nzP9LmLv0
>>343
これから病院を潰す方向でいくか、社会保障を増やす方向でいくか・・・。
まだ、決める余地はあるでしょう。
355:名無しさん@八周年
07/12/29 00:07:44 Pvju6vR60
>>346
当然、保険不可の自由診療病院になるでしょう。
スタッフは他の少なくとも10倍の報酬を出さないと来ないでしょうから。
救急はそこでしか受けられないとなったら、みんな受診するからね。
356:名無しさん@八周年
07/12/29 00:07:46 OeAflrbQ0
>>340
成り手ないんじゃないかとw
もっと楽して平均月収86万円をせしめることしか考えてない人種なんだから
357:日本医療絶滅秘話3
07/12/29 00:07:56 LgTDHVFL0
医者は最初は良識のあるはずの司法が
まさか馬鹿な 判決をするわけがないと
考えていた
しかし、無茶苦茶な判決を司法は乱発した
期待権、後だしじゃんけんなどで
医者は悩んだ
どうしてこんな理不尽な判決がでるのだろう
そして理解したんだ
裁判というものは正義が勝つわけではないことを
裁判はいわゆるケンカにすぎないことを
相手を打ちのめすためならば法律の範囲内なら
何をしてもいいことを
この事実を知ったとき
多くの医者は日本という国に深く深く絶望したんだ
そして逃散がはじまった
静かに静かにメスを置き始めた
358:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:04 UHarbbiK0
婆さんの肉体はまあ年齢的に助からないとしても
心を助けてやってほしかった
最後を看取れるようなんが必要なんじゃないの
359:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:11 MD4mJXPs0
>>154
不当な判決を出す裁判官の責任を患者に負わせる暴論
360:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:12 ovaQrBUG0
>>340
赤字を税金で補填しまくって、それでも保たずにフェードアウト、だろうな
361:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:33 FgwINi/b0
>>340
相当給料と待遇が良くないと医師集まらないよ。
うちのとこは、忙しい病院は若手男性医師しか送ってない。
女医さんは救急外来には出してない。
362:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:36 nzP9LmLv0
>>355
救急自由診療なら大賛成!奴隷医もモチベーションが上がるんじゃないかな。
363:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:38 fdKJZEcG0
海外までトップニュース乙
URLリンク(news.yahoo.com)
364:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:45 txMa4thd0
>>340
救急外来に来る患者の多くは緊急の状態
担当医と看護師は毎日、患者の死と遺族の訴訟のリスクを背負うぞ
精神的に持つかな?
遺族がひとり騒ぎ出したら、マスコミに煽られた世間のバッシングを受けてアウトだ
365:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:51 qr67FM/r0
>>343
病院も医師もなーんも歯向かっとらん。
国民が望んだ医療を粛々と実践してるだけ。
そしてその結果が>>1。
それに対して当の国民が自分達の責任をすっかり忘れて文句言ってるのがおかしいというだけ。
366:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:52 aagI1Lq6O
>>354
病院潰すの一択では?
確かに病院の数が減ればその分1病院にいる医者の数が増えるしいいかも。
367:名無しさん@八周年
07/12/29 00:08:53 LRV5nFeM0
>>340
点数5割増しぐらい+最低一泊分の金額込みを最低料金にする。
368:名無しさん@八周年
07/12/29 00:09:10 X6JKR0c70
>>352
資本主義は車の両輪の片方に過ぎないんだよ。
もう片方には思想や宗教やらがないとおかしくなる。
欧米ではそれはキリスト教的価値観だが、日本はなんだ?