07/12/19 14:12:06 0
(>>1のつづき)
JASRACへの楽曲登録、特にアーティスト名としての「初音ミク」の使用について
クリプトンへの事前相談がなかったことは驚きですね。
千を超えるオリジナル曲、2万5000人以上のクリエイターたちが住んでいる「巨大な
井戸」から大海に泳ぎ出たときに不幸な目に遭わないような仕組みをぜひ考えだし、
構築していただければと。
伊藤社長が書かれているCGMの「出口」部分がどういうものになるかは分かりませんが
ピアプロを短期間でここまで育てた手腕に期待したいです。(以上)
※元ニューススレ
・【社会】ネット騒然!初音ミクのヒット曲「みくみくにしてあげる♪」が“カスラック”ことJASRACの管理下に…★4
"ネットでは「カスラック」などとも呼ばれる、音楽著作権管理団体のJASRAC。
本来は、音楽創作物の権利を守り、利用料を回収する重要な機関だ。
ところが、JASRACの取り立ての融通のなさ、過酷さ、また、利用料分配が不透明などの
悪評がネットでは広まっている。
さて、初音ミクが歌う最初期のヒット曲「みくみくにしてあげる♪」の一部の管理がJASRACに
委託されたことが、「CloseBoxand OpenPod」のオーナー氏によって見つかり、ネットで注目を
集めているところだ。
どうやら、11月からドワンゴが始めた着うた配信に絡む処置のようだ。"
スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)
3:名無しさん@八周年
07/12/19 14:12:19 uX4sE+JD0
ばぐ太をばっぐばぐにしてやんよ♪
4:名無しさん@八周年
07/12/19 14:12:19 uf5+6NV40
みくみくって何ですか?
5:名無しさん@八周年
07/12/19 14:13:16 WRPsFTke0
,. -.、
,⊿ ヾ 、
/ / _ ', \
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > <話が違うでゲソ!!
ハハX_,∨,_メハハ
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
6:名無しさん@八周年
07/12/19 14:14:17 zwQr7NGW0
タラコ調子こきすぎ
7:名無しさん@八周年
07/12/19 14:14:56 ig0CjqCK0
半年で終わりか
8:名無しさん@八周年
07/12/19 14:15:11 aV/qQOef0
前スレにひろゆきいなかったか?w
それはそうと平沢氏がミクに興味示してくれねーかなあ
9:名無しさん@八周年
07/12/19 14:15:28 ylJqK/e10
そろそろニコ厨がジャスラック擁護し始めるころだな
10:名無しさん@八周年
07/12/19 14:15:40 iNxwXIRB0
____
∠____|
/ / ― |>., -- <ハ><ハ>., -- <ハ><ハ>., -<ハ>
/ / / .| |l/ r , ヘ i、 l/ r , ヘ i、 / l/ r ,ヘ
/ / / | .|lノi ノ)ノヽ.)l lノi ノ)ノヽ.)l | |lノi ノ)ノ')
/_/ /二}__| .|[ii]メ ´ヮ`レ' | [ii]メ- ヮ-レ' | |ii]メ ゚ο) ドナドナド-ナードーナー♪
| | | |三二二三二二三二二三二二三二二l
l l | | l| 二 二 ―
l l |_| K A S R A C l| 二 二 ―
| |___ /⌒ヽl /~ヽ.___l| 二 ― ―
l二l__ ( Ο )√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( Ο )
ヽ ノ ヽ ノ
"""'''''"'"'"'''"""'''"""'''"'"'''''""'"'"""""'''"'"'"""'''"''''"'''"'"''''"'''"'"'
11:名無しさん@八周年
07/12/19 14:15:53 qNvz3bGi0
>>9
ないないw
12:名無しさん@八周年
07/12/19 14:15:57 sciYTN+N0
ひろゆき何やってんだw
13:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:01 CiYn5QDL0
ちょっと反省してもらいたい。
プレミアム解約してきた。
14:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:03 n+JUA3S30
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいドワンゴ
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
15:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:03 IwxXTQ9x0
おまえら、いつまでやってんだ?
俺はもう飽きたから寝るよ。
↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
16:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:04 a39hH/v70
早くドワンゴは見解出せよwww
17:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:38 T+3z8aGC0
初音ミクの中の人に突撃取材してるぞ
2008年発売の鏡音リン、レンの情報もちょっとだけある。
内容的にも好意的でいい感じだった
暇なら見てみてくだされ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
18:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:40 6Kjiw4Yj0
サブリミナルまろゆきかわゆす。
うんうん。
19:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:43 tEH3ivlS0
>>1
はい、カスラックあぼーんの予感♪
20:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:45 ZYu8bLiQ0
ドワンゴの公式見解はどうなってんの?寝てるの?
21:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:52 IyKTkvz+0
ミク自体で金稼ぐの禁止と使用条件にあるだろうに。
22:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:55 awRKhPLv0
>>9
まぁ、現段階で落度は無いが、それは無いなw
正式に渡ったら最悪の事態になるのは確実だしwww
23:名無しさん@八周年
07/12/19 14:16:55 RA38q4+u0
初音ミクを使用して作成された楽曲の商用利用は問題無し
初音ミクのキャラクターを利用した二次著作はクリプトンの許可を得るべし
ここをikaとドワンゴは怠った訳だ
24:名無しさん@八周年
07/12/19 14:17:07 ujuZ3l2f0
ドワンドニワンゴひろゆきセコすwww
25:名無しさん@八周年
07/12/19 14:17:10 IeWNgULg0
>>9
JASRAC になんでも盗作ではねる慣例を与えるわけにもいかんからしょうがない
26:名無しさん@八周年
07/12/19 14:17:22 /K7kcffl0
拝啓運営様
今なら間に合います。すぐに公式見解を発表し
JASRACの登録事項を修正すべきではないでしょうか
過ちを犯すことも問題ですが、
どう対処するか・・この重要性は
先の初音騒動で十分にわかっていらっしゃると思います;
今ならまだ間に合うと思います。
27:名無しさん@八周年
07/12/19 14:17:26 XW6Nv9xz0
「初音ミク」をクリプトンの許可を受けずに勝手に使用ってwww
さすが著作権無視動画サイト運営元だけあるな
28:名無しさん@八周年
07/12/19 14:17:32 aV/qQOef0
なんというクソ団体・・・
いつの間にかご主人様がカスラックになってしまった
私は間違いなく消される
/^⌒^ヽ
〆》ノノ\《ヽ
| | ^o^ | |
| |\_/| |
|.ノ |.ノ
29:名無しさん@八周年
07/12/19 14:17:49 XQr8v+oD0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
30:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:00 ZcPkj4mI0
かってに初音ミク名で登録は無理だろw
ドワンゴはやく取り消せよ
31:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:00 0QC03krm0
カスラックの不透明さは凄いな…こんなところが団体としてまかり通ってるんだから
32:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:06 MZih4XEk0
所詮ドワンゴですから
33:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:07 m8pGmmxJ0
>>9
どっからそんな考えになるんだ
34:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:11 p42+ECOn0
タラコはこの件に関しては全面賛成らしいしなw
35:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:22 tJyjKYgo0
JASRACを通さないと配分されないって仕組み自体おかしくないか?
36:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:24 1DyfHalj0
あ~あ、ニワンゴ?やっちゃったねw
37:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:26 FxSDmdW+0
着うた配信ではアーティスト名での商標利用を認めてるんでしょ?
だから、それに伴う楽曲のJASRAC登録も契約条項に入っているはずだがなぁ
ドワンゴと通常交わす契約どおりならばね
作者が使用料徴収を希望すればASRAC登録は避けられないし、
てか、受け取る受け取らないは作者の都合だし。
38:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:34 V7aLnW8W0
下手するとikaが訴えられたりするんじゃないの?
小金欲しさにめんどくさい事になるかもね。
39:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:38 5dWERCOF0
クリンプトン、今後同様の場合に事前通知があった場合は認めるんかいな?
そうなると二次創作は危険すぎて出来なくなるし、オリジナルだけなら人も離れていくから
売上げにダメージになるだろう。
さて、どうするw
40:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:44 jMiEaHQE0
┌─,,,、- r''''" ̄ ̄¨`'''ー.、‐─┐ r────‐‐
| | ̄rニ,_ ミ| ヽ /¨~~゙`ヽ.` ̄| |ー‐.、 | >>1あえて言おう
/| |,;" `-、,,/ ゙i,゙'i | |\: : \ |
/./. ,:i' _ `i, ゙i,.| ヽ : : \ _.ノ ばぐた乙であると…
. /: :/ ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙ri \ : : \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/: : i .l, i' 、_,,,.-ッ'フ ,) tr'"===='" ゙i | !. ヽ.: : ::\
. /: :: :| .゙t,'i `'フ" ,:"!, ` .| i |∟. ',: :: :: :\
. /: : : :| r'.i, ''" : ! _ ゙i 「iF|! ',: :: :: :: :ヽ
/: :: :: :| | l゙i! ゙' i;:. ヽ ゙'||.| ! i: :: :: :: :: :\
. /.: : : : ::| | l i! ~;; ___, L!ノ l: :: :: : : : : : \
. /.: :: :: :: :| | し..,,; -''"~,、. /| |: :: :: :: :: :: :: : ヽ
/: :: :: :: :: :| | l`"ト、. " ` / .| |: :: :: :: :: :: :: :: : ',
./ .: :: :: :: :: :|. ぃ |. ヽ | / | |: :: :: :: :: :: :: : : : ',
i.: : : : : : : : :| ヽヽ| ヽ.___人____/ .| |: :: :: : : : : : : : : : i
i : :: :: :: :: :: :| ゝ_) ___ r‐::::::::::::::::::::─┐ |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :| ,r゙‐'".---i | |~~..........---r ゙i | |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :| | r''''''''i | | | ,,! '''''''''7i_,,,! | |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :| | ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、__ |: :: :: :: :: :: : : : : : |
41:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:45 1c3hta3F0
これはさすがにドワンゴがやっちゃったな
クリプトンに無許可ってのは酷い、許可取ってるものとばかり思ってた
42:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:47 HfvdXQBZ0
BE21は包茎
スレリンク(newsplus板)
ニュース [ニュース速報+] “【著作権】 「初音ミクの“みくみくにしてあげる♪”、JASRAC登録」で、公式見解”
962 名前:名無しさん@八周年 [] 投稿日:2007/12/19(水) 14:10:37 ID:VKRZAZDw0 ?S★(1013000)
無許可で登録はいかんよ。
うんうん。
43:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:51 XJ34qZ2X0
前スレにひろゆきキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
【著作権】 「初音ミクの“みくみくにしてあげる♪”、JASRAC登録」で、公式見解
スレリンク(newsplus板:962番)
962 :名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:10:37 ID:VKRZAZDw0 ?S★(1013000)
無許可で登録はいかんよ。
うんうん。
ひろゆき ★
beポイント:1013000
登録日:2004-11-16
44:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:53 RyC/zgsmO
ニコ厨ざまあwwwww
45:名無しさん@八周年
07/12/19 14:18:58 J3Z1ZAyk0
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 南無妙法蓮華経♪
〉 と/ ))) 南無妙法蓮華経♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪
(( ( ( 〈 南無妙法蓮華経♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
(( ( ( 〈 南無妙法蓮華経♪
(_)^ヽ__)
46:名無しさん@八周年
07/12/19 14:19:15 JVUq3wPY0
JASRACが商標の無断使用にお墨付きを与えたってこと?
47:名無しさん@八周年
07/12/19 14:19:18 awRKhPLv0
>>36
ニワンゴじゃなくてドワンゴらしい。
一応分離したとか何とか?
48:名無しさん@八周年
07/12/19 14:19:49 m8WeMQ1q0
カネゴン 「 世の中 金だろ 金! 」
49:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:03 IyKTkvz+0
>>39
虹創作は原則認めてない。
楽器として使う以外禁止。
50:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:05 RA38q4+u0
>>46
やつら審査なんかしてねーもん
51:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:16 Yl7s5n9z0
ニコニコもまろゆきが入ってる時点でそれなりの見識があると思ってたけど、
ニコニコ動画大賞の空気読めなさ具合みて、「こりゃあかん」と
思ったやつも多いはず。むしろまろゆきのアイデアと看板を使って
勘違いビジネスしてるニワンゴやドワンゴが浮き彫りになった。
今回ニコニコ動画が、ユーザを裏切る決定と結果になっても、少しも驚かない。
52:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:17 HMBND4+l0
初音ミクのソフトには商用利用に関しては云々~みたいな規約って載ってるの?
53:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:24 UwKJ2/DU0
ばぐ太の記事にいちいち「しね」とか書き込んでるやつって何なの?
しかもご丁寧に韓国語やロシア語の文字を使って。
ストーカー?
はっきりいって目障りなんだけど。
54:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:26 sb9pT1Q+O
前に「初音ミクを紅白に出せ!」って
息巻いてたやつがかなりいたが、そのためには
今回みたいな手続きを必ず踏まなければならないわけで、
そういうことをちゃんと考えて発言していたのかな
と、今になったら思うな。考えてなかったんだろうけど。
55:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:50 08GcmvNH0
ドワンゴミュージックパブリッシングへの質問ってどこでしたらいいんだ?
とりあえず、まろゆきには伝えておきたい。
Q1.JASRACへの委託について、着うた(とカラオケ)のみ委託という形にはできなかったのか?
Q2.JASRAC以外の管理団体への委託は不可能なのか?
56:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:52 5SFSzG3+0
winnyの作者が「俺のソフト無断でコピーするな!」って言い出したら笑えるだろ?
ドワンゴってのはそういう会社。
57:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:53 4cpeQDNL0
SHBのショートVerを希望!!みっくみく抜きのやつで
殆どミクプレで聴いてる人間もいるんだから!
58:名無しさん@八周年
07/12/19 14:20:59 K7Oa/pKd0
伊藤社長:のび太
ドワンゴ :ジャイアン
ひろゆき :スネ夫
こんな感じ
59:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:04 1DyfHalj0
>>35
おかしい。というか、すでに一度独禁法で排除勧告でたはずだが
ヤクザに正しい法律は通用しないらしい
60:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:07 5FucY0S40
よーするに、集めた金の分配や還元が不透明で、オーケンの例を見ても明らかなように
著作権者でさえ自分の著作権使用料が結局どーなってるのかわからんのでしょ
明らかに営利営業行為を行っているのに非営利団体扱いで税金も優遇され会計も不明瞭
たちの悪い宗教団体と同じじゃないか
61:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:14 6Kjiw4Yj0
>>54
別に原権利者に使用許諾をもらえば、JASRAC管理曲じゃなくても使えるよ?
62:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:17 ujuZ3l2f0
そこまでセコく儲けるなら賠償金払えよひろゆきwww
63:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:31 wWm2PWCCO
ところでおまいらはどうしたいんだ?
おれはカスの登録抹消、そのうえでドワンゴ及び作者はクリプトンとキャラクター利用契約結んでカラオケと着メロ配信、場合によってはカラオケのみカス登録、っのが妥当だと思う。
64:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:45 Ji/bbGBb0
>>39
二次創作は基本、現状でも黙認扱い。
出版社やアニメなんかもそうだよ。小学館は出版社の中では厳しいほうで色々訴えたり
してるが、それでも同人誌は毎年大量に出てる(そしておとがめなし)
65:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:53 lxae7HIs0
>>49
嘘言っちゃいかんよ。
URLリンク(piapro.jp)
66:名無しさん@八周年
07/12/19 14:21:59 m8pGmmxJ0
>>54
おいおいNHK出るには
ジャスラックの許可が必要なのか
67:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:02 1c3hta3F0
JASRACに登録される事ぐらいは別にどうでもいいんだが、開発者に無許可でってのが問題だろう今回のは
68:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:18 yeLEHkfg0
とりあえず、JASRACの制度問題と
ドワンゴ・ニワンゴの責任問題は切り分けて語った方が良いと思うんだが。
・・・ただ、前者は改革が絶望的な、
卵が先か鶏が先かみたいなテーマだから放置されてるだけさね。
後に続くミクユーザーやファンからしたら目先の責任問題を解決させる方が先。
某ゲームみたく、初音ミクを使って製作しましたと公言するのはアリでも
アーティスト名やバックコーラスの欄に直接の名前を書けない仕組みなんだから。
なんでそんな変なことするの?って思う人もいるだろうけど、
初音ミクは製作者の数だけ別の人格・曲調が存在するから当然の流れだと思う。
会社を守るだけでなく、ある意味初音ミクって特殊なキャラクター保護には必須じゃないかね。
まぁ、そうなるとエロ同人のジャンル名「初音ミク」も白か黒か怪しいとこだが。
69:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:35 pNI8zy390
922 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 14:06:46 ID:6Kjiw4Yj0
今回の流れをおさらい
「みくみくにしてあげる♪」が『ドワンゴ』の『着メロサイト』で配信が決定
その際『原著作権者』である、『ika』氏と『ドワンゴ・ミュージックパブリッシング』が『出版契約』を結ぶ
『ドワンゴ・ミュージックパブリッシング』は『JASRAC』に『部分信託』している『出版社』なので、楽曲が『JASRAC管理曲』として登録される。
→この流れは、至って問題はない。(原権利者と出版社との契約である以上、文句は誰も言えない。)
今回の問題点
1.ika氏およびドワンゴ出版は、JASRAC信託の意味を完全に理解、把握していたか
また、契約時に説明が不十分ではなかったか?
>JASRAC登録曲になる事で出てくる、ニコ動他での二次創作他の制限など
2.「初音ミク」という商標を使用するに当たり、「クリプトン・フューチャー・メディア」に対して、
ドワンゴ出版は、許諾請求を行っていなかった。
>完全なミスです。
間違った見解
×カラオケ化によって、JASRAC管理曲になった →管理曲にならなくてもカラオケ化は可能
×ニコニコ動画が裏切った →ニワンゴと、ドワンゴ出版は別会社
×JASRACがニコ動と提携したので、今後はアップロード=JASRAC管理
→JASRAC(もしくは信託出版社)と契約しなければ管理曲になりません
×今後、JASRACによるミク狩りが行われる →オリジナル楽曲に対してJASRACは一切の権限はありません
70:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:43 G3qRsuNd0
ヨウツベに帰りましょう。ヨウツベに。
71:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:44 LOHsmJeM0
>>43
ちょww
あれひろゆきだったのかw
>>47
単なる言い訳。
72:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:48 p42+ECOn0
ヤクザのみかじめ料と何処が違うのでしょうか?w
73:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:49 5dWERCOF0
>>49
そうなんだ、それなら形としては二次創作者が悪いということか。
それならそれで周知徹底しとかんとクリンプトンも袋叩きになりかねんな。
74:名無しさん@八周年
07/12/19 14:22:51 C7FcBeFu0
みくのMAD仕様とかもうpしたらダメになるの?
75:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:17 QTlH/bd40
さくっと売り気配ですな。
76:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:32 bRJO6RN70
ぬっこぬこにしてやんよが削除されたらやだなあ…
77:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:37 /S7iQIif0
ドワンゴ涙目w
78:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:39 aV/qQOef0
ジャスラックなんて通さなくても著作権はあるんだから。
安全〇通協会とか著作権なんとか団体とかと同じ系統だろ
さ〇まがいにもほどがあるわ
79:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:39 1DyfHalj0
Joysoundと個別契約を締結し、カスラックからは撤退。
また着うたはドワンドとの独占契約方式にし、
カスラックのマージンをなくす。
一銭たりとて、ミクと調律師の利益がヤクザに流れるべきではない!
80:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:46 /B5ZgXr8P
ニワンゴに文句言ってもしょうがないだろ
取り消してもらいたいなら作曲者に言えよ。
81:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:48 aoYnggCs0
元になったのは個人の声なのにこういう騒ぎは滑稽だな
82:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:50 W/4sIdRF0
完全にクリンプトンが置いて行かれた形になっとるな
流石音楽ヤクザはやることが違うねえ
83:名無しさん@八周年
07/12/19 14:23:57 DxE1J7Oo0
>>35
別に著作権者が自分で一軒、一軒、使用者宅を回って使用契約して料金を徴収するやり方でも全然、問題ないよw
ただ、そんな悠長なことやってられないからJASRACに代行してもらってるだけ
84:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:08 V7aLnW8W0
ニワンゴとドワンゴ出版は別会社ってグループでしょうに。
そしてドワンゴの筆頭株主はエイベックスか・・
85:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:17 MZih4XEk0
セコンゴ
86:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:19 m8pGmmxJ0
>>47
だとすると
ニコニコ限定での使用も危ないってことか
87:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:20 m0QSeA3d0
ドワンゴ出てこいや。カスラックとどんな密約交わしたんだコラ
88:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:21 SSwhOSr30
事情がよく分からんのだが、「初音ミク」を登録する権利はクリプトンにあるんじゃないの
どうしてニコニコ動画の会社が勝手に登録して金儲けできるんだ?
89:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:25 RA38q4+u0
>>73
てゆーか、基本的に二次創作は原著作者が認めてない限りアウトなのよ
90:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:33 5SFSzG3+0
>>58
カスラック:ドラえもん(ただしジャイアンの味方)
91:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:34 ujuZ3l2f0
そろそろニコ厨がカスラック擁護しはじめるのか?
www
92:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:42 Ji/bbGBb0
>>63
そもそもカラオケも着メロもいらないだろ。
カラオケなんざニコやってるような連中ならMP3プレイヤーにでもぶっこんで流せるし、着メロ
だってそうだ。できない奴は誰かに聞けばいい。
93:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:45 /S7iQIif0
何でひろゆき華麗にスルーされてるんだwwww
94:名無しさん@八周年
07/12/19 14:24:54 awRKhPLv0
>>71
そもそも大枠はドワンゴだから、ニワンゴだけ叩いても仕様がない。
叩くならドワンゴでまとめて叩いとかないと♪
95:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:05 gvB82UYe0
これって大槻ケンヂみたいに歌詞の引用も駄目になるん?
96:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:06 VCPXFFTy0
ジャスラックが糞なのが一番駄目。
ikaはおそらく思慮が浅いだけの被害者。
ミクは歌ってるだけで今石投げられてる・・。
97:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:11 lxae7HIs0
>>64>>73
>>65
以下転載
画像の二次創作についての弊社のガイドライン
弊社がキャラクター・ボーカル・シリーズのために公開している画像(以下「原素材」)が
モチーフとなっている制作物(以下「二次創作物」)については、
個人または同人サークル等が、自らの創作により、
営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(但しゲーム作品を含むプログラム、立体物、衣装を除く)に限り、
一切の制限を行っておりません。
ただし、「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は制限させていただくことがあります。
また、公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を侵害する「二次創作物」の頒布は許諾いたしません。
なお、「二次創作物」の制作・頒布状況によっては、このガイドラインを見直すことがあります。
98:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:18 smxcchp50
ミクオワタ・・・・と思ったらなんと言うまともな社長。
うまく着地できれば真っ当な音楽業界(せめてネットだけでも)が出来るかもしれない。
99:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:26 +Z7bHeXf0
ストラトスフィアのt.komine氏もCD化決定でジャケ絵を募集してるが
初音ミク本人または原作と極似しているイラストは不可とさせていただきます。
ってなってるな。
100:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:30 hVZMcwIs0
そういえばジャスラックがMIDIを潰したという話がチラホラと
出ているようだが、アレは別にジャスラックが潰したのでは
なくて、MIDI作者が金を払えなくなったから止めて廃れた
だけのことでしょう。実際、MIDIを作り続けてた人も居たし。
そもそも最初、誰でも自由に原曲を使えることが出来た状態が
問題だった訳で、それを正常な状態に戻しただけのジャスラック
が叩かれるのは、なんかおかしいよね。
101:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:42 m2PYOhEy0
ひろゆき何とかしてくれよ
102:名無しさん@八周年
07/12/19 14:25:51 wLSSPXA80
”声”のサウンドフォントだからねぇ
この技術や声の権利はYAMAHAとクリプトンと声優さんの契約関係にあるだろうし
商業目的でするばあいは運用上慎重になるべきだと思うんだが
JASRACもね。
103:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:09 /t6h7NZvO
>>38
それは充分にあるだろ
完全に信用を無くすからやらないだろうが、究極的にはドワンゴが
「ikaに騙されました」って逃げる方法だってあるからな
ikaが自分の著作物ですって言った事実があるならば「全てをひっくるめてika氏の発言を信用してしまった」
とか言えばドワンゴは逃げ切れるだろうな、事実の有無はともかく
そうなりゃ全責任がikaとやらに丸投げされるわけだ
104:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:13 IeWNgULg0
JASRAC はダメもいいところだが
ダメだからこそ今回のようなケースでなんかやらせるなんて危険極まりない
105:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:15 aV/qQOef0
ID:hVZMcwIs0 はあぼん推奨ねw
106:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:15 Yl7s5n9z0
>>66
必ずしも必要ではないけど、
仮に放送した後で、「あれは俺の作品なのに無断使用された、金払え」と
いわれたら面倒でしょ?
カスラック管理曲なら、それはカスラックとその人との争いだけど、
カスラックなりを通さずに放送したりつかったすると、自分たちが当事者になる。
そういうトラブルを避けるためにも、権利関係が不透明なものは、結局使われないんだよ。
ただし、作者がフリー宣言してるような音楽を民放なんかが使うことは、ままある。
107:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:15 09OwBWSi0
スレリンク(dtm板)
108:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:19 XQr8v+oD0
ギレン閣下より「みっくみく騒動」について緊急放送があるそうです!
109:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:21 JQa7Zf1b0
もうニコ動やめて本家にうpするわ。そのほうが安心だな
110:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:22 WJBuAtJs0
ひさしぶりに祭りの悪寒!!!!
だれかAA張って
111:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:24 5FucY0S40
>>88
そんな事言い出したら、初音ミクの声は一人の声優の音声をサンプリングした物なんだから
その声優さんに歌唱印税が行かないのはおかしいということになってしまう
112:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:27 LOHsmJeM0
それじゃ、ドワンゴの見解次第では携帯の有料登録を12月31日に解約するか。
是非、おまいらも協力しる。
113:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:29 Rp7C33x10
ひろゆきは既に買収済みです
114:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:39 m8pGmmxJ0
>>73
ならんよw
115:名無しさん@八周年
07/12/19 14:26:43 BTCfUsUE0
>>93
だって関係ないじゃん
116:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:05 2aURe3KG0
初音ミク \(^o^)/オワタ
117:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:16 RA38q4+u0
>>97
お?公式で許可だしてたのか
118:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:25 pNI8zy390
■正しい登録(案)
正題:みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
副題:してやんよ
作品コード:146-2107-0
作詞:IKA_MO(信託状況:無信託)
作曲:IKA_MO(信託状況:無信託)
出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
119:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:30 lxae7HIs0
>>111
さすがに、そこはもう話がついてるだろw
120:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:34 +9hQh+Zq0
この件に関して俺的理解
みくみく作者:邪悪度●●●●●
空気も身の程もクリプトンの規約も全く読めてない。
みくみくから派生した数々の名作を全てぶった切り。
初音ミクというキャラあっての盛り上がりをなぜか自分の能力のおかげだと勘違い。
規約もぶった切ってアーティストを初音ミクとして登録。
ドワンゴ:邪悪度●●●●○
著作権扱う資格無し。
もし仮に今回のJASRAC登録騒動の発端がドワンゴにあるとしたら、
パブリックコンテンツの暗黙の了解を否定しており自ら首を絞めている。
そうでなくても初音ミクをアーティストとして登録することの愚かさは知って然るべき立場のはず。
カスラック:邪悪度●●○○○
何かと邪悪なカスラックだが今回はあまり落ち度があるとは思えない。
登録の際のミスを認め早急に訂正さえすれば叩かれるほどではない。
逆にそのまま放置し続けたら大きな問題となる。
初音ミクが単なる楽器として位置づけられるのか、それともクリプトンプロダクションの一歌手として考えるべきなのか・・・
一連の盛り上がり方やクリプトンの規約を考えるともう歌手としてイメージが固定されてしまってるような気もする。
121:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:36 aV/qQOef0
>>106
何か勘違いしてるようだけど、トラブル時にはカスラックは
何もしないけど?もちろんカスラックに金が入るようなアクションは起こすけど。
権利者がどうなろうがカスラックはなにもしない
122:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:41 bRJO6RN70
>>96
>ikaはおそらく思慮が浅いだけの被害者。
ika乙
123:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:42 2nn3d1120
MAD職人「マイリスト一位目指してやんよ」
MAD職人を応援するニコ厨
その一方で…
ドワンゴ&カスラック「ニコ厨ども無料宣伝あざーすwwww
他人の努力で金儲けwwうめぇwwwwww」
124:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:50 EdYQqurg0
やっぱり勝手にやってんのか
125:名無しさん@八周年
07/12/19 14:27:53 ujuZ3l2f0
>>115
ひろゆきセコすぎw
126:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:00 /S7iQIif0
しかし以前のGoogle事件の時もそうだが、
クリプトンは手早くまともな対応するよな。
127:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:02 1dZS7Wbh0
>>1 レイアウト直ったな
128:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:27 IyKTkvz+0
>>65
>「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される
すでに抱き枕がコレでダメダシされた。
虹は、勝手なイメージを植え付けたりエロだとアウト。
公式のキャラデザの作者の雑誌連載漫画ですら、非認可。
129:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:38 mCZwecha0
>>111
それは クリプトンと声優さんの契約条項にすでに入ってるでしょ?たぶん
130:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:45 wLSSPXA80
>100
事実上MIDI衰退はジャスラックの責任
作曲者が守られるのは当然だが
音楽業界が発展するような方向でマーケティングして契約方法を考えて
作曲者とユーザーがニコニコできるやり方があったと思う
事実上衰退させてしまったJASRACの契約方法に問題があったのは否定できないだろう
131:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:56 4woxuBAH0
クリプトンもいい迷惑だな。
132:名無しさん@八周年
07/12/19 14:28:57 iNxwXIRB0
もうこの曲も終わりだな
133:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:02 3xDV38bD0
著作者がどこに著作権管理を委託しようと自由だろ。
ネットってしがらみばっかり。
134:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:02 pc7bWvkt0
イーライセンスに登録すればいいのに
135:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:20 WwWa3aTp0
>>120
なにそのしっとマスクw
136:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:31 +oQgZHGY0
お前ら頭おかしいんじゃねえの?
ニコ動がたくさんの演奏動画を保持してくれたおかげで
他のVOCALOIDと比較して初音ミクの販売本数は桁違いになった。
ニコニコ動画の初音に対する貢献度は計り知れないだろ。
著作権的にももはや主がニコ動、従がクリプトンで問題ない。
それどころか、むしろこれだけ儲けさせて貰えたクリプトンが売り上げの一部をドワンゴに献上すべき。
137:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:37 aV/qQOef0
>>133
権利者はクリプトンだドアホ
138:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:39 OHk6uT280
みっくみくが流行る
↓
ひろゆき「着うたにしようぜ」ika「把握」
↓
ika、ニワンゴの親会社のドワンゴに演奏権を譲渡
「ドワンゴに全部まかせる」
↓
ドワンゴ「JASRACに登録してもいい?ニコニコでの扱いは現状維持だから」
ika「把握」
↓
カスラックに登録
ドワンゴ「アーティスト名初音ミクにしちゃえwwwwwうぇwwwww」
↓
カスラック「初音ミク」がアーティスト名の曲は全部俺が管理するからねぇ
↓
クリプトン「ビキビキ…カスラック‥‥何乗っ取りしてんだよ」
139:名無しさん@八周年
07/12/19 14:29:53 TCSArtAV0
>>35
>JASRACを通さないと配分されない
JASRAC方式の入金に限ってだね。
140:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:01 H7PzOI1I0
URLリンク(cgi.2chan.net)
みっくみくにされてんよ~♪
141:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:03 MZih4XEk0
このスレは揉み消される
142:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:03 08GcmvNH0
>>92
作者へ利益還元したいから買うっていう人がいることを忘れていないか?お前は。
143:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:15 J2zWWXUx0
あーあw クリプトンに無断でやりやがったのか。これは勇み足オワタ!だな。
最初から
「初音ミクは楽器として使えばお咎めなし(by利用規約)、
初音ミクをキャラクターとして使うのは(クリプトンが持つ権利なので)アウトですよ」
ってことは分かりきってたことじゃねーか。
歌手:楽器 なんてバカなマネをしたもんだw自爆でいいクスリになったろう。
144:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:21 /S7iQIif0
>>126
お前俺とID同じじゃね?
145:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:21 SSwhOSr30
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】は
ika氏がオリジナルで作曲した曲なの?
146:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:29 IwxXTQ9x0
>106
> カスラック管理曲なら、それはカスラックとその人との争いだけど、
お前さんの国にもカスラックという名の団体があるようだが、
日本のカスラックとは随分違う団体のようだな。
147:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:36 pMTk9ddx0
>>53
『2』とか書き込むのと同じノリだから
気にしないで見飛ばすのが吉。
たぶんやってる本人も他意は無いとオモ。
本当にばぐ太氏を貶めようとするならもっとえらい事になってるはず。
などとマジレスしてみたり。
148:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:34 Ji/bbGBb0
>>89
そのへん誤解があるが、認めてない限りダメってよりも「許諾してない二次創作は違反とでき
る”が”」「権利を行使しない」場合が多い。
>>100
勘違いしてるようだが、法外な金を要求されたところが結構あるんだぞ。
公開曲数や訪問者数から概算で請求なので、無料公開してるサイトに毎月数万円とかね。
だいたい原曲っていうけど、JASRAC管理以外の曲を公開してるところにもガンガン警告を
出してたぞカスラックは。
ライブやコンサートなんかでもそうだけど、「管理曲を流していないと証明できないなら、流
しているとみなす」っていう無茶なやり方だ。
149:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:55 FQ6guART0
>>102
声の使用に関してはソフトウェア使用承諾書にある限りの使用で、ソフトウェア購入、もしくはインストール時の使用承諾確認の時点ですでにクリアーなわけ。
サンプリングCDとかの扱いと同じような使用形態になるよ。
で、今回の問題になっているのは「初音ミク」という商標が他社によって勝手に使用された、という話で、
クリプトンがウチに話通してくださいよ、と関係各社へ呼びかけている、という記事。
>>111
声優と声優の所属事務所とクリプトンの間では、おそらく「買い取り」の形態で契約も決済も済んでるだろうのでそういう話にはならないかと。
ただ、藤田咲さんを今後重用しない手はないので、声優ヲタの皆さんは安心していいかとw
150:名無しさん@八周年
07/12/19 14:30:55 09OwBWSi0
,(:(:(ヽヾ/ノ;ノ;ヽ,,
,,(:(:(:ヾヾ//ノノ;ノ;ノ;ヽ,,
l;/  ̄ ̄ ̄リ ヾヾヽ
;l |;;;i
l;l ヽ / |;;;i
l|. ー━' >━-- l;;l、
i^| -<・> |.| <・>- b |
|| / |.| ヽ |/
.| /(。。ヽ |
| |
.| __l._ / <イーライセンスに登録すればいいのに
ヽ ニ /
____,, ,..| ゙`. ,r.、...ィ' |...,, __
,..-‐ '''" ヾ__|_"'/ ``丶、
r' 甘 `j
{ヽ、 | ,.,/ l
l `''\、 | ,. ─i / ,.イ
!'ヽ, ヽ、'',} | l_. ‐ ̄ / / .|
',. ヽ \ i:、 l |ソ {\!
'! /' ゙ヾ ,....__ ! / _|.,,_ ノ !
V ,. - |ィ'/ / ` '丶-'、._,/,r,':==:ミ.、 .|
l '" _,_, i/ / ``ー'-く ̄" .|
l -'" ./`ヽ、 |\ |
! /l `丶、.,., ..!
! _/ |丶、 ..,.!
\ ___/ | \., /.|
| ̄ ̄ |  ̄ ̄ |
│ | |
151:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:00 p42+ECOn0
良いから兎に角カネ払えってのがカスラックだからなw
何をどう取り繕おうがヤクザのミカジメ料と何ら変わらん。
152:名無し募集中。。。
07/12/19 14:31:02 uC4En+ff0
>>111
商標の話だから。全く分かってないね。
なんで、そんな話になるのよ。
しかも、クリプトンはそのような素材の老舗だから。その辺の扱いは上手いぞ。
153:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:07 9CzoXZun0
そういえばカスラックがMIDI潰したのmjd衝撃だったな~
もうなんというか・・・・さすがw
154:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:20 NpLUX+720
ここのキモヲタどもって棒読み機械音ごときに必死だよね
155:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:24 oNZO9JEt0
まあ、社長からすると商売のチャンスを潰す事になるから勘弁してくれって所だろうね。
つか、これ合法なのかよ?
156:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:30 /S7iQIif0
>>144
うお。スゲェ。2chでID被ったの始めてだw
157:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:48 LOHsmJeM0
>>136
信者乙w
158:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:50 m8pGmmxJ0
>>133
せめて>>1くらい読め
159:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:55 Yl7s5n9z0
>>100
著作者が明確で著作権も切れておらず、さらに管理されてる曲を排除ならわかるが、
1998年から2000年くらいにかけてのMIDI排除は、
そんなもんじゃなかった。明確にパブリックドメイン扱いになってる曲であっても
音楽というだけで警告メールがきたし、高額の賠償やらちらつかせたり、
ウェブサイトデータをおいてるプロバイダへの削除申し立てとか、ちゃんと実力行使も伴ってた。
そもそも「歌詞の一部引用」は、著作権法で認められた権利だよ。
だのにカスラックは、独自ルールで一小節の引用すら認めてない。
160:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:58 FP/XlW1E0
新スレたつのはええw
まだだと思ってもう一個の方に書いちまった^^;
まあ、今週中にも両者が納得するような和解策が出るだろ。
ドワンゴにしたってikaにしたって、アーティスト名・初音ミクに
固執する理由は無いはずだしな。
161:名無しさん@八周年
07/12/19 14:31:58 n+JUA3S30
>>120
イカが空気読めてないのも認識不足なのもその通りなんだろうけど
ドワンゴ側が調子いいことほざいてうまく誘導したんじゃねーの?と思う
とりあえずドワンゴの公式見解出るまでイカ叩きは保留
162:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:03 JVUq3wPY0
ささやかな抵抗として、
ニコ動で広告が表示されないように設定した。
意味があるのかどうかわからんが(´・ω・`)
163:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:03 3xDV38bD0
>>137
ゆとりはだまってろ
すべての著作権がクリプトンにあるわけじゃない
164:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:15 1DyfHalj0
というか、今回の一件はドワンゴの独断専行だろ
ika氏は管理をドワンゴに委託してたはずだ
165:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:19 6Kjiw4Yj0
>>134
たまには、JRCのことも思い出してあげてください。
韓日(以下略)は 思い出さなくてもいいですw
166:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:21 08GcmvNH0
>>150
平沢進だったのかこのAAはwwwww
167:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:22 MZih4XEk0
クリプトンはホントよく災難が降りかかるな
168:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:26 awRKhPLv0
>>145
作曲そのものはオリジナル。
しかし歌詞がもろに初音ミクのキャラクター頼りだからアウトっぽい。
169:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:30 JsX7UDiLO
つまり、まろゆきが犬のように尻尾振ってるわけだな
170:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:36 lxae7HIs0
>>128
>公式のキャラデザの作者の雑誌連載漫画ですら、非認可。
流石に、話はついてるだろw
あと、あれは、イメージと布モノってことで合わせ技一本と邪推。
171:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:41 ANHfmquz0
もう誰もこのソフト使わなくなるよ。
もう少しクリエイターとかが増えて、さらに熟成するまで待てばいいのに。
なんでやる気を削ぐような、そして芽を潰すようなことするんだろ?
もうずーっとインディーか来年の半ばには廃れて消えてる運命だね。
ダンゴ三兄弟のような一発曲みたいに思って、権利習得を急いだとしたら
大きな間違えだわね。
172:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/12/19 14:32:43 E/8QbWBY0 BE:440900249-2BP(256)
>>138
>カスラック「初音ミク」がアーティスト名の曲は全部俺が管理するからねぇ
ジャスラックって歌手毎に管理するのか?
173:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:47 hGeT2+Oc0
商業ベースに乗った以上作詞作曲者に著作権料払うには止むを得ない気もする。
強権的な管理で脱法行為を潰していくんで
音楽のネット関連ビジネスモデル成立するのが早い早い。
174:名無しさん@八周年
07/12/19 14:32:50 4cpeQDNL0
>>161
イカはブログ見ると判るがパニックってる
175:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:04 SSwhOSr30
ていうか、このikaって人
らきすたの著作権を侵害しまくってないか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
176:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:14 aV/qQOef0
>>163
はあ?ikaとして登録するんなら誰も文句は言わねーよ
ikaさん本人ですか?
177:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:29 Rp7C33x10
もう.txtでやろうぜ
178:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:35 x8+HaGhB0
結局ドワンゴものま猫を勝手に登録したエイベックスと同じ穴の狢か
179:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:38 AHZcsB4I0
またひろゆきさん
あめぞうに続いて泥棒ですか…
泥棒は犯罪ですよ
180:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:41 mC4yjR6W0
小池里奈 中学1年生 13歳
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
90枚以上の画像
181:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:42 sciYTN+N0
>>174
ブログどこ
182:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:52 smxcchp50
>>106
カスラックはお金は徴収するけど係争には関わらないってことで叩かれてた気ガス。
>>111
初音ミクで作ったものに会社は制限できないけど
初音ミクというパッケージ、キャラクターに類するものには制限をかけられる。
この場合何のキャラクターに関して歌っているか考えれば答えは出るお。
183:名無しさん@八周年
07/12/19 14:33:56 H7PzOI1I0
URLリンク(cgi.2chan.net)
みっくみくにされてんよ~♪
184:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:04 LOHsmJeM0
>>147
いやw ID検索してみろw
毎日毎日半端じゃないストーカーっぷりだぞ。
奴らは桁違いの執念だw
185:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:09 09OwBWSi0
初音ミクってのは結局ただの音源なんじゃないのか
186:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:24 Yl7s5n9z0
>>121
ちゃんと前レスから読め。
NHKなどがカスラック管理曲以外を使いたがらない理由を書いてる。
187:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:27 6Kjiw4Yj0
>>170
非公式であって、未公認ではない。
公式≠公認 日本語を正しく理解して、立派な大人になりましょう。
188:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:27 FQ6guART0
>>171
逆に考えるんだ。
「初音ミクを使っても自分の名前が前面に出る」
189:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:34 6WZPGemX0
クリプトンにとってはこれからのVOCALOIDの売れ行きに関わる事だからなあ。
MIDIの二の舞にはなりたくないだろう。I
190:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:37 EdYQqurg0
おまえの技術は俺のもの
お前の曲は俺のもの
191:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:40 wLSSPXA80
VOCALOIDの使用許諾契約書
D. 合成音声の使用に関する制限
(2)お客様が本ソフトウェアによる合成音声を以下の形態で使用する場合には、
本契約とは別に著作者から別途の使用許諾契約が必要となります。そのような
追加の使用許諾契約(使用形態によっては、追加ライセンス料が発生する場合が
あります)が必要な場合は、まずクリプトン・フューチャー・メディア株式会社
までご連絡下さい。
(c) 映像作品(アニメーションを含む)にて、その作品内のキャラクターが
歌声により明らかに歌ったりパフォーマンスしていると取れるような目的で使用する場合。
(d) 合成音声によって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、
”歌手”として合成音声がメインの「アーティスト」にクレジットされている録音物や、
人間ではなく機械、テクノロジー、VOCALOID、本VOCALOID 製品のタイトル、
”バーチャル・シンガー”、”バーチャル・アーティスト”といった類のクレジットの
ある録音物を商用目的でリリースする場合。但し、実在する人間がその「アーティスト」
にクレジットされている作品内での合成音声の使用は、追加使用許諾を取得することなく
本契約の下で許可されています。
・・・コレ読むと、ただの楽器として扱うには無理があるように思うんだが・・・
192:名無しさん@八周年
07/12/19 14:34:41 gJwAQAyc0
>>120
仮に登録までの流れでカスラックに非がないとしよう。
・福祉目的のボランティア団体にまで請求をかける倫理観の欠如
・作者不明の曲でも勝手に管理曲に登録。徴収した金はどこに行くんだよ?
・仮に作者でも歌詞を引用すれば使用料を請求するがその返還は一切無し
自作曲をHPにアップしてただけなのにそれの使用料を請求、等
著作権保護どころか著作者にとっても害悪でしかない部分が多すぎる
・作者がフリーで問題ないと言おうが無視。
・徴収した金の不透明な運用
など、カスラックは存在自体が悪。登録まで非がなかろうが、カスラックは
存在自体が悪。
193:名無しさん@八周年
07/12/19 14:35:00 MZih4XEk0
ちょっと待て新作発売前にはかならず話題になるな
できすぎてるな
194:名無しさん@八周年
07/12/19 14:35:10 IyKTkvz+0
作曲者名で登録したら揉めなくて良かったのにね。
195:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/12/19 14:35:18 E/8QbWBY0 BE:122472825-2BP(256)
>>185
制限つきのな。
196:名無しさん@八周年
07/12/19 14:35:19 oNZO9JEt0
>>156
ニュー速じゃよく被る
197:名無しさん@八周年
07/12/19 14:35:20 ujuZ3l2f0
ひろゆきセコっ!
198:名無しさん@八周年
07/12/19 14:35:26 /t6h7NZvO
>>174
パニくろうがどうだろうが責任は消えないわけだがね
金銭が絡む以上ドワンゴに丸なげではなく自分もしっかり動くべきだったって事だ
199:名無しさん@八周年
07/12/19 14:35:30 b+TocEDD0
この楽曲の歌詞が、元々2ちゃん発祥の誰かのフレーズ「○○?ボッコボコにしてやんよ」からの改変なのは明らかな事実ですが
そのことがどんな弊害を生む危険について述べてみます。
>「みっくみくにしてやんよ」→「みくみくにしてあげる(みくみくにしてやんよ)」
そのソース表示例として『はてなダイアリー』から引用↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
> 音声合成エンジン「VOCALOID 2」を使用したバーチャル歌手・初音ミクの魅力で
> 打ちのめす / に打ちのめされる さまを表現した擬態語。「みくみく」の表記もある。
>
> 起源「ボコボコにしてやんよ(ボッコボコにしてやんよ)」
>
> →改変「まっこまこにされました」(THE iDOLM@STERの菊地真ネタ)
>
> →さらに改変「みくみくにしてあげる(みっくみくにしてやんよ)」
他人の創作物を勝手に改変(著作物の同一性保持の権利侵害)しておいて、
それを「自分のオリジナル著作物」として著作権登録、カスラック登録してしまった時点で、
問題の楽曲の作者は、他人の著作権を侵害してるわけです。
また、彼がこの楽曲を著作権登録、カスラック登録したことによって
今後、どんな不都合が生じるか例を挙げてみましょう。
1. 誰かが大元のフレーズを元に改変して「~にしてやんよ」というフレーズをまた新たに作ったとします。
2. しかし、それを彼やカスラックに金を支払わずに公に使うことはできなくなります。
3. なぜならば、そのフレーズは彼が登録している「みくみくにしてあげる」という歌詞と歌のタイトルの盗作である
しかも改変されて著作物の同一性保持の権利侵害までされてる悪質な著作権侵害のケースであると主張することができてしまうためです。
もともとコピーレフトであったものが、それを元にコピーライト作品を作った
たった一人の権利主張のために、その後は誰も自由に使えなくなる。
こういう矛盾した腹立たしい状況が生まれる危険が高いのです。
200:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:03 OHk6uT280
>>54
紅白とただの中間搾取団体のカスラックが
一体何の関係がある
>>89
ちゃいます。
二次創作は作者がだめだししない限りシロ
もちろんだめ出したとたんに有罪判定されるわけだが
だめだしされるまではシロ
201:名無し募集中。。。
07/12/19 14:36:08 uC4En+ff0
>>174
可愛そう。
202:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:09 Ji/bbGBb0
>>142
初音ミクに関しては、JASRACに金を出すくらいならみくみく(初音ミクじゃなくて作者の曲)
が消えてもいいって人が結構いるくらいだぞ。
今回の作者はそもそも一種の戦犯だろ。
>>161
でも調子いいことをTBSスタッフに言われてコスプレした姿を晒して迷惑かけた初音ミク使
いが既に今年いるわけで、その先例がありながらこの体たらくはたとえ過失であったとして
もうかつすぎ。
203:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:15 wFHTRro90
クリプトン苦労してるなぁ・・・
せっかく作ったソフトはTV局にはオタ御用達みたいな扱いを受け,製作ソフトでユーザーが作って
会社も気に入ってた製作曲がカスラックに持ってかれるとか・・・
頑張って欲しい
204:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:16 /S7iQIif0
>>178
まぁ子会社だしな
205:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:16 XW6Nv9xz0
じゃあ、>>35 の曲がカラオケ配信されたら、全国のカラオケ屋を巡回して著作権料を徴収してきてください
自分で全国のカラオケ屋まわらなくても、JASRAC信託すれば徴収してもらえるのだから、
それだけでも十分JASRAC信託の意味があるじゃん
206:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:17 J2zWWXUx0
>>171
なんで?(法的・機能的な話として→)「歌手」なんていないんだよ?
別に何も困らないんだよ?作曲者本人として登録すればいいだけだよ?
歌手:初音ミク ってどうしてもやりたいモノなのかねぇ?そこは理解に苦しむ。
207:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:21 SSwhOSr30
>>191
これ読む限りでは、みくっみくにしてやんよ~と登録するにはクリプトンの許諾を得ないとダメだな
208:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:24 PG9H/xwQ0
>>178
エイベックスは筆頭株主だから同じ穴の狢ってか手先。
209:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:25 Y0WNJxVh0
ドワンゴのクズッぷりはすごいな
210:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:46 zMMo6GNI0
しかしクリプトンはとことんユーザー重視で反体制派だなw
フットワークの軽いこと・・・案外、社長はジャスラックによるMIDI絶滅やflash騒動の当事者だったのかもな
211:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:47 h+9G/nGt0
俺はニコ厨だが
映画祭大賞発表の時からささやかな抵抗としてプレミア止めたし、
市場から物買わないようにしてるよ
212:名無しさん@八周年
07/12/19 14:36:47 9FX6BL2l0
ひろゆきが死ねば問題は解決すると思う
感覚的なものだけど
213:名無しさん@八周年
07/12/19 14:37:06 7tr0roqm0
1cmでも下手に動いたら「ツマンネ」で終了なわけだが
タラコはだんだんツマラン人間になってきたな
214:名無しさん@八周年
07/12/19 14:37:14 F6v2rJhY0
ドワンゴは既成事実?を無理矢理作っといて
クリプトンに事後承諾させればいいって腹だったんじゃないか
そんな気もする。
クリプトンにはこの件について
絶対に承諾などしないでほしい。
ドワンゴガクズなのも作者が迂闊なのも明白になった今
それだけがすごく心配。
215:名無しさん@八周年
07/12/19 14:37:28 m8pGmmxJ0
>>163
だから記事をちゃんと読め
216:名無しさん@八周年
07/12/19 14:37:28 WekmH1WR0
>>98
苦し紛れの良いわけにしか聞こえない俺はひねくれもの。
217:名無しさん@八周年
07/12/19 14:37:47 MZih4XEk0
2ちゃんころーってドワンゴの味方だと思ってた
結構嫌ってるんだね
218:名無しさん@八周年
07/12/19 14:37:56 awRKhPLv0
>>210
だって体制側にゃ売れないからねぇ……
コンセプトがそもそもそういったユーザー層への拡大を狙ったものだから。
219:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:01 +9hQh+Zq0
VOCALOIDは楽器に過ぎないと言ってるけど、
当のクリプトンがどうも単なる楽器とは思えない扱いをしてるのも混乱の原因なんじゃないかな。
楽器とはいえ元は生身の人間の声だもんね。
>>192
それは今回の件とは別だろうよ。分けて考えようぜ。
220:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:05 ujuZ3l2f0
タラコもしょせん金か
221:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:05 08GcmvNH0
>>202
お前の中では「そう思ってるって人が結構いる」=「みんながそう思ってる」なのか。
そうなのかー。
ふーん。
へー。
ほー。
222:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:18 Xz50YJUU0
つか、プレミア会員全員、プレミアから抜ければいいんでね?
223:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:21 VfS0zTP30
>>217
是々非々という当たり前の話。
224:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:23 7xz099yD0
>>197
ひろゆきは子会社の取締役の一人に過ぎないからあんまり関係ないよ。
ドワンゴがネット界の電②になる日も近いかな。
225:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:24 tJyjKYgo0
どっちにしろ動画うpの状況は変わらないだろ。
もしカス管轄ということでみくみく動画が削除されることがあったら
その時騒げばいい。
アイマス動画がほとんど残っていることを考えてもおそらくそれはない
だろう。カスは個別に対応する労力が面倒なので、ニワンゴから一括
して権利料を取るシステムをとりたがってる。
いずれは非親告罪化して警察にやらせるつもりなんだろうが。
226:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:36 MeDf8+xK0
「初音ミク」の名前での音源の商用利用は出来ない規約じゃなかったっけ?
227:名無しさん@八周年
07/12/19 14:38:47 SSwhOSr30
初音がJAS音とか罵倒されてて泣けてきた
クリプトンにとって初音のイメージ低下によるミクブランドへの損害は深刻かもしれない
228:名無しさん@八周年
07/12/19 14:39:07 yeLEHkfg0
とりあえず、アウトっぽい点をあげると
・アーティスト名初音ミク
・ニコの無許可営業活動である
・ミクのキャラクターを押し出してる歌詞
このへんだな。
歌詞の問題さえなければ、
アーティスト名「ニコニコ動画feat.~」で統一すれば問題ない気がする。
229:名無しさん@八周年
07/12/19 14:39:41 Yl7s5n9z0
ちなみにのまねこ騒ぎの時は、このくらいのタイミングで、
わたの週刊誌記事が出てきたんだよな。「のまねこはあたしが考えた」
「空耳歌詞はどんどんイメージがわいてでてきた」ってやつ。
あれで一気に炎上しまくった。
イカがおかしな週刊誌の取材を受けて、調子に乗ってしゃべっていたら
(仮にそれが週刊誌記者側の過剰表現であっても)もう完全にアウトだな。
230:名無しさん@八周年
07/12/19 14:39:42 +ydA+2C9O
で、ドワンゴの株価どうなってる?
231:名無しさん@八周年
07/12/19 14:39:43 AHZcsB4I0
今考えると
のまネコの商標登録もひろゆきは事前に関知してた
というか彼が提案した企画だったのかもw
232:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:03 PKxEJZJsO
結局こうなるのか。
233:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:07 Puw+ktES0
ドワンゴさん、このままバカなゆとりを騙し通して大もうけできるかな?
234:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:09 Ji/bbGBb0
>>185
音源でもあり、商標でもあり、キャラクターでもある。
>>216
今回はどう考えても被害者だろ。
235:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:16 FP/XlW1E0
>>222
試しに1~2ヶ月、全員がプレミア会員止めたら
大惨事になるかな?w
236:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:37 ujuZ3l2f0
みずからのサイト利用者のアイデアを盗んで金にする男
それがひろゆきw
237:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:40 1DyfHalj0
なぁ、この件でイメージダウンを被ったとして
クリプトンはドワンゴを訴えることが出来ると思うか?
238:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:40 aV/qQOef0
自作のジャスラック登録曲をニコニコにうpするのは
立派な営業・商業活動だと思いますがその辺
どうなんでしょ
239:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:43 1c3hta3F0
とりあえずJASRACの問題とドワンゴの問題は別物として考えられて無い人が多いな
JASRACはJASRACで問題
ドワンゴはドワンゴで問題がある
この二つを一緒に考えるな
240:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:45 oNZO9JEt0
>>210
だって体制側は金取るだけだぜ。
このソフトの場合、買ってくれる消費者側に立たないと商売にすらならんよ。
241:名無しさん@八周年
07/12/19 14:40:52 awRKhPLv0
>>228
まぁ、企業側はそれで問題解決だろうな。
ただユーザー側の混乱はまだ止まらんぞ。
楽曲そのものがアウトになるから、
これまで「みっくみく」で作られた派生物がそれに引っかかる可能性が強い。
3DPVとかね。
242:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:09 5HcmAXxY0
キモい 日本の男w
243:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:10 NKKV5sZNO
カラオケで流すのにジャスラック登録なんていらないよw
それに、ドワンゴの音楽出版社って、ミク職人の曲の著作権料ピンハネしてんのかよw
ニコニコは、アニメも音楽も違法動画だらけなのに、自分らは著作権商売かよwww
244:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:11 WQw9uH/s0
>199
そのまんま「のま猫」の登録でモナーが使えなくなる危険性の話だな。
245:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:18 SSwhOSr30
>>228
>>191を読むと初音ミクを使った時点で商用目的にはクリプトンの許諾が必要だと思う
246:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:19 ZYu8bLiQ0
>>136
どこを縦読み?
247:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:24 BTCfUsUE0
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)
まぁおちけつ
248:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:41 HrvsOEhE0
作者が今回の事件にどのくらい関わってたのか知らんが、日本のネチズン(笑)には
商用利用そのものを極端に毛嫌いする風潮があるので、権利関係とか何やかやは
慎重に慎重を期すべきだったのに軽率だったと言わざるを得ない。
249:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:42 hVZMcwIs0
まぁ、クリプトンがいくらかの金をもらって
この件も一件落着だろうな、それが大人の
対応というものだ
初音厨やアンチジャスラックがいくら騒ごうが
それで決着間違いなし
250:名無しさん@八周年
07/12/19 14:41:50 VfS0zTP30
>>210
反体制?
251:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:06 spaH+BqR0
作曲は判るが、作詞も完全にオリジナルになるのか?
ネギとかは後付の気ガス
252:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:10 r9T/m+unO
>>230
俺も気になる。
最近下がったけどまた下がったのか…?
253:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:11 zwQr7NGW0
「初音ミク」というキャラクターが一人歩きしだして
もはやDTMとしての付加価値ナッシング
まあ予想通りだがw
254:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:15 bRJO6RN70
>>221
大抵の人間は無料なら応援するけど、ってカンジだろ
あんなん金だして買う奴いねーよ
255:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:34 lxae7HIs0
>>248
んなこたーねーよ。
ねこ鍋は商用利用されてるが、ちっとも叩かれてねーぞ。
256:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:34 AHZcsB4I0
>>214
それはひろゆきが2ちゃんを成長させてきた手法だねw
257:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:51 xES2DzWw0
前スレにも書いたけど
この件はひろゆきにも当然飛び火するから
早くコメントするようにw
258:名無しさん@八周年
07/12/19 14:42:57 owDG1EZ60
カスラックが自前の管理曲以外の分の金を徴収するのって詐欺じゃないのか?
259:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:04 1DyfHalj0
>>247
これが落ち着いていられるか!エラーだエラー
260:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:09 hUVnhyul0
>>219
あの使用契約の規定は
商業利用される際に自社の正当な利益を損なうことがないように
盛り込まれたものだろうから、
そのあたりでクリプトン社を責めることはできないだろう。
というより、あれは使用を禁止してるというよか
商業利用するならちゃんと相談の上でお金払ってねという
規定に見えるんだけどね。
261:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:22 FAxyx64FO
Vocal:初音ミク みたいな表記は利用規約違反だったよな。
ミクの声で金儲けはOKだっけ?
262:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:24 EdYQqurg0
この国で個人の創作活動が発展しないのはカスラックのおかげ
263:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:34 VfS0zTP30
>>256
武力侵攻で占領、占拠した後、
「話し合いましょう」
と。
264:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:36 9s5dhPD+0
この曲って初音ミクのテーマソングみたいな内容だし
歌詞がおもいっきり初音ミクによりかかってるから
今さらアーティスト名Ikaにしただけじゃ問題ありのままな
気がすんだけどそのへんはどうなの?
265:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:36 AeVeOYsVO
カスラックのMidi潰しの時はフレーズすら使うなって通達してきやがったからなwww
4月からはカスラックに配信権利がある以上、作者の意向関係なくPC等にみくみくがあったらカスラックの気分しだいで逮捕ですwww
266:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:37 J2zWWXUx0
>>226
それだけの話なんだけど、
・カスラック憎し(まぁこれはカスラック自身が胸に手を当てて考えろ的な原因w)
・カスラックがMidiを殺した時の再来を危惧
そんな感じで過剰反応されてる部分が大半だと思う。
ikaとやら(に委託を受けたドワンゴか)は
作者自身の楽曲を作者自身の名と権利で登録すれば大した騒ぎにはならなかったろう。
現に着うた化された時点で騒がれてなかったわけだし。
迂闊に「初音ミク」で登録する運びにしたのがバカだったってだけ。
逆に、楽曲の権利自体の登録すら許さんと息巻いてるようなのはタダコピ厨だから脱線してる。
267:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:45 aV/qQOef0
ねこ鍋は完全オリジナル
みくみくは7割MADだからな
268:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:50 yb+G2C1j0
アーティスト:初音ミクてww
アーティスト:ピアノ、とかアーティスト:カスタネット
とかでも通るのかなw
269:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:52 wen00wkyO
>>235
じゃ止めよ
270:名無しさん@八周年
07/12/19 14:43:56 d+heL3cc0
まらゆきの見解は?
271:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:00 aZTG+6NT0
VOCALOIDは楽器扱いじゃないの?
演奏者や作曲者で登録するのはわかるけど なぜ歌手名で登録を?
272:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:02 JZnIVrsZO
マジでプレミアから抜ける奴が出てくるだろうな
ただでさえ削除の嵐で使えなくなってきてるのに
273:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:10 VWyxZWX30
>例えばカラオケで「みくみく~」が配信されてますが、どれだけ
>歌われようが、JASRACなどの管理がなければ悲しいかな分配ゼロです。
これは間違ってる
別にJASRACを通さなければ作品の権利が主張できないわけではない
カラオケは楽曲の製作者に無断で配信してる?
そんなわけないだろうからその場合個別に楽曲使用料を決めて徴収すれば良い
現在のカラオケは歌われた回数ははっきり数字に出る
楽曲の使用料を徴収する権利が日本でJASRACにしか存在しないなんてことは無い
274:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:10 1SQmzxFA0
せっかくネットを中心とした新しいDTMの時代がきたと思ったのに、
もはやミクの代名詞、最も有名となった「みっくみく」が、
よりによってDTMerからは非常に悪感情を持たれている
JASRACに登録されちまった、ってのがなんとも…。
金もうけうんぬんよりも、「この曲でそれをやっちゃあいかんだろ」と。
なんだろう、憤りじゃなくて失望や悲しみの方が大きいな。。。
275:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:11 Yl7s5n9z0
>>257
まろゆきは前スレで、「(クリプトンに)無断で使うのはよくない」と
書いてるよ。
276:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:11 9CzoXZun0
>>228
とりあえずクリプトン、商売に使う以外は
たいがい公式発表で利用権利は全面的にOKだしてるよ
安心汁
277:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:16 awRKhPLv0
>>261
なんかミクメインにするのはアウトっぽい。
バックコーラス程度ならまずOKだが、
デュエットみたいなのは知らん。
278:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:19 BTCfUsUE0
URLリンク(joysound.com)
ちょっとワラタ
279:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:19 U9FiPGBNO
カスラックの矛盾
徴収する場合は見込みで請求
支払いに関しては詳細な実績を要求
結果、貰うだけ貰って支払わない
280:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:21 jMiEaHQE0
ikaは被害者だとは思うが、ちょっと無責任すぎる
このような金が絡む関係には権利が付き物
少なくとも他の作者や今後の創作を妨害しないことにならないか
調べるべきだった。
経緯はどうあれ権利を主張してしまったのだから
その主張した権利に対して責任を取らないといけない
281:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:25 aV/qQOef0
ikaは今すぐ契約解除しろ
それしかない
282:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:28 DwGS7h1V0
>>180
これがニュー速公認アイドルか
283:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:47 5XAfXCVh0
初音ミクといい、のまねこといい
ま た エ イ ベ ッ ク ス か !!
284:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:48 4cpeQDNL0
毎回毎回、クリプトンの敵はすげぇな
TBS、グーグル・ヤフー、Wiki、カスラック
285:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:49 Y2zS3I4g0
>>174
ikaのブログ晒そうぜ
286:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:51 Y0WNJxVh0
ドワンゴは今日中に説明しろヴォケ
287:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:53 kS4pYepPO
カスラック死ね
す●やまこういちも胡散臭いとは思ってたがここまでとは
288:名無しさん@八周年
07/12/19 14:44:55 5yuDKaxd0
カスラック登録なんてするなよー
クソラックに金が行く事が始めから分かってたら人気なんてでねーよ
289:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:04 0qh3c/7C0
===================== 要らない広告の消し方 =====================
広告を右クリックしてプロパティを見る。そこに書かれたアドレス、例えば
URLリンク(www.****.com) の www.****.com を控えておく
C:\WINDOWS\system32\drivers\etcにある「hosts」をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost と書いてある行の下に、さっき控えた広告のアドレスを
0.0.0.0 www.****.com
という形で追加する。上書き保存して終了。ブラウザを開きなおす。
=============================================================
290:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:08 /t6h7NZvO
ikaはある意味被害者だがクリプトンから見れば完全に加害者
さっさと謝っとけよ
291:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:13 eGYQN4Z+0
もうさ、天下りの爺さんが、上前はねて、若い女抱いたり、いいもの喰ったり
するのに協力するの、やめようYO。
292:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:15 olIrve5U0
タイニーゼビウスの歌手名にPC-6601とか書いてあったらおかしいだろ
だから初音ミクが歌手名というのはおかしい
293:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:17 yEQ2tDAG0
ika本人が栗へ「初音ミク」使用の正式な許諾を受けて著作権を自分で管理すれば良かったんじゃね
一曲だけなら別に自分で管理してても大した苦にはならんだろ。
若しくはみくみくの曲権利を栗に譲渡するとかさ・・
294:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:30 CqVCsyVz0
>>229
そういやUGAで下手なパラパラアニメの画像があったがアレわたなんじゃね?
295:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:32 BSMG6e2R0
まあこれ、完全に使用許諾契約には反するよね。
296:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:46 ujuZ3l2f0
>>275
ただの火消しw
297:名無しさん@八周年
07/12/19 14:45:51 r9T/m+unO
>>284
頑張ってるな…クリプトン……
298:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:06 d+heL3cc0
無許可で登録はいかんよ。
あんあん。
299:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:11 0sh+W+UB0
あ~あ、どんどんキナ臭くなるな・・・
300:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:12 SSwhOSr30
>>229
わた騒動についてkwsk
301:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:14 09OwBWSi0
実録!規約違反をもみ消してJASRACに登録する方法
302:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:18 YpeEd/BNO
>>136
電波ゆんゆんでつねwww
303:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:29 HMBND4+l0
>>191
トンクス
作者が権利関係をドワンゴに委ねてる以上、
100%ドワンゴの落ち度だね
304:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:29 AHZcsB4I0
しかし、違法アップローダーを用意して
ユーザーから挙がった動画を横取りして
所有権を主張して、版権元から文句言われたら
カスやエイベックスにお金渡して助けてもらおうなんて
頭いいよね、
刑事訴訟やられたら死ぬと思うけど
305:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:30 /8yNYPRP0
>>271
ソフトウェアでもあるし、当然ながら商標。
ドワンゴが勝手にやったのさ。
306:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:34 +9hQh+Zq0
>>255
他人の作品に影響を受けて自分が作品を作り出す、そういう連鎖が文化だと思うんだが。
みくみくがはじめっから「これ、後でJASRAC登録しますんでwwwサーセンwww」って言ってたら誰も手をつけなかったと思う。
307:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:36 hn3TCKQgO
>>253
何言ってんだ
ミクが一人歩きしたからこそ素人の曲なのに何十万回も再生されるという
世界的にも例のない特殊な状況が生まれたんだろ
308:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:38 5BDLfM0/0
規約うpしてくれんか?
ニコニコ側が不利益をこうむらない様に解釈するお
309:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:40 aV/qQOef0
一番登録されて欲しくない曲がカスに行ったのは
ショックがでかい。これまでの騒動は完全外部との戦いだったが
今回は内部も内部、中心からだからなあ
310:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:43 zb7rpbkw0
こういう世の中を知らないオタ作者はイイカモなんだろうなw
311:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:45 Iu3qiak00
唯の合成音声じゃないか…
312:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:46 hUVnhyul0
>>295
そうだけど、おまえらが感情論でとやかく言う問題じゃない。
伊藤社長もちゃんと話し合いの余地はあるといってるから
当事者同士の解決にまかせるべきだ。
313:名無しさん@八周年
07/12/19 14:46:50 Y2zS3I4g0
URLリンク(ikamo.hp.infoseek.co.jp)
ココからブログにいけなくなってるけど前から?
ika逃げた?w
314:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:01 08GcmvNH0
>>254
だから「大抵=全部」なの?お前の中ではさ。
ていうか、お前の言う「大抵の人間が~だ」っていうのは、お前の主観なんじゃないのか?
誰かが聞いた。で、「あぁ、これいいな」と思った。で、着うた配信してるからDLして着うたにしてみた。
このときいちいちJASRACが絡むから云々なんて思い返す人が「ほとんど」だと思うのか?
315:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:05 +qubEbXA0
相談なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:24 b+TocEDD0
>>258
> カスラックが自前の管理曲以外の分の金を徴収するのって詐欺じゃないのか?
詐欺だが、カスラックは弁護団という名の法律傭兵団を雇っているので
「自分とこが管理してる楽曲の権利侵害が行われる恐れが強い」という主張で
国民が自分で所有する楽器すら取り上げる、
準備(予備)行為の段階で処罰というトンデモナイことを堂々と行ってます。
317:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:27 2ITQ+NftO
>>273
JASRAC以外の管理者を通じて分配したら、JASRACが管理してる曲は使わせないとか言うんだろ
現実的には独自契約は困難なんじゃないかな
318:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:37 5FucY0S40
俺がギターで自作曲弾いてニコニコにうpったら、ESPとLine6に権利が発生するのか?
319:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:40 wFHTRro90
そういやボーカロイドの声やってる人に対しては何も生じないのか?
曲というかソフトの元の声なんだから何か生じる気がするんだが・・・
320:名無し募集中。。。
07/12/19 14:47:41 uC4En+ff0
>>273
ジャスラックが主張するまで、無断で使って作曲者に還元してなかったんだよ。
そんな、音楽を大事にしない業界が率先して払うわけ無いだろ。
321:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:42 Ub2PK0B+0
クリプトンに許可無くキャラクターの名前勝手にJASRAC登録はそりゃ駄目だわ。
>>235
たぶんなると思う。
プレミア会員で持っているような物だろあそこは。
322:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:42 IrvwedR20
ミクは普通のアイドルと違うからスキャンダルも失言もないと思っていたが
まさか作曲者とニコニコがこんなアホやるとは予想外だったな
これでミクこけたらクリンプトンまじ涙目w
323:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:46 J2zWWXUx0
>>261
OK。あくまでも楽器扱いであればね。
うpしたり権利登録したりの作業において
ソフトの利用規約すら読めない奴ばっかりだったという笑い話。
>>191
よく読め。「VOCALOIDを歌手扱いとして売るな」ってだけ。
324:名無しさん@八周年
07/12/19 14:47:52 Ji/bbGBb0
>>221
結構いるとしか言ってないだろ馬鹿。どっから「みんな」とか電波受信してんだ?
>>312
その意見、ニュ速+の存在意義自体を否定してないか?
325:名無しさん@八周年
07/12/19 14:48:10 /K7kcffl0
>>237
逆に訴えなきゃ追随者がでてくる
326:名無しさん@八周年
07/12/19 14:48:15 ujuZ3l2f0
>>313
なんでika叩きになるんだよw
ニワンゴ工作員必死だなwww
327:名無しさん@八周年
07/12/19 14:48:22 iNxwXIRB0
>>292
その例えはよくわからないけど、タイニーゼビウスの作者は中学生と聞いたことがある
328:名無しさん@八周年
07/12/19 14:48:37 OHk6uT280
例えば
URLリンク(piapro.jp)
こんな今まで普通に応援として使われていた絵が
急に著作権違反になる。
正直ありえねぇ
カスラック死ね
329:名無しさん@八周年
07/12/19 14:48:38 SSwhOSr30
クリプトンの強硬姿勢を期待してる人が多いが
今回の件はクリプトンにとっても新しいビジネスモデルを確立するチャンスだから
大人の解決になると思うよ
分け前ではもめるかもしれんが
330:名無しさん@八周年
07/12/19 14:48:46 PG9H/xwQ0
>>284
なんか不幸の星の元に生まれてきた子みたいだな~ミクって
331:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:03 oNZO9JEt0
>>229
わたって最初から絶対にモナーと言わないよう徹底してるわ
速攻でエイベから仕事を貰ってるわで、発覚前から不信感バリバリだったなあ。
332:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:18 /EtapEta0
ニコニコ終わったか
ポスト ニコニコ動画をみんな求めている
そろそろぴろゆきの個人情報とか流れないの?
333:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:24 WdQ7Wvfi0
SHBみたいなアレンジ作品を作る場合、今までの様にIka氏に許可を取るだけではなく、
同時にJASRACに一定の額を払わないと出来ないんだよね?
334:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:26 JQa7Zf1b0
>>313
sakuった?
335:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:29 WRPsFTke0
ikaのブログ
URLリンク(ikamo.blog.shinobi.jp)
336:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:50 zb7rpbkw0
>>284
それだけ前例がないことなんだよw
337:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:54 m8pGmmxJ0
>>313
ドワンゴ社員乙w
338:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:56 AnPixoH80
会員にならないと(鼻くそほじりながら)金なんか払わねーよってすげー独占禁止法だな
339:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:56 tJyjKYgo0
バンナムとスクウェアが音頭とって新しい著作権団体立ち上げてくれねえかなあ。
ゲーム音楽はテレビよりネットの方がずっと宣伝効果大きいし、元々カス管轄外。
340:名無しさん@八周年
07/12/19 14:49:57 bRJO6RN70
>>326
ikaは叩かれても仕方ないだろ
無知な振りして逃げようとしてるけど
341:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:08 J6xEzEeG0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
そいじゃの/
342:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:16 Y2zS3I4g0
>>326
失敗やらかしたら叩かれて当然だろ
あ
343:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:21 b8EFhL0E0
>>280
カスに委託するってわかってドワとの契約にOKだしてるし
被害者面はできないでしょ
むしろ今回の被害者はカスラックじゃん?
今回はカスラックが自主的に攻撃しかけてきたわけじゃないし
いつも通りクソな組織でいただけなのに、
お前初音をどうするつもりじゃおらーとか、それはカスもわけわからんでしょ
344:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:27 1DyfHalj0
>>317
それこそ独禁法に反する。
排除勧告どころの騒ぎではないぞ。
345:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:27 MeDf8+xK0
>>318
アーティストクレジットを「EPS&LINE6」にしなきゃ商用でも良いけど
アーティスト名にしたらあかんよ、って事でしょ。
346:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:33 p42+ECOn0
初値ミクが歌手だなんて言い掛かりも良いトコロだろwww
マジでヤクザの因縁とどう違うんだ?w と。
347:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:45 ZYu8bLiQ0
俺的まとめ
●みくみく作者ika:カスラックの糞っぷりを知ってか知らずか二次創作への影響を考えられなかった罪
●ドワンゴ出版:「初音ミク」でクリプトンに無許可で登録
●カスラック:著作権やくざで有害団体(周知の事実)
▼疑問点
アーティスト名を「初音ミク」で出したのは
ikaか、ドワンゴ出版かどっち?
▼おまいら自重
カスラックの糞っぷりを解説するのはいいが、
残念ながら今回はそれがメインじゃないので自重しる。
補足・反論どしどしカモン
348:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:52 hUVnhyul0
>>329
だよねー
なんとか突っぱねてもらいたい人間が多いようだけど
しょせん感情論以外のなにものでもない
349:名無しさん@八周年
07/12/19 14:50:57 qQ8cAE600
エアーマン~も着うたになってるけどあれはどうなの
カプコンに金入ってるのかね
350:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:12 0YqDq74U0
こっちのスレで未だに思考停止のカス叩きしてる奴はなんなの?
問題は「ドワンゴはクリプトンに許可を取らずジャスに登録してた」っていう
次のステージに移ってるんだが。
351:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:20 XW6Nv9xz0
>>339
ゲーム音楽もいまはJASRAC登録してあるのが多いんだけどな
アイマスとかは全部登録されてる
352:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:23 EdYQqurg0
カスラック登録曲に金は落とさない
買わない借りない落とさないを徹底してる
353:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:24 VfS0zTP30
>>348
何をどう突っ張るとうい話なのかヨクワカラン。
354:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:28 Ub2PK0B+0
>>333
当然そうなる。
JASRACと原曲作った人に利権が集中していてよろしくない。
355:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:31 a1yQISWQ0
クリプトンがんばれ
356:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:31 +oQgZHGY0
スクエニ→ドラクエ→すぎやまだからむり
357:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:35 owDG1EZ60
>>316
そこの場合は、ミスってカスに隙を見せてるからなぁ
でも、管理曲以外の曲の金を徴収するのは、その権利者に対する権利侵害以外の何者でもないわけだからさ
358:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:39 /B5ZgXr8P
作詞作曲したikaが権利放棄せずにドワンゴに任せたんだから
それでいいじゃん。騒ぎすぎだろ・・・常考
359:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:46 eGYQN4Z+0
>>316
権力者が、更に法律を味方につけてるんだから
洒落にならないなこの国w
塩、タバコ、金になりそうなものは
何でも囲い込むw
今の世は、オタク利権か
360:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:47 smxcchp50
>>241
単純に金が絡むものだけ停滞するだけじゃね?
同人も含まれそうだけど、アレも厳密には商売の範疇に入るし。
361:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:53 awRKhPLv0
>>336
しかしまぁ、前例の無いものをここまで成功させたってのも凄いな。
もっとも、これの対応をクリプトンが間違うと一発で吹っ飛ぶ爆弾があるがw
362:名無しさん@八周年
07/12/19 14:51:59 LOHsmJeM0
>>330
寧ろ大物になる予感がするw
363:名無しさん@八周年
07/12/19 14:52:01 /t6h7NZvO
ikaは逃げちゃ駄目だろ・・・
金銭が絡む以上無知は罪
364:名無しさん@八周年
07/12/19 14:52:05 sb9pT1Q+O
>>310
昔は小説家も漫画家もミュージシャンも
みんな世間知らずで、出版社やレコード会社に都合のいい
条件で契約書に判させられてたからな。
今はそんなことしたら袋叩きだけど。
365:名無しさん@八周年
07/12/19 14:52:18 lxae7HIs0
>>330
アホの子だけど、けなげで不幸で苦労してる娘なんだな(´;ω;`)ウッ…
366:名無しさん@八周年
07/12/19 14:52:33 FQ6guART0
ドワンゴの株価マイテンしてるよw
367:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:00 r9T/m+unO
>>347
簡潔にまとめられてていいんじゃね?
368:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:01 6Kjiw4Yj0
>>347
>> アーティスト名を「初音ミク」で出したのは
出版社として、JASRACに登録申請を出す。
つまり、ドワンゴミュージックパブリッシングが初音ミクの名称を使用
369:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:13 wV5Yhklo0
JASRACは独禁法違反!
370:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:13 v6rI7T4H0
おまえらは誰と戦ってるんだよ
ニコ厨しかいないのか?
371:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:17 PG9H/xwQ0
>>348
いやいや、客(ミクオタ、職人、ニコ厨とか)の感情を軽視する、
嗜好品販売店の店主はいまいて。
372:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:24 m2PYOhEy0
で、結局契約解除ってできるもんなの?実際
373:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:27 OHk6uT280
>340
無知なのは確かだが逃げて無いぞ
どこまで捏造するかねこやつは
374:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:29 sciYTN+N0
>>335
㌧でもなコメントしてる奴もいるなw
> 無題
>みんな1円たりともあなたに金はあげたくないと思っているんです。どれだけ楽しませてくれるものであっても対価の必要なものはすべてカスです。
>職人はみんなのためにこれからもずっと無償で素材を提供しなければいけないんです。
>
>ここ2日でこのブログに書き込んだ人はみんなそういう思いの丈をここにぶつけてるじゃないですか。そのあたりを考えてみてはどうでしょうか。
>NONAME 2007/12/19(Wed)14:04:07
375:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:32 b8EFhL0E0
>>313
URLリンク(ikamo.blog.shinobi.jp)
こっちは?
376:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:33 zb7rpbkw0
まあでも初音ミクで登録されたのがやばいなw
放置するとこれからミクで作ると全てカスラックの管轄になる
377:名無しさん@八周年
07/12/19 14:53:50 zNqXVZ3w0
ikaは個人。初音ミク購入者
ニワンゴは企業
クリプトンも企業
企業であるクリプトンは完璧じゃないといけない
クリプトンを庇ってikaを叩くやつはなんなの?
378:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:08 BSMG6e2R0
音楽ってめんどくさいよな。(笑)
379:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:08 SSwhOSr30
利用規約を読む限りではアーティスト名ikaで出せば良かったのに
なぜ初音ミクにしたんだろうな
ドワンゴがアホ揃いなのか既成事実作りかどっちかな
380:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:32 FAxyx64FO
>>317
そういうのは違法じゃなかったっけ?
381:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:38 /8yNYPRP0
>>366
日経暴落だから、ドワンゴが下がっても今回の件との関連性は薄い。
382:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:40 sb9pT1Q+O
各社の工作員湧きすぎだろwwこのスレww
383:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:54 +qubEbXA0
ikaも金に目がくらんだのでアウト
384:名無しさん@八周年
07/12/19 14:54:56 RzJp5LGvO
西村はのまねこ騒動の時は吠えてたくせになぁ。
385:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:01 a1yQISWQ0
ミクの戦う相手は勝てそうもない大物ばかりだな
386:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:10 0ws/OwDT0
商用利用のできない有料音楽ソフトなんて始めて聞いた
387:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:12 w5DK6BIG0
またカスラックか
388:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:20 cYlBAQzC0
たとえikaが「初音ミク」で出しても、
登録する側はそれで登録が可能かチェックする義務があるんじゃないか?
389:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:27 jUakXLpz0
>>136
売れたのはニワンゴやドワンゴのおかげじゃねーだろ
初音ミクとそれを盛り上げたネットユーザーのおかげ
別にニコニコだけしかアップロード先がないわけではない
逆に初音ミクのおかげでニコニコはオリジナルコンテンツが充実したんだろ?
感謝すべきはニワンゴやドワンゴのほうだろーが。いい加減にしろよマジで
390:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:27 WekmH1WR0
>>287
す○やまには最近になってえらく失望したよ。
昔尊敬していた偉人だと思ってた人達が次々と失望させてくれる。
なんだかな
391:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:28 r9T/m+unO
>>382
ああ、釣り針がたくさんだな。
392:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:29 m8pGmmxJ0
>>339
CDにして流通に流す段階でジャスラックの管轄にするしか
現状だと選択肢がないみたいだけどね
393:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:37 FKfUZ6DL0
わざとクリプトンに無言の圧力で嫌がらせしてんだろな
394:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:40 WD1iwggk0
ikaの名前で登録しとけば問題なかったのに
395:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:47 Ji/bbGBb0
>>377
庇うもなにも、クリプトンには何の落ち度もないだろ。純粋に被害者。
ikaは叩かれたくないなら、経緯を説明すべき。
396:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:47 VRiCi0jr0
ドワンゴは金に汚すぎる
397:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:50 VfS0zTP30
>>386
※他人のレスをもうちょっと読みましょう
398:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:53 p42+ECOn0
現代音楽には寄生虫が多過ぎる。
399:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:53 yeLEHkfg0
>>329
むしろ、まともな製作者・ファンはニコの愚行を嘆いてるだろ。
彼らにとってはI第一人者にはニコ・クリプトン・権利団体、
様々な団体の関係を良好な形で築き上げる見本となる責任があった。
が、肝心の第一人者は何も考えてない無責任男であったために事態がややこしくなった。
本当はそうならないよう、上場企業でもあるドワンゴが上手く交渉しなければいけなかったんだがね。
400:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:55 lxae7HIs0
>>377
最近は、>>1すら読まないレスが目につくな……。
401:名無しさん@八周年
07/12/19 14:55:56 J2zWWXUx0
>>376
ミクで作るなwwww それは今も以前もアウトだろう。
(↑歌手名扱いとしての)
402:名無しさん@八周年
07/12/19 14:56:00 smxcchp50
>>266
その楽曲は初音ミクを土台として広まったのだから駄目だろうが。
最初からオリジナルでクリ何とかって会社の規約に従ってるなら
もれらは何もいえない。
403:名無しさん@八周年
07/12/19 14:56:01 owDG1EZ60
>>351
エロゲぐらいのものかな、別団体に管理委託してるのは
>>376
商標また別の団体のはずだけど
404:名無しさん@八周年
07/12/19 14:56:05 Yl7s5n9z0
>>300
エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ
発端は O-ZONE の『Dragostea din tei』という曲が日本に紹介された際に,歌詞が「変な日本語」に
聞こえるという事で2ちゃんねるなどで話題になった事に始まる。これに触発されて何人かの
FLASH職人が2ちゃんねるの AAキャラなどが登場する「空耳FLASH」を作成した。
この時点では FLASH自体は著作権違反のシロモノだったのだが,この曲をエイベックスが
「恋のマイアヒ」というタイトルで販売する際に,FLASH作者の一人である
電脳駄目虫超の「わた」氏に連絡を取り,氏が作成した FLASH を元に一部改変したモノを
DVD に収録している。
さて,この辺りまでなら「そんな話もあるんだねぇ(笑)」で済んでいたのだろうが,エイベックスが
件の FLASH に登場するキャラクターを「のまネコ」と呼称してグッズ販売を決めた事から
「2ちゃんねるのAAキャラを独占して利益を得ようとしている」との騒動になっていたもの。
なお,グッズ自体は 同年9月から販売が始まっている。
前述の「わた」氏が MUZO のインタビューで「のまネコは自分のオリジナルキャラ」
(編注:この発言はされていない、との指摘がコメント内で寄せられている)
「空耳歌詞は自分で考えた」などと発言していた事に加えて,「のまネコ」の著作権を管理すると称する
有限会社ゼンが唐突に登場し,「エイベックスとキャラクター使用契約を結んだ」などど
明らかにした事から火に油を注ぐ事態になっている。急いで作ったなげやりなゼンのサイトは必見w
今回の件ではエイベックスのアーティスト 木村貴志 氏が「誰がAAを殺したのか」とのコメントを
出していたり,サンリオのキャラクター・シナモロールと「のまネコ」との相似が指摘されるなど,
テレビや新聞、雑誌でも大きな騒動になった。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)