【海外/ベルギー】日本人はなぜ「フランダースの犬」に共感するのか?…検証映画を大聖堂で上映at NEWSPLUS
【海外/ベルギー】日本人はなぜ「フランダースの犬」に共感するのか?…検証映画を大聖堂で上映 - 暇つぶし2ch966:名無しさん@八周年
07/12/25 11:14:24 Cotv/dg10
>>1
>欧州では、物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。

ひでぇーw

>「日本人は、信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。
>ネロの死に方は、まさに日本人の価値観を体現するもの」

この分析はかなり正しいと思うけど、
でもこれって別に日本人に限らず、本来キリスト教的な西欧の価値観にもあるもんじゃないのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch