07/12/26 17:48:44 VgP5bAgd0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?
【横浜市港南区】堀口('A`)クリについて語るスレ3
スレリンク(utu板)
【横浜市港南区】堀口クリニック4【藪之帝王】
スレリンク(utu板)
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3:名無しさん@八周年
07/12/26 17:48:53 i6Z6fcUH0
ありのまま(AA略
4:名無しさん@八周年
07/12/26 17:49:06 qzVJZforO
しぐたばね
5:名無しさん@八周年
07/12/26 17:49:11 2CU/leZ00
検索サイトの信頼性(笑)
6:名無しさん@八周年
07/12/26 17:49:45 OfTSQlZX0
厚生労働省・社会保険庁
共に嘘付き省庁だから良いんじゃね。
7:名無しさん@八周年
07/12/26 17:50:18 iQZNmjHL0
どうでもいいがGoogleはいいかげんGoogle Localの情報をアップデートしてくれ
数年前のデータとかが平気で残ってるぞ
8:K ◆tsGpSwX8mo
07/12/26 17:50:51 7gz+F3Mw0
グーグル(笑)
9:名無しさん@八周年
07/12/26 17:51:10 3rJaqmPx0
ぐぐるカス
10:名無しさん@八周年
07/12/26 17:51:26 kER04dti0
いわゆるあれか。ググルカス。
11:名無しさん@八周年
07/12/26 17:51:39 0jJStnbP0
ググルカス
12:名無しさん@八周年
07/12/26 17:51:43 2NmMLRvX0
>「検索サイトの信頼性揺らぐ問題」と専門家
そんなの初音ミクの画像が表示されない問題のときにすでにgoogleの信頼性は揺らいでいたじゃんw
いまさら言われてもw
13:名無しさん@八周年
07/12/26 17:51:54 LWQt7gdW0
この世は何もかも疑う必要がある。詐欺にかかるなよ。国が詐欺するのですから。
14:名無しさん@八周年
07/12/26 17:51:56 i2OCfhhx0
URLリンク(www.google.co.jp)厚生労働省
URLリンク(jp2jp.mojolingo.xuite.net)
15:名無しさん@八周年
07/12/26 17:52:50 m5FjiGrR0
手動検閲猿人キタコレwww
ミクと世界一の金持ちに負けてから悲惨だなw
16:名無しさん@八周年
07/12/26 17:52:57 Kblitoge0
I'm Feeling Lucky使ってるからかなり困るなw
17:名無しさん@八周年
07/12/26 17:52:58 i6Z6fcUH0
ググルカス に一致する日本語のページ 約 3,730 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
もしかして: ググレカス
18:名無しさん@八周年
07/12/26 17:53:47 y2mBdRgh0
Google七不思議どころじゃないな
19:名無しさん@八周年
07/12/26 17:54:13 viJprqqVO
また検索猿人か。
20:名無しさん@八周年
07/12/26 17:54:36 Ck4TqNtb0
厚生労働省なんかは検索結果に「このサイトはPCに害があります」みたいな表示つけとくべき
21:名無しさん@八周年
07/12/26 17:55:03 kD9qaYx10
どれが自分にとって必要な情報かを判断するのは結局個人の力なんだよ。
22:名無しさん@八周年
07/12/26 17:55:15 ZIc82OBX0
ぐぐれねーよカス
23:名無しさん@八周年
07/12/26 17:55:20 kOB/SHG80
ある意味あってるんじゃねーのかw
24:名無しさん@八周年
07/12/26 17:55:35 GzLPVN4S0
検索サイトの信頼性w
25:名無しさん@八周年
07/12/26 17:55:55 1J4s62Bo0
URLリンク(jp2jp.mojolingo.xuite.net)
※ご注意下さい
厚生労働省ホームページの正規のアドレスは、
http://www.mhlw.go.jp/ です。
て出てるんだけどアドレスクリックするとNotfoudになるな
26:名無しさん@八周年
07/12/26 17:56:18 hOshOlRtO
ユニゾンシフトにつながるならまだ関連は、あるんだけどねぇ
27:名無しさん@八周年
07/12/26 17:56:32 ihct27jq0
厚労省にしろGoogleにしろ信頼性なんてどこにもないわ
一つ言えるのは、Googleの方は使うか使わないか選べるだけまだマシだってことだ
28:名無しさん@八周年
07/12/26 17:57:50 viJprqqVO
>>21
情報処理すんのは自分だもんな。
正直、自信ナス。
29:名無しさん@八周年
07/12/26 17:57:58 IVCzRVI70
昔、
島根と検索すると
もしかして、鳥取
って出てきた。
30:名無しさん@八周年
07/12/26 17:58:02 jeQ9aWx20
グーグル以外は大丈夫そうだが、こんな信頼性のないものをCMで使ってる企業はアホだなとつくづく実感
31:名無しさん@八周年
07/12/26 17:58:34 ifrziH8r0
舛添がいい加減な対応してるからだろ
32:名無しさん@八周年
07/12/26 17:58:34 /CR6KM4Y0
なんだもう直ってやんの
まあ、偽サイト→国家公認詐欺集団に上位表示が変わっただけだけどな
33:名無しさん@八周年
07/12/26 17:58:39 fgwTi1OI0
みっくみく以降駄目過ぎだな
駄目なのは前からか
34:名無しさん@八周年
07/12/26 17:59:24 4S1dhYIt0
どこかの警察をググルとエロ画像が出るってのもあったよね?
35:名無しさん@八周年
07/12/26 17:59:59 wPg3k++50
税金でまかなわれる高いHPの予算の中に、
SEO対策が入ってなかったと思われる。
36:名無しさん@八周年
07/12/26 18:00:06 /CR6KM4Y0
>>32
自己レス
まだ治ってないなスマソ
37:名無しさん@八周年
07/12/26 18:00:28 Iy3oqRsV0
厚生労働省
(旧:厚生省・労働庁)報道発表資料、統計情報、厚生白書の紹介。
www.mhlw.go.jp
文字検索だめだめなゲイツですらトップに表示してるのに。
38:名無しさん@八周年
07/12/26 18:01:26 Y1M6gWwT0
偽サイトの方がマトモだと言うパラドックス
39:名無しさん@八周年
07/12/26 18:02:03 rXQ0XSDt0
グーグル(笑)
40:名無しさん@八周年
07/12/26 18:02:57 kD9qaYx10
ななついろの件は忘れないぞ>厚労省
41:名無しさん@八周年
07/12/26 18:03:16 +/vNDHDP0
>>6
その虚構を支えたのは、国民だよな
42:名無しさん@八周年
07/12/26 18:03:28 Q79+HAufO
把握してんならなんで手修正しないの?
43:名無しさん@八周年
07/12/26 18:03:57 bAmgAgjT0
このページの統計情報リンクを間違って踏むと
なんか落とされるんだな。
44:名無しさん@八周年
07/12/26 18:04:21 fHO+A1E1O
27氏がいう通りだ。
45:名無しさん@八周年
07/12/26 18:04:41 pq07ZLb80
Googleにしては秀逸なイロニーだな
46:名無しさん@八周年
07/12/26 18:04:51 Ctg5QUtb0
ググるなカス!これからはすべてゲイツに聞け!!
Live Search
URLリンク(www.live.com)
47:名無しさん@八周年
07/12/26 18:05:02 pLmNQMoF0
まずいな
いつも金の振込みするときグーグルから入ってるから
フィッシングやられたら引っかかる
48:名無しさん@八周年
07/12/26 18:06:05 32O7+gqZO
前に「ふたりはプリキュア」を検索したら
『もしかして「ふたなりプリキュア」』
と出る問題があったなぁ。
49:名無しさん@八周年
07/12/26 18:07:21 Fw7a6Am40
>>25
セミコロンが大文字になってる
50:名無しさん@八周年
07/12/26 18:07:56 uzTs2U5E0
URLリンク(jp2jp.mojolingo.xuite.net)
これだとヤフーなのはどういう事だい?
51:名無しさん@八周年
07/12/26 18:08:18 fJyoLIf+0
>>37
労働庁ってなんですか
52:暇人
07/12/26 18:08:40 JGStUfl70
自作自演・・・
53:名無しさん@八周年
07/12/26 18:10:09 EyveL+BgO
「麻生太郎」をぐぐって出たリンク先行くと
ラルクの公式サイトに飛ばされたこともあった
54:名無しさん@八周年
07/12/26 18:10:58 yQEmF5RJO
×箱の件以来ゲイツにきくのも何だかな・・・て感じだしな
55:名無しさん@八周年
07/12/26 18:12:00 kD9qaYx10
ななついろ☆ドロップスのDVD3巻のおまけで厚生労働省がネタにされてたぜ
56:名無しさん@八周年
07/12/26 18:13:44 k0MmWnes0
それもこれも
・厚生労働省のSEOがしっかりしていない。
・厚生労働省のトップページが省庁のポータルとして役に立たないからリンクされていない
のが原因だろ。
しっかりとしたページを作れよ。
57:名無しさん@八周年
07/12/26 18:15:10 8tVKTyVx0
グーグル先生「AdWords広告を出せばいいんですよ。まいどありがとうございます。
58:名無しさん@八周年
07/12/26 18:16:28 PvOZV2oxO
まえどっかの県警の偽サイト作ってるやついなかったっけ?
59:名無しさん@八周年
07/12/26 18:16:48 k0MmWnes0
ソース見たがなんだあのページ
「厚生労働省」というキーワードがほとんど入っていないじゃないかw
60: ◆65537KeAAA
07/12/26 18:17:59 /qDtfBns0
意外と企業のお偉方とかも、Googleの検索順位って気にするんだよな。
「金払えば上位に持って行ってやる」ってビジネスモデルを生み出したGoogleは偉い。
61:名無しさん@八周年
07/12/26 18:19:05 /CR6KM4Y0
>>59
<meta name="description" content="厚生労働省">
<meta name="keywords" content="厚生労働省,厚労省,厚生省,労働省">
これだもんな~
厨房の作ったサイト以下だな
62:名無しさん@八周年
07/12/26 18:19:17 qRJYcoov0
グーグル検索11件目に本物の厚生労働省のトップページかよ
63:名無しさん@八周年
07/12/26 18:20:47 SWFL6lad0
ほんとだー グーグル恥ずかしー
64:名無しさん@八周年
07/12/26 18:21:17 wO8R4ERE0
中華に乗っ取られたみたいだな
MojoLingo:
URL:URLリンク(www.winperturn.com.tw)
公司名稱:溫普敦資訊股份有限公司
公司地址:臺北市南港區三重路 19-11 號 E 棟 5 樓 563 室 ( 南港軟體園區 )
電話: 02-2655-0317
傳真: 02-2655-0364
E-Mail : Support@WinPerTurn.com
↑
Mojolingo で検索かけるとここが出てきた
Mojilingo は溫普敦資訊股份有限公司が提供している"全球第一個多語言搜尋服務平台 "
検索サービスみたいだが、中国語でこれ以上内容わからん。
65:名無しさん@八周年
07/12/26 18:22:39 uzTs2U5E0
>>60
NHKのグーグル帝国のなんたらでやってたね
66:名無しさん@八周年
07/12/26 18:25:37 hDaCwnEg0
グーグルって大野聡子騒動のときに検索結果に小細工したよね。
NTTドコモと同じビルに入ってるって楽ですね!
ドコモ子会社社長大野聡子は元AV女優ではないと証明しよう(笑)
URLリンク(sos.xxxxxxxx.jp)
67:名無しさん@八周年
07/12/26 18:25:38 wO8R4ERE0
↑
臺北市 だから台湾の事か。台湾がやってるのか、それともここを踏み台にして
どこかが。
68:名無しさん@八周年
07/12/26 18:26:34 glbzAidRO
ついに検索エンジンに検索先の本質を皮肉る機能がついたのかと思ったw
69:名無しさん@八周年
07/12/26 18:27:22 KZbrnYhY0
>>50
フィッシング用の犯罪サイトだとしか思えないね
70:名無しさん@八周年
07/12/26 18:29:07 wO8R4ERE0
この”xuite”っていったいなに?詳しい人おしえて。
71:名無しさん@八周年
07/12/26 18:30:18 KZbrnYhY0
URLリンク(jp2jp.mojolingo.xuite.net)
2chもでるな。串として利用しまくれ
72:名無しさん@八周年
07/12/26 18:30:50 Iy3oqRsV0
>>67
こういうことらしい
URLリンク(www.winperturn.com.tw)
73:名無しさん@八周年
07/12/26 18:31:22 lJBqmNJLO
初音ミクの呪い
74:名無しさん@八周年
07/12/26 18:33:59 ZRGt0wMK0
うん。駆使だね。
普通にアドレス入れれば、そのまま表示される
これで怪しいサイトも入り放題
75:名無しさん@八周年
07/12/26 18:38:45 knoVnOhP0
初めてフィッシングサイト見たわ
76:名無しさん@八周年
07/12/26 18:39:25 QTDPakAn0
原因不明だね、伊藤雑音のHPがトップに出るのならわかるけど
77:名無しさん@八周年
07/12/26 18:43:42 4NLd7exT0
日本版検索エンジンまだー?
78:203.66.143.125
07/12/26 18:43:47 3JXkyanm0
さっき書けたんだが・・・
書けなくなってるかな?
あとこれ、漏れ串だね
79:名無しさん@八周年
07/12/26 18:46:39 wO8R4ERE0
xuite で検索すると、Xuite.net というのがでてくる。
中に入るとJava要求されて、見れなかったが
Google検索にでてくる説明文に”中華電信旗下的相簿和部落個平台。”
というのがあったので、中国から英語に翻訳すると”Chunghwa Telecom's albums and tribal platforms.”
と翻訳されたので、”Chunghwa Telecom's ”でさらにGoogle検索をかけると
ここ:URLリンク(www.cht.com.tw) に行き着いた。
中華テレコム、台湾の電話会社みたいだ。
80:名無しさん@八周年
07/12/26 18:46:47 zXe+9ajS0
ジャズとカクテルで検索すると宇都宮がトップで出てくる
81:名無しさん@八周年
07/12/26 18:47:33 guIh3Iz40
>>1
グーグルは恥部
82:名無しさん@八周年
07/12/26 18:48:30 8cXhELaz0
別に偽じゃないじゃん
他サイトっていうだけで
83:名無しさん@八周年
07/12/26 18:51:46 cNr8GQjM0
偽じゃなくて翻訳サイトだろ
84:名無しさん@八周年
07/12/26 18:53:26 nZ0QsBsG0
串がいきなり最上位ってどういうことなんだろう
Googleはじまったのか。
85:名無しさん@八周年
07/12/26 18:53:56 1FUNVmre0
初音ミクに手を出すと必ず負ける法則
86:名無しさん@八周年
07/12/26 18:56:13 OjbM0qloO
「厚労省」でググると「ななついろ★ドロップス」が上位に…
87:1000レスを目指す男
07/12/26 18:58:04 oE1DH0lT0
台湾はじまったな。
88:名無しさん@八周年
07/12/26 18:58:13 wO8R4ERE0
>>72
ありがとう”繁中、簡中、日文、與英文”の自動翻訳サービスで、中国語で
厚労省にあたる文字で検索を掛けると、中文に翻訳された厚労省のページが
表示されるんですね。繁中がベトナム語て翻訳されるのだが、ベトナム語、
中華人民共和国語、日本語、英語のサービスということですかね。
89:名無しさん@八周年
07/12/26 19:01:22 wO8R4ERE0
結局、中華が自動翻訳サイトを使って日本の政府機関におもいっきり検索を
かけた結果。Googleのトップに来たってわけか。
はたして、福田政権の対応は?
90:名無しさん@八周年
07/12/26 19:02:01 jWRfm9mfO
例えば
某声優のファンサイトがあって
すでにそのサイトは更新は終了し
今はTopページだけ残ってるだけなのに
Googleで検索すると上位に来てる。
謎だ。
どこかが操作してるっぽい
91:名無しさん@八周年
07/12/26 19:02:16 AcMT2xTw0
それより厚労省の信頼性のほうが低いから問題ないw
92:名無しさん@八周年
07/12/26 19:02:54 /48fa19OO
"売国放送"でTBSが上位にあるから
十分信頼できると思うな。
93:名無しさん@八周年
07/12/26 19:03:30 FOwIhbQ40
さすが検閲エンジンのことだけはあるな
94:名無しさん@八周年
07/12/26 19:05:35 WVnWaYMB0
これは偽とは言わんな。検索精度が悪いだけだ
つーかよくわからんままに検閲とか言う馬鹿がまた湧いてるし
95:名無しさん@八周年
07/12/26 19:06:52 qXu3DmM/O
初音問題で地に落ちたググルに何をいまさら
96:名無しさん@八周年
07/12/26 19:06:53 YbPN6sgA0
>>91
誰うま
97:名無しさん@八周年
07/12/26 19:07:19 IL3OMao00
グーグルなんか使っちゃダメね
98:名無しさん@八周年
07/12/26 19:07:40 PDeWjVo0O
厚労省でgoggle.comするとウィルスの詰め合わせが速攻で送られてくる。
検索しないでもアクセスしただけで送られてくる。
99:名無しさん@八周年
07/12/26 19:12:00 YRmfte5OO
だから検索結果を操作しろって?
ちゃんとそう書いとけよな。
100:名無しさん@八周年
07/12/26 19:22:17 8tVKTyVx0
Alertbox: Webを食い物にする検索エンジン(2006年1月9日)
URLリンク(www.usability.gr.jp)
すばらしい洞察(+5)
101:名無しさん@八周年
07/12/26 19:23:38 sO3+Sid30
>>17
ワロタ
102:名無しさん@八周年
07/12/26 19:27:53 r3ExTHMe0
Googleにちゃんとお金払ってる?>厚生省
払わないと上位にはいけないよ
国民が困らないようにGoogleにちゃんと税金から払えよ
103:名無しさん@八周年
07/12/26 19:28:15 43bhzo/z0
また舞糞工作員が暴れてるのか
アメリカではググルに負け続けてるから、なんとか日本でシェア伸ばそうとしてるけど相変わらず汚い企業だなw
104:名無しさん@八周年
07/12/26 19:32:37 wO8R4ERE0
>>102
中華が、自動翻訳サービス使って日本の事調べまくってるんだろ。
一般市民が、面白がって使いまくっているのか、
中華情報局が福田首相の動静を調べまくって、訪中に備えているのか。
その結果、翻訳サービスを経由した検索結果がトップに来る。
105:名無しさん@八周年
07/12/26 19:33:06 KZ8dpWHg0
WindowsLiveサーチだとまとも。
こっち使おうぜ。
106:名無しさん@八周年
07/12/26 19:36:20 qxtc7kcw0
検索結果上位に通販サイトばかり並ぶのをなんとかしろよ
お目当ての情報にたどり着かないだろ
107:名無しさん@八周年
07/12/26 19:37:45 3JXkyanm0
>>60
>>102
アサヒるなカス
金で検索結果を買えるのは中国の百度
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>>105
ピアプロで検索するとプロピアが大量に出てくる糞検索エンジンなんか使えるかボケ
108:名無しさん@八周年
07/12/26 19:39:10 uiqGhi+P0
「僧衣」でぐぐるとな
109:名無しさん@八周年
07/12/26 19:40:24 8Zi9HhAF0
Google Scholar はかなり活用させてもらってる
110:名無しさん@八周年
07/12/26 20:14:32 Pn15hzr+0
グーグルに11位に表示かよ
漏れのサラ金サイトと変わらないじゃん。
111:名無しさん@八周年
07/12/26 20:15:00 bOPQlzOM0
最近、著しく検索精度が落ちたよな。どっかの圧力かよ?
112:名無しさん@八周年
07/12/26 20:29:31 ut5mHgCb0
もう、とっくの昔にグーグル神話なんて崩壊しているのに、
グーグルは世界最強の検索エンジンだ!
なんて、いまだに盲信しているグーグル信者の群れがいるんだな。
ググルカス
ま、自分が現に見ている事実を素直に受け入れられないのだろう。
113:名無しさん@八周年
07/12/26 20:44:27 wO8R4ERE0
回復したみたいだな。
114:名無しさん@八周年
07/12/26 20:47:43 /3cZ9GMm0
>>107
google八分なんて百度が現れる以前の話なんだが……
115:名無しさん@八周年
07/12/26 20:50:20 4Wx3gVmO0
ゲイツに聞け
116:名無しさん@八周年
07/12/26 20:52:25 ORVYPTWqP
で、つまるところ一番素敵な検索エンジンはどこなんだ?
おしえてエルォイ人
117:名無しさん@八周年
07/12/26 20:54:38 X9ofheOX0
ミク騒動が無ければこのニュースもただの笑い話として片付けられてたのかな
118:名無しさん@八周年
07/12/26 20:56:44 4eSKoNoP0
ググるなカス!
119:名無しさん@八周年
07/12/26 21:01:49 /uGJPVpb0
クズ業者がseo対策とかやってんの、むかつく。
誰も読まないメルマガにクライアントのurlくっつけて、出しまくってやがる。
120:名無しさん@八周年
07/12/26 21:06:53 ut5mHgCb0
アサヒる新聞と、ググる検索エンジンには明日はない。
121:名無しさん@八周年
07/12/26 21:07:47 VRtb2rZf0
>>116
URLリンク(www.ceek.jp)
122:名無しさん@八周年
07/12/26 21:14:28 8tVKTyVx0
最近ようやくGoogleの邪悪性とか、
搾取者としてのGoogleにスポットライトが当たりつつあるようでなにより。
所詮はいち営利企業ですよ。ちょっと前までの礼賛っぷりは気持ち悪くてな。
123:名無しさん@八周年
07/12/26 21:16:27 9KPWB1VB0
2chで書き込んだレスを書き込んだ10分後になんか似たようなカキコ無いかなと思って、
レス内のキーワードでググったら自分がさっき書き込んだレスがトップに来た、
正直ビビった。
124:L
07/12/26 21:23:42 n6L8LMp7O
99回GoogleでGoogleを検索すると、すごいことが起きる
125:名無しさん@八周年
07/12/26 21:34:10 R7+Fh/S20
このカルト検索屋もどんどんTBS並にry
126:名無しさん@八周年
07/12/26 21:50:05 UAY/38/K0
>>123
かなり反映早いよな
さすがに10分でそういう経験したことは俺はないけど
127:名無しさん@八周年
07/12/26 22:15:54 FZuMD4PC0
> 専門家は「検索サイトの信頼性を揺るがす問題」と指摘している。
w
128:名無しさん@八周年
07/12/26 22:16:10 1FUNVmre0
>>122
自分もマンセーしてた方だから笑えない。
あの戦歌姫の事件で一機にメッキが剥がれた、と言うか目が覚めた。
たった一本のDTMソフトで・・・
129:名無しさん@八周年
07/12/26 22:25:15 /3cZ9GMm0
>>128
俺はGoogle-OSのスレで「Googleなんて八分をするわ、中国での検閲に喜んで協力してるわ・・・はっきり言ってそんなにご立派な企業じゃないよ。人権団体に名指しで批判されてたし・・・」
と、書き込んだ途端……
「MSの工作員!!!」ってレスが笑っちまうくらいについた
130:128
07/12/26 22:30:02 /3cZ9GMm0
あっ、もちろん、例のミクの騒動以前の話ね。いつの頃かは忘れちゃったけど
「GoogleーOSが出来たら、MSなんて潰れて、インターネットの世界はさらに素晴らしくなる~~~~!!!」
なーんて、笑ってしまうレスを今までいくつ見たか……
そして、それにツッコミを入れて「MS社員乙」と何回言われたことか
131:名無しさん@八周年
07/12/26 22:31:10 iGKkUVWl0
URLリンク(jp2jp.mojolingo.xuite.net)
これを使っておまいら全員が2chみてたらおちるんじゃないか
132:名無しさん@八周年
07/12/26 22:32:14 /3cZ9GMm0
あっ……ごめん、番号間違えた
上のは128じゃなくて129
133:名無しさん@八周年
07/12/26 22:46:34 1FUNVmre0
>>130
たった一月、二月も前はまさにそういう感じだった・・・・
それが初音ミク事件の一撃で、この様変わり。
隔世の感がある。
134:名無しさん@八周年
07/12/26 23:01:23 jHqVaBG30
Ask.jp (URLリンク(ask.jp)) で「厚生労働省」を検索すれば
ちゃんと正しいサイトが一番に来る。
Google? m9(^Д^)プギャー
135:名無しさん@八周年
07/12/26 23:02:29 /CR6KM4Y0
厚労省のサイトを最上位に持っていくくらいのSEOなら
できそうなものだがなぁ・・・
これだけ話題豊富な官庁なんだから
内部外部に施策したら。あっという間に浮き上がるだろうよ
あれで何億も制作会社からムシリとられているんだろうから
厚労省のサイト担当のスキルは見るに堪えないわ
136:名無しさん@八周年
07/12/26 23:19:14 /3cZ9GMm0
>>133
ついでに1ー2週間前には「にこ動で日本のコンテンツ産業は一機に様変わり~~~~」とかって思ってたんじゃない?
137:名無しさん@八周年
07/12/26 23:23:19 1FUNVmre0
>>136
そう追撃せんでくれw
138:名無しさん@八周年
07/12/26 23:24:14 YOzBPFX50
偽装の多い役所らしくてGJ。
139:名無しさん@八周年
07/12/26 23:24:41 Jy0+cn3A0
>>29
warota
140:名無しさん@八周年
07/12/26 23:24:42 hn8PZQxF0
検索サイトを公的機関か何かと思ってるのかね
文句いうなら自分達で信頼性のある検索サイトつくれや
141:名無しさん@八周年
07/12/26 23:28:10 QXPd+eo7O
Googleだとこういうのがたまにある。
学校のHPを探そうと学校名でぐぐったら同じ名前の学校が出てくるエロゲの関連HPが大量ヒットしたって事件があったな。
142:名無しさん@八周年
07/12/26 23:30:24 M7TBCbWj0
>>140
たしかに検索結果を売ることが一番利益になるわな・・・
143:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:30 ZDCjjJ4D0
「ホワイトハウス・ドット・コム」はまだ生きているかな?
144:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:36 1JvwFsTw0
>>140
文句にどう対応するかがサービス業で成功する秘訣なんだが。
公的でないならなおさら。
検索サイトなんて沢山あるから、殿様商売してたらそっちに流れるだけ。
145:名無しさん@八周年
07/12/26 23:38:59 6rvcTYaC0
別に「偽」じゃねえだろ。
go.jp が政府ドメインなんてのは常識だろ?
結局は自分がその情報を取捨選択せざるを得ないんだから、
なんでも検索エンジンやwikipediaに頼るなって話。
146:名無しさん@八周年
07/12/26 23:46:13 H1gfIhfF0
MSは竹島問題が発覚してから絶対に使わないな
147:名無しさん@八周年
07/12/26 23:59:24 Xaq4k+HZO
>>145こいつの言うとおり。検索かけて最初にwikipediaが出てきたら、俺は負けだ、バカだと思ってる。
148:名無しさん@八周年
07/12/27 00:03:11 iWIjIprK0
グーグルで厚労省「偽サイト」が最上位に、丸1日続く
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> グーグル日本法人広報部では、「検索結果の順位を決める人工知能の
> 学習能力が不十分だった。早急に改善したい」としている。
人工知能wwww
149:名無しさん@八周年
07/12/27 00:03:56 TN9f+P5r0
グーグルなんて使い物にならんだろ
150:のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
07/12/27 00:16:24 eJIeo+sw0
>>29
( ゚д゚)。。
151:名無しさん@八周年
07/12/27 01:34:33 ajYSbiaP0
今、操作してか消えてるんだよね。グーグルも使えないってことがわかた。
152:名無しさん@八周年
07/12/27 01:34:43 QyEUyI990
あくまで検索サイトなんだから別にそれでもいいと思うが
1ページ目に出てくれば問題ないじゃん
153:名無しさん@八周年
07/12/27 01:51:43 4vYwE2sCO
GoogleなんてSEO対策されまくりだろ
「『3分』で検索」とかで検索すると特定のサイトを上位に表示させるうざいテレビCMがその典型例。
広告業で大半の収入得てるんだからGoogleの収益獲得に貢献しているサイトが上、悪口書くと八分
結局、どの検索エンジンも金持ち優遇主義でテレビに近づいてきたね
莫大に儲かるからね
154:名無しさん@八周年
07/12/27 05:27:55 7CbkA9DN0
いかがわしいSEO業者がいかがわしい検索サイトの
いかがわしい省庁の検索順位を下げた問題に対し
いかがわしいコメントをするいかがわしい専門家。
155:名無しさん@八周年
07/12/27 05:53:31 bdtDMf050
グーグルの検索はだんだん劣化していってる
156:名無しさん@八周年
07/12/27 06:35:15 FG6JCEZJ0
検索なんざどれだけ優秀にしてもこういう問題は出てくるもんじゃないの?
157:名無しさん@八周年
07/12/27 08:03:00 nlCbz3vn0
つまり、いまどきグーグル(笑)使ってるやつは、惰性で使ってるだけの池沼
158:名無しさん@八周年
07/12/27 09:44:46 VEnja3V30
アルコリズム教えてやろうか?
159:名無しさん@八周年
07/12/27 09:57:59 pOCfYVno0
以前 クロネコヤマトの「ブックサービス」を検索したら
なぜかAmazonが一位に来てた時期も有ったなあ。
あまりにもあからさますぎたのか今は直ってるけど。
160:名無しさん@八周年
07/12/27 10:01:34 v+49EQcK0
グーグルの検索結果の順位って工作出来るのは有名な話じゃん
161:名無しさん@八周年
07/12/27 10:03:27 jNxLERjY0
これはPageRankアルゴリズム神話の崩壊ですね。
Googleブログ検索とかテクノラティとかでブログ検索すると、
アフィ厨のサイトばかりがダーッと出てきて、ゴミの山から
宝探しみたいな状況になっているのはなんとかならないんだろうか。
162:名無しさん@八周年
07/12/27 11:32:08 gLE7j/rv0
>>148
人工無能におきかえたら
163:名無しさん@八周年
07/12/27 11:34:08 /x/7W96b0
グーグルなんて遊びでしか使わないから元々信頼性なんて期待してないけどな。
164:名無しさん@八周年
07/12/27 11:41:50 AuFATzpL0
先生とまで呼ばれたGoogleが今ではこの有様。
165:名無しさん@八周年
07/12/27 11:44:20 KRQQE3bN0
偽じゃねーじゃねーか。
翻訳サイトを通じて厚労省見た人が一時的に日本人より多かったとかだろ?
どんだけ馬鹿ばっか揃ってるんだ日経は
166:名無しさん@八周年
07/12/27 11:44:47 0H/44GYxO
seoかじったことあれば、こんなの「さもありなん」で済んじまうんだけどな。
167:名無しさん@八周年
07/12/27 11:48:16 IPA2oq960
URLリンク(www.goggle.com)
ちゃんとゴグれよ
168:名無しさん@八周年
07/12/27 11:51:10 +mPv9qAC0
そろそろ次世代検索エンジンが出てくるな。
169:名無しさん@八周年
07/12/27 11:56:16 6I8vOgpU0
千里眼はじまったな
170:名無しさん@八周年
07/12/27 12:27:20 y21ZbUwGO
詐欺官庁の証か?
171:名無しさん@八周年
07/12/27 12:31:47 h1aAjYAU0
サーチエンジンの信頼性が問題なんじゃなくて
偽サイトに負ける程度のSEOしかできないのが問題だ
172:名無しさん@八周年
07/12/27 12:43:48 QybJ5Hf80
専門家=検索ではどうやっても勝てないポータルサイトの社長とかじゃねえの?
頭の薄い。
173:名無しさん@八周年
07/12/27 13:00:46 Vpip4R2J0
,.-─ ─-、─-、 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ {V /ミ三二,イ , -& Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ レ'/三二彡イ .:ィ@ラ ;:@ラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ → Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヾミ、`ゝ ;$'ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ / ヽ ヽ -''<>‐ /
| `、 ⌒ ,/ | `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´ | > ---- r‐'´
ヽ_ | ヽ_ |
ヽ _ _ 」 ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ] ググルカス [ gugurucus ]
(西暦一世紀前半~2007.10.18) (2007.10.18~∞)
174:名無しさん@八周年
07/12/27 13:05:40 8IE/Fam5O
つーか、厚生省なんてググる暇あったら他の事しとけ。
175:名無しさん@八周年
07/12/27 15:26:35 bDS+eWe00
>ホームページ翻訳機能を提供する台湾のサイトを通じて同省のページを表示する特殊なアドレス
確かに単語出現頻度は同じだろうけど、被リンクの数が違うだろうし
何でこのサイトの方がページランクが上になったのか技術的な興味はあるな
176:3倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52
07/12/27 16:47:46 F6Z/uknZ0
何か巨大な攻撃が米から来ると予知。
177:名無しさん@八周年
07/12/27 17:29:11 RxQism+U0
wikiを上位に表示させるな
178:名無しさん@八周年
07/12/28 00:22:58 cNuwaXvX0
驚くほど伸びないな
この板で伸びるネタがわかりそうでわからない
179:名無しさん@八周年
07/12/28 12:54:38 mSAdEAbW0
検索サイトの信頼が揺らぐ前に
厚労省の信頼が崩れてる