【著作権】都合が悪い?ドワンゴ側がニコニコニュースに載せていたクリプトンへ社の主張や反論を突然削除-初音ミクJASRAC登録騒動at NEWSPLUS
【著作権】都合が悪い?ドワンゴ側がニコニコニュースに載せていたクリプトンへ社の主張や反論を突然削除-初音ミクJASRAC登録騒動 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@八周年
07/12/26 18:02:14 GQpJoL9ZO
職人さんが逃げたのか
やばいなニコ動

151:名無しさん@八周年
07/12/26 18:03:49 imJllGPw0
>150
ドロ船にいつまでも乗っててもしょうがないしな。

DQNGOは自分で自分の首を絞め続けている

152:名無しさん@八周年
07/12/26 18:04:11 v9PyhyLX0
>>48
これ面白いな


そしてやっぱドワンゴうぜえw

153:名無しさん@八周年
07/12/26 18:04:20 fRMN47JY0
今回の件でドワンゴの会社としての力量不足となにより意識の低さがが露呈してしまったのが痛い。

ぽこたん超乙ですよ。

154:名無しさん@八周年
07/12/26 18:06:41 7ZSsLGdR0
ドワンゴ、ランティスから早めに問題を収束させろって
せっつかれたんだろうな
あの流れのまま、らきすたのキワミとか出てたら
なんか、またニコニコ使って金儲けかよって感じで印象悪かったろうし

まあ今でも充分印象悪いんだが

155:名無しさん@八周年
07/12/26 18:07:16 imJllGPw0
あー、どっかのTV局買収できねぇかなぁ

2ch記者のカオスニュース7とか放送させてみてぇ

156:名無しさん@八周年
07/12/26 18:09:08 HyDn0t/60
>ドワンゴから組織変更及び人事異動のお知らせきたよー。
>URLリンク(info.dwango.co.jp)
>・本部と企画開発部・事業推進部に分割
>・「コンテンツホルダー」との新しいビジネスモデルを企画する
> ための事業部(ライツビジネス部)を設置
>今回のこととはあんまり関係ないかもね。

既出なネタだろうが、これが信じられんな。
なにがって、投稿されたオリジナル作品を扱い商業化して行くと言った
ビジネスモデルをやりたかったのに、その部署を今頃作るなよ。

今回の着歌も、まともにプロジェクトやチームがあったのか?
この会社、その場のノリで事業を進めてるんじゃないだろうな?

本当に会社としての発表なのって文書を会社名で出したかと思えば説明無しに
こっそりと削除したりと、会社としての意思決定や指揮命令系統はどうなってんだ?
まさか、今回の削除も勝手に誰かがやったのか?

157:名無しさん@八周年
07/12/26 18:10:22 G5VytTsd0
目玉Pも亞北ネルもどっちも面白いなw

158:名無しさん@八周年
07/12/26 18:12:24 wlQHkLEK0
おまいら!
日本人なら一日の締めはこれですよw


URLリンク(circle.zoome.jp)

159:名無しさん@八周年
07/12/26 18:13:29 G5VytTsd0
マスメディアが絶対扱いたくない、オリジナルの人気面白コンテンツが沢山あるのが、
なんか小気味いいwwwニコでもズミでも上手くやって欲しいよ
まぁCGM職人群を大事にしろってこった

160:名無しさん@八周年
07/12/26 18:16:13 dSRw+u0L0
何かzoomeの工作員が一番わかりやすい気がするwww

161:名無しさん@八周年
07/12/26 18:17:19 wlQHkLEK0
>>160
オレは亞北ネル工作員なんだがw

162:名無しさん@八周年
07/12/26 18:18:07 z6JrXhcH0
どこまで汚いんだコイツラ

163:名無しさん@八周年
07/12/26 18:18:58 XzwKeCaU0
>>156
まあ、せっかくある既存の会社のDPMの対応がアレじゃなw
最初から作ってれば良かったのにね。

164:名無しさん@八周年
07/12/26 18:20:08 GQpJoL9ZO
まあ、視聴者にとってはズーミーもニコ動も両方流行ればいいよ

165:名無しさん@八周年
07/12/26 18:20:34 v3IAoZsLO
コンプライアンス(笑)


って感じだな、一部上場てこれはまずいだろ

166:名無しさん@八周年
07/12/26 18:22:27 wlQHkLEK0
アホルダーはこれでも見て
明日もがんがれwwww

URLリンク(circle.zoome.jp)



167:名無しさん@八周年
07/12/26 18:23:57 lJBqmNJLO
糞ドワンゴ死ね

まじで死ね

168:名無しさん@八周年
07/12/26 18:24:35 G3XbUFhM0
この件についてあんまり興味ないしニコニコは元から嫌いだけど
>>48みたいな一方的な物やそれを★付きで貼る一方的な記者なんかは吐き気がする
自分たちの場所だからって一方的に言ってるだけだったらドワンゴやJASRACとかわんねーよ

169:名無しさん@八周年
07/12/26 18:25:18 V/90kweD0
ニコニコみるのやめます

170:名無しさん@八周年
07/12/26 18:26:45 ys1PAsHC0
>>165
まあ、品格とかコンプライアンスとかそんな言葉があっちこっちで
飛び交っていたな。
野次馬根性の叩きもあったろうが、すっげー損な印象を与えたね。

171:名無しさん@八周年
07/12/26 18:26:58 lDGksKf10
>>169
そうか?>>48によると、ただ見でガンガン転送量増やしてやったほうが、
ドワのダメージになるみたいだぞ

172:名無しさん@八周年
07/12/26 18:28:57 YXLLFOQL0
>>171
人が増えればその分広告料は増える
今のところほぼ全てのユーザーが見れる状態になってるから
もっと人増やして設備投資させて鯖増えた瞬間にみんな見るのやめるのが一番痛い

173:名無しさん@八周年
07/12/26 18:28:59 jnnYpIEs0
年明けまで待てばよかったのに。どうしてこんなに馬鹿なんだ?

174:名無しさん@八周年
07/12/26 18:29:52 1FUNVmre0
> カオスニュース7
ちょwwっをまwwww

175:名無しさん@八周年
07/12/26 18:30:16 EkNhc8tf0
1ヶ月もすればズーミー(笑)になると思うよ、
なんとか動画とかも必死に工作してたが、まったく伸びてないし。

176:名無しさん@八周年
07/12/26 18:32:31 lZY+3TJS0
                 __,。_
        ,  "´        ``  、
      /           , - 、 \
     /  ,. -‐.__'''ニニニニ〔((C )〕ニ.ヾ、  ←DQNGO社員
      ,' /, '"~   ,. -─`--'─- 、ヽi
.    !,'/    /,. r_i.エ工工工工」ヽヽ|    今日隠蔽工作組織の
    |'     //r''ー-:ニ7/:::::/_:ニ-ァ:ヽ!
.     !____r'ニ|l:/::==。=;;:::::::;=。==::ll|::|  仲間入りをしたオレだが
.    |─‐!└|l:ヽu`::ー=彡:::::ヾ=‐:':::llll|:|
    │    ヽ ` ミ===ニ7´匚_トニ=彡'1    それでもたぶん
      l     ト、 ∟二二r'´l ¬|`ー--:1
.     !   /∧ j j lj lj lj lj | 冖|lj lj l ,'    クリプトンの1/10も
      ゝニニ.イ ::ヽ j lj lj lj lj | 冖:|lj lj /
     /\ i  i :i::ヽ.lj lj lj lj | 冖 |lj l∧    出鱈目になりきれてねえ
.    / / ヽ i. i ::::i::`::ー─┴ー┴;く ヽ
 ─-/ / /ヽi  i ::i::::::i:::::i:::::i:::::i:::::| ヽ 〉-┬
 ::::::::ヽ/ / ∧. i  i   i  i :i :i :|ヽ. ∨:::::::|

177:名無しさん@八周年
07/12/26 18:32:47 1FUNVmre0
>>161
亞北ネルのパンt・・・・・・
いやいや、めごこいさはガチ。

178:名無しさん@八周年
07/12/26 18:52:24 DiwFNg960
せめて削除の理由をニュースに出せよ
常識的な企業の対応としてありえない

179:名無しさん@八周年
07/12/26 18:55:28 WPQVyHQw0
>>105
下がったこととミク騒動は関係ないが、上がったことは関係がある

>>112
なにそれ。なんだかとても懐かしくて涙が出て来るんだけど

180:名無しさん@八周年
07/12/26 18:56:31 kU4Gd/ss0
ひろゆきのこときらいになってもいいですか?

181:名無しさん@八周年
07/12/26 19:01:50 U/SqbZAC0
>>163
猫鍋やらふちゃぎは既存の部署で対応できてたから大丈夫と思ってたら
DMPが余りにだめぽだったんでryってことなんだろな

182:名無しさん@八周年
07/12/26 19:03:08 5M/o/t0C0
クリプトンは大人だなー

183:名無しさん@八周年
07/12/26 19:07:45 GQpJoL9ZO
弱音ハクとか亞北ネルのキャラは、ニコニコだから出てきた気もするな

184:名無しさん@八周年
07/12/26 19:10:14 /Bb2GZGj0
詐欺を働いて、犯罪を指摘されると逆ギレ、責任転嫁。証拠隠滅。

ゴワンゴ最低でございます。

185:名無しさん@八周年
07/12/26 19:10:17 8h2Csqxm0
DQNGO

186:名無しさん@八周年
07/12/26 19:19:31 NVDy425t0
         __,,,,___ノ_
      ((/~     `゙`'‐-...,,,,,)
     /    ,.イ / .,、   ''' 、
    /,ィ'´  /_//l ;i ヾ`   i
    l´/ r'./ ´ _゚ゝ/,t_ ヽ  .'、l
     {,'´{(l/    ' i、゚ヽ .j l /
     l  `l  ,. ─、^´ ´// l  早い! 早いよ! 刈り取るのが 
    人 /.',  l -、 /  ./  /
-‐''' ̄、 \  、`ー‐'  /l     ドワンゴさん・・・
    \  `ー `"ー'''´ l l


187:名無しさん@八周年
07/12/26 19:29:00 CW6mVdRR0
>>174
おい、としあき

188:名無しさん@八周年
07/12/26 19:31:00 v/oadN/h0
削除するのは当然だろ
あれは大人として恥ずかしすぎるしw

189:名無しさん@八周年
07/12/26 19:34:35 R1LFcXTC0
消したい気持ちは分かるがホイホイと消して良いもんでもない
だからこそ公の場に出す時は良く考えて出すものだが・・・

190:名無しさん@八周年
07/12/26 19:35:33 PIZBGF7a0
ブラック丸出しw
何このヤクザ企業

191:名無しさん@八周年
07/12/26 19:37:16 4P43CU4m0
あの文書を削除するのはしょうがないかな。
それにしても、社内でどのような話をして、あの文書を出したのか、それが知りたいな。
どう見ても自爆テロを起こしたようにしかみえなかった。

192:名無しさん@八周年
07/12/26 19:39:29 YU3r9pId0
今回の件でビラビラはまともに火消しもできない無能っぷりを露呈

193:名無しさん@八周年
07/12/26 19:39:33 jFh8O7bt0
>>190
ヤクザ企業なんじゃなくて子供企業だろ

194:名無しさん@八周年
07/12/26 19:40:10 spfYTD6y0
一回出しちまったモンはネット上からは消えない、という事をよく考えてだな・・・
曲がりなりにもネットで飯食ってるんだろうに

195:名無しさん@八周年
07/12/26 19:45:21 xe8Wx4tp0
ニコニコニュースって公式な発表ではないんじゃないっけ?

196:名無しさん@八周年
07/12/26 19:46:11 +sc8gl3H0
ぽこたん頑張れ!応援してるよ!

197:名無しさん@八周年
07/12/26 19:53:24 78cCImt+0
消したのかwwwwwww
とことんアホだな…

198:名無しさん@八周年
07/12/26 19:53:43 YU3r9pId0
まさに薮蛇

199:名無しさん@八周年
07/12/26 19:54:02 peLhEtff0
URLリンク(kabup.tank.jp)
だれだよ!

200:名無しさん@八周年
07/12/26 19:57:06 wlQHkLEK0
893

893

893

もう893以外の何ものでもありませんw

201:名無しさん@八周年
07/12/26 19:57:32 OYe7yQrT0
あの文章もさながら消したなんて輪をかけたアホだw

202:名無しさん@八周年
07/12/26 19:57:41 1JvwFsTw0
>>199
ニコニコのニュースの中に怪文書が入っていました。
とても危険なサイトだと思いました。

203:名無しさん@八周年
07/12/26 20:01:34 ipU+4gXK0
ぽこたん乙! でもこのソースで大丈夫なのか?
記者キャップは大切だぞ

次のミク騒動(無い事を祈るがw)の時にぽこたんが居ないと困る

204:名無しさん@八周年
07/12/26 20:07:37 cBvuCW8N0
ZOOMEは画質いいんだけどノリが悪い。
なんていうか「わかってない」というべきか?
ニコ動は米表示についてよく練られてて小気味いいから、それと比べるとどうしても冷め事が多い。
くやしいけどやっぱニコ動に入り浸ってしまうわ・・・

205:名無しさん@八周年
07/12/26 20:12:39 7lfSWZ5i0
てすと

206:名無しさん@八周年
07/12/26 20:14:07 G5VytTsd0
>>194
消すとかえって目立っちまう
まとめサイトのいい餌食だわ・・・・><

207:204 orz
07/12/26 20:14:58 cBvuCW8N0
×冷め事
○冷める事

208:名無しさん@八周年
07/12/26 20:17:57 PIZBGF7a0
なんだこの記事?
和解案件に
>それぞれで独自の主張もしないことを合意
とあるんだから、削除しただけじゃないの?

209:名無しさん@八周年
07/12/26 20:19:31 y0DAQRKu0
>>204
つまり、動画本体がニコなりzoomeなり見に行く主目的じゃないのね(w

210:名無しさん@八周年
07/12/26 20:21:54 y0DAQRKu0
>>208
経緯を消したらマズかんべ

211:名無しさん@八周年
07/12/26 20:23:55 7goKv5UO0
2008年上半期の流行語大賞はこれで決まりだな!

「もうDMP。」

【読み】 もうダメホ ゜

【意味】 DMPは、ドワンゴミュージックパブリッシング の頭文字のこと。
ユーザーからの信頼で成り立っている企業なのに、その信頼を裏切るような行為をしてしまったため、
ユーザーや面白いコンテンツを提供していたクリエーターが次々と離れていき、
お先真っ暗な状態なってしまった事を「もうダメポ」と表現したことを発端とする。

【活用】
  「もう、DMPかもしれんね。」
  「なあにかえってDMP。」
  「DMP(笑)」「DMーPッ(笑)」
  「そんなのDMP!そんなのDMP!はい、ニ・コ・厨!」

【関連語句】
 ・「NLP (ぬるぽ; the Nico Link is null Pointer. )」
    = ニコニコにリンクしていた動画が削除されてヌルポ状態になってしまうこと
 ・「DMPる (ダメホ゜る)」
   = 自分の犯した過ちを認めず、謝らず、ひたすら相手の過失であると
    でっち上げた怪文書で繰り返し相手を攻撃すること。
   (使用例:「そろそろ、わたし、DMPしちゃおうかな」 )

【考察】
ニコニコ動画は、ドワンゴ社内のニコニコ事業部(杉本部長)が運営している。
つまり、ドワンゴが「もうDMP。」になってしまったらニコニコも「もうDMP。」になってしまう懸念がある。
また、2chの管理人である西村博之氏は、ドワンゴの子会社であるニワンゴ社(代表取締役:同、杉本氏)の取締役員も兼ねている。このことに対して、過去のドワンゴの八つ当たり体質から予想すると、そのうち2chに対して言論規制を始めるんじゃないかという心配がある。

所詮2chも一企業の営利活動の一環でしかない。自分たちにとって都合の悪い情報を2chから排除すれば、このような問題は祭りになることもなかっt亜qwせdrfgthyじゅいkl;

212:名無しさん@八周年
07/12/26 20:24:36 ipU+4gXK0
>>209
住み分けになるんじゃね?
お祭り騒ぎっぽいのはニコ動で良いけどじっくりゆっくり楽しみたいのはzoomeって感じで
全画面表示でリピートとか作業用BGMに最適

213:名無しさん@八周年
07/12/26 20:28:28 MfkFirpm0
zoomeでもハメはずせるようにして欲しいね。
ニコニコはハメをはずしてないと楽しめない感じもあるし
来年どう進化していくか見もの


214:名無しさん@八周年
07/12/26 20:28:37 G5VytTsd0
>>209
なんか雰囲気的に、ズミとかピアプロは一次素材置き場、
ニコはそれを料理して皿に盛り付けて、みんなで会食する宴会場
そんな感じw
まー、ひとりで音楽も動画もってのは確かにきつい
あそこの集積場内でMADマンセーな雰囲気にでもなれば変わるだろうが

215:名無しさん@八周年
07/12/26 20:28:38 D5zQ96ep0
和解・・・ねぇ?
作者の頭の上をむやみに飛び交ってた弾幕は止んだと見ていいのかな?
しかし、この騒動の最大の被害者の作者はどう考えてるのかなぁ
いわゆる「大人の事情」の汚い面を見せられたわけだから
これに嫌気をさしてもう曲を作らなくなったら悲しいね
作者の状況も芳しくないし(予備校生、というの事実なら)
せっかくの才能がこんな形では消えてほしくないが・・・

216:名無しさん@八周年
07/12/26 20:32:28 cBvuCW8N0
>>209
米無しで見たい動画も勿論あるけど、弾幕好きでもある。
何より字幕職人が好きなんだわw

ZOOMEは肝心の動画本体を邪魔しまくる構造が問題。
システムとしての完成度が低すぎるしイライラする事も多い。
米なし閲覧時には最強なんだが。

217:名無しさん@八周年
07/12/26 20:32:43 ZEtfE4fG0
>>214
その辺はピアプロの中の人が
ブログで言及してなかったか?

クリは決して敵対的ではなかったどころか
友好的ですらあったのに
どうしてブチ壊しちまうんだか…

218:名無しさん@八周年
07/12/26 20:35:16 M+oBJ6l/0
急に注目が集まる動画サイト「zoome」に、機能改善のお知らせ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


219:名無しさん@八周年
07/12/26 20:38:29 PIZBGF7a0
>>210
なんで?
合意文書に経緯にともなう最終結果が盛り込まれているんだから、不要じゃない?
そうでなくても、まとめでない経緯をそのまま放置しておくことは害の方が多いよ。
情報過多は誤認を招きやすいし。
合意に至る簡単な経緯は、合意文書に盛り込んでもいいかもしれないが、
別に盛り込む必要はないから、そこは契約者の勝手だろ。
ユーザー側が風化させたくないというのなら、まとめサイトを作っておけばいいだけで
削除に関して口を挟むようなレベルの話じゃないと思うんだが。

220:名無しさん@八周年
07/12/26 20:39:48 MfkFirpm0
一番才能と時間の無駄使いをしてるのは
字幕・コメ職人だわなw
どこの誰かも分からず、すぐに消えてしまう。
でもあれがあれがあるから動画が華やぐし
もうちょっと評価されるシステムにしてほしい

221:名無しさん@八周年
07/12/26 20:40:04 ZEtfE4fG0
>>219
消し方が問題なのだろ。
始めから無かったかのようにしてしまうのが
上策とは思えん。

222:名無しさん@八周年
07/12/26 20:41:09 7goKv5UO0
>>216
> ZOOMEは肝心の動画本体を邪魔しまくる構造が問題。
> システムとしての完成度が低すぎるしイライラする事も多い。

Zoomeの技術陣は、要望だしたら反映してくれるよ。 ほら、 >>218 のように。

223:名無しさん@八周年
07/12/26 20:44:03 ipU+4gXK0
>>219
消すのではなく表面から直ぐに見えない位置に移動(リンクで奥に引っ込める)
それまでの場所には謝罪文を載せるべき
社会人の常識だろw


224:名無しさん@八周年
07/12/26 20:44:04 spfYTD6y0
消さないで撤回すればいいんだよ

225:名無しさん@八周年
07/12/26 20:44:34 PIZBGF7a0
>>221
消し方って・・・じゃどう消せば良かったんだ?
合意文書に基づいて、かつwebの特性にも配慮した消し方というと、削除したURLの
ドキュメントをすべて合意文書へのリンクへ差し替えて、
「この問題はこのように解決いたしました」とか添えておく、位しか思いつかないな。

226:名無しさん@八周年
07/12/26 20:44:49 AJHircMz0
本文に<S>打ち消し線</S>と注釈入れればよかったような気がする。

227:名無しさん@八周年
07/12/26 20:45:00 XoEY6Q+c0
ギャオ、zoome、ニフニフ動画

回線屋が運営する動画サイトはこける法則が成り立ちそうだなw

228:名無しさん@八周年
07/12/26 20:45:40 ZiHn16YY0
さすがエイベックスとしか言いようのない措置だね。
しかし、なんでのまねこ騒動があったのに、ひろゆきはエイベックスと組んでいるんだ?
はっきり言って、同罪だろ?

229:名無しさん@八周年
07/12/26 20:48:07 qcpEPunh0
ZOOMEは画像もいいけど、音も良いような希ガス。


230:名無しさん@八周年
07/12/26 20:48:50 XoEY6Q+c0
エイベックスはのまねこ騒動の時ドワンゴの株を取得したおかげで含み益ゲットだからな。
世の中何が幸いするかわからんねw

231:名無しさん@八周年
07/12/26 20:49:46 ESepp+AD0
ぽこたん、頑張るねえ


232:名無しさん@八周年
07/12/26 20:51:39 Hd5QWqL70
>>220
あれは後に残らない儚さが良いんじゃないか

233:名無しさん@八周年
07/12/26 20:52:10 VgCgQAPVO
経緯・事実関係に関しては、とあるから消してもいい気がするけどな。

というかここで騒いでるやつら無視されてクリプトンが和解しちゃったから
振り上げた拳をこういうところにふりおろすしかないんのか
哀れなミク厨。

234:名無しさん@八周年
07/12/26 20:52:21 y0DAQRKu0
>>219
>情報過多は誤認を招きやすいし。

そもそも「過多」ってほどド側の発言はされてない。
ク社伊藤・ド社とも、日付のある発言。
発言の時系列がはっきりしていてるのに誤認するようなら、
それは、読む側の知性の問題。

235:名無しさん@八周年
07/12/26 20:52:52 QDE/q5Zs0
今の日本は朝鮮商売が金儲けの鍵
人を騙して利用し自分の懐を肥やす
都合の悪いことは隠蔽

まさにドワンゴ!

236:名無しさん@八周年
07/12/26 20:58:58 OSRgZs1B0
>>219
両社言い争わず協調して進める、って宣言したなら削除しますと宣言しクリプトンのほうと一緒に消すのが普通
結局あれだとドワンゴの中の人の一人が勝手に暴走して被害を広げただけと思ってしまう。
ま、クリプトンの”ユーザーに対しての発言”に横槍入れて怪文書発表すること自体がありえんのだけど

237:名無しさん@八周年
07/12/26 20:59:04 y0DAQRKu0
>>225
・本文に<S>打ち消し線</S>とタグ追加 でも
・ドキュメントをすべて合意文書へのリンクへ差し替えも 可
 
ネットに上げた文言のガッパリ抹消は、
最悪または最悪から数えて何番目かの愚作の見本。

和解文書の文言準拠だつって削除して通るのは
和解の当事者=ドワ-クリ間だけの話で、
経過を見守ってきたエンドユーザーはそうは受け取らない。

238:名無しさん@八周年
07/12/26 21:02:16 y0DAQRKu0
>>220
>もうちょっと評価されるシステムにしてほしい
 
コメントそのものを評価すると本末転倒するだけでしょ。
プロ野球の私設応援団グループみたいに
コメント投稿を仕切ろうとする奴が出てきたり。

239:名無しさん@八周年
07/12/26 21:03:16 xe8Wx4tp0
>>237
外野がどう受け取ろうが当事者同士がそれでいいならいいんじゃないの?

240:名無しさん@八周年
07/12/26 21:04:03 AJHircMz0
>>237
件の削除は事の経緯がまだ残っている栗へイチャモンつけるためのものかも。

241:名無しさん@八周年
07/12/26 21:04:43 cBvuCW8N0
>>220
一応米保存できるけど、形として表せる評価じゃないしねぇ。

242:名無しさん@八周年
07/12/26 21:06:57 MfkFirpm0
>>238
まあ大げさなものじゃなくても、コメがたくさんクリック
されると表示期間が長くなるとか、その程度のさ。
いつも笑わせてもらってるし

243:名無しさん@八周年
07/12/26 21:07:01 BxXILClt0
和解したのに最後まで酷いドワンゴwww

244:名無しさん@八周年
07/12/26 21:07:42 lDGksKf10
>>237
会社名で発表してたニュースリリースを跡形も無かったことにするのってすげぇよな
それもユーザーや投資家に向けての呼びかけが多分に含まれていたのに。
これも社内連絡の不徹底の一現象なんだろうか。

245:名無しさん@八周年
07/12/26 21:08:46 spfYTD6y0
>>239
もともと外野に向かって「俺が悪いんじゃねーよ」とアピールするためにやったのにか
当事者同士で話つけて満足なら、そもそも怪文書の必要は無かった

246:名無しさん@八周年
07/12/26 21:10:37 OSRgZs1B0
>>239
今回のトラブルの元凶は契約の遅延でも違法配信でもなく、搾取に対する恐怖心の増大が原因。
みくみくのジャス登録に始まり違法配信の事実が発覚し怪文書で爆発した。
当事者同士でそれ以外は無関係って思うのはドワンゴの中の人だけだよ

247:名無しさん@八周年
07/12/26 21:10:46 blo26/iE0
>>239
会社の信用を落とす行為だな、それは。
信用落としても関係ねーよってのならいいんだがw

248:名無しさん@八周年
07/12/26 21:10:56 ipU+4gXK0
アマゾンもみっくみくされてるんだな、なんだよこのページはw

URLリンク(astore.amazon.co.jp)

249:名無しさん@八周年
07/12/26 21:13:02 GQZDurwr0
第三者面して責任回避に必死だったひろゆき

250:名無しさん@八周年
07/12/26 21:16:25 B16bFoSJ0
ひろゆき初音ミク買ったのならば、歌作ってくれ
聞くぞ

251:名無しさん@八周年
07/12/26 21:17:13 ipU+4gXK0
>>246
youtube板民が混乱状態だったからなぁ

>>249
裁判すらブッチするたらこがあれだけ動いたんだ
よほどヤバかったんだろw

252:名無しさん@八周年
07/12/26 21:18:02 jBRs+ngoO
株価暴落してもおかしくないぞ

…安くなったら買うデイトレのおかげで大暴落は防がれるだろうが


253:名無しさん@八周年
07/12/26 21:18:02 NVDy425t0
ニワンゴのイケメン取締役からすればお前らなんて搾取の対象でしかないカスですよ
URLリンク(akiba.ascii24.com)

254:名無しさん@八周年
07/12/26 21:19:36 +4rXTWgZP
>>248
アフィ厨氏ね

255:名無しさん@八周年
07/12/26 21:23:33 qhG3Xb5Z0
>>250 クリップは作ったよ
【ネット】”初音ミクで曲を作ってみた。”ひろゆき氏、「初音ミク」のクリスマスソング発表
スレリンク(newsplus板)

256:名無しさん@八周年
07/12/26 21:24:38 OSRgZs1B0
流石にこれくらいじゃ株価は変わらん

>>251
あの怪文書書いた奴は本当に底なしの阿呆だと思ったよ

257:名無しさん@八周年
07/12/26 21:28:21 ipU+4gXK0
>>254
『アフィ厨』、ゲイツに聞いてきた
なるほど、こーゆーシステムがあるのね、、、知らんかったスマソ

258:名無しさん@八周年
07/12/26 21:28:41 OSRgZs1B0
無料で使用されてたGIFが突然有料化されたときもこんな感じだったんだろうなあ


259:名無しさん@八周年
07/12/26 21:31:40 G5VytTsd0
ウィキへの文章二次利用にしてもキャラ絵の同人レベルの二次利用にしても、
そして楽曲の二次利用の可能性確保の努力にしても、
すべてが一貫してるのがすごいね。
同人二次絵なんかは黙認状態に止める所がほとんどだが、
あえてそれが存在することを公式に認めて、逆に利用条件を明示して(エログロ禁止)
コントロールするってのは上手いよ。製品にイメージに直結するからねぇ絵は。
存在することを認知してないのに、条件つけるって矛盾しちゃうしなぁ。
まぁエロ切捨てで+かーかはよくわからんけどw
ファンが専用うpロダ用意する事例は、アニメ板なんかでよくみるし、自主的にエログロ禁止ってのもあるけど、
公式ってのはあんまないな。
そして、ズミ・ピアもあくまで素材提供って姿勢で、でしゃばりすぎず、引きすぎず、
音源素材屋としてのポリシーを感じる

260:名無しさん@八周年
07/12/26 21:32:14 ipU+4gXK0
>>258
こんな感じ
URLリンク(up2.viploader.net)

261:名無しさん@八周年
07/12/26 21:39:07 O1QvO6Ri0
>>260
日本ユニシスはユニシスの名前ついてるけど、実際には直接の日本本法人じゃないから
日本ユニシスが徴収に来ることはない。
これ、豆知識な。

262:名無しさん@八周年
07/12/26 21:40:35 xe8Wx4tp0
>>247
どうでもいいんじゃないの?
元々かなり緩い雰囲気の会社のようだし。

そもそもニコニコに集まってるユーザーってそういう雰囲気を良しとする人達だったんじゃないのかね。

263:名無しさん@八周年
07/12/26 21:40:43 B16bFoSJ0
>>255
うん
ひろゆき元々歌作ってるし、どーせ暇なら本気で作ってみれと
昔を思い出せと

264:名無しさん@八周年
07/12/26 21:45:11 YXLLFOQL0
melody3DPVの高画質版が超みてぇ

265:名無しさん@八周年
07/12/26 21:46:36 ipU+4gXK0
>>262
社会人がそんなの許されるわけねーだろ、ゆとりか?

266:名無しさん@八周年
07/12/26 21:47:36 lDGksKf10
>>262
そうそう、そうそう、緩い雰囲気大好き大好き
だからこそのジャスラック登録大激怒の巻~

267:名無しさん@八周年
07/12/26 21:47:41 xe8Wx4tp0
>>265
そういわれても実際許されてるんでなあ。

268:名無しさん@八周年
07/12/26 21:48:18 531VYKye0
流石権利ゴロ

269:名無しさん@八周年
07/12/26 21:49:14 teuTS4Ho0
>>262
ドワンゴがファビョってぎゃーぎゃー喚きだしたから、
ニコニコの緩い雰囲気が好きなユーザーから白い目で見られてたのでは?

270:名無しさん@八周年
07/12/26 21:49:59 YXLLFOQL0
普通会社背負ってなんらかの発表するなら
「緩い雰囲気」とか言ってらんないだろ
DMPは権利関係扱う会社なわけだし
運営がブログで自演問題に火に油注ぐこというのとは訳が違う
そもそも別会社と言うか親会社の100%子会社だし

271:名無しさん@八周年
07/12/26 21:50:30 xe8Wx4tp0
>>269
だよね。
そんな会社に一般的な対応求めても意味無いと思うんだけどな。

272:名無しさん@八周年
07/12/26 21:54:12 3ObQ8bBl0
ミクの声(音)の中には、人によっては理性を減退させる効果を含んだ
音波が混ざっているのかもしれないな。

273:名無しさん@八周年
07/12/26 21:57:06 4eSKoNoP0
初音ミクって、あのアニメが歌うやつだろ?
ようつべにもあるよなーキメー

274:名無しさん@八周年
07/12/26 21:58:35 OSRgZs1B0
>>260
分かりやすい例乙

275:名無しさん@八周年
07/12/26 22:00:48 bLP2T3z10
>>113

社員様wwww

276:名無しさん@八周年
07/12/26 22:03:12 1FUNVmre0
>>203
戦女神だからなあ・・・・・・・
これで落ち着くか?

つうか北欧神話のヴァルキリー=戦女神だって、こんな戦わんw

277:名無しさん@八周年
07/12/26 22:04:00 ERdu/36F0
後から出たセイレーンの方が合ってるぞ
ミク本人は調教されて歌ってるだけだからな

278:名無しさん@八周年
07/12/26 22:07:21 qaP29v5O0
ジャンヌダルクでいいんじゃね

279:名無しさん@八周年
07/12/26 22:08:04 bLP2T3z10
ニコはねずみ講と一緒だろ

増えてるうちは良いが頭打ちになると・・・・・・

280:名無しさん@八周年
07/12/26 22:08:26 sEG2V7WP0
>>278
ジャンヌダルクは最後火炙りだぜ?

281:名無しさん@八周年
07/12/26 22:08:56 1FUNVmre0
ああ、セイレーンかw
サイレンの魔女・・・

三連音叉が唸って光ってゲージが(凶)ってなると、
ボエ~♪
して敵が次々に自爆する、と・・・・

282:名無しさん@八周年
07/12/26 22:09:05 qaP29v5O0
じゃあアテナにしときますw

283:名無しさん@八周年
07/12/26 22:16:09 lL5k9ZKn0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
何はともあれまずはこれを見るんだ

284:名無しさん@八周年
07/12/26 22:16:46 F8zZSZxZ0
真偽はともかく、文章自体はリプトンに不利な内容だったから
クリプトン側が消させたんじゃ?

285:名無しさん@八周年
07/12/26 22:18:38 1FUNVmre0
>>283
プレミアごとアカウント捨てちまったので見れない。
ようつべか墨に上げてくれ。


286:名無しさん@八周年
07/12/26 22:18:42 cBvuCW8N0
>>273
楽器やシンセに対して気持ち悪いと言う感情を抱くとはおかしな人ですね。
バイオリンのくびれや穴が空いているという事に欲情しちゃうような人ですか?

287:名無しさん@八周年
07/12/26 22:19:55 ipU+4gXK0
>>285
ミクのニコ組曲(韓国語版)だな

288:名無しさん@八周年
07/12/26 22:20:04 Vp//mbcn0
度湾後も粕ラックに支配されたか

289:名無しさん@八周年
07/12/26 22:20:14 HKsmKFbS0
時々、ミクのユーザーの年齢層が分からなくなるのだが……
URLリンク(www.nicovideo.jp)

290:名無しさん@八周年
07/12/26 22:20:22 1y9fzfhO0
>>276
>>278

確かに相手をフルボッコにしてきたが、それだと武器を持って相手を
倒すって感じの強い女神のイメージになるが、初音ミクの場合は、歌の力で
思いを伝えて、争いを止めた優しい女神のイメージの方が似合うかもな。
これだとマクロスっぽいな。

291:名無しさん@八周年
07/12/26 22:21:04 XFydbfIPO
>>285
馬鹿?

292:名無しさん@八周年
07/12/26 22:21:42 5PAQTkbZO
ぽこたん乙です

293:名無しさん@八周年
07/12/26 22:22:21 sSwQ3v/E0
 祝福されずに生まれたボーカロイド、初音ミク。
 彼女の制作が決まったとき、数多の歌手は彼女の母(声)となることを拒絶した。。
 誕生することが決まっても、権威有る雑誌は「紹介できません」と鼻で笑った。
 そして、この世に生を受けてみれば……待っていたのは休む間もなき戦いだった。

初戦は 初音ミクvs電痛
  工作部隊colorsを従え、Wiki方面から抹消攻撃。
  古代の怨霊・伊達杏子がミクをつけ狙う。  伊達「あんたさえいなければっ!」

第2戦は 初音ミクvsTBS
  口先得意の黒豚で、取材と称して油断させ
  真の狙いはオタ攻撃。邪神アキ子のツバが飛ぶ。 アキ子「知らないねぇ、そんな小娘」

第3戦は 初音ミク&MSN vs グーグル&ヤフー
  ミク初めてのタッグ戦。ミクを消さんとする二大巨頭
  実力あれども信頼できるか不明のMSNと手を組んだ。 謎の富豪「HAHAHA! テキカナ? ミカタカナ?」

第4戦は 初音ミクvsカスラック
  権利関係の大ヒールが、ついにミクに食指をのばす。
  名前を奪われそうになった初音ミク。 カスラック「あと一歩でその名が手に入ったものを!」

第5戦は 初音ミクvsドワンゴ
  2007年最後の戦いは、彼女の憩いの場であった「ニコニコ」の支配者・ドワンゴ。
  勝利の代償として、1つの大切な歌を失った。 ドワンゴ「何故だ! 何故おとなしく搾取されぬ!?」

 数多の戦いをくぐり抜け……
 ミクは今日も自由の空を飛ぶ。

 「私は……………………歌うだけだから」

URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(www.veoh.com)

294:名無しさん@八周年
07/12/26 22:23:15 kZvkS7zI0
それじゃ6戦目の相手を予想しようか

295:名無しさん@八周年
07/12/26 22:23:41 ZEtfE4fG0
>>278
知ってるか?
ジャンヌダルクは純潔かどうか
「チェック」を受けたんだぞ。

296:名無しさん@八周年
07/12/26 22:25:01 m99PTIBd0
URLリンク(www.moemoe.co.jp)


297:名無しさん@八周年
07/12/26 22:26:22 MfkFirpm0
リンレンも発売してさらに盛り上がるかもと
思うし、次もまたTBSあたりじゃね

298:名無しさん@八周年
07/12/26 22:26:34 5ilomNj80
>>293
いいかげんに、プロローグか、第0戦として
雑誌掲載拒否を入れろよ。

299:名無しさん@八周年
07/12/26 22:26:47 cBvuCW8N0
>>295
あの時代じゃ普通。

>>293
ミク最大最強の味方であるYAMAHAの存在もなんとか加えたいな。

300:名無しさん@八周年
07/12/26 22:27:22 cj0BV+SQ0
>>294
文化庁か総務省


301:名無しさん@八周年
07/12/26 22:27:39 abKjgih50
うるし原はやめてほしい

302:名無しさん@八周年
07/12/26 22:27:48 btUPyzsk0
俺が初めてプレイしたMMO
それはドワンゴ開発のクロスゲートでした・・・

303:名無しさん@八周年
07/12/26 22:28:39 mczqJuPy0
>>294
カスラック再び

304:名無しさん@八周年
07/12/26 22:28:42 1FUNVmre0
>>287
サンクス
韓国語・・・・・・・・
ドワンゴもいろいろ正体現してきたのかなっと。

>>290
我々にも文化がよみがえるのか・・・


305:名無しさん@八周年
07/12/26 22:29:48 MKPO2VU40
>>290
フルボッコとも違うが
争いを止めたワケでもないぞ
自らにヘタに近づいて来たヤツを自爆させた

近づいた船を沈没させてしまうセイレーンのごとくな

306:名無しさん@八周年
07/12/26 22:30:51 1FUNVmre0
>>294
第六戦はわからないが、最終的にはプーチンやローマの暗黒卿と戦うと思われw


307:名無しさん@八周年
07/12/26 22:31:07 qaP29v5O0
時祭イヴ化しそうです

308:名無しさん@八周年
07/12/26 22:32:16 qaP29v5O0
>>306
プーチンは味方だよw そんな動画があった気がする
初音ミクで動画上げたが、あまり伸びなかったとかなんとか

309:名無しさん@八周年
07/12/26 22:32:55 ipU+4gXK0
>>296
タワシはイヤダw

>>298
そうなんだよなぁ、雑誌掲載拒否・・・どんだけ敵多いんだよw
DTMマガジンはミク側に付いて大勝利

310:名無しさん@八周年
07/12/26 22:33:09 1y9fzfhO0
>>300

すげえなwww
遂に国と戦うのか
DL違法化や著作権の非申告化と絡んでの最大最後の戦いになりそうだな

311:名無しさん@八周年
07/12/26 22:33:16 zhThMX4dO
>>305
イメージ的には敵の正体を暴いて回ってるように見えるんだ。

312:名無しさん@八周年
07/12/26 22:33:42 cj0BV+SQ0
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
>12/26 ~2008年3/9(初音ミクの日)まで

ちょw

あと、ヤマハ本体も動き出したか。それとも単に着うた関連?

>主催
>株式会社テレビ東京、株式会社ドコモ・ドットコム、
>クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、
>ヤマハ株式会社、株式会社寺島情報企画


313:名無しさん@八周年
07/12/26 22:33:51 MKPO2VU40
第六戦
初音ミクは韓国のソングロイドが起源ニダ!

>>306
ASO<<こちら国会、援護に回る>>

314:名無しさん@八周年
07/12/26 22:36:33 G5VytTsd0
なんかもうちらほらと鏡音リンの作品がうpされてるな、ニコ動
はえーよw

315:名無しさん@八周年
07/12/26 22:37:48 lDGksKf10
緊急メンテの告知が出た。
何が起きるかな。

316:名無しさん@八周年
07/12/26 22:42:05 1FUNVmre0
>>308
プーチン味方だったんか・・・・・
プーチンがバック !!!!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ゲイツといいYAMAHAといい、何気に超大物揃いだな・・・・・・

>>313
あの人はマジで言いかねんw
また、愛おぼえていますかの再現か?

つうか、もしかしてストラトスフィア好きな人?
w 


317:名無しさん@八周年
07/12/26 22:42:55 /C095dPj0
>>312
ヤマハ本体北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

DQNGO外されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318:名無しさん@八周年
07/12/26 22:44:36 MKPO2VU40
>>312
初音のバックにドコモが付きました

319:名無しさん@八周年
07/12/26 22:44:41 MfkFirpm0
>>312さすがテレ東w
援護にきたか

320:名無しさん@八周年
07/12/26 22:45:45 Hd5QWqL70
>>311
ラーの鏡か

321:名無しさん@八周年
07/12/26 22:45:59 MfkFirpm0
オセロの角取ったように味方が増えそうだな

322:名無しさん@八周年
07/12/26 22:47:00 j+pBd8Yd0
>>312
募作品の権利について

著作権は制作者に帰属します。優秀作品や入選作品を現在公開しているWEBサイトで引き続き公開することは構いませんが、
優秀作品や入選作品を商品化する権利の窓口は主催者に独占的に帰属するものとします。


323:名無しさん@八周年
07/12/26 22:48:49 rIwq3w+w0
ちょwwwドワンゴマジで消しやがったのかよw
あれだけ散々消すんじゃねーか消すんじゃねーかって言われておきながらw

324:名無しさん@八周年
07/12/26 22:49:04 cNr8GQjM0
>>312
大ボス キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

てか初音ミクの日ってなんだよw

325:名無しさん@八周年
07/12/26 22:49:24 MKPO2VU40
>>319
クリプトン伊藤<<ジェントルマンがこんなにも集まるとは壮観だな。>>

>>322
最初から明確にしとけば問題はおこらんだろ

326:名無しさん@八周年
07/12/26 22:49:39 ipU+4gXK0
>>312
テレ東は空気読むのが上手いな
で、とうとうYAMAHAが動き出したw

ゲイツもミクの壁紙配ってるし、勝ち組になる方法ってミク側に付く事なんだねwww
URLリンク(go-live.jp)


327:名無しさん@八周年
07/12/26 22:49:47 gmm4P4Q40
>>322
(ノ∀`)アチャー
みんな敏感になってるこの時期に、この要項は・・・
しかもスクロールさせないと読めないってのがまた・・・

328:名無しさん@八周年
07/12/26 22:50:07 1FUNVmre0
さすがテレ東だけはガチw
ついにYAMAHAが動き出す・・・

ドワンゴは大魚を逃して、しかも自爆した。
あのヤクザ企業のバカさ加減は異常。


329:名無しさん@八周年
07/12/26 22:50:10 qaP29v5O0
ミ  ク
3月9日・・・?

330:名無しさん@八周年
07/12/26 22:50:56 ZEtfE4fG0
せっかくテレ東が参上したのに
肝心要のクリプトンの本拠地蝦夷で観られないぞ。
しっかりしてくれよテレビ北海道…

331:名無しさん@八周年
07/12/26 22:51:13 cNr8GQjM0
>>322
その権利規約分かりやすくていいんじゃね?

332:名無しさん@八周年
07/12/26 22:52:08 MfkFirpm0
>>322
早い話がインディーズバンドのデビュー応援と
同じってことでしょう。
さすがに、10万貰ってテレ東クリプトンのお墨付き貰って、
自分で商品化ってわけにもいかんでしょうw

333:名無しさん@八周年
07/12/26 22:52:26 m99PTIBd0
>>317
ヤマハは権利関係として記載されてるだけだろ
ドワは競合する企画なので当然載るワケがない

「商品化権を独占する主催者」というのが
主として誰なのかだが…
規模的にはドコモだろうな

334:名無しさん@八周年
07/12/26 22:53:30 1FUNVmre0
>>332
そういう事ですね。
明確で且つ妥当な条件だと思うが。


335:名無しさん@八周年
07/12/26 22:53:35 8Mc0Hnng0
>>308
これかな
URLリンク(www.nicovideo.jp)


336:名無しさん@八周年
07/12/26 22:53:39 YXLLFOQL0
>>322
それ別に問題ないだろ
権利いただくぜー!じゃなくて
どっかの企業が商品化したいなら俺ら通せ
なだけなんだし

337:名無しさん@八周年
07/12/26 22:53:41 ipU+4gXK0
>>327
これなら問題ないんじゃね?

売る売らないは自由、でも売るなら窓口はこっちにしないとダメだよ

ってことでしょ

338:名無しさん@八周年
07/12/26 22:53:49 /C095dPj0
>>333
ヤマハも主催者wwwwww

339:名無しさん@八周年
07/12/26 22:54:02 MKPO2VU40
でもドコモも欲張ると危ないな
NTTグループと言えどもミクは電通相手にする程だからな

340:名無しさん@八周年
07/12/26 22:54:07 MfkFirpm0
平たく言えばドコモが着うたで儲けたい感じかな

341:名無しさん@八周年
07/12/26 22:54:43 OqjbVC+gO
>>322
ううむ。妥協できるかどうかだな。テレ東なら…
ややこしいなwわけ解んなくなって来たw

342:名無しさん@八周年
07/12/26 22:55:13 kZvkS7zI0
今後の流れ次第では最悪ミク vs ドコモの可能性も・・・

343:名無しさん@八周年
07/12/26 22:55:18 jR8jRVIG0
>>327
最初から明記されているから問題ないだろ。

ドワンゴが問題になったのは、意図的な説明不足と
契約前に行動した為だぞ。

344:名無しさん@八周年
07/12/26 22:55:46 1FUNVmre0
これはしかし、素直に楽しみだな。
どんな楽曲が出揃って来る事か。


345:名無しさん@八周年
07/12/26 22:55:47 cNr8GQjM0
みっくみく(R)は参加資格微妙かもな

>>336
選外なら縛りないままだし

346:名無しさん@八周年
07/12/26 22:55:54 cBvuCW8N0
しかし全くTV/新聞の支援/広告なくてこの状況か。スゲェもんだな

347:名無しさん@八周年
07/12/26 22:56:25 MfkFirpm0
>>335
面白すぎるwこんな動画も埋もれてたのか
しかしうp主消されなきゃいいがw

348:名無しさん@八周年
07/12/26 22:57:01 G5VytTsd0
>>312
ほーついに動き出したのか
てか着うた配信はてれとからになるのかw
権利の窓口を独占て、微妙な言い回しでワロタ
管理代行は仕切るけど悪いようにはしないてことか?
まぁTVと携帯会社相手じゃしょうがないか
ドコモ携帯のプレインスト曲に採用とかの可能性も秘めてるのか

349:名無しさん@八周年
07/12/26 22:57:13 2ZlqUOmb0
>>322

どこかの、権利は全部貰うからねって映画祭とは大違いだな。
権利は認めますからビジネス展開する場合は窓口はうちでお願いねって感じだな。

>>312

関連があるから一枚噛んだだけじゃなくて、今後ヤマハが本気でこのシリーズを
サポートや宣伝して商売に繋げる気なら、DQNGOはマジで涙目だな。
最初のスタートの時に良い関係を作れれば美味しい思いも出来たのにな。

350:名無しさん@八周年
07/12/26 22:57:56 qaP29v5O0
>>335
それそれw

351:名無しさん@八周年
07/12/26 22:57:57 +4rXTWgZP
>>346
TBSの妨害はあったけどな

352:名無しさん@八周年
07/12/26 22:58:49 nwzA4hzY0
>>322
まぁ世の中には無許可で金儲けしようとする会社も存在するらしいし
べつにあくどくないな

353:名無しさん@八周年
07/12/26 22:59:51 /C095dPj0
DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DQNGO脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354:名無しさん@八周年
07/12/26 22:59:54 m99PTIBd0
「入選作品をWEBサイトで引き続き公開可能」な状態で
商品化して成り立つのかね?

実際には、追加で縛り入れてきそうだな

355:名無しさん@八周年
07/12/26 23:00:36 qcpEPunh0
>コンテスト
主催にクリプトン&YAMAHAはいってるから安心。

356:名無しさん@八周年
07/12/26 23:00:53 pDveOae0O
>>327
「売り物にするなら、独占窓口にさせてね!」というだけの話しで、実際売り物にするしないは作曲者の判断。

357:名無しさん@八周年
07/12/26 23:01:25 ipU+4gXK0
>>346
北海道TVで好意的に紹介された事があったな
その番組は・・・ってyoutube版まで消されてるよ orz

358:名無しさん@八周年
07/12/26 23:02:07 pW0q8JDR0
言い争うのを止めて合意したんだから
消しても別に不思議はないと思うんだけど

359:名無しさん@八周年
07/12/26 23:02:43 G5VytTsd0
小娘を路地裏に引っ張り込んで好き勝手しようと思ってたら、
背後にもっと怖い黒服のおじさん連中が立っていたって感じだなw>DQNGO

360:名無しさん@八周年
07/12/26 23:02:56 1FUNVmre0
>>351
妨害にも負けず今この状況か・・・・
これが文化の力なのか・・・


361:名無しさん@八周年
07/12/26 23:03:11 Nkyr7ieT0

 ドワンゴの株が暴落しますように!

362:名無しさん@八周年
07/12/26 23:03:50 qEdeSydwO
一曲渾身の一撃応募しようかな

363:名無しさん@八周年
07/12/26 23:04:24 67EDrHLLO
>327
コンテストは、商業デビューしたい人のためみたいなもんだから
当然、入選後の商業活躍を視野に入れてるよ。
主催者も参加者も。



364:名無しさん@八周年
07/12/26 23:04:26 qaP29v5O0
>>362
作曲と編曲ができないと

365:名無しさん@八周年
07/12/26 23:04:32 lDGksKf10
>>358
なんか怪文書どころか、ドワンゴ自体の存在感も
消えちゃった感が出てきちゃってるw

366:名無しさん@八周年
07/12/26 23:05:07 cBvuCW8N0
>>354
情報と一緒で、他所で手に入るものでも巧くまとめ上げられた物には価値がでるんだよ。
下手だと・・・(ry

367:名無しさん@八周年
07/12/26 23:05:19 hzff7Ui70
>>346
NHK朝のまちかど情報室で特集してた
まぁ、ニコニコで流行ってからかなり経ってたけどな

368:名無しさん@八周年
07/12/26 23:05:30 nKjY+Ru10
ドワンゴの社風がよくわかるわい。

369:名無しさん@八周年
07/12/26 23:05:31 G5VytTsd0
>>354
TV番組内や自社携帯に好きに使えるとかあるんじゃね?

370:名無しさん@八周年
07/12/26 23:07:05 OqjbVC+gO
>>347
「同志初音ミク」タグも面白い。インターナショナルとか歌ってる。

371:名無しさん@八周年
07/12/26 23:08:25 R7+iUtnl0
社風つーか
企業の体を成してない。


372:名無しさん@八周年
07/12/26 23:08:32 pDveOae0O
次に騒動があるとしたら、ユーザー同士の利害衝突かね?

373:名無しさん@八周年
07/12/26 23:08:39 ipU+4gXK0
>>354
今の時代は誰にも知られずに消える方が商売にならないからな
まあ実際は縛りもあるかも知れんが

374:名無しさん@八周年
07/12/26 23:08:59 54lVlIDn0
>>360
今、TBSが深夜帯にマクロスを再放送しているところがなんか皮肉だな(w

375:名無しさん@八周年
07/12/26 23:09:02 cj0BV+SQ0
>>370
初音ミクは昔のDTM層も参入してるから、
年齢の幅がすごいなw


376:名無しさん@八周年
07/12/26 23:09:28 KFIaLimq0
マイリスト動向で叩き飽きたかどうかわかるだろ

377:名無しさん@八周年
07/12/26 23:09:36 hzff7Ui70
>>363
作家の登竜門みたいなコンテストと考えればいいのかな
サイト公開おkと言う所にYAMAHAの大人力を見た気がしたw

378:名無しさん@八周年
07/12/26 23:12:40 cj0BV+SQ0
>>372
コメントでフルボッコされて
ヤケおこして神作品作った人もいるからなぁ
対立も一興

URLリンク(www.nicovideo.jp)


379:名無しさん@八周年
07/12/26 23:13:17 2ZlqUOmb0
>>369

まあ、そんなところだろうが、少なくとも「二次使用に制限が出るような縛りが
あるなら困ります」って意思を製作者が持ってた場合は、製作者の意思や
考えを無視してJ登録とかはしないだろう。

TVで使うとなると完全に商業目的の使用だからクリプトンも絡むしね。

380:名無しさん@八周年
07/12/26 23:13:36 y0DAQRKu0
>>324
>てか初音ミクの日ってなんだよw
 
にせんハツネん39(w

381:名無しさん@八周年
07/12/26 23:13:41 X1iPyrL60
>354
今、ミクを楽しんでる人達は
「それに対価を払う価値があるなら払ってもいい」
という人達が多いと思うので無問題

382:名無しさん@八周年
07/12/26 23:14:59 G5VytTsd0
>>335
なんだこれw最後吹いたぞwww

383:名無しさん@八周年
07/12/26 23:15:25 qcpEPunh0
前回の 『Vocaloidコンテスト』 入賞作品は公開されてるね。
(こちらはYAMAHAのmidiコミュニティ「MySound」)
URLリンク(players.music-eclub.com)

雰囲気とか参考になるかもしれない。
赤い風船テラスゴス…

384:名無しさん@八周年
07/12/26 23:15:41 B16bFoSJ0
>>384
おやじ大好きw

385:名無しさん@八周年
07/12/26 23:16:27 xtKVslXs0

始まったな。勝手に商用できないとすぐコレだ・・・

インディーズやMADでも著作権があることを知っている側がやった犯行

386:名無しさん@八周年
07/12/26 23:17:54 MKPO2VU40
>>335
2月ごろにヘルシングOVA発売されて、特典に少佐演説なりきりカラオケ映像があるから
初音ミク音声でこんな感じで演説してほしいなw

387:名無しさん@八周年
07/12/26 23:18:19 /C095dPj0










おまえら! 市況板に逝ってみろ!!!   アホルダーがあわててるぞwwwwwwwwwwwwww











388:名無しさん@八周年
07/12/26 23:19:27 67EDrHLLO
>サイトによっては公開された方自身が制作した作品であっても著作権が制限されている場合があります。
そういうサイトがあるんだな。

389:名無しさん@八周年
07/12/26 23:19:57 cNr8GQjM0
ここまでくるとYAMAHAの手のひらの上で
DQNGOが独り芝居やってただけだったんだなぁ

390:名無しさん@八周年
07/12/26 23:21:09 EFusyBmi0
ニコニコ面白かったんだけどなぁ、この体たらく見てさめちゃったわ。

391:名無しさん@八周年
07/12/26 23:21:41 y0DAQRKu0
>>363
ヤマハは、その辺はポプコン以来のノウハウ持ってるし。

392:名無しさん@八周年
07/12/26 23:23:09 /C095dPj0
>>388
そういうサイトってあのサイトのことか? ヒソヒソ

393:名無しさん@八周年
07/12/26 23:23:17 bLP2T3z10
これってクリのドワンゴハブってことかな?wwwww

394:名無しさん@八周年
07/12/26 23:24:14 oNvdYYUZ0
>>312
公式サイトはピアプロか
ヤマハやるな

395:名無しさん@八周年
07/12/26 23:28:57 ipU+4gXK0
>>387
あいつらは数字しか見てないから痛い目をみる
昼間もN+で市況板民のホルダーがウロウロしてるの見かけた

ちゃんとネットの空気を読んでる知り合いは騒動の前に速攻で売ってウハウハしてた

396:名無しさん@八周年
07/12/26 23:29:03 2ZlqUOmb0
>>393

信用を失うとはそう言うことさ

もう細々と着歌の配信で僅かなマージンを抜くしか出来ないだろうね。
ドワンゴ(DMP)が今の考え方と態度のままでは、何かしましょうと企画を
出しても相手にしてもらえないだろうからな。

397:名無しさん@八周年
07/12/26 23:29:38 cBvuCW8N0
>>394
栗が直接関わっているんだからそりゃ当然でしょ。

でもニコ動は栗から「聖域」とまで言われてたんだがな・・・
ほんっとにドワはアフォだわ。自ら聖域を放棄してどうすんだよ

398:名無しさん@八周年
07/12/26 23:30:15 U/SqbZAC0
>>378
3Dモデルの人(実はプロだったw)にもコメントでフルボッコにされてからの行動で
熱烈な支持を集めたのが居たなあ

んで今回直接は関係なかった筈なのに熱烈に愛されてたJASRACの常任理事の興味深いインタビュー
URLリンク(japan.cnet.com)

399:名無しさん@八周年
07/12/26 23:30:21 0nmFRC9W0
ぽこたんかわいいよぽこたん

400:名無しさん@八周年
07/12/26 23:30:29 1FUNVmre0
>>393
ドワンゴのあの対応見て、手を組もうって企業はあるまいよ。

テレ東、YAMAHA、DOCOMO・・・
錚々たる企業と手を組むチャンスも、
才あるDTMerも金を落としてくれる消費者も、全部取り逃がしちゃったんだ。
ヤクザ企業ども歯噛みしてるだろう。
今更後手後手で改組したようだが、もう遅い。

のまねこ以来の低脳ヤクザ役員を放置しておくから、こんなバカな事が起こる。
自業自得だな。

401:名無しさん@八周年
07/12/26 23:33:37 NErwfXHz0
391 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:21:41 ID:y0DAQRKu0
>>363
ヤマハは、その辺はポプコン以来のノウハウ持ってるし。

402:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:04 jR8jRVIG0
>>397
最初の対応を完全に間違って、後は子供の暴言だったからね。

弁護士が協力して作ったような共同声明を出したけど、
クリプトン社としてはもう関わりたく無いだろうな。

403:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:21 ns6KnM3O0
ドコモか・・・
あそこも金には厳しいし
なんでも囲い込むのが好きだからなぁ・・・

なんか空気読めないことして
また戦いになりそーな予感・・・



404:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:24 y0DAQRKu0
>>398
>正直に申し上げて、JASRACとしても正式契約できるに越したことはないのです。
>権利者への分配金が支払えることはもとより、協会自身にも収入が見込めるわけですから。
>近年、音楽関係のビジネス成功例としては「着メロ」が挙げられますが、
>JASRACに入った手数料だけでも70億円規模に達しました。
>動画共有サイトについても、同様の展開を望んでいます。
>そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。

なんで、他人の褌で儲けようとするんだよコラ。

405:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:38 NVDy425t0
今後は初音ミクじゃないオリジナルキャラに歌わせた方がメリットあるな

406:名無しさん@八周年
07/12/26 23:35:59 Ribc13qi0
歴史を消すことはできない

407:名無しさん@八周年
07/12/26 23:37:46 IYXH4BK90
>>312
アドレスに草生えすぎだろ。VIPかよ

408:名無しさん@八周年
07/12/26 23:38:25 ipU+4gXK0
>>405
亞北ネルの事かーーーー?!!w
URLリンク(www.nicovideo.jp)

409:名無しさん@八周年
07/12/26 23:39:09 m99PTIBd0
>>381
どうだかなw

【音楽配信】「違法着うた・違法着うたフル」は正式配信数を上回る:日本レコード協会調査 [07/12/25]
スレリンク(bizplus板)l50

410:名無しさん@八周年
07/12/26 23:40:05 cBvuCW8N0
>>398
3ページ目の「“切り貼り”は創造にあらず」で終わっている所が古いかな。
「創造」ではないけど「才能」はいるんだよな。本家を超えることもあるし。

元素材と等価にすべきではないが、0か1みたいに価値か無価値かみたいに分けられるものではない。
そこん所にこそ言及すべきだったな。

411:名無しさん@八周年
07/12/26 23:40:07 MfkFirpm0
ドワンゴが優良企業なら、どこもと一緒に
着メロ配信・ニコで宣伝とか出来ただろうにね

412:名無しさん@八周年
07/12/26 23:40:14 y0DAQRKu0
>>393
>>396
>>400
そういうことだよね。
直近の利益を焦ったのと、適当にあしらえると信じた業界脳の奢り。

413:名無しさん@八周年
07/12/26 23:41:02 IYXH4BK90
>>400
>テレ東、YAMAHA、DOCOMO・・・
これで錚々たる企業w
そもそもミク如きを介さなくてもこの手の企業とのコネクションはいくらでも構築できるよ

414:名無しさん@八周年
07/12/26 23:41:04 +4rXTWgZP
>>398
> JASRACの特徴は、目的である「利用の円滑」を図るための徹底した事務処理にある。
> 「相手が誰であろうと構わない」「ビジネスの成否は問わない」という菅原氏の
> 説明は、その徹底振りをわかりやすく示している。
>
> 一方、その「行き過ぎた事務対応ぶり」とも受け取れる部分に批判が集まることも
> 少なくない。長年にわたり店内で楽曲を利用していた飲食店店主に対して契約を求めた
> ケースは「誰であろうと構わない」という姿勢を示す顕著な例だ。

「悪の組織」というよりは「金を回収する機械」だな。
何も考えず金を回収して回る。

415:名無しさん@八周年
07/12/26 23:44:14 B+8Ksp7PO
リンリンにしてやんよ

416:名無しさん@八周年
07/12/26 23:44:15 4sAnr9Z+0
>>400
要するに、荒木が悪いと。
全く同感だな。

プロや業界人だけで制作や頒布や公開の手段が独占されていた時代ならともかく、
このネット時代にヤクザな商法や詐欺まがいの手口が通用するわけがない。

いい加減な契約そのものは悪いことじゃない。
そういう「なあなあ」のやり方で、双方とも交渉コストを減らして実入りを増やせるメリットもあるだろう。
特に音楽なんてのは「流行廃り」に敏感に影響されるのだから、「まず行動する、書類は後」という行動原理も、
作者にとってもレコ社にとっても合理的な考え方であるのも分かる。

だが、それが「自由を縛る」ものであってはならないのだよ。
ネット時代の二大タブーは「情報を隠すこと」と「自由を縛ること」だ。
ドワンゴは、この二つのタブーを両方とも犯してしまった。

417:名無しさん@八周年
07/12/26 23:44:25 EFusyBmi0
>>414
スタートレックにそんなのが出てきたな~
「抵抗は無意味だ」

418:名無しさん@八周年
07/12/26 23:45:49 R1LFcXTC0
>>398
出だしから臭すぎてとても最後まで読む気がしない
CNETJAPANかその記者が金でも貰ってるんじゃねえかって位に

>>むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」

とかふざけた事抜かしてんじゃねえよwwwwwwww

419:名無しさん@八周年
07/12/26 23:46:28 MKPO2VU40
>>410
切り貼りは 本家の素材が発明だとすると
実用新案みたいなもんだろ

420:名無しさん@八周年
07/12/26 23:46:34 4sAnr9Z+0
>>414
それをやらせているのが、レコ社やベテラン作曲家の面々からなる
「ジャスラック会員」なんだけどな。

421:名無しさん@八周年
07/12/26 23:46:34 YXLLFOQL0
さて、ズミの中の人の対応が神速なわけだが

リピート&テロッペ半透明

422:名無しさん@八周年
07/12/26 23:47:08 SEEFxHGS0


   ドワンゴ     ヽ 丶  \
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (金)
ノ 丿       \  幻  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (金)
   /          \     \/|                (権利)
 ノ   |   |      \  想    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_   ボ    \                    ) (        
 ̄  |   ラ  | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           
   |   ン  |         ノ  ニコニコ動画.  ゝ         
   |   テ  |        丿              ゞ       クリプトン
   |   ィ  |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .   ◎
   |   ア  |               │               \|/
―|   精  |―――――┼―――――――――
   /   神  ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
    ユーザー

423:名無しさん@八周年
07/12/26 23:47:22 qaP29v5O0
>>418
最初に表示される顔写真から、胡散臭すぎだわ
どう見ても銭ゲバの小悪党

424:名無しさん@八周年
07/12/26 23:47:42 pDveOae0O
ミクはなんか、全盛期の小泉みてえだな。

敵に回った時点で、すでに敗北が決定する。

425:名無しさん@八周年
07/12/26 23:48:00 OqjbVC+gO
>>416
噂の広まる速度は話の不明瞭さと重要性の積に比例するからな。
どちらかを0にすれば話は収まったのに。

426:名無しさん@八周年
07/12/26 23:48:32 ipU+4gXK0
>>421
本気でニコ動から職人と観客を引き剥がしに掛かってるな うはーーーおもすれーー!!www

427:名無しさん@八周年
07/12/26 23:49:34 y0DAQRKu0
>>410
菅原瑞夫って音楽方面の経歴無いのかな?
職歴の筆頭が社団法人日本音楽著作権協会の団体職員?
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

大手スーパーで数字だけ見続けて役員になったのが
「沢庵なんか大根じゃねーし、食ったこともねーよ(pgr」
とか言ってるみたいな不快感を持った。

428:名無しさん@八周年
07/12/26 23:50:01 Tv5KCwS90
あれ書いた奴は、今頃どうしてるのかな?
バケツ持って廊下に立たされているといいんだが・・・

429:名無しさん@八周年
07/12/26 23:50:14 7goKv5UO0
2008年上期流行語大賞ノミネート作品 (個人的にヒットしたんだが、なかなか流行らないね。(笑))

「もうDMP。」

【読み】 もうダメホ ゜

【意味】 DMPは、ドワンゴミュージックパブリッシング の頭文字のこと。
ユーザーからの信頼で成り立っている企業なのに、その信頼を裏切るような行為をしてしまったため、
ユーザーや面白いコンテンツを提供していたクリエーターが次々と離れていき、
お先真っ暗な状態なってしまった事を「もうダメポ」と表現したことを発端とする。

【活用】
  「もう、DMPかもしれんね。」
  「なあにかえってDMP。」
  「DMP(笑)」「DMーPッ(笑)」
  「そんなのDMP!そんなのDMP!はい、ニ・コ・厨!」

【関連語句】
 ・「DQNGO」(ドキュンゴ)
 ・「NLP (ぬるぽ; the Nico Link is null Pointer. )」
    = ニコニコにリンクしていた動画が削除されてヌルポ状態になってしまうこと
 ・「DMPる (ダメホ゜る)」
   = 自分の犯した過ちを認めず、謝らず、ひたすら相手の過失であると
    でっち上げた怪文書で繰り返し相手を攻撃すること。
    (使用例:「そろそろ、わたし、DMPしちゃおうかな」 )

【考察】
ニコニコ動画は、ドワンゴ社内のニコニコ事業部(杉本部長)が運営している。
つまり、ドワンゴが「もうDMP。」になってしまったらニコニコも「もうDMP。」になってしまう懸念がある。
また、2chの管理人である西村博之氏は、ドワンゴの子会社であるニワンゴ社(代表取締役:同、杉本氏)の取締役員も兼ねている。このことに対して、過去のドワンゴの八つ当たり体質から予想すると、そのうち2chに対して言論規制を始めるんじゃないかという心配がある。

所詮2chも一企業の営利活動の一環でしかない。自分たちにとって都合の悪い情報を2chから排除すれば、このような些細な問題が祭りになることもなかっt亜qwせdrfgthyじゅいkl;

430:名無しさん@八周年
07/12/26 23:50:40 MKPO2VU40
>>415
恋のダイヤル6700を歌わせるやつが絶対に出てくるな

431:名無しさん@八周年
07/12/26 23:51:37 MfkFirpm0
ドワ「伊藤が悪いんだもん!こっちは悪くないニダ!」
クリ「明後日はリンレンの発売日なんです、もう水に流しましょう」
ドワ「うるさいうるさいうるさい!」

ヤマ「明後日からコンテストなんだぞいい加減にしとけよコラ」
ドワ「申し訳ございませんでした」
ヤマ・ドコ・テレ東「もうおせーよハゲお前ハブな」
ヤマ「謝罪文簡単に作ったから載せとけよこのダボが」

ドワ「うわああああああああんん!」

432:名無しさん@八周年
07/12/26 23:51:42 3dE3MiXF0
この点は、ライブドアの堀江が評価できる。
彼は、赤旗だろうが自分たちに都合の悪いことだろうが、
平等に記事を載せた。

433:名無しさん@八周年
07/12/26 23:52:06 y0DAQRKu0
>>416
>ネット時代の二大タブーは「情報を隠すこと」と「自由を縛ること」だ。

それどころか、「情報を隠すこと」は、
この15年来の企業活動全般のタブー。

434:名無しさん@八周年
07/12/26 23:52:17 2ZlqUOmb0
>>402
>クリプトン社としてはもう関わりたく無いだろうな。

クリプトン社が芸能事務所やメジャーデビュー希望の人を扱うような会社なら
仕事として嫌でも関わっていかないといけないって状況もあるだろうが、ここの
会社の本業は良いソフトを作ってユーザーに提供する事だからな。
本業以外の事にも関わって盛り上げていくのは否定しないだろうが、その為に
トラブルの火種を抱えたり、ややこしい事に巻き込まれるのは嫌だろうからな。

だから権利関係や契約関係の交渉は外注したわけだしな。
ノウハウが無かったってのもあるが。

勝手な理解で話を進めるような会社とは仕事をしないし、自社の意図を理解せずに
相手とまともな交渉をしない代理会社も切るだろうしね。
今回、間に入った代理の会社がどうなるか心配だな。

435:名無しさん@八周年
07/12/26 23:52:54 YXLLFOQL0
フィギュ@謝肉祭OP
URLリンク(circle.zoome.jp)

工作員扱いされてもいいや
ニコでしかこれ見たことないなら是非見とけ

436:名無しさん@八周年
07/12/26 23:53:08 ns6KnM3O0
>>414
やはりカスラックが最大の敵か・・・

ギレン閣下も怒っていたな
URLリンク(www.nicovideo.jp)


437:名無しさん@八周年
07/12/26 23:53:36 ipU+4gXK0
おいおい、もうストラトスの人がzoomeに来てるじゃないか!!綺麗すぐる!!

URLリンク(circle.zoome.jp)

438:名無しさん@八周年
07/12/26 23:53:52 ZEtfE4fG0
怪文書を作成して掲載した奴(等)は
今頃指の2~3本が無くなっている事だろう。

439:名無しさん@八周年
07/12/26 23:54:05 I2wE7DRUO
この件の事実関係について、今後争わないって言ってるんだから、当然の対応じゃね?

440:名無しさん@八周年
07/12/26 23:54:23 qcpEPunh0
>>400
そう、 『すべては公衆の面前で行われた』 からね・・・・
とても企業の行動ではなかった。>ドワンゴ
その手綱をとって、なんとか大人しくさせたのがクリプトン社。
これは誰の目にも明らかだった。

もし、あのとき、ドワンゴが別の選択をしていたら。
「みくみく」 JASRAC委託の取下げ、及び ika氏 との再契約を公約していたら…

歴史に 「もし」 は無いけれど、ドワンゴ株はさらに上がっていただろうし
職人たちもドワンゴとの着うた契約を好意的に受けとめただろう。
・・・本当に残念だよ。

441:名無しさん@八周年
07/12/26 23:54:42 MfkFirpm0
>>435
なにこの開いた口がもっと開く超画質は・・

442:名無しさん@八周年
07/12/26 23:54:45 y0DAQRKu0
>>430
でるでるでるでるでるでるでるでるでるでるでるでるでるでるでるでる

443:名無しさん@八周年
07/12/26 23:54:59 la463O910
事実は争わないってことになったから消したんだろう

444:名無しさん@八周年
07/12/26 23:55:35 4sAnr9Z+0
>>432
堀江は好き嫌いはあっても、少なくとも「フェア」なやり方はしていたわな。

てか、ライブドアは本当に凄いところだぞ。
あのニュース部門は本当にとんでもない気合が入ってる。

堀江が逮捕されて、ライブドア本社が家宅捜索されたっつーときに、
リアルタイムに近いタイミングで特集を組んで、
「社内の様子」とか「部長からの説明」とか、そういう「インサイダー」で
「当事者しか知りえない情報」をガンガンと流してきた。

社員インタビューとか、部長クラスのインタビューとか、
そういうのをちゃんとやって情報隠蔽せず、むしろ堂々と見せてきた。

あそこのニュース部門はかなり信用できる。
少なくとも、無知や浅い知識でモノを語ることはあっても、
大人の事情が通用しない、数少ないニュースサイトなんじゃないのか。

445:名無しさん@八周年
07/12/26 23:55:39 pDveOae0O
ズミへのアイマス厨の移動が本格化したら、ニコニコ終了のサイン

446:名無しさん@八周年
07/12/26 23:55:53 MfkFirpm0
>>435ていうか良く見たらアウトだろこれw
ティクビがw

447:名無しさん@八周年
07/12/26 23:56:07 lDGksKf10
>>437
おいらの好きなチーターガールの人もズーミー行ってたりで満腹ですたい!

448:名無しさん@八周年
07/12/26 23:57:53 /C095dPj0
>>446
ニコ動じゃねーからいいでねーの?

449:名無しさん@八周年
07/12/26 23:58:30 ipU+4gXK0
>>444
ライブドアのブログ画像検索とか神速度だよ
腐っても技術屋だと関心した

うぇぇ、もうニコに戻れねぇww音質まで全然違うんですけどww

450:名無しさん@八周年
07/12/26 23:58:33 Kn47RgQf0
>>426
ギャンブルで言ったら、全額BETする場面だもんなwww

451:名無しさん@八周年
07/12/26 23:59:06 7goKv5UO0
わ~し~のネギを知らん~か~~~
お~まえが捨てたんか~~~ w

URLリンク(circle.zoome.jp)


452:名無しさん@八周年
07/12/26 23:59:34 1FUNVmre0
>>413
わかった。
ニコニコ動画は捨てたけど、その後のドワンゴサマのご発展をWktkしてヲチしてます。
さぞや大企業とコラボなさる事でしょう。
親会社のAべっ糞とか?

>>416
余談で、しかもソースの出所不明な話で申し訳ないが蛇足を一つ。
ドワンゴ株主総会の関連スレでのレスで、総会ヲチしてたレスがあって、
役員荒木の価値を問う質問があって、
社長の川上さんは荒木氏を「会社に必要な人材」と擁護してたらすい。


453:名無しさん@八周年
07/12/27 00:01:19 FsTRY4CS0
>>448
ズーミーもエロアウトだぞw
しかも著作物に関してはニコニコより五月蝿い

454:名無しさん@八周年
07/12/27 00:01:58 cNr8GQjM0
URLリンク(circle.zoome.jp)
お父さんやお母さんもいるんだが
ミクのほかにも声あるの?

455:名無しさん@八周年
07/12/27 00:02:17 YXLLFOQL0
お前ら1秒以下の乳首に反応しすぎだ

456:名無しさん@八周年
07/12/27 00:04:09 bLCgnM4v0
>>452
そのなかで「w」をつけられるのは、寺島情報企画だけだよな。
DoCoMoとかテレ東とかYAMAHAとか、この手の企画をやるにはもう望外の協業相手だよマジで。

457:名無しさん@八周年
07/12/27 00:05:38 VmPquEoK0
正直今回の問題で一番損をしたのはクリプトンだと思う
今までの歴史を見る限りクリプトンはこのまま落ちぶれて消えていくと容易に想像が付く

458:名無しさん@八周年
07/12/27 00:06:35 2lPbE1x20
墨いつのまにか吹き出し以外のコメント真ん中にできるようになったんだね

459:名無しさん@八周年
07/12/27 00:07:17 URGWJEal0
会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

会員が本サービス上に公開した投稿動画等の著作権は、会員自身が保有するものとします。

URLリンク(www.zoome.jp)

工作員くやしいの~wwwwwwくやしいの~wwwwwww

460:名無しさん@八周年
07/12/27 00:07:32 LAG3AsjN0
>>440
>「みくみく」 JASRAC委託の取下げ、及び ika氏 との再契約を公約していたら…

既に時遅しの感は否めないが、これは汚名返上のチャンスはあると思う。
ika氏がもう関わりたくないってのなら打つ手無しで駄目だが、そうでない場合は
今からでも、取り下げの方向で進めるとか、再交渉の方向で進めると出すだけでも
反応は違うだろうな。

461:名無しさん@八周年
07/12/27 00:08:31 Rg7neLyu0
>>378
天才現る

462:名無しさん@八周年
07/12/27 00:09:20 QEkeJBUP0
>>457
そう考える理由が気になる
歴史、過去の例を教えてくれ

463:名無しさん@八周年
07/12/27 00:09:23 mAINJxVe0
逆に最近ニコから分散するのが良いのかもと思えてきた
職人という種火が最近増える動画サイトに火をるける事によって
ネット全体の動画サイトが盛り上がるワケだし
完全にニコとつべが覇権を握った段階だと、いざこう言うことが起こると手遅れになりかねんし
その段階でカスと手を組みましたー、up動画の権利はいただきます
とかなってしまうのが最悪のシナリオ

まぁデメリットとしては盛り上がりに欠けたり、特定のテラ牛丼やカスラック事件とかの
広報力が低くなる事だな。
そのうち動画専門検索エンジンや盛り上がってる動画の把握のしやすいシステム(マイリスみたいな)、
各所にある同じ動画の合計再生表示とかあれば良いのかもしれんな

464:名無しさん@八周年
07/12/27 00:10:32 v8s9p9aQ0
ドワンゴはマジで みくみく を開放して汚名挽回しないと死んじゃうね

465:名無しさん@八周年
07/12/27 00:10:34 bLCgnM4v0
>>449
というか、あそこの技術部門って決して「腐って」はいないよ、最初から。
堀江があーいうキャラで売ってたてのもあるけど、あそこはある意味技術屋天国かもしれない。

はてなの近藤社長が、ひろゆき本で言ってたセリフなんだけど
「今すぐ1億円をキャッシュで欲しいということになったら、選択肢は二つ。
 宝くじを当てるか、新しいサービスを考えて堀江さんに売るかだ」

少なくとも世間一般の人や、特に「古い体質の企業」の偉い人にとってはともかく、
技術屋にとってはいいパトロンだったんじゃないのかな。

それまでにサービスつくって客を集めたけど、集まりすぎてサーバとかの運用がきつくなった頃に
ライブドアに売ったおかげで、客も快適になり、ライブドアもコンテンツが増え、売った方も金が儲かり、
みたいな三方丸く収まった例を俺は知ってる。


466:名無しさん@八周年
07/12/27 00:10:53 URGWJEal0
>>453
ニコ動の運営はティクビに反応しすぎだろ

ちょっとぐらい見えてても大目に見ろw

467:名無しさん@八周年
07/12/27 00:11:09 RPRb5Vel0
トンヘ
東海

468:名無しさん@八周年
07/12/27 00:12:17 aAfVxLMG0
はっきりいって有名企業と手を組むのはいいことだとはおもわん
そういうところと組む以上、表現や著作権などきちっと厳しく取り締まる必要がでてくる

IEで2chの見ればわかるとおもうが、ゴミ以下の広告
だから自由にやれる(一発KOの犯罪予告以外)

469:名無しさん@八周年
07/12/27 00:13:26 v8s9p9aQ0
うはっ!歌詞職人までzoomeに来てるwww
これは本格お引越し、案外早いかもね

470:名無しさん@八周年
07/12/27 00:15:11 AuFATzpL0
>>437
うっわ!ストラトスフィア
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
高音質高画質!
もう、ありがとうとしか・・・・・とにかくCD買うわ、待ち遠しい。

>>440
仰るとおり。
同意としか言いようが無いですなあ。
大きなチャンスを自ら危機に変えたんだドワンゴは。
とにかく、あの文章の公開はどうしようもなく致命的だと思う。


471:名無しさん@八周年
07/12/27 00:15:37 LAG3AsjN0
>>450
>ギャンブルで言ったら、全額BETする場面だもんなwww

だな、この賭けで勝った時に手に入るって言うか、来てくれる人は
真っ白なコンテンツの人で上客だからな。

アニメの本編を丸々アップするような著作権的にアウトって人が
来てもらっても困るし、ってか鯖の負担を考えたら逆に邪魔だしな。

472:名無しさん@八周年
07/12/27 00:15:48 iOpUqOFA0
URLリンク(circle.zoome.jp)

なんだよこれ・・・・

473:名無しさん@八周年
07/12/27 00:15:51 n2Q6gvmT0
これで済に酷道動画部隊がひっこしたりしたら嬉しいんだけどなぁ…

酷道動画分を補給してたもれ


474:名無しさん@八周年
07/12/27 00:16:16 3GMwZ+VQ0
今回の件でDMPの担当者がグループ企業に与えた損害って金額に換算するとどんなもんかね?
今までの文章見てると本人は未だに自身の行為のどこが問題だったのか分かってなさそうな気もするが

>>452
それは荒木じゃなくて麻生じゃなかったか?

475:名無しさん@八周年
07/12/27 00:18:21 0wODvGRv0
>>440
小学生の言い訳レベルだよね、あれは。

476:名無しさん@八周年
07/12/27 00:18:42 e3JkO6Ra0
ひろゆき黒すぎ
悪魔に魂売っちまったな

477:名無しさん@八周年
07/12/27 00:19:33 fGZbJZ0zO
>>1
追撃ぽこたん容赦無さ杉でワロタw

478:名無しさん@八周年
07/12/27 00:20:28 bLCgnM4v0
>>474
1年スパンで10億だな。10年スパンで見るなら100億いくかもしれない。


479:名無しさん@八周年
07/12/27 00:22:40 QkOH2WyP0
>>440
ターニングポイントだったよな。

あそこで、既存の業界と戦い、ニコニコのマッシュアップを
全面バックアップする側であることをアピールすれば、クリプトン
と職人らの信頼を勝ち得たはずだったのだが。

480:名無しさん@八周年
07/12/27 00:23:25 2lPbE1x20
ここまで回線つぎ込んで囲い込んでたのに
もったいないよなぁ

481:名無しさん@八周年
07/12/27 00:23:42 5JceZ5gq0
今回の一件を見て、社長が直接ブログで非難の応酬をする企業ってリスクマネジメント的にどうなの?と思ったわ。

482:名無しさん@八周年
07/12/27 00:23:47 Q+27HHZ60
>>479
まぁ、済んだことだからいいや。さよならニコニコ・・・

483:名無しさん@八周年
07/12/27 00:24:15 08ovV5NA0
恥ずかしいから消したって言えばいいのに
好感度一気にアップするぞ

484:名無しさん@八周年
07/12/27 00:24:42 AuFATzpL0
>>474
そうですか申し訳ない、ご指摘ありがとう。
保存もしてなかったし、記憶も定かでない。



485:名無しさん@八周年
07/12/27 00:25:30 PIe2dFEd0
ぽこたんの追撃スレは週刊文春なみだな

486:名無しさん@八周年
07/12/27 00:26:08 0RyqGFxWo
初音なんたらなんて今年かぎりのブームだからたいした損害じゃない

487:名無しさん@八周年
07/12/27 00:26:14 Hejx2VB20
>>1
テメーみたいなクズがぽこたんを名乗るじゃねーよ
さっさと死ね

488:名無しさん@八周年
07/12/27 00:26:59 v8s9p9aQ0
>>485
ぽこたんはミクの事になると熱いからな

489:名無しさん@八周年
07/12/27 00:27:17 BuZ8+NaKO
ドワンゴ株まだ下がるかなぁ…

490:名無しさん@八周年
07/12/27 00:27:23 +eOwoTAD0
>>422
ワロタ

491:名無しさん@八周年
07/12/27 00:28:32 PIe2dFEd0
>>48
>『刺殺天使・トコロちゃん』関係者が何か喚いてるお

ここでフイタ

492:名無しさん@八周年
07/12/27 00:29:11 QkOH2WyP0
>>486
最大の損害は、「大事なトコはぐらかして契約をするようなヤツ」
と思われた、いわば不信感を抱かれたことだと思うぞ。

このダメージ、まさにプライスレス。

493:名無しさん@八周年
07/12/27 00:29:12 dlaOdF0s0
テレ東うぇぶたまで多分ミク特集!

494:名無しさん@八周年
07/12/27 00:31:31 71Hq8Zg10
記者叩いてもドワンゴの酷さは変わらんよw

495:名無しさん@八周年
07/12/27 00:32:02 rfFHyHF40
たかだかボーカロイドブームを囲い込もうとしたがためだけに、
 評 判 という企業にとって最大の財産を傷つけた

小利を追いて大利を失するとはまさにこれなり


今後、ドワンゴと組んでビジネスしてくれたはずの
潜在的パートナー層がごっそり減ったんじゃないか?

496:名無しさん@八周年
07/12/27 00:33:12 m6DCGtDR0
>>489
短期的には影響出ないと思われ。株主がミクの事知ってるとはあまり思えない
ただ、この辺の情報が出回るようになる中長期からどうなるかは知らんけど

まぁ市況1住民は「ミクオタなんてとっとと切り飛ばせばよかったんだ」って言ってるから
現実見えてないと思うがなーwwww

497:名無しさん@八周年
07/12/27 00:33:38 m2LwQoe0P
潜在的なコンテンツホルダーを敵に回してしまったね。
ユーザーの一部がコンテンツを持っている場合の対応を間違った。

498:名無しさん@八周年
07/12/27 00:33:58 gcdu/8dY0
あの阿呆ニュース書いた奴およびその処分を明らかにしたら
あるいは多少信頼が取り戻せるかもしれない

499:名無しさん@八周年
07/12/27 00:34:07 yziuBTdgO
>>493
ダメっぽいな。俺たちの見るもんじゃない

500:名無しさん@八周年
07/12/27 00:34:23 3GMwZ+VQ0
>>486
認識間違えてる
ドワンゴが失ったのは初音ミクという1コンテンツの独占化ではなく
CGMコンテンツのビジネス化に必要なユーザー(職人やこれから
職人になるかもしれなかった人達)の信頼

初音ブームが去って次のブームが生まれても作者がドワンゴと組もうと思うか、
それ以前にマッシュアップの舞台にニコニコを使おうと思うかどうか

501:名無しさん@八周年
07/12/27 00:35:01 kYOU2P2w0
いまさら消したって魚拓を残されてるんじゃねぇの?w

江戸時代ならともかく、ネット社会じゃ吐いたツバは飲めんのだよw

502:名無しさん@八周年
07/12/27 00:35:23 aAfVxLMG0
>>492
オリジナル要素なんてミクくらいだから
それ以外にとっては最初から契約なんぞ無関係な話

503:名無しさん@八周年
07/12/27 00:35:39 PoEApjkS0
>>489
残念、これからもアガリ続けていくという予想が大半

>>492
この程度の騒動で会社全体をどうこう思う奴はお前らだけ
人にせよ企業にせよ一度失敗したらそれを教訓にするから
同じ失敗を繰り返すとは普通思わないだろ

504:名無しさん@八周年
07/12/27 00:35:44 bLCgnM4v0
>>498
つか、
「この記事を書いたのはこいつですが、こいつをクビに・・・はさすがに無理だったけど、
 ちょっち二段階降格させときますた」
とか発表したら、少なくとも視聴者の信頼は戻ると思う。マジで。
視聴者の信頼が戻るなら、職人も戻るでしょうにね。

505:名無しさん@八周年
07/12/27 00:36:56 QjgDuTqG0
>>498
書いた奴だけの問題じゃないかと・・・
あの内容でOK出したんだよ会社として、会社の名義を載せることとして

506:名無しさん@八周年
07/12/27 00:37:10 iOpUqOFA0
アホルダーは現実見えてないからなぁ

ニコをもっと一般向けに!
とか平気でいうような人間がいるしな

507:名無しさん@八周年
07/12/27 00:37:43 Ym3oF2Nf0
ZOOME、はじめは使いづらいと感じたけど、それは 『空き地』 だったからで
サークルが増えるにつれてサムネイルも増え、見ればわかるようになってきた。
・人気サークルランキング → サムネクリック → メディアスペースのタブクリック
URLリンク(www.zoome.jp)

「オレオレ動画(β)」 ワロタw



508:名無しさん@八周年
07/12/27 00:39:51 dlaOdF0s0
ミうぇぶたまでクのターン!

509:名無しさん@八周年
07/12/27 00:39:53 AuFATzpL0
>>503
> この程度の騒動で会社全体をどうこう思う奴はお前らだけ

あの文章がこの程度か。
そうですか。

> 同じ失敗を繰り返すとは普通思わないだろ
のま猫に続き二度目だが・・・・・
どう思う?

510:名無しさん@八周年
07/12/27 00:39:53 GgWYbjhg0
>>502
だから、潜在利益を失ったんだってば。
ニコニコから発信できるコンテンツがミクだけで終わるとは限らないだろ。
それに、JAMの「ラキスタノキワミ」のような実験的プロジェクトを見るに、
今後、うまくいけばネットのいわゆる「神」と既存の商用アーティストの距離は
ますます縮む可能性がある。

そういうとき、ドワンゴが主導して、彼らの間をとりなして、そのことによって
利益を得れる可能性が減ったんだよ。
「ドワンゴは以前先走ったことしやがったから、こいつはどうも信用できねぇ
やるとしたら別のパブリッシャーを使おう」
みたいな話になってくると、確かに現状のビジネスの損失にはならないが、
「新たに得れたはずの利益」が得れないことになる。

511:名無しさん@八周年
07/12/27 00:40:10 v8s9p9aQ0
>>496
あいつ等はボーカロイドの可能性が判ってないんじゃね?
なんでクリプトンが必死にミクのイメージ(商権含む)だけを守ってるかも

512:名無しさん@八周年
07/12/27 00:41:37 2lPbE1x20
アーティストより
提携できたかもしれない他社を失ったほうがでかいと思うなぁ

これから協業しようとする会社は
訴訟リスクは回避しておきたいところ

こんな会社とはとても契約できんわ・・・と思われたんではないかと思う

513:名無しさん@八周年
07/12/27 00:42:51 7VLBxjOb0
>>503
AVEX関係者、これで二度目じゃん。

チョンボ二度目。言い訳はきかん。

つくづくわかったのは、ジャスラックおよび現状のプロデュース産業に
足をずっぽり突っ込んでるやつらは、囲い込むことしかオツムにない
ってことだ。
AVEXだのジャスラックだのとおてて繋いでる連中は、熱狂に冷や水
ぶっかけることと、土壌を息苦しくするだけしかできないことがわかった。

514:名無しさん@八周年
07/12/27 00:43:52 iOpUqOFA0
少なくともドワも今回の企画噛めてた可能性もあったわけだ
独占云々で下手打ってクリとヤマハに不信感もたれてりゃそりゃ入れてもらえんわな

515:名無しさん@八周年
07/12/27 00:44:27 Ny8v7IQu0
>>458
吹き出しの背景をalpha数値で透明化できるようになった

メディアスペースの動画を
マイクリップに登録できないのはいかがなものか


516:名無しさん@八周年
07/12/27 00:44:27 2lPbE1x20
>>511
テレ東・ドコモが流石に感づいて
動き出しててワロタ

しかも製作者の権利をしっかり守る形でアプローチ
その辺は共同主催のクリプトンとヤマハが主導したんだと思うけど
しっかりしっかりやってるところがその潜在的市場の大きさをうかがわせる

517:名無しさん@八周年
07/12/27 00:45:28 S52Sf//y0
>>513
音楽著作権をどうにかして管理する手段は必要だろ。
今回の件でJASRACに何か落ち度があったとは思えないが。

音楽関係の著作権に関する話が出るたびに脊髄反射的にJASRACを叩くのはどうかと思うが。

518:名無しさん@八周年
07/12/27 00:46:08 SI68OIPOO
ドワンゴはまだ引っ張るのか

519:名無しさん@八周年
07/12/27 00:47:53 5nr6PnrM0
>>503

ちょ?現実見えているか?

ニコニコは、今著作権的に黒い動画を削除することを各界から要求されている。
そしたら、ニコニコに何が残るよ?

ニコニコは技術がすごいとか宣伝していたわりに、
技術面はあっさりとZoomeに抜かれてしまったし。

ドワンゴのニコニコ事業部を、今更、事業本部にしたって遅いよ。
経営のスピードが遅すぎじゃね?

しかも、怪文書から垣間見えるコンテンツビジネスに対する態度。


というか、ドワンゴのニコニコ事業部潰れたら、
ドワンゴ社員は、今度は2chに口出ししはじめるぜ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうなったときが、マジやばいんだが。

520:名無しさん@八周年
07/12/27 00:48:07 iOpUqOFA0
>>517
落ち度はあるだろ
「登録時調査の不徹底」
権利管理の仕事してるくせになに商標勝手に登録してるわけ?
ってなもんだ
いや、今回の自体はこれがなかったら発覚してないから
まぁ・・・・w

521:名無しさん@八周年
07/12/27 00:48:08 LAG3AsjN0
>>503

その為にはニコニコ動画で黒字を生むビジネスモデルの提案が必要だろうな。
黒字さえ生んでくれれば、今回の事件はどうでも良くとも言える。
で、問題なのが、今回の事で利益を生むかもしれなかったビジネスモデルを
自分達で潰しちゃったので、他で収益源を見つけなくちゃいけなくなった事かな。

522:名無しさん@八周年
07/12/27 00:48:22 wdumSStV0
うわw見に行ったら本当に消えてたwww
ドワンゴうんこ杉www
消すくらいなら最初から書くなよwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwww

こうですか?よくわかりません><

523:名無しさん@八周年
07/12/27 00:50:06 2ECKhdMm0
いや、これは逆に消さなかったら和解条件違反だろ‥。

524:名無しさん@八周年
07/12/27 00:50:18 S52Sf//y0
>>520
出版から登録が来たらそれ以上確認する手段などないぞ。
いちいち作者個人に確認なんてされたらたまらない。
作者個人からそういう煩わしさを取り除く事も存在理由の一つなんだから。

今回の話は出版 VS 出版 VS 作者、って構図であってJASRACは関係がないぞ。

525:名無しさん@八周年
07/12/27 00:50:50 v8s9p9aQ0
今後DL違法が通ってもオリジナル歌のボーカロイドだけは生残れる
風はどっちに吹いてるか子供でも判るぜ

526:名無しさん@八周年
07/12/27 00:52:06 7VLBxjOb0
>>517
作者に確認してねぇじゃん。

誰かがコンテンツをパクって俺のものだって登録しても、
ジャスラックはそのまま通すことになる。
ザル組織だ。

給料ぶんのはたらきぐらいしてくれよ、保険屋だって
審査ぐらいするぞw

527:名無しさん@八周年
07/12/27 00:52:17 DtGvOnwM0
>>519
今日のドワの株価、前日比四万七千円↑だよ。

ドワの株価的には今回の騒動は影響自体が無い感じ。
もともと、この件なくても現時点ではニコ動自体がお荷物的存在だし。

528:名無しさん@八周年
07/12/27 00:52:18 Ym3oF2Nf0
>>517
書面なしで登録したに等しい。
登録の審査が甘すぎる。(灰色すぎる)

せめて法務局レベルでないと、人の 『権利』 は扱えない。


529:名無しさん@八周年
07/12/27 00:52:55 bLCgnM4v0
>>520
おいおい、今回JASRACに落ち度はないよ。勘違いすんなって。
まさか契約のときの交渉経緯まで全部JASRACに提出させたりとか、
個人情報や契約文書提出させて査察権与えるなんてやらせるわけにはいかんだろ?

>>517
今回の件でJASRACを叩いてる奴はそうそう居ないと思うぞ。
「音楽業界の最大の悪はJASRAC」ということにしたい、音楽出版社やレコ社の馬鹿どもの
印象操作は別にして。

ただし、「JASRACに信託する」というのは、ネットユーザーの逆鱗に触れる行為だということを
DMPは見抜けなかったことが最大の失敗なのは確か。
今回の件でJASRACに非はないが、「JASRAC信託」という選択肢を選んだDMPは
全く空気を読めていないということが明白になった。

530:名無しさん@八周年
07/12/27 00:53:01 2ECKhdMm0
>>519
知るかアホ!
それで2chを人質に取ったつもりですか?ww

とりあえずニコニコ事業部は潰す。
話はそれから。

531:名無しさん@八周年
07/12/27 00:53:11 aAfVxLMG0
>>510
>ニコニコから発信できるコンテンツがミクだけで終わるとは限らないだろ。

もうねーよ
未来のもしもに物凄い期待を持っているようだが
ミクは例外中の例外が奇跡的なコンテンツ

【調査】YouTubeの人気は健在だが…アマチュア動画には興味薄
スレリンク(newsplus板)

世界では標準のyoutubeでもクリーンなオリジナルコンテンツなんぞ誰も興味がない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch