【海外/ベルギー】日本人はなぜ「フランダースの犬」に共感するのか?…検証映画を大聖堂で上映at NEWSPLUS
【海外/ベルギー】日本人はなぜ「フランダースの犬」に共感するのか?…検証映画を大聖堂で上映 - 暇つぶし2ch1:なべ式φ ★
07/12/25 09:40:48 0
ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、クリスマスに
ちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”するドキュメンタリー
映画を作成した。

物語の主人公ネロと忠犬パトラッシュが、クリスマスイブの夜に力尽きたアントワープの大聖堂
で、27日に上映される。

映画のタイトルは「パトラッシュ」で、監督はディディエ・ボルカールトさん(36)。制作のきっかけは、
大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人の姿を見たことだったという。

物語では、画家を夢見る少年ネロが、放火のぬれぎぬを着せられて、村を追われ、吹雪の中を
さまよった揚げ句、一度見たかったこの絵を目にする。そして誰を恨むこともなく、忠犬とともに
天に召される。

原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」
(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。

米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。悲しい結末の
原作が、なぜ日本でのみ共感を集めたのかは、長く謎とされてきた。ボルカールトさんらは、3年を
かけて謎の解明を試みた。資料発掘や、世界6か国での計100人を超えるインタビューで、浮かび
上がったのは、日本人の心に潜む「滅びの美学」だった。

プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために敗北や挫折を
受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。ネロの死に方は、まさに日本人の価値観を体現するもの」
と結論づけた。■以下省略

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch