07/12/21 21:49:31 0 BE:3657964-PLT(16000)
(>>1の続き)
「いくつあるか今、見れば分かるんじゃないんですか?」と
ワゴンを指差して言うと、売り子は困った顔をして答えた。
「ナッツが何粒入っているかは、袋の中を数えたことがないので分かりません」
私は聞き方を変えた。
「ナッツの数ではなく、袋の数です。今、このワゴンに、何袋の、チーズの入ったナッツ菓子が、乗っていますか?」
「4つです」
「じゃ、2つください」
「はい」
私はまるで、外国人にも理解できるよう、日本語を聞き取りやすく発声するようにして喋った。
もし“読解力”とやらがあれば、会話はもっと端的に簡略化できただろう。
やがて、若い女性の車掌が乗車券のチェックに来た。
「乗車券・特急券を拝見いたします」と一人ひとり全員に毎回同じ言葉を発するので、私は、隣の
座席の人がチケットを渡すと同時に、私もチケットを車掌に向かって突き出し、前のめりになって
車掌の目を見続けた。つまり、「わかっています。はい、これがチケット。いちいち言わなくてももう
差し出しています」ということを姿勢と視線で主張したわけだ。
しかし、車掌は私の目を見て言った。
「乗車券・特急券を拝見いたします」
私は、「そやから、出しているやろ!」と叫びたくなるのを飲み込んだ。
(続きは>>3-20)
3: ◆ANALLSEXTA
07/12/21 21:49:41 zNOQRGCT0
しゃぶれよ
4:しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
07/12/21 21:49:53 0 BE:5487449-PLT(16000)
(>>2の続き)
もし、この車掌に“読解力”とやらがあれば、自分の喋る言葉が、チケットを差し出してほしい相手に
向けて、それを促すために発する言葉であることを理解できただろう。
京都で新幹線を降りて、うどん屋に入った。
女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。
店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。
「天ぷら“うどん”ください」
店員は答えた。
「では、うどんのほうでよろしいんですね?」
私はもう一度言った。
「ですから、天ぷら“うどん”ください」
「確認いたします・・・」
「しなくていいから、天ぷらうどんください」
しかし店員は確認した。
「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」
私は言い方を変えた。
「天ぷらうどんを、うどんのほうで。私は一人ですから、ひとつください」
「わかりました」
うどん屋で、「天ぷらうどん」とひとこと言えば、うどんが出てくる時代は終わった。
“読解力”というが、読んで理解する力というより、まず言葉自体がきちんと届かない。
表情も、姿勢も、あらゆるメッセージツールが届かない。そしてあらゆる会話が過剰にマニュアル化
されている。マニュアル化したからメッセージが遮断されたのか、メッセージが届かないから
マニュアル化を必要としたのか、どっちが先か分からないが、それらは現在、相乗効果となって加速
しているように見える。
(続きは>>4-20)
5:しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
07/12/21 21:50:17 0 BE:6858195-PLT(16000)
(>>4の続き)
しかし嘆いていたところで仕方がない。こっちがそれに対応できるようになるしかない。
丁寧に正確に長くくどく、来日したばかりの外国人に喋るように話すのだ。
家に帰ると電球が切れていて部屋が暗かった。
出かける時に、お掃除サービスの担当者に頼んだ。
「電球が切れて部屋が暗いから、切れた電球を替えておいてください」
家に戻ると、置手紙があった。
「家中の電球すべてを替えました。点いている電球も念のために替えておきました」
全部新しくなった電球でまぶしすぎる部屋にたたずみながら思った。
「切れた電球“のみ”を替えてください。点いている電球は替えなくていいです」と言わなかった、
私が、悪い・・・・。
くどいようだが、対応するしかない。
(終了)
6:名無しさん@八周年
07/12/21 21:50:46 vgbBCpBL0
じゃ、4とゆう事で。
7:名無しさん@八周年
07/12/21 21:51:06 SBUFOm9z0
7?
8:名無しさん@八周年
07/12/21 21:51:11 6MEvPVq20
この人かわいそうだな
9:名無しさん@八周年
07/12/21 21:51:47 Wl0h+hXl0
>>1
人生幸朗師匠が漫才で言うと笑えるネタだが、
こんな風に大上段に構えて言うと言ってるほうがアホに見える不思議。
10:名無しさん@八周年
07/12/21 21:52:21 Sx0J8MTe0
こんなキチガイが街を歩いているのか・・・
日本は本当に恐ろしい国になったな・・・
11:名無しさん@八周年
07/12/21 21:52:23 aFZkGWuM0
(。・´∀`・):;*.':;┣¨ゥハッ
12:名無しさん@八周年
07/12/21 21:52:26 ivqw6Nve0
痛いな遥
13:名無しさん@八周年
07/12/21 21:53:13 n/kOE+eB0
何かとらぶった時に
自分に落ち度があったかもしれないを基本線に考えるようにすれば円滑なコミュニケーションをはかれる
14:名無しさん@八周年
07/12/21 21:53:16 yjPXqw7D0
客「ナッツを・・・な・・・ナッツをください。」
店員「かしこまりました。七つですね。」
客「ナナツじゃねえ!ナッツだ!」
店員「おいくつお求めですか?」
客「七つだって言ってんだろ!」
15:名無しさん@八周年
07/12/21 21:53:58 xWEPJTWs0
ここまで重なると、こいつのしゃべり方に問題がかるんじゃねぇ?
16:名無しさん@八周年
07/12/21 21:54:05 SBUFOm9z0
バカが作った社会でバカが生み育てたからバカが増えたんだよ。
17:名無しさん@八周年
07/12/21 21:54:09 jh4iXXuj0
キチガイの主張
18:名無しさん@八周年
07/12/21 21:54:38 JJLKlVaU0
バカ相手に何を言っても仕方ないよ。
そのうちヌッコロされるぜ。
19:名無しさん@八周年
07/12/21 21:54:42 noJqX0iN0
教育に不備があったとしか思えん
20:名無しさん@八周年
07/12/21 21:54:57 SxWXzDWR0
まぁみなさん聞いてくださいってか
でもこの人もいちいちイライラしてたらやってけないと思うぞ
気持ちは分かるが
21:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:06 YQTpU+g60
でた、女の足をひっぱる女
こいつはホント害悪w無知ww低脳www
22:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:22 G8nT5wRH0
バカと言う方がバカ
>女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。
>店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。
ここで、「うどんの方ね。ひとつ頂戴」と言えば円満終了
23:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:31 d/Z3etgh0
まず前スレ埋めようぜw
24:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:36 W0dzVSQb0
こじき
インドの屋台グルメは基本カレー味でまずいので口にしないのですが、きのうカレーじゃないの見つけました
衣なしじゃがいもコロッケ
普通はカレーをつけて食べるからやっぱりカレーやねんけど、塩コショウで食べれば、擬似衣ついてないコロッケ!!
8ルピーだったので食べてみたんやけど、やっぱりしつこいから半分でもういらんと思って、捨てようかどーしようか迷ったけど、やっぱりもったいないからこじきに与えようと思って、こじき探してたら、こうゆう時に限ってこじきに出会わない
いつもはそこらじゅうにいるくせに、今日だけいないの
で ようやく見つけた子供のこじきにコロッケあげるよって言ったら
拒否・・・
いらんって
せっかく恵んでやろうと思ったのに
ってか いつも食べ物くれって言ってくるくせに
こじきのくせに
25:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:40 GcoKLbiS0
一億総白痴化の
政策の効果?
26:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:51 jEuwFrWU0
>しかし、車掌は私の目を見て言った。
>「乗車券・特急券を拝見いたします」
>私は、「そやから、出しているやろ!」と叫びたくなるのを飲み込んだ。
こいつ馬鹿だろ。
車掌は、”一応、断って”るんだよ。
丁寧な。
無言でむしり取られたほうがいいわけ?
27:名無しさん@八周年
07/12/21 21:55:53 eONx+jPF0
リンク先を見てみると、回転寿司の店員だのホテルマンだの車掌だのとしょっちゅうモメてんのな。
変数が自分だって気づけよなw
28:名無しさん@八周年
07/12/21 21:56:56 lpAenS0v0
時空認識・識別能の欠如したチョンがマス塵界に進出してから
日本人を劣化させる様にして来たからな。
29:名無しさん@八周年
07/12/21 21:57:31 psrGrKhp0
なんか、作り話入ってるっぽいな。
この話のいくつかは自分で考えてないか?
30:名無しさん@八周年
07/12/21 21:57:34 PDxfE/Je0
書いている人の方が頭が悪そうなんだが
31:名無しさん@八周年
07/12/21 21:57:35 wjBC6xl+0
なぜそういう風になったのかの考察が欲しかった
キレ方が松本に似てる気がする
良いか悪いかは分からないが
32:名無しさん@八周年
07/12/21 21:57:42 agLr/Dvp0
まあそのとおりだがおまえがry
33:名無しさん@八周年
07/12/21 21:57:54 yjPXqw7D0
>>27
キチガイかww
34:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:06 4N2OhdlB0
たぶん、バカは自分で周りが普通なんじゃね?
この人の文章読んでると、バカから見た世界がわかるかもね…
35:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:08 u2NVTr3YO
自分もいちいち揚げ足をとるバカだと気づいてないんだな
36:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:14 jh4iXXuj0
人にイラつきすぎだろ
境界例だな
早く病院にぶち込め
37:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:23 rvHFiqR60
>>8
頭の中身は可哀想かも知れないが、
周りにどれほど迷惑掛けて「大人の社会」を闊歩しているかと思うとゾッとする。
38:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:29 b4osNWL40
コンビニにタクシーを呼ばせる非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!!!!!
酔っ払ったあげく、客に絡む非ゆとり世代の大人どもはしね!!!!!!!!!
コンビニで商品買ってもいないのに、カップ麺用のお湯を使う非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!
コンビニのゴミ箱に、家庭ゴミを捨てる非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!!!!!
トイレを勝手に使い、あげく汚して帰る非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!!!!!
テメーでおでんをこぼしたくせに、店員のせいにしてクレーム入れる非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!
39:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:36 Kw2wYHC30
みんなが言っていることと違う方面で>>1を攻撃するとさ
要するに危機管理上の問題なんだよね
聞き返してまで確認したって事実がないと
もしトラブルが起きたときに、意外と面倒なことになる
40:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:37 SvTljNYP0
コントか何かかと思った
41:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:41 cEaBv7fu0
仕方ありません。この方はおそらくに精神的な病気にかかっていますから。
とくに女性の権利の話をTVで放送しているときの目は尋常じゃありません。
とにかく目つきが普通の方とは違い過ぎます。
42:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:43 XyOVhVWK0
寒い時代じゃないか。
43:名無しさん@八周年
07/12/21 21:58:52 4OiYfmoXO
こいつが主張する時の目はヤバイ!
どっか行ってるw
44:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:10 5pVYnvTn0
また女の本性か!
45:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:19 x/Uoz2r20
2つで充分ですよ
46:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:19 t7bgg4IW0
>「それいくつありますか?」と袋を見て聞くと、
>「いくつあるか今、見れば分かるんじゃないんですか?」と
自分で数えろよwwww
47:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:26 BXY4a5fv0
この女はクレーマーにありがちな「自分にだけ柔軟な対応をしろ」を
自分もしていることに気付いていないね。
そういう奴を黙らせるためにお前を怒らせている店員やら車掌やらの
対応がマニュアル化されているんだよw
48:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:26 ZqzYdTel0
実はチョウセニダー粒子の影響で日本中がバカになってます。
49:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:31 mxbpCu640
こんなん出ました
※●専業主婦の天敵★遙 洋子●
※ URLリンク(natto.2ch.net)
50:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:41 qZs/qFQ/0
やっぱり馬鹿増えたよ…俺はそう思うね
51:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:46 9UlvApKG0
しょせんばばぁの嫉妬
52:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:51 W57anLqh0
>>1
ナイススレタイだ。
新聞記者と勘違いする奴多すぎだからな。
53:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:54 Cb+e7ngo0
この女きてるな!
54:名無しさん@八周年
07/12/21 21:59:57 V13rvDaFO
元トラトラタイガースの司会の人?
55:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:00 0AFC6hm00
>>38
ゆとり世代ならいいのか?
56:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:02 ljAEfsZI0
喧嘩売ってネタにするのが仕事なんだろう
なんか可哀想
57:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:08 bMu7JnfM0
自分だけが正しい思想をもってるという妄想だな
2ちゃんでもよく見かけるよ
”おまえら最低だな・・・”
みたいなレス。
そもそも特定の”おまえら”なんて存在はいないんだけどな
58:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:09 cEaBv7fu0
おお、同じ意見が。なんか嬉しいです。
59:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:17 kdRxzIMd0
何様のつもりw
60:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:23 yjPXqw7D0
>>38
コンビニ店員乙
>>46
いくつ欲しいか言えばいいのにな。
わざわざ数えさせて。最低の人間だ。
61:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:29 1bizyDpD0
どんなおっさんかとおもいきや遥洋子かよ・・・納得w
62:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:36 E7V6dg5j0
マニュアル対応の店員に期待しすぎ
63:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:46 XNxkTFCSO
ボタンつけるくらいで自立した女とかw
俺だって小学生の時家庭科で男子皆エプロン作ったり料理したというのに
64:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:46 uaRbGorX0
チーズナッツ二袋ください
65:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:55 1UIlKdyZ0
いつも買ってんなら「チーズナッツ2つ」でいいと思うのだが
66:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:59 XyOVhVWK0
バカになったというより、一部に極端なバカがいるんで、それに合わせて
レベルダウンしていった結果、みんながバカみたいなことをしている、
ということで、問題提起としては悪くない。
一部の極端なバカ = 遥洋子のことだが。
67:名無しさん@八周年
07/12/21 22:00:59 v7pe5n8+0
ヨー・ヨー・シってチェリストだろ
68:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:00 i7VfJ5Kb0
やからというやつですか?
69:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:12 El8ZbgIl0
こうして煽られて金儲けに使われるんだねお前らって。かわいそうに。
70:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:14 3uvt8zF+O
出たww
朝日ニュースターの最凶番組「ニュースに騙されるな!」の司会者wwww
71:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:19 0yZkSGO30
天ぷらうどんのところ確かに馬鹿だな
客の方が
確認ぐらいほっときゃいいんだよ
72:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:22 G8nT5wRH0
>>46
いや、そこの突っ込みどころは
「なぜそんなことが知りたいんだ?」
ではないかと
73:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:28 CrsS0WiB0
人を馬鹿だという奴が馬鹿というのは本当のことなんだな・・・
74:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:41 JCPeY6Cs0
こいつと、ざこばの会話はおもろいで。絶対に話が噛みあわん
75:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:46 aRLDMF780
>>36
境界例は病気じゃないので、病院は引き取ってくれない。いやはや。
76:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:46 Nxr4UiYw0
遥陽子じゃなかったらここまで伸びなかっただろうな
77:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:57 xxUo64+A0
その昔遙洋子が関西ローカルのワイドショーに出演したとき。
視聴者の近隣トラブルを扱うコーナーで「隣人がベランダで焼き肉をするので困っている」
という話題に触れた途端、遙が目を剥いて怒鳴った。
「それのどこが悪いんですか。人の部屋のベランダで何しようが勝手でしょ!」
78:名無しさん@八周年
07/12/21 22:01:59 5kf7CuIU0
URLリンク(tinyurl.com)
79:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:02 0BOzMAneO
こいつ華僑くせえ
80:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:02 Kckwwywl0
エッセイで主張するのは結構。精々頑張ってくれ。
ただし、 T V に は 顔 を 出 す な
81:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:04 xCHvFYlG0
クレーマークレーマー
82:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:05 dk7EkGOf0
ナッツの件だが、どんだけ商品があるのかわからんが、全商品覚えてなかっただけじゃネーノ?
で、「チーズとナッツ」と言われて、「あ、そういえばあった」と思い出しただけで、そのくらい許してやれよ。
それと、「いくつありますか?」って、聞くか?
普通に「2つください」でいいだろ。でなきゃ、「全部ください」とかw
「乗車券・特急券を拝見いたします」も普通だろ。
黙って取ったら無礼だし、気持ち悪いだろ。そんなことで目くじら立てるなと小一時間。
うどんの件は、うどんが品薄で、さりげなく「そばにしませんか?」ということかもしれんし、
「確認します」というのも、在庫があるか確認したんだろう。
そういうこともわからんくせに、他人の日本語能力云々資格な(ry
お掃除サービス?
金持ってんだから、電球ぐらいでガタガタ言うな。
全部変えてくれるなんて親切な人だと、なぜ思わんのだ!?
83:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:06 GHiJUEVX0
ゆとりの影響
バカは増えた
84:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:06 jJsvwMmQ0
>>57
オイララって…
85:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:14 dGMu0I4z0
昔は、「あうんの呼吸、いわずもがな、想いやり」で通じたんだろけど
今は、ちょっとでも間違えると、すぐに怒鳴るおっさんやらキレるおばちゃんが多すぎ
食べ物屋にしても、一度ソバ注文したのに、途中で気が変わってうどんにしてくれとか
むちゃくちゃ言う奴がたまにいるからなあ
とにかく、くどいくらいに念を押さないと、すぐにトラブルやロスにつながる
ものすごく接客リスクが高くなってるのは確か
86:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:19 ioO+pCLU0
遙が書いたって時点で
読む気をなくした
87:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:32 dOnuyrcW0
バカが日本人になるんだと思うよ
88:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:37 pngX1nO70
まるで遙洋子が頭が良いかのようなエッセイだなw
89:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:41 SOfGOBxE0
>>1
嫌われてるだけじゃん
90:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:41 JC+9nB+T0
ここに突っかかる方がバカでしょ。昔に比べて難癖つける人が多くなったから
売り手は何度も聞かないといけなくなったんだろ。
お仕事大変ですねって言えるくらいの余裕もないとは子供かよ
91:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:45 Hxy0CkAs0
もともと馬鹿です
92:名無しさん@八周年
07/12/21 22:02:45 wjBC6xl+0
売り子はただの天然ボケ
お掃除サービスの女はコイツが嫌いだから嫌がらせしてるだけ
そんなことにも気づけないコイツの方がバカだろ
自分が嫌われるはずないと思ってる分更にタチが悪い
93:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:10 ZeObFqUf0
客 こんど六つください。
遥洋子 コンドームですか。
客 こんど六つです。
遥洋子 (キレて)コンドームですか、と言ってるじゃない。
94:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:10 sH/7rxsOO
車掌のくだりを読むと「防犯のためにカメラを設置しています」っていう断りにもキレるのかなこの人
キチガイにしか思えないんですけど
95:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:14 ZqzYdTel0
>>85
それ、まさにチョウセニダー粒子の影響です。
96:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:24 uIrGjK5n0
これは自虐記事?
97:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:32 5TziX/Sd0
この人いちいち言い方がわざとらしいな
日本語の拙い外人みたいだ
98:間 寛平@ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2
07/12/21 22:03:34 CrsS0WiB0
遙 「天ぷらうどん下さい」
店員 「いくつじゃ~?」
遙 「ひとつです」
店員 「誰がじゃ~?」
遙 「私がです」
店員 「何をじゃ~」
遙 「いや、だから天ぷらうどん!」
店員 「いくつじゃ~?」
・
・
・
99:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:43 GFk6BWk50
オレの体験。
ずいぶん前に、とある○Kというコンビニでカレーライスを買った。
金を払うときに「お箸はご入用ですか?」と聞かれたので、「箸じゃ
なくてスプーンだろ?」と思いながらも、「はい。」と答えた。
家に帰って袋の中を見たら、ホントに箸が一膳入っていた。
半年くらいたって、同じコンビニでまたまたカレーライスを買った。
今度は店員が間違えないようにと、金を払うときに、自分の方から
「さじ付けといてね。」と言った。どこか腑に落ちないような顔を
しながらも、店員は「はい。」と答えた。
家に帰って袋の中を見たら、今度はアイスのさじが入っていた。
これ以来、コンビニのカレーライスは買わないようにしている。
100:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:45 8sDXO1AX0
2005年6月その1
私は子供が苦手だ。
子供を「かわいい」と愛おしみ、近づいていくタイプでは絶対ない。
エレベーターホールで、子供が
「エレベーターのボタンを押したい」と駄々をこねていた。
おばあちゃんらしき人が孫を抱きかかえ、ボタンを孫に押させようとしていた。
「はい、押しなさい」と言っていた。
世の中の人すべてが子供好きではない。
私は子供より先にボタンを押した。
どう見てもキチガイです
本当にどうもありがとうございました
URLリンク(www.haruka-youko.net)
101:名無しさん@八周年
07/12/21 22:03:51 CS+Oue8X0
日本語の仕組みが未熟なだけだろうな。A cup of cofee なんて言わないもん。
日本人が欧米化してきてるから言葉が対応できてないんだよ。
102:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:00 W0dzVSQb0
著書『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(2000年)がベストセラーに
これがその成果ですか(苦笑)
103:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:01 eHj76etNO
これネタやろ(汗)
104:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:18 KHCxSc6d0
マニュアル通りに対応しなかったら、それはそれで怒るんだよな。この手の人間。
105:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:27 jh4iXXuj0
『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』
なんて本を出してる基地外フェミだからな
騒動を起こさないと気が済まない
106:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:28 oRmjaitw0
遙洋子
東ちづるがライバルという時代もありました(関西限定)
107:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:32 Tv8eBQkWO
こんなことばかり起きるわけがない。
遥の聞き方か喋り方や滑舌が悪いはず
108:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:38 G8nT5wRH0
「ここは警察じゃないよぉ~」
109:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:49 psrGrKhp0
>私は聞き方を変えた。
「ナッツの数ではなく、袋の数です。今、このワゴンに、何袋の、チーズの入ったナッツ菓子が、乗っていますか?」
「4つです」
「じゃ、2つください」
「はい
ヮロス。ワゴンにある4つの袋も聞かないとまともに数えられなかったの?
まさか目の前にある4つの袋も数えられない人がいるなんて店員は想像も出来なかったから
ピーナッツの事言ってるのかなと思われたんじゃないの?
110:名無しさん@八周年
07/12/21 22:04:50 2msx3WLE0
>>62
マニュアル通りやらないと、文句付ける奴がいるからな。
111:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:08 +S4VKKQX0
電球って言うのは片方が暗かったりすると視力に
悪影響が出るみたいだから
全部買い換えたのは正解だと思うなあ
単にコイツが無知なだけだと思う
112:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:13 PDxfE/Je0
>>100
なんか気持ちに余裕がない。自分以外が全て敵に見えるんだろう
113:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:23 /hviNhZzO
在日?帰化人?
114:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:26 0AFC6hm00
>>100
ねこ殺しの公務員に通ずるものがあるなw
115:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:28 UG5XdjUw0
114 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/21(金) 17:07:49 ID:P9YKD8jU0
多分、第三者が見るとこんなやり取りだった
「てんぴゅあうろいろつっださぁ」
「うどんと、そばとありますが・・・」
「てんぴゅあ“うろぉ”っらさ」
「では、うどんのほうでよろしいんですね?」
「でっからてんぴゅあうろっださ」
「確認いたします・・・」
「いなていがあてんぴゅあうろっださ」
「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」
「てんぴゅあうろおうろおほれ。あいあいおいっかあ、いろっださ」
「わかりました」
116:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:33 rVNBqKcH0
>>26
頂戴致しますが正解だろ
お前みたいなゆとりに嘆いてるんだよ
117:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:35 XyOVhVWK0
てゆーか、こういう小うるさいオバハンだと、怖いし面倒だから
全部とっかえておけばいいんだろっていう対応じゃね?
118:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:35 0zzi15wh0
>>99
そいつはカレーという食い物は箸で食うものだと幼い頃から勘違いして育ってるのかも
しれんなw
119:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:39 r7l108kC0
大阪民国の遥か彼方のどうでもいい話でした
120:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:52 W57anLqh0
昔、ときめきタイムリーで上岡龍太郎と桂ざこばと議論してた頃はもう少しまともかと思ってたが。
自己主張ばっかり強くなって、相手の立場を思いやれない女になったな。
121:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:54 Nxr4UiYw0
ここを見せたら血管切れて死ぬんじゃないか
122:名無しさん@八周年
07/12/21 22:05:58 aRLDMF780
>>102
学位とったのかな?
あまりさえない大学を卒業して東大でロンダした香具師って、こういう壊れ方する場合がある。
123:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:01 uyjh4OCl0
チーズナッツってこれか?
URLリンク(www.jr-cp.co.jp)
URLリンク(www.jr-cp.co.jp)
124:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:03 L1U+zFJd0
前にこいつの本を読んだことあるけど、猿にラジオ持たせた程度の
知能だったな。
125:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:05 DpyUpLrS0
この女が基地外なのはわかった
126:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:11 jGvGN59S0
遙洋子って俺が関西にいる頃は良くテレビで見かけたけど、なんか小うるさい小舅みたいな印象だった。
今は街道とか893とか吉画居の方に分類されるようになったんだな。
人は進化するんだな。悪い方に。
127:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:11 /lUgntoi0
この人聞き方もいまいちな気がする。
チーズとナッツの組み合わせは菓子っていう
感覚じゃないなあ。
しかも新幹線でカート押してたら、いろんなものが売れていくから
正確な残数も把握できるかどうか。
とろい売り子さんとは思うが、これを日本人は馬鹿になったという話
のたとえにするというのは、遥洋子自身の性格や頭がよくないって
ことをあらわしているように思える。、想像力がないか、気が短いか、
包容力がないか、馬鹿か、なんだかこれだけじゃ不明だがw
128:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:13 m3ShPyq40
Bって訳の分からん事が苦手だったりするからw、
Aがビックリするんですよ。
129:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:14 5mpndhzK0
>>100
やな女だねぇ~
ブログには友達がやたら出てくるけど
有名人だから付き合ってるだけでしょ。
130:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:18 ZqzYdTel0
>>100
(´;ω;`) その子供がわかいそうだお
131:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:26 El8ZbgIl0
いまごろこいつ笑いがとまらんだろうな。
釣れた釣れた(笑)
132:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:33 jB02M3fU0
名前を読まないと
馬鹿な男が書いたとしか見えないコラムだな
133:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:43 3llVnlH/0
嫁かず後家になったのも、なるほどと思わされる駄文を
本当にどうもありがとうございました。>遥洋子
134:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:51 uf2mJxHy0
人のことをバカという奴が、バカ(だから俺もバカ)
135:名無しさん@八周年
07/12/21 22:06:53 sLrc/kps0
>>110
基本的にマニュアルというのはトラブル回避(もしくは限定)のためのノウハウ。
過去にどういうクレームがあったから、こう対応しろってのが連綿と蓄積されていく。
136:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:03 XdiKbRF60
ひねくれた自分が基準なら、日本人だけじゃなく全人類が馬鹿に見えるんじゃね?
137:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:11 iMN5VW1P0
バカほど自虐的な「国民バカ論」を唱えたがるよな。
138:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:15 oaV3tkPT0
狭量はャだね
139:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:27 qQOqnUutO
要は余計な要求すんなってことだ
140:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:29 azRMa9Ua0
>99
何で半年前は「スプーン」って思ってるのに今は「さじ」なんて使ったの?
141:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:33 4N2OhdlB0
>>100
発想がどこぞの大量殺人犯みてーだww
宅間守級のキチガイだろ、まともな人はもう少し余裕があるってw
この人、ストレスたまって大変だろうな…
142:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:38 rvHFiqR60
>>103
ネタと思いたいが、
それなら日経に寄稿なんかせずにM-1の予選で披露するくらいにして欲しい。
143:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:45 ubYI/t7W0
なんかコピペみたいな話ばかりだな
144:名無しさん@八周年
07/12/21 22:07:51 CdiJmq400
いつごろからだろう・・・。
テレビのクイズ番組がお馬鹿を競うバラエティになったのは。
あれも世間の馬鹿を助長していると思う。
145:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:12 XyOVhVWK0
そういえばマクドナルドで「店内でお召し上がりですか?おもちか・・」と
言いかける店員を遮って「なんや、NOいうたら店の外で食わすんか?ああ?」って
ブチキレてるオッサンをみたことある。
こういう人は病気だろ。
146:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:14 rIymdKRW0
一逢洋子。
バカになったのは、在日タレントだらけのTVのせいだよ
てか、お前誰だよ?知らんぞw
それでも放送業界は守られていくらしいが
「放送法が改正 「捏造」への行政処分は削除」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
147:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:16 9UlvApKG0
>>100
ワロスwwwwwwwwwwww
148:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:17 FBXF8ypr0
コイツの文章の稚拙さは異常。
149:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:18 AGnqJlbw0
こんな人、いたネー、遙洋子
150:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:26 0zzi15wh0
>>100
子供が好きじゃなくても子供の頃この手のボタンとかのギミックは押したくて仕方なかった
なという記憶があれば押させてやろうって気になると思うがなあ…。
だいたい大人はそんなにボタン押したくないだろ。
未だに今あたしエレベーター運転してるうううう!ういーん!かっけえ!上へまいりまーす!
とかなっちゃう幼心を忘れなさすぎる大人だとしたらもう何も言う気はしないが。
151:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:38 0yaAw3DX0
>>26
だよね。車掌さんは普通の対応をしている。
「ごくろうさま」と、ねぎらってあげれば綺麗なのにね。
152:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:39 BtsZoaxm0
ナッツといえば、桜田淳子が出てた♪ナッツナッツ青春~・・のグリコマカナッツチョコレートだろw普通は
153:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:45 7/JlLytoO
>>100
うわー
こりゃNASAに「人外が人の顔して歩いてます」と通報しなきゃだな
154:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:47 ZUsGoE2G0
数かぞえろ、とか面倒な客だな。2個しか買わないのに。
155:名無しさん@八周年
07/12/21 22:08:59 q8HsMETT0
空気読まずに天ぷらうどんを確認しまくったら、空気嫁。
空気読んで電球全部交換してやったら、空気嫁。
ただのわがままに見えるのは気のせいか。
156:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:05 WKG+hO+F0
最初からチーズナッツの小袋2袋くださいと言えよ
157:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:07 1BY6xB8w0
こいつ、前にも小祭りになってた半キチじゃんw
158:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:12 7G5cpYgb0
ここまで続くとさすがにこいつの話し方がわるいんじゃねえの?
書いてる事と発言内容一致してねえんじゃねえの
159:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:19 W3Cgo2IIO
>>120
ほんとに残念だわ
まだエンターテイナー性あったからな 昔は
今はもう 糞ばばあ
160:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:21 l8sEAWFE0
ほとんどに同意はするけど
車掌の件は拝見するから拝見しますと言ってるだけで
その言葉の受け取り方を間違ってると思う。
161:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:22 8sDXO1AX0
2005年1月その4
カニ食べに行った。
城之崎の電車の車掌と喧嘩した。
旅館に行った。
仲居と喧嘩した。
腹立ったので、大阪に帰り、映画を観ることにした。
チケット売り場の係員と喧嘩した。
もう家を出たくない。
どう見てもキチガイです
本当にどうもありがとうございました
URLリンク(www.haruka-youko.net)
162:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:28 Zq14CLuZ0
最強にウゼエ客www
朝鮮語で会話してあげたらスムーズに行ったんだろうね
163:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:28 s3Z18Ihh0
>>115
曲がりなりにも理解できる店員は神だと思った。
164:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:34 GLUR1UOY0
>>141
俺も大概余裕ないけど、さすがにこの女?は基地外過ぎwww
おれはそのおばあちゃんらしき人間をにらみつけて待つけどw
165:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:46 BwpRPRyr0
よく、昔は~的な話になるけど、昔の方がはるかに横柄な
店員が多かったように思うんだけどなあ。
どっちかというと、客の方が何も言わずに我慢してただけ
というか。
166:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:56 UG5XdjUw0
343 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/21(金) 18:56:12 ID:HI3iZ3210
こいつ活舌悪いでFAなんじゃないか?
「ヌッツぬおさしゃしゃあにさしゃしゃ?」
「はい」
「なにヌッツぬなにっちゃおしゃしゃなあにしゃしぇぬしゃ?」
「ありません。これだけです」
「ヌィーズとヌッツなのむぬののおさしゃなないんねすね?」
「ございますよ」
「のれいつつあにましゅしゃ?」
「さあ」
「いつつあぬかにま、にねばはかぬじゃないんしゃしゃしゃ?」
「ナッツが何粒入っているかは、袋の中を数えたことがないので分かりません」
「ヌッツぬなずねはぬく、ぬきろぬなずぬす。にま、ののナゴンぬ、ぬんぬぇくるぬ、ヌーズなヌッツのなしな、ぬってにあすしゃ?」
「4つです」
「ぬぁ、ぬたくくなない」
「はい」
167:名無しさん@八周年
07/12/21 22:09:56 yfV9tD8w0
この人昔からこういう人だったぞ・・・
168:名無しさん@八周年
07/12/21 22:10:04 m3zLGa5O0
さっさとほしいものを買えばいいのに。
売り子さんだって暇じゃないんだから。
169:名無しさん@八周年
07/12/21 22:10:18 d/Z3etgh0
>>161
すげえwwwwwwwww
本当にもう出てこなくていいよwwwwww
170:名無しさん@八周年
07/12/21 22:10:23 SBUFOm9z0
×日本人はバカになったのか?
○私はキチガイです
171:名無しさん@八周年
07/12/21 22:10:52 XyOVhVWK0
>>161
クソワロタwwwwwwww
なんだコイツwwwwwwww
172:名無しさん@八周年
07/12/21 22:10:54 uCBtk7lk0
>>77
なんだ、こいつチョンなんだなw記憶辿ると、たしかにコイツ朝鮮人だわww
173:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:02 aFZkGWuM0
>>161
文句言うことしか脳が無い人のHPですね
174:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:03 2WS5Vhf70
フェミ利権を享受している女だよコイツ
175:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:04 RtBXWuW60
コイツ普段から批判したくて堪らないんだろうな
176:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:05 aRLDMF780
>>145
入院するほどでなくても、治療を受けたほうがいいレベルの人は、実はかなり多い。
あまりにワカランチンな相手に出会ったら、腹を立てたりする前に、ビョーキの可能性
を疑ったほうがいい。
そして、あまり揉めずに、適当に。
177:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:07 rQKNYeV00
ナッツ事件
もうちょっとボケが来てるので、
ナッツのあれ、ナッツのあれ、と言ってただけ。
くやしいので脚色して書いたった。
特急券事件
何も言わずに車掌が特急券を取って返せば
挨拶のひとつもできんのかとキレるババァ。
どないせいっちゅーねん。
ソバうどん事件
なにしろもうボケてきてるので、
まずオバチャンがうどんをソバと言ってしまった。
うどん言うたやろ!
確認します・・・
しなくていい!うどんだうどん!
・・・ソバじゃなくうどんですね?
うどんだっつってんだろ!
電球事件
「電球切れてるのもあって暗いから。全部替えといて。」
「はぁ。全部ですね」
「うん全部」
家政婦がきょとんとしつつ全部替えたら
誰が全部替えろと言ったとキレてる。
こういう話。
178:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:19 WKG+hO+F0
コイツ早口すぎるからダメなんじゃないの
179:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:20 Nxr4UiYw0
>>161
トラブルメイカーとはまさにww
180:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:29 pNvi0iDs0
>>161
何をどうやると映画館のチケット売り場の係員とケンカできるのかわからない俺大阪人。
つーか仲居とケンカとか普通ないだろwww
車掌なんかますますもって事務的なやりとりしかありえないし。
181:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:41 A87cUSNT0
>>161
しかし小学生の絵日記みたいな文章
182:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:51 QpqJkFuC0
そばかうどんか?ってナゼ尋ねる?????てんぷら下さいって言わんじゃろ、ふつー
変わったみせじゃのー...ネタじゃねーのw
183:名無しさん@八周年
07/12/21 22:11:59 S8xe/gCM0
売り子さんカワイソス
184:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:03 psrGrKhp0
>>156
同意。そうとう嫌な性格だな。
きっと皆から陰口叩かれてさみしい人生を送ってんでしょうね。
かわいそうにwww
185:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:04 YsS7ac650
そうか。
「お前が言うな」スレだったんだな。
これで納得。
186:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:11 dqkCiBFb0
この人って朝生に一度だけ出たけど、旧日本軍の話題で目の前にいた
老人達を罵倒してて田原にいい加減にするようにって窘められてた奴だな。
旧日本軍は何をしたかって話だったが、とにかく罵倒ばかりでとても
論客と言えるものではなかった。
あれから朝生一度も出てないね。
187:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:12 9UlvApKG0
>>161
結局誰とも合わないんじゃんwwwwwwwwwwww
188:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:23 3Q2BH3Eg0
ただの神経質なバ-さんなんだから、おまえらもっとやさしくしてやれよ。
189:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:27 xxUo64+A0
>>161
これ全て、相手が悪いんだよな?(笑)
190:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:27 JC+9nB+T0
ナッツを2つ買って2つ残したのは、他の客のためなのか?
それともチーズナッツ食べて若さを取り戻そうとしたのか?
191:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:34 Cw3pMEui0
>>102
その本は典型的な駄本だよ。
ただ、タイトルだけはキャッチーで良いので売れたってだけ。
この人、けっきょく「自分は常に正しい」っていう部分が根底にあるね。
ってか、そうやって意固地になってる時点で周囲に負けてるんだがw
>>102氏があげてる本も、議論やディベートについてというより、
それより遥かに低レベルな「自己正当化の仕方」を述べてるだけ。
そもそも議論を成立させようとする人間の資質がない人だよ。
この人の言動、聞いてるほうが恥ずかしくなるってタイプだね。
つまり、そうとう痛い香具師w
192:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:35 5TziX/Sd0
>>110
大人気ないだけで威張って言うことじゃないなw
糞ガキよりも心がとてつもなく狭い何にでも難癖つけてくる嫌なババアの方が害悪
>>111
追加料金の話も出てないし金額同じならかなり親切な業者だと思う
193:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:35 fB2HjNqbO
>>123
お菓子じゃねえな。つまみだわな。
194:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:45 GLUR1UOY0
>>180
たしかにw
大して話すことないしなw
何の映画何時からの大人何枚って程度の会話だわなw
しかもこっちが一方的に指示するからなw
195:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:49 oaV3tkPT0
>>161
ふゆわやきうとばくができないからさびしいなあ
196:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:53 2Qg1+06w0
>>166
売り子スキル高すぎだろw
197:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:57 1kXzPe6h0
wwwwwwww
東大まで行って、上野千鶴子に「男との喧嘩の仕方」を聴講してきた
お前が言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
198:名無しさん@八周年
07/12/21 22:12:57 POyi2A9U0
遥洋子なんて如何でもいいやん。
このスレ沈めようぜ。
199:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:07 YQTpU+g60
>>99
普通カレーのスプーンは容器にテープでとめてある
お前はたぶんふたと一緒にスプーンを毎回捨ててる
200:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:11 W0dzVSQb0
この人病気だよ
フェミ理論で正常なんだと自己正当化してるだけ
201:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:16 qsnlPSHO0
電球くらい自分で交換しろよ、もしかしてやり方わかんないんじゃないのか?
202:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:23 R1Q+YwzR0
/ ノ \
| ( ・)(・)
| (_人) クリックしまくるだろ
ヽ ノ\ \ 常識的に考えて…
/ \ \ \
| |ヽニつ \ \
高島美紀子 こじきのくせに
URLリンク(www.google.com)
■高島美紀子スペック
・1985年8月16日生B型
・身長158cm
・スリーサイズ80/60/85(Bカップ)
・mixiネーム:ファンディングニソ
・兵庫県西宮市出身 ※部落出身疑惑※
・神戸女学院高校卒
・東大文II(経済)※後期※合格 ※後期試験(三教科)の学力はマーチ(中堅私大)程度なのは東大内で定説※
・2004年ミス東大候補
・19歳時に未成年飲酒(日記あり)
・現在アフジャ・オーバーシーズで研修中
・財務省内定(未確認)
・整形手術疑惑あり
・主な発言
「こじきのくせに」(インドにて、子供に対して)
「チベット難民万歳」(インド人ばっか見てると疲れるからね、、、笑)
「別に自慢してません。見下したりしてません。」
「貧乏カップルの結婚式」
「小汚いお茶くみのおっさん」
203:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:44 l1mD4z0k0
コンビニで。割箸いかがいたしましょう?と言われて、結構です。と答えると
割箸が入っていることが多いんだが、俺がおかしいのかな?
204:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:50 ZCZ1nkRO0
正しいのは自分だけですか
205:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:54 aFZkGWuM0
>>166
売り子すげええええ
206:名無しさん@八周年
07/12/21 22:13:56 l8sEAWFE0
この人のラジオちょくちょく聞いてるけど
そんな感じじゃないのにね、、
207:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:01 ArNd5TV4O
メンヘラVSマニュアルちゃんてコトでオケ?
遥はマジメンヘラ(多分軽い人格障害か何か)だと思うのでちゃんと病院に逝って下さい!
それにしても普通に会話するのもスゴく気を使うよぅになったなぁ…
マスゴミの影響か何だか知らないけど『普通』の人達が少数派になって痛い人達のがスタンダードになりつつあるような…
(´・ω・`)
仕事やプライベートで『普通』な人にあうとスゴくホッとするようになるなんて…
(´;ω;`)ブワッ
208:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:03 qZs/qFQ/0
オナニーして気持ちよくなったらちょっとはイライラもなくなるんじゃないの
209:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:04 RDzmrMoz0
>遙洋子=タレント
って、どういう人なの?
テレビ殆ど見ないので知らないんだけど。
一字の苗字+ようこって名前の人結構多いんだよ。
群ようことかいうエッセイストみたいな人も前に居なかったか?
そんなことググれば分かるだろう。やっぱり日本人はバカになったんだなと
いわれそうだけども。
210:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:18 Nxr4UiYw0
三島みたいにトチ狂って「お前らが悪いんじゃい!お前らが悪いんじゃい!」
「やめろー遥ー」「昼飯くわせろー」
「じゃかしい!詩ね!死ね!」ってマシンガン乱射するんじゃないのこいつ
211:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:18 CdiJmq400
スレタイに筆者名が入っただけで論調が一変する2N+オソロシス
212:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:22 47ZdRkPu0
まさに自己紹介だな
213:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:29 UwFDe9ez0
この人のこと知らなかったけど
関 西 弁 っ て だ け で
あ あ や っ ぱ り な っ て 思 う
214:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:32 m3zLGa5O0
時間を無駄にしすぎという事と
他人に手間を取らせることを何とも思わないという事は分かった。
215:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:35 jNdK+26a0
こいつの性格が悪いのは有名です、
216:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:36 o6dpiurJ0
日経さん、、、_| ̄|○
217:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:41 iHM0Vz9q0
>>140
最後はさじを投げた。
ってサゲるためじゃない?
218:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:42 8sDXO1AX0
2004年2004年8月その1
東京駅で駅員と喧嘩した。
新幹線内で、車掌とモメ続けた。
ああいう無様な人間になるまいと、
そう誓った人間に、着実になってきている。
それだけが、私の人生で確かなことだ。
2004年 7月その2
車屋さんと喧嘩する。
女性を小ばかにする上司と、私に手放しで追い詰められる怯えた子羊のような部下。
わかりやすいセットだ。
仕事ができない男性は、心から、いらん。
2004年 7月その4
ホームパーティに招かれた。
あまりに子供がうるさいので私がマジギレして怒鳴った。
子供を叱ったら、その家のお祖母ちゃんまでシュンとした。
家族全員を叱ったつもりじゃないのに、皆、静かになった。
「あれぇ?」と思いながら帰った。
どう見てもキチガイです
本当にどうもありがとうございました
URLリンク(www.haruka-youko.net)
219:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:48 1V4yPqJn0
本人は気づいていないようだが
遥洋子の微妙さは田嶋陽子のそれに似ている
あんなにひどくはないけれど
220:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:51 E7V6dg5j0
> 「乗車券・特急券を拝見いたします」と一人ひとり全員に毎回同じ言葉を発するので、私は、隣の
>座席の人がチケットを渡すと同時に、私もチケットを車掌に向かって突き出し、前のめりになって
>車掌の目を見続けた。つまり、「わかっています。はい、これがチケット。いちいち言わなくてももう
>差し出しています」ということを姿勢と視線で主張したわけだ。
>しかし、車掌は私の目を見て言った。
>「乗車券・特急券を拝見いたします」
>私は、「そやから、出しているやろ!」と叫びたくなるのを飲み込んだ。
読めば読むほど書いた人が精神を病んでいるとしか思えないんだけど
221:名無しさん@八周年
07/12/21 22:14:57 jhhWLhym0
1>> >>100
さすが大人の社会人
年を重ねるほどひねくれてく人っているね
222:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:05 m0SoiOlq0
いるよねこういう年配の人
自分の中でだけで判っている事は他人も同じように理解してると思い込み
説明能力不足を棚に上げて理解できない相手を馬鹿扱い
周りからは嘲笑されてるのに気付かない可哀相な人
223:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:10 d/Z3etgh0
>>203
おかしくはないけど、ちょっと曖昧でもある。
断る時はハッキリ「いりません」と言うのが吉
224:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:12 rQKNYeV00
>>161
わろたー。
小学生作文のようにたどたどしい文章だし。
>>166
wwwwwwwwwwwwwwwwww
225:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:14 q8HsMETT0
家に帰ると電球が切れていて部屋が暗かった。
出かける時に、お掃除サービスの担当者に頼んだ。
「電球が切れて部屋が暗いから、切れた電球を替えておいてください」
家に戻ると、置手紙があった。
「切れてる電球を1つ替えました。」
電球は1つだけ新しくなり部屋の空気を乱していた。
空気の読めないまぶしい電球の下でたたずみながら思った。
「電球が切れて部屋が暗いから、切れた電球を替え、部屋の雰囲気にあわせて変えてください」と言わなかった、
私が、悪い・・・・。
まったく反対にしても似たようにぶちきれる気がする不思議!!
226:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:22 YjLTBxdL0
女ばかり批判するのもどうかと思う。若い女を批判しても
嫉妬してるとしか思われないのに。
店員のやりとりで、なんで自分が折れないの?
気が利かないとわかったら、相手のやり方に合わせて1発で
ナッツの袋を2袋注文できなきゃダメだよ
227:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:25 CgAuvaJj0
正直、こいつなら鬼女板の犠牲になっても良いと思ってるw
田嶋のパクリで勘違いしてる、ただの女芸人
228:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:26 7EwJK8du0
けっきょく当人の対人スキルが最低レベルなだけだよねぇ
相手に歩み寄ろう、わかりやすく話そう、間違いにくく言おう、っていう姿勢全く感じられない
たしかに最近とんでもない対応する店員の比率も多くなってるけど
こんなふうに「私と同じように理解するのが当然」みたいな押しつけは通用するはずない
そいで「お前らが馬鹿だから!!」みたいにいわれてもなぁ
229:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:27 baQzrhzn0
おう、遥じゃないか
生放送でコンビニで精子売ってくれ発言を聞いたのは俺だけじゃないはずだ
230:名無しさん@八周年
07/12/21 22:15:33 qCMW3na00
アメリカ・ワシントン駅にて
日本人「toシカゴ、プリーズ」
駅員「シカゴ行きキップ2枚ですね」
日本人「NO!forシカゴ、プリーズ」
駅員「シカゴまで4枚ですか?」
日本人「NO!えーと・・・・・」
駅員「8枚ですね。まいどあり!」
日本人「オワタ><」
駅員「行き先オタワに変更ですか?」
日本人 (´;ω;`)
231:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:03 AzH/R4ta0
この女ボーダー臭いな
232:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:07 skNJCFhm0
新幹線の売り子って性別書いてないけど、大体女だよね。
これってさ、自分より若い女に嫉妬してるだけじゃないのか?
遥洋子って結構年だよね。
233:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:09 1bizyDpD0
>>161
あうんの呼吸なんて超高層物理学的に不可能まで読んだw
234:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:09 raesU+Rz0
>>1
読んでて思ったけど、遥洋子って他人に完璧な行動を求めすぎなんだよな。
自分だって頓珍漢な理屈を並べて議論の邪魔をしたりしてるのに、自分のこと棚に上げすぎ。
235:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:12 qsnlPSHO0
おまいの若い頃はそんな完璧超人だったのかと問い詰めたい気分
236:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:18 rIymdKRW0
>>202
別にいいよ。てか、そいつも誰だかわかんねぇ~www
237:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:26 m3ShPyq40
跳び箱好き?
238:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:28 GLUR1UOY0
>>229
やっぱりちょっと”あれ”な人間なのかw
239:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:28 dhuDSCoM0
なんたる意思疎通能力のなさ
240:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:30 aFZkGWuM0
>>203
貰えるものは、貰ってる。
コンビニで箸とかスプーンとか特に気にしないようにしてる。
プリンにスプーンじゃなくて箸付けられたことは、何度かあるが
一日何回も客対応してれば、間違えることもあると思ってやり過ごしてる。
わざわざ文句言うことでもない。
241:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:31 xxUo64+A0
郵便局については書いてないのかなあ。
郵便局について書いてないなら、なんか変だぞ。
242:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:31 KvBKxiDx0
>ヒルズでのクラブの入り口は別にあり、
>そこから既に特権意識でエレベーターに乗るのだ。
>51階に着くと、薄暗い照明の下で豪奢な家具が並び、
>その奥にはディズニーランドの花火まで見える広大な夜景が待ち受ける。
>そこの個室で夜景を独り占めしながら私たちは著名な高級シャンパンを抜き、
>1匹1万円はする上海蟹を食べた。
ホント何様だよ
氏ね
243:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:31 BHnk9dom0
京都で新幹線を降りて、うどん屋に入った。
女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。
店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。
「天ぷら“うどん”ください」
店員は答えた。
「では、うどんのほうでよろしいんですね?」
私はもう一度言った。
「ですから、天ぷら“うどん”ください」
「確認いたします・・・」
「しなくていいから、天ぷらうどんください」
しかし店員は確認した。
「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」
私は言い方を変えた。
「天ぷらうどんを、うどんのほうで。私は一人ですから、ひとつください」
「わかりました」
店員が天ぷらうどんを一つ持ってきた。
「私は天ぷらうどんなんて頼んでません。天ぷらそばを持ってきてください。」
244:将鼓 ◆SXXuKKxnKQ
07/12/21 22:16:34 fBq8CV7aO
「ガッツが何粒入っているかは、袋の中を数えたことがないので分かりません」
私は聞き方を変えた。
「ガッツの数ではなく、袋の数です。今、このワゴンに、何袋の、チーズの入ったガッツ菓子が、乗っていますか?」
「4がっつです」
「じゃ、2がっつください」
「はい」
私はまるで、外国人にも理解できるよう、日本語を聞き取りやすく発声するようにして喋った。
もし“読解力”とやらがあれば、会話はもっと端的に簡略化できただろう。
245:192
07/12/21 22:16:42 5TziX/Sd0
上は>>100宛だった>>110さんすまん
246:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:48 nE34YX7YO
とうとうわかりやすい人が出て来ちゃった
日本の民度低下(実は違うのだけど)に嬉々としているようにも見える人が
例えばモラル低下の問題で、なぜ強く注意できないか、
行政が強制力を行使しない・できないのはなぜか
突っ込んで報道するメディアはほとんどない
247:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:52 eyA2gGAD0
>>161
小学生のほうがまともな文章書くぜ。
バカなのは明らかにお前だろうにwww
248:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:54 s8aPEdlv0
めっちゃワロタw
このオバハンは、毎日イライラしながら生きてんだろうな。
このオバハンに“読解力”があれば、例えば
「過去にトラブルがあったために、『うどんとそばの確認を徹底する』とマニュアルにあるのかも知れない」
と考えることも出来るんだろうに。
ナッツの件だって、「チーズが入ってると匂いが移っていて嫌だ」と言う客が以前にいたのかも知れないし
売り子がそれを考慮して答えていたのならば、「いくつありますか?」の問いも
「チーズの割合が多いのでは買っても正直困るから、ナッツの粒数が知りたい」と相手が解釈する可能性も考慮できる。
乗車券を確認するときに毎回同じ台詞を繰り返すのは、客商売としての常識。
逆に、客が分かって予め差し出しているからと言って台詞を省略したら
「接客がなってない!」と怒り出す人の方が多かろう。
249:名無しさん@八周年
07/12/21 22:16:59 yjPXqw7D0
見つけちゃった・・・
URLリンク(www.haruka-youko.net)
ぅぃ~… ‥ヒック
/ ̄ ̄ ̄\ ヒクッ…
…ヒック / _ノ ,、ヽ、_\
/ ;;;(ー)::::::(ー);;\
| :;:,~(__人__)";:: |
\、 ` ⌒′ ,/
/ヾ イ" く __
/⌒ヽ \ ,、jーi
. |\ \. ト、 ヽソ ⊆) __
| \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ jーi
| ,/ ,. \i' \|_とン ノ空I
| 人 \ \ | 瓶 |
\__/__\,〆⌒)_〆⌒) |___|
250:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:16 Nxr4UiYw0
>>242
スイーツ(笑)
251:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:22 Fw4XAD/m0
こいつの日記バカ丸出しだな。
タイトルが全部「○×年●月その■ 」って・・・
タイトルいらねーじゃんw
しかも毎回第一文が「○○をした。」って・・・
まさか、狙ってやってるのか???
252:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:24 NRQsZkWo0
>>144
猛烈に同意する。
今の自称教養番組は見れば見るほど馬鹿になる。
でもこのコラムの記者の言う事には賛成できない。
253:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:30 pNvi0iDs0
>>194
まあシネコン形式とかだと席の予約とかあるから、空いてる席はここらへんとここらへん
だけどどっちにしますかとかあるし、たぶんあれで訳の分からないことを言って係員を
困らせたんだろうなという想像はつくけど……
何を言うとそんなに係員を困らせて揉めるようなことになるのかは相変わらずわからん。
余程無茶苦茶な難癖つけたんだろうということは想像に難くないが。
254:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:33 uevKhd/I0
エッセイスト(笑)
ただ与太を飛ばしてるだけだろ。
DQNの犯罪自慢とかわんねぇなw
255:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:33 LXmNM3gT0
明らかなカルシウム不足だな。
256:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:53 SQ4aRHBa0
ひどいなぁ・・・折角知的障害のある人を雇ってあげていたのに、こんなエッセイを書くなんて・・・。
257:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:54 O0HznHo+0
作り話っぽいが・・w
事実だとしても笑って済ませろよこんなの
おもろいからいいじゃねーかw
258:名無しさん@八周年
07/12/21 22:17:56 ZqzYdTel0
正しいそば屋とのやりとり
客「天玉ひとつ」
店主「そばとうどんがありますがどちらですか?」
客「うどんで」
店主「はい!天玉うどん一丁!」
現実世界ではこんな感じじゃね?
259:名無しさん@八周年
07/12/21 22:18:20 xqnBzl+g0
日本人は、表現力が低下していることがよくわかる話だな。
260:名無しさん@八周年
07/12/21 22:18:53 G8nT5wRH0
年寄りが素面でチーズナッツ2袋を貪り食うナッツう話だな
261:名無しさん@八周年
07/12/21 22:18:56 rvHFiqR60
>>166
オンドゥル語?
262:名無しさん@八周年
07/12/21 22:18:58 eDh+EYQ70
どっちもどっちじゃねーかw
263:名無しさん@八周年
07/12/21 22:18:59 1bizyDpD0
>>238
深夜そういうコンビニに出入りしてたと考えるんだ
264:名無しさん@八周年
07/12/21 22:18:59 9BN2IUv70
これじゃないの?
境界例
URLリンク(ja.wikipedia.org)境界例
265:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:05 eXNr1F380
>>1に「相手に物事を伝える能力」が欠如している
>>1は自分と他人との距離感がない。自分の脳と相手の脳が直結しているとでも勘違いしている。
>>1は「せっかち」
>>1は「余裕がない」「他人を見下している」
そんな人です。
チーズナッツが欲しければ、最初から「チーズナッツください」「2つください」と言えばいい。
「乗車券を拝見します」は「挨拶」です。何も言わずに検札したら、それはそれで「無愛想」とか怒るんでしょ。
うどん屋は、間違いがないよう確認してるだけです。そばもおすすめです。
部屋の電球が勝手に替えられたのは、押し売り商法です。ガソリンスタンドとかでよくあるやつです。不凍液とか。
これは「日本語が通じない」というテーマで同列に語ることは出来ません。
266:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:13 i9KdmqSH0
8月その3
--------------------------------------------------------------------------------
大阪のホテルで、仕事の打ち合わせがあった。
ちょうど土曜の夜ということで、静かなロビーラウンジは、ライブハウスと化していた。
耳をつんざく大音量で、会話などできなかった。
席を立ち、「やかましい」と叫んだ。
カウンターに行き、ホテルマンに「やかましい」と訴えた。
飲み物を持ってきたウェイターに「やかましい」と言った。
ホテルではよく泣かされる。
明らかに基地害です
267:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:16 Nxr4UiYw0
>>258
食券制なら食券出して「そばで」って言うし、
注文制なら最初から「てんぷらそば下さい」って言うんじゃね
268:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:19 QpqJkFuC0
「いらち」の見本のよーな女w
269:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:19 /lUgntoi0
この人全然他人の気持ちを思いやるって発想が
ないな。でも貼ってある日記読むと、自分勝手を通り越して
精神状態がかなりまずいんじゃないかい?
フェミといえば上野千鶴子もこわいけどさ
270:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:32 BwpRPRyr0
>ジョギング帰りに野菜を買った。
>私は計算が苦手だ。
>1000円分買ったと思ったのに、レジで1000円をあっさりと超えた。
>その瞬間「ストップ!」と叫んだ。
>「お金がない。何か減らす」と千円札見せた。
>レジのおばちゃんと、うんうん唸りながら、相談の結果トマトを却下することにした。
>後ろ髪を引かれる思いで、スーパーから出た。
>でも2000円持って出たら、2000円また全部使ってしまうのだ。
>・・・悪い癖がついた。
これも、自分がレジのおばちゃんや並んでる客の立場だったらばりばり文句言いそうな
シチュエーションだよなあ。
271:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:37 m1I9DvVb0
大人の社会人からそれは既に始まっている
っておかしな文章書く奴が読解力を語るなと…
272:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:41 m3ShPyq40
うん。そう思うよ。悪かった。
じゃあさ、お詫びに何か欲しい?
なんならダンボールのなかで一泊しようか。
273:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:42 NOt0Gf560
キチガイだろこいつw
274:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:42 XbEHcIso0
>>2,>>4
>しかし、車掌は私の目を見て言った。
>「乗車券・特急券を拝見いたします」
>私は、「そやから、出しているやろ!」と叫びたくなるのを飲み込んだ。
>
>もし、この車掌に“読解力”とやらがあれば、自分の喋る言葉が、チケットを差し出してほしい相手に
>向けて、それを促すために発する言葉であることを理解できただろう。
>
「乗車券・特急券を拝見いたします」 は、
「チケットを差し出してほしい相手に向けて、それを促すために発する言葉」では無くて、
文字通り「乗客から乗車券を見せて頂く際に使う敬語」だと思うが?。
この関西人と思しき女性作家は、「日本人はバカになったのか?」と嘆く以前に
自分自身の日本語能力が著しく劣っている事をよくよく認識した方が良いと思う。
275:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:47 l5uyyDTK0
ざっと読んだが7文字で要約できる内容だな
目糞鼻糞を笑う
276:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:52 f3Z48kZB0
遥って最近出てこんとおもたらこんな仕事やってたんだな。
あれって自分はインテリだと勘違いしてるから読んでて痛い。
277:名無しさん@八周年
07/12/21 22:19:54 n+LTWY5O0
まったくこのスレゆとりばっかだな。
個人バッシングだけで、本質ぜんぜんつかんどらん
278:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:00 9UlvApKG0
要するにこの記者は処女なんだろ?w
279:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:02 ZkMibl690
ああ、うちの上司がこいつと同じような奴だ。
一応確認のために聞いてるだけなのに「何を聞いてたんだ?」ってな具合に人を馬鹿にした話し方をしてくる。
曖昧でどうとでも取れる指示を出してくるわりに自分の言ってることが絶対的に正しいと思ってる無神経さ。
「わしの言ってることは間違ってるか?」ってさも自信たっぷりに言う。
手前が間違って無いから手前の考えが最善ってわけじゃねえつーの。
280:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:11 1BY6xB8w0
>「電球が切れて部屋が暗いから、切れた電球を替え、部屋の雰囲気にあわせて変えてください」
これ解読できん・・・何この敗北感?
281:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:12 pNvi0iDs0
>>219
ぶっちゃけ田島センセの方がマシ。
なぜなら田島は男女問題とか反戦平和特亜関係が絡まない限りに於いては割とマトモで、
あの論敵の三宅先生ともプライベートでは険悪にはならずに済んでいる。
なかばあれを芸風としているフシもあるしな。
遙みたいに年がら年中狂ってない。
282:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:33 s8aPEdlv0
>>243
京都って、そうなんだw
283:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:34 myw8GtoX0
自己中に気づけなくて、世の中狭くしてるタイプ。
284:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:39 yjPXqw7D0
>>227
もう立ってるんだよね。
日本人はバカになったのか?
スレリンク(ms板)
285:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:41 Qa3wVNGY0
>>1は読解力のなさを嘆いているが、本人の洞察力のなさは指摘されても気がつかないのだろうな。
286:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:43 YjLTBxdL0
もし、この人が教師だったらブチ切れてばっかりだろうね。
自分の教え方の不味さは棚に上げて、生徒のアホさ加減を
ののしってばかりだと思う。アホな生徒も確かにいるけど・・。
287:名無しさん@八周年
07/12/21 22:20:57 ZIZ7ycKpO
こんな奴使ってると評価下がるぞ、日経
288:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:02 4WTqBDsh0
きちんと説明できない馬鹿なババア
チーズナッツの小袋が売られているのだが、私はそれを数個ほしかった。←これを言えばいいだけ
「ナッツのお菓子はありますか?」 ←こんないい加減なこと言われても困る 勘で対応しなければならないだろ
「他にナッツの入ったお菓子はありませんか?」 ←こんないい加減なこと言われても困る 勘で対応しなければならないだろ
「チーズとナッツの小袋のお菓子はないんですね?」 ←これを言えばよかったのに
「それいくつありますか?」 ←これでは何が言いたいのか分からない ”いくつ”では何粒のナッツが入っているのか確認したいのかと思う
ナッツにこだわっていたし 何袋とか言われれば確実に分かる
日本人はバカになったのか?>>遙洋子<<が馬鹿なだけ いい年した大人のくせに
289:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:05 rIymdKRW0
>>249
顔立ちからすると、高島ともども典型的なニッチー顔だなw
290:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:07 jjeVAj580
いつも車内のワゴンでチーズナッツの小袋が売られているのだが、私はそれを数個ほしかった。
「ナッツのお菓子はありますか?」と聞くと、
どっちもどっちだな
291:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:07 XyOVhVWK0
ここまでズレきってる女も珍しいな。
292:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:11 2J+PVvod0
能力が下がったことよりもみんなが何かしらイライラして
寛容じゃなくなってることのほうが心配だよ。
293:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:34 4Q31IGqH0
馬鹿だと思ったやつを槍玉に挙げて、馬鹿になったのか?もないだろ
残念ながら筆者自身も馬鹿
294:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:34 0oa24cgz0
単にこのババァが更年期障害かPC依存症による過剰イラチなだけ
295:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:53 ZqzYdTel0
>>267
駅のホームとかだと
そば・うどん
てんぷら
たまご
とかになってるから
天玉とか言うのはありなんだ
卵のみとか天ぷらのみもあり
あと、かけ
296:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:54 RcGcVvfG0
なんだ瑶子かい
297:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:56 oaV3tkPT0
>>277
ばかなぼくに、ほんしつをつかみだして、おしめしくだちい
298:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:57 y4eoIj9HO
>>268
だって大阪人だもの
299:名無しさん@八周年
07/12/21 22:21:59 mxbpCu640
「自己愛性人格障害」だろうな。
1.誇大な感覚
2.限りない空想
3.特別感
4.過剰な賞賛の渇求
5.特権意識
6.対人関係における相手の不当利用
7.共感の欠如
8.嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.傲慢な態度
全部当てはまるじゃん。
300:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:00 UJM1fwGV0
遥洋子は、関西弁のおばちゃんだろ。
おれは、同年代として言いたいことは理解できる。
理解できないのは、
>一歩外に出ると痛感する日々だ
に該当する一人かもしれない。
この場合、「ナッツ入りの菓子」だから、ナッツが入っていれば全て対象になる。
職業であれば、ワゴン上の商品は全て把握しておいて、
「ナッツ」のキーワードに該当するものを柿ピーなんかを含めて全部示すべきだ。
それが職業だ。
ところが、最近は客が気を利かせなければ会話が成立しない場合すらある。
ノンプロ化が進んでいるというか、バカになってきてるというか・・・
もちろん、まだ"一部"ではあるが。
301:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:00 rQKNYeV00
>>270
UZEEEEEEEEEEEEEEEE
ストップ!
なにがストップじゃボケ~
と後ろの客たち
302:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:15 n3f/0YFhO
一昔前は久米を筆頭に、大衆を代表してぶっちゃけるタレントの需要があったんだよ。
その残りカスみたいな女。
303:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:18 n+LTWY5O0
>>292
それはそうだよね。
このスレが異常に伸びてるのがその証拠だよなあ・・・
304:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:23 8sDXO1AX0
2004年3月その1
新幹線の最終に乗ると、ろくでもないことが続く。
隣のおやじは、ちくわを食べる。
そして、汗臭い。そして、ビール飲む。
首の前後に脂肪の塊がゆれる。
おやじに背を向け、窓の外を見ながら大阪まで着こうと思ったけど、
窓にはおやじのちくわ食べてる顔しか映らない。
しまった。夜だった。
まったく、美しくない生き物。
それはおやじ。
おやじ見た日は、目を洗いたい。
2004年3月その2
新幹線の最終に乗る。
隣のおやじは、お茶を取り出した。よかった。酒じゃない!
それからおやじは、ずっと茶をぐびぐび飲みながら、
あられを音を立てて食べつづけた。30分。
30分もあられを食べつづけられる生き物がいる。
そして靴を脱ぎ、イビキかいて寝始めた。
この悪臭のする、起きても寝てもうるさい生き物はいったいなんだ?
窓側に顔をそむけると、
窓側の肘掛の奥から、靴下はいた足が、にょきと突き出している。
後ろのおやじのだ。
神様。彼らを射殺してはいけませんか?
どう見てもキチガイです
本当にどうもありがとうございました
URLリンク(www.haruka-youko.net)
305:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:33 eHj76etNO
ただ、この人ベッピンではある
と思う
306:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:34 iBjH+4qX0
まぁ理解できない方がおかしいのは確かだが、著者の書いた文の分かりにくさも相当なもんだな
307:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:41 Cw3pMEui0
この人は、日垣隆とも共通する点だが、確信犯的に、はじめからアラさがしをしながら、
明らかに立場の弱い人間にかみつく。
そして、そんな愚劣な行為をもってして「ケンカに勝った」と
吹聴してまわるんだよね。
こういう人の文章を読んで、それに反感を覚えることこそ正常だと思う。
308:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:44 JFfu2iwS0
日本人(?)の表現力低下のお話でした。
309:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:46 q/9/LfdZ0
>>1
不平不満の多い女だな。
うざい
310:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:56 QfyZxN880
滑舌悪かったんだよ。
俺、ら行がうまくいえない。
311:名無しさん@八周年
07/12/21 22:22:57 8hXs7pAY0
「お持ち帰りですか?」
「お持ち帰りで」
312:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:01 d/Z3etgh0
このスレ伸びすぎwwwww
313:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:05 9UlvApKG0
つまり、この記者はまだ処女なんだろ?
314:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:06 O0HznHo+0
>>161
このおばさんおもしれーじゃねーか!
糞ワロタwwww
315:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:08 XPuCb0J+0
エッセイストの考えることは違うな
こうはなりたくないもんだwww
316:上岡龍太郎・桂ざこば・遙洋子
07/12/21 22:23:13 ZeObFqUf0
上岡龍太郎・桂ざこば・遙洋子 URLリンク(www.youtube.com)
317:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:18 pNvi0iDs0
>>298
残念ながら大阪人から見ても立派な基地外です。
318:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:23 yjPXqw7D0
>>303
この力が政権を変えるのですよ・・
319:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:38 Nxr4UiYw0
>>301
タクシーみたいだよなw
しかもストップ!じゃなくオーバー!だし
320:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:41 7/JlLytoO
>>288
的確すぎて泣けるwww
321:名無しさん@八周年
07/12/21 22:23:47 3iHisYB40
かわいいおばちゃんだな
322:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:01 lfGG54FD0
いやいや、接客やってると基地外率が異常に多いから
遠まわしだけど仕方なくマニュアルどおりにやってるの。
おまいの言う通りにしてたら売り物にならねーよwwwって
心の中でゲラゲラしてる。
323:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:05 qvvZFasW0
なんかこういうやつって必ず大阪が関わってるよな。
大阪ってなんか魔力でもあんのか?
324:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:08 wJTD72qJ0
て↑ん→ぷ→ら↓う↓ど↓ん↓
ってなイントネーションで、「てんぷら」に比べて「うどん」が尻すぼみぎみで
どうしてもうどんがききとりずらいんでききなおしたんじゃね?
325:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:21 Qn0kj0yJO
馬鹿が増えてるのは確かだが、
遙洋子の場合、それを「見付けよう」「誘導しよう」としてるな。
意識的にと無意識的にの両方で。
326:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:24 XWauBzZy0
>>1のようなヤツが日本人を低脳にしてしまったんだよ。
>一応、念のため聞いてみた。「チーズとナッツの小袋のお菓子はないんですね?」
それが欲しいのならはじめからそう尋ねろ。
>「ナッツが何粒入っているかは、袋の中を数えたことがないので分かりません」
オマエは馬鹿か、チョンか、低脳か!ボケ、カス、お前なんかが売り子をやるな、
誰が袋の中の数を聞いている!常識って物がないのか!
と泣くまで怒鳴りつけるのが優しさというものだ。
>しかし、車掌は私の目を見て言った。「乗車券・特急券を拝見いたします」
オマエの目の前にあるのはなんだ。わざわざ先に出してやっているのにありがとうございます
の一言も言えんのか、オマエなんかこんなところにいる値打ちはない。録音でも流しておけ。
と相手の目が泳ぎだすまで怒鳴りつけるのが優しさというものだ。
>女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので
お前の店には蕎麦の入ったてんぷらうどんってのがあるのか、え、出してみろ。
オマエみたいなのが食べ物触ったら中毒になる、馬鹿が伝染る、くたばりやがれ、
と(以下略)
>点いている電球も念のために替えておきました
電話して、頼んでないのに交換した電球代はオマエ持ちな、と言うのが大阪人というものだ。
327:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:28 S8xe/gCM0
「たぬきうどんください」
マジオススメ
328:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:29 JsJj10I/0
クソフェミは文化も地球も破壊し尽くして
太陽が西から上って東に沈むまで活動をやめない
329:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:29 QdMzOknR0
>日本人はバカになったのか?
* *
* そうです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
330:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:38 4yj4PuZp0
最初から
「チーズとナッツのお菓子2つ下さい」って言えば良いのに。
331:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:42 m3zLGa5O0
うどんでよろしいですね?って聞かれて
「はい」「ええ」以外に答えようがない。
ときどき「あ、やっぱりそばで」ってのもあるけど。
まぁ、なんか無理やり話題づくりがしたかったって感じだし
巻き込まれた方は災難だったな。
332:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:47 rQKNYeV00
京都で新幹線を降りて、うどん屋に入った。
(私は天ぷらそばの食券を買って出しつつ)
女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。
店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。
「天ぷら“うどん”ください」
店員は答えた。
「では、うどんのほうでよろしいんですね?」
私はもう一度言った。
「ですから、天ぷら“うどん”ください」
「確認いたします・・・」
「しなくていいから、天ぷらうどんください」
333:名無しさん@八周年
07/12/21 22:24:48 yOnzQtBRO
爆笑ブーイング
334:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:00 13J+/rxk0
こいつの問い方も問題ある気がする
おまえ自身も相手を先読みして答えろよ・・・と
335:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:03 m3ShPyq40
学歴社会の加熱っぷりが逆に脳みそとろけさしてるだけw
336:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:09 eXNr1F380
>>304
これはもはや精神病だw
337:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:26 gyVYeXdq0
若い人がばかになったというか
年取ると怒りっぽくなる事例がまたひとつ増えただけのようなw
338:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:31 cEaBv7fu0
自分の権利だけを主張し他人の権利はないがしろにする典型的な痛い女。
自分は失敗もミスもするくせに他人のミスは認めない。相手に100%を
求めつづけるキチガイです。
339:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:32 +2cNDrHH0
とりあえずこの筆者の意思伝達能力が低いことは判った
340:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:43 8I5iZuJK0
馬鹿っていうより過度な個人化、自己中化。
個人化によって価値基準が曖昧になり
『オレ様基準が世の中の標準基準』位の奴が増えすぎた。
他人を馬鹿とか短絡的に決め付け批判する奴自体も
やたら狭い価値基準をひけらかして偉そうに上から目線で物を言う。
批判される側だけじゃなく、する側も自己中化してるんだからどうしようもない。
341:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:48 sLrc/kps0
>>298
これをネタにできないのは大阪人ではない。
オバハン「天ぷらうどん」
店員「うどんとそばがありますが」
オバハン「ほな、天ぷらうどんにそば入れてくれるか」
これが正しい大阪の作法というもんだ
342:名無しさん@八周年
07/12/21 22:25:57 XyOVhVWK0
>>292
寛容さがない人に接し続けて寛容さを失うという悪循環だろうな。
周囲から厳しく言われれば、どうしてもイライラしちゃうし。
343:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:10 Nxr4UiYw0
昔、オス!空手部というマンガで
主人公が「きつね、くれるけ」って言って
「そばうどんどちら?」って聞かれて
「きつねいうたらうどんやろ~!」ってキレてたな
344:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:11 YQTpU+g60
遥かといえば「たかじんのそこまで言って委員会」にて
南京大虐殺について討論してたときのあの無様な姿が忘れられん
確証もない関係者証言をふりかざして
「大虐殺にきまってるやろ~~!!!」とわめきちらしたあげく
ゲストで来てた神のような大学教授が提示する
数々の客観的証拠に、ぐうの音も出なくなって悪あがきしてた
あの教授はホントに神か仏のようだったよ
遥に教授の言葉が届いたかどうかはわからんが
345:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:12 nheB2zH00
自分の低脳ぶりを血や民族のせいにすると終わりだな
相手が馬鹿で自分が優れていると信じているなら
きっちり馬鹿をつかいこなせよコミュニケーション不能者め!
346:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:13 Gpn9hmwN0
若い頃はもう少し身を引くことを弁えていたのになあ
347:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:17 GLUR1UOY0
>>325
バカが増えたのではなく
インターネットというツールが一般的になったおかげで
バカが表層化してきたって言うのが正解
バカが増えたというソースなんてないだろ?
あんたにあるのは自身の体験談だけのはず
348:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:17 eDh+EYQ70
まぁ基本的に相手の立場に立って考えるっていう能力が
無いか著しく低いんだろうな
それはそれで長所として活用もできるけど
あまりに本人が無自覚だと近くにいる人はちょっと迷惑だな
349:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:19 baQzrhzn0
まぁ遥は番組降りたが、その後が八塩というこれまた電波でな
水曜20時は電波浴を楽しもうという話だ
350:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:21 3uvt8zF+O
さすがCSのゴミサヨオナニーチャンネルで頑張ってるだけあるなあ
351:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:26 Zq14CLuZ0
確かこいつって短大出か女子大出なのに東大の聴講生(誰でもなれるよな?) に
なってえらい文化人気取りになった奴だよね?
最近はテレビで見る回数も減ったなあ。
352:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:54 6MLtdVtE0
>うどん屋で、「天ぷらうどん」とひとこと言えば、うどんが出てくる時代は終わった。
プロだけあって面白い文章じゃん。
切れてるやつは自覚症状があるバカかなんかなのかな。
353:名無しさん@八周年
07/12/21 22:26:58 0yaAw3DX0
>>304
>30分もあられを食べつづけられる生き物がいる。
そりゃ居るだろうねw
354:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:08 Qrisxbnv0
この状態がなぜ生まれたかまで頭が回らない凡人さん俺もあほだから言われないと考えないけど
クレーマー対策と非積極的態度による自己保身じゃないの?
これに文句言えるのはクレーマーより上で恵まれた特権階級
355:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:10 0KGKAeSL0
>>304
インドのこじきを
こじきといった姉ちゃんよりひどいなw
356:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:15 VE8cdsCj0
バカにバカといわれることほど腹が立つことはないんだが。
357:将鼓 ◆SXXuKKxnKQ
07/12/21 22:27:23 fBq8CV7aO
>>298
大阪人だけど、遥よう子みたいなヒステリー女は嫌いです。
358:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:23 /lUgntoi0
>>349
それなんの番組?
359:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:26 suW1V3k00
俺の読解力ではこの人は自身がバカってことを伝えてるようにしか読めない
360:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:31 JC+9nB+T0
明日あたり郵便受にチーズナッツが入ってるんだろうな
361:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:32 ZqzYdTel0
つーか、このネタで2NNのトップとれるんだなw
362:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:38 RbWaWc7G0
狂った人間は、周りの人間が狂っていると感じる。
363:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:51 gyVYeXdq0
年取るとあれそれとか指示語が会話に増えたりして
まわりから意味不明の文を話し出して人を困惑させることが増えるからな・・・
364:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:52 b4osNWL40
コンビニにタクシーを呼ばせる非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!!!!!
酔っ払ったあげく、客に絡む非ゆとり世代の大人どもはしね!!!!!!!!!
コンビニで商品買ってもいないのに、カップ麺用のお湯を使う非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!
コンビニのゴミ箱に、家庭ゴミを捨てる非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!!!!!
トイレを勝手に使い、あげく汚して帰る非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!!!!!!
テメーでおでんをこぼしたくせに、店員のせいにしてクレーム入れる非ゆとり世代の大人どもは死ね!!!
365:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:51 wcu4zRrR0
>>1
からかわれたことに気付かないって悲しいよね。w
366:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:53 QpqJkFuC0
ピーナッツ食うと、太るぞw 絶対に。アブラで化粧が浮くぞww
367:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:55 aRLDMF780
>>336
名誉毀損で訴えられるぞ w
あるいは、もっと調子に乗ったオッチョコチョイが出てきて池内事件バターンかな?
368:名無しさん@八周年
07/12/21 22:27:57 KHCxSc6d0
こういう女を見ていると、先人達が女の権利や自由を制限していた英知と合理性に
頭が下がる思いである。
369:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:02 BwpRPRyr0
>>300
ナッツのお菓子ありますか、ときいて、ありとあらゆるナッツ入りの
お菓子を全部出されたら、イヤになる客の方が多いと思う。
370:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:09 0gCW/wpQ0
>>173
そうですね。まるでネットで一日中文句たれてるおまえみたいな奴だね。死ねばいいよ。
371:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:19 1V4yPqJn0
遥陽子が日系レベルでマダ使われていたことが驚き
いい加減に干せよ田嶋ほどのとんでもパンチ力もないし
中途半端なだけ逆にうなづいてしまう馬鹿がいそうだから余計やばい
372:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:23 pNvi0iDs0
>>343
たぬきはきつねのそばバージョン、って地方出身ってことを強調したかったんだろうな。
他に天かすが入るバージョンやらあんかけになるバージョンやらたぬきは化けすぎで
正直この店のたぬきはどれなのかを推測するのに疲れるw
373:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:29 JnNtREuI0
クレームネタを嬉しそうに話す奴っているよなあ
ダウンタウンの松本もそうだけど
聞かされる方はいい気分しないのがわかってない
374:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:33 5FFWhGuI0
女性の「エッセイスト」って、まともな能力持った人いないよね
375:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:40 jjeVAj580
ふと思ったが、うどんやで蕎麦って
蕎麦やで饂飩って…
よく分からんなw
376:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:42 ZkbNzpHO0
如何にもコミュニケーション不足の人間が陥ってそうな思考だな。
自分が分かっているからそんな手続きは良いだろう、と言う勝手な判断が強過ぎる。
377:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:44 Nxr4UiYw0
>>361
このスレの80%は遥叩き、
15%は批判、5%は一部擁護です。
遥じゃなけりゃ伸びなかっただろうw
378:名無しさん@八周年
07/12/21 22:28:56 uCBtk7lk0
レス見ると、まんまチョンの行動だなwチャンコロも同じだけどさ。上野あたりで、あちこちケンカふっかけて
歩くチョンをときどき見る。そっくりですww通行人にもわめき散らすのな、こいつらって。
379:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:01 /wBQAqMb0
>いつも車内のワゴンでチーズナッツの小袋が・・・
>チーズとナッツの小袋のお菓子はないんですね?
コイツもナッツよりも先にチーズを持ってきている。
となると、ナッツよりチーズの割合が多いお菓子である可能性が高い
チーズとナッツが7:3ぐらいの割合なら売り子さんはナッツのお菓子ではなく
チーズのお菓子として認識してたのかもしれない
>「それいくつありますか?」と袋を見て聞くと、
この状態だとナッツに異常な執着を持った危ない客と判断したのだろう・・・しかも袋を凝視している
袋の中にナッツが幾つ入っているのか聞かれたと考えるのも無理はない
>「いくつあるか今、見れば分かるんじゃないんですか?」と
>ワゴンを指差して言うと、売り子は困った顔をして答えた。
ここまで来れば、ワゴンの上にナッツを取り出して数えろと言ったのも同然
そりゃ売り子さんも困るに決まってる
いい大人なんだからお菓子ぐらい我慢しろ!
380:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:03 d/Z3etgh0
>>353
俺はむしろ食えない奴が不思議w
381:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:14 l5uyyDTK0
所詮女は客観的に物事を見ることができないんだよ
382:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:16 rQKNYeV00
>>341
実際大阪人の笑い取りの追及力は凄まじいわ。
仕事で何社か関わってんだけど、必ず笑いを取りにくる。
まじめな打ち合わせ中にも必ず。
腹痛くてかなわん。
383:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:41 yjPXqw7D0
ナッツを食べたくなったのもストレスたまってたからだろう。
384:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:49 m3ShPyq40
あんまり高い位置の人間が炎上すると、
パンピーがバケツリレーさえできず助けられずに、燃えつきて滅ぶ。
と言う構造的情操的どちらも含んだキュビズム的問題なんです。
385:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:50 Eva2vc000
ウィキペディアより
>テレビ朝日系「朝まで生テレビ」では太平洋戦争に至ったABCD包囲網を知らないことを露呈し、
>更にはODAを理解しておらず、日本が台湾を統治していたことすら知らなかったため、
>日本の近・現代史については知識が不足しているとの指摘がある。
よくこんなんで、朝生出る気になったなw
386:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:51 85IovIka0
きっと書いてる奴に似てるやつにはうけるんだろうな。これ
387:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:57 0Pl2/Mh8O
2004年11月その2のザ・オヤジ
いつのまにか自分自身がザ・オヤジになっていることに気付かない遥洋子
388:名無しさん@八周年
07/12/21 22:29:59 XyOVhVWK0
>>360
天ぷらうどんもなw
389:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:03 eJQ7HFCX0
>>277
世代論自体が恥ずかしいからやめようぜ
自分を含む集合体を相対的に高めるために自分を含まない集合体を蔑むことや
自分を含む集合体を都合よく解釈するために、プラスの情報だけ抽出するのは
醜悪な慰めでしかないからなぁ…
少なくとも年齢に関係なく世代論で安易に他者を蔑み安心したり、
その行為を娯楽として消費してしまうのは痛すぎる。
390:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:04 wmGtGAS+0
言わずにいられなかったんだねw
391:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:05 qQOqnUutO
芸人でいなかったっけ?
滑舌悪い奴。
「むし食べに行こうぜ」
「え?」
「むし」
「は?」
「だからむし」
「むし?」
「むーしー!」
「え?虫??」
「むぇーしー!!!」
「あ…ああ、メシね」
392:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:10 Xd7SZvZ/0
日常のどうでもいい事にかみついてこれだけネタにできるんだから
ある意味この女のすごい才能かも知れんな。俺には無理だw
393:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:11 xX18jE4R0
というか普通にカルシウム不足?
店員の丁寧なマニアル通りの確認に
いちいちキレるなよ。
394:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:12 E7V6dg5j0
うどん屋の女店員は相手がクレーマーだと直感で判ったんだな
だからしつこく確認したんだろ
395:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:14 s8aPEdlv0
>>144
「マジカル頭脳パワー」が転換期だと思う。
当初は、所さんの捻りの効いた答えを楽しむ番組だったが
いつの頃からか、その捻りを理解できなくて、単なる屁理屈と受け取る人間が増えてきた。
で、番組はマジカルバナナ♪へ転向…
あと、番組内に必ずアホの子がいるのは、視聴者対策。
出演者全員が視聴者よりも高いレベルにいると、視聴者は自分が馬鹿になったような気がして離れてしまう。
ワイドショーに馬鹿なコメンテーターがいるのもそのため。主婦層対策。
つーか、「マジカル~」の坂東英二はキャラ違い過ぎだろう…常考。
一回、野々村誠に出演してもらって絡んで欲しかった。
坂 東「はい!じゃあ、野々村君!!」
野々村「はい!……って、え?野々村君!?いつも『誠!』って言ってるじゃないですか、お父さん!!」
坂 東「野々村君!!お答えを!!」
396:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:20 ZFLBSlhb0
>>368
女ってのは低脳なんだし、子供産むしか脳がないんだし、
子供産んだら、仕事できなくなるんだから
全員主婦になるのが正しいんだよな、やっぱ
397:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:21 Zq14CLuZ0
戦争ネタの朝生かなんかで
「ABCD包囲網」も知らずに赤っ恥かいてたのはこいつだったっけ?
ガダルカナルも知らなかったような記憶が・・・
398:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:29 RDzmrMoz0
>>232 実は>>1他のソース途中まで読んでて、
「アハハ、これ絶対もてない中年男だろうな。しかも女房が居たとしても奥さんと上手くいってない。
これは結局形を変えたセクハラというか、欲求不満の捌け口を無茶な方向に噴出させてるんだろうな」
と思っていた。
しかしソースよく読むとどうやら女性が書いてるらいしという事でちょっと驚いた。
でも市中で時々目にするよね。
特に相手に非があるわけでもないのに、例えばお冷やの持って来かたなんかについて
自分の娘くらいの年齢の飲食店店員にネチネチと含めた声色で文句言ってる中年女性が。
そういう部類なのではないかと思ってしまった。
これ連続して非難しているもんだから、逆に語るに落ちるといった内容に
なってしまっているように思う。
399:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:51 NPSPSgJJ0
やさしくされた事のない人間は
やさしくする(与える行為)という事ができない。
いつまでたっても半人前のかわいそうな人
400:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:57 n+LTWY5O0
昔から日本人はなるべく相手の立場にたって、相手が何をしてもらいたいか考えて
対応してきたんだけど・・・
最近はそういう”日本人としての常識”ができなくて、中国人みたいなメンタリティに
なってきている・・・
401:名無しさん@八周年
07/12/21 22:30:58 rhg+Rpox0
遥洋子かよ
402:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:10 pNvi0iDs0
>>380
遙は10秒ぐらいで完食すんじゃね?
403:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:20 baQzrhzn0
>>358
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
404:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:21 x70SGYPw0
遥みたいな反日分子はバカだと思うよ
確かに
405:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:22 8sDXO1AX0
2003年 9月その3
何度も鳴る友人の電話に「必ず行く。遅くなる」とだけ言って切った。
お誕生日会のお誘いだった。私が行けたのは夜中の2時半だった。
行ったら友人はいなかった。待ちくたびれて帰ったそうだ。
「私は来たよ」とメールを入れた。私は行くと言ったら、行くんだよ。
なんで帰るんだよ。なんで待っててくれなかったんだよ。寂しいじゃん。
寂しいから思いっきり宴会で一人で騒いだ。朝まで暴れた。
2003年 4月 その4
兄嫁が山で山菜を摘んできて料理してくれた。
「これ、犬のウンコとかついてない?」と聞くと、
兄に怒られた。
そういうときだけ夫婦だなと思った。
2003年 2月 その3
一週間かけて一キロ体重を減らした。
着実に計算して減らした。
一度、イタリアンをひとりで腹いっぱい食べたら、
たった一日で一キロ戻った。
全部、イタリアンが、あいつが悪い。
どう見てもキチガイです
本当にどうもありがとうございました
URLリンク(www.haruka-youko.net)
406:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:25 PT8ivBlV0
ちなみに、「彼女」は反日在日のようです。遥洋子=本名(権藤洋子)、権(グゥオ)代表的な朝鮮姓です。
「ときめきタイムリー」という番組で、日本人じゃないことを売りにしていたようです。
「チマチョゴリの写真」や「実家の牧場」もその番組で公開していたとのこと。
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
407:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:28 ACH4GPKQ0
「乗車券・特急券を拝見いたします」
別にこれでいいんじゃねーの?
「出してください」とかなら反論の余地はあるけどさw
408:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:36 eONx+jPF0
「ナッツが何粒入っているかは、袋の中を数えたことがないので分かりません」
「いやいやそやなしに」と突っ込める絶好のシチュエーションなのにw
409:名無しさん@八周年
07/12/21 22:31:44 aYWGoBm8O
こりゃ>>1のコミュニケーション力不足と文章力と色々と沢山の能力不足だろw
410:名無しさん@八周年
07/12/21 22:32:02 iNZSKqrd0
>丁寧に正確に長くくどく、来日したばかりの外国人に喋るように話すのだ。
だって朝鮮人は外国人じゃん