【政治】 福田政権の「官僚主導」ぶりが鮮明に 独法改革、結論先送り 「渡辺行革相は相手にしなくていい」と首相官邸からひそかに指示at NEWSPLUS
【政治】 福田政権の「官僚主導」ぶりが鮮明に 独法改革、結論先送り 「渡辺行革相は相手にしなくていい」と首相官邸からひそかに指示 - 暇つぶし2ch440:名無しさん@八周年
07/12/22 14:27:28 N3yBKUYJ0
>>438
お前高校生だろ。

役人は基本的に自民なんだよ。
下っ端の労組員は民主や社民にいれるやつもいるけどな。


441:名無しさん@八周年
07/12/22 14:29:08 WtNCpY5P0

テレビで絶対に報道されない「官僚にとって不都合な真実」を、多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
スレリンク(bizplus板)

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)
2007年に5兆円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。


442:名無しさん@八周年
07/12/22 14:29:39 69avZBz00
>>440
「役人は基本的に自民なんだよ」っていつの時代のことをもってきているのやら・・・。

現実的に公務員は自分達の利益を最大化する政党にいつの時代も投票している。
現在では自民党よりも民主党支持の公務員の方が多いのはご存じないのだろうか?

思考停止しているのでは?

443:名無しさん@八周年
07/12/22 14:31:56 WtNCpY5P0

今年も6兆円借金してまで使い込まれる。そして数年後また、返せなくなって国民が穴埋め。

◇ 財投機関債の発行状況(19年度 発行予定)
URLリンク(www.mof.go.jp)

公営企業金融公庫 : 3800億円
国民生活金融公庫 : 1900億円
中小企業金融公庫 : 1900億円
沖縄振興開発金融公庫 : 200億円
農林漁業金融公庫 : 230億円
日本政策投資銀行 : 2900億円
国際協力銀行 : 2000億円
独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫) : 3兆6839億円
独立行政法人都市再生機構 : 1831億円
独立行政法人水資源機構 : 150億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 : 1000億円
独立行政法人福祉医療機構 : 1125億円
独立行政法人国立病院機構 : 50億円
日本私立学校振興・共済事業団 : 80億円
独立行政法人国立大学財務・経営センター : 50億円
独立行政法人日本学生支援機構 : 1170億円
独立行政法人緑資源機構 : 61億円
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構 : 5300億円
東日本高速道路株式会社 : 250億円
中日本高速道路株式会社 : 500億円
西日本高速道路株式会社 : 250億円
首都高速道路株式会社 : 100億円
阪神高速道路株式会社 : 100億円
関西国際空港株式会社 : 1134億円


444:名無しさん@八周年
07/12/22 14:32:58 D785KuWJ0
>>442
じゃ、特別会計を一般財源化して、特殊法人解体してみな。
そうしたら信用してやるからwww

445:名無しさん@八周年
07/12/22 14:34:27 WtNCpY5P0

「財投事業の多くは不良債権化している」って本当なの?
URLリンク(www.mof.go.jp)

財務省は、417兆8000億円の使い込みを隠して、国民の税金12兆円で借金の一部を
穴埋めをした(デフォルトを起こした)事実があるにも関わらず、「健全です」と言っている。
粉飾決算でなければ詐欺になるし、詐欺でなければ粉飾決算になる。
いずれにせよ犯罪です。

ここに書いてあるとおり、「財投事業は、民間では採算がとれない事業を政策的必要性から
行っている」のであれば、利益をほとんど生み出すことができない事業のはず。
ということは、借金に利息を付けて返すことはできないことになる。
なのに、今年も6兆円の借金。やはり、踏み倒す前提としか思えない。


446:名無しさん@八周年
07/12/22 14:35:08 69avZBz00
>>444
君は思考が硬いようだな。

先にも述べたが、公務員は自分達の利益を最大化するように
常にその支持団体を変えている。
だからこそ近年では自民党よりも民主党に公務員の支持が流れている
と言っている。

447:名無しさん@八周年
07/12/22 14:36:48 WtNCpY5P0

官僚が立案して、官僚出身の自民党議員が立法する、という構図になっていることが最大の問題。
官僚が立案している限り、官僚利権を手放す案は出てこないし、ましてや、
官僚の総数を減らそうなんて案は絶対にありえない。
官僚支配が誰にも止められなく暴走していって、国が破綻する。
第二次大戦と同じことを繰り返している。
日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!


448:名無しさん@八周年
07/12/22 14:37:47 k8tI/53x0
無料給油よりこっちの方がはるかに大事だと思う。

449:名無しさん@八周年
07/12/22 14:38:16 JN3HunCS0
>>446
自治労は昔から民主支持でしょ

450:名無しさん@八周年
07/12/22 14:38:16 wgppw7AV0
>>442
> 現在では自民党よりも民主党支持の公務員の方が多いのはご存じないのだろうか?
> 思考停止しているのでは?

組合に入ってるノンキャリだけだ、ミンス支持するのは。
政策決定に携わるキャリアでミンス支持のやつなんていないね。

451:名無しさん@八周年
07/12/22 14:40:25 gT9EkKWj0
>>447
その通りなのだが、自民も民主も官僚出身の政治家を当選させなかったとしよう
すると法案を書ける政治家などいないから、なおさら官僚依存が高くなるどこかろ、なっている。
ならばいっそのこと廃止にしたほうがよくね?

452:名無しさん@八周年
07/12/22 14:43:14 rr5s7Urp0
まともなのは渡辺だけか・・・・

でも、こんなことになるだろうと容易に想像できた福田内閣が
発足当時過半数以上の支持を受けてたんだぜw

国民w世論w日本人w まさに自虐w

453:名無しさん@八周年
07/12/22 14:43:52 D785KuWJ0
おれの父親は近畿通産局に勤めていたが、野党なんて鼻の先で笑ってた。
いわゆるキャリアではなかった。課長職までいった中堅の役人だ。
政党は自民しかない、とういうのが当り前の意識だったな。

454:名無しさん@八周年
07/12/22 14:44:45 r52KrWVK0
官邸主導にNo!だったんだから官僚主導でokなんじゃないの?

455:名無しさん@八周年
07/12/22 14:45:01 69avZBz00
>>450
公務員のうちキャリアとノンキャリのどちらが多いと思ってるんだ。
大半の公務員は民主党支持だ、今まではね。

福田になってわからんがな。


456:名無しさん@八周年
07/12/22 14:47:40 gT9EkKWj0
>>455
公務員でも職種によるんじゃないの、ゴミ清掃とか現場的なところは労組が強いし
デスクは多様化しているんじゃないか、今はね。

457:名無しさん@八周年
07/12/22 14:48:46 69avZBz00
>>456
公務員は結局変化を望まないからな。

その時々で自分達に有利な政党を選んでいる。
自浄作用の働かないのは仕方ないと思う。

458:名無しさん@八周年
07/12/22 14:49:51 D785KuWJ0
>>455
>>大半の公務員は民主党支持だ、今まではね。

妄想 乙。
公務員にとっては、戦後ずっと続いてきた現在の体制が一番都合がいいんだよ。

459:名無しさん@八周年
07/12/22 14:51:51 69avZBz00
>>458
その現在の体制を脅かされたから自民党支持から民主党支持へ移ったんだろうがw

公務員の投票動機を失念しているのでは?

460:名無しさん@八周年
07/12/22 14:52:58 D785KuWJ0
>>459
>>その現在の体制を脅かされたから

ここ、笑うところですかw

461:RONIN ◆GC.oi3hVd6
07/12/22 14:53:23 lAalELZrO
だから親中党首なんぞはやめとけと…。

462:名無しさん@八周年
07/12/22 14:53:58 tITW5OLY0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。


463:名無しさん@八周年
07/12/22 14:54:22 uk/yWShp0
やっぱり、選挙で示すしかないんでしょうけれど、
民主党に何ができるのだろう・・・・
ただ、大臣の顔が変わるだけな気もする

自民でも民主でもないものがあればね

464:名無しさん@八周年
07/12/22 14:54:54 69avZBz00
>>460
公務員がどれだけ橋本から安倍までの公務員改革に嫌気がさしていたのか知らないのか?

公務員は自分達の利害に一番見合うところに投票している。
一貫して自民しか支持しないと考えているとはおめでたいというかなんというか・・・。

465:名無しさん@八周年
07/12/22 14:55:17 77NxVxwn0
はぁ?
野党の民主に官僚との癒着などあろうはずがありませんがw


466:名無しさん@八周年
07/12/22 14:55:56 Tr5CVfuG0


  自民へのお灸が効きましたなww



467:名無しさん@八周年
07/12/22 14:56:35 Ah4oUJzk0
人権擁護法案を推進している時点で、国民を馬鹿にしている。

468:名無しさん@八周年
07/12/22 14:57:17 69avZBz00
>>465
官僚との癒着とか言っている時点でずれている。

改革されたくないから今回は民主。もとにもどったから
今度は自民へ。


公務員はこういう日和見的な投票態度しかとらないよ。


469:名無しさん@八周年
07/12/22 14:57:30 ftp1Bdsm0
官僚・公務員制度大改革する政党でもつくるか

470:名無しさん@八周年
07/12/22 14:57:34 +MWITJys0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★
★★これで消費税増税ですか!? ふざけるな!★★
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」を読む事を御奨めする
図書館で借りても良いよ(ISBN4-02-257819-X)驚くべきその内容は
・遅れて、休んで、働かない-ホージンの勤労三原則
・ODA(政府開発援助)で官官接待
・ODAのヒミツ-3万円のファックスを贈って300万円の「検収団」(現地視察)を送る
・政府白書のナゾ-(予算を消化するために)棄てるために増刷
・ホージン経理の鉄則1-官官接待は青天井
・ホージン経理の鉄則2-数字があわなければ作ってしまえ!
・ホージン経理の鉄則3-書類偽造は必殺の会計検査対策
・ホージン経理の鉄則4-会計検査院の調査官もグルで接待受けまくり
・ホージン職員の請求書はヤミ愛人手当て
・ホージンはつらいよ-自民党議員のパーティ券購入(実例:村上正邦、森山真弓)
・使わない2億円ショールームと捨てた1000万円のポスター
・ホージンは全てコネ入社
・政府の大赤字はホージンの浪費-「節約は悪」(予算は余らせてはいけない、国に返すな!)
・ホージン理事長の海外出張は愛人同伴で七泊八日で経費1000万円!しかも毎月!
・ホウジンの海外奨学金は公募にせずコネで渡して成果ゼロ
・予算は拡大あるのみ、一度増やした予算はぜったいに削らせない
・クビは絶対に切らせない、天下りは絶対減らさない
・税金は湯水のように使え(ポストは予算についてくる)
・予算の節約は罪、返納は悪(予算は年度末に必ず使いきれ)
・得意技は看板の掛け替え、ギョーカクとは業務拡大の事!
・現代の「皇族」それは官僚
※給与明細でわかるトンデモ「公務員の実態」独身手当(ISBN978-4-492-22279-9)もおすすめ!!
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!神奈川川崎
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!「メガネ手当、ゴルフ手当」北海道
「子供の成人祝い手当」大阪府

471:名無しさん@八周年
07/12/22 14:59:47 +MWITJys0
★国家公務員は与党の為なら文句を言わずに残業をする。★
2005年の郵政民営化選挙の際、自民党は「改革を止めるな」の
スローガンの元に「自民党の約束」と題した120の政策を並べた
カラーのリーフレットを配った。しかしこの自民党のマニュフェストの
素案は自民党の政務調査会が中央官庁各省に丸投げして作らせた物だった。
週刊ポストの2005年9月16日号にすっぱぬかれている。

その証拠にこのマニュフェストは勇ましい掛け声とはうらはらに
●国家公務員キャリアの減給やリストラには一切触れていないし●
●郵政民営化しても年金や郵貯のカネが独立行政法人という●
●官僚の天下り団体に流れるシステムは変わらなかった。●

★★政府自民党は「官僚の味方」であり「国民の敵」だと言えるであろう★★

472:名無しさん@八周年
07/12/22 15:00:04 D785KuWJ0
>>464
>>橋本から安倍までの公務員改革

あまりに無駄や腐敗が多すぎるので、世間向けのポーズで多少の軌道修正したくらいだろ。
税金垂れ流しの構造は何一つ変わっていませんがw

473:名無しさん@八周年
07/12/22 15:02:03 +MWITJys0
★★与党と野党の、役人からの「情報量」の違い★★
新党大地の「鈴木宗男」はかつて自分を裏切った外務省に対して
国会議員の国政調査権をつかって不祥事を明るみにしたが
内閣は、国会議員から「質問主意書」と呼ばれる質問が来ると
関係する役所に調べさせ必ず一週間以内に答えなければならない。

民主党の長妻議員も質問主意書を多発して社会保険庁の不正を暴いた。
調査と調整(口裏合わせ)に困った外務省や社会保険庁は政府自民党に泣きつき

●質問主意書は「事前に議員運営委員会の理事がチェックすると言う制限」が●

●かけられる事になり、自民党により官僚の不正が暴れにくくなったのである。●

★★政府自民党は「官僚の味方」であり「国民の敵」だと言えるであろう★★

474:名無しさん@八周年
07/12/22 15:02:04 69avZBz00
>>472
改革されたくないから今回は民主。もとにもどったから
今度は自民へ。

公務員はこういう日和見的な投票態度しかとらないと何度言えばw

公務員は常に自民党へ圧力をかけているんだよ、こういう投票態度で。
今度改革しようとすればまた民主党へ投票するぞとな。


475:名無しさん@八周年
07/12/22 15:02:50 wgppw7AV0
>>464
嫌気がさしてミンスに入れるのは組合に入ってるような連中だ。
キャリアがやるのはそういう下らないことじゃなくて政権内で公務員制度改革を
マイルドにすることだ。
ミンスに票なんて入れるかバカ。


476:名無しさん@八周年
07/12/22 15:04:13 +MWITJys0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★ 公務員の給与は低い?公務員は激務?とんでもない!   ★★
★★公務員給与は本給だけで「手当」を含まず発表しています★★
★★ 独身生活が長いと貰える!出世出来ないと貰える! ★★
給与明細でわかるトンデモ「公務員の実態」独身手当(ISBN978-4-492-22279-9)によると
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!←神奈川川崎
「メガネ手当、ゴルフ手当」←北海道、「元気回復手当」職場の親睦会に出れば6000円貰える←千葉佐倉市
「元気回復手当」マッサージを受けると一回につき1000円貰える←千葉佐倉市
「子供の成人祝い手当」「子供の卒業祝い手当」「子供の就職祝い手当」←大阪市
「サバティカル手当」7年働くごとに1年間給料満額で休める←東京大学職員
「自宅手当」自宅を建てると貰え支給期間の制限なし←北海道歌志内市(実質公債比率ワースト1)
「奥様手当」海外赴任の際に自宅に客を招くと1人につき5000円貰える←財務省
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!←公務員(分限休職として給与の六割確保)
●公務員は激務?嘘をつけ。出勤簿に本人がいなくても代りにハンコを捺して●
●勤務しているように偽る「出勤簿管理員」がいて、出勤内容を誤魔化しています。●
●元労働省事務次官の清水傅雄が天下り先(雇用促進事業団、勤労者リフレッシュ事業振興財団、●
●アイムジャパン)をつくりまくった悪行も書かれています。●
その他にも沢山沢山ありすぎて書ききれない図書館で借りて読んでください
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」もおすすめします
★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★




477:名無しさん@八周年
07/12/22 15:05:25 WtNCpY5P0

一応、民主党はマニフェストに掲げている。実現できるかどうかは分からないけど。
国民の声が高まれば、実現せざるを得なくなるので、まずは多くの人に真実を伝えてください。


3. 特殊法人・独立行政法人等の改革
URLリンク(www.dpj.or.jp)

特殊法人や独立行政法人等は、国からの補助金や交付金を使って非効率的な事業運営をし
ていたり、官僚の天下りの受け皿となるなど、様々な問題点を抱えています。特殊法人や
独立行政法人、及びこれらに係わる特別会計は、原則廃止を前提に全てゼロベースで見直
し、民間として存続すべきものは民営化し、国としてどうしても必要なものは国が直接行
います。また、天下り受け入れの見返りに業務を独占するなど、実質的に各省庁の外郭団
体となっている公益法人は廃止します。さらに、独立行政法人の税金のムダづかい体質を
改めるため、①各府省の独立行政法人評価委員会委員及び各独立行政法人の監事の独立性
向上(公務員出身者による就任を制限)、②公募による独立行政法人の長の選任、③会計
監査人の監査対象となる独立行政法人の拡大、④独立行政法人の統合時における資産の鑑
定の義務付け、などを行います。


478:名無しさん@八周年
07/12/22 15:05:54 N/BW5D7a0
まあ、でも小泉、竹中改革は行政改革で人気を集めた陰で、
増税やら低所得者向け支出の超大幅削減。役人もだいぶ痛い思い
したらしいが、貧乏人も一緒にやられたW

派遣会社や銀行にばかり設けさせてる。

竹中に至っては正月前後だけ住民票をアメリカに移して、1月1日の住居で
決められる住民税の逃避。

役所改革のニュースも気を付けてみてないと、また公務員をエサに
庶民にケツ向けてるぞ。



479:名無しさん@八周年
07/12/22 15:06:15 D785KuWJ0
>>474
あのね、自民と役人というのはこれまでずっーと二人三脚でやってきたの。

せいぜい夫婦喧嘩くらいしかできないのw

480:名無しさん@八周年
07/12/22 15:06:26 69avZBz00
>>475

>>474読めw

公務員が民主に投票するのはいわば改革しようとする奴らにお灸をすえるためだと何度言えばw
結局公務員が民主に投票するのもすべては自民党が公務員に有利な制度を維持してくれるように
圧力をかけるため。

481:名無しさん@八周年
07/12/22 15:07:39 HP2++zch0
与党の公務員改革とか
詐欺師が詐欺やめますって言っているようなもんだろ

482:名無しさん@八周年
07/12/22 15:08:44 69avZBz00
>>479
その夫婦喧嘩がまさにお灸をすえるという奴だろう。

改革されそうになったり、言うことを聞かなくなれば公務員は
民主党へ投票して自民党の気をひこうとする。
今度変な気を起したら民主党へ行くとな。

公務員の投票態度を理解してないにもほどがあるなw

483:名無しさん@八周年
07/12/22 15:10:11 HP2++zch0
>>478
小泉、竹中は敵を造りすぎた

484:名無しさん@八周年
07/12/22 15:10:15 v/tEQc/M0

朝、官邸に官僚からありがとうございます、、、との
電話が殺到したらしいな

支持率、10%台まで落ちないといかんね

485:名無しさん@八周年
07/12/22 15:11:42 69avZBz00
>>484
官僚が安倍引きずりおろしたからなw

486:名無しさん@八周年
07/12/22 15:13:11 HP2++zch0
しかしまぁ、安倍も自分の実力を分かってなかったからなー
官僚ないがしろにして無事に済むはずがない。

487:名無しさん@八周年
07/12/22 15:14:20 v/tEQc/M0
あと、2年先、3年先まで先送りしたのがあったな
その時、福田内閣など無いだろうし、衆議院も自民が与党なのか
どうかもわからん。結局、この内閣は最初からやる気なしだな。

488:名無しさん@八周年
07/12/22 15:16:34 69avZBz00
福田じゃだめだめだろう。

どうせ国民は福田を選んだならもう民主党を与党にするしかないな。
ここで自民勝たせたら旧勢力という膿を表舞台に出した意味がなくなるし。

489:名無しさん@八周年
07/12/22 15:16:34 Y0qCA2HVO
福田わたしはなりたくて首相になったんじゃない
官僚のみこし政権上等

490:名無しさん@八周年
07/12/22 15:16:51 OfQnhcQQ0
本当の自民支持者なら一回野党に落ちて層化を縁切って立て直すのがベストって考えるけど
今でも自民支持って層化工作員だろ?

491:名無しさん@八周年
07/12/22 15:18:41 r52KrWVK0
>>490
ただのアンチ民主ってのも居るけどな

492:名無しさん@八周年
07/12/22 15:19:07 EALHjswj0
これでまた支持率が下がるなw
福田はくらーい正月を迎えるわけだ。
このところのテレビは、どこから圧力がかかったのか、福田と自民党の宣伝ばかり。
とくにNHKと日テレがひどい。
ナベツネなど、公共の電波をジャックして、狂ったように民主党たたきw
しかし、いくら姑息な世論工作に狂奔しようと、年金、独法、薬害、防衛省疑獄などに関する国民の怒りはおさまらないからな。

493:名無しさん@八周年
07/12/22 15:20:15 69avZBz00
>>492
福田にはぜひとも負けて民主党に勝ってもらわないと困るよな。

ああいう福田みたいな膿はさっさと表舞台から消えてもらわないと。

494:名無しさん@八周年
07/12/22 15:23:18 ssKSGJDl0
もともと独法改革を行革大臣にやらせようとするのが無理なんじゃないの。
行革大臣は各省の大臣と同格の立場なんだから、拒絶されたらそれまで。
これはもともと、大臣の任免が出来る(相手が拒絶したらクビが切れる)総理の仕事じゃないのかな。うまくいかなかったとしたら、行革大臣が悪いと言うより、総理が決断しなかったという話だろう。

495:名無しさん@八周年
07/12/22 15:25:56 69avZBz00
>>494
まさに総理と二人三脚でやることが、福田みたいな野郎に阻害されたんじゃ行革担当大臣も
可愛そうだろ。支持者あっての行革大臣だしな。

496:名無しさん@八周年
07/12/22 15:28:24 gQTNI/C70
ボロボロだったが、戦う姿勢を見せてただけ
まだ安倍の方がまともだったな。姿勢のまま終わったが。

497:名無しさん@八周年
07/12/22 15:29:19 HpcUrsDs0
>>492
もうまともな情報得られないから
何を信じていいのかすらわからん

マスコミの情報なんて、フィルタかかりまくりだし
正直、自民も、ミンスも屑

498:名無しさん@八周年
07/12/22 15:31:53 Jyz0/Lwg0
>>496
安倍は公務員法の改正を成立させただけでもマシ。
強行採決という手法には議論の余地があるのかもしれんが。

年金に話題が取られて選挙には役立たなかったが、あの法案には4年後から
OBの「渡り」禁止条項も入ってる

499:名無しさん@八周年
07/12/22 15:34:18 N/BW5D7a0
>>483
小泉、竹中時代に景気が浮揚したのは、その前までの政府の成果だし、
今、自民が嫌われてるのは小泉、竹中改革が、実は公務員をエサにした
貧乏人切り捨て改革だったと気づいたことが大きい。

これほどまでに、GJな二人って日本にいないよな。ある意味凄い。

マスゴミの報道に乗せられた、俺らが馬鹿だったって事だな。
郵政はじめ官業の民営化でサービス競争が始まるとか言ってたけど
全然、始まらない。銀行が一人で大もうけしてるだけW

500:名無しさん@八周年
07/12/22 15:35:54 V4lOxrYa0
報道の真偽は分からんが、福田なら言ってるイメージがある。

501:名無しさん@八周年
07/12/22 15:38:22 ltfShUTl0
だからあんときだって言ってたけど、国民がマスゴミに扇動されて
麻生対福田にすり替えたんだろ。馬鹿国民が案の定マスゴミに騙された
ってわけ。小泉の時と一緒。福田官僚内閣じゃ改革なんてまず無理。
福田は小泉の手先だぞ、おい。


502:名無しさん@八周年
07/12/22 15:40:52 HP2++zch0
>>499
小泉、竹中の政権は、最後のほうは逃げ切るしかしなかった
郵政という手がなくなったのもあったし
大企業に金をつぎ込んでも、国内には反映しなかったからなぁ。

503:名無しさん@八周年
07/12/22 15:42:49 6y3Zwp8f0
渡辺大臣みたいなのが自民最後の砦だと思うんだが・・・残念

ここまで自民党を支持してきたけどもう次は無理かも知れない


504:名無しさん@八周年
07/12/22 15:44:08 u9p8ger40
許せん!

505:名無しさん@八周年
07/12/22 15:45:46 WrnygvWP0
国民に背中向けて政治してる
国会答弁や記者団からの質問の受け答え見ただけで分かってしまう浅はかさ

506:名無しさん@八周年
07/12/22 15:47:02 N/BW5D7a0
>>503
まあ、でもさ、改革、改革とマスゴミと一緒に騒いでるけど、
住宅金融公庫や都市再生機構だっけ?ああいうの潰すなら
対案があるべきだと思うよ。
奨学金制度や持ち家取得、低所得者向け住宅制度なんてのは
ある程度、庶民向けプランを持っていかないと。

民営化すればいいって、一本槍じゃ、郵政民営化の陰で
銀行が一人勝ちしてるのと同じ事になっちゃうよ。

君は銀行員か?

507:名無しさん@八周年
07/12/22 15:49:45 WtNCpY5P0

テレビで絶対に報道されない「官僚にとって不都合な真実」を、多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
スレリンク(bizplus板)

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)
2007年に5兆円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。


508:名無しさん@八周年
07/12/22 15:50:31 v/tEQc/M0
福田は相当ストレスが溜まっているな
声も震えているし

509:名無しさん@八周年
07/12/22 15:52:03 WtNCpY5P0

みなさん、このことをできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、特殊法人・独立行政法人によって、
417兆8000億円(2000年度末)が「年金積立金」などから借金されて、使い込まれているそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
URLリンク(www.amazon.co.jp)


510:名無しさん@八周年
07/12/22 15:54:35 G4i8cTUTO
だからこれで福田自ら自民政権にとどめを刺したてことだろ。来年は自民崩壊、新党誕生のメモリアルイヤーだな

511:名無しさん@八周年
07/12/22 15:55:00 C7SPuCg50
もう、よっぽどのことがない限り、半年後には民主党政権誕生だな。
人の心なんて一度失ったらサイドつかみなおすなんて至難の業だからな。

下手すると、洞爺湖サミットも民主党政権下で行われるかも。
っていうか、きりのいいように、3月上旬解散総選挙として
4月から人心一新してもらえないかな?
予算通過を引き換え条件にして>福田政権

512:名無しさん@八周年
07/12/22 16:04:43 O21bofEd0
これは福田のフリか?自民党は変われないから、国民がトドメを刺してください
って言いたいのか?

513:名無しさん@八周年
07/12/22 16:05:00 7ww72qiL0
>>491
馬鹿の一つ覚えで、「民主が政権とったら、中国に
主権委譲される!」って狂ったように繰り返すだけのが多いね。

あとは、せいぜい「民主の支持母体は自治労!」とか。
まあ、だから何なのって話なんだけどさ。

514:名無しさん@八周年
07/12/22 16:07:28 +PXkSaRb0
福田って馬鹿だろ? 

こんな役立たずだとは思わなかった

515:名無しさん@八周年
07/12/22 16:16:50 4QQoQF+j0
FUCK田政権オワタ\(^o^)/
自民党もオワタ\(^o^)/

516:名無しさん@八周年
07/12/22 16:20:25 D785KuWJ0
NHKも特殊法人だから、福田の味方w

517:名無しさん@八周年
07/12/22 16:27:29 WowRgdq8O
福田を首相にかついだ連中って何がしたかったの???

518:名無しさん@八周年
07/12/22 16:30:52 WSP/jGWh0
>>517
福田政権で要職につきたかった。

519:名無しさん@八周年
07/12/22 16:31:18 kqEPyH2I0
福田にフックだ

520:名無しさん@八周年
07/12/22 16:32:47 z+iqM50G0
来年は自民惨敗で麻生にしとけばよかったと後悔?

521:名無しさん@八周年
07/12/22 16:40:22 v/tEQc/M0
福田は空気が読めてないな
つうか、今の時代のリーダーシップがわかっていない。
決断しなければ責任は生じないと思っている。
選挙に落ちることを危惧した連中は分裂するだろう。

522:名無しさん@八周年
07/12/22 16:40:43 O21bofEd0
>>520
首相公選制じゃないからね。国民が選べるのは政党。自民党が福田を選んだの
だから、自民党はそういう党だったと判断するしかない。

523:名無しさん@八周年
07/12/22 16:40:46 61tnGlHd0
福田政権どころか、自民党の末期症状だよ。
支持者(利害共有者)だけを見、国民の方を見ていないのは昔からのことだが、
最近はそれを巧妙に隠すことすら出来なくなっている。

524:名無しさん@八周年
07/12/22 16:43:12 7234Qo5oO
福田ボケ茄子政権終了~♪

525:名無しさん@八周年
07/12/22 16:43:48 UF66uSksO
福田本人はもう論外だが、福田を担いだ自民党議員は全員氏ねや。
特に安倍を支持しておきながら手の平を返して福田も担いだ恥知らずども、お前ら生きてる価値なんかねーよ!

526:名無しさん@八周年
07/12/22 16:46:10 mlmqzzn60
おまえらが悪い^^

527:名無しさん@八周年
07/12/22 16:47:30 RA3V/ogjO
でも自民は下層をガッチリ押さえているからな。
郵政選挙で日本人の衆愚っぷりは証明されたし。
自民は何やっても超安泰だろ。

528:名無しさん@八周年
07/12/22 16:50:22 ktEc0zm60
福田官僚内閣に何の行革ができよう!!

529:名無しさん@八周年
07/12/22 16:51:04 hNP063900
自民党って利権だけで動いてるからなあ。
もう税金を政治家と官僚と大企業で私物化するのはいい加減にしてほしい。


530:名無しさん@八周年
07/12/22 16:52:22 9F9dya6H0
元祖自民党みたいな人だもんな。
主義主張まるでなし、とにかく利権と政権だけが命。

531:名無しさん@八周年
07/12/22 16:55:20 77Zdq4jTO
安倍以上のKYぶりだが、うちの周りではKB(空気ぶち壊し)と言われてる

532:名無しさん@八周年
07/12/22 16:55:50 UCLuAX210
おまえら、官僚のために、国家公務員の皆様のためにこんなこんなことしようとしてますぜ

埼玉・朝霞の一等地 米軍基地跡利用 地元住民頭越し タワー官舎構想
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

533:名無しさん@八周年
07/12/22 17:03:28 bjPWJv9e0
官僚だけで意思決定していくなら、スターリンのソビエトと変わらんな
そのうち、生意気な2ちゃんねらーを虐殺する法律ができるかも

534:無党派
07/12/22 17:07:45 mNdjZ7jQ0
橋本時代から10年以上行政改革やれといっとるが、必ず官僚の抵抗で中止!そして時間たちすぎ、w 

ちゃくちゃくと国の優良資産は独立行政法人=>(特殊法人)= >公益法人
=>子会社(幽霊会社や外郭団体)=>孫会社などへ合法的に移されている。

独立行政法人102法人だけで、115兆円の資産があるってしってた?
もともとは国の資産だけど、売却しても国庫に入らない法律があるってしってる?
公益法人は24,893法人あるって知ってる? 

国に残っている700兆円の資産って、不良資産で売れない高速道路や
林間ってしってた。

27,000人の天下りって、再転職は入ってないってしってる?
再転職を【渡り】っていうんだけど、天下りの20倍から30倍
いるってしってる?
公益法人の子会社・外郭団体・孫会社・などは、ほとんどの人員が
【渡り】で占められているってしってた?

535:名無しさん@八周年
07/12/22 17:18:14 thA/omAR0
>>533
2ちゃん的にも、唯一の愛国政党自民党の政策に反対するのは売国奴だけだろww


【政治】内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ…経済政策全般の助言などの任務★2
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】北朝鮮の軽水炉建設費債務、448億円を日本が事実上「肩代り」。政府決定★3[12/22]
スレリンク(newsplus板)l50

自民党と官僚に任せておけば日本は未来永劫安心だろ
ミンスなんかに任せられるかww

536:名無しさん@八周年
07/12/22 17:19:54 WtNCpY5P0

官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!


537:名無しさん@八周年
07/12/22 17:21:26 tyuUG60z0
>>533
そのためにダウンロード禁止法案が勧められているジャマイカ

538:名無しさん@八周年
07/12/22 17:22:16 6y3Zwp8f0
確かに福田のやり方はクソだが福田だけを責めるな
一党支配が続けばどうしても淀んでしまうもんだ


539:名無しさん@八周年
07/12/22 17:25:02 ulA2XAcA0
官僚が甘い汁を吸える仕組みにしておかないと、優秀な人材が集まらないじゃないですか。
国家を運営する官僚たちが、低偏差値のクズばかりになってもいいんですか?

540:名無しさん@八周年
07/12/22 17:25:58 thA/omAR0
>>539
安倍ちゃんでも総理できるんだから大丈夫だろww

541:名無しさん@八周年
07/12/22 17:27:43 Gy4kFbgb0
渡辺が改革者ねえ。独立行政法人を廃止するのはいいけれど
民営化となると~そこに外資利権がからんでるよ。

なんてたって竹中が渡辺をイチオシしてるってことはwwww

テレビが渡辺のやることをすべてよい方向、改革ともちあげてるところが臭い。

郵政民営化のときも小泉のやることを「改革」としていたw

実は改悪ばっかりだった。

渡辺は売国者。

542:名無しさん@八周年
07/12/22 17:28:43 B5QH9TBl0
【国際】北朝鮮の軽水炉建設費債務、448億円を日本が事実上「肩代り」。
政府決定★3[12/22]
スレリンク(newsplus板)

543:名無しさん@八周年
07/12/22 17:30:35 thA/omAR0
>>541
国会を毒法化、民営化でいいだろ。
外資に買われた方がいいぜww


もう買われているかww


544:名無しさん@八周年
07/12/22 17:30:50 IP3VlgNvO
>>539
国政がちゃんと行われてれば甘い汁吸う分には構わないけど、現状は違うじゃん。
甘い汁吸ってるだけで。

545:名無しさん@八周年
07/12/22 17:32:30 zGWqWVQT0
>>410
だな
官僚出身の政治家にはろくなやつがいない

546:名無しさん@八周年
07/12/22 17:34:19 4M98oiAg0
さすがにもう許せんな。
さっさと解散しろや、ゴミクズ。

547:名無しさん@八周年
07/12/22 17:38:38 thA/omAR0
>>546
学会が許しません!!!!

解散するなら、テロと糞法に賛成してやらないよって脅されている
アメポチ自民(笑)

2/3、2/3って浮かれている連中多いけど、創価抜きでは役立たずの代物ですよ。



548:名無しさん@八周年
07/12/22 18:22:03 wvuL1L560
最近は渡辺や行革庁の存在もヤラセに感じて来たよ。

549:名無しさん@八周年
07/12/22 18:35:02 ulA2XAcA0
>>540
安倍ちゃんみたいな低偏差値が総理になるような国だからこそ、官僚には秀才を集めなきゃダメなんでしょうに。
低偏差値は何を考えさせてもやっぱりダメですね。

550:名無しさん@八周年
07/12/22 18:40:40 Tktl5tFC0
>>517
麻生に「へぇ~って言わな」と恫喝したことでお馴染みの
中川禿(小泉チルドレン)がさっそく福田批判してたのにはワラタww

551:名無しさん@八周年
07/12/22 18:47:19 73Kv1iko0

福田内閣支持率@2007年12月
URLリンク(www.yoronchousa.net)

政党支持率調査(07年12月)
URLリンク(www.yoronchousa.net)

552:名無しさん@八周年
07/12/22 18:55:01 7ww72qiL0
>>548
もちろん、そうに決まってるじゃない。
やってるフリのポーズだけ。ガス抜きだよ。

553:名無しさん@八周年
07/12/22 18:58:29 E3+aXQA+0



ド腐れジャップは、なぜ福田のような無気力なクズが総理をやっていて平気なんだ?




554:名無しさん@八周年
07/12/22 20:17:20 6iIDIZpW0
特別会計にメスを入れよう

555:名無しさん@八周年
07/12/22 21:07:17 kSfR3aGF0
この国の官僚には、国益観念の類いのものと問題解決能力というものが全くない。

かつて、不良債権問題に端を発した金融システムの危機に際して、
旧大蔵省の官僚連中が曝け出した無能さはいつまでも語り継がれるべきだろう。

欧米のどの国も、1990年前後のバブル崩壊後に金融システムの危機に直面した。
しかし、それらのどの国も2年ないし3年位で問題を解決することができた。

一方、この国の官僚たちは10年を経てもなお解決できず、いよいよ金融システムの
崩壊に直面して、業を煮やして乗り出してきた政治家達によりやっと解決の
道筋が付けられたのだった。

そして驚くべきことは、政治家による解決後、その無能な官僚達の最大の関心事とは、
銀行等の天下り先を喪失するかどうかであった。そして、その無能な官僚達は、無事
天下り先を喪失せずに済んだことを知るや安堵の声を上げたのだった。


556:名無しさん@八周年
07/12/22 21:09:53 TyPyr1wB0
>>555
その失われた10年には90年代の政治の混乱もある。
パッシングといわれる国際地位の低下、経済力の停滞などなど
官僚のみならず政治家も私利私欲に走り日本を大きく迷走させた

557:名無しさん@八周年
07/12/22 21:10:09 ceBSnn3m0


国 民 不 在



558:名無しさん@八周年
07/12/22 21:12:32 tr9E+A7S0
鳩山法務相とマスゾエ厚労相そして今回新たに渡辺行革相の3人が
福田の『相手にしないノート』に名を連ねたわけだな。

この分だとサミット終了まで、まだまだ人数が伸びるぞこれから。

559:名無しさん@八周年
07/12/22 21:14:09 xY7EIMzg0
>>555
小沢総理で、国家公務員法を改正するしかないよ
局長以上を任命制にして、官僚の仮面を被った利権屋を一掃するしかない

560:名無しさん@八周年
07/12/22 21:15:56 2CgthRNa0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  政権交代はいいけど
  |     ` ⌒´ノ   小沢総理は無いだろ、jk
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

561:名無しさん@八周年
07/12/22 21:24:06 bjPWJv9e0
小沢はたしかにダメ
クリーンなイメージの鳩山兄、岡田、前原あたりでいいんじゃないかな
民主党も一枚岩ではないが、公務員粛清派が力を得るかもしれないし

562:名無しさん@八周年
07/12/22 21:27:04 TyPyr1wB0
仮に民主が政権取っても小沢は総理はやらないだろう
でも、役人を抑えられるのは小沢以外にいなさそうなのが弱いところ

563:名無しさん@八周年
07/12/22 21:29:42 u2KJVuLf0

ついに福田が本性現したな。

予想通り。反吐がでるわw



564:名無しさん@八周年
07/12/22 21:36:51 cvFFINM80
そんなの分かりきってたことじゃん。

にも関わらず総裁選のとき福田支持一色にまとまってたのは
マスゴミだろ?池沼か?

565:名無しさん@八周年
07/12/22 21:39:50 dx2OQL8H0
     ∧___∧
    /.(>),、(<)\
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |    
  /|   `-=ニ=- '  .|
 /  .ヽ、_ `ニニ´__ノ
 |    _____ ノ
 ∪⌒∪     ∪


566:名無しさん@八周年
07/12/22 22:00:50 xY7EIMzg0
>>560-562
じゃあ、岡田総理、小沢行革大臣で我慢しとくよw

あと、前原は駄目でしょ
おそらく国際金融資本の息がかかってるから


567:名無しさん@八周年
07/12/22 22:02:12 bDAJO2by0
福田は人形だな

568:名無しさん@八周年
07/12/22 22:02:33 DB9+Qoac0
>>566
そのコンビだと、シナに国を売られそうだw

569:名無しさん@八周年
07/12/22 22:05:54 DAlOViae0
売国福田は国賊官僚・公務員の代弁者

自民党最後の首相だな。

570:名無しさん@八周年
07/12/22 22:07:36 15krA3RJ0
民主党が政権をとっても思うほどは変わらんと思うよ
昔の政権交代の時もそうだった

571:名無しさん@八周年
07/12/22 22:09:52 Se6HI5WDO
渡辺喜美は分かってないな。
ワイドショー政治は終わったんだけど。
独法でも国益になるところは多いんだよ。

572:名無しさん@八周年
07/12/22 22:10:57 TyPyr1wB0
>>570
細川政権ね。あれは期待はずれだった

573:名無しさん@八周年
07/12/22 22:14:10 VSXli6Xg0
独立法人て言いながらほとんど補助金もらってるじゃん。
おっと補助金ではないんだなw(会計検査当たらないしw)
ミッチー、おっとそれはオヤジだったな。
ヨッシーは福田・森という庄屋に負けたんだな。
特別会計と一般会計の統合もいつの間にか有耶無耶になったし。

独立法人化しないで会計検査厳しくして情報公開するだけ十分だったのにな。
独立法人にするって起案した宰相誰だっけ?

574:名無しさん@八周年
07/12/22 22:15:53 QuW2oXa+0
渡辺大臣が一生懸命やってるのに・・・・
もう福田はだめだな
麻生さんが早く首相になってくれないかな・・・

575:名無しさん@八周年
07/12/22 22:16:02 YRvddHS70 BE:199957829-2BP(3072)
阿倍がやることやってから辞めないからこういう事になるんだよ

576:名無しさん@八周年
07/12/22 22:19:28 QuW2oXa+0
阿部だって政策はなんの問題もなかったのに
マスごみが必要以上にたたくから・・・・・・・・
それとだれだよ!民主党に票入れた馬鹿は

577:名無しさん@八周年
07/12/22 22:21:00 Se6HI5WDO
地道に努力しないパフォーマンス野郎に
整理合理化なんてできない。

578:名無しさん@八周年
07/12/22 22:29:31 pq2QVvNT0

福田が総理の器じゃ無いことはネラーなら始めから分かっていたことだけどな、
内政では官僚の操り人形、外交では反日特アの思いのまま、
朝日新聞ご推薦の奴てのはこんなもんだな。
俺らのやることは民主党政権にして政界再編にする事だね。




579:名無しさん@八周年
07/12/22 22:34:27 bS3gvAGU0
まぁ普通は首相が変わる度に国民に信を問わなければいけないんだけどね、


580:名無しさん@八周年
07/12/22 22:35:40 oA6n9Q0T0
安倍が官邸主導型政治をやろうとして、
それを潰そうとした官僚がマスゴミにどんどんネガティヴ情報をリークして、
アホ国民はそれに踊らされて民主党に投票して、その結果現在の政権がある。
必然の流れなわけだ。
公務員(=官僚)の守護者たる民主党が政権を握ったらもっと凄いことになるよ。
省益と既得権益の確保のためなら国を売ることも厭わない官僚どもが国の政策を壟断し始める。

581:スーパードルフィン
07/12/22 22:39:31 ACDjaOVc0
日本救済のシナリオ 考えた人 真鍋卓介♪

国際空港・港湾施設を使い外国人殿観光客 外貨獲得
国際空港貨物・港湾施設使い 国際貨物輸出 外貨獲得
資源・土地の無い日本 第二次大戦で経験したように外貨獲得・外国人殿と友好的なお付き合い 魅力ある日本国構築 結果 税収入アップ・雇用創出・福祉充実・年金基金充実 環境との調和 自然 忘れないように
原案 アジアゲートウェイ構想 原案 真鍋卓介 の関空&リンクウタウン構想
首相官邸  原案全文 44ページ アジアゲートウェイ構想
URLリンク(www.kantei.go.jp)


582:名無しさん@八周年
07/12/22 22:43:02 62cnSNGs0
この件においては官僚を叩きたいところだが、
叩き手が福田か民主党という二者択一じゃ完全にオワットル。

583:名無しさん@八周年
07/12/22 22:46:27 an+zHyam0
鬼畜は米英ではなく官僚木っ端役人
ニイタカヤマノボレ

584:名無しさん@八周年
07/12/22 22:54:24 HqGRFdUk0
>>582
どちらもろくでもないが、年金の件があるから、自民にはとりあえず政権降りてもらいたい。
次回は民主党に投票し、多分民主党政権でもダメだろうから、その次は自民党に投票する。
今後、俺は民主党と自民党を交互に投票していくようになりそうだw
どっちも嫌だからといって、弱小政党に投票する気もないし、白票や棄権するものやだから、
これしかない。

585:名無しさん@八周年
07/12/22 23:00:24 VxG2xiMF0
>1
改革は地方から始める

地方の人件費は、地域の民間に準拠する、国公準拠は完全に廃止する
退職金も給与も地方から決めて行かないと、全てが削減出来ずに高止まりする
少子化や借金や社会保障など、日本の将来を見通す上で、これをやらなければ
日本人も日本国も持たない
地方の市町村は小さな自治組織なのに、賃金や人員だけを国や大規模組織の
真似をして、高いモノに合わせようとする、ここから直す
官僚や議員は、周囲の状況を見渡して最後に決める、そうしなければ下がらない

地方の組織は、農林水工商サービスなど、地方々によって求めるモノも異なる
どんな仕事がどれだけあるのか、地方で何をやり、国で何をやるのか
地方間の連絡調整やまとめ、儲けが無くて手を付けないあるいは高度な仕事
必要の是非は地方から詰めて来ないといけないし、ダブるような無駄の削減も出来ない
地方の法人に限らず3セクも似たようなモノ、全国的な目で横断的に見て無駄を省き
その後に国の法人も無駄を省いたり軽量化などをする

歳出削減、一般の国民に興味を持ってもらい、味方をしてもらう
家庭だって国だって一緒、働き手に見合った生活設計をする、財布がカラッポなら我慢する
満杯の風呂桶に水をさらに注ぎ込むようなことをするのはやめる
国民の目線に立った改革を推進して、国民の改革意識を高めて、成すべきことに協力してもらう
誰が改革を押し進めるのか、改革の推進者は議員と官僚
おいちゃん、お願い、頼りにしてる

586:名無しさん@八周年
07/12/22 23:01:58 biJQjn0m0
ミンスがやれば、年金問題解決するのか?出来ないと思うよ。ミンスよ大口たたくなよ。

587:名無しさん@八周年
07/12/22 23:10:57 6Drm4JhY0
パフォーマンスだけのバカが、本当に実力があるのかは、ワイドショーを
見ただけではわかんないでしょ。
だから安倍さんのような人が総理に選ばれる。
まあ、わかんないけど、二世議員は無能の可能性が高いと思った方がいいね。

588:名無しさん@八周年
07/12/22 23:10:59 NadGUNqV0
自民党支持者って、ホント救いようがないな。
しかも偉そうに語る割りに、基本的な知識すらないしw
ミンスは自治労の支援を受けているから、自民以上に官僚の言い成りだ!って
言ってて恥ずかしくないの?自治労ってのは≒労組。労組に加入できる
公務員なんてのは、政府と直に話の出来る高級官僚じゃなくて、大した役職の
付かない、天下りすら出来ない末端公務員。
政権の人間と手を組んで、利権にあやかり天下りで大儲けなんてできる連中じゃ
ないってのw

589:名無しさん@八周年
07/12/22 23:20:11 BBVStPdv0
>>586
いやもうどうでもいいんだよ。売国?旧社会党?気にするな。
与党にとって、選挙での敗北はそれまでの政策の否定でもあるんだ。
だから、常にその時の野党に投票すればいい。いつか、国会議員も間違いに気付くさ。

590:名無しさん@八周年
07/12/22 23:35:37 AyWwFzna0

古賀が表舞台に出てきたのも、クーデター騒ぎで麻生を葬ったのも
反安倍と、党内で倒閣活動していた現政権に居る連中の思惑だろう。当然、清和会も承知だ

保守派支持者に残された手は、福田政権を衆院選も大敗させ、その責任を福田と自民党内の
リベラル派に負わせる。古賀・二階・谷垣・山拓・加藤辺を自民党内から叩き出すチャンスな訳だ

一度自民党を下野させた後に、政界再編で保守再生を狙えば良い
その場合、麻生・平沼がトップに躍り出てくるのは間違いない

烏合の衆のミンス政権なんて、どうせ数ヶ月で潰れる。勿論小沢が画策すると踏んでいる
だから保守派の自民党支持者は、次だけは安心してミンスに票入れるべきなんだ

駄目な政権はきちんと拒否しないと、信任したも同然で付け上がるぞ
次で、与党の気持ち悪い宗教団体ともオサラバだ

お前ら、判ってるよな?

591:名無しさん@八周年
07/12/22 23:38:15 Se6HI5WDO
末端公務員は今疲弊してきてる。政策を実行する実働部隊が
ダメになったら政治も終わりダヨ。

592:名無しさん@八周年
07/12/22 23:41:12 O19Hw7lrO
10年もすれば日本はなくなってるよ

593:名無しさん@八周年
07/12/22 23:41:51 bjPWJv9e0
>>591
疲弊してるなら、さっさとやめて農業でもすればいいのに
誰も止めないよw

594:名無しさん@八周年
07/12/22 23:46:27 g0Gag/l/0
あーあ、もう次は民主が決定的な状況だな.....
日本って近い将来ヒットラーみたいなヤツが出てきそうだなw
極限まで悪化して極端な動きがないと変わりそうもない。

595:名無しさん@八周年
07/12/22 23:48:17 6XdDAosa0
って言うかぁ、
福田がどうかにかかわらず、
渡部のやってることってバカ丸出しだしなw
 

596:名無しさん@八周年
07/12/22 23:49:55 CPg6K86j0
良くも悪くもこれで自由民主党は終末を迎える
今の自民党に官僚を押さえつけられる力はない
この程度の政党とは今までいったい何やってたんだ

597:名無しさん@八周年
07/12/22 23:51:57 D3utuXFE0
>>596
飲む打つ買う

598:名無しさん@八周年
07/12/22 23:53:19 zvK6S3GK0
渡辺可哀想だな

創価も日頃偉そうな事言ってるわりには・・・
ポスト守るのに必死の冬柴のあのふてぶてしい顔w

599:名無しさん@八周年
07/12/22 23:56:54 N/BW5D7a0
ひとつ腹立つのは、奨学金制度に学資ローンやってる銀行協会が
「民業圧迫だ」って廃止、縮小求めてた。

結局、小泉や竹中はそれ聞き入れて大幅縮小して、マスゴミも
一緒に支援してた。ついでに学費の値上げ。

貧乏人は勉強するな、中卒で働けってか?銀行の学資ローンって滅茶苦茶
高いじゃん。
税金が1000円安くなっても、銀行に払う金が1500円
になったら意味ないじゃん。
公僕の肩持つつもりないけど、公務員改革だけですっきり満足して
実は大損するなんて絶対嫌だね。

600:名無しさん@八周年
07/12/22 23:57:56 AjKyREKP0
腐った政治屋

601:名無しさん@八周年
07/12/22 23:58:40 gnzUOLVq0
福田は官僚のチンポを舐めたりするんだろうか

602:名無しさん@八周年
07/12/23 00:00:01 i9qkRHK40
阿部はやり方が拙かったり、運が悪かったりしたけど、とにかく日本を変えようという意思はあった。
福田は何をしたくて総理になったのか分からない。なってくれと言われたからなりました。ただそれだけだ。

603:名無しさん@八周年
07/12/23 00:02:27 N/BW5D7a0
学生も選挙にもっと行くべきだ。
行政改革の陰で、学費値上げされて、金がない家庭の人間は
奨学金の3倍の金利を銀行に払わなきゃいけない。

役人是正を名目にして、誤魔化しまくった貧乏人いじめだ。
住宅政策も止めるとかいってるし。

銀行ばっかり儲けさせやがって。

604:名無しさん@八周年
07/12/23 00:06:24 2G6jmG3V0
安倍も福田も同じ政党どころか、同じ派閥なんだな。
そこんとこをよく考えないといけないよ。
つまり、この人達は、違うように見えて、自民党的には「同類」なんだよ。

605:名無しさん@八周年
07/12/23 00:06:23 FGc5FSXx0
>>601
官僚は知らんが中国人のチンポは間違いなく舐めてるね。

606:名無しさん@八周年
07/12/23 00:06:53 tvNd8wTD0
自民党と官僚はもう表裏一体化してるんだから
行革なんかできるわけねえべw

末期の癌と同じで、正常な器官組織に癌組織ががっちり食い込んでるから
もう癌細胞を取り出せない状態だろ


607:名無しさん@八周年
07/12/23 00:06:59 0hOiEnLp0
学生支援機構の奨学金事業を廃止しようとしてたんだよな
ギョロ目の渡辺死ねよ

608:名無しさん@八周年
07/12/23 00:07:37 BY+w6beD0
渡辺がんばってるのにカワイソスwwww

福田ひでぇw

609:名無しさん@八周年
07/12/23 00:08:01 HrcO51Rp0

福田官僚内閣は、「官僚の官僚による官僚のための政治」
を目指しているのか?
もっと国民の方を向くべき。
と言うか、何も期待してないので早く解散すべきだ!

610:名無しさん@八周年
07/12/23 00:09:48 BY+w6beD0
>>590
平沼はいらん。
しかし。。。自民さすがに終わったな。
残念だが。

年明けごろから全力売りでいけそうだ。

611:名無しさん@八周年
07/12/23 00:10:38 h1QLsuUe0
>>539
実はほんとに優秀なヤツってほかに行っちゃってるんじゃね?w
甘い汁吸えても回りに保身しか頭になくて欲ボケなヤツばかりじゃ
正常な人間はイヤがるよな普通。集まってきてるのはゲスなヤツ
ばかりだから何やらせてもダメなんだろ。

612:名無しさん@八周年
07/12/23 00:10:48 JpSe6yqDO
腐ってるね。

613:名無しさん@八周年
07/12/23 00:11:13 cHa3y0LT0
>>607
銀行で借りたら金利が3倍だからね。

なんで、銀行ばっかり優遇するんだ?改革の結果、銀行だけが儲けて
貧乏人や学生が損するんじゃ意味ぜんぜんないよ。

614:名無しさん@八周年
07/12/23 00:12:26 2G6jmG3V0
自民党は理念で動いている政党ではない。
安倍が失敗ししたら、同じ派閥の福田を出してくる、
またそれに、民主党に政権を渡したくない、他派閥が乗っかる、
その見返りとして論功行賞を要求する、そういう政党。

615:名無しさん@八周年
07/12/23 00:12:48 UKmCaW1o0
民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
URLリンク(www.asyura2.com)
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
URLリンク(nvc.halsnet.com)
創価学会員ガレッジセール・ゴリのシャブ常習を隠蔽
URLリンク(www.kobunsha.com)
創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
創価学会(≒公明党)問題ミニ知識
URLリンク(www.geocities.jp)
電通子会社がひた隠す公明党幹事長北側一雄の息子による血まみれ暴行事件
URLリンク(opendoors.asahi.com)
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
URLリンク(wayakucha.exblog.jp)
警察の創価学会汚染
URLリンク(www.forum21.jp)
創価学会の問題点
URLリンク(page.freett.com)
創価学会マスコミ支配の危機的状況
URLリンク(www.geocities.jp)
創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
URLリンク(hemohemo.web.infoseek.co.jp)
小沢一郎と池田大作のコカインビジネス
URLリンク(www.e-net.or.jp)
耐震強度偽装問題~森喜朗-SG会-創価学会-小沢一郎
URLリンク(www.musubu.jp)
小沢一郎は創価嫁
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)

616:名無しさん@八周年
07/12/23 00:13:31 3oMW/WrR0
さっさと選挙をやって下野していただくしかない。

自民党じゃねーよ、棄民党だよ。

617:名無しさん@八周年
07/12/23 00:14:41 +wCEmIkXO
>>586年金問題の完全決着は全額税方式で支給要件に過去は問わないと政治決断できるかどうかに、かかっている
今まで真面目に年金納めてきた人には気の毒だが、何時までも年金問題で国政が揺さぶられる負の連鎖は断ち切らねばならない
今の年金制度に固執して過去の年金記録を追い掛けてるうちは誰が総理をやっても潰されるよ
まぁ自民が年金問題で消滅するのは確定してるが

618:名無しさん@八周年
07/12/23 00:17:10 BY+w6beD0
>>913
ハァ?
もう銀行はほとんどカネを返し終わってるんだが?
一方、奨学金制度はほとんどが未返納。
税金をどちらに投入すべきか馬鹿でもわかるだろ。

そういう小学生的な発想しかできないから、
民主が馬鹿の集まりになってるんだよw

619:名無しさん@八周年
07/12/23 00:18:36 jsYC95MV0
北朝鮮に捨てる金はあるのに、
国民に役立つように使う金は無いんだな!
福田は老害以外の何ものでもないことがよくわかった。

620:名無しさん@八周年
07/12/23 00:19:19 BY+w6beD0
失敬wwww
>>618>>613向けww

しかし、これで外資は完全に日本売りに入るな。
こりゃ年明け前からえらいことになりそうだ。

621:名無しさん@八周年
07/12/23 00:19:26 p5JN8A700
日本は、官僚主導から政治主導に切り替えるべき時期が来ている。
福田はダメ。彼は最初から抵抗勢力の側だ。

二大政党制は、官僚と政治との癒着を減らし、政治の力を強める。
民主党の政策の是非よりも、今の日本では、
政権交代を実現する事が第一義的な重要性を持つ。

622:名無しさん@八周年
07/12/23 00:20:32 3oMW/WrR0
日本人の多くが全体主義が大好きなんだから
官僚国家からの脱却は無理、国民の総意なんだから。

623:名無しさん@八周年
07/12/23 00:21:59 BY+w6beD0
>>621
しかし肝心の民主が自治労や日教組など旧社会党支持基盤と、
特郵や農協などの旧自民の支持基盤にがんじがらめにされてるからな。

どっちにしても日本は地獄だぜorz



624:名無しさん@八周年
07/12/23 00:22:10 cHa3y0LT0
>>618
俺にアンカーしてるのか?
銀行が金返し終わってる?不良債権問題の公的資金とリンクさせてるのか?
何いってんだ?

お前が頭の悪い銀行員だと言うことは分かった。
お前らを儲けさせる改革なら必要ないことは言っておく。

625:名無しさん@八周年
07/12/23 00:22:37 LT6Yd7Lu0
福田政権になったことで、民主党への政権交代は確定事項としてタイムテーブルに
乗ったことになるな。自民最後の望みが大連立であったと言えるだろう。
もう後戻りはできない。今後は、民主政権においてマスゴミが有効な批判勢力と
なりうるのか、民主政権で何が壊れて何が作られるのか、ということを今から考えるしかない。

626:名無しさん@八周年
07/12/23 00:24:29 cHa3y0LT0
まあ、貧乏人は住宅取得に学資ローンでガンガン銀行を儲けさせろって
改革か。

銀行ウハウハ改革だな。

627:名無しさん@八周年
07/12/23 00:24:58 83CrARzp0
>>576
安倍の政策なんてクソまみれだったじゃんw

628:名無しさん@八周年
07/12/23 00:28:37 4YJBS6RO0
>>621
追いつき追い越せの時代なら、中央集権的な計画経済が機能したんだよ
ソビエトもそうだったしね
これからは国家戦略も創造性が求められる時代に入った
だから、先例主義の官僚はもう必要ない
優秀な人間だけ政治化のブレーンとして残せばいい


629:名無しさん@八周年
07/12/23 00:29:08 BY+w6beD0
>>624
お前はよっぽど銀行が憎いらしいなw
最近、こういう僻みだけ強いチョンが日本に増えてきたのは悲しいことだ。

銀行は、公的資金をほとんど返し終わってる。
一方、奨学金はほ と ん ど が 未 納。

ニートのおまえと違って俺は納税者だからな。
そういう無駄な税金投入は勘弁して欲しいだけさ。


630:名無しさん@八周年
07/12/23 00:34:52 cHa3y0LT0
>>629
誰が好きこのんで3倍もの金利を払うか馬鹿。

学生支援機構が徹底的に取り立てをするようにすれば良いんだ。

お前みたいなサラ金に毛が生えた人間に言われる筋合いはない。

631:名無しさん@八周年
07/12/23 00:36:15 nONlKvKQ0
>>630
学生支援機構は人員削減でそんな力はない
そもそも金返せないほど貧しい人に返済能力はないし

632:名無しさん@八周年
07/12/23 00:37:47 BY+w6beD0
>>630
どうやって徹底的に取り立てるんだよw
学支にサラ金の真似をさせるのか?


君・・・・ひょっとして小学生?


633:名無しさん@八周年
07/12/23 00:39:37 nONlKvKQ0
奨学金が焦げ付いているのは、非正規雇用の増加、文科省や大学の大学院
増加制政策の失敗のツケ。自業自得の面が強い。

634:名無しさん@八周年
07/12/23 00:40:27 cHa3y0LT0
まあ、そりゃ銀行はサラ金の違法金利を知っていながら知らん顔で
サラ金に金を融通し続けた、犯罪幇助者だからね。
銀行のような厚顔無恥ぶりを発揮させるのは時間がかかるかもね。

とにかく、俺は1000円税金を払うのと、1500円銀行に金利を
払うなら、1000円の税金を取るよ。

しかし、みんな銀行が大好きなんだね。たくさん手数料払ってあげてねw

635:名無しさん@八周年
07/12/23 00:40:35 XCcDnKQE0
中川(昭)首相の誕生を激しく希望

636:名無しさん@八周年
07/12/23 00:42:41 cHa3y0LT0
>>633
非正規雇用の増加なんて、お前らが喜んで小泉に投票して
小泉が徹底推進したんだろ。

自業自得はお前らだ。

637:名無しさん@八周年
07/12/23 00:44:26 BY+w6beD0
まぁ、どっちにしても一度自民は下野する必要があるな。
もう無理。

で、民主にやらせればいい。
そうなりゃ公明は民主につくだろうし
いろんな膿も出るだろう。

どうせ、民主はすぐにボロを出すだろうしな。

>>636
小学生はもう寝ろw

小泉、というより竹中改革は日本に必要必須だったのは間違いない。




638:名無しさん@八周年
07/12/23 00:44:26 Ldy+DD000
早く解散してよ

639:名無しさん@八周年
07/12/23 00:46:54 J5T4duN70
>>3
いきなりの利権豚集団呼ばわり。

まさしくそのまんま

今の日本では、どの政治家を選んでも
この豚集団がもれなく付いてくる。

本当にあいつらを抹殺しない限り
不公平税制は、まったく改善されない
反対にあいつらの好き勝手に
されているのが現状




640:名無しさん@八周年
07/12/23 00:48:40 cHa3y0LT0
>>637
竹中なんて住民税が1月1日の居住自治体が本人に課すの知ってて、
正月近辺だけアメリカに住民票移してた逃税者じゃねえかw

とにかく、税金が1000円安くなって、銀行に1500円
払う改革なら意味がない。

住宅取得支援も大幅削減らしいしな。

みんな、そんなに、銀行に金払いたいのかね。銀行の看板みながら
オナニーして来いよwたくさん、手数料払ってやれ。

641:名無しさん@八周年
07/12/23 00:51:21 97pVklAd0
>>628
>だから、先例主義の官僚はもう必要ない

そうだな、そう言い切ってしまえばその通りだな。


642:名無しさん@八周年
07/12/23 00:51:59 BY+w6beD0
>>640
銀行銀行ってお前必死杉だろw
カネ借りに行って断られたのか?
新聞沙汰になるようなことはやめておけよw


>住宅取得支援も大幅削減らしいしな。

これのどこが銀行に甘いのかかねぇ
どう見ても、銀行にとっては痛手なんだがな。

643:名無しさん@八周年
07/12/23 00:54:08 cHa3y0LT0
ババア公務員が高給貰ってたり、部落枠採用とかろくな話も
ないのは事実。徹底改革が必要。社会保険庁とかな。

だが、その反面サラ金融資で大儲けした金で公的資金返済して威張られてもね。
預金保険なんて事実上、預金者が全額負担してるようなもの。
なんで、預金者が自分の金で預金を守って、納税者が困った銀行に
低利で金貸して助けてやるんだ?

みんな、銀行に金払う銀行大大儲け改革を推進しよう!銀行万歳!

644:名無しさん@八周年
07/12/23 00:58:35 BY+w6beD0
とうとう発狂したwwww

ある意味カワイソス;;

645:名無しさん@八周年
07/12/23 01:03:16 2K9a0PN80
安倍の積み上げてきたものが、全て壊されたな。

しまいには北朝鮮に実質400億寄贈だと?さすが、総連パチやから献金もらう奴は違うな。


646:名無しさん@八周年
07/12/23 01:03:36 4h/ESsvv0
結局自民は官僚擁護が目的の党でした。

647:名無しさん@八周年
07/12/23 01:05:25 cHa3y0LT0
>>644
君のおかげで最近のトレンドが見えてきたよ。これから下記の
改革に個人的に取り組んで行きたい。

①銀行に高い金利払おう改革
②銀行に出来るだけ高い手数料払おう改革
③銀行から貰う利息を下げよう改革
④ババア公務員の給料を現物支給に、部落枠廃止に、犯罪公務員の処罰の時効撤廃改革

この辺かな。みんな、銀行にたっぷり金払おうぜ!銀行族も大喜び。

648:名無しさん@八周年
07/12/23 01:11:30 BY+w6beD0
>>647
残念だが、君と遊んでる場合じゃなくなった。
どうやら、俺が銀行にカネを借りてこなくちゃならんようだ。

後は脳内内閣でがんばってくれ、じゃ!


649:名無しさん@八周年
07/12/23 01:11:40 qkraDEja0
>>640
韓国経済がダメになったのは企業を悪者扱いしすぎた左翼政権のせいだよ。
韓国の新大統領も企業の規制緩和をして雇用を促進するって言ってる

【動画】 格差広がる韓国社会 大卒の就職率は66% (2006/06/04)
URLリンク(jp.youtube.com)
【動画】 韓国、若者の失業率がものすごく、大卒の5割が就職できない (2007/12/17)
URLリンク(jp.youtube.com)
【記事】 「韓国は日本の『失われた10年』を追いかけている」
URLリンク(www.chosunonline.com)
【記事】 「リストラ景気」で復活した日本経済(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)
【記事】 韓国経済、低成長時代に突入か
URLリンク(www.chosunonline.com)

650:名無しさん@八周年
07/12/23 01:13:33 1qVHRddl0
次は元通産省官僚町村さんで完璧だな

651:名無しさん@八周年
07/12/23 01:18:04 cHa3y0LT0
>>648
少なくなったららしいけど、行内ローンって0.5%で金借りられるらしいね。
公的資金借りて、行内ローンもないと思うが。

652:名無しさん@八周年
07/12/23 01:22:24 4E+K99N00
日本は、貧困層でも大多数がそれなりの生活ができるおかげで、
支配者の腐敗ぶりが民衆の爆発を誘うまでには至ってないな。

民衆の怒りが爆発するには、民衆が食うものにも困る状況まで
叩き込まれないとダメだから、
何だかんだ言って、まだまだ支配者は安泰そう。

653:名無しさん@八周年
07/12/23 01:48:16 BY+w6beD0
>>651
どうやら俺の早合点だった。
本当に銀行に恨みがあるんだな。

ま、がんがれ

654:名無しさん@八周年
07/12/23 01:52:37 uEwI9wlo0
>>513
>まあ、だから何なのって話なんだけどさ。

一番恐ろしいことだろうが

655:名無しさん@八周年
07/12/23 02:12:39 jLmDn0haO
独法職員がいかに恵まれた待遇を受けているか、
隠してることも明らかになれば、批判は免れない。しかし、一時的なもので終わるのが日本の特徴。福田政権になって何一つ行政改革は進んでないよ。小泉や安倍政権の方がはるかにましだった。
馬鹿でお人よしな日本人はそれでも、増税に忠実に従うんだろう。情けないが、政治に対する民度が低すぎる。中国や韓国を蔑んでる場合じゃないぞ。

656:名無しさん@八周年
07/12/23 02:15:09 WNsnZm/yO
>>652

> 日本は、貧困層でも大多数がそれなりの生活ができるおかげで、
> 支配者の腐敗ぶりが民衆の爆発を誘うまでには至ってないな。

> 民衆の怒りが爆発するには、民衆が食うものにも困る状況まで
> 叩き込まれないとダメだから、
> 何だかんだ言って、まだまだ支配者は安泰そう。

657:名無しさん@八周年
07/12/23 02:26:49 XsrNsrmr0

  自民党も末期的だな。。。年明けには支持率20%台は確実。。。

658:名無しさん@八周年
07/12/23 02:34:26 dyfvjxdG0
だったら「何のための行革担当大臣」なんだよ!
福田ってバカか?
お前が渡辺大臣を積極的にサポートしなきゃならん立場なんだぞ。
これで自民党は国民の敵だというイメージが完全に根付いたな。
総理も国会議員も全く国民の意思を反映していない。

659:名無しさん@八周年
07/12/23 02:44:15 5et+bvzw0
渡辺行革大臣が上手くいかなかったのは、総理がサポートしなかったから。福田がA級戦犯。
一大臣単独の立場で行革なんぞできるわけないだろ、常識で考えて見ろ。

660:名無しさん@八周年
07/12/23 02:48:53 /NGATVos0
特殊法人にも族議員や自治労の反対がわんさかあって八方ふさがりらしいね
渡辺も頑張ったけど結果は出せなかった

661:名無しさん@八周年
07/12/23 02:56:32 L8oR0aCE0
油の暫定税率を戻せない、行革もできないナイナイ内閣なのは大方の予想通り。
で、このあと「国民の皆さんの理解を得られるよう」の意味不明な台詞を聞かされます。

662:名無しさん@八周年
07/12/23 03:03:18 dtLHPpSk0
なぜコイツを自眠の連中はこぞって支持したんだ?

663:名無しさん@八周年
07/12/23 03:06:10 qs1qL0X7O
ミッチーがんばったけどまだまだだったな・・・。

この際、マスゴミに関連法人の実体を暴露しまくれ

664:名無しさん@八周年
07/12/23 03:08:03 zxQISgyA0
福田になってから、事なかれ主義の様な気がする

この調子だと、ミンスが政権取りそうな気がしてきた

665:名無しさん@八周年
07/12/23 03:09:32 UpV56pR50
>>662
大勢が決まったと見て、おこぼれ(人事)にあずかろうとしたんだよ。
それが自民党の本質。、

666:名無しさん@八周年
07/12/23 03:12:35 chCecWnq0
自民党の糞どもは全員死ぬべき

667:名無しさん@八周年
07/12/23 03:14:02 /NGATVos0
>>664
ミンスはキライだけど族議員退治のために変わったほうがいいね
古賀の顔みただけでむかつく

668:名無しさん@八周年
07/12/23 03:14:29 xCeintVX0
自害しろ

669:名無しさん@八周年
07/12/23 03:28:26 /NGATVos0
渡辺は才能も手腕もある人物だと思うが
一人対100人の戦いじゃ勝ち目はないよ

670:名無しさん@八周年
07/12/23 03:29:58 6PbZ3aieO
ま、本当に一度政権交代した方がいいかもね。
ただ、次民主政権がしくじったら、失った十年どころじゃないダメージを喰らうかもしれないね。

671:名無しさん@八周年
07/12/23 03:36:43 aLnwl8wk0
消去法で選んで投票しなきゃならないとは情けないねぇ

天下り増税自民と売国民主…究極の選択かよ

672:名無しさん@八周年
07/12/23 03:42:13 /NGATVos0
>>670
過去に何年か小沢がやってたけど大きな失敗は無かったよ
日本では政治は官僚がやってるから政治家はいなくても何とかなるみたいだね
老害の爺さま族議員がいなくなれば、自民もすっきりした政党になりそうだ

673:名無しさん@八周年
07/12/23 03:42:50 pc6Xf+HX0
>>670
このまま自民党政権を続けたら、今後百年を失うよ。

674:名無しさん@八周年
07/12/23 03:46:04 /NGATVos0
>>671
まったくだ どちらがちょっとマシかって選択だね

675:名無しさん@八周年
07/12/23 03:50:27 uF0Mu+GPO
>>670
ノムヒョンみたいなのが大統領やっても国が潰れないんだから
民主が政権とっても大丈夫だよ。

676:名無しさん@八周年
07/12/23 03:51:53 /NGATVos0
>>675
あはは まあね

677:名無しさん@八周年
07/12/23 03:53:31 7D4bVPJr0
日本は民主主義ではなく官僚主義で政治家は飾りだし、
税金の無駄だから1/5に減らした方が良いな。

678:名無しさん@八周年
07/12/23 03:53:35 lH5bMPHQO

福田!

なんも出来ない男やな!



679:名無しさん@八周年
07/12/23 03:56:00 v/HwcvIz0
安倍から福田になったおかげで自民見切って民主に投票って人結構いそう。

680:名無しさん@八周年
07/12/23 03:57:18 sXePrkIc0
官僚からの情報ってことかな
狙いは渡辺を孤立化、疑心暗鬼にさせるってところか

681:名無しさん@八周年
07/12/23 03:59:40 v/Lf1lp00
>>678
今のところ国会答弁は型どおりこなせてる。
まあそのために選ばれたいようなものだから。
ただ国民にとって本質的な問題I(年金とか)ではボロだしましくり。
自民党の醜い面を、無意識のうちのベラベラしゃべるんだな、この人。

682:名無しさん@八周年
07/12/23 04:07:36 c4/a4VgLO
つうかジジイは隠居しろ

683:名無しさん@八周年
07/12/23 04:08:24 aSkBxzDr0
ミンチュ宣伝員のIP遮断するか、選挙法違反で取り締まれ
選挙期間だけ張り切って見苦しい

684:名無しさん@八周年
07/12/23 04:50:21 J5T4duN70
官僚の選挙出馬
禁止しろよ

685:( *´ω`)9mプギャー ◆PuGyaGlpDk
07/12/23 04:57:05 2MuAdz4E0 BE:148937832-2BP(7420)
まさに腐敗行政傀儡政権だな。

686:名無しさん@八周年
07/12/23 05:00:34 XsrNsrmr0

   このままじゃあ、日本はほんとに沈没
 
   腐敗した官僚のやつらに食いつぶされるだけだな。

   とにかくどうでもいいから自民党政権は潰さないと

   官僚の横暴は止まらない・・・・

687:名無しさん@八周年
07/12/23 05:02:18 mY2iZ7aS0
マスコミは「ガソリン税の暫定率が下がらないからガソリンが安くならない」
と、ネガティブキャンペーンすればいいと思う。

東京に住んでいるとピンとこないだろうが、
地方は大半の地域が車社会で、ガソリンの高騰はかなり大きな問題となりつつある。


688:名無しさん@八周年
07/12/23 05:02:22 wQBZxqQp0
公務員って勝ち組?

689:名無しさん@八周年
07/12/23 05:04:07 HUxTMr+d0
>>687
一人に一台みたいな贅沢が改まるなら
大変結構なことだけどな

690:名無しさん@八周年
07/12/23 05:08:23 aSkBxzDr0
政治のレベルが低いほど反比例して伸びる三大業

公務員
サラ金
パチンコ

韓国でも法律が改定され
パチンコは日本以外全ての国で完全禁止の、違法賭博に認定されました


691:名無しさん@八周年
07/12/23 05:12:04 +sFBiGfy0
次の総裁戦にミッチーの息子出るかもな。
執行部に反対してる奴をスターにしたてて
若手が総裁選で担ぐ。
マスコミと国民はだまされる。
この繰り返し。

692:名無しさん@八周年
07/12/23 05:12:12 mY2iZ7aS0
>>689
地方は県庁所在地ですら公共交通がしょぼすぎるから、
代替としての公共交通は成立しないよ。

地方暮らしをしたことがない都民らしき人が、
「公共交通にシフトすればいい」とかバカなこと言ってたが、
全国各地が公共交通にシフトしたら、お金がいくらあっても足りない。


693:名無しさん@八周年
07/12/23 05:13:38 PVnBHCSM0
いくら政権交代が必要とはいえ焦って今の民主とは変わりたくないなぁ
どたばたで焦って自社さ政権なんてやったおかげで今後数十年も煮え湯を飲まされる羽目になったし

694:名無しさん@八周年
07/12/23 05:15:47 eRmjRMKL0
福田の私利私欲のために日本を滅ぼす気か?

695:名無しさん@八周年
07/12/23 05:20:07 HUxTMr+d0
>>692
10キロやそこら歩け
どうしても車がいるならシェアしろ
昔は車なんてなかったろ?

696:名無しさん@八周年
07/12/23 05:25:05 D9+nNk4+O
日本も早く空母や新型の兵器入れないとシナに占領されちゃうよ!国民をなめている福田はシナからは完全になめられている。

697:名無しさん@八周年
07/12/23 05:28:19 mY2iZ7aS0
>>695
東京に住んでいたこともあるが、
歩きつかれたら電車かバスがあるから地方とは状況が全然違うけどなw

東京もそうだけど、地方の主要な地域は昔よりも市街地が広がってる。
昔からの市街地は公共交通があるが、広がった地域は公共交通がしょぼい。
広がった地域にまで金を掛けて公共交通を整備したのは東京や大阪ぐらいだろう。

東京は20年前には埼京線は開通してなかったし、
横浜の地下鉄も開通していなかった、
そういうのが整備できるのは金があり、人がいるからだよ。


698:名無しさん@八周年
07/12/23 05:32:01 HUxTMr+d0
>>697
公共交通が無ければ、自動車をシェアすればいいよ
俺も田舎に住んでいたことあるけど、ほとんど歩いている奴を見ない
はっきり言って異常

699:名無しさん@八周年
07/12/23 05:35:06 mY2iZ7aS0
>>698
>公共交通が無ければ、自動車をシェアすればいいよ
田舎といっても、県庁所在地レベルでは近所づきあいもそれほどないよ。
赤他の他人と時間を待ち合わせて、遠回りして移動とかはありえない。

田舎というか、中途半端な規模の街の人が歩かないのは事実だけど。
50mぐらいの距離は歩くのが常識。


700:名無しさん@八周年
07/12/23 05:37:48 HUxTMr+d0
>>699
俺は昔、歩いて山二つ越えて小学校通ってたんだよw
当時はバスなんか通ってなかった
公共交通が無いっていっても、今はバスは普通にとおってるだろ
二時間に一本だったら、生活をそれにあわせりゃいいんだよ
ありえないとか言ってないで、生活を見直せってこった

701:名無しさん@八周年
07/12/23 05:42:09 0qvrt1Hh0

アベ内閣は、閣僚同士がお友達内閣。

福田内閣は、官僚とお友達内閣。

大した差は無い。ま、これが自民クヲリティーだw

702:名無しさん@八周年
07/12/23 05:43:30 DDGXd9G50
これじゃ核武装や憲法改正しても行政自体が腐ってるからまともな国にはなれんな。

官僚奴隷の自民には愛想が尽きたが、だからといって自治労や日教組に担ぎ上げられてる民主もお断り。
自民・民主のマトモな連中が合流して新党を作るのが一番いいんだが、いかんせん敵が多すぎる


703:名無しさん@八周年
07/12/23 05:46:18 mY2iZ7aS0
>>700
>公共交通が無いっていっても、今はバスは普通にとおってるだろ
それがバスすら通ってないんだけどな、県庁所在地なのにw
表玄関の駅まで歩いて30分なんだけどなw


704:名無しさん@八周年
07/12/23 05:48:04 XKT180sY0

福田さん、国民にも分かり易いようにカラーが出てきたな、ヨカッタヨカッタ
これじゃ、小沢(小澤の時もある)さんも、内心やりにくいだろう。
二人揃って、支那でも朝鮮でもいいから、亡命してくれないかな?
党首討論の際に、差し違えてくれてもいいよw

705:名無しさん@八周年
07/12/23 05:50:54 HUxTMr+d0
>>703
歩いて30分ってのは至近距離だよ
やっぱりちょっと感覚がおかしいね

706:名無しさん@八周年
07/12/23 06:00:30 Qta0BjYL0
>>701
上手いこと言ったつもりか

>>702
国民がバカ、というか平和ボケしきってるからな
その国民を扇動する東京のマスゴミはアメと支那朝鮮の言いなりだし
民主主義でこれは致命的

707:名無しさん@八周年
07/12/23 06:01:40 mY2iZ7aS0
>>705
ちなみに、雪道を45分とか歩ける?
砂浜を歩くよりきついと思うけど。


708:名無しさん@八周年
07/12/23 06:03:46 DDGXd9G50
>>706
もはや民主主義じゃないな。米中→官僚→内閣 の中継型専制国家だ

709:福田内閣この3ヶ月の成果
07/12/23 06:04:18 YqdHu18o0
内政問題
 年金改革失敗
 行政改革が官僚の抵抗により失敗
 原油高による光熱費上昇および輸送コスト上昇
 灯油の高騰により生活安定力の低下
 物価上昇による景気回復悪化と停滞
 失業率上昇
 薬害問題解決失敗
 ワーキングプアとサービス残業増大および賃金低下(大企業を除く)で生活不安
 国民健康保険すら払えない人が増える
 日本全体の借金増大予算を可決させる
 税金増大
 白熱電球の生産中止
 内閣特別顧問に経団連の奥田氏就任で労働者の軽視政策開始
 ダルフールの虐殺の死者と同等の日本国民の自殺者が増える
 唯一の明るい話題がUFO議論

外交防衛問題
 日中ハイレベル協議を行うも中国に勝手に各所を書き換えられて失敗
 中国軍艦をよりによって東京湾に入港させる
 思いやり予算をアメリカの望み道理に受け入れる
 オーストラリアによる反日政権誕生により鯨捕獲問題で外圧を受け入れ外交地位低下
 自衛隊の給油問題で撤退を余儀なくされて外交影響力の低下
 韓国で新しい大統領が日本に北朝鮮支援金を出させると公約させられる
 韓国新大統領による新たな対日賠償請求の可能性も阻止できない可能性
 日露漁業協定を破棄する可能性に言及され漁獲高低下の懸念
 日本に圧力をかけると日本が泣き寝入りするという法則が世界に見破られる
 北方領土で韓国が開発の可能性も阻止できない可能性
 北方領土・竹島を今年も奪還できず
 オランダ・EU・アメリカ・オーストラリア・カナダで従軍慰安婦日本非難決議を阻止できず国際的地位低下
 唯一の明るい話題はハワイ沖でのミサイル弾道迎撃ミサイル実験の成功

710:名無しさん@八周年
07/12/23 06:06:58 HUxTMr+d0
>>707
一時間以内なら歩くでしょ
何やかんやと理屈をつけて楽しようとするのは止めなよ
片道二時間、仕方なく満員電車に箱詰めにされてる
リーマンだって好きでやってるわけじゃないんだし
ドア to ドアで車で楽に移動するってのは贅沢すぎる

711:名無しさん@八周年
07/12/23 06:09:08 HgK+e6gu0
相手にしなくていいって、これは酷い。渡辺大臣、完全にピエロ状態w

とにかくこの国のガン細胞は官僚だということがよーくわかった。

712:名無しさん@八周年
07/12/23 06:12:52 mY2iZ7aS0
>>710
歩いた経験はあるかと聞いてるんだけどw
往復で毎日2時間も雪道を歩くことになるよね。


>片道二時間、仕方なく満員電車に箱詰めにされてる
>リーマンだって好きでやってるわけじゃないんだし
これは例外的な話だよね。
東京に住んでいたときに、片道2時間の通勤をしてるやつなんて少数派だったよ。


713:名無しさん@八周年
07/12/23 06:13:13 9z2e93c4O
年金公約違反はたいしたことない
北朝鮮に800億円肩代わり
くそ内閣だな

714:名無しさん@八周年
07/12/23 06:14:39 HUxTMr+d0
>>712
長野の山の中で小学校通ってたときは、片道一時間
雪が降ったら2時間くらいかけて通ってたけど
田舎ならそのくらいの不便は甘受すべきなんじゃないかね

715:名無しさん@八周年
07/12/23 06:17:04 XZrPCUuW0
ひでーな官○。
もう天下りできないから現世で利権が欲しくなってきたんだろ

716:名無しさん@八周年
07/12/23 06:18:28 mY2iZ7aS0
>>714
うちのところは長野と雪質が違う。
長野に比べると気温が高いし、雪に水分が多いので靴にくっつきやすい。
要は着雪しやすい雪。

田舎にいたころの学校は山の上にあったから通常で徒歩40分。
冬は通学はかなり悲惨だったけどね。


717:名無しさん@八周年
07/12/23 06:29:55 mY2iZ7aS0
あと、長野では通勤渋滞はたいしたことないのだろうけど(通勤が楽とか言ってるから)、
うちの地域ですら、通勤時間は日中の移動時間の3倍はかかる。
雪が降ると更に倍。


718:名無しさん@八周年
07/12/23 06:33:59 JN2MMjldO
安倍がよかったよ。ほんと。
マスコミに騙されて民主に入れたやつどうおもってんの?
小沢は嘘つきだし。
結局福田は役人が持って来た政策の中から良いのを選ぼうとしてるだけ。
役人性善説。
役所を改革するつもりはない。
でも一連の出来事でミッチーは見直した。
大臣やめたら完璧だったのに。

719:名無しさん@八周年
07/12/23 06:37:08 TvyAmscv0
>>717
おまえはさっから何が言いたいんだ?
雪道歩いた経験とか雪質とか、スレと何の関係もないだろう

720:名無しさん@八周年
07/12/23 06:42:38 FI/637LL0
しかしお前らの低脳さ加減も驚きだよな。

よくもまあ、よりによって日経の、偏向官僚叩きを鵜呑みできるものだわな。

渡辺とか、日学支の奨学金事業を廃止しようとした絶世の屑だぞ。
なんでもかんでも官僚叩きだと煽られててめえのルサンチマン解消させる前に、
頭つかって、国民にとって何が得だかよく考えろや。
ネオリベ日経が何したがってんのかとか、それに乗っかって安倍マンセしてる奴がなにしたいのかなんて、
頭使えばすぐ分かるだろうが。

721:名無しさん@八周年
07/12/23 06:47:23 mY2iZ7aS0
>>719
ガソリン税の暫定部分を下げろという書き込みしただけなのに、
関係ないレスを続けるヤツがいたから、暇つぶしに相手しただけだろw


722:名無しさん@八周年
07/12/23 06:49:26 439LC8ZjO
どんなに借金作ろうが
失敗しようが、誰も責任を取らないのが官僚!

消費税アップ!何をこいとる!あさって来い!

って感じやね!


埋蔵金だせ!

723:名無しさん@八周年
07/12/23 06:50:08 gm/UP+7/O
福田の思考自体官僚的だからね。
先行き短いジジイだし、
自分の現世さえよけりゃ
後の事は知らぬ存ぜぬ。

724:名無しさん@八周年
07/12/23 06:52:01 mY2iZ7aS0
うちの地域でも、ガソリン高騰で運送業界が運賃の値上げを決めた。

それは価格に上乗せされるわけで、わずかな値上げなのか、
便乗値上げで大きく値上げされるのかはわからないが、
ガソリン価格が物価を押し上げているのは間違いないと思うぞ。



725:名無しさん@八周年
07/12/23 06:52:31 FI/637LL0
>>722
今まで予算を承認してきたのって、どこの誰なんだよ?

726:名無しさん@八周年
07/12/23 06:53:50 HgK+e6gu0
>>720
官僚がガンなのは間違いないだろw

727:名無しさん@八周年
07/12/23 07:00:15 fQjoGZ3PO
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5 スレリンク(seiji板)
(他にもトンデモ要望多数)

728:名無しさん@八周年
07/12/23 07:02:40 FI/637LL0
>>726
べつに?なんで?
万が一そうだとすると、いちばんマズイのは行政のトップだよな?

729:名無しさん@八周年
07/12/23 07:03:11 uDTDzhm0O
官邸主導のアベの足をさんざん引っ張っといてwwwwwwwwwwwwwwwww

730:名無しさん@八周年
07/12/23 07:03:51 qs1qL0X7O
国が優秀だという奴らロクでもない集まりだな

731:名無しさん@八周年
07/12/23 07:06:46 x9YBU596O
官邸主導でも批判してたやん。
ダブルバインド的な批判する奴は信用せん。


732:名無しさん@八周年
07/12/23 07:17:47 /JuvGEg/0
逆に考えるんだ
ここまで売国じじいが政治のトップを
占めていて、日本のためには資源も領土もスルー
他国にぺこぺこしてる
ここまでやってるのにいまだ滅ぼせない日本は
すごすぎると考えるんだ

いったいまともな政治家や官僚が回してたら
どれだけ日本は裕福に立ち回ってんだ

733:名無しさん@八周年
07/12/23 07:19:35 y9mPUE2R0
ダブルスタンダードw
もう福田やめろ。
お前じゃ無理だ。
政治家には向いていない。

734:名無しさん@八周年
07/12/23 07:22:22 HQvs/3DX0
二世議員が日本を潰す。

735:名無しさん@八周年
07/12/23 07:46:50 FisZQtpe0
<韓国では今年6月にパチンコが法律で禁止されていた>
URLリンク(ime.nu)

韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、
3兆円市場になっていた。それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた金が
商店に入るようになった。台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本の
マスコミが報道することを拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線

家電や自動車などの広告が激減したので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになったのであろう。

<台湾につづいて韓国もパチンコを禁止>
URLリンク(ime.nu)

パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。


736:名無しさん@八周年
07/12/23 07:49:11 KeG5w2go0
渡辺が、これだけ熱心にやって、日の目を見ない自民なら。

しょうがねえから、大嫌いな民主に入れるよ。

次の選挙では。

737:名無しさん@八周年
07/12/23 07:52:09 IMqDbsvS0
こういう仕事は後ろ盾がないとつらいから
総理や官房長官が無理なら
世論を見方につけるしかないんだろうけど、
どうもアピールしきれていないしな。

738:名無しさん@八周年
07/12/23 07:53:00 FisZQtpe0
パチンコ 自民 議員 でgoogle検索してみよう!

URLリンク(www.google.co.jp)


739:名無しさん@八周年
07/12/23 07:57:57 TetKmdLIO
さっさと麻生に代われよ。
このままじゃマジで民主に政権取られるぞ。

740:名無しさん@八周年
07/12/23 08:04:32 dSOlC/jeO
もう暴動起こすか、共産を支持するしかないことを気付きはじめる時期じゃないか?自民がダメだからって民主にいれてもこの国の国民なめた構造は変わらない

741:名無しさん@八周年
07/12/23 08:09:36 TB4qBcOk0

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りの

死刑制度だよ

このままでは皆の血税が食いつぶされるぞ

742:名無しさん@八周年
07/12/23 08:13:16 d24nCMYUO
福田はクソだが、麻生も大差ね~よ
自民党に幻想抱くのはやめろ

743:名無しさん@八周年
07/12/23 08:14:14 FisZQtpe0
あなたがETCを使う度にORSEと言う特殊法人にお金が入ります。

ORSE財団法人道路システム高度化推進機構の役員(平成19年3月27日現在)
理事長:張 富士夫(JPO会長・経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
URLリンク(www.orse.or.jp)

ETC関連の特殊法人のトップはトヨタ関係者ばかり。

HIDO 財団法人道路新産業開発機構の役員(平成19年6月1日現在)
会長:奥田 碩(元経団連会長・トヨタ自動車(株)取締役相談役)
URLリンク(www.hido.or.jp)

JPO財団法人駐車場整備推進機構の役員(平成18年6月1日現在)
会長:張 富士夫(経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
URLリンク(www.parking.or.jp)

特定非営利活動法人ITS Japanの役員(2007年06月25日現在)
会長:豊田 章一郎(トヨタ自動車(株)取締役名誉会長)
URLリンク(www.its-jp.org)

そして国交省は高速道路5キロごとにETCを使ったスマートICを作ろうとしている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

< オマケ >
内閣特別顧問に奥田碩氏(前経団連会長・元トヨタ会長)就任へ
…経済政策全般の助言などの任務
MSN産経:URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ご意見は、以下のスレへ
スレリンク(newsplus板)l50

744:名無しさん@八周年
07/12/23 08:15:11 q0XjO4yH0
>>742
役所の課長級以上を政治任命制にしないかぎり、トップを代えても
何も変わらない。

まあ、官僚に任せておけば日本は安泰なんだがww

745:名無しさん@八周年
07/12/23 08:36:09 Ge7NpyeM0
>>701
それだったら、まだお友達内閣の方がまだマシ

746:名無しさん@八周年
07/12/23 08:39:15 FisZQtpe0
> まあ、官僚に任せておけば日本は安泰なんだがww

官僚=ガバメンツ?(w


747:名無しさん@八周年
07/12/23 08:41:55 TB4qBcOk0

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りの

死刑制度だよ

このままでは皆の血税が食いつぶされるぞ

748:名無しさん@八周年
07/12/23 08:45:03 rg6KjONl0
福田は森以下
早く民主政権に変わってほしい。
今の、既得利権にむらがる、政治家、官僚、独法集団
の構造をなくさないと、日本の活気がなくなる。

749:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
07/12/23 08:46:02 jmp6UkORO
>>740
自民も民主も共産もねぇよ。
麻生中川平沼松原を中心に強硬派の新党を立ち上げるくらいしないと何も変わらない。
つうかどういうロジックで共産党なんかが出てくるんだ?

750:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
07/12/23 08:48:48 jmp6UkORO
>>748
小沢民主党に官僚の既得権を潰せるとでも?
自民党時代の小沢なんて政策は官僚に丸投げだったじゃないか。

751:名無しさん@八周年
07/12/23 08:48:50 OoyfjDbC0
官僚って200兆もお金あるからその中からいくらか使って
基地外を洗脳してテロリストにする研究とかしてるのかな

752:名無しさん@八周年
07/12/23 08:58:38 TB4qBcOk0

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りの

死刑制度だよ

このままでは皆の血税が食いつぶされるぞ

753:名無しさん@八周年
07/12/23 09:08:00 FGc5FSXx0
>>701
>福田内閣は、官僚とお友達内閣。

中国ともお友達内閣。

754:名無しさん@八周年
07/12/23 09:31:29 HlI5TSmqO
今度の選挙で審判が下されるだろうな

755:名無しさん@八周年
07/12/23 09:33:34 Ge7NpyeM0
>>744
>まあ、官僚に任せておけば日本は安泰なんだがww

何処がじゃ~
それだったら、政治家の存在価値が無いだろうに
お前は政治そのものを理解してないのでは

756:名無しさん@八周年
07/12/23 09:46:50 ijhw8pyy0
麻生にしなかった時点で自民党は詰んだだろ。

で、対抗馬が民主党・・・。

腐った政治か、売国政治かさあどっち?ってところか。

757:名無しさん@八周年
07/12/23 09:49:39 LKtfiTJW0

テレビで絶対に報道されない「官僚にとって不都合な真実」を、多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
スレリンク(bizplus板)

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)
2007年に5兆円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。


758:名無しさん@八周年
07/12/23 09:50:14 FGc5FSXx0
昔から、切っては売りはがしては売りで、この日本を
物凄い勢いで中国その他に叩き売ってきたのは自民党だけどな。


759:名無しさん@八周年
07/12/23 09:51:48 JRnnuUrGO
自民党はヤバすぎだって・・・

2007/04/30(月) 10:10:24 ID:+Z4lYIRF
自民党はもともとアメリカが資金を出して安倍の祖父の岸に作らせた
アメリカの傀儡政党。KCIAや統一協会を利用して秘書を送り込み自民党を
裏から管理していた。ところが予定外の事が起こる。天才政治家の田中角栄が
アメリカと統一協会のバック無しに自民党を牛耳ってしまい田中角栄の元に
自民党がアメリカの国益より日本の国益を優先する政党になってしまった。
田中は有能な官僚の心を掴み上手く利用し日本の為の政治を行った。
中東に独自の石油ルートを確保しようとしたり日中友好条約を結んだり(アメリカの極東支配の基本戦略は日中分断)した。それに怒ったアメリカは
田中をロッキード事件で失脚させたが田中の作った牙城は固く旧田中派の
自民党支配が続いた。橋本は日本の国益を損なうようなアメリカの要求を
突っぱねる為に通商交渉でカンター代表の喉元に竹刀を突きつけるパフォー
マンスをしたりアメリカ国債を売るぞと脅しをかけたためアメリカは激怒!
今度はアメリカは暗殺という最後の手段に出た。小渕橋本梶山竹下など旧田中派
の大物を次々とスキャンダル&暗殺。ようやくアメリカは初期傀儡自民の岸派
の系譜の安倍派に自民党の実権を戻す事に成功。安倍派の小泉に旧田中派の
基盤だった郵政を破壊させ旧田中派に止めを刺し郵貯350兆円もいただくという
一石二鳥。2006年安倍晋三始め安倍派の議員は統一協会に祝電を送るなど
初期自民からの統一協会との繋がりがいまだにあることが分る。国益優先の
政治を行っていた旧田中派が滅びて自民党は元通りアメリカと統一協会の
傀儡政党に逆戻りした。現在自民党安倍派は靖国や愛国教育などで愛国を
装い国民の目を騙しながら日本企業売り渡し法・日本人奴隷化法・移民受け
入れ法・外資による政治支配法などを矢継ぎ早に成立させ日本を徹底的に売国している。

田中角栄は前代未聞の首相逮捕、橋本龍太郎は最近死んだ。
ユダヤ支配の売国自民党が確立されてしまった



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch