【福島】救急隊員が寝過ごす 現場到着遅れ男性死亡at NEWSPLUS
【福島】救急隊員が寝過ごす 現場到着遅れ男性死亡 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/12/21 10:49:16 IC9Jozf90
なあに、かえって免疫力がつく。

3:名無しさん@八周年
07/12/21 10:49:48 0WaEHWwx0

ポルアーーーーーーーーーーーーーーーー救急隊!!!!!

4:名無しさん@八周年
07/12/21 10:50:19 ZMi9py2A0
今起きた
おはよ

5:名無しさん@八周年
07/12/21 10:50:22 +z2uBwhHO
2

6:名無しさん@八周年
07/12/21 10:52:02 ocgMRRmU0
運が悪かったとしか言いようがない。

7:名無しさん@八周年
07/12/21 10:52:30 0LRLnBCW0
心配停止から5分で蘇生の確率が4分の1になるからな
6分遅れとか絶望的だな

8:名無しさん@八周年
07/12/21 10:52:34 DY5YzV3/0
>>1
普段の訓練や勤務がきつ過ぎるせいだな。
2倍に増員してむかしのように裏の空き地でやきうして遊べるようにしてやれw

9:名無しさん@八周年
07/12/21 10:52:55 tiSF1DdA0
寝坊したヤツなんて無視して出動すれば良かったのに。何で起こすことにこだわったの?

10:名無しさん@八周年
07/12/21 10:53:15 zzc6gmdQ0
起きけど相手はもう寝てたのか
何というすれ違い

11:名無しさん@八周年
07/12/21 10:53:19 IAWwoL4VO
罰としてよりいっそう真面目に救命の職務に励む事を命ずる

ただごめんじゃ済まないからな

12:名無しさん@八周年
07/12/21 10:55:13 RZeKuzvm0
な ぜ こ ろ し た

13:名無しさん@八周年
07/12/21 10:55:50 molFsDDu0
うわぁ・・・
過失で100%この救急隊員に落ち度があるとは思うけど
一生を悔やんで過ごさなければならないコイツの立場を想像すると身がすくむ。

14:名無しさん@八周年
07/12/21 10:56:19 jHCWF2JgO
一年以上前の事件

15:名無しさん@八周年
07/12/21 10:56:40 dyb/fNNZO
現場の人は大変だな

16:名無しさん@八周年
07/12/21 10:56:44 Qk0Ez3Kj0
>>7
それはそうだけど、人工呼吸と心臓マッサージぐらいは家族でもできる。
・・しなかったのかな。

>>9
そうだよね。何で放って行かなかったんだろう・・

17:名無しさん@八周年
07/12/21 10:57:20 WJyy3a+SO
又福島かw

18:名無しさん@八周年
07/12/21 10:57:59 6S4831THO
寝起きの悪い人には不向きな職業。

19:名無しさん@八周年
07/12/21 10:58:22 RZeKuzvm0
>>9 >>16
緊急車両の運転手だったんじゃあないのか?
他のヤツが運転できなかったとかで。


20:名無しさん@八周年
07/12/21 10:58:39 rm7UTNsR0
>>16
日本人は臨機応変に行動するのが苦手だから。
マニュアルがないとパニックに陥るw

21:名無しさん@八周年
07/12/21 10:59:06 rEjY7nUq0
>寝ていた救急隊員と起こした警備勤務職員の双方が
>新任だったことなどが要因

新任とか関係ないよな。

22:名無しさん@八周年
07/12/21 10:59:35 y4JKH9ZR0
寝過ごした方に同情したら叩かれる?
人ごとじゃないと思うんだけど。

23:名無しさん@八周年
07/12/21 11:00:43 ZhGeIPVa0
寒いと中々起きれない

24:名無しさん@八周年
07/12/21 11:02:16 4vEeGs8M0
本当に必要として救急車を呼ぶ人と
タクシー代わりに呼ぶ人がいる。

後者を規制して
救急隊員の負担を軽くさせてやれ。

しかしなんだ。
寝坊はするな。起こされたらすぐ起きろ

25:名無しさん@八周年
07/12/21 11:03:08 ebt2AgGp0
>>21
体育会系は上下関係厳しいから寝てた人がベテランだと新任は強く起こせなかったんでは?

26:名無しさん@八周年
07/12/21 11:04:32 l1mD4z0k0
JRのあれを導入

27:名無しさん@八周年
07/12/21 11:04:53 vVWtcllb0
寝てないんでないのか

28:名無しさん@八周年
07/12/21 11:05:47 WLF5r7nB0
深夜勤務の場合起きてなきゃ・・・・・・。

24時間勤務で寝る必要があるのか?

29:名無しさん@八周年
07/12/21 11:07:37 cBODFHqwO
>>26
アレか…
アレはやばいだろ…
アレはやめたほうがいい

30:名無しさん@八周年
07/12/21 11:10:29 reEv3tzwO
人間だから仕方ないですね。そりゃ寝過ごす事もありますよ。
生きていくために仕事してるだけで、使命感なんか無いっすよ

31:名無しさん@八周年
07/12/21 11:12:08 dmn0mbZ7O
救急隊は激務って聞くし、この隊員を100%悪とは言えんわ
タクシー代わりに救急車呼ぶDQN、マジでやばい患者の両方を見なきゃならんし

32:名無しさん@八周年
07/12/21 11:12:25 CbDZHEb40
妻は何もしなかったのか?

33:名無しさん@八周年
07/12/21 11:12:29 RjN0XxHt0
>22
二日酔いだったりしたらアレだけど、まあ寝過ごす気持ちわからなくはない
初っぱなから「人命がかかってる」て言われればともかく

34:名無しさん@八周年
07/12/21 11:12:58 6S4831THO
すぐに出動できる格好で寝ているハズなのに…二度寝したのかな?

35:名無しさん@八周年
07/12/21 11:15:16 fxjqDDj90
須賀川の女性は、救急講習受けてないのか?
おろおろ見てただけか?
いまどき心マくらいテレビで見て知ってるだろうに。

36:名無しさん@八周年
07/12/21 11:15:34 PUMfcgkEO
>>26あれでも起きない自信あるよ俺
ベッドから頭から腹まで体半分出て、浮いてる状態で寝てた事あるし。
起きたら腹筋痛かった

37:名無しさん@八周年
07/12/21 11:17:37 j3+P6Uf30
緊張感のないやつだな。
こういう仕事には向いてない。

38:名無しさん@八周年
07/12/21 11:18:14 m8sDq9ZRO
>>28
な。

仮眠って、代わりに起きてるシフトの人がいる状態を指すんじゃないのか。
ただの睡眠だろ、これ。いきなり叩き起こされてすぐ動けるかっての。

39:名無しさん@八周年
07/12/21 11:18:42 v4pSNJN90
>>26
あれって、空気でベッドの一部が持ち上がるタイプじゃなくて
目覚まし係り員がそっと声をかけて起こすというやつか
労組が、機械で目を覚まされるのは非人間的だから、目覚まし係員から起こしてもらいたいとゴネたやつな

40:名無しさん@八周年
07/12/21 11:20:39 Aj6bmmCr0
寝たり起きたり大変だ。
新人はこれからの人生、あまり眠れなくなりそうだ。

41:名無しさん@八周年
07/12/21 11:21:56 Kj+DWo3+0
「オラーーーおきろーーーーー!!」
警備勤務職員が顔面ハリセン。

42:名無しさん@八周年
07/12/21 11:24:51 b6XN20F00
タクシー代わりに使う馬鹿相手の出動で疲れてたんだな。

43:名無しさん@八周年
07/12/21 11:26:00 Vh3pKYja0
ゆとりに命を扱う仕事させんなよ。

44:名無しさん@八周年
07/12/21 11:26:10 RZeKuzvm0
木の枕で寝て、その木をバットで叩けばいいんじゃないか?

45:名無しさん@八周年
07/12/21 11:28:01 q6NE4avq0
まあ福島だし、しょうがない.

産科医も逮捕されてるし、この救急隊員も逮捕だな.

46:名無しさん@八周年
07/12/21 11:30:33 AS6ziTL1O
ボタンを押すと電気が流れるベット導入

47:名無しさん@八周年
07/12/21 11:30:50 hUQT47hC0
まず、妻が対処すべき

48:名無しさん@八周年
07/12/21 11:32:42 ihmwratx0
>「夫がうめき声を上げ、苦しんでいる」と119番を受けた。
>1分40秒ほど状況を聴いた後

その内容がポイントかも。
だいたい妻は異変に「すぐ」気がついて起きたのか?

49:名無しさん@八周年
07/12/21 11:32:55 SIcFPd0hO
これって寝過ごした奴も悪いが
組織体系のシステムの悪さが引き起こした事故でもあるな
担当の者が起きなかったら代わりの者が迅速に対応する事が出来なかったのか
それだけ人員が不足していたのかと

50:名無しさん@八周年
07/12/21 11:33:38 Ez4Kve7+0
まあ、いいじゃないか。
日本人は細かいことに拘りすぎ。
アバウトにいかないと長生きできないよ。

51:名無しさん@八周年
07/12/21 11:35:35 TN6ujRKK0
>>50
そのアバウトさで死んだ男性かわいそうwwww

52:名無しさん@八周年
07/12/21 11:39:31 ThzFs+Km0
福島県警
当然
公衆の目の前で逮捕だろ?

53:名無しさん@八周年
07/12/21 11:43:27 GE+tg/Ol0
そのための夜勤なんだからすぐ起きろよ
しかしよく正直に説明したな

54:名無しさん@八周年
07/12/21 11:43:51 59SFVGKF0
福島なら仕方ないな

55:名無しさん@八周年
07/12/21 11:46:50 3HmUXg3CO
鼻の近くにキンカンを近づける。マジで起きるよ。

56:名無しさん@八周年
07/12/21 11:48:50 2irkR1/cO
>>53
確かに。
遅れた理由は後からいくらでも説明が付けられると思うし

57:名無しさん@八周年
07/12/21 11:49:58 378MfH5k0
救急隊員「私だって寝てないんだ!!」

58:名無しさん@八周年
07/12/21 11:51:14 sNWRLrwc0
昨年11月

というか、仮眠すんなよ
なんだその体制

59:名無しさん@八周年
07/12/21 11:51:43 SIcFPd0hO
>>51
下手に命を取り留めて半身不随になる方がもっと気の毒だったりする

60:名無しさん@八周年
07/12/21 11:53:54 mmXqEgkR0
そもそも仮眠制度自体が良くないんじゃないのか?
俺なら起きてから30分は使い物にならん。

61:名無しさん@八周年
07/12/21 11:53:56 5yAq8fof0
     ∧_∧ おはざーす、何かあったんすか?
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

62:名無しさん@八周年
07/12/21 11:55:59 8zwt4pZlO
>>22
命に関わらない職に就くべきだな

63:名無しさん@八周年
07/12/21 11:59:58 UuMkwPoQ0
死んだ男性もかわいそうだが、救急隊員もかわいそうだ。
おそらく一生心安らかに眠ることはできないのではないだろうか。

>>59
価値観の違いだろうが、生きてるだけでも価値があるんじゃない?と思う。
死んだらそれでお終いだよ。

64:名無しさん@八周年
07/12/21 12:01:40 JohClUGS0
早く着いてもどうせ病院見つからないんだろ

65:名無しさん@八周年
07/12/21 12:04:07 vselGK3V0
仮眠なんて寝ぼけた待機を廃止しろよ
こいつら夜勤明けにパチンコ屋で遊んでんだろ

66:名無しさん@八周年
07/12/21 12:09:15 Wv0lZpIk0
そもそも仮眠なんてとるようにしないで
三交代制にすればいいのでは?

67:名無しさん@八周年
07/12/21 12:09:36 vVWtcllb0
訓練しても眠らずに生きられるようには
ならないんでつ

68:名無しさん@八周年
07/12/21 12:09:45 KtzlHrtD0
確かに6分は決定的。だけど、結局は「たら、れば」の世界でしかない。
たとえば交通事故の多くは「あと数秒早く現場を通り過ぎてさえいれば」だし。
自宅以外で倒れたり、周りに人がいないときなど、数時間放置されるだろうし。

69:名無しさん@八周年
07/12/21 12:15:30 7njPdeXr0
出動指令が全署所に放送されるんだもの、自分達と思わないわな。

70:名無しさん@八周年
07/12/21 12:16:02 s34Ud3lTO
>>64
福島県は例外なく全部受け入れるらしい。
最近聞いた。

71:名無しさん@八周年
07/12/21 12:16:58 61Tq84Ma0
まぁ運がわるかったね。それだけ。

72:名無しさん@八周年
07/12/21 12:18:16 Wnn7D7BT0
>>70
検索したけどソースないぞ?

73:名無しさん@八周年
07/12/21 12:20:57 SP64HHhG0
しかし、要員増などの要請はことごとく却下されてる、という矛盾。

74:名無しさん@八周年
07/12/21 12:22:03 378MfH5k0
>>70
それはそれで困るだろ

75:名無しさん@八周年
07/12/21 12:22:47 4TTx/vf80
死因がわからないと因果関係は何とも言えないけど、苦しんでいて心停止ってことは
心疾患なのかな?

心停止は最初の5分で蘇生率がガクンと下がるらしいから、奥さんが蘇生処置したのか
どうかも助かるかどうかのポイントだと思うけど…

76:名無しさん@八周年
07/12/21 12:26:17 WWppwetd0
>>72
つ【福島】”必ず救急受け入れ”を決議【当番病院】
スレリンク(hosp板)

まぁ、こんなもん機能するはずがないと思うが

77:名無しさん@八周年
07/12/21 12:29:47 DH5nkaefO
寝坊したボケナスにはなんの処分もないのか?俺達の税金で食ってる癖に

78:名無しさん@八周年
07/12/21 12:30:51 mmXqEgkR0
>>76
しかし、こうしようと決めないと実現しないのも事実。
後はどれだけ現実を改善できるかだな。

79:名無しさん@八周年
07/12/21 12:31:23 YAXJyvNJ0
かわいそうだが亡くなった人は亡くなるべくして亡くなったって感じ。
隊員が寝過ごさなくても途中で事故って間に合わなかったとかで結果は同じだったと思う。

80:名無しさん@八周年
07/12/21 12:31:36 3zcEu5xf0
げっ、勤務地でかよ。去年の3日か・・・俺当直だったかなぁ・・・。

81:名無しさん@八周年
07/12/21 12:33:16 s34Ud3lTO
>>78
司法がアレだからどうしようもないと思うが。

82:名無しさん@八周年
07/12/21 12:34:01 R2OoPJ4y0
>>76
ってこれ福島の話じゃんw。
緊急性の無い”救急患者”に振り回されて、睡眠不足って事か。
病院だけじゃなくて、消防署もなくなるのかな?福島ww

83:名無しさん@八周年
07/12/21 12:36:54 aGS2DSwZO
須賀川ってなんか聞いたことある地名だな

84:名無しさん@八周年
07/12/21 12:38:40 3zcEu5xf0
>>83
柔道少女昏睡

85:名無しさん@八周年
07/12/21 12:43:50 I/QK03Gp0
目覚まし鳴ってから15秒以内にベッドから退避しないと電流が流れるシステムにするとか

86:名無しさん@八周年
07/12/21 12:48:00 SGFyq3FlO
救急車の中で寝ればいいんじゃね?

87:名無しさん@八周年
07/12/21 12:48:57 xfhnbcPQO
>>83
柔道部の女の子が先輩の野郎に床に叩きつけられて植物人間みたいになっちまった事件は須賀川だろ?須賀川は人の命が軽い土地なんだな。

88:名無しさん@八周年
07/12/21 12:59:30 0H8E+lR+0
「寝過ごす」ってあらかじめ予定が決まってる時の言葉だよな。

89:名無しさん@八周年
07/12/21 13:16:26 59SFVGKF0
>>66
そんなに人数がいない
増やすと財源が・・・って事です

90:名無しさん@八周年
07/12/21 13:18:34 59SFVGKF0
>>70>>76
これか

悪名高き福島県の勤務医です。
もはや、おそれていた事態に突入です。
救急隊は、こちらの状況におかまいなく
患者を送るようになりました。
今、心肺停止の患者の治療中でみられません。といっても、ことわらない約束です、と
もう、玄関まで救急車がきています。
訴えられない内に、当直勤務のない病院に逃げ出そうと、本気で考えています。
Dr. mama 2007-12-13 15:40:46

>URLリンク(ssd.dyndns.info)

91:名無しさん@八周年
07/12/21 13:20:22 3Ye/4sPM0

こんなことより日本の医師不足のほうが深刻
救急で搬送したって受け入れてくれる病院がないんだからな

92:名無しさん@八周年
07/12/21 13:22:39 IPIyNML40
なんらかの処分は必要だが
これで民事刑事なんてなったら
救急隊員のなり手がいなくなるな。

93:名無しさん@八周年
07/12/21 13:24:25 q47iC1g/0
日頃の健康管理を
他人のせいにするバカは誰だろうなぁ?

94:名無しさん@八周年
07/12/21 13:24:42 y+5O0Xw80
酔っ払いとDQNのタクシー: 80%
マジで死にそうな人:2%

たまたま2%で寝過ごした隊員河合ソース

95:名無しさん@八周年
07/12/21 13:47:12 imOR84ge0
昨年11月(中略)20日、 分かった。

この13ヶ月の時間差は、なに?

96:名無しさん@八周年
07/12/21 13:54:30 7njPdeXr0
一年も前のことなのに、何故に今頃?

97:名無しさん@八周年
07/12/21 14:03:19 8NrRz6dBP
隠蔽体質
      須賀川市

98:名無しさん@八周年
07/12/21 14:14:03 WXbrHgq4O
IT土方、トラックの運転手に次ぐくらいの過酷さか?
でも給料まともなだけましだよな。

99:名無しさん@八周年
07/12/21 14:15:37 imOR84ge0
勤務医、IT土方、トラックの運転手に次ぐくらいの過酷さか?

100:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:34 zWJpJx7jO
>>96
事件の担当者寝過ごしちゃったんじゃね

101:名無しさん@八周年
07/12/21 14:31:06 tyKaNwK40
一年も隠してたことの方が問題なんじゃね?

102:名無しさん@八周年
07/12/21 15:28:44 vpUtgQFK0
テレビのニュースによると
初めに女性が遅れた原因をたずねた時の回答
「霧が濃かったから」
納得のいかない女性が自分で車を運転し検証。再度消防署にたずねる
「実は・・・・新任隊員が起きられなくて・・・・」

103:名無しさん@八周年
07/12/21 15:36:21 imOR84ge0
女性には、昨年11月中旬に謝罪してるし、
なぜ13ヶ月後の、「20日、 分かった」んだろう。

104:名無しさん@八周年
07/12/21 15:37:49 GMqO19+s0
なんだこの隊員は、今の僕には理解できない。

105:名無しさん@八周年
07/12/21 15:42:55 LXbPdpD70
3人いて1人起きてこなかった、って
起きた二人は寝てた奴を起こさなかったのかな?
どうして寝かせてたんだろ。

106:名無しさん@八周年
07/12/21 15:47:08 HN+p+TciO
三人とも激務できっと眠かったんだよ
こういう職場は人員ぜったいケチっちゃ駄目だとおもうな

107:名無しさん@八周年
07/12/21 15:55:06 +7gBWmkA0
これは日勤教育の必要があるな!

108:名無しさん@八周年
07/12/21 15:56:36 I3fu/oYn0
寝過ごすって状況がわからん。
どういうこと?
起こしてないって事?

109:名無しさん@八周年
07/12/21 16:04:16 syTkX34L0
>>108
取りあえず声かける→各自で準備して待つ→ちょwwこねぇww→まだ寝てるし or2

こんな感じじゃね?

110:名無しさん@八周年
07/12/21 16:05:53 LXbPdpD70
1人寝たまま放置っていう意味がわからん。
仮眠室は個室なのか?あるいは二人部屋で、2人と1人が別々に寝てた?
起きた二人は準備して救急車で待ってて
そのまま数分経過とかいうことなんだろうか?

111:名無しさん@八周年
07/12/21 16:12:17 0J3HQHHuO
結局、普段から下らない理由で救急車を呼ぶバカがいるから、隊員も緊張感が無くなってるんだよ。
どうせ大した事はないだろうとノンビリ構えて出動したら死んでしまったと。
まずはタクシー代わりに救急車を呼ぶヤツを厳罰にする。
そして救急関係の人員を増やす。
そして隊員相互の監視体制を確立することだ。

112:名無しさん@八周年
07/12/21 16:20:43 OJPipAz90
状況違うが俺のせいで出動遅れた事あります・・・
腹を下していてトイレにいた時に運悪く出動指令
慌てて出ようとしたものの、お腹から出尽くしていない状況で30秒ぐらい頑張る
どうしても出尽くさなかったので諦めて出動
機関員だったので私がいなければ消防車は出動しない訳であって

現場に着いて車止めをする時、少し漏れたのは内緒。

しかし出動指令来ているのに寝ていたら先輩に、おもいっきり頭殴られたりするのに・・・
ここの消防が問題ありなんじゃね?
確かに救急はハードだけれど言い訳にならないからねぇ~

113:名無しさん@八周年
07/12/21 16:34:32 SxoWhGXf0
朝30分くらいウダウダしている漏れからすると、8分で起床して出動できること
自体が脅威なんだが・・・
救急隊員って消防署の中でも特に激務だっていうし、これは仕方ないんじゃない?
勤務中は食事も殆ど取れないっていうし、最近は人員削減で通し勤務がざらに
あるっていうしね。

>112
救急の人は忙しさの桁が違うよ。

114:名無しさん@八周年
07/12/21 16:40:54 8NrRz6dBP
男性が結果的に助かっていたなら笑い話にもなるだろうけど
亡くなってしまって、嘘つかれたっていうのは
遺族には堪らないよな。

115:名無しさん@八周年
07/12/21 17:58:54 6AgYFRl4O
10分なら許容範囲だろよ!

116:名無しさん@八周年
07/12/21 17:59:16 Bc6k64GGO
須賀川オワタ

117:名無しさん@八周年
07/12/21 18:03:39 KSWODzUfO
須賀川と言えば
柔道部の女子中学生がDQNに理不尽なリンチされて
未だに植物状態のところだよね?

さすが須賀川。
高橋厳希もビックリ

118:名無しさん@八周年
07/12/21 18:15:25 qZKAnJX20
福島県須賀川

有名になったな やくざが学校おどした。
柔道部
こんどは、眠くて眠くて。
ぐはんばれ須賀川市!

119:名無しさん@八周年
07/12/21 18:17:56 wM1zzivV0
何でも誰かのせいにして叩けばいいってもんじゃないだろ

120:名無しさん@八周年
07/12/21 18:20:01 sAgWqWaE0
まぁ、ミスは仕方ないよ。
ヒューマンエラーは誰にだって起こりうる事なんだから。新人なら尚更。
問題は、それを教訓にいかに改善していくかって事。
改善を目指す具体策まで出来て居るんだから言う事はもう無い。

あとは遺族の感情論だけ。

121:名無しさん@八周年
07/12/21 18:40:40 kg/xu6iE0
この遺族は訴訟起こして医療崩壊の一翼を担うんだろうな

122:名無しさん@八周年
07/12/21 18:43:27 C/SWQfUz0
仕方ないよ。睡魔には誰も逆らえん

123:名無しさん@八周年
07/12/21 18:46:45 MM7mU4Yi0
実習で消防署の仕事を一晩経験したけど
初めてでも普通に起きられたよ。
ベルが鳴り響いたら反射的にベットからダッシュする。
俺ら100名が体験させてもらって、
起きられないことがあったのは二、三人だけだった。

124:名無しさん@八周年
07/12/21 18:47:41 hLsdVY/K0
需要があるのだから、救急車を増やせ
大八車にのせて山を越えて赤ひげ先生のところに担いでいく時代ではない

救急隊員に仕事が無くて「毎日、訓練に励んでいます」でちょうどよい
戦争のない自衛隊・火事のない消防署と一緒だ

北朝鮮から飛んでくるミサイルのうち
少数を打ち落とせるミサイルに
いったいいくらかけようとしているのか

125:名無しさん@八周年
07/12/21 18:49:54 gRyUiLXSO
熟睡室じゃねーかよ。

126:名無しさん@八周年
07/12/21 18:49:59 0weBvnyy0
現役の消防士が来ましたけど何か質問ありますか?


127:名無しさん@八周年
07/12/21 18:58:37 v9lDPr5z0
自宅に警備員がいれば……

128:名無しさん@八周年
07/12/21 19:15:29 4vEeGs8M0
8分未満の寝過ごしなんだよな。
まぁ俺には当たり前の寝過ごしと言うことで
非難は出来ない・・・・。

ぱっと起きれたらどんなに時間を節約できることか。

129:名無しさん@八周年
07/12/21 19:18:44 EsVro4FU0
>>1
「仮眠した状態から1、2分で出動」ていうのは
確かに「すごい」けれども、
そういう仕様自体がエラーの元だな
まあ、改善するわけだけど

130:名無しさん@八周年
07/12/21 19:24:53 AJtJeosC0
先輩隊員「おら早く起きろっつってんだよ!」
ゆとり隊員「ムニャムニャ、もう食べられないヨ」

131:名無しさん@八周年
07/12/21 19:29:40 849Uqqxh0
>>103
あくまで推測だけど・・・
二人の隊員が女性宅?を訪れたか、あるいは女性が消防署を訪れたか、した
その時、一人の隊員はうつむいていて、もう一人の隊員が「霧が濃かった」と説明したのが昨年11月中旬頃
その後それは嘘で、実は寝坊していたと判明
そしてそれがニュースとして発表されたのが13ヶ月後の20日、なのかも

132:名無しさん@八周年
07/12/21 19:30:53 9wNTXftU0


133:名無しさん@八周年
07/12/21 19:32:21 doALKsGW0
町内の消防団などのボランティア的活動ならば別だが、
職務として十二分な手当を盗っている以上は許されん。
そもそも、何事もない日は超楽な仕事だろ。
救急は±10秒を争う仕事であるから寝過ごしたなどは理由にならん。

管理者共々に懲戒免職ものである。

134:東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU
07/12/21 22:59:47 ri49FEtk0
>「仮眠した状態から1、2分で出動」
救急当直医・研修医では日常茶飯事です。

135:名無しさん@八周年
07/12/21 23:05:18 CwO/0YA70
>>126
・待機中は仮眠して待ってるもんなの?
・夜勤明けは普通の日勤?それとも休み?連続24時間以上勤務とかある?

136:名無しさん@八周年
07/12/22 00:00:31 ThjDXsE70
勤務チュ、練れるかどうかはしらんが、
24時間勤務したら、48時間休みと聞いた事がある。
だから百姓している救急隊員にはたまらない仕事だ。

137:名無しさん@八周年
07/12/22 00:18:49 9mryYWBq0
消防署の人間が休みすぎとか言っている奴が多いが、1月の勤務時間数でいえば普通の役所と同じ時間数のはずだ。
仮眠時間は無賃金拘束時間で仮眠時間分の賃金は支給されないが職場から離れれば処罰の対象になる。

138:名無しさん@八周年
07/12/22 00:21:00 NcROf8QB0
>>112
大変だね。
風呂とか入ってても体も拭かず濡れたまま服着るから、
特にそれで現場でると冬は寒いとかいう話は聞いたことある。

139:名無しさん@八周年
07/12/22 01:22:55 qyCbHYM30
しかし医者みたく業務上過失致死とかにはならんのでしょ?
最悪クビになるかもしれんが、逮捕されないならいいじゃん

140:名無しさん@八周年
07/12/22 07:50:06 KbCIKYstO
高橋厳希の町 須賀川

141:名無しさん@八周年
07/12/22 08:49:57 5hZPppsb0
医者だって起きないじゃん。
救急隊員だって寝たいんだよ

142:名無しさん@八周年
07/12/22 08:52:48 2kDl+OD+0
>出動遅延と死亡の因果関係は分かっていない
と書いてあるのに
>【福島】救急隊員が寝過ごす 現場到着遅れ男性死亡
ですか。

143:名無しさん@八周年
07/12/22 10:25:07 HX5fbCZE0
>>141
勤務医は通常勤務してそのまま当直して当直明けも通常勤務だからなw
36時間連続勤務が週に何度もある
そして大抵の場合、運んだら終わりの救急隊員と違って運ばれてから処置する時間も長い

144:名無しさん@八周年
07/12/22 11:20:15 Z2UHUDrn0
よほどの鉄面皮でもない限り
この隊員は今回の事を一生悔やみ続けるのではないか。

二度とこのような事がないようにして欲しい。

145:名無しさん@八周年
07/12/22 11:31:37 nwn0lTs7O
>>140
たしか柔道で意識不明にして殺人未遂なのに
普通に生活してる奴だな

146:名無しさん@八周年
07/12/22 11:37:25 DVUBXI710
去年の出来事なのになぜに今頃ってどんだけ~
慰謝料か謝罪で誠意がみれないと怒って
マスコミにリークした・・・ってとこかね?

147:名無しさん@八周年
07/12/22 11:44:37 jH1swvpw0
まあ責めるのは簡単だけど、日中12時間勤務して当直とか体制として問題があるんじゃないか。
このご時世ギリギリの人員でやってるんだろうけど。
先輩ばかりだから起こすのがためらいがあったというのはどうかと思うが。
しかしさっきまで寝てた人が起き抜けで車運転するんだなあ。

148:名無しさん@八周年
07/12/22 12:12:25 5va33ix10
俺んとこだと通報してから到着までに20分は
普通に掛かる訳だが。

149:名無しさん@八周年
07/12/22 12:29:08 A+DZc6Ir0
普通に起こさなかった奴が一番悪い
人の生死がかかっているのに先輩に遠慮して大声出せなかったってアフォだろ

150:名無しさん@八周年
07/12/22 12:31:01 Ei5/GCIfO
>>147
>起き抜けに運転
眠いまま運転するよりはマシじゃね?

151:名無しさん@八周年
07/12/22 12:51:26 HgujPmO+0
「24時間勤務なんだから24時間起きてろ」という奴がいるが
判断ミスの増加を招くだけだ。
医者とか救急隊員、消防隊員、タクシー、バス運転手みたいに
判断ミスで他人の運命を左右してしまう職種の人たちは適正な
休憩をしてもらわないと困る。

152:名無しさん@八周年
07/12/22 13:10:33 jKKICwkr0
仮眠してるクルーとは別に常時起きていて即出動態勢!のチームも待機させるべきでは?
24時間体制で8時間常時起きてる、8時間休憩&仮眠とチームを別けるシフトじゃないの?

153:名無しさん@八周年
07/12/22 13:13:17 nsrHLZJ90
連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる

154:名無しさん@八周年
07/12/22 13:21:42 HgujPmO+0
>>152 「公務員は無駄、人員も給料も減らせ」というご時勢に
大幅な人員増が必要な貴方の言う体制をつくるのは無理でしょうな。
まして「火事や救急がないときは楽なんでしょ」って思う、一般市民が多い以上、
市役所の人員増よりも消防署の人員増は難しいと思われ。
いっそ、「公務員は無駄、民にできることは民に」と唱えて
圧倒的な支持を得た小泉元総理の言うとおり、
消防署完全民営化、もしくは
小泉内閣お得意の「自己責任」と言うことで
火事や救急は当事者がしかるべき対応を取ることとして
消防署完全廃止はいかがか。


155:名無しさん@八周年
07/12/22 13:29:20 91w0QMDN0
寝てたのなら仕方ないんじゃね? 人間そんなにすぐ起きられないよ

156:名無しさん@八周年
07/12/22 13:50:38 y0SYHjVB0
オナニーすると熟睡しちゃうよね。

157:名無しさん@八周年
07/12/22 13:51:05 L1QGa8NOO
ていうかさ、日本ってみんな救急車両に道譲らないよな
サイレン聞こえたら路肩に寄って一時停止じゃないの?

東京だけかなぁ

158:名無しさん@八周年
07/12/22 13:54:17 KaUySb1/0
>>151
医者なんて酷い労働環境だよな。朝8時から翌日の夕方5時まで勤務とか。それでいて仮眠もロクに取れずミスすれば医療ミスと叩かれる。そりゃ年収2000万くらいないとやってられんわ。
横浜の病院で深夜に診察してくれた医者とおばちゃん看護師の人、あの時はお世話になりました。

159:名無しさん@八周年
07/12/22 13:59:15 HX5fbCZE0
URLリンク(www.genkoku.com)

-----------------------------------------------------------------------------------------
 2つ目に、医師賠償責任保険(以下、医賠責保険)の問題である。医賠責保険とは、加入している医師が
事故を起こしてしまい、お金を支払わなくてはならなくなった時に、保険金がおりるというものだ。これは、
事故の被害者が必ず賠償金を受け取れるようにするための制度である。

 しかし、この制度は同時に、医師が、賠償金を請求されても、あまり自腹を切らなくても済むという問題を
抱えているのだ。

(略)

これからは、保険制度ではなく、賠償金を立て替える制度に切り替えるべきだと思う。その制度とは、
A(医師)がB(患者)に損害を与えた時、C(第三者)が一時的にBに賠償金を支払い、その後、CがAから
お金をもらうという制度である。この制度であれば被害者は必ず賠償金を受け取ることができて、また、
ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり、今までの保険制度より緊張
感が生まれやすくなると思う。

----------------------------------------------------------------------------------------

>ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり
>ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり
>ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり

160:名無しさん@八周年
07/12/22 14:03:07 vqknX6r10

男性消防署員が寝坊をしたから
誰かが死んだわけではなく
死に直面した男性患者が出た際に
たまたま救急車を運転する役目の
消防署員が寝坊をしただけでしょう
かなり意味が違うと思いますよ
消防署に救急車の業務を一任していることが問題なんですよ
これこそ民間に任されば良いじゃないですか

161:名無しさん@八周年
07/12/22 14:06:24 taQAPIHgO
>>157
こちら京都
こないだ見たのは
道が混んでても、左車線の車は左、右車線の車は右によって、緊急車両に先に行ってもらってた

162:名無しさん@八周年
07/12/22 14:07:51 UIk4UEEX0
こういうニュースを表に出すと、更に救急隊員を志望する人間が減る気がする

163:名無しさん@八周年
07/12/22 14:12:25 mng0TyuL0
仮眠が必要な体制って
人員が足りてないだけじゃないのか?

164:名無しさん@八周年
07/12/22 14:14:26 1u4ILOvf0
>>154
消防署完全廃止イイ!

ビルや家は自力で消火できるスプリンクラーなどの設備を自己責任で設置
車のJAFのように会員制の自力消防隊を組織、またはビルなどは個別に組織
放火や失火に備えて火災保険が普及
隣に無防備のDQNな家がたったら熱線カメラに連動したアラームで監視
万一隣で火が出たら緊急避難で建物を破壊して保険があれば保険から支払い
火が燃え移るくらい隣に家が建つのがいやだから、常識的な家は郊外に十分な庭の取れる面積の土地を買って一戸建て
都心は自力で消火できる豪華オフィスビルのほか、焼け死ぬのをあきらめたDQNだけが住むようになり混雑緩和
地震の火災や山火事には自衛隊が出動

救急車完全廃止イイ!

病院と駅とでは病院に近いほうに住む人が増加
通勤中に何かあってはいけないので勤務地に近い場所に住む人が増加
近くに病院があることを宣伝するマンションやオフィスが増加
大きな建物に診療所がかならず設置されるようになる
したがって自宅と職場と病院が近くなり電車に乗る人が減少して混雑緩和
老人が出歩かなくなり医療食事つきマンションが大人気になり年金だけで暮らせるようになる
自分の命を守ろうと医学を学ぶ人が増えて医者が増えたり医者にならなくとも国民全体で健康についての理解が深まる
運転手が医者の資格を持つタクシーが救急車の代わりをはじめる
自分の命を守るためにメタボが減少
貧乏で健康に気を使わないDQNは街で倒れて野垂れ死に、健康で賢い遺伝子の割合が高まる



165:名無しさん@八周年
07/12/22 14:40:32 lT5O/AFq0
死亡:寝起きで出動遅れ、34歳急病患者が--須賀川消防署 /福島
URLリンク(mainichi.jp)

 須賀川消防署で昨年11月、急病患者の通報に対し、仮眠中の消防士が起きるのに時間がかかり、
指令10分後に出動していたことが21日、分かった。急病の市内の男性会社員(当時34歳)は
救急車が到着した時点で心肺停止しており、搬送先の病院で死亡が確認された。
須賀川地方広域消防本部の鈴木光治消防長らが同日会見し、「遅れたことと死亡の因果関係は不明」
としながらも、「遅くても2分以内に出動すべきだった」と不手際を認めた。
 同消防本部は翌月、遺族に謝罪。今年3月には、当時勤務していた4人や上司ら計8人を訓告処分にしたが、
公表しなかった。同本部は21日、事実関係を消防庁と県に報告した。【坂本智尚】

166:名無しさん@八周年
07/12/22 16:52:41 fQrBNxLd0
公務員たたきの弊害か・・・。

おまいらも、叩くならターゲットしぼれよ。
ゴミ収集や交通監視員や社保庁なら、いくらでも叩いてよしだが。



167:名無しさん@八周年
07/12/22 17:10:47 bzfp8WAd0
熟睡してる人間はそう簡単に起きれるもんでないよ。
10分ぐらいの差で人が死に、怒られてしまう隊員にも同情する。

168:名無しさん@八周年
07/12/22 18:03:55 kh3DGhFe0
>>147
>うち新任隊員1人が起きてこなかった
>>1には書かれてるけど
新人とベテラン隊員で組むように体制を改善した、とテレビでは言ってたんだよね
新任隊員だけど、年はいってたのかな?
これ、どれが本当なのかよくわからないニュースだよね

169:名無しさん@八周年
07/12/22 18:07:13 kh3DGhFe0
>>146
>>131

170:名無しさん@八周年
07/12/22 19:22:50 KaUySb1/0
>>150
起きてすぐ運転だよ?十分眠いだろw

171:名無しさん@八周年
07/12/22 21:19:06 XUsKYf9I0
そもそも市役所で紙っぺら1枚の住民票をもらうのにも金がかかるのに
多大なコストのかかる救急とか消火活動が完全無料なのかが理解不能。
相応の受益者負担金を取るべきだし、それすら払えない奴は我慢しろ、ってのが
おまえらの大好きな小泉政権の主張していた「自己責任」


172:名無しさん@八周年
07/12/23 09:54:14 9YvQkjwV0
まああれだ、郵政民営化より消防民営化のほうが優先事項だったってことだ。
おまえら公務員嫌いだろw

173:名無しさん@八周年
07/12/23 10:36:39 iUzFHb5IO
>>167
頭悪いアホは消えてくれ


174:名無しさん@八周年
07/12/23 10:41:12 j2ymkfR/0
>>143
自分で選んだ仕事だろう。
言い訳ばかりの怠け者ばかりでウンザリする。
嫌なら辞めろよ!

175:名無しさん@八周年
07/12/23 10:47:12 DkATMZan0
リゲインのCMじゃあるまいし睡眠無しで24時間戦えってのか?人間はロボットじゃないんだから
休憩が必要なんだよ。

176:名無しさん@八周年
07/12/23 10:52:45 j2ymkfR/0
>>175
言い訳だけはうまいな。
別の仕事についたほうがいいんじゃないか?
命がかかる仕事に言い訳無用だ。
結果が出せない奴は去れ!

177:名無しさん@八周年
07/12/23 10:52:54 9YvQkjwV0
>>174 おいおい、過酷な勤務を強いられている雇われ医者にそんなこと言っていると
自分がそのうち痛い目に遭うぞw

178:名無しさん@八周年
07/12/23 11:01:36 j2ymkfR/0
>>177
今度は脅しか。
いつもの常套手段だな仕事をさぼっておいて、指摘されると脅す。
命がかかっている仕事を、その程度の心構えでするな。
言い訳名人はいらない。自分仕事をきちんと出来ないなら辞めろ。

179:名無しさん@八周年
07/12/23 11:13:02 9YvQkjwV0
>>178 じゃあ、いつものやつ、いっちゃいますw

お ま え が 医 者 に な り な さ い 

異論、反論は、同じ土俵に上がってきてから受け付けます。

180:名無しさん@八周年
07/12/23 11:16:00 49T/ugEl0
>>178
成績が悪くて学校の先生にいつも言われていることを
自分より優秀な人間に言って気が晴れたかい?
じゃ、さっさと冬休みの宿題に戻るんだ

181:名無しさん@八周年
07/12/23 11:20:10 Xa9A27VM0
>>55
殺人だよ、それ

182:名無しさん@八周年
07/12/23 11:20:20 LuOgi0SwO
福島も近年なにかとアレだな

183:名無しさん@八周年
07/12/23 11:21:00 j2ymkfR/0
いつから日本は怠け者と言い訳ばかりの国になったのだろう。
その代表格が医者だからあきれるほかない。

184:名無しさん@八周年
07/12/23 11:37:03 9YvQkjwV0
>>183 おまえの周りだけだろ。
辞めたいと言ったら「はい、どうぞ」と辞めさせてくれる世界だけだと思ったら大間違いだ。
おまえの生きている環境じゃ理解不能な世界だがな。


185:名無しさん@八周年
07/12/23 11:48:12 j2ymkfR/0
>>184
今度は辞め辞め詐欺ですか?
お前にそんな価値があるわけないだろう。
小学生の自慢かよ (´,_ゝ`)プッ

186:名無しさん@八周年
07/12/23 11:58:40 lPEAV2WAO
救急車が次々に玉突きおこして
事故を調べていた警官やパトカーに突っ込んだ事件のスレどこ?

187:名無しさん@八周年
07/12/23 12:09:12 rnaPaVWS0
寝坊なんて誰でも経験することだし、それだけで叩かれる医療関係は
大変だな。リーマンなら「あっ、ちょっと遅れちゃいました。テヘッ!」で済む
のにな。

188:名無しさん@八周年
07/12/23 12:18:13 XQGFpNsu0
う~ん・・・ねむいよぉ~・・・
ゆとり隊員w

189:名無しさん@八周年
07/12/23 12:20:39 j2ymkfR/0
>>187
人が死んでんねん!

190:名無しさん@八周年
07/12/23 12:24:40 jGLo+S750
っていうか24時間勤務ってどうなんだ?
丸一日詰めて丸2日休んでるんだろ?

それなら2日を12時間働いて1日休めばいいじゃない。

191:名無しさん@八周年
07/12/23 12:27:48 0mHKpuw50
普段から先輩に対して遠慮してモノが言えない環境だったとみた。
正論でもちょっと意見しただけで理不尽に殴られたりとか。

192:名無しさん@八周年
07/12/23 12:32:57 lxcFvj6G0
中国なら死刑!!

193:名無しさん@八周年
07/12/23 12:38:45 H4EKfDtoO
須賀川かあ。
柔道部事件の土地だよね。

194:名無しさん@八周年
07/12/23 12:43:51 wA331cgy0
福島県に真珠
福島県に小判
福島県に救急医療


195:名無しさん@八周年
07/12/23 12:49:15 M238VM42O
死ぬ死なないは一秒を争うからな。これは救助員が悪いな

196:名無しさん@八周年
07/12/23 12:53:34 0UNDp7GE0
寝起きで2分以内に出動できる普段のレベルが凄まじいな。

うちの嫁はなら最短で時間半は掛かる。

197:名無しさん@八周年
07/12/23 13:09:39 9K7fndgU0
こんな「数分」でごたごたいうのは日本ぐらいでないの?
イギリスでは救急車が病院についても診察まで平均で4時間かかるって言うし、

心筋梗塞は病院につく前に半分死ぬ病気だからなあ・・・。
だいたい、心筋梗塞ってもともと動脈硬化の終着駅。70代の病気だろ。
30代で心筋梗塞になるような人って、どっちにしても長生きできないって。

ま、親族は悔しいだろうけど。


198:名無しさん@八周年
07/12/23 13:14:29 xLk7jGsk0
病気になる本人が一番悪いに決まってるじゃん。死んだのを人のせいにするな。

199:名無しさん@八周年
07/12/23 13:45:28 FgfKcFv20
A「おいB、起きろー」
B「ん?あー…なんだよ、A?」
A「zzzzz」
B「A、起きろよ~」
A「ぁあーいけねぇ・・・ん、どうした、B?」
B「zzzzz」

ドリフの定番ネタのひとつ

200:名無しさん@八周年
07/12/25 11:24:45 3bwrvu8Q0
欲の中でもっとも強いのが睡眠欲だからなぁ。
こういったことは人間がやっている以上は避けられないだろうな。。
なくなられた方には気の毒だと思うが。。

201:名無しさん@八周年
07/12/25 12:34:20 bh1IRZ270

心肺停止状態なら救急隊到着前に心臓マッサージとかしとかないと助からないよ。
心停止後3分で脳細胞は死ぬ。


202:名無しさん@八周年
07/12/25 19:20:15 9j7286E50
人が病死するのは運命だよ。
救急車が速かろうと遅かろうと関係ない。
人のせいにするのはよくないよ。

203:名無しさん@八周年
07/12/25 22:37:46 9uF6Tjtt0
夜勤したことあるけどそもそも仮眠中に本当に寝れるのが信じられない。
神経高ぶって普通寝れないよ。

ドリフでこういうネタなかったっけ?高木ブーだけ遅れたみたいな。

204:名無しさん@八周年
07/12/25 22:42:06 XJs+lS7rO
しょうがないよなぁ
救急隊員も人間だしなぁ

205:名無しさん@八周年
07/12/25 22:51:07 PD1kCK/Q0
仮眠って何だよ?

普通に3交替すりゃいいだろ

寝ぼけまなこで運転するからしょっちゅう事故起こすんだろ


206:名無しさん@八周年
07/12/25 22:54:05 g1lPdjM/0
救急車の後ろで寝ればいいんじゃねの?
ベッド付いてんじゃんよw

207:名無しさん@八周年
07/12/26 00:24:21 luNxXMww0
労働条件が過酷なのわかってて就職したんだろ?
30時間くらい働くのは当然だろ。嫌なら辞めろ。

208:名無しさん@八周年
07/12/26 01:19:43 LfjzTgJU0
>>207 冬の道路工事は寒いよね。君も監督に嫌なら辞めれと言われたのかい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch