【埼玉】走行中のバスのドアが開き、11歳サッカー少年が転落。後続トラックに轢かれて死亡★2at NEWSPLUS
【埼玉】走行中のバスのドアが開き、11歳サッカー少年が転落。後続トラックに轢かれて死亡★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/12/24 23:44:20 7rHlJKmh0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)                    ∧_∧        〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


3:名無しさん@八周年
07/12/24 23:44:24 zuof0Fsg0
うんこ

4:名無しさん@八周年
07/12/24 23:44:45 imaLzZWH0
現場創造したらちょっとワロタ

5:名無しさん@八周年
07/12/24 23:45:51 vF+pcLiL0
崎陽軒みたいな名前だからだな。

6:名無しさん@八周年
07/12/24 23:46:00 6HosZYvp0
このニュース聞いて腹抱えて笑いそうになったやつ氏ね

7:名無しさん@八周年
07/12/24 23:46:37 FCU9LGN1O
これでトラックの運転手は前科者?

8:名無しさん@八周年
07/12/24 23:46:56 zuof0Fsg0
問題のサッカークラブ掲示板
URLリンク(9007.teacup.com)

過去の書き込み見ると、どうやら運転のコーチ自身が管理している掲示板らしい。
管理人が事故の処理の真っ最中のため、掲示板も閉鎖できず無防備状態です。

9:名無しさん@八周年
07/12/24 23:47:15 5sFvQ81p0
埼玉だし

10:名無しさん@八周年
07/12/24 23:47:20 8ihxnFat0
サカ豚涙目w

11:名無しさん@八周年
07/12/24 23:47:39 zx2/DkV10
>>8

大炎上の予感

12:名無しさん@八周年
07/12/24 23:48:05 doyzVP2MO
変なもん轢いた後続が可哀相

13:名無しさん@八周年
07/12/24 23:48:06 9z00Lw1G0
1.なぜドアが開いたのか?
2.巡航中ならジャンボならいざ知らず、マイクロバスごときのドアが開いただけで11歳の子供が外に吸い出されたのは何故か?

14:名無しさん@八周年
07/12/24 23:48:08 plL0Phg10
可哀想に死んだ子も両親も轢いた運転手やその家族も・・

15:名無しさん@八周年
07/12/24 23:48:36 x2JPega50
ナムナム

16:名無しさん@八周年
07/12/24 23:48:40 vF+pcLiL0
>マイクロバス

あといい加減、こういう和製英語の使用はやめるべきだな。
海外でマイクロとか言ったら笑われる。
正確にミクロというべき。

17:名無しさん@八周年
07/12/24 23:49:20 iyTP8Wyy0
トラック運転手も哀れだな。まさか高速で子供が落ちてくるとは思わないだろ。
でも、起訴猶予とかになるのかな?

18:名無しさん@八周年
07/12/24 23:49:27 9YreN/pM0
高速ってそんなことまで予測して運転しなきゃならんのか
これ避ける義務があるなら神にでもならんとな

19:名無しさん@八周年
07/12/24 23:49:43 6wh3E+o80
ドアが誤作動にしろ何にしろ開いたにしても、
何ですぐ転がり落ちるんだか、想像しにくいなぁ・・・

すし詰めだったとか?と思いきや定員以内か・・・不思議だ

20:名無しさん@八周年
07/12/24 23:49:52 skgLbswF0
バス定員目一杯乗ってね?
というか保護者は添乗してなかったのか。

年賀状はもうみんな出しちゃっただろうな。御愁傷様。

21:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:10 2Eogfvja0
>>8
そうやってリンク貼るなよ

22:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:12 w5G6xk+H0
サッカーなんて、プロの試合みても分かるように

わざと大袈裟にスッ転んで、大して痛くも無いのに

骨折したと言わんばかりに審判にアピールして

如何に相手を嵌めてチームを弱体化させるかに

勝負が掛かっている野蛮人のスポーツである。

サッカーなんかに子供の頃から興じるとは

頭がおかしいとしか言いようが無い。

ざまあみろ しんで良かったね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

23:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:25 ljvT3SQmO
不死身の死

24:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:30 +sUwlezE0
普通ドアが開いたって落ちないだろ
このガキ何やってたんだよ

25:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:36 bV6ChQCh0
トラック運転手は前科持ちになっちゃうのか?

26:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:51 YZFif1iK0
この子の入浴盗撮していたみ○るくんみたいな香具師はいないのかな

27:名無しさん@八周年
07/12/24 23:50:53 U2TKYog+0
きっと、「コーチの監督不行き届き」を責める声があがるんだろうなぁ
(個人的には、12歳ともなれば自己責任かなという思いがあるが)
そのうち、チャイルドシート12歳まで着用が義務付けられるようになったりしてw

28:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:01 64IMHIMQ0
不死身の氏からまた一人死人が出たか・・・
URLリンク(neovip.myminicity.com)

29:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:01 1pwNhH2f0
ガキが暴れて開いたんでそ

30:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:09 TnzRPcph0
イブだしザーメンライス食うわ0:00までに1000
スレリンク(news4vip板)

31:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:13 2EtEOBPr0
サッカーだろうが野球だろうが他の競技だろうが
アマチュアスポーツチームのでたらめさは、かなりすごいと思う
どこだって一人で何人も引率ぐらいやってるだろう
ほとんどのガキはしつけされていないだろう。
で?誰が開けたの?

32:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:28 b+GROt2lO
後部座席のシートベルトの義務化は
来年(7月だったかな?)から施行。
今は公布の段階だから法律上の義務はない。

前スレで何人か喚いていたので。


33:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:29 h3qC6jxe0
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂  ⊂゙⌒゙、∩
                ⊂(。A。)

34:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:40 RdnxsBqDO
トラックの運ちゃんがひいた瞬間を見てないことを切に…無理か。

35:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:46 Kj4wcdH40
>>16
じゃ、ミクロソフトかよ。

36:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:47 cY+hNYb30
後ろのトラック運転してた奴はどうせ大阪人だろ。
許せない。

37:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:55 XEDsCGYw0
通常では予測不能で、避けられない(無理して避けると
より大きな事故になる)ってことで、たぶん不起訴だろうな

38:名無しさん@八周年
07/12/24 23:51:55 5sFvQ81p0
自殺だろ

39:名無しさん@八周年
07/12/24 23:52:00 qdBrKwRrO
ご冥福をお祈りします…

40:名無しさん@八周年
07/12/24 23:52:12 5JHv6pYS0
サッカー好きの少年が
自分がボールになって・・・トラックに蹴られちゃったのか
いっぱい小さいボールに分かれて人生の階段ゴール!!!!!!!!

41:名無しさん@八周年
07/12/24 23:52:18 XhxI1J5IO
何でドアが開くと落ちるんだ?座ってないのか?
ドアに凭れかかってたんだな

42:名無しさん@八周年
07/12/24 23:52:27 a8h/s53nO
>>18
ようはドライバーにシャアやアムロになれってことだろ?

43:名無しさん@八周年
07/12/24 23:52:31 ARvkrXGv0
未来のカカが・・・・・・

44:名無しさん@八周年
07/12/24 23:52:39 ChqZlgtEO
都夜多の車?

45:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:03 zFL0CFLO0
落っこちるような開き方をしたということは、折り戸ではなくスイングドアだったってことか。
手動扉かな?

46:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:04 WEBsU22M0
こええええ
たまに電車乗ってると思うことあるんだよな。
このドア開いたら死ぬなって。

47:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:09 zVX8tAh60
 埼玉県警高速隊によると、マイクロバスの左側中央付近にある乗降口のドアが何らかの原因で開き、
ドア近くにいた吉崎君が車外に放り出されたらしい。

 乗降口付近には人を乗せないことになっており、高速隊はドアが開いた原因を調べるとともに、
バスを運転していたクラブの代表コーチで会社員の男性(33)から自動車運転過失致死容疑で事情を聴いている。

 クラブは茨城県かすみがうら市で練習試合を行った帰り。コーチのほかに車内に大人はいなかった。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

48:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:20 Rv6wyhbHO
これこえーな
落ちた少年の恐怖を思うと心臓ギュッとなるわ
予想外すぎの出来事で、トラックの運転手も可哀想だしな

49:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:53 BE5vDvr20
明日あたりワイドショーでサッカーしてる映像が流れるんだろうな

50:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:53 50BDHu3y0
アカヒがやけに放送してたけど何で?

51:名無しさん@八周年
07/12/24 23:53:58 xSU6s0020
>>19
一番考えやすいのは、落ちた本人がドア開けた説だけど
そんなん書いたら訴えられそうだからやめとく。

52:名無しさん@八周年
07/12/24 23:54:06 pxGAEeWZ0
転落時のスピードは何キロぐらいだったのかね?

以前、北海道のDQNが貨物列車に乗り込んで、
80キロのスピードで飛び降りてアボンしたって話もあったよな

53:名無しさん@八周年
07/12/24 23:54:20 3mhs+Bup0
o落ちた子供が勝手に開けて勝手に落ちたって掲示板に書いている人いるけど、
そんなに簡単に乗客が開ける事可能かね?

54:名無しさん@八周年
07/12/24 23:54:51 XDvrOZUu0
自殺ドア

55:名無しさん@八周年
07/12/24 23:55:10 A2xvdBJN0
>>42
シャアじゃだめだろ。
せめてララァ位にならなきゃ。



56:猫
07/12/24 23:55:23 g80EoRiD0
落ちた奴が間抜けだった。それだけだ。

57:名無しさん@八周年
07/12/24 23:55:36 Kj4wcdH40
ドアが開くなんて、よくあること。
ギュウギュウ詰めの電車じゃあるまいし
気をつけろ!

58:名無しさん@八周年
07/12/24 23:55:42 2EtEOBPr0
>>51
でも真っ先にそう思うよね…

59:名無しさん@八周年
07/12/24 23:55:47 gGlXehqE0
>>53
だれもがいざというとき、開けられるように設計されているだろ。

だが、みな良識をもっているので、そういう操作レバーやボタンをいじることは普通はない。

子供は往々にして、そうしたスイッチで遊びたがる生き物。

60:名無しさん@八周年
07/12/24 23:55:52 iyeNkAdz0
>>8
投稿者:ニュー速からきますた 投稿日:2007年12月24日(月)23時07分24秒
ニュー速からきますた
p4165-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

61:名無しさん@八周年
07/12/24 23:55:58 WEBsU22M0
>>19
バスって定員あるんだ?
俺、毎朝ぎゅうぎゅう詰めのバス乗ってるから知らなかった
タラップに3人以上とかで乗ってるよ

62:名無しさん@八周年
07/12/24 23:56:44 Oibkee5p0
何トラックの運転手に同情しているんだよ。結局お前達には関係のないことなんだろうが。

63:名無しさん@八周年
07/12/24 23:56:49 LH4kVDGy0
>マイクロバスは29人乗り
ワゴン車ならドア横に座るが
マイクロバスなら椅子とドアは近くないだろ
どう考えても遊んでた

64:名無しさん@八周年
07/12/24 23:56:53 +nI590Cx0
>>37
だよねぇ。
これが罪になるなら、電車の運転手だって…

65:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:10 PQkgXz7r0
高速道路ではシートベルト着用が義務付けられている筈だが?
たしか高速バス乗った時に高速道路走行時にシートベルト着用のアナウンスが
あった筈だが・・・
っうか乗用車の後部座席も高速道路でのシートベルト着用は義務付けられてる筈だよね。
これって完全な道交法違反だよねm9(^Д^)プギャー

走行中に自動ドアが開いて糞餓鬼転落って運転手が開けちまったのかなw。
それと、高速走行中に糞餓鬼は車内をチョロチョロするなよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ちゃんと糞餓鬼を躾ろよ馬鹿親(゚Д゚)ゴルァ!!

66:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:42 8q+or+Pd0
>>25
トラックの運転手は取り調べられてないもよう
マイクロバスの運転手兼コーチが運転致死で取り調べだってさ。

67:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:45 zVX8tAh60
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
走行中のマイクロバスから子どもが転落した現場付近を調べる警察官=24日午後9時20分、東京都練馬区

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
走行中のマイクロバスから男児が転落した現場付近で、遺留品とみられるサッカーボールを手にする警察官=24日午後9時57分、東京都練馬区の東京外環自動車道

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
走行中のマイクロバスから男児が転落した現場付近を調べる警察官=24日午後9時55分、東京都練馬区の東京外環自動車道

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
走行中に自動ドアが開き、吉崎健君が転落したマイクロバス=24日午後11時10分、埼玉県三郷市

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
走行中に突然開いたマイクロバスの自動ドア=24日午後11時10分、埼玉県三郷市

68:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:48 KkcAMfqI0
そもそも定員以内なら座席に座ってるはずだからその子供が勝手に開けたんだろ

69:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:56 1uy2jJlH0
>>16
ミクロホン。
ミクロコンピュータ。
ミクロソフト。

70:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:56 KC+Bo8jn0
被害者を探せ
URLリンク(www.geocities.jp)

71:名無しさん@八周年
07/12/24 23:57:58 zFL0CFLO0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>24日午後6時10分ごろ、東京都練馬区大泉町の外環自動車道内回り「大泉ジャンクション」付近で、
>埼玉県川越市今福、会社員引地功一さん(33)運転のマイクロバス(定員28人)の自動ドアが突然
>開き、乗っていた同県ふじみ野市市沢、会社員吉崎俊昭さん(42)の長男で、同市立東原小学校5
>年の健君(11)が道路上に転落した。

>健君は、後ろから来た2トントラックにひかれ、間もなく死亡した。

>埼玉県警高速隊の調べによると、ドアはスライド式で、バスの左側の中央付近にあり、自動と手動に
>切り替えることができる。

>引地さんは調べに対し、「当時、ドアは手動にしていた。後ろで『落ちた』と子供の声がしたので車を
>止めた」と話している。

折り戸だったら外側には開かなかったかもしれないが・・・・・・
それを言ってもしょうがないか。

72:名無しさん@八周年
07/12/24 23:58:07 JwIjVfWJ0
29人乗りのマイクロバスに25人乗っていて、ドアが開いて
落ちるってのはどういう状況なんだよ…
イタズラ半分でドア明けたとしか思えない。

73:名無しさん@八周年
07/12/24 23:58:14 h3qC6jxe0
で、ケンくんの顔写真マダー?

74:名無しさん@八周年
07/12/24 23:58:17 cEf6M5sV0
小6くらいなら高速でドアを開けたらどうなるかわかりそうなもんだが…
今どき走っていてドアが落ちるほどボロい車なんて考えられないから、
ふざけていて落ちた説がトップだよなぁ…。
運転していたコーチはどちらかというと被害者では?

75:名無しさん@八周年
07/12/24 23:58:22 hHdeL5kk0
その高速道路が高度数千メートルの所に通ってたんで
ドアが開いた瞬間に吸い出されたんだよっ

76:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/12/24 23:59:06 vJ5FpAwi0
引地コーチ

77:名無しさん@八周年
07/12/24 23:59:28 3tbzvS7/0
自分の甥っ子も同じ年齢でサッカー少年だから
ものすごい切なくなってしまった。
もう中学の制服の採寸だって終わってたろうに。
帰ったらクリスマスパーティだってやるんだったかもしれない。
目撃してた子供たちや、残された家族を思うとほんと切ない。

78:名無しさん@八周年
07/12/24 23:59:53 T2891MZt0
29人乗り24人プラス運転手のコーチ
座席は空いてるのに…つまり結論は一つ
ガキがふざけてて落ちた

これ以外ない
アホでもわかる

79:名無しさん@八周年
07/12/24 23:59:59 zVX8tAh60
>>71
>当時、ドアは手動にしていた
はぁ・・・?
何やってるのこいつ・・・

80:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:03 KnHVODfh0
トヨタのマイクロバスでしょ、じゃ欠陥はしょうがない

81:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:09 2EtEOBPr0
せめて自動にしておくべきでした…サル以下のガキ乗せるなら余計。

82:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:13 UZzEgnFz0
走行中にドアが開くのは自動車の欠陥だな
車会社を訴えよう

83:おそ
07/12/25 00:00:33 g80EoRiD0
>>55
馬鹿者!!ハヤト・コバヤシ位だ!!!


>>67
これどこのマシン?

84:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:36 a7YMDZWP0
トラック運転手かわいそす(´・ω・`)

85:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:49 49FNGd7p0
>>67
ん?このバスただのスライドドアか?

86:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:51 fKGFIcC5O
まあ、コーチ兼運転手の指導不足だよなあ

87:名無しさん@八周年
07/12/25 00:00:55 1uy2jJlH0
きっと道路を並走していたサンタクロースに気付いたんだろう。

88:名無しさん@八周年
07/12/25 00:01:08 mQcyQ6Aw0
あの辺急なカーブなんてないのになぁ

89:名無しさん@八周年
07/12/25 00:01:08 QT3onTUK0
>>83
トヨタのコースターだな。

90:名無しさん@八周年
07/12/25 00:01:12 7DQGhdTK0
別に試合中に転んで頭を強く打って死ぬことだってあるんだから
バスから落ちて死ぬことだってあるだろ。

91:名無しさん@八周年
07/12/25 00:01:37 JddllXhi0
+--
|○○
||||●○ ←ワゴンならここから落ちるのは解る


けどバスなら、多分こうだろ?マイクロバスって違うのか?
29人乗りだろ?立ち歩いてタラップに移動しないかぎり手すら届かないだろ
|○  ○○|
|||| ̄  ○○|
|-  --|
|○  ○○|
|○  ○○|

92:名無しさん@八周年
07/12/25 00:02:05 h3qC6jxe0
>>70
37番とみた


>>79
これはちょっと同情できないな

93:名無しさん@八周年
07/12/25 00:02:17 ZftopZK80
なんか「勝手にドアが開いた」って通報してるみたいだけど
勝手にドア開くわけないしなふざけて開けたんだろ。
小学生の頃って窓から顔出す奴とかいるし
時速80ー100キロで走ってるって感覚が車の中じゃ分からんからな

しかし運転してたサッカーの顧問かなこんなので責任取らされたら
たまったもんじゃないな

94:名無しさん@八周年
07/12/25 00:02:31 e4WVUYxO0
>>65
それ、来年の7月からだから。
今はまだ周知期間。

95:名無しさん@八周年
07/12/25 00:02:40 JddllXhi0
そもそも手動じゃないドアってのがあんのかよ

96:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:03 jI0GM20+0
>当時、ドアは手動にしていた。

運転手にまったく過失が無かったかと言われれば疑問だな。

97:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:07 7Aoymjln0
コーチ以外に引率が必要だったんだろうな。

98:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:12 l9Q7Lr/K0
年に数回は不思議な事故ってあるよな
明日は我が身だな

99:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:19 OSLIC9mm0
補助席使わないと乗れない人数ではあるよね?
そう出歩けないようにも思うが余程のことしてたのか?

100:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:29 mz5EMnoGO
どこの自動車?

不買運動と責任追及を!

マスゴミどものスポンサー企業だろうから
マスゴミどもは運転手や餓鬼のせいにするだろうな

101:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:39 DfycnSJ/0
もうガキを載せる時は鍵付のシートベルトが必要だな。
もし事故って火が点いた時は車と運命を共にしてもらう。
ローマ帝国の軍船で鎖に繋がれた奴隷の漕ぎ手の様に。

102:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:49 mQcyQ6Aw0
トラックの運転手が罰せられなければそれでいいわ

103:名無しさん@八周年
07/12/25 00:03:51 g1qS5BJW0
>>86
違います、親の躾です。
でも、それでもやってしまうバカ男子。

104:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:00 iBRuLzxe0
>当時、ドアは手動にしていた。

う~ん、これはちょっと…

105:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:01 nYioxGAy0
1度胸試しをすることになった。
2.ドアを開けて身を乗り出した。
3.落ちた。

106:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:02 EzArIy7P0
ガキ一人ひとりに拷問でもしてホントのことを喋らせるしかないな

107:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:05 UatM3kWk0

速度ロックないのか?

108:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:06 EIVNxu3F0
最近では自動ドアのヤツあるね、でも自動ドアなら走行中は空かないし
謎だ
開けたやつが罪になるから、勝手に開いたと言ってるのかな

109:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:11 wVZtKCpF0
>>95
釣られませんよ?

110:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:13 NsE+Nyaz0
炎上させる場所間違ってるよ・・・
そういう悪ふざけはここでやってくれ

スレリンク(newsplus板)

111:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:20 XKjr11ph0
満員電車のドアが走行中開いて・・・電車がすれ違ったら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

112:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:22 OULgDPe00
風で勢い良く開いた扉にぴっぱられたんだろうか

113:名無しさん@八周年
07/12/25 00:04:22 vSRAqb9y0
URLリンク(9007.teacup.com)

ひどい掲示板

114:名無しさん@八周年
07/12/25 00:05:04 KoEEuAL00
死んだガキ以外の誰かが、ドアの手動開閉装置をいじったんだろう。

115:名無しさん@八周年
07/12/25 00:05:16 MXppXwXo0
なんでドアが開いたからって、子供が落ちるんだ?そこがやっぱりわからない。
子供の意図的な動きがないと落ちないのではないのか?すごーく疑問。

116:名無しさん@八周年
07/12/25 00:05:18 Mi/hmsu40
よくわからんが、
開いたドアは乗降用ではなくて、非常ドアだったということはないのかな。

117:名無しさん@八周年
07/12/25 00:05:47 /u68suCV0
まさか小便したかった訳じゃないだろうな?

118:名無しさん@八周年
07/12/25 00:06:00 eRVGz0e90
>>103
出生時の男女比は 男:女=105:100 くらいだっけ。
こんな馬鹿やってどんどん死ぬから、比率が100:100に近づく。

119:名無しさん@八周年
07/12/25 00:06:13 mQcyQ6Aw0
>>112
開かないと思っていじってたら勢い良く開いて落ちたって線かな

120:名無しさん@八周年
07/12/25 00:06:14 JddllXhi0
もしかしたらブチャラティの仕業・・

121:名無しさん@八周年
07/12/25 00:06:19 YhBHE3fA0
関連スレ-バス板

マイクロバスのドアが高速道路で開き男児死亡
スレリンク(bus板)l50

122:名無しさん@八周年
07/12/25 00:06:44 xOyA+uQV0
掲示板にあほうな書き込みしてるやつやめろよ。しゃれになんないぞ。人の気持ちぐらい考えろ


123:名無しさん@八周年
07/12/25 00:07:01 dLUYS34Q0
トヨタ・コースターの欠陥だから、明日には何事も無かったように
それが日本のお約束ですwwwwwwwwwwww

124:名無しさん@八周年
07/12/25 00:07:16 XPMCxzTL0
子供だからいたずらで開けてしまったんじゃないか?

125:名無しさん@八周年
07/12/25 00:07:27 nYioxGAy0
>>116
追い越し車線走行中のバスからこぼれた奴を
走行車線のトラックが轢いちまったと聞いたぞ。

バスの非常口は右か後ろだ。

126:名無しさん@八周年
07/12/25 00:07:36 zWERasHLO
ドア開いたって乗ってる奴ら座ってたんだろうから、どうやって落ちたのか謎だなぁ
揺れたって席から投げ出されないし

127:名無しさん@八周年
07/12/25 00:07:47 V5naALRN0
改正道交法で運転席、助手席以外もシートベルト着用義務あるよね。
子供が悪ふざけしていたとしても、運転手にはシートベルト着用させる義務がある。
以後、高速バスやタクシーでシートベルト着用が厳しくなるのは間違いないでしょう。

128:名無しさん@八周年
07/12/25 00:07:56 1BEAFKAi0
タミフル飲んでたのか?

129:名無しさん@八周年
07/12/25 00:08:01 JSqM+lGA0
「急にドアが。。。開いた。。。ので」

130:名無しさん@八周年
07/12/25 00:08:34 MaY44Q3k0
年に数回起こる、奇特な事故だね(・∀・)

131:名無しさん@八周年
07/12/25 00:08:46 wwy906W00
>>112
そんな感じだろうね
風ってか、走行中にスライドドア開けたら凄い勢いで開くもんな
10キロで走ってても一気に開く

132:名無しさん@八周年
07/12/25 00:09:03 eRVGz0e90
>>129
QDH

133:名無しさん@八周年
07/12/25 00:09:05 m9KCKka+0
窓の開かないタイプのマイクロバスで
しょうがなくドアをあけておっぱいの感触を確かめてたんだと思う


134:名無しさん@八周年
07/12/25 00:09:08 bMrAYOXf0
これ轢いたトラックの運転手が哀れすぎる。
前方不注意で賠償請求されるんだろ?

135:名無しさん@八周年
07/12/25 00:09:44 7DQGhdTK0
よく猫のひきたて死骸があってびっくりするが
子どもなら、もっとびっくりする。


136:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:04 K8aDxAog0
埼玉県警高速隊三郷分駐隊には吉崎君の両親や妹、祖父母らが駆け付け、
母親は頭を抱えて廊下にしゃがみ込むなど悲しみにくれた。
 父親は「よりによってクリスマスの時に…」と話していたという。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

137:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:06 mz5EMnoGO
どこの自動車メーカー?w

自動車会社勤めのオマイラ乙

138:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:08 mHwcIACS0
事故とは関係ないけど、そんな遠くまで練習試合に行くもんなの?
俺が子供の頃、行ったとしても隣町くらいだったけど。

139:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:09 gB62IVU00
はねたトラックから、ある日停車中に突然ポロンと「何か」が落ちてきそーで
めっちゃ怖いんですけど...つーか、何も知らされずタイヤ交換させられる
自動車整備工のおっちゃんテラカワイソス。

140:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:34 N6xQ6hnc0
よく閉めずに開いてしまったドアを閉めようとして落ちた
と考えられなくもなくはないとは言い切れないかも知れなくはない

141:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:40 wxpmThyI0
クリスマスに家でひとりぼっちなおれよりもかわいそうだな

142:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:48 8vIr3OEN0
これ、トラックの運ちゃんが一番の被害者だな。
たぶん子供は自分で開けたんだろ。可哀想だけどさ。

143:名無しさん@八周年
07/12/25 00:10:59 /dqqexts0
メンバーが足りません・・・

144:名無しさん@八周年
07/12/25 00:11:28 g1qS5BJW0
亡くなってしまったお子さんはとても気の毒だが…
これを機に、バカ男子も少しは学べばいいと思う
まあ、犯人探ししても切ないだけだ
コーチはお気の毒。が、手動はいただけなかった。
やはりこれを機に、全国のでたらめおやじ指導者が
気を引き締めてくれることを祈る。
…ほんっとに、競技のことしか頭にねーから、あいつら。

145:名無しさん@八周年
07/12/25 00:11:35 om7E0vBT0
第七十一条
四の三  安全を確認しないで、ドアを開き、又は車両等から降りないようにし、及びその車両等に乗車している他の者がこれらの行為により交通の危険を生じさせないようにするため必要な措置を講ずること。
第七十一条の三
3  自動車の運転者は、他の者を運転者席の横の乗車装置以外の乗車装置に乗車させて自動車を運転するときは、その者に座席ベルトを装着させるように努めなければならない。この場合においては、前項ただし書の規定を準用する。

146:名無しさん@八周年
07/12/25 00:12:07 e4WVUYxO0
>>134
刑事は不起訴、
民事はこのトラックが轢かなくても死んでただろって事で責任無し、または大幅減額で自賠責の範囲内ってとこが妥当だろ。

147:名無しさん@八周年
07/12/25 00:12:20 uM650lzHO
この早さなら言える。






ぬ、ぬるぽ

148:名無しさん@八周年
07/12/25 00:12:30 hBmf7RZb0
機械の身体にしてても無理だったかな

149:おそ
07/12/25 00:12:42 AEeJzjp10
URLリンク(www.asahi.com)

なんか写真があまり鮮明じゃねえな。ト○タだからか?

150:名無しさん@八周年
07/12/25 00:12:52 eRVGz0e90
>>143
数ヵ月後・・・このチームが試合してる途中、周囲の観客がざわざわし始める。
「あれ・・・なんか一人多くない?」

151:名無しさん@八周年
07/12/25 00:13:02 uB/hnytp0
世間が騒ぐ日のイヤな思い出は忘れるのが難しいんだな

152:名無しさん@八周年
07/12/25 00:13:11 JSqM+lGA0
「急に。。。空気は。。。読めないので」

153:名無しさん@八周年
07/12/25 00:13:17 ATwGI0Mz0
ドア付近っていうか、ドア自体で遊んでたんじゃないの?

154:名無しさん@八周年
07/12/25 00:13:22 Hp0xPw8j0
警官が遺留品でボールを持ってたってことは
落ちたのは子供とボールだってことか…

155:名無しさん@八周年
07/12/25 00:13:40 jtmVtCXy0
URLリンク(toyota.jp)
補助席からだとドア近いね

156:名無しさん@八周年
07/12/25 00:13:46 W3pc246J0
何年か前にも夜行バスで夜中、窓から身を乗り出して
女児が転落死した事故があったけど・・・
これはドアの側に立ってたんだから、悪戯してた可能性高いね。

157:名無しさん@八周年
07/12/25 00:14:04 fHeWhAKV0
うーん、
暴れたりうるさい後部座席を静かにさせようとして
運転手がわざとドアを開く。
「おまいら、おとなしくしてないと落っこちて死ぬぞ!」
しかし、興奮の頂点に達した子供たちには逆効果で、
ドアのそばにわざと行くヘノリ数名。
お互いにふざけて落としあいをはじめる。
バランスを崩し、本当に落ちてしまう。

ってな感じだったのかも。
でも、前スレで出てた日産シビリアンのリコールに関係してたらこわす。

158:名無しさん@八周年
07/12/25 00:14:27 mz5EMnoGO
三菱あたりなら
すぐにマスゴミどもがバッシングするけど

大きなメーカーならスルーだな?

159:名無しさん@八周年
07/12/25 00:14:53 7DQGhdTK0
ドアは開けるためにあるんだろ。
開かないようには作ってない。基本だろ。

160:名無しさん@八周年
07/12/25 00:15:24 gluma6Wi0
おまいら落ち着け
王蟲の様に一斉に攻撃色に染まってんぞ

161:名無しさん@八周年
07/12/25 00:15:43 nR1+mRNGO
手動にしてたのが悪いみたいなカキコがあるけど、コースターのドアなんて、自動にしてても下のレバー切り替えれば簡単に開くし、
そんな事言ったら完全手動のバスはどうすんのさ?
運転手が悪い可能性があるとすれば、例えば半ドアだったのを確認しなかったとか、
あとは車内での移動を黙認してたなら責められても仕方ないだろうな。

162:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:11 eRVGz0e90
いま気づいたけど、スレタイ変わってないか?
1は12歳だったような。11歳になってる。

163:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:11 01o5K0f90
「チャンバ」というのは、ポルトガル語で「カメラ記者」のこと、あるいは「カメラの、熱狂的なフラッシュの嵐」を
形容する単語のことだそうで、それにより、歌詞の「チャンバも走る」というのは、つまり、「翼のウワサもスゴイもので、
それにともなって、追いかけるヤツらのカメラのフラッシュもスゴイ!!」ということになるんです!!
 
それに続く歌詞、「それにつけても、俺たちゃ何~なの~…?」のあたりも、歌詞の判明により、「それにしても、
ボール1つにてこずっている俺たちなんて、全然注目もされないよ!!」という意味であることが受け止められ、
結構重いテーマであることも理解できます。

…で、歌詞中の「チャンバ」は、日本語のイントネーションに伴い名詞になってますが、
実際には先ほどの後者の説明のように形容詞のようで、歌詞のように「チャンバも走る」といった使われ方は、
母国ブラジルではされないそうです。

164:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:16 g1qS5BJW0
>>156
その女児は気分が悪くなって身を乗り出したんでしたっけ
それはかわいそうだった
でも、普段から、絶対に窓から身を乗り出さないように、と躾されていれば…
無事に子どもを育て上げるのも大変です

165:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:31 F24sGQ26O
1200レスもあって誰一人指摘してないのにびっくり
元から半ドアでちゃんと閉まってなかったのに加えて寄りかかって寝てただけだろ

166:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:33 XJlgr6gh0
1:車内でボールを使い、友達と遊ぶ。

2:ボールがそれ、扉のほうへ。

3:ボールを拾う時、扉に手をかけしゃがむ。

4:扉が開き、ボールとともに、外へ・・・

こんな感じ??

167:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:38 RAEUIIA/0
>>111
関係ないけどインドの電車にはドアがないそうだ;
URLリンク(www.youtube.com)

168:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:40 WmzxQTAT0
ドアが開いたところで、着席していれば関係ないだろう。
そもそも、折りたたみ式のドアなら、内側に折れるから、ドア付近に人がいれば開かないはず。


169:名無しさん@八周年
07/12/25 00:16:45 Mi/hmsu40
これはスライドドアか??
子供が自分で開けてしまったとしたら、
ドアに引っ張られるように外へと振られるな。

170:名無しさん@八周年
07/12/25 00:17:10 irXE6C3r0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

171:名無しさん@八周年
07/12/25 00:17:11 iBRuLzxe0
>>139
大丈夫だ、タイヤ交換なら「何か」があっても汚れまみれなんで
そこまでショックは無いよ。
むしろピットかリフトに乗せない限り、見ることのない床下の方が
衣服とか「何か」が残っていたりするのよ…

172:名無しさん@八周年
07/12/25 00:17:11 nymgjgeC0
    _, ,_
  ( ゚д゚)     あ"~~~??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ;;`Д´)    あいつはロリコンだからー!!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /カタカタカカタ
     ̄ ̄ ̄
    _, ,_
  ( ゚д゚)     あ"~~~??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ;;`Д´)    あいつらは喧嘩ばっかやってるからー!!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /カタカタカカタ
     ̄ ̄ ̄
⊂⊃
( `Д´)いいがんにしないと ぶっ殺すぞ!
ノ  ノ 从!
 (((;;;゚д゚;))ガクガクガクガクブルブルブルブル
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



173:名無しさん@八周年
07/12/25 00:17:54 S+xzH2r00
引率が1人なら手動でドアの
開け閉めして1人ずつ数えながら
ガキ乗せたりしないとならないしな。
まあコーチも気の毒。

174:名無しさん@八周年
07/12/25 00:18:51 HXvnHBM60
クリスマスに子供を失った親は・・・ 気の毒だ・・・
クリスマスが命日なんて・・・ はぁ・・・

175:名無しさん@八周年
07/12/25 00:18:59 SV/StXFq0
まあ小学校の頃の俺を思い出せば、うれしがって走行中の車のドアを開けたりするよな
よくある話だと思う
ただの不幸な事故だね

176:名無しさん@八周年
07/12/25 00:19:07 7DQGhdTK0
ベトナム戦争の時の米軍ヘリにしときゃよかったんだ。
最初からドアない。

177:名無しさん@八周年
07/12/25 00:19:11 hSNHFVN/0
一緒に乗ってた子供たちは何が起こったか知ってるんだろうけど
話し辛いだろうな

178:名無しさん@八周年
07/12/25 00:19:14 CLOKITWEO
かわいそうに…
クリスマスが中止じゃなかったからって

179:名無しさん@八周年
07/12/25 00:19:55 G4fzzLkF0
>>147
ガッ!

>>144
禿上がるほど同意。

中学生とか、4列とか並列に並んで
道塞いで自転車で走ってるヤツらとか、
信号無視してつっこんでくるバカ野郎どもとか、
そういうヤツらもいっぺん痛い目にあわないと直らないと思う。

180:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:11 jf6PJN/H0
どうせ原因は子供の悪ふざけなんだろなぁ。
まっ、自業自得だな…
トラックの運ちゃんとコーチが一番の被害者だな。
しかし報ステの映像見る限り、
そうとう遺体はバラけてたみたいだな…

181:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:21 RK0BUNo80
まあ、アレだ。

『ドアでふざけてて落ちた。』

これがFA。

あとは法に基づいて責任が誰かに転嫁される。それだけの事。

182:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:24 2RBxYEtE0
>>173
コーチ一人で子守をしながら運転してって大変だな
保護者の一人くらい同乗しろよ

183:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:29 jcV5cUPqO
はしゃいだゆとり小学生WWWWWもうね…アホかとWWWWWWW後続のトラック運転手ついてないなぁWWWWWW正月間近なのにWWWWWW

184:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:32 QWaOzpytO
ドアが開いてもなんで落ちるかわからないけど 
たまに少年野球の少年たちを拾って乗せてるワゴン車の父兄見かける 
あれって怖いなぁと思う 
「うちの車大きいし、(人数)乗れるから拾ってくよ!」と言ってるんだろうけど(車が大きいとそういわざる得ない雰囲気なのかしらないが)
自分はそんな責任背負うの無理ー 
だからワゴン車やバンは買わない

185:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:39 uM650lzHO
>>175
しないしないww
そんな事したら親に怒鳴られるw


186:名無しさん@八周年
07/12/25 00:20:48 AvG4P5ed0
ドア近くの奴がいじってて開けてしまったんだろ。
それを閉めようとして、この子供が転落みたいな。

187:名無しさん@八周年
07/12/25 00:21:01 nxL6UABu0
>>8
10月25日の書き込みが虚しい

188:名無しさん@八周年
07/12/25 00:21:12 UyJegl8fO
いなほ脱線事故は一昨年のクリスマス

189:名無しさん@八周年
07/12/25 00:21:13 VktNlSou0
このトラックの運転手も起訴されるんだろうな。岡山の飲酒死亡事故女は不起訴だというのに。

190:名無しさん@八周年
07/12/25 00:21:30 OULgDPe00
そういや、前手錠をかけられた円光少女が轢かれたっていう
にうすがあったような

191:名無しさん@八周年
07/12/25 00:22:01 nR1+mRNGO
>>139
知らなければまだいい。
『脂肪事故の現場検証です』
って警察に持ち込まれるディーラーメカのほうがずっとキツイ。

192:名無しさん@八周年
07/12/25 00:22:04 mz5EMnoGO
走行中にドアが開くとはブラジル製?

193:名無しさん@八周年
07/12/25 00:22:55 bwz/wwJO0
ボールが友達だったら助かったのに

194:名無しさん@八周年
07/12/25 00:22:55 F24sGQ26O
過失致死で懲役20年コースにご案内w

195:名無しさん@八周年
07/12/25 00:23:53 WmzxQTAT0
>>190
轢いたトラック運転手に対する警察の対応は非常に腹立たしいものだったな。

196:名無しさん@八周年
07/12/25 00:23:58 7lCQX3aL0
小学校5年生の息子が野球チームに入ってるんだが、
他の小学校と練習試合があるからと、息子のチームメイト3人を
車に乗せてやってくれと頼まれたことがある。助手席に息子を乗せて
後ろの席の子供たちには「シートベルトしろ」と言って、念のために
すべてのドアをロックした。運転中ふとみると、一人が窓を全開にして
窓から身を乗り出し、後続の友達の車に「おーい!」と手を振っている。
即効で車を止め、馬鹿ガキを怒鳴りつけたさ。
(一応言っておくが、俺の子供たちは生まれてこのかた、そんな愚かな真似を
したことがない)
後続の車内で、馬鹿ガキの母親がその様子をみていてぶちぶち文句を言っていたらしい。

小学生男子はかなりの高確率で危険予測の出来ない馬鹿が多い。
二度と子供の送迎なぞ引き受けない。

197:名無しさん@八周年
07/12/25 00:24:11 tv4vt6XFO
どうせ誰かが非常ノブ引いたんだろ

198:名無しさん@八周年
07/12/25 00:24:43 lJsvj4Rq0
↓このおかげでレギュラーになれるかもしれない補欠の保護者が一言

199:名無しさん@八周年
07/12/25 00:24:58 Gat0dvxe0
このドアが自動だったら、手動にレバーを動かすのはかなり力が必要。
手動にしてたのが間違いだったな

200:名無しさん@八周年
07/12/25 00:25:09 mz5EMnoGO
走行中にドアが開いても
問題無いと言っているオマイラ

どこの自動車会社勤めよ?w

201:おそ
07/12/25 00:25:23 AEeJzjp10
あれは・・・良いものだ!!!


202:名無しさん@八周年
07/12/25 00:25:28 PXC7d5yK0
余所のガキなんか預かるもんじゃないぜ

203:名無しさん@八周年
07/12/25 00:26:09 wwy906W00
>>196
ウインドウロック

204:名無しさん@八周年
07/12/25 00:26:11 WmzxQTAT0
>>196
自閉症持ちが多いからな。
知的障害を伴わないものは周囲が気づかないだけで潜在的には相当数いるだろう。
(いわゆるアスペルガー症候群)
そういう奴がそういう予測不能な行動を起こすんだろう。

205:名無しさん@八周年
07/12/25 00:26:11 SV/StXFq0
>>184
サンルーフ付きのワゴン車に近所の子供乗せて
ルーフから首出して走ってて、ちょうどワゴン車くらいの高さの鉄道の高架下をくぐる時
車の持ち主の家の子は頭を引っ込めたけど、近所の子2人は頭を出しっぱなしにしてて
高架にはさまって首チョンパで車内がブラッドシャワーになった事故があったな
運転してた親がかわいそうすぎた

206:名無しさん@八周年
07/12/25 00:26:18 1Ze59bjb0
>>100
大方中国製の欠陥車だろ。

207:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:05 wzLgA0nI0
運ちゃんはトラウマでしばらくハンドルを握れないだろうな。
これはガキの親が運ちゃんに対して謝罪と賠償をするニ・・のがいいね!

208:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:14 J6Ivl+y3O
別に手動だろうと問題ないだろ
高学年11歳にもなって走行中にドア付近で遊んでたり
最悪ドア開けるような奴がどうかしてる

209:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:23 7DQGhdTK0
ドアくらい開くだろ。


210:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:32 +CBMX2KXO
>>196
なぁなぁで誤魔化す親が多い中、
お前は立派な親だ。


211:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:34 g1qS5BJW0
>>196
ブンブン首振って同意しております。お気持ち痛いほどわかります。
男子はデフォでバカだけど、親もバカなのが昨今多い。


212:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:35 NNKwgyNbO
グモチュイーン

213:名無しさん@八周年
07/12/25 00:27:42 Mi/hmsu40
運転手も被害者というのはどうかな。
運転手の他はメンバーということになっているが、
この人数をひとりで運転もして引率というのは、無理がある。
まさに、何かあってからでは遅い、という危機管理意識が
働かなかった事が、そもそもの間違い。

214:名無しさん@八周年
07/12/25 00:28:16 FasSL4rW0
>>209
この人のレスばかみたぃYO~

215:名無しさん@八周年
07/12/25 00:28:31 kBzLEq3u0
>>196
馬鹿親にして馬鹿ガキだな。
そういう親はレギュラーがとれなくても、愚息を野球名門高に
いれるタイプだな。

玉拾い確定なのに。

216:名無しさん@八周年
07/12/25 00:28:37 Xsy1rCn80
そういえば車種やメーカ名が出てこないね。
やはり某メーカだからか

217:名無しさん@八周年
07/12/25 00:28:47 mz5EMnoGO
警察がこれ見ているから

運転中にドアが開いても
問題無いとはどういう意味かな?

218:名無しさん@八周年
07/12/25 00:28:47 eiT1USgJO
家の娘の部活の先生なんて、毎週車出させるクセに自分は生徒乗せないんだよね。事故にでもあったらどう責任取らす気だろう。あれだけ出ててもしも娘に何かあったらどう責任取ってくれるんだろ。

219:名無しさん@八周年
07/12/25 00:28:56 gB62IVU00
>>191
そ、それって、強制?半強制? メカニックマンにそんな落とし穴があったのか...

220:名無しさん@八周年
07/12/25 00:29:17 8zNdJGbV0
仮にドアが開いても、そこから子供が落ちることはないだろう

原因は子供自身がドアを開けて自分の不注意で落ちたことが原因


死亡した子供はまず間違いなくDQN



バスの運転手もトラック運転手もサッカーコーチも被害者だな



221:名無しさん@八周年
07/12/25 00:29:28 6oRVO2ko0
まぁ全ては
「ゆとり教育」
のなせる技だな。

222:名無しさん@八周年
07/12/25 00:29:31 YexaZW5F0
責任の所在

本人(少年)>引率者>>(超えられない壁)>>後続の運転手

後続の運転手は、精神的苦痛に対する慰謝料を、
子供の親と引率者に対して請求していいぞ。

223:名無しさん@八周年
07/12/25 00:29:48 XIy9rqAJO
ゆとりが一匹死んだだけ
騒ぐ必要など微塵もない

224:名無しさん@八周年
07/12/25 00:29:58 sm4S9Q4e0
俺が昔、いなかのばあちゃん家に行こうとしてた時のこと。
開通したばっかの東北新幹線で仙台まで行って、そこから「仙山線」ってのに乗った。
「電車のドアは自動的に開閉する」もんだと思ってた俺は、手で開け閉めするドアにびっくり。
走行中にこわごわノブ押したら・・・開いちゃった。
死なないで良かった。


225:196
07/12/25 00:30:04 7lCQX3aL0
>>203
一人「車に酔いやすい」という子供がいたので、窓はロックしなかった。
言い訳すまん。

226:名無しさん@八周年
07/12/25 00:30:04 rVYbRtXB0
たとえ手動にしてたとしても、コーチに責任はないだろうな。
自動にするべきではあっただろうが。

走行中のバスのドア開ければどうなるか?なんて事は
6年生なら分かってるだろうし、普通の子供ならやらないよなぁ。

でも今の小学生って6年生でもちょっとアホなの多いんだよな。
まぁ、親の躾ができてないだけだけど。

227:名無しさん@八周年
07/12/25 00:30:38 TUABQ23NO
>>165
おまいプラグドアの構造知ってて書いてるのか?

228:名無しさん@八周年
07/12/25 00:31:16 wHeJyQWJ0
>>196 アンタ、自分かと思ったw

229:名無しさん@八周年
07/12/25 00:31:20 RK0BUNo80
>196
ドアは外からしか開けられないようにするのがあるよね。チャイルドロックだっけ。
子供乗せるときはアレを使ってる。ただ場合によっては外から開けてもらえないと
脱出できないともいえるけど、可能性の範囲で考えれば確実にそのほうがいい。

窓は運転席に集中ドアロックと一緒にパワーウィンドウのロックも付いてないか?
ロックしてないとマジで全開にして身を乗り出すアホガキがいるからな。。。

まあ親の躾がなってないんだろうな。

230:鳥肌実(ニセモノ)
07/12/25 00:31:36 SMiqyNZn0

小学6年生に「自己責任」か?

231:名無しさん@八周年
07/12/25 00:31:38 yyx3YKOR0
>>176
証拠は?


232:名無しさん@八周年
07/12/25 00:31:55 g1qS5BJW0
>>224
バカ男子っw でも、育ってよかったね。運良かったね。

233:名無しさん@八周年
07/12/25 00:32:32 SV/StXFq0
>>226
DQN親のクソガキはともかく、小学生なんてちょっと元気な子はお調子者のアホばっかりじゃん

234:名無しさん@八周年
07/12/25 00:32:37 DS8GimWd0
昔のSLとかってドアそのものがなかったんじゃあ…

235:名無しさん@八周年
07/12/25 00:32:39 gB62IVU00
>>191
脂肪事故の現場検証のクルマって、当然洗ってないよな...ダメだオレなら退職する。

236:名無しさん@八周年
07/12/25 00:32:46 oqy1J66E0
>>229
これが幼稚園バスならそういう対策してるんだろうけど
仮にも小額6年生だよ。

237:名無しさん@八周年
07/12/25 00:32:59 5jmKx3Sb0
自動ドア付きのマイクロバスって、
非常時脱出用のドアコックって付いてるのかな?

それを引いたのか?、誤作動なのか?
追々わかるだろうけど。


238:名無しさん@八周年
07/12/25 00:33:13 lXuhQuIr0
> 小学生男子はかなりの高確率で危険予測の出来ない馬鹿が多い。

これ同意。成長過程のそういう時期なのかね

239:名無しさん@八周年
07/12/25 00:33:18 tv4vt6XFO
幼稚園の遠足でも乗り物の窓から頭やら手足出すなって躾されるだろ。吉崎の自爆か仲間が突き落としたのかしらねえけど吉崎m9(^Д^)プギャー

240:名無しさん@八周年
07/12/25 00:33:20 WaxxhYb40
いまの放送だと、ポジションはなく補欠だったといってたな。
その同じ学校のレギュラーのやつにイジメられてて
車外に放りだされたんじゃないか?

241:名無しさん@八周年
07/12/25 00:33:20 XXG8PbQu0
>>225
いえ。無事で何より

242:名無しさん@八周年
07/12/25 00:33:39 G3pfA4Uf0
>>115

バカは死にたがる。それが真実。

243:名無しさん@八周年
07/12/25 00:34:25 G/GSZTWl0
トラックの運転手は起訴されるかな?

【社会】 “女子高生、酒飲んで車運転→19歳女性はねて死なす”で
「罰金のみ」確定(公訴時効成立)…被害女性の父、悲しみ語る★3
スレリンク(newsplus板)

244:名無しさん@八周年
07/12/25 00:34:49 IsxlhXE60
>>238
大人数集まるとテンションが上がってとんでもないことする時期なんじゃね。

245:名無しさん@八周年
07/12/25 00:35:14 MYWvZs3f0
運転中は座っていなさいなんて、今時通じないよ。
ボールを蹴って遊んでる。

246:名無しさん@八周年
07/12/25 00:35:27 kBzLEq3u0
>>240
あり得るね。
この記事見て真っ先にそう感じたわ。

247:名無しさん@八周年
07/12/25 00:35:35 GDG1pudy0
YAHOOのニュース見たけど、高速走行中に、シートベルトどころか、
ステップに立っていたって、手動で開けて転落したとしか思えないね。

248:名無しさん@八周年
07/12/25 00:35:35 SV/StXFq0
>>238
そうそう、そんで怒られて育つのよ
なのに、最近は不用意に怒ることもできないからちょっとヤバイわけよね

249:名無しさん@八周年
07/12/25 00:35:53 YexaZW5F0
>>165
【29人乗りのマイクロバス】でドアに寄りかかって寝てたっていう発想がまずスゴイ。

ホント、ゆとりってスゴイ。

250:名無しさん@八周年
07/12/25 00:35:58 XAJfsPKPO
この子の親は今日渡すためのプレゼントとか用意してたんだろうなと思うと泣けてくる

251:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:07 yOycSeDuO
おいおい11歳って言ったら子供ではないだろ
自分で考えて行動してる年齢だぜ

252:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:09 Wde2GO0+O
千葉県市原市の交通刑務所へ行け!千葉県市原市の交通刑務所へ行け!

253:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:22 EzArIy7P0
>>244
そのまま成人式を迎えるのもいるけどな

254:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:24 uB/hnytp0
「ゆとり」か

255:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:25 e4WVUYxO0
>>242
遺伝子のなかに「優性保護」がきちんと書き込まれてるんだろうね。

そう思うと、DQN親にDQN名付けられた子供がよく死ぬのも納得いく……

256:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:25 C3zAqvQk0
ちょwヴぃっぶぱーw 投稿者:ちょwヴぃっぶぱーw 投稿日:2007年12月25日(火)00時01分52秒
にゅーそくキタwうはww
ごめいふくもうしあげますw
Remote Host: p8011-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp

(無題) 投稿者:ニュー速からきますた 投稿日:2007年12月24日(月)23時07分24秒
ニュー速からきますた
Remote Host: p4165-ipbf1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

(無題) 投稿者:あ 投稿日:2007年12月25日(火)00時14分12秒
ZERO 見てたらホームページ出てましたよ。

ZERO は●ちゃんねるの味方ですうね。
Remote Host: R200090.ppp.dion.ne.jp, Time: 1198509252



257:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:28 7DQGhdTK0
自分の子どもとその友達を送迎途中に事故を起して
子どもの友達だけ亡くなった例が近所であったが
かなり悲惨だった。
亡くなった子の親の方がどこかへ引っ越して行った。
なんだか、どちらもやりきれない。



258:名無しさん@八周年
07/12/25 00:36:33 yyx3YKOR0
>>196
えらい!

259:名無しさん@八周年
07/12/25 00:37:14 kbGxI7mi0
他人の子供を安易に送り迎えしない。これが鉄則。

今回の事例のような「少年団」的な活動の上ではやむを得んかもしらんが、
できるだけ他人の子供を自分の車に乗せたりすべきでない。
マジで何があるかわからんから。

今回の事故、バスの運転手、トラックの運転手、少年の遺族、
すべてが気の毒。

260:名無しさん@八周年
07/12/25 00:37:41 qIZkqEMA0
>>158
三菱も大企業だろ?

261:名無しさん@八周年
07/12/25 00:38:05 OrHxGKlHO
トラック運転手、絶対わざとだよ。
わざとじゃなかったら、酒飲んでたか寝てたとしか思えない。

262:名無しさん@八周年
07/12/25 00:38:07 sGkCTzUu0
ドアを自動にできるタイプなら
半ドアは当然検出できるんちゃうの?
いたずらが濃厚。

263:名無しさん@八周年
07/12/25 00:38:16 Mi/hmsu40
小学6年の時、理科の実験中。
ピンセットを手に持っていたオレは、
実験テーブルの脇にあるコンセントに、
何故かそれを突っ込みたくなってしまった。

ものすごい火花だったよ。

自分がこんなだから言う訳じゃないが、
小学5、6年生に、何もかも分別があるかのよう期待はしないことよ。

264:名無しさん@八周年
07/12/25 00:38:37 rVYbRtXB0
昔は走行中の車の窓や電車の窓から
顔とか出すと親からめちゃくちゃ怒られたなぁ。

今はどうなんだろうか。

265:名無しさん@八周年
07/12/25 00:39:00 SV/StXFq0
>>263
よっ、俺!

266:名無しさん@八周年
07/12/25 00:39:06 A6w0g1jy0
>>164
その事故も、テレクラで知り合った教師に監禁され手錠を嵌められたまま逃げ出そうと
高速道路走行中の車から飛び降り、後続車に轢かれて死んだ子の事故のときも
ともに轢いた運転手は取り調べの翌日に自殺してるんだよね。
避けようのないケースでも、警察の取調べが酷いんだろうな。

267:名無しさん@八周年
07/12/25 00:39:23 G3pfA4Uf0
>>58

落ちた本人が開けた可能性も、他の子が開けた可能性もあるよね。
被害児童をドアに追い込んでおいて、ノブを弄って煽っていたら本当に開いちゃった、とか。

所詮は子供のやることだし。


自分の子についてもちょっと恐怖を感じるな。
たとえ当人がバカをやらなくても、周囲の子が数人がかりで我が子をターゲットにして
悪ふざけして殺しにかかる可能性もあるんだから。

268:名無しさん@八周年
07/12/25 00:39:54 sffFcONG0
高速に人がいるという前提はないから、危険の回避しようがない。
このトラック運転手、大きな罪になりませんように。
運が悪すぎだ。哀れ。。。


269:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:12 4XyoKvBE0
>>218
心配なら自分で連れて行け。何でも責任転嫁するな。
お前みたいな糞親はいらん。

270:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:12 Wk2Sijoj0
ドアを開けて落としたんじゃないのか?

271:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:20 9TDfFboE0
自動ドアなの?

272:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:21 J6Ivl+y3O
躾はもちろんだが、自家用車を持ってない家庭の子は絶対乗せたくない。
基本的な事が出来なさ過ぎる。
それこそ窓全開にしてみたり、立ってみたり、
加減が出来なくて狭い車内で車体が揺れるほどはピョンピョンしたり。


273:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:27 fHeWhAKV0
いじめ説が出てるけど、
当日の試合内容とかも気になる。
その子が出てて、決定的なチャンスにミスをしてしまったとか。

274:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:28 kbGxI7mi0
>>264
今はなかなかそういう親がいない。
電車でも自分のケータイに夢中だったり。
若い母親なんか特にそう。
ほんとに危なっかしい。

275:名無しさん@八周年
07/12/25 00:40:48 FasSL4rW0
>>218
市ね

276:名無しさん@八周年
07/12/25 00:41:03 rVYbRtXB0
>>196
>後続の車内で、馬鹿ガキの母親がその様子をみていてぶちぶち文句を言っていたらしい

それは何に対しての文句?

277:名無しさん@八周年
07/12/25 00:41:10 Jy3aX0Zx0
>>263
衝動的にやってしまうことがある。
だからこそ、大人は注意してみなければならない。
「もう6年生だから大丈夫」ということは通用しない。
小学校高学年~中学校くらいまではそういう時期だと思う。

278:名無しさん@八周年
07/12/25 00:41:13 tv4vt6XFO
吉崎サッカー部の奴らに突き落としされたんだろ。
殺人だけど未成年でかばいまくって事故死扱いでうやむやにすんだろうな。
半年後に両親と鳥越が真相追求とか騒いでおしまい

279:名無しさん@八周年
07/12/25 00:41:42 SV/StXFq0
>>266
もしかして、死体の写真見せ付けられて延々と攻め立てられたのかな?
だったら自殺したくもなるかもね

280:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:10 eiT1USgJO
よくスライドドアの車が走行中に開いて子供が投げ出させるて死亡って事件あるからさ、自分の子供には必ずドアの部分には持たれかからないように口を酸っぱくする程言ってますが。

281:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:14 g1qS5BJW0
>>263
でも、みんながみんな、突っ込むわけじゃないからね
分別があるのも中にはいるし。
分別や運があって、生き残れる、と。
分別なしであぼんしちゃったとしても、
その責任を他所に求めるのは違うと思う

282:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:15 Jby+eO6C0
>>256
おまえやっちまったな
通報しとくわ

283:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:18 6MpF+YiT0
URLリンク(9007.teacup.com)

徐々に炎上してきた模様

284:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:30 PbVw5Whx0
>>277
最近の連中見てると、高校生や大学生でも油断出来ない気が…

285:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:30 gB7+zQXA0
事故時に脱出できるために、
こういうドアって走行中は手動にするもんじゃないの?
あれはドアロックだっけ。

286:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:35 e4WVUYxO0
>>276
「うちの可愛い僕ちゃんを怒るなんて、何て酷い奴なんでしょ」

287:名無しさん@八周年
07/12/25 00:42:48 81+mXMbT0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>また、車内にいたほかの児童は、「健君はドアのステップ近くにいた」などと
>話しているといい、ドアの近くにいた健君が、開いたドアから落ちたらしい。

288:名無しさん@八周年
07/12/25 00:43:44 G3pfA4Uf0
>>274

今時の親は、幼児を助手席に立たせて、フロントガラスに幼児が手をついてるのを
黙認して公道を走ったりするもんな。

よく観るよ。交差点を右折してくる車の助手席に幼児が立ってる車。
決まって運転者は若い茶髪or金髪の猿顔女。

289:名無しさん@八周年
07/12/25 00:43:44 fHeWhAKV0
このバス、売るのかな。
もう、このサッカーチームでは使えないよね。

290:名無しさん@八周年
07/12/25 00:44:13 HvMnYIneO
オレが衝動的にエスカレーターの非常停止ボタンを押してしまったのは何歳のときだったか。

291:名無しさん@八周年
07/12/25 00:44:25 t3TkIb6Z0
練馬区大泉のアスファルトに汚い花火が咲いた(笑)

292:名無しさん@八周年
07/12/25 00:44:57 Jy3aX0Zx0
>>284
た、確かに。
油断ならない世の中になってしまったんだね。

293:名無しさん@八周年
07/12/25 00:44:59 3lLy34650
ゆとりが生んだ悲劇といえる

294:名無しさん@八周年
07/12/25 00:45:03 SV/StXFq0
>>290
よっ、俺!

295:名無しさん@八周年
07/12/25 00:45:05 sffFcONG0
これ、コーチに話聞くより、
同乗してた生徒に話し聞いた方が
確実じゃん。
今頃、わざとカギあけた生徒はガクブルしてるよ。

296:名無しさん@八周年
07/12/25 00:45:26 7lCQX3aL0
>>196
>>276

どうやら自分の息子が、よそのおっさんに叱られているのを
(俺の真剣に怒っている顔を窓越しに見て)
「あんな風に怒らなくても、ねえ。子供だからよくやるじゃんね」と
周囲の親に同意を求めていたそうだ。

297:名無しさん@八周年
07/12/25 00:45:55 IJZF8Plp0
DEATH NOTE 所有者の仕業だな

298:名無しさん@八周年
07/12/25 00:46:39 Mi/hmsu40
>>281
保護者としては、当然、分別のない者が居るだろう事を認識しないといけないし、
それに対する対応も考えておかないといけない。
運転手も含めて、このサッカーチームの運営に責任が求められて当然。

299:名無しさん@八周年
07/12/25 00:46:39 G3pfA4Uf0
>>266

自殺ってのも取り調べた警察側の発表に過ぎないし。

神奈川であったよね。取調べ中の容疑者が警察のピストルを奪って自ら頭を撃ったのに
何故か頭部から3m離れた銃口からの弾痕を残して自殺した事件。

あれと同じでは?

300:名無しさん@八周年
07/12/25 00:47:17 DS8GimWd0
>>297
それは盲点だった。

301:名無しさん@八周年
07/12/25 00:47:17 lyUi5eHB0
>>287
やっぱり自分で開けたのかもね

302:名無しさん@八周年
07/12/25 00:47:34 Jy3aX0Zx0
「子供だからよくやるじゃんね」
この言葉は許せない。子供だからよくやることでも、
子供の安全のためにやめさせなければならないことがある。それが大人の責任。

303:名無しさん@八周年
07/12/25 00:47:39 3zz1PCfV0
新手のスタンド使いの仕業

304:名無しさん@八周年
07/12/25 00:47:48 7jS3iNSrO
↓ 黒幕が一言

305:名無しさん@八周年
07/12/25 00:48:22 C3zAqvQk0
(無題) 投稿者:ROMってた 投稿日:2007年12月25日(火)00時27分18秒
事情が事情ってほどでもないだろ。
炎上なんてしょっちゅうあることだぞ
Remote Host: FLH1Abb069.mie.mesh.ad.jp

(無題) 投稿者:ちょww 投稿日:2007年12月25日(火)00時41分19秒
投稿者:保護者

私の弟は、事故の時にバスに乗り合わせていました。 小学5年生の弟が、・・・




保護者てw日本語でおk
Remote Host: FLH1Abb069.mie.mesh.ad.jp



306:名無しさん@八周年
07/12/25 00:48:47 kbGxI7mi0
最近は車運転するのも人生かかりますね。
運転者が十分な注意を払うのは当然の義務としても、
高速を逆走してこられたり、
バスから子供が落ちてきたり、
ケータイ見ながらの女子高生が車道に飛び出してきたりetc・・・

いざというとき、いくらなんでも避けきらないこと多すぎ・・・

307:名無しさん@八周年
07/12/25 00:48:50 jdJuUZVq0
<<287
今時のこの頃の年頃の子供は、いくらでもうそをさも本気のように言いますよ。
だから、いじめがなくならない。

308:名無しさん@八周年
07/12/25 00:48:51 NsE+Nyaz0
>>296
同意を求められた親が、なんと言ったのかが気になる

309:名無しさん@八周年
07/12/25 00:48:53 69lUb7gD0
小学生24人に引率1人って無理すぎだろ
運転中は野放しってことじゃん

310:名無しさん@八周年
07/12/25 00:49:04 A6w0g1jy0
>>299
両事件とも、取調べから開放されて自宅付近で首を吊ってるはず。

311:名無しさん@八周年
07/12/25 00:49:40 G3pfA4Uf0
>>287

大人なら自己責任だが、小学生となるとやっぱり保護監督者の責任ということになる。


子供の保護者はデフォルトでは親なのだが、こういう集団行動での事故の際は、
法的には引率者が保護監督責任を問われるのかな?

312:名無しさん@八周年
07/12/25 00:49:41 FYETbSRhO
そういや昔ふと押したくなってうちのマンションの非常ベルならしたなぁ。 他の部屋の人みんなあわてて出てきたっけ

313:名無しさん@八周年
07/12/25 00:49:51 MqGKAzQb0
とりあえず、学校の掲示板に馬鹿な書き込みをしているヤツのIPを晒しておくわ。

■ KHP059139111196.ppp-bb.dion.ne.jp

投稿者:銀さん 投稿日:2007年12月25日(火)00時44分2秒
この事件によって電車やバスのドア点検はいっそう
厳しくなり、今後このような死に方をする者はいないだろう。
当事者、および親類にこのような言い方は悪質だと思うがこの子は立派な社会貢献をしてくれた。
親類の方に一つ言いたい。間違ってもこの子の跡を追うような真似はしないでくれ。もしかしたら
この子はこういう運命だと決まっていたのかもしれない。

■ FLH1Abb069.mie.mesh.ad.jp

投稿者:ちょww 投稿日:2007年12月25日(火)00時41分19秒
投稿者:保護者

保護者てw日本語でおk

■ p8011-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp

ちょwヴぃっぶぱーw 投稿者:ちょwヴぃっぶぱーw 投稿日:2007年12月25日(火)00時01分52秒
にゅーそくキタwうはww
ごめいふくもうしあげますw

■ wbcc1s11.ezweb.ne.jp
2ちゃんからキタ━━(゜∀゜)━━!! 投稿者:引地 投稿日:2007年12月24日(月)23時58分34秒
ご冥福を御祈り致します

314:名無しさん@八周年
07/12/25 00:50:42 XporUOdyO
11歳っていったらいたずら大好きの頃だろ。こういう時こそ親がしっかり面倒見てしつけなきゃいけないのに。

315:名無しさん@八周年
07/12/25 00:50:44 Brdeumkl0
まぁ、そうイジメるなよ!
落ちた奴は補欠でこの日久しぶりに試合に出たが、あわや自殺点を入れそうになり
凹むどころかふざけてばかりでチームメイトからも無視されてたらしい。
ま、ふざけて自殺の真似して同情買おうとしたけど失敗して転落→死亡
自分で非常コックOFFにしてドアのエアー抜いたからねえ。。

316:名無しさん@八周年
07/12/25 00:51:12 xPHfUbGL0
>>17-18
んーでも冷たいようだけど
落ちてる・落ちてきたバイク乗ってると空き缶1個で死ぬかもしれないのよ。

お前ならよけれるのか?って怒られるかもしれないけど
よけなきゃこちらが死ぬかもしれないから、
車間距離とか空けて安全運転ならよけられるよ。


317:名無しさん@八周年
07/12/25 00:51:28 C3zAqvQk0
(無題) 投稿者:私も子供の親ですが 投稿日:2007年12月25日(火)00時48分7秒
バスの中で走り回る子供、どこにでも寄りかかる子供、いくら注意してもやめない。
それは注意されたらやめる、と言う教育を親がしていないから。
「あぶないよ!」っていくら言われたって止めなかったんだろうな、この小動物は。
今頃あの世で「だって扉が開くとは思わなかった。。」とか言ってるだろう。
この小動物を轢いてしまった後続の運転手に、心よりお見舞い申し上げます。
Remote Host: KHP059143203122.ppp-bb.dion.ne.jp



318:名無しさん@八周年
07/12/25 00:51:47 buylutiY0
報道ステーションで現場の映像が流れてたけど
なんだかゲロの跡もしくは内臓の一部みたいな
部分が見て取れた。
やっぱりバラバラだったのかな・・
24の瞳がそれを見てしまったのかな・・


319:名無しさん@八周年
07/12/25 00:51:47 3lLy34650
自分が小学生のときはこんな事故なんてなかったぞ
ゆとりはどんだけ危機感がないんだよ

320:名無しさん@八周年
07/12/25 00:52:48 2dIBkDNuO
何で開いたかが疑問?緊急用のレバーとかを悪戯してたんだろうな。普通に運転してたのに、いきなりガキが転がってきて曳いちゃったトラックの運転手さんが気の毒だな!裁判になれば前方不注意で罰せられるしな!

321:名無しさん@八周年
07/12/25 00:53:32 G5yI7yE00
>>316
落ちてるバイクに乗ってる?
???

日本語でおk

322:名無しさん@八周年
07/12/25 00:53:41 LAExLut20
>>318
瞳は48だろjk

323:名無しさん@八周年
07/12/25 00:53:48 EzArIy7P0
>>318
中学に上がれば
あの時バス乗ってたんだぜ!
うそー!まじでー!

324:名無しさん@八周年
07/12/25 00:54:07 FasSL4rW0
子供の親ですが、、って、、
子供の親ってそんな書き込みするのね
頭悪そぅ

325:名無しさん@八周年
07/12/25 00:54:19 ZBW8oFhO0
どうやったらドア開くんだろ。
相当運が悪かったのかな。
サッカー少年に冥福。

326:名無しさん@八周年
07/12/25 00:54:36 hQwCMCeS0
養護学校の子ならともかく、高学年の子が自分でドア開けるなんて想定できんだろ

327:名無しさん@八周年
07/12/25 00:55:38 Jy3aX0Zx0
>>318
瞳は48だな

328:名無しさん@八周年
07/12/25 00:55:41 RDSoUE+q0
男子ってのは仲間内で下に見られるのが嫌だから、
どこまで無茶をするかのチキンレースになるんだよな

悪いことをした奴が度胸があって偉いという

329:名無しさん@八周年
07/12/25 00:55:56 KOAvRMc20
意味が分からん。
非常ドアってことか?

330:名無しさん@八周年
07/12/25 00:55:57 g1qS5BJW0
いくら何しでかすかわからんお年頃ったってさ
普通は小学校5年だか6年にもなって
高速走ってるバスのドア開けねえ、っつの。


331:名無しさん@八周年
07/12/25 00:56:01 3lLy34650
>>317
今の親は叱るときなぜ駄目なのか教えるんじゃなく、
「あのおじさん(おばさん)に叱られるからやめなさい」という

こりゃ駄目だ

さっき日テレでやってたのはワロタけどな
「ネギで」ってやつ

332:名無しさん@八周年
07/12/25 00:56:16 VTks+bNC0
またトラックか

333:名無しさん@八周年
07/12/25 00:56:18 Lri1Pj390

 トラックは友達!怖くないよ!



334:名無しさん@八周年
07/12/25 00:56:20 C+XMgEXp0
なぁに、今日明日でまた生めばいい

335:名無しさん@八周年
07/12/25 00:56:23 zgyVCrxF0
>>310
どっちかのは山奥で焼身自殺だったと思う

336:名無しさん@八周年
07/12/25 00:56:42 W3pc246J0
>>312
クラスで必ず1人くらいいるよね。
度胸試しで、学校の火災報知機のボタン押す奴。

337:名無しさん@八周年
07/12/25 00:57:02 1mHpYavP0
>>318
瞳は48かと

338:名無しさん@八周年
07/12/25 00:57:15 pIvsAg+JQ
IP抜いて晒してる奴は死ねよ。個人情報保護法違反で逮捕間違いなしだな。

339:名無しさん@八周年
07/12/25 00:57:36 LAExLut20
>>330
親に教育されてないんだよ
されててもやる奴だって大勢いるし

340:名無しさん@八周年
07/12/25 00:57:42 XXG8PbQu0
>>296
「迷惑かけたね、叱ってくれてありがとう。自分からも言い聞かせとくんで」
って社会に戻さんとね。

341:名無しさん@八周年
07/12/25 00:57:51 uM650lzHO
そういえばちょい昔に、高速道路に畳が落ちてた。
雨で見通し悪く、カーブ曲がって直ぐだったからかなり焦った。
スピード出してなかったから避けれたけど…
落下物とか怖いよね…


342:名無しさん@八周年
07/12/25 00:57:58 5b1Nptfj0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 

トヨタ車ですな


343:名無しさん@八周年
07/12/25 00:58:11 C3zAqvQk0
(無題) 投稿者:チョリソー大好き 投稿日:2007年12月25日(火)00時55分36秒
ホスト晒しとかするんだね。うんわかった
Remote Host: wbcc3s11.ezweb.ne.jp, Time: 1198511736


344:名無しさん@八周年
07/12/25 00:58:39 Fgfym4Sn0
この事故で一番の不幸は
バスの運転手と子供を轢いたトラックの運転手であって
いろんな人を巻き添えにして死んでいった子供は重い責任がある
だが死んでしまったのでしょうがない。死んだらそれまで
未成年者でもあるし子供の保護者は彼ら巻き添えにされた方々に
一生を以って償って欲しい

345:名無しさん@八周年
07/12/25 00:58:43 C+XMgEXp0
>>341
マリカーかよw

346:名無しさん@八周年
07/12/25 00:58:58 rVYbRtXB0
>>317
2行目まではまったく同意なのだが、
それ以降のレスがやばすぎるw

本当に子持ちの親かよ、こいつ。

347:名無しさん@八周年
07/12/25 00:59:06 aMroL0XC0
マイクロバス  「ヘイ!トラック!パス!」
トラック     「よし!シュート!!!」


サッカーボール 「いつもの俺の気持ちがわかったかwwwwwwTHE MARwwwww」

348:名無しさん@八周年
07/12/25 00:59:08 kW5ZygqnO
万が一ドアが開いても落ちる確率なんて無いだろ。
まさか罰ゲームで立たされてたとかなのか?


349:名無しさん@八周年
07/12/25 00:59:09 buylutiY0
「トウチャン、クリスマスケーキとニンテンドーDS、買ってきてくれるかな?」

「(トラックのハンドル握り)坊主の奴の喜ぶ顔が目に浮かぶぜ」

事故発生

「トウチャン、遅いね」

350:名無しさん@八周年
07/12/25 00:59:09 k5Fjg/UjO
翼くんはボール持っていてトラックにはねられても
平気だった伝説を実行さたんだな。

351:名無しさん@八周年
07/12/25 00:59:10 G5yI7yE00
>>338
どこを縦読み?

352:名無しさん@八周年
07/12/25 00:59:35 eFEGu9iq0
コーチカワイソス

353:名無しさん@八周年
07/12/25 01:00:24 Ntb8AfOa0
川越のチームがわざわざ練習に茨城まで行くのがおかしい。

354:名無しさん@八周年
07/12/25 01:00:54 xOyA+uQV0
>>343
多重串使われて余計炎上するだけだぞ

355:コーチ
07/12/25 01:00:55 C+XMgEXp0
これは大きな失点だ・・・

356:名無しさん@八周年
07/12/25 01:01:01 C3zAqvQk0
ID:pIvsAg+JQはゆとりだな

357:名無しさん@八周年
07/12/25 01:01:04 r7OpshXW0
事故当時、吉崎くんはバス左側中央のドアのステップ付近に立っており、何らかの原因でドアが開き、車外に転落したという。 


358:名無しさん@八周年
07/12/25 01:01:26 uM650lzHO
>>345
そう言われると想像してワロタww


359:名無しさん@八周年
07/12/25 01:02:11 3lLy34650
事故的には、公園の椅子から転倒して頭に木が刺さって死んだあたりから
小さい子の事故はおかしくなってきている

360:名無しさん@八周年
07/12/25 01:02:32 nkZqkBT70
同乗者「ボールは友達と思ってたら友達がボールになってしまいました

361:名無しさん@八周年
07/12/25 01:02:35 YQKdyWQj0
通報キター!!!!!!

スレリンク(rail板)

362:名無しさん@八周年
07/12/25 01:02:45 mATFDutS0
このぐらいの年齢のガキって根拠不明の全能感に支配されてるだろうしな
高速道路でドア開けても俺なら大丈夫だと思ったんだろ


363:名無しさん@八周年
07/12/25 01:03:59 ToBCvPU+O
>>218
逆に教員の責任問題になるから乗せないんだよ。
部活指導は基本的には正規の職務じゃなくて、あくまで課外のボランティアだから。
で、事故を考えると、保護者自身が自分の子だけを送迎するのがいいんだけど、
現実はいろいろムリあるから、保護者同士で輪番制なんかを取るんでしょ。
だから、保護者間でも事故を想定して、同意書なんかを書かせてるとこもあるよ。

364:名無しさん@八周年
07/12/25 01:04:02 k6wQWM53O
まあ関わった人間全てに運がなかったんだろう・・・。

365:名無しさん@八周年
07/12/25 01:04:06 f+R1b7z/0
少年サッカーチームごときでマイクロ所有してると思えないが。

これ、レンタカーだろ?

366:名無しさん@八周年
07/12/25 01:04:29 +bEqTlRT0
ドアが開いても普通、転げ落ちないだろ
非常ドアのところの座席に座ってた子供が落ちたってことか・・・?


367:名無しさん@八周年
07/12/25 01:04:44 sY4Nfz4O0
自分で開いたんだな まあ運転手が開くわけないしな

368:名無しさん@八周年
07/12/25 01:05:09 UqFDHq7FO
マイクロはステップのとこにドアの自動⇔手動の切替レバーが付いてる車種あるね。

ステップ付近にいたならば触ったか動かしたかもしれないな。

369:名無しさん@八周年
07/12/25 01:05:36 PXC7d5yK0
綿菓子の割り箸が刺さって死んだ
信号が赤なのに横断歩道を引き返して死んだ

370:名無しさん@八周年
07/12/25 01:05:39 G5yI7yE00
>>363
でもそういう同意書って法的には無意味だろ?

371:名無しさん@八周年
07/12/25 01:05:45 aJzDodJ70
トラックの運ちゃんがカワイソス

372:名無しさん@八周年
07/12/25 01:06:51 1r5RkRwG0
このコーチ訴えられるな。かわいそうだけど。

373:名無しさん@八周年
07/12/25 01:07:12 3Uje1jJH0
誰かがいたずらしてドアがあいたのなら悲惨だな

死んだ本人のいたずらなら自己責任だけど。。。

374:運転手
07/12/25 01:07:19 C+XMgEXp0
本物の才能がある選手ならこのくらい屁でもないはずだ。

「ポちっとな」

「うぁぁ~・・・・・」

11番、脱落

375:名無しさん@八周年
07/12/25 01:07:19 jfaEQBGrO
子供がかわいそすぎて身震いがしました。 今頃親御さん狂ってるんじゃないかと案じます。
しかもクリスマスイブなのに、毎年クリスマスは辛いよね。 ご冥福をお祈りします。

376:名無しさん@八周年
07/12/25 01:07:50 hnfPPsPC0
>>8
ここぞとばかりに説教の山で埋まってるな。

377:名無しさん@八周年
07/12/25 01:08:09 P+g5Z5qF0
バスで立つ方がおかしいだろうに。
俺小学校の遠足とか絶対座っていたぞ。立っていたら酔うし・・。
コーチ気の毒だな。

378:名無しさん@八周年
07/12/25 01:08:54 QEnmd7lkO
座席は?
立って移動?

そこがわからん

379:名無しさん@八周年
07/12/25 01:09:05 f+R1b7z/0
IPが右クリックで簡単に割れる掲示板に
よくもあんな書き込み出来るよな

380:名無しさん@八周年
07/12/25 01:09:05 4pCFn96f0
外環から関越にいく急カーブのとこかと思ったら
大泉出口のある直線のとこだな

カーブで放り出されたとはおもえん
自分から飛び(略


381:名無しさん@八周年
07/12/25 01:09:08 /ymO9xaB0
マイクロバスのドアって普通、内開きじゃないのか?
だとすると「開いたから落ちた」じゃなく
「開けて遊んでた」ということじゃないの

382:名無しさん@八周年
07/12/25 01:09:29 KcHGtYw20
ようやく後続トラックの運転手が逮捕されないようになったか

以前は前方不注意でほぼ確実に逮捕されてたんだよね
バンから子供が転げ落ちたり、橋から飛び降りたのを轢いたときも

383:名無しさん@八周年
07/12/25 01:09:46 LE0lJZcl0
なるほど、トヨタだから事故車の画像がニュースで流れないのか…
凄いなこの報道管制の徹底ぷり。

384:名無しさん@八周年
07/12/25 01:10:15 3lLy34650
12月23日~1月15日の間はなにがあっても死にたくない

385:名無しさん@八周年
07/12/25 01:11:46 4pCFn96f0
好意的(?)な解釈だが
何らかの理由でドアが開いてしまって
それを閉めようとして誤って落ちたか

386:名無しさん@八周年
07/12/25 01:11:49 D0iHjn820
ドアが開いたんじゃなくて開けたの間違いだろ
勝手に開くわけないだろうとw
ほんとニュースって変な書き方するよな
銃が暴発とかw

387:名無しさん@八周年
07/12/25 01:12:20 5b1Nptfj0
>>383
そうですよ!

URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 

どう見ても、トヨタ車です

388:名無しさん@八周年
07/12/25 01:12:30 +QtDx2ml0
この季節が来るたびに家族は厳しいだろうなぁ…

389:名無しさん@八周年
07/12/25 01:12:46 sffFcONG0
この子の親は
「事前にステップには立たないでと息子に注意してくれてれば
こんな事にはならずに済んだのに!」と運転手を訴えるに一億プリン。

はいはい。
事前に窓を開けて顔を出すな。
事前に窓を開けて手を出すな。
事前に扉を閉めるときには手をはさむと危ないから気をつけろ。
事前に車に乗るときは段差があるから足元を注意しろ。
事前に車に乗るときは酔うかもしれないから酔い止め薬を飲め。
事前に……。



あほか。

390:名無しさん@八周年
07/12/25 01:13:55 3Uje1jJH0
山形のマット同様、開けたのが誰だかわかっても
ドアが勝手に開いた事になるんだろうなぁ

391:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:08 uM650lzHO
>>385
そう思いたいなぁ…


392:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:12 4pCFn96f0
関越⇔外環 の接続はどっちも嫌いだ

新宿線できたから、これから使う回数減るが

393:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:29 VcLLF9M0O
事故車はトヨタコースター(外にスライドするドア)

2005年式~

394:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:45 Wde2GO0+O
スピリュアル江原に、また新規の仕事が舞い込んだか…。江原は肥る一方だな。

395:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:54 Jby+eO6C0
>>313
あなたのご希望通り、各地に掲示板のURL貼っておきました^^v

396:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:55 k6wQWM53O
>>384
禿同、俺もドライブ好きで
年末年始も高速であちこち出かけるからなあ・・・下手したらここで餌食かw
現在、点数があれなんで暫くお行儀良く運転しないと駄目なんだけどなw

397:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:55 sffFcONG0
>>382

今回は高速道路だったからじゃない?
一般道路だと今回のケースだとトラック運転手は
逮捕されるんじゃないの?
高速道路は道路上に人はいないという前提で
走ってる道だし。

398:名無しさん@八周年
07/12/25 01:14:58 iGCCbXB6O
何年か前に、キャンプ帰りだかディズニーランド帰りの
バスから女子小学生転落→あぼーん事故なかったっけ?

399:名無しさん@八周年
07/12/25 01:15:03 C+XMgEXp0
>>379
この程度ならISPに問い合わせても紹介ムリぽ
それとも自力でやるつもりか?

400:名無しさん@八周年
07/12/25 01:15:20 Zyzh0ZwT0
スライドドアが走行中に開くってどういうことだよ
よほどの欠陥車か故意以外無いだろ

401:名無しさん@八周年
07/12/25 01:15:28 EJ2uz9Os0
どうみても自殺です
本当に有難うございました

402:名無しさん@八周年
07/12/25 01:15:44 IeFcmTPw0
サカ豚死んだのか いいことだなww

403:名無しさん@八周年
07/12/25 01:15:59 C3zAqvQk0
(無題) 投稿者:鈴ホモ 投稿日:2007年12月25日(火)01時14分21秒
はうはうううっっっっ

おちんちんがわかいいよぉぉぉっっっっつつつつ
Remote Host: softbank221027189037.bbtec.net


404:名無しさん@八周年
07/12/25 01:16:30 YpS75RfP0
ここは屑が集う所と分かってはいても、目を覆いたくなるようなレスを見るとね。。。
仮に亡くなった少年自身に事故の原因があったとしても、何故に死者に鞭打つような
レスを付ける必要があるのか? まだ原因の特定や、その報道もなされてもいないのに。
うちの子が入っている少年団も車出しはあるし、うちの子が事故にあったらとか、
自分が当番の時に事故があったらと、到底他人事に思えない。
とても胸が締め付けられるようで苦しい。

405:名無しさん@八周年
07/12/25 01:17:09 qmDzggpw0
クリスマスイブにチームの仲間と楽しく過ごして浮ついてて
このドア開くのかな?開いたらこえーなあ(笑)みたいに
好奇心が勝ってしまったのかもしれんな

406:名無しさん@八周年
07/12/25 01:17:17 6aG9DWPZ0
「いたずら」
その4文字が書けなくて

By記者

407:名無しさん@八周年
07/12/25 01:17:38 ToBCvPU+O
>>370
そう。法的には無意味かもな。
専門家じゃないんで詳しくはわからんが。
だから、最後は送迎してくれる人との信頼関係になる。
信頼できんなら自分で送迎するなりプロに頼む(タクシー等含めて)なりするしかないな。

408:名無しさん@八周年
07/12/25 01:17:45 7Arn48Kv0
自殺の線も捨てきれんな

409:名無しさん@八周年
07/12/25 01:17:46 ok0S2NIPO
さすがトヨタ車
こんなのは日常茶飯事ですよ。

410:名無しさん@八周年
07/12/25 01:18:17 uM650lzHO
>>403
これは酷い…
バカだね。


411:名無しさん@八周年
07/12/25 01:18:32 g1qS5BJW0
そんなん、百も承知でクズレスつけてるんやン…
こんな夜中にわざわざそんなこと言い出して

412:379
07/12/25 01:18:34 f+R1b7z/0
>>399
自力でなんかしたら俺が犯罪者になってしまうじゃないかw

413:名無しさん@八周年
07/12/25 01:18:54 Jby+eO6C0
>>403
みんなにこの事件を知ってもらいたくて、いろんな所に掲示板のURLをい~っぱい貼っておきましたv^^v

願いが叶って良かったですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^vvvvvvvvvvvvvv

414:名無しさん@八周年
07/12/25 01:20:09 /XHSTtMh0
後続のトラック運転手は乗り上げた感触がするだけだが、

さらに後続の車はプレス済みの肉をみることになるわけだな。

415:名無しさん@八周年
07/12/25 01:20:22 LE0lJZcl0
>>409
欠陥じゃないとは思うけど悲惨な事故・事件に関わった車がトヨタの場合大体露出が減るからなぁ。
めざましTVの幼女誘拐殺人のときなんて犯人の乗ってた車はカローラだったのに他社の同セグメントの車と報道してたし…

416:名無しさん@八周年
07/12/25 01:20:51 UoSzmWFs0
>>404
変質者じゃね?

417:名無しさん@八周年
07/12/25 01:20:55 Jl9XG1aXO
ゴロゴ'ガッ、パシャン!!………

418:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:17 Zyzh0ZwT0
>>412
赤の他人でもプロバイダにクレーム入れて規制させることはできるよ
要は荒らされたことを証明することができればいいだけ
ここはip丸見えだから第三者でも通報できる

419:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:37 bl17BvFvO
前に東名高速の日本坂トンネル付近で
走行中の観光バスから転落した女児にトドメ刺しちゃったトラックの運ちゃんは
警察の取り調べのあった日に焼身自殺しちゃったんだよな…

あんな道路灯もないまっくらな場所
誰が走ってても間違いなく牽いちまうだろうに
運命なのか、それとも運がなかったのか…

やりきれんわな
この手の事故は

420:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:43 C3zAqvQk0
SoftBank(・∀・)ニヤニヤ

421:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:47 f+R1b7z/0
>>403
YBB使ってる奴にはろくなやついないな
そんな自分もそうだけど、しょっちゅう2ちゃんで書き込み出来ない時あるよ

422:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:52 cYgmBzWU0
なんで子供が車外に吸い出されるの?
最近のマイクロバスって車内が加圧でもされてるの?
対NBC仕様の軍用車両だって人間が吸い出されるほど
加圧しないぞ

このトラック運転手が不憫でならない
確実に免許取り消し&前方不注意&業務上過失致死で
執行猶予付き有罪判決だろ?

423:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:55 6qEF0ZvtO
実に興味深い

424:名無しさん@八周年
07/12/25 01:21:56 qQgOriUbO
>>387
これ本物?このバスから落ちたの? 

425:名無しさん@八周年
07/12/25 01:22:42 k6wQWM53O
>>407
金銭的なことなら入ってる保険による。
家族限定とかなってたら他人には聞かないので要注意。

426:名無しさん@八周年
07/12/25 01:23:20 J2HNBqDBO
>>416
偽善者

427:名無しさん@八周年
07/12/25 01:23:45 gHMvd4Es0
ドアの周辺に座席もないのに転落したんだか状況がよくわからん
転落した小学生ドアのまわりで走り回ってたりしてたんじゃないの

428:名無しさん@八周年
07/12/25 01:24:05 C+XMgEXp0
>>418
実例とかソースぷりーず。結構プロバって動かないことが多いから・・・ね

429:名無しさん@八周年
07/12/25 01:24:18 C3zAqvQk0
>>421
今回はOCNも大活躍でつ(・∀・)ニヤニヤ


430:名無しさん@八周年
07/12/25 01:24:45 O5Fq6Cnp0
埼玉に生まれたのが不幸の始まり

431:名無しさん@八周年
07/12/25 01:25:01 f+R1b7z/0
>>418
んじゃまずWEB魚拓からだな

432:名無しさん@八周年
07/12/25 01:25:29 2e3Z2Ho20
車なんか必要最低限しか乗らないようにしよう。ドライブなんてもってのほか。環境にもいいよ。
他人特にがきは乗せない。

433:名無しさん@八周年
07/12/25 01:25:36 Zyzh0ZwT0
>>428
信じるか信じないかは別だけど、実際俺がクレーム入れて警告した旨の回答貰ったからね
自分が管理人なんて言う必要は無いよ。荒らされた証拠と荒らされたってことを伝えればいいだけ

434:名無しさん@八周年
07/12/25 01:25:45 6hO/X3rE0
少年サッカーチームを乗せてる場合、運転手とコーチは別にするんじゃないのか?
コーチ&運転だと、保護者も居ないなら小学生だけの安全管理に落ち度があるんじゃないか。

ドアが開いて落ちた原因が何だろうかと。ドア付近は危険だから近づけない様にしてるんじゃね普通。

とにかく子供が死んだのを煽るのはやめないか。

ご冥福を祈ります。


435:名無しさん@八周年
07/12/25 01:26:59 VcLLF9M0O
>>427
これと同じタイプのトヨタコースターに乗ったことあるけど、ドア前に補助席がある。ドアにも手動切り替えレバーにも手が届くよ。


436:名無しさん@八周年
07/12/25 01:27:35 OgCSHtWHO
轢いてしまったトラックの運転手をとやかく言う気にはならないが
亡くなった子供のこと叩いてるやつには引くわ。

437:名無しさん@八周年
07/12/25 01:28:35 LE0lJZcl0
>>432
そうそ、環境環境エコヒステリックな連中は車乗らないのが一番だね。
自分は車の運転が好きだから自分が出来る範囲内でしか考えないし。
(空ぶかしや無駄なアイドリング、急発進・急停車をしない)

438:名無しさん@八周年
07/12/25 01:28:58 G5yI7yE00
>>387
どのへんがトヨタなんだ?
知識ない奴が見てもわからん。

439:名無しさん@八周年
07/12/25 01:29:03 fixgCrqhO
冷静に考えれば28人乗りのバスに24人。
普通に座っていれば自動ドアが開こうが落ちることたぁない。
ましてはコーチは高速道路を運転中注意等できん。
馬鹿餓鬼とはまだ断定できんがDQN行動をした線は強いと思われ。

コーチ気の毒すぎ・・・

440:名無しさん@八周年
07/12/25 01:29:33 C+XMgEXp0
>>433
仮に警告してくれたとしても、「警告」なんて形式だけだろう。
次回から賢くなって串付きになって余計荒れるんじゃないかい?推測だけどね
「通報ワード」言ってくれない限りは対処しにくいのが現状っす。
だからおらはマターリ眺めてるお

441:名無しさん@八周年
07/12/25 01:30:20 Mi/hmsu40
>>434
ま、問題としてはそちらが先だろうな。
開けたのか、開いたのか、などよりも。

仮に何かしらの理由で開いてしまったのだとして、
開いてしまった原因究明は当然としても、
ドア近辺にフラフラさせておかなければ、
少なくとも放り出されることはなかったのだから。

20人以上も小学生乗せてて、
保護者が運ちゃんだけって、有り得ないわな。


442:名無しさん@八周年
07/12/25 01:30:21 +Z2qNlNd0
この場合、轢いた運ちゃんはやっぱ実刑食らっちゃうの?

443:名無しさん@八周年
07/12/25 01:30:31 3lLy34650
車の中で立って歩くなんて自ら怪我しにいってるようなもんだ

444:名無しさん@八周年
07/12/25 01:30:37 KNrOoyfM0
年末年始の死亡事故は、普段に増して嫌だな。。。。

445:名無しさん@八周年
07/12/25 01:30:39 f+R1b7z/0
鈴ホモはゴキブリ揚げた奴みたいに親と一緒に警察に行くんだろうなー
この年の瀬に大変だな、親御さんも。

446:名無しさん@八周年
07/12/25 01:30:54 cs7LE/l5O
クリスマスが命日(´・(ェ)・`)

447:名無しさん@八周年
07/12/25 01:31:19 nj+d7Fkq0
>>434
つーか、普通は親が何人か付いていくもんだけどな
特に遠征なら予備のドリンク類やら救急箱やら・・・
変なチーム

448:名無しさん@八周年
07/12/25 01:31:40 It7hYkzF0
>>404
他の人から見ればお前も2ちゃんねらー。
ひと括りにする頭の悪い人間から見ればお前も「ここに集う屑」

いいかげんそういう馬鹿丸出しの発言は止めよう。

449:名無しさん@八周年
07/12/25 01:32:15 4XyoKvBE0
>>438
車の前面についてるエンブレムでわかる。

450:名無しさん@八周年
07/12/25 01:32:22 C+XMgEXp0
>>448
釣られちゃだめよ、もう

451:名無しさん@八周年
07/12/25 01:32:57 LE0lJZcl0
>>438
フロント部にトヨタのマークが付いてる…

452:名無しさん@八周年
07/12/25 01:33:07 OArVVAp20
危険ですから

453:名無しさん@八周年
07/12/25 01:33:08 Zyzh0ZwT0
>>440
どこまで契約社会を信用してないんだよw
まあどちらにせよ単発荒らしには効果無いかと
俺が通報したのは連投荒らしだったし、通報後は一切無くなった
プロバイダの警告はそれくらい効果あるよ。プロバイダごと変える業者以外にはね

454:名無しさん@八周年
07/12/25 01:33:27 Mi/hmsu40
子供をDQN扱いする前に、

この人数で保護者一人体勢をとってる、チームの親どもがDQNだっつーの。

455:名無しさん@八周年
07/12/25 01:34:02 KbCOtYZs0
>>387
この写真がその事故車両か?
トヨタのコースターというマイクロだ。
俺も企業の社員送迎で毎日運転してる、ドアは 自働と手動の2台ある。
自働の場合は走行中ドアが開くことはまず無い。
自働の場合は、ドアが閉まっていないとギアが入らないし(半ドアでも同様)
走行中はリモコンレバーも作動しないから、ドライバーが間違って開く事も
ない。おそらく手動で 半ドアだったか子供が開けたかのどっちかだろうな。

456:名無しさん@八周年
07/12/25 01:35:14 G5yI7yE00
>>449
おー、確かに付いてるわw

457:名無しさん@八周年
07/12/25 01:35:34 NfiD0Q+w0
何このサイズ?
本当に29人用なの??

458:名無しさん@八周年
07/12/25 01:35:38 +u4Kz/UsO
>>438
どこからどう見てもトヨタコースターです。
ジャイアント馬場がメイクしようがヅラ被ろうが
ジャイアント馬場にしか見えない位
トヨタコースタ以外の何物でもありません。

459:名無しさん@八周年
07/12/25 01:35:44 C3zAqvQk0
>>440
串使うようなやつは最初から刺して入ってるよ
数年前ならともかく、最近この手の掲示板荒らしてるのは本当のゆとりっぽいし

460:名無しさん@八周年
07/12/25 01:35:51 mz5EMnoGO
ああ?
都夜多の車なら
車に問題無い事になるわ

運転手や餓鬼のせいにするだろうな

461:名無しさん@八周年
07/12/25 01:35:51 I2ei8P9B0
>>455
今日報ステでは自動って言ってた気がしたが・・・


462:名無しさん@八周年
07/12/25 01:36:26 0ibkXtOD0
乗ってたオスガキがイタズラで勝手に開けたんだろ
自業自得

サカ豚の頭の弱さは異常

463:名無しさん@八周年
07/12/25 01:36:58 W1Sdbxc3O
チーム名は何?

464:名無しさん@八周年
07/12/25 01:37:13 uM650lzHO
どこに被害者が座っていたのか座席表を見ないとわかんないよね。
その辺の報道はこれからされるのかな…
初めての車移動じゃなかっただろうに…
行きも平和に行けたんだし…
何があったのだろ。


465:名無しさん@八周年
07/12/25 01:38:03 TWp5O0lk0
またふじみ野市か・・・
どうなってんだこの地域は
住みやすい街なんだけどなあ

466:名無しさん@八周年
07/12/25 01:38:32 xm3zW0Oy0
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。

467:名無しさん@八周年
07/12/25 01:39:38 EaCFRWiy0
こんな悲惨なことが実際にあるんだなぁ。作り話みたい。
しかもクリスマス イブ ・・
神様はこの世に存在しないな。遺族や友人など、悲しみの年末年始だな。
悲しみのサッカーボール

468:名無しさん@八周年
07/12/25 01:41:12 0ibkXtOD0
>>463
サカ豚オールスターズ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch