【経済】 「格差を認め、流動性の高い社会に」…宮内義彦オリックス会長at NEWSPLUS
【経済】 「格差を認め、流動性の高い社会に」…宮内義彦オリックス会長 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@八周年
07/12/21 14:18:21 AiEMshWl0
>>960
金持ってない奴が増えれば増えるほど
住みにくい世の中になると思うんだけどね
それをお前が努力してないからだ!って切り捨てても
失う物のない連中の凶悪化は止まらんだろ
俺はビビリだからかもしれんが、犯罪者予備軍を増やして欲しくないわ

982:名無しさん@八周年
07/12/21 14:18:30 TH+39Avb0
努力厨はバカ。バカは出てくるな。

983:名無しさん@八周年
07/12/21 14:18:41 FX0D2ALW0
このスレで勝ち組気取りの人は脳内が土人

984:名無しさん@八周年
07/12/21 14:18:42 SO6v1jZX0
ゆとりを流動させたら社会的にマズイなw

985:名無しさん@八周年
07/12/21 14:18:55 zvbWrE7A0
>>977
統一原理の最近のお題目かい? それは。

986:967
07/12/21 14:19:24 SmWzsKnV0
レスアンカー間違ったw >>928

あと >>953よ、税制上、間違った理解をしているよ、と指摘しただけであってだな、税の直間比率や
その他の優遇処置にて法人や金持ちに甘い課税配分になっている事まで否定してねーと何度言ったらもうw

ちゃんと正しく理解して、それでもこうこう不当である、というのなら誰しも否定しねーよ。
完全に間違えて理解していた香具師が多いからそれを指摘しただけだっつーの。

987:名無しさん@八周年
07/12/21 14:19:40 FEDySWJi0
アメリカや見てみろよ貧富の格差なんて日本の比じゃないから
それで格差格差なんて泣き言言ってたら笑われるよ

988:名無しさん@八周年
07/12/21 14:19:42 W7hBN+O50
>>951
だからファシズムに向かい戦争に突入し
あらゆる私有財産が国家統制下に入っていったろ?

余談だが国民なんてのは軍隊に入隊させれば、
部長も平社員も同じ二等兵なんだよね。そして同じリスクで死ぬ

989:名無しさん@八周年
07/12/21 14:19:46 9Vra76RD0
>>977
上ってのはどのへんだ?どんなに努力しても一般人は
国家元首(天皇陛下)にはなれないぞ。


990:名無しさん@八周年
07/12/21 14:19:54 ecnr/hjH0
>>953
アンカ違うが俺へのレスかw?

>税制上あまりにも間違った理解
君も十分間違ってるからwww
まぁ、一般財源化される税金は名目上の数合わせだと思っていいよ。
だから、税のしくみ全体で見ないと国に騙されるんだよwww


991:名無しさん@八周年
07/12/21 14:20:05 z8bER6Gd0
>>982
馬鹿じゃないなら人格攻撃じゃなくて理論で対抗しろって。


992:名無しさん@八周年
07/12/21 14:20:49 42XK3g2z0
>>978
何で俺ら勝ち組が怠け者を救わなきゃならんの?
ただでさえ最低辺は税金で面倒みてやってるのに。

>>981
日本はまだ世界一格差の小さい国です


993:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:00 6MFOxWTj0
>>767
936億使った穀潰しがおりますなw

994:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:07 AiEMshWl0
>>988
発展したのは戦後の話じゃね?

995:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:15 AHgFkT3n0
>>897
現実を無視して「努力」という言葉にやたらと引きずられてたり
「松坂牛」とかいう単語が出てきたり

本当にガキなんだな
良いか?努力なんざ実際の社会では屁のツッパリだ
大企業幹部なんざどれほどの能力があるのか、実際に調べて
公然に示してるか?
ああいう連中はほとんど血のつながりとかの「閨閥」とかだぞ
長者番付で上位が搾取万歳ピンはねし放題の派遣会社の奴がウハウハ
言ってたのは記憶に新しいのにw

どこまで視野狭窄だ、この豚野郎

ワープアとかがまさしくおまえの言う「ガキの使いしか出来ない連中」なんだが
それは一概に能力不足からではない「出来ない」じゃない
それしか「することがない」「させてもらえない」連中なんだよ

社会全体の需要が逼迫してるからな

過剰な個人の能力「努力」とかお題目にしてる様は極端すぎて
共産主義思想の背中合わせの兄弟のようだよ、このクソ新自由主義ってのは

カルトだって気付けよ

996:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:15 Kbh8gtwAO
ジャスラックを見れば、規制緩和は正論だと俺は分かった

可能な限り自由であるべき

997:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:37 m3rF/Dmv0
>>933
期待に添えずに残念だが俺は富裕層ではないw

だが、あんたのようないじけたモノの見方が世の中をゆがめてるってことに気づけよ。
言っていることは骨身にしみてよく分かるが、俺が言いたいのは、
あんたが嫌いな働きの悪い富裕層とやらを淘汰するためには格差の容認と
雇用の流動化は必須ということなんだよな。
雇用の流動化が進めば働きの悪い富裕層は自然と淘汰される。
15年前くらいと現在を比較したら既得権的大企業無能従業員は劇的に減少していると思うよ。
俺は元々大企業の看板背負っていた貧乏家庭の子供だが、大企業に入るような競争社会に打ち勝ってきたヤツほど
機会均等と雇用の流動性は望むところのはず。
俺は奴らのバイタリティーを信じたいね。
大企業の従業員に対する歪んだイメージ造りに貢献したのは、横並び意識の強い
団塊を含むそれ以上の世代の大企業社員だと思われ。

998:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:48 B4t+8iw40
1000なら格差社会に賛成

999:名無しさん@八周年
07/12/21 14:21:58 TH+39Avb0
>>991
バカ努力厨に理論なんかあると思ってるのか?>ドアホ

1000:名無しさん@八周年
07/12/21 14:22:03 ecnr/hjH0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch