【経済】 「格差を認め、流動性の高い社会に」…宮内義彦オリックス会長★4at NEWSPLUS
【経済】 「格差を認め、流動性の高い社会に」…宮内義彦オリックス会長★4 - 暇つぶし2ch874:名無しさん@八周年
07/12/22 22:33:11 +c198sv60

日本の所得格差指数、貧困率は何故高いのか

 日本の可処分所得ジニ係数、貧困率が高いのは何故であろうか。
この「レポート」の分析から、以下二つの要因が指摘できる。その一つは、
政府の社会保障給付(児童手当・失業給付・生活保護など現金給付のみ
を分析)および税による所得格差の縮小策が、日本は他のOECD諸国
に比べ極めて貧弱なことである。税・社会保障給付を含めない市場所得の
みによる貧困率と、税・社会保障給付を含めた可処分所得の貧困率
の2つを比較した分析(原図14)を行なっているが、それによれば、市場
所得の貧困率では日本は、フランス,ドイツ、ベルギー、デンマーク、イギ
リス、アメリカなど主要な欧米諸国よりは低い。しかし可処分所得におけ
る貧困率では、日本は米国を除いた他の諸国の貧困率を大きく上回る
結果となる。つまり、ヨーロッパ諸国は、税および社会保障給付によって
低所得者の可処分所得を引き上げ、貧困率を引き下げている。一方、
日本はその再分配政策が極めて弱く、その結果として可処分所得の貧困
率は高くなっているのである。

URLリンク(www.rengo-soken.or.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch