08/06/06 02:33:57
他の人のスレを一切見てないんだなあ。
もっと悪し様に罵られてる作家なぞいくらでもいるのに。
自分だけが嫌がらせを受けている!って思い込んじゃったわけだ。
自分のことにしか興味ないし自分の主観だけが証拠になると思ってるんだね。
151:名無し草
08/06/06 02:36:12
>>149
なんだ大変なあ、乙。
無理しないで全文引用でいんじゃねえ?
壊れた文章を推移、校正して読みやすくするなんて手間だもん。
それにきっと、儲も茶木ひろみ生の文章を読みたいんじゃまいか。
152:名無し草
08/06/06 02:42:21
茶木ひろみのフレッシュな文章全文を見て、
茶木ひろみの今を生で感じるのも、ファンの醍醐味かもね。
削除されまくって公式には残ってないかもしれないけどw
153:名無し草
08/06/06 02:54:35
そこで魚拓ですよ
154:名無し草
08/06/06 03:12:25
あちゃー寝ようと思って自分の投稿確かめたら、
>>144を間違えたので訂正。すいません!
×だから正体をはっきり現さず匿名のまま、人を惑わせたり、人を傷付ける更意が、
○だから正体をはっきり現さず匿名のまま、人を惑わせたり、人を傷付ける行為が、
文脈でだいたい理解できるとは思うが、人として間違ったことをしたら、
皆さんに謝らないとね。ごめんなさい。前文引用はもう何度トライしたけど、
改行多いとエラーで書き込めない。仕方なく要約して短くした。
他にもニュアンスが変な文があったら許してたもれ>言葉の神様
155:名無し草
08/06/06 03:58:20
引用するなら、そこよりこっちのほうがわかりやすい気がする。
前置き:茶木ひろみは、「過去の著書を絶版にし、他の出版社にも悪い噂を流して手を回し、
意図的に自分を不遇にした(と根拠も無く本人が信じている)集A社の当時の部長」や、
「公式掲示板で以前行き違いのあったMさん」が、2chで自分の悪評(本人曰くデマ)を流し、
組織的に嫌がらせを続けていると、何の証拠も無いのに信じていた。
それを断罪する為に2chに乗り込んできて結果的に嵐行為をして、諌めてもやめなかった。
その結果ブッキングへの予約・再販希望投票の取り消しが複数あり、
ブッキング側が経緯を知り、茶木ひろみに事情説明を求める事となった。
この辺りは過去ログを読めばリアルタイムの事態の推移が、本人発言も込みで追えます。
---------------------------------以下引用
みなさま - 茶木ひろみ
2008/05/28 (Wed) 12:46:11
このたびの私の2chへの乱入騒動につきましては、それまで平安に作品について語っておられた住人の方には大変ご迷惑をおかけしました。
また私の暴言により、その時の相手以外の方のお気持ちまで傷つけてしまったことも、重ねてお詫びします。
確かに2chでの戦いという形をとったのは、全面的に私が悪いです。どう責められても仕方がありません。
ただ、後悔は全くしておりません。
あそこまでしなければ表現できないことでしたから。
書き込んだ内容(暴言以外は)にも、後ろめたさは全く持っておりません。そうでなければ最初からやりませんでした。
この出来事が漫画家茶木にとっての恥だと、皆様はお考えなのかもしれませんが、私は今でも全く恥ずかしいとは思っていません。
確かに性的侮辱発言や精神病発言や数々のデマを浴びせられたことは悲しくはあります。
でもそれは私の発言ではないのですから、どうしようもありません。
自分の発言(冷静さをかいた暴言は反省しますが、でもそれも含めて)は
ひっこめようとは思いませんし、かえってもっと世に広まればいいと思っています。
永久に残して、2chだけではなく、世の中全体の最終審判を待ちたいという気持ちです。
それを願っています。
156:名無し草
08/06/06 04:00:55
ただ、今私がお世話になっている会社様には大変申し訳なく思っています。
お詫びを申し上げるとともに、私についての処分をお受けしたいと思います。
漫画家生命を賭けて行動したことです。覚悟は出来ております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ただいま連絡待ちです - 茶木ひろみ
2008/05/29 (Thu) 23:19:38
私としては今回の騒動の責任をとらせていただくために、
ブッキングさんに連絡しました。
責任といっても、フリーの漫画家である私には、約束してくださっていた”目覚め4”の出版を辞退させていただくこと位しかとるべき道がないんです。
そのことをひとまずメールでお伝えしました。
今日は一日中そのお返事をお待ちしているんです
が、まだ連絡がありません。
どうなさったんでしょうね…。
でもブッキングさんにも、今回の2chで私のやったことは全くご理解いただけなかったようです。
(2chに本のキャンセルをされた読者様宛の謝罪文のコピペがはられましたので読ませていただきました)
ブッキングさんには本当にご迷惑ばかりおかけしてしまいました。申し訳ありません。
皆さま、悪いのは私であって、ブッキングさんではありません。
どうかその辺をご理解ください。
それにもうすぐ私はブッキングさんとは関係のない人間になります。
それしか私には責任の取りようがありません。
悪いのは私です。申し訳ありませんでした。
---------------------------------------引用ここまで
157:名無し草
08/06/06 04:04:01
この結果、目覚め4の発行が流れた、という事では無いでしょうか。
後は公式を最後まで全部読めば、
茶木ひろみ自身の言葉で結果がきちんと書かれていますから。
とりあえず過去ログ読破が手っ取り早いと思うけどね。
無料で全部読めるアドレスが、このスレに載ってるから。
>>154の引用だと、作者本人のいいわけ部分の方が長くて、
正直何だかわからないかも知れない。
>>138
>>139
とあわせて読むとわかりやすいかな。
公式からは証拠隠滅されてる部分も多いので、
やっぱ過去ログも見てみて欲しいかも。
158:名無し草
08/06/06 04:08:33
>文脈でだいたい理解できるとは思うが、人として間違ったことをしたら、
>皆さんに謝らないとね。ごめんなさい。前文引用はもう何度トライしたけど、
>改行多いとエラーで書き込めない。仕方なく要約して短くした。
>他にもニュアンスが変な文があったら許してたもれ>言葉の神様
チャッキーに語りかけられてる錯覚を起こしたww
159:名無し草
08/06/06 04:32:18
>>158
(´・ω・`)やあ俺!
本当に言葉の神様がおいでになったら、
まず誰にバチをお当てになるだろうなと考えて見た。
一人しか思い浮かばなかった。
スレ住人には多分俺の答えの想像がつくだろうなw
160:名無し草
08/06/06 04:36:21
154の発言者です。
>>155
どうも引用お疲れさまです。
なぜ自分が古い過去ログから要約&引用したかと言いますと、
流れてしまった今は読めなくなっているから保存代わりでもあるのです。
過去ログを保存しているものの、なにぶんスキルがないので、
他の人にデータを共有して閲覧してもらう方法がわかりませんでした。
>>158はご想像の通りです。パロディーでやりました。
気分わるくしましたか?
ものすごく作者の気持ちはわかりにくいですが、
しかし5スレでは確かこの方、ネットに噂を流された事を問題にしていない。
インターネットが普及する前から、その噂が現実に出版界の内部で流れていた、
それが作者の再デビューを阻んでいた。そういう表現の仕方を2chでしてなかったですか?
その辺の整合性についてはどう思われますでしょうか?
よかったらご意見お聞かせ願えないでしょうか?
私の解釈としては、本人も途中で目的と手段がすり替わって、
いつの間にか2chにか、漫画家生命(と書いてメジャー進出の漫画家野心と読む)を賭けて、
自爆行為に至った…と考えるに至ったわけですが。本当の動機は謎でしょう。
161:名無し草
08/06/06 04:40:34
>>160
日本語がおかしくなってすみません。
いつの間にか敵が2chになってしまったのか、
漫画家生命を賭けて(この場合の漫画家生命とはメジャー進出の野望も入っている)、
2chもろとも自爆覚悟で荒らし行為に至った…
と考えるに至ったわけですが。本当の動機は謎でしょう。
訂正しました。
162:名無し草
08/06/06 04:48:13
>>160
ころころ変わる茶木ひろみの発言に、
整合性を求める方が無理だと思います。
多分、2chでおこった復刊希望のムーブメントで、
実際に復刊されたりしたものだから、ねらーは使えると判断して、
自分の不遇を訴え住人の同情を引き、
敵と目する人間を潰す力になるように、
自分の戦いを応援させたかった、
ついでに売り上げも伸ばし知名度も上げたかった。
でもおろかさから全部失敗したのはご愛嬌、てとこなんだろうと推測。
163:名無し草
08/06/06 04:50:15
>>158はご想像の通りです。パロディーでやりました。
>気分わるくしましたか?
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。
驥を学ぶは驥の類ひ、舜を学ぶは舜の徒なり。
偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。(吉田兼好)
164:名無し草
08/06/06 04:52:06
>>163ですが途中送信しました、失礼。
>>>158はご想像の通りです。パロディーでやりました。
>気分わるくしましたか?
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。
驥を学ぶは驥の類ひ、舜を学ぶは舜の徒なり。
偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。(吉田兼好)
とだけお返事申し上げます。
165:名無し草
08/06/06 04:57:21
>>162
同意。
味方に出来ると思っていた2chねらが、
自分の思うとおりに動かない上に、自分を非難しはじめた。
そこで逆上して2ch=敵に摩り替わってしまったんじゃないかな。
目的も発言も、本人から発せられたものは全て、
ものすごく流動性があって、辻褄の合わない内容だから、
整合性とか無茶ww
166:名無し草
08/06/06 04:58:28
>>160です。
>>162
ほぼご推察の通りでしょう。自分も以前そんな事をどこかのスレに書いた記憶があります。
他に同じ意見の方がおられたのですね。ご意見ありがとう…。
>>164
有り難いお言葉肝に銘じておきまする。
167:名無し草
08/06/06 05:02:03
ハ,,ハ
__( ゚ω゚ ) <茶木ひろみお断りします
/ ||/ ⊃ ⊃ ハ,,ハ
| ||___ノ ( ゚ω゚ ) <まねっこの人もお断りします
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
168:名無し草
08/06/06 05:41:05
>>166
奇遇ですね、私も以前>>162のような書き込みをした事があります。
今回の162はその焼き直しですがw
参考までに、あなたの投稿がどこのスレのどのレスか知りたいです。
もし流用してたら、謝罪しないと申し訳ないので(´・ω・`)
自分が書いたのは一応これです。
チャッキーのおちゃめ語録☆
スレリンク(nanmin板:235番)
他にも書いたかも知れません。
169:名無し草
08/06/06 05:57:17
>>149
自分が寝るかどうかとか、いちいち報告する義務は無いですよ、
チャットじゃあないですから。
そんなところまで茶木ひろみの真似しなくてもw
170:名無し草
08/06/06 06:06:48
偶然こんなのを見つけたので貼っておく
613 name: ちゃたぬ ◆.5gMh52OB. sage 2008/05/26(月) 01:48:30
消えていいんだってば。人間の怒りでやってることが分からない読者さんは。
>みなさまへ - 茶木ひろみ
>2008/05/24 (Sat) 17:49:14
>残念なことですが、最近メルフォにも掲示板にも嫌がらせが届いてしまうようになりました。
>私が2chで戦ったせいもあるのでしょう。
>今はその2chもすごいことになっています。(難民版)
>連投がそれほどできない2chらしいので、集団でやっておられるのでしょうね。
>かなり組織的に。
>組織が匿名でやれば、個人など悲しいものですね。
>会社のパソコンや、それがだめなら会社に自分のパソコンを持っていくとか、
>ネットカフェからでも投稿はできるわけですよね。
>それで複数の人間が示し合わせれば…。
>それだと本当に何でもやれますね。
>私の想像している読者の方以外にも敵はいるようです。
>まあ、勿論それはそうでしょうが。
>私自身、敵をほぼ名指ししていますから。
>まだまだこの件は続くのでしょうね。
>皆さま、ごめんなさい。
171:名無し草
08/06/06 06:12:51
復刊ドットコム販売スタッフです。
いつもご利用いただきありがとうございます。
ご連絡いただきました「変な探偵」のキャンセルについて
手続きを行わせていただきましたのでお知らせ致します。
今後ともよろしくお願いいたします。
―――――――――――――――――
ブッキング編集部です。
このたびは情報のご提供、ならびに貴重なご意見を ありがとうございました。
先生からもお知らせいただいておりますので、私どもも現状は 把握しております。
茶木作品を愛読してくださった読者の皆様にご不快な思いを おかけすることになり、
非常に残念に感じております。
先生には、ネットでの一連のやり取りで心を傷めた方がたくさん
いらっしゃるということをご理解いただきたく進言いたしました。
すぐにご理解いただけないこともあるかもしれませんが、
創作 活動に注力していただけるよう、
出版社としてサポートしていく 所存でございます。
また何かありましたら、ご意見いただけると幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
.............................................................................................................. これも引用しておく
172:名無し草
08/06/06 06:14:20
茶木ひろみって、名無しでもバレバレなんだよね。
それに気付かないのは本人だけで。
173:名無し草
08/06/06 06:47:39
匿名掲示板で、個を主張する人って何がしたいんだろう
174:名無し草
08/06/06 07:45:04
>>144からこっち連投している人の、
やりたい事が良くわからない。
書いてる事もわかり難い。
まるで茶木ひろみの書く文章の様にわかり難い。
175:名無し草
08/06/06 09:21:12
>>174
連投している人ではないが、>>118,126向けに「メザーメ4」が
ブッキングから発行されなくなった経緯を説明したいらしい。
茶木降臨がウザいので、それを阻止しようともしてるらしい。
しかし手法がわかりにくいには、禿同w
176:名無し草
08/06/06 13:39:55
新しいスレから順に読んでみたら、
スレを遡るにつれて、だんだん2ch離れしていくのがおかしい。
なんていうか、レスのノリが公式に近づいていくというか。
ぶっちゃけ、かなり初期から、茶木と信者が連投していたんじゃないかって、
そう思わず疑いたくなるようなイマゲ。
スレの流れとかいろんなことが、2と乖離してて違和感だらけ。
茶木ひろみの読者層がどうとか、そういう問題じゃなくてね。
なんていうか、一部を除いて異様だよ……
177:名無し草
08/06/06 14:06:20
パソコンがなくてもネカフェから書けるし、
そもそもパソコン持ってるかどうかなんて自己申告だしねー。
といいたいほどに同意。
同じく結構前のスレに目を通したが、
ねらーが書いたレスに見えないのばかりで困る。
178:名無し草
08/06/06 14:13:53
>>176
っていうか普通のネラーは公式の内容自体知らんからw
ここの内容が公式に近づいてるとかそれさえも分からん
179:名無し草
08/06/06 14:27:54
現在のスレが公式に近づいていってるって意味じゃないでしょww
「スレを遡るにつれて、レスのノリが公式に近づいていくというか」なんだから。
公式(裏掲示板)はこのスレを知ってから見に行ったなw
2chを経験してから見るあの馴れ合いは、
正直どこかが痒くなるような感じ。
公式をよく読んでから、過去ログの旅をすると、
116の言わんとすることが良くわかる。
まあ茶木スレに来てないほとんどのねらーには、
公式の存在は知られてないし。
所詮茶木ひろみなんて過去のマイナーだから。
180:名無し草
08/06/06 14:35:41
>>179
むしろ硬式と今の茶木スレは全く別物だよネェー(´・ω・) (・ω・`)ネェー
だいぶ前から名無しで書いてたのは、茶木ひろみも認めてるけど、
本人の申告より前から、似た人が多かったというw
熱心な儲は、文体や癖まで似るのかしらと穿ってみる。
181:名無し草
08/06/06 14:56:41
>>176
わかるわかる。
4スレ目で降臨したといわれている作者が、
もっと前から本当は茶木スレに常駐してたんじゃないかって、
そう思っちゃうほど、レスの何割かは違和感激しいよね、以前の茶木スレ。
にちゃん見てる気がしない程のギャップがある異空間。
ごく古いスレだと、茶木ひろみが一人で回してたのかと錯覚するくらい。
その経験を元に、「スレ住人は自分と部長もしくはMさんのみ」
とか思い込んでたのじゃないかと勘ぐりたくなるほど。
ももももちろんこれはただの感想ですよ><
182:名無し草
08/06/06 15:03:04
一応本人申告では、降臨前にパソコンを買った、
という事になってるので、そう思っておきましょうや。
また降臨したらうぜーからw
183:名無し草
08/06/06 15:44:56
>>174
>>>144からこっち連投している人の、
>やりたい事が良くわからない。
>書いてる事もわかり難い。
>まるで茶木ひろみの書く文章の様にわかり難い。
126さんに向けて書いた連投(>>144->>147)です。
わかりにくい文章で申し訳ございません…。
>>155からの引用は別の方の投稿です。
184:名無し草
08/06/06 15:54:04
>>183
その区別はみんなついていますのでご心配なく^^
185:名無し草
08/06/06 16:03:04
それより最新ポエムが硬式に出たよ。
186:名無し草
08/06/06 16:27:22
”銀の鬼氏に支えられた…”の意味 - 茶木ひろみ 2008/06/06 (Fri) 15:29:17
何日か前、あの異世界に私が書き込んだ中に、
“銀の鬼氏に20年支えられた“という内容があったのをご存じの方もいらっしゃいますよね。何だか漠然としすぎた言葉だったので、多くの方に誤解も与えてしまったような気がします。
あれは本当に具体的な意味なのですよ。この20年間ずっと私に何かをし続けて下さった…ということじゃありません。
具体的に申しますと、20年前ある編集の方が、私の描いた作品
“銀の鬼”をほめて下さった思い出があるということなんです。その方は漫画本の柱に書いて下さったんです。
「あの名作、銀の鬼………」と。思えば編集の方にそのようにほめられたのは生まれて初めてでした。
もしかしたら、その言葉が私の心の奥深くに刻まれていて、廃業しても、そして復帰の希望を多くの社から断られても、漫画を捨てきれなかったのかもしれません。
もちろん多くの読者様からも、自分には見えないところ、つまり外側から支えられておりました。
が、自分の内側から沸き起こる勇気というものは、その編集の方の言葉から戴いたパワーだったと思います。
内側からと外側からと、支えられて“銀の鬼”は復活することができました。今はまた出版の面で困難な状況になってしまいましたが、でも、一番大事なのは作品に対する情熱ですから、それさえ失わなければ何とかなると思うことができます。
ほんの一言でも、誰かに本気で褒められること…それは20年だろうが、30年だろうが、長く長く自分が支えられることになるんですよね…。
それが私の言った“銀の鬼氏に20年支えられた…”の意味なんです。
こうして銀の鬼シリーズを描いていると、今でもその日のことを思い出します。あまりみんながはっきりとは認めようとしなかった“銀の鬼”を、堂々と本の柱に活字であのように書き込んで下さった文章を目にした日を…。
その思い出はこれからもずっと私を支えてくれるでしょう。
銀の鬼氏に心からありがとうと申し上げます。
187:名無し草
08/06/06 16:33:06
コピペども。
硬式見にいくのがウザかったので助かる。
>一番大事なのは作品に対する情熱
私怨と妄想を放電する場所、に読めたw
188:名無し草
08/06/06 16:36:36
なんだかな。
俺は元ファン、元ヲッチャーだがそれでももにょもにょする気持ちでいっぱいだ。
結局ファンにはなんて言われようが右から左で、
編集者とかそういう立場の人の言葉しか支えにならないって事でFA?
今現在、こんな電波発信所と化したような茶木ひろみでも、それでも
がんばって!応援してますってファンが少数ながらもいるじゃない。
そういうのは心の支えにはならないんだね。
ふーん。
189:名無し草
08/06/06 16:37:16
一度褒められたのが忘れられなくて、
自業自得の境遇の中で、王子様のように思い込んで、
白馬に乗って自分を助けに来てくれるのを待ってただけなのね。
御伽噺の中に住んでるんだね、52歳の茶木ひろみの心は。
ワシ女だけど心は乙女?
お世辞とか社交辞令とか、世渡りとか知らないのかな?
もし本気で言ってくれたんだとしても、
今の惨状を見たら、呆れて踵を返しちゃうって。
190:名無し草
08/06/06 16:39:28
>>188
うお自己レス。スマソスマソ
× 俺は元ファン、元ヲッチャーだがそれでももにょもにょする気持ちでいっぱいだ。
○ 俺は元ファン、現ヲッチャーだがそれでももにょもにょする気持ちでいっぱいだ。
191:名無し草
08/06/06 16:39:39
>編集者とかそういう立場の人の言葉しか支えにならないって事でFA?
その上全肯定して受け入れてくれなきゃだめみたいだね。
愛があっても厳しい意見だと、分からない相手が悪いと考えるみたいだよ。
さすが金儲けのためにHPを運営してる人は違うね!
192:名無し草
08/06/06 16:42:04
私の脳裏を今一瞬横切ったものは『八百屋お七』
193:名無し草
08/06/06 16:48:32
銀の鬼氏、逃げてーーっ、全力で逃げてーーっ、と言いたい。
本人は、こういう対象になっている事を知っているのだろうか。
それとも、こういう事もアリな業界なのでしょうか。
194:名無し草
08/06/06 16:49:20
作品へのパワーに変えてるんだからいいんじゃまいか
犯罪ってわけじゃない
195:名無し草
08/06/06 16:49:51
本人は意外にもすっかり忘れていたりするものです。
196:名無し草
08/06/06 16:49:54
ストーカーくさい
197:名無し草
08/06/06 16:50:40
犯罪じゃないけど、これを見た人間がキモイと思うのもまた自由。
キモイわ茶木ひろみ
198:名無し草
08/06/06 16:52:28
>本当に具体的な意味なのですよ。
>この20年間ずっと私に何かをし続けて下さった…ということじゃありません
具体的という言葉の使い方が間違ってる。
この場合正しいのは「本当に比喩的な意味、具体的には一度柱で褒められただけ」
「自分の”心”を支えてくれたあの一言」だろ常識的に考えて。
“銀の鬼氏に20年支えられた…”と書くと、
常にサポートし続けてくれた、と受け取るのが通常。
漠然とし過ぎた、というよりはミスリードを誘う書き方、だよ。
>多くの方に誤解も与えてしまったような気がします
では無く、誤解させる書き方をしてしまった、でしょ。
言葉の神様に失礼だから、勉強してから書いた方がいいですね。
返事はいらない、ただの感想だから。
199:名無し草
08/06/06 16:52:56
>>195
同意。
社会人は忙しいもんね。
200:名無し草
08/06/06 16:54:58
>>194
良い悪いの話はしてない。
ストーカーチックで全時代的で気持ち悪いというだけ。
茶木ひろみというのは、粘着質でしかもずれた人だな、
こんな人に救いの神として待ち焦がれられている、
銀の鬼氏を気の毒に思う。
201:名無し草
08/06/06 17:02:24
>>199
そして芸能人の杉○かおる氏と最近ニュースになったのは、
もしかして同じ人か?いや偶然お相手(杉○の新恋人)が大手出版社勤務なのか。
再婚も?杉○かおるラブラブ半同棲中
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
202:名無し草
08/06/06 17:02:59
はいはい読者二の次二の次
203:名無し草
08/06/06 17:09:55
内部告発を期待しているようなそぶりとか、
部長が悪いウワサを流している等の確信から、
てっきりこの銀の鬼氏なる人物がからんでいるかと思っていたが、
全く関係ないようだ。
となるとやはり単なる思い込みで、なんの根拠もないんだろうな。
204:名無し草
08/06/06 17:13:15
何の根拠も無い妄想はいつもの事じゃね?
205:名無し草
08/06/06 17:13:39
部長と銀の鬼氏は関係ないんだろ
206:名無し草
08/06/06 17:15:51
もともと15社回って雑誌に掲載してもらえなかった理由もだって、
インターネットに普及する前から同じ噂が流れていたからっていうけど、
各社にアンケート用紙出して調べたわけでもないし。
本当は別の事情があったかもしれない。
207:名無し草
08/06/06 17:20:00
単に、「うちの本では載せられないレベル」
「売れないレベル」「必要として無いカラー」
だったんじゃないの?
要は(゚⊿゚)イラネと拒否されただけなんだけど、
納得できなくて陰謀扱いにして自分を慰めたかったと。
208:名無し草
08/06/06 17:22:34
>>207
すごくありそう……('A`)
209:名無し草
08/06/06 17:25:14
犯罪じゃなきゃやらずぶったくり?
神経の太さが羨ましいです。
210:名無し草
08/06/06 17:26:33
ここまで来ると、ほとんど長年の妄執とか怨念じゃないか?
211:名無し草
08/06/06 17:30:28
恋してたんだよね、この銀の鬼氏に…。
よほど親密な間柄なのかと思いきや…。
もしかして会ったこともなかったり?
212:名無し草
08/06/06 17:32:32
ますますストーカーwww
213:名無し草
08/06/06 17:41:06
なんでもありの今更スレが終了したよ。
最後の方に本人そっくりの名無しが来て毒撒き散らしてった。
進歩無いなぁ、キモ茶木
214:名無し草
08/06/06 17:46:22
1000行ったのか、また過去ログ倉庫に永久に残っちゃうねw
銀の鬼氏がもし思い出して、茶木ひろみで検索したら、
検索した事も褒めた事も、えらい事後悔しそうだ。
思い出すことさえ、99%以上の確率で無いだろうけど。
215:名無し草
08/06/06 17:50:41
>>207
簡単にいえば、
責任転嫁
現実逃避
…って事ですなw
216:名無し草
08/06/06 17:51:33
今更スレ行って来たけど、毒電波の強い元読者のアンチがいるような気がしたけど?
>最後の方に本人そっくりの名無しが来て毒撒き散らしてった。
でも、本人ではないと思ったのだが自分の感想。
硬式のコピペ貼るのはここだけに自重してほしい。アンチじゃなくてヲチャなのかもしれないが。
217:名無し草
08/06/06 17:53:53
申し訳ないが日本語でおk
218:名無し草
08/06/06 17:54:06
>>216
硬式をマルチしたのは、本人じゃないかと思っている。
誤解を解きたいとの、自分勝手な理由で。
ヲチャでも、住み分けぐらいは普通できるでしょうよ。
219:名無し草
08/06/06 17:55:20
本人かどうかはもちろんわからないけど、
コピーキャットにしては随分リアルだったなという印象。
電波度合いが似すぎてて失笑。
220:名無し草
08/06/06 17:57:12
誘うなって
221:名無し草
08/06/06 17:59:05
本人もなりすましも出入り禁止のこのスレで、
降臨とかもういくらなんでも出来ないでしょうw
よほどの恥知らずにしか。
222:名無し草
08/06/06 18:01:24
今頃ご飯作りながら、まな板に八つ当たりしているイマゲ
223:名無し草
08/06/06 18:01:45
>>211
>恋してたんだよね、この銀の鬼氏に…。
こういう感覚って、一般で言う恋愛感情と違う気がする。
「恋」に恋する人みたい…。
自分の欲しかった言葉を、たった一言かけられた為に
まるで飴を貰ったお子様のように、粘着してたんだなぁ。
確かにたった一言でも、実際に恋に落ちることはあるだろうけど
>>186の文を読んだり、数々の茶木迷言ではそういうのと違う気がして…。
うまく言えなくてすまんが。
※本人の返事は「不要」です。なりすましも、本人も、イラネ!
224:名無し草
08/06/06 18:04:33
ガラスの仮面にあったね、嵐が丘の件で。
淋しい幼児が遊び相手を失いたくなくて、
激しく泣いて喚いて見せるシーン。
あの子があのまま大きくなってもまだ待ってる、みたいな。
もちろんあんなに純粋じゃなくなっちゃってるのはお約束。
225:名無し草
08/06/06 18:08:12
>>223
銀の鬼氏のイメージの大部分が、
本人の願望を盛り込んだ妄想だったんじゃないかな。
だから、恋のつもりだけどありえない内容になってるという。
恋に恋する、丸ごと妄想に恋をした、他にいいことが何も無い。
でそのまま止められなくなったんじゃないかななんて思ったり。
226:146-147
08/06/06 18:08:58
>>144-147の硬式(要約)引用の続き。。。
※解説、これは5スレに本人が言う異世界(2ch)に名無しで書き込みをしたことを告白し、
掲示板読者向けに理由を説明している文章のつづきである。
以下は全文引用。
---------------------------------硬式(4月12日)より引用はじめ
ただ、私へのむき出しの悪意と戦っていた時も、不思議と、本当に諸葛孔明のように
導いてくれた方も(方々も?)おられました。本当にうれしかった。
いえ、ほとんどの方がそうなのかもしれませんね。本当に不思議な世界ですね、あそこは。
私は本音の世界って好きですよ。こんな目にあいながらも、そう思います。
心のふるさとかもしれません。
ただ、すれすれの線があるような気がします。そこが守られれば、本当に楽しい世界でしょうね。
2chのおかげで私は復活できました。その感謝の気持ちは決して忘れません。ずっと…。
そこで自分のやったことが許せなかった。
言いたかったのはそれだけです。
でもこれじゃ、まるで掲示板で悩み相談をしてきた方が2chの埋め行為をした人だと言ってるみたいですね。
想像でものを言うなと言われそうですね。
でも私はそう想像しています。それだけで、あそこまで書き込みました。
そのことも罰を受けるかもしれませんね、違ったら。
仕方ありません。その方が怒って私を訴えたら、その時は甘んじて裁かれます。
皆さま、最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。
---------------------------------硬式(4月12日)より引用おわり
227:146-147
08/06/06 18:11:11
--------------------------------硬式より引用はじめ
そうそう、もう一つ - 茶木ひろみ
2008/04/12 (Sat) 01:54:24
もう一つ言っておかなければなりませんでした。
私が最初の“2ch降臨?”とやらいうのをしてしまった時、アフィリエイト氏…と呼びかけたのは、私の誤解でした。
あの時、私をあざけっていたのはアフィリエイトの方じゃなかったと、今では思います。
申し訳ありませんでした。
最後に…
皆さま、昨日も掲示板へのご投稿や、あたたかいお言葉のメールをありがとうございました。
本当にうれしく思います。
介護も作品作りもがんばります。
--------------------------------硬式より引用おわり
228:名無し草
08/06/06 18:11:44
>>226
なんでこんなところに孔明の名前を出すのかわからないな
孔明もこんな人に自分の名前を使われてさぞ迷惑しているだろ
229:名無し草
08/06/06 18:12:04
今更言われてもねぇ。
化けの皮はがれまくりだし。
230:名無し草
08/06/06 18:12:43
>>229は茶木ひろみのことね。
>>228あてのレスじゃないから、ごめんお
231:連投すみません。
08/06/06 18:16:20
---------------------------------硬式より引用はじめ
2chの44番さんを誤解させてしまったんじゃないかな? - 茶木ひろみ
2008/04/12 (Sat) 03:19:54
44番さんは、この私の掲示板をお読みになったんじゃないかな?ごめんなさいね。
古い信者だと自分で名乗って、2chに投稿したのは私です。そのほかの同じような流れもです。
あきれちゃうでしょうね。お恥ずかしい。
こんなことなら最初から実名で投稿すればよかった。
でもね、前スレで、もう決して2chにはきませんと誓ったものだから…。(本当にあの後は行かなかったんですよ)
言い訳にもなりませんよね。本当に恥ずかしいやつなんです。
あの言葉は、44番さんに言ったんじゃないんですよ。
じゃ誰に…、なんてこと言うのはやめておきます。私は人間です。愚かな人間です。…ただ、言葉を愛する人間なんです。それだけです。
だから今は、2chであんなことをしてしまったことの懺悔をしました。
もうあんなことしません。もしまた万が一私が書き込むとすれば、匿名ではしません。
こんなこと言って、また皆様にあきれ果てられることでしょうね。死ななきゃなおりません…。ごめんなさい。
でも、さっきも言ったように、私は2chが好きなんですよ。またまたあきれられちゃいますね。
純粋な本音の世界なら、本当に…です。
私が言うべきじゃないのでしょうが、新スレを立ててくださって…ありがとう。
---------------------------------硬式より引用おわり
232:146-147
08/06/06 18:19:05
もう引用やめます。要約もしない。改行もしないと読むのが辛いです。
233:名無し草
08/06/06 18:23:15
茶木ひろみの言い分のいいところばっかりに見えますね・・・
234:名無し草
08/06/06 18:27:12
コピペおつかれ様でした。
せっかくコピペしてくれたけど、コピペしてくれた部分は、
あまりブッキングの発売中止に関係ない部分じゃないかと。
大体茶木って、言行不一致・有限不実行・二転三転の具現だし。
公式から削除した事とかは特に、信用のおける内容ではなかろうから。
235:名無し草
08/06/06 18:32:05
>>234
ブッキングの発売中止に関しては、他の方のコピペを参考にしてください。
自分のコピペは保存代わりみたいなものです。スレの話題違いで失礼しました。
236:名無し草
08/06/06 18:36:32
向こうのスレでも前に言ってたけど、
茶木が訴えろ訴えろってすぐ主張するのが不思議。
・刑事事件ではない場合
・自分が間違っていないという事を
・自分が主張したいもしくは証明したい
場合は、自分が能動的に訴えて証明するのが、
法治国家の常識だと思ってたよ。
自分が間違ってない事を証明したいのは自分
=証明されて名誉が回復できるのが自分
=受益者が自分ってことなのにね。
237:名無し草
08/06/06 18:43:45
>>236
訴えるお金も手間も勿体無いんでしょ、きっとw
だけど結果だけは欲しいとか、ねーよw
日本国には、自分が不利益をこうむる為
(と本人はは固く信じているが、仮にそうだとしたら)の訴訟を、
起こす人間も受ける弁護士もいないってw
向こうから見たら、ネットで中傷されてウザーなだけだと思う。
何もして無いのに、言いがかりつけられてうっとうしいだけなら、
実名で名誉毀損を繰り返されて、実害が出ない限り、無視するのが普通。
そこを見越して”うまく立ち回ってるつもり”なんだって、あの元漫画家は。
立ち回るついでに読者もファンも出版先も失ったけどね。
底が浅いというのは哀れなものだ。
238:名無し草
08/06/06 18:50:43
>>235
乙。
なんだけど、保存代わりならやっぱり全文引用が良かったな。
ケチ付けてスマソね。
239:名無し草
08/06/06 18:50:55
出版精神とやらがそういうものだとは、
寡聞にして知りませんでしたpgr
240:名無し草
08/06/06 18:52:02
保存したいなら、まとめを作って語録として全文保存すれば?>>235
それならもっとありがたいんだけどな。
241:名無し草
08/06/06 18:52:39
>>234
>公式から削除した事とかは特に、信用のおける内容ではなかろうから。
ずっと削除しないで硬式掲示板に掲載されていたけど、
容量オーバーで流された記事は、削除された記事と別だと思うが?
242:名無し草
08/06/06 19:02:47
>>241
引用した部分の事を言っているのではないんですよ。
誤解なさったならこちらの表現が悪かったですね、
済みませんでした。
2段落目
>大体茶木って、言行不一致・有限不実行・二転三転の具現だし。
>公式から削除した事とかは特に、信用のおける内容ではなかろうから。
ここだけを単独で読んでいただけますと幸いです。
243:名無し草
08/06/06 19:05:21
>>242
そうでしたか。これは失礼しました。
244:名無し草
08/06/06 19:07:18
>大体茶木って、言行不一致・有限不実行・二転三転の具現だし。
>公式から削除した事とかは特に、信用のおける内容ではなかろうから。
削除しまくりの茶木ひろみに対する、普遍的な感想ですね、わかります。
245:名無し草
08/06/06 19:07:56
俺242じゃないけどさ、
批難覚悟で言うと、
流れちゃったなら、
削除とあまり変わんなくね?
重要な事は、ちゃんと流れないようにするっしょ、
(例:危険警告コピペ)
あんなの何個も書き込んで、
自分の主張を流してしまう辺り、
ぶっちゃけ胡散くせえと思っちゃうよ俺。
246:名無し草
08/06/06 19:10:11
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
氷室冴子先生が亡くなったの?!
大ショックー!
あの人は私の青春だったよー。゚(゚´Д`゚)゚。
247:名無し草
08/06/06 19:10:36
すまん246は誤爆orz
248:名無し草
08/06/06 19:12:16
>>246
なにー!それは聞き捨てならねぇ。
どこのスレだ。探しに行くよ。
249:名無し草
08/06/06 19:18:16
ν速にあったお
250:名無し草
08/06/06 19:24:36
行って来ました。藤田和子先生のスレに訃報のニュースが。
ライジングの原作者で作画担当の藤田先生とは仲がよかったそうで…。
チャッキーどころじゃないので、しばらく喪に服します。
>>249
ありがとう。そっちに行って来ます。
251:名無し草
08/06/06 20:15:50
氷室冴子先生のような人を作家というべきだ。
茶木ひろみには値しない称号だ。
氷室先生の冥福をお祈りします(´;ω;`)
252:名無し草
08/06/06 20:28:44
漫画関連ニュースが多いね
ガッシュの人が学館を訴えてるよ!
先生も本気なら自分から訴訟起こしなよ、名誉毀損とかで。
253:名無し草
08/06/06 20:49:55
ぎゃっ古畑はじまってる
254:名無し草
08/06/06 20:50:12
集英社愛してるんだから、するわけねーダロ
255:名無し草
08/06/06 21:08:08
片思いww
256:名無し草
08/06/06 21:13:59
それも永遠の片思い
257:名無し草
08/06/06 21:15:10
>>253
てめぇの日記じゃねーよチラシの裏にでも書いてろ。
258:253
08/06/06 21:25:31
今更ゴバクですと言ったらフルボッコされるだろうがとりあえずごめんなさい
259:名無し草
08/06/06 21:34:13
>>258
こちらこそいきなり罵ってごめんなさい(´・ω・)
260:名無し草
08/06/06 22:15:26
検索すると、「銀の鬼好きだった」とかいう意見結構見るねえ
そんなファンの集まりだったんだけどねえ、最初は。
261:名無し草
08/06/06 23:22:49
しかしなんでああも訴えられたがるんだろうね
わざわざ金と労力使って
やつに係わろうとするやついるかってのw
262:名無し草
08/06/06 23:41:00
検索窓に「出版精神」+「訴えられたい」の二つ入れたらワロス。
ぐぐる先生あいかわらず素敵です。
263:名無し草
08/06/06 23:54:25
病気を盾にしても訴えられたらまず負けると思う
チャッキー金払えるのかな
264:名無し草
08/06/07 00:04:01
訴えたらいいのに部長サマ
265:名無し草
08/06/07 00:10:20
/ ̄ ̄ ヽ,
+ / ', + /. ̄ヽ.
{0} /¨`ヽ {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
./⌒, l ヽ._.ノ ', , <――――'、 ; l ;
./ / リ `ー'′ ,'´⌒´ :、' .ノ .ノ
__/ | /⌒ヽ <´ ー―'
/ ヽ' 、_, ヽ + ._______ / ̄/ ̄/
〉 `ヽ´ヽ ) ノヘ | /______/ / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
〈 \__/, .l/ ヽ .l ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./ / / .| ,――,
〈 \__/_ノ 〉 .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/ / / / / | /___/
ヽ \__/ / |'′/ ノ / ̄´ / /_/ /___.|
`ー'′ ./ , ./ ./  ̄ ̄ ̄ __
./ /___ノ .l / __/ ̄/__ ____/ 。 ./
/ ノ `ー―l / /__ / _ __ ./ `ー-'
l / ( '、 / / ̄/ / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/ /
/ .ノ ヽ、 `、 / / / ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
+ . l / ‘、 )  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
l ./ 'J'''
〈 .〉
. / l
l ヽ、
〈_っっつつフ. うんこ触るとうんこ付くから!素手で汚物に触りたくないあなたに!
266:名無し草
08/06/07 00:12:22
住職…美しいな
267:名無し草
08/06/07 00:33:51
集英シャ側から、惜しまれて辞めた漫画家じゃないから復帰できなかったんだな。
268:名無し草
08/06/07 00:42:46
お払い箱だもの みつを
269:名無し草
08/06/07 00:44:22
そうそう辞めてほしかったの
270:名無し草
08/06/07 01:03:05
狸を住職が監視&おしと。
ヲチする住人たち。その住人すら言葉の神様がヲチだもの
みんな言い回しやに誤字1つにも戦々恐々(一部を除く)ミス
テリーカフェに相応しいサスペンスバードヲッチングとも言えましょう
271:名無し草
08/06/07 01:06:07
美しいスレだよな
272:名無し草
08/06/07 01:07:45
なんでも板の次のスレは無し?
273:名無し草
08/06/07 01:07:55
あの様子じゃ、復帰はまずむりぽ
きれいごとで言うわけじゃないけど
れっきとした出版社にはもう
るろうの茶木ひろみは魅力ある人間じゃない
ばかりか疫病神扱いさえされかねない
かつて少々売れたとはいえ
りすくの大きい人間は商売上使えないから。
274:名無し草
08/06/07 01:09:13
>>272
移転したお
275:名無し草
08/06/07 01:13:56
>>274
質問ばかりされると、妙に懐疑的になっている今日この頃w
過去ログが読めない住人には、触らないようにしている。
276:名無し草
08/06/07 01:34:47
>>270>>273
つかれたよもう…幾ら諭しても聞かないし言う事言う事
ゆんゆんじゃん
のうみそどうなってるんだろう、この人
よくそれでS社や銀の鬼氏にラブコール出来るもんだよ
にら。
277:名無し草
08/06/07 01:56:35
まあそう尊敬するな
278:名無し草
08/06/07 02:23:21
最近になってこのスレがあったよかったと思います。
後悔なんてもちろんしていません。作者と作品は別だとおもっている
ので、どうってことないです。復刊どっとこむのスタッフを
一度も責めたりしたことはありません。ありがとうの言
葉では言い尽くせないほど感謝しています。読者より。
279:名無し草
08/06/07 02:25:31
O・ヘンリー?
280:名無し草
08/06/07 02:30:12
あの葉は落ちなかったんだよ
281:名無し草
08/06/07 02:49:48
にせ物だがな
お陰で他人様が死ぬんだよな
うーん犠牲者。そうなる前に逃げてー
282:名無し草
08/06/07 04:34:19
くろうするよねブッキングも
さいしょから関わらなければ良かったのに
いい迷惑だろう、愚行のとばっちり食ってさ
なんだかなー
283:名無し草
08/06/07 06:29:14
すっげー勘違いしてる人のスレが有るって聞いて来たんだけど、
この茶木っていうの、物凄い基地外なの?それとも滅茶苦茶頭悪いの?
ちょっと区別つかなくて困った、
284:名無し草
08/06/07 06:57:56
両方かな?
285:名無し草
08/06/07 10:04:59
みんなうまいなあw
286:名無し草
08/06/07 12:17:44
みんなB社で注文しよう!茶木本以外
287:名無し草
08/06/07 12:49:04
B社社員乙w
B社の本ってB社から直接買わないと
儲けにならないって聞いたけど本当?
密林のほうが送料かからないから
そっちがいいんだけどなー。
288:名無し草
08/06/07 17:14:03
>>287
たぶん…B社からもらったメールにはこう書いてあったような。
B社刊行の本を復刊ドットコムのサイトを通じて購入すると、そのままB社の収益に。
B社刊行の本を他の書店や通販サイトを通じて購入すると、それぞれの収益に。
でもお客様がそんなお気遣いは無用ですから…
お客様の都合よろしければどこで買ってもいいんですよ。
と、文面はもちろん違うが、こんな感じ。
B社のスタッフが優しく答えてくださいました。感謝。
289:名無し草
08/06/07 17:20:04
そっか、じゃあブッキングで買ってもいいよって人は、
ブッキングで直接買えばいいし、
密林とかの方が都合いい人はそれでいいと。
気持ち的にはブッキングで買いたいな。
せっかく復刊とかしてくれるわけだし、手間賃という事で。
茶木ひろみ以外ならだがw
290:名無し草
08/06/07 17:30:36
B社だってそんなに人手が多くはないから、
全部B社から買っても配送作業に手間が掛かるだろうし、
急いで購入したい人は密林とかで、
暇がある人はゆっくりB社からって
ことでいいんじゃない?
291:名無し草
08/06/07 17:50:23
いつの間にか硬式に更新がきてたらしい
もうすっかり本人のお言葉なんかどうでもいい扱いになってきてるなw
俺も見に行ってないけどw
きっとうだうだでgdgdな内容だろう、に40000000カレー茶漬け
292:名無し草
08/06/07 18:03:12
二日前の夕食をまず思い出してみましょう先生。
銀の鬼氏のことばかり思い出して、最近のことはわすれがちなのでは?
ブログの扱い方を知らないそうですが、脳活性のためにもぜひ
ブログの扱い方をぜひ教えてもらってトライされるといいですよ。
昔のことではなく、二・三日前にあった出来事とかを思い出す訓練をしてみてください。
293:名無し草
08/06/07 18:06:17
先生って誰?
294:名無し草
08/06/07 18:20:45
突然月に向ってぽんぽこ踊りなる奇行を始めるチャッキーの事でないか
295:名無し草
08/06/07 18:23:39
月は銀の鬼氏なんだよ
296:名無し草
08/06/07 18:23:55
懐板にケモノ臭
297:名無し草
08/06/07 18:24:30
ここにだってケダモノ臭いのがきてるよwww
298:名無し草
08/06/07 22:30:39
誘導されてきたw何ぞこのキティはw
こんなのに半年も我慢した板住人超乙。
299:名無し草
08/06/07 22:52:05
>>298
こちらのサイトで1000レスまで到達した別スレも読める。ついでにおすすめ。
最近閲覧されたスレッド(抜粋)のリストのどれか
URLリンク(antenna.ebb.jp)
ただし、全部のレスは保存されていない(今のところ957レス)。
300:名無し草
08/06/07 22:56:32
集中して描くから、しばらくパソコンは覗けない。
硬式は緊急連絡用と言ってたわりにはどうでも良いこといろいろ書いてるね。
本当に自分の言葉を守れない人。
言葉の神様なんてどの口が言うのやら。
301:名無し草
08/06/07 22:57:09
>>299
親切に㌧!読んできます
302:名無し草
08/06/07 23:02:43
>>301
すまん!最近閲覧されたスレッド(抜粋)のリストが変っていた。
迷子になったら過去ログ読んでヒント探してください。
303:名無し草
08/06/07 23:07:31
わからなかったらこっちに誘導
URLリンク(antenna.ebb.jp)
304:名無し草
08/06/07 23:16:51
>>213を元にぐぐって、みみずんでDATを入手できました、
専用ブラウザに入れたので、これから読んでみます。
ヒントくれた方誘導くれた方、どうも助かりました。
>>303もありがとうございます。
305:名無し草
08/06/07 23:16:56
自分でファンサイトでも立ち上げて掲示板を置く事をお勧めする
ここにスレ立てても原作者の宣伝と暴動でまた同じ事になると思う
せつない目にあうだけだよ、ファンも元ファンも
きつい事言うけどだらっと語るなんて無理。
にんげんの言葉通じないし、で
んぱ勝手に受信したり妄想満載で爆撃で荒れるのが常だもの
とにかく、そんなに語る場が欲しければ自分で作ってく
れ。あ、でも
狸のぽんぽこ踊りには気をつけてね
306:名無し草
08/06/07 23:18:37
懐漫のを誤爆した、すまん
307:名無し草
08/06/07 23:20:03
>>305
もしかして誤爆ですか?板違いの。
308:名無し草
08/06/07 23:21:02
これね>今更スレ
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
309:名無し草
08/06/07 23:22:46
教えてもらったスレを読んでるんですが、
しょっぱなから飛ばしてますねwwww
こんな電波の相手してた皆様、
心から乙です。
310:名無し草
08/06/08 01:26:56
茶木ひろみ先生の作品を語るっていうスレで
きみって使ってた人がコテンパンに叩かれてたけどな
茶木先生も良く使うけどきみって敬称だよ?
なんであんなにボコボコ叩かれなきゃいけないのかな
あそこのひとは日本語を間違ってると思うんだ
311:名無し草
08/06/08 01:39:29
>>310
2ちゃんで「きみ」なんて使う人はめったにいないから、
どうしても過剰な反応になってしまうのかも
茶木が使う「きみ」には尊敬の念が感じられないよ。
尊大で慇懃無礼って感じかなあ
あそこに出てきた人も同じ匂いだったのでは?
312:名無し草
08/06/08 01:42:22
茶木ひろみに「君」って言われると、
なんか神経逆撫でされるよねw
313:名無し草
08/06/08 01:42:39
向こうのスレ見てきたけど、
「君」は二人称代名詞としては
「同輩もしくは目下」って書いてあるじゃん。
スレ住人を「自分より目下か、
自分の仲間」と思ってるって意味になるじゃん。
敬語じゃないでしょ敬語じゃ。
314:名無し草
08/06/08 01:46:03
向こうで怒られて悔しかったからってこっちで言いに来ないように。
315:名無し草
08/06/08 01:48:03
>>310さんは、日常的に「きみ」って使っているのかな?
たとえば、先輩とか上司に「きみ」とか「君たち」なんて呼びかけできる?
もしできるのなら、社会人としての未来はないぞ!
316:名無し草
08/06/08 01:50:31
失礼にはならないよ
317:名無し草
08/06/08 01:51:04
仕事の上司が部下を呼ぶとか、
学校の先生が生徒を呼ぶとか、
そういうのが単独で「きみ」って呼ぶときの使い方。
これが目下に呼びかける場合ね。
これは公の場で使っても失礼に当たらないので問題なし。
あとは、苗字や名前につけて、
同級生や友達に○○君、って呼びかけるとか。
これは同輩や同僚を呼ぶ言い方の場合。
これは公的な場では○○さん、と呼ぶべきもので、
略称に当たるものといえる。
そういう場合でなきゃ一般には使われないよね、君って。
いきなりこういう場で「キミ」って呼びかけるのは一段落目の意味になる。
だから、失礼だと怒る人が出るのも当たり前。
318:名無し草
08/06/08 01:53:12
現代日本語で二人称代名詞として使われる”きみ”と、
名詞として使われる”君”の区別がつかないの?
言葉の神様に叱られるよ?
319:名無し草
08/06/08 01:56:32
「御前」「貴様」「君」「貴方」など、全て本来は敬称です。
320:名無し草
08/06/08 02:00:14
今は前3語は敬称として扱われないよ。
口語の場合。
321:名無し草
08/06/08 02:00:19
319の続き。それが二人称は目下扱いになるので、難しくなるだけです。日本語は難しいのです。
本来は敬称です。
322:名無し草
08/06/08 02:00:25
>>316
ニート?
323:名無し草
08/06/08 02:01:07
だから、それほど怒るような問題でもありません。
324:名無し草
08/06/08 02:02:21
なんで誰の意見も聞けないんだろうね茶木ひろみは。
自説の繰り返しだけ。
だからずっと絵が下手なんだよ。
誰の意見も聞けないから。
325:名無し草
08/06/08 02:02:29
ネットの匿名性の中で使っても、失礼にまではならないと思います。
326:名無し草
08/06/08 02:02:36
文章の中で、なおかつ現代文でなければ敬称だね。
文語として現代が舞台で無い作品の中で使うには妥当。
327:名無し草
08/06/08 02:02:58
話題の元のスレから転載しておく
>”私以上の人間はいない!=きみ呼び”
スレ住人はファンクラブ会員じゃないんだからw
一面識も無い人間同士の最低限の礼儀は守りましょう。
(除く:2ch語)
328:名無し草
08/06/08 02:04:08
これ理解できないのは、
茶木と同じく社会から隔離された特殊な人達だよ。
いくら説明してもムダぽ。
どうせニートだから困ることないだろうしね。
329:名無し草
08/06/08 02:05:59
編集さんを「御前」「貴様」「君」呼ばわりして当然だったなら干されて当たり前
330:名無し草
08/06/08 02:06:11
ネットは社会の縮図です。
弁えない言動は感じ悪いと思います。
常識をもって行動しましょう。
そうでない人が居たからと言って、
自分もそうしていいと言うわけではないです。
たとえ信号無視する人がいても、
自分はちゃんと信号を守るように、
各々きちんと常識的に行動したいものですね。
331:名無し草
08/06/08 02:06:35
>>329
それが原因かもwwwww
332:名無し草
08/06/08 02:08:10
>>324
確かに…だから「目覚め」も「変な探偵」もおもしろくないんだよ。
編集者にチェックされてないから。
333:名無し草
08/06/08 02:08:13
>>329仕事関係者の場合は役職名で呼ぶでしょう?
334:名無し草
08/06/08 02:09:54
茶木ひろみが「御前」「貴様」「君」呼ばわりしてなかったかどうかなんて茶木ひろみしか知らないね。
335:名無し草
08/06/08 02:10:13
少なくとも購買層は、「キミ」「キミタチ」扱いされたら買う気なくすんじゃね?
売っていただくわけじゃないからさ。
会ったことも無い作者に見下されてまで誰が買うかってのね。
336:名無し草
08/06/08 02:10:43
部長様と書いてあったようですね。
337:名無し草
08/06/08 02:11:16
今度は二重敬称かw
日本後崩壊してるな茶木ひろみwww
338:名無し草
08/06/08 02:11:34
見知らぬ他人に「御前」「貴様」「君」って呼びかけてごらん、嫌な顔されるよ
そしたらすかさず笑顔で
「全て本来は敬称です。二人称は目下扱いになるので、難しくなるだけです。日本語は難しいのです。怒るような問題でもありません。」
言ってみてごらん
もっと嫌な顔されるよ
339:名無し草
08/06/08 02:12:21
二重敬称じゃないですよ、部長様は。
340:名無し草
08/06/08 02:13:52
>>333
呼び方の問題ではなく、もはや人間性の問題。
本人は隠していても、本性というのは自ずと現れるものですよ。
341:名無し草
08/06/08 02:14:29
茶木ひろみって言われて否定しない他人はいないな。
しばらくパソコン使わないなんて嘘つきW
342:名無し草
08/06/08 02:14:51
私だって、どこの社の部長も部長様とお呼びしますが。
343:名無し草
08/06/08 02:16:02
部長様、社長様、普通ですが
344:名無し草
08/06/08 02:16:18
身分ある人だけ様付けだってW
345:名無し草
08/06/08 02:16:38
茶木ひろみ先生様、おビール飲みますか?
346:名無し草
08/06/08 02:17:58
338
を実行して
347:名無し草
08/06/08 02:18:02
二重敬称じゃありませんてこと言ってるんですが
348:名無し草
08/06/08 02:20:07
正確には二重敬語ですね>部長様
公開の場所で連呼してたら恥ずかしいですよ?
○○社○○部部長△△様
これならおkですが。
349:名無し草
08/06/08 02:20:09
部長様は
350:名無し草
08/06/08 02:21:50
自社の部長に様をつけたら明らかにおかしいよね。
351:名無し草
08/06/08 02:22:23
役職に就いていない編集さんは呼び捨てだった
とかはないよね…
352:名無し草
08/06/08 02:22:24
その社の社員じゃない人が、そこの部長をお呼びするときは部長様です。
353:名無し草
08/06/08 02:23:18
茶木はその社の人間じゃないから、部長様と書いていた、これは正解です。
354:名無し草
08/06/08 02:23:30
そもそも言われた側が「君呼びは不快だ」と言ってるのに、
呼び続けるのは嫌がらせだろう。
人の嫌がることするなって聞いたことないわけ?
355:名無し草
08/06/08 02:23:44
えー、部長の○○様って呼ぶよ
まあ会社たっていろいろあるだろうけどさ
356:名無し草
08/06/08 02:23:48
お水の人か三流企業の人が混じってる?
357:名無し草
08/06/08 02:24:21
自社じゃなくてもおかしいとされてますね、今では。
部長自体が敬称なので、様をどうしても使う場合は、
何々部部長何々様、なら失礼にならないというのがビジネスマナー
部長様って単独で使うのは、慇懃無礼の部類かも。
358:名無し草
08/06/08 02:24:22
私じゃないから知りません。
359:名無し草
08/06/08 02:25:10
>>348
きっと会社勤めしたことないから分からないんだよ
360:名無し草
08/06/08 02:25:54
敬語もまともに使えない人が混ざってるのはわかった。
二重敬語とか敬称の重ね呼びとか、
何時の時代の人間だよと小一時間。
361:名無し草
08/06/08 02:26:38
昔もらったファンレターで子供が「先生様」って書いてたのを鵜呑みに…
いや、まさかね…ゴクリ
362:名無し草
08/06/08 02:27:12
>>353
いや、茶木が部長様と書いていたのは「君」と同じく、
相手を小馬鹿にしていたからだろ。
言われたら嫌な気持ちになると思う。
363:名無し草
08/06/08 02:27:50
>>359
だねーw
ありえないよね今時そんなことも知らないとか。
ゆとりじゃ有るまいし。
比べちゃゆとりに失礼かwww
364:名無し草
08/06/08 02:29:25
>>362
そう言われたらそうかも。
少なくとも向こうはそう取ったんじゃないかな?
365:名無し草
08/06/08 02:31:04
まあ50も超えた大人が、まさか「部長様」が普通だとは思ってないだろうから
嫌味で使ってたんだろうね。
素で普通だと思ってたんだったら、常識がない人っていう印象が強まるだけ
366:名無し草
08/06/08 02:32:38
素で正解だと信じてたなら、
ちょっと色々疑いたくなるよw
辞書が古いの?とか
明治時代の教育?とか。
二重敬語は皇室まででしょ。
367:名無し草
08/06/08 02:34:07
ほっときゃ飽きられて静かになりそうなスレなのに、わざわざまた来るんだね。
これが幸せなんだね茶木ひろみの。
構って貰えることが孤独じゃないことが。
368:名無し草
08/06/08 02:35:11
○○○○部長様は間違いじゃないです。
369:名無し草
08/06/08 02:36:19
先生様などとは言いません。
370:名無し草
08/06/08 02:37:19
はいはい、そう思ってるならご自由にw
世間の認識はそうじゃないってことだけは言いましたからw
本人だとしても、なりすましだとしても、
連呼される「部長様」(´・ω・) カワイソス
371:名無し草
08/06/08 02:38:54
ちょっと茶木ひろみが連呼する「言葉の神様」が
誰になるのかを考えてみた。
勉学なら菅公でいいんだと思うけど、
言葉とすると誰になるんだろう。
372:名無し草
08/06/08 02:38:59
>>368
> ○○○○部長様は間違いじゃないです。
では、あなたの会社の部長に言ってごらんなさい。
失笑されるでしょう。
373:名無し草
08/06/08 02:39:59
なんで先生様って言わないの?
教えて
374:名無し草
08/06/08 02:40:45
失笑ですめばいいけど…
375:名無し草
08/06/08 02:42:31
先生様って言わない理由がわかるなら
部長様がおかしいって皆が言ってる理由もわかるよね?
なのになんでわからないの?
先生様はなんでおかしいってわかるのに部長様がおかしくないと思ってるの?
376:名無し草
08/06/08 02:43:08
辞書に載ってるって言っても自分は正しいって言うくらいだから、
ご自分が言葉の決まりを作る言葉の神様のつもりなんじゃないの?
377:名無し草
08/06/08 02:44:04
○○部長様
↑これでぐぐってみ?
世間一般での 常識 ってものがわかるとおもうよw
378:名無し草
08/06/08 02:45:03
>>373
> なんで先生様って言わないの?
①間違っているから
②戦前か、もしくはド田舎の人みたいだから
③「先生」を強調しすぎてイヤミだから
379:名無し草
08/06/08 02:45:40
>>368
はい、そうです。韓国では外部に対しても
「○○○○部長様はただいま席にいらっしゃいません」 というのが、韓国式の敬語です。
しかし、このスレは日本と韓国の敬語の違いや文化比較を論ずるスレではないですので、
その話題はもうお開きにしましょう。
380:378
08/06/08 02:47:32
ライムな祭りの予定だったのならゴメソ
381:名無し草
08/06/08 02:48:57
373は375の意図で
>先生様などとは言いません。
って人に聞いてるんだとオモ
382:名無し草
08/06/08 02:50:07
>>371
日本語の神様って実際誰になるんだろう。
天児屋根命かな、事代主命かな
おろそかにすると罰当たるよねw
383:名無し草
08/06/08 02:54:13
>>372社外の人間がと
384:名無し草
08/06/08 02:55:00
茶木ひろみと二人きりで話したらさぞ辛いだろうね。
親しくもないのに「君」って呼ばれた上で何度も何度も同じ主張をする。
反論は一切受け付けない。
しつこく同じ質問をしてきて、答えてもそれが茶木の理想の返事でないとまたループ。
地獄の会話だ。
385:名無し草
08/06/08 02:55:03
社外なら余計に部長の○○様が主流だよ
386:名無し草
08/06/08 02:55:13
つか、もうすでに罰はあたってるのでは…
387:名無し草
08/06/08 02:57:24
>>385ネットは文章なんだから、宛名と同じでいいのでは
388:名無し草
08/06/08 02:59:10
>文章なんだから宛名と同じでいい
宛名にも部長様は使いません
389:名無し草
08/06/08 02:59:45
377:06/08(日) 02:44 [sage]
○○部長様
↑これでぐぐってみ?
世間一般での 常識 ってものがわかるとおもうよw
↑
これで文章の書き方わかるよ。
390:名無し草
08/06/08 03:01:44
正しくは殿でしょう。しかしネットの文としては書きにくいかと
391:名無し草
08/06/08 03:03:26
>ネットは文章なんだから、宛名と同じでいい
>正しくは殿でしょう。しかしネットの文としては書きにくい
もう言ってることが変わってますね^^
392:名無し草
08/06/08 03:03:47
ネットの文でも使わないってw
無理に殿を使うなら、何々部部長何々殿が正しい。
393:名無し草
08/06/08 03:06:06
担当が主任だったら「○○主任様」と呼ぶというのだろうか?
どの肩書きから「様」がつくのかな?w
394:名無し草
08/06/08 03:07:24
何々部、肩書きだけで部長殿で構いません
395:名無し草
08/06/08 03:08:08
「様」でも「殿」でも肩書きにつけると確かにイヤミな感じするわ。
396:名無し草
08/06/08 03:08:31
部長や課長や係長や主任が、すでに一個の敬称だもん。
様とつけて呼んでるのとそう変わらない。
だから社内の人間には付けない。
「御社の部長」とは言っても「当社の部長」とは言わない。
「当社の○○(苗字)」になる。
これが常識!
397:名無し草
08/06/08 03:08:31
>>387
宛名も○○部部長××様なんだが
398:名無し草
08/06/08 03:10:33
>>394
399:名無し草
08/06/08 03:11:20
狸は「茶木先生様」と呼ばれるのに違和感ないのかな?
400:名無し草
08/06/08 03:13:42
それは間違いです
401:名無し草
08/06/08 03:13:50
茶木貴様
で嬉しいんじゃない?
402:名無し草
08/06/08 03:16:05
君が間違いじゃないって言う茶木先生に敬意を表して、
「茶木君貴様」でよくね?w
403:名無し草
08/06/08 03:16:28
茶木の君
404:名無し草
08/06/08 03:17:27
茶木の君は素敵ですね
405:名無し草
08/06/08 03:30:54
君茶木でいいよ、読みは「くんちゃき」でおk
406:名無し草
08/06/08 03:36:59
くんちゃきって語感がヘタレwww
407:名無し草
08/06/08 03:43:52
ああでもさ、ぐぐるに引っかかる為には本名で呼ばないとね。
山智子だったっけ?
それかペンネームの茶木ひろみ。
408:名無し草
08/06/08 04:02:54
了解><
409:名無し草
08/06/08 06:28:23
昨夜つか、数時間前の「キミ」祭りに乗り遅れたw
>>405
GJ!
410:名無し草
08/06/08 08:45:27
まるでライム祭りのようでした
ダンシンダンシン!
411:名無し草
08/06/08 09:11:00
もうこのさいスレ内では
おまい に統一しようぜキミタチ
412:名無し草
08/06/08 11:31:07
特別に、人称代名詞を使う必要が、あんまり無いのが2ch
みんな、と安価があれば大抵事足りるんだよね
413:名無し草
08/06/08 12:05:34
個人へのレスは、安価や数字でおk。
スレ全員なら、おまいらでもみんなでも、ネットならではの>ALLでおk。
空気が読めてるレスで、独りよがりな押し付けじゃなければいいよ。
414:名無し草
08/06/08 12:33:13
---公式より全文引用(改行原文ママ)----------------------------------------------
みなさまへ - 茶木ひろみ
2008/06/08 (Sun) 11:39:56
そろそろこの掲示板を閉じようと思います。
でも自分じゃできませんので、何日間かお待ちくださいね。
家庭の問題をあまり申し上げたくないのですが、今は作品作りがスムーズにはいきません。
目覚め4もいつ頃出来上がるかというお約束ができそうにありません。申し訳ありません。
いろんな意味で、今は仕事運に恵まれない時期なんだと思っております。
でも、どういう形になるかまだわかりませんが、いつの日か必ず皆様の前に作品をお届けします。
その日まで皆様お元気でお過ごしください!
--------------------------------------------------------------------------------------引用終わり
415:名無し草
08/06/08 12:34:31
・空気が読めて
・独りよがりじゃなく
・押し付けじゃない
これが実践できない人が、
このスレには時折出没しますね~w
誰とは言いませんが。
416:名無し草
08/06/08 12:36:10
>今は仕事運に恵まれない時期なんだと思っております。
自分でチャンスを潰しておいて、愛読者に対してこの言い訳三昧w
ヒデェ作者様だよ、全くw
ブッキングには、どう正式に謝罪しているのやら…。
あ、茶木も狸も、もどきの名無しからの返事も 不 要 ですから!
417:名無し草
08/06/08 12:41:17
閉鎖して逃亡兼証拠隠滅、か。
言葉に責任とか大層な事ばっかり言ってたけど、
結局口ばっかりだったんだなーと改めて思う。
自分かわいさで何も見えないんだろうなw
418:名無し草
08/06/08 12:43:58
自分の愚行に、奇麗事の後付を探しては正当化する、
一生卑怯なままだよね、これじゃw
419:名無し草
08/06/08 12:44:26
まあなんだ、サイテーですね茶木ひろみ
420:名無し草
08/06/08 12:50:20
>家庭の問題
本当はまともなものが描けない上に、
出版社と読者にそっぽ向かれたからじゃないの?
嘘ばっかりw
421:名無し草
08/06/08 12:55:37
-----新作(メザーメ続編)の制作過程…公式から抜粋引用 一部改行略。-------------------
>みなさまへ - 茶木ひろみ 2008/06/03 (Tue) 00:28:59
”銀の鬼目覚め4”の構想がまとまりました。
何故こんなに長く苦しんだのか、自分の漫画家生命まで賭けるほど苦しんだのかが…わかってきました。
>今はまだ崖っぷちにいます - 茶木ひろみ 2008/06/03 (Tue) 00:36:15
だからこの作品をどういう形で皆様にお読みいただけるかはまだわかりません。
でもこれだけはお約束します。どういう形であっても、必ず本にします。
そして皆様にお読みいただけるようにいたします。
>結論です - 茶木ひろみ 2008/06/03 (Tue) 21:23:29
”銀の鬼目覚め4”の出版は全くの未定ということになりました。
今は出版の可能性については何も考えずに描くことにします。頑張ります。
>みなさまへ - 茶木ひろみ 2008/06/04 (Wed) 12:28:30
とにかく”目覚め4”を集中して描くことにします。パソコンもあまりのぞけなくなります。
この掲示板やメールのお返事もできないこともあるかと思いますが、お許しください。
私からの緊急連絡は書き込みます。よろしくお願いします。
>お願い - 茶木ひろみ 2008/06/04 (Wed) 18:20:32
みなさま…
私の説明がわかりにくかったようで、ごめんなさい。
ブッキングさんから目覚め4が刊行されることはなくなりました。
どうか静かにお受け止めください。私からのお願いです。
>みなさまへ - 茶木ひろみ 2008/06/04 (Wed) 23:42:34
ブッキングさんから目覚め4が刊行されることはなくなりました。
どうか静かにお受け止めください。私からのお願いです。
------------------------------------------------------続きは、>>414 (最新状況) 引用終わり
422:名無し草
08/06/08 12:56:34
>>417
仕事運ないのは自業自得なのになwww
掲示板閉鎖するけど魚拓は誰かが取っていたんだっけ?
あとはソースとっておけば大丈夫か
423:名無し草
08/06/08 12:56:53
二転三転ってこういうのを言うのかも
適当というか。
424:名無し草
08/06/08 12:57:45
魚拓の取り方がわかる人なら、
今までのリストが全見えだよ!
425:名無し草
08/06/08 13:02:22
>>422
魚拓はとってないけど、メモ帳面に全文コピペしているw
コピペ出来てないのは、6/2 16:14のアダルト宣伝レスか
何か(○こが先生スルーして偉いと言ってるやつ)ぐらいだw
426:名無し草
08/06/08 13:08:52
「変な探偵」のブッキング復刊で、一般ルートでの販売は終わりかねぇ。
427:名無し草
08/06/08 15:06:55
>>414
なんで自分で削除も出来ないんだ?
投稿できるならちゃちゃっと管理画面に入って掲示板ごと削除できるだろ
5分もかからんぞ
428:名無し草
08/06/08 15:40:58
削除やめてーって声に押されたので削除はしないことにしました
への布石
429:名無し草
08/06/08 16:21:25
公式に早速削除取り消し宣言がktkr
430:名無し草
08/06/08 16:30:49
>>429
ホントだなwww
ここの住人かはわからないが、
本名については現在非公表にしているなら
ウィキペディアに載せるべきではないぞ
やっていい事と悪いことは区別しておかないと
431:名無し草
08/06/08 16:31:15
>少なくとも、本名を発表しない権利は自分にもあるのではないかと思います。
>いろんな事情がありますので、困るんです。
硬式で例え嫌がらせのように見える書き込みにせよ、
執拗に本名と住所を晒せと言ってた人がねぇ…pgr
>>427
まあ閉鎖します宣言してから、それを読者等が読む時間も必要なので
数日そのままでもいいとは思うが、閉鎖が出来ないってのは嘲笑えるなw
432:名無し草
08/06/08 16:33:39
>茶木 ひろみ(さき ひろみ、1956年4月16日 - )は、日本の漫画家。
>兵庫県神戸市出身。血液型はA型。
>『週刊マーガレット』(集英社)にて活躍していた。
>ペンネームを何度か改名しており、『プリンセス』(秋田書店)にてデビュー時「山 智子」
>→『週刊マーガレット』にて再デビュー時「茶木ひろみ」→一時的に「茶木宏実」→
>2008年現在「茶木ひろみ」となっている。
本名とはどこにも書いてないよね、wiki
433:名無し草
08/06/08 16:34:50
>>432
右側にある青い枠の中に表示されてるよ。
434:名無し草
08/06/08 16:35:34
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ < ウィキペディアの文章を変更して!
| |::::::| | ワシはネット知識が足らなさすぎで、何もわからないから!
\ l;;;;;;l /l!| ! 本名だし前のペンネームとここで改めて公認するけど!
/ `ー' \ |i 山智子時代は便利屋で黒歴史なの!
/ ヽ !l ヽi 編集するならワシにメールで許可取りなさいよ!
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < ドンッ!!
レY^V^ヽl
435:名無し草
08/06/08 16:36:33
>>433
をを、見落としてた、㌧
436:名無し草
08/06/08 16:38:01
本名削れは有りだと思うけど、
前のペンネーム載せるな、はビミョー
437:名無し草
08/06/08 16:39:04
mixiの茶木コミュ住人にも、2chの住人がいるみたいだから
あとで心ある人が上書きするだろう。特に難しいことは何もない。
438:名無し草
08/06/08 16:39:47
ウィキペディアの件につきまして - 茶木ひろみ
2008/06/08 (Sun) 16:01:01
もう掲示板を閉じようとした矢先、ウィキペディアの私の項目ページをどなたかが書きかえておられるのをみつけました。
私は茶木ひろみになってから、本名を公には伏せてきました。正式に発表したことはありません。
そういう自由は許されるものではないでしょうか?
私の本名を知る誰かがネット2chに書き込んだというだけのことです。
でもそれは私が希望しないことなんです。
集英社以前のデビューも、ほぼ便利屋のようなことをやっていただけで、漫画家とは言い難いものでした。
私の漫画家デビューは集英社です。当時の編集の方たちとも話し合っての上で、そういうことになっております。柱の文句もはっきりとデビューとしていただきました。
いったいどなたがウィキペディアにあのように書き込まれたのかは存じませんが、ネットに書き込まれた情報だけで編集なさるのはやめていただきたいんです。
少なくとも、本名を発表しない権利は自分にもあるのではないかと思います。
いろんな事情がありますので、困るんです。
私はブログからメールも受け付けております。一言ご相談いただいてからでもよかったのではないでしょうか?
そしてお願いです。どなたか心ある方がおられましたら、あのウィキペディアの文章を変更していただけないでしょうか?
私はネット知識が足らなさすぎで、何もわからないんです。
どうかよろしくお願いします。
---------------------------------募集記事なので引用しておきますね
439:名無し草
08/06/08 16:40:50
茶木ひろみって、ほーーんと何するにも人にやってもらわないと出来ないの?
いい年なんだからいい加減自分のケツくらい自分で拭けwww
何も出来ない解らないと掲示板に書いてる家に勉強すればあpgr
440:名無し草
08/06/08 16:42:08
昨日の21:45分の版で本名が書き加えられたみたいだな
441:名無し草
08/06/08 16:48:52
ウィキの編集なんか、編集ページから誰にだって簡単に出来るじゃん
隣のタブをクリックするだけの知能も無いの?
442:名無し草
08/06/08 16:50:53
無いから>>483なんでしょ
443:名無し草
08/06/08 16:51:48
私がやったんじゃないんだから、
私がやるのはおかしい、変えた奴が元に戻せ!
こうかも
444:名無し草
08/06/08 16:52:14
>>441
チャッキーにある訳ないじゃんw
出来るのは電波流して命令することだけwww
445:名無し草
08/06/08 16:53:08
自分で編集するとIP残るのが嫌だったりして
…そんな事まで考える人じゃないなw
446:名無し草
08/06/08 16:56:35
483に期待。
447:名無し草
08/06/08 16:57:04
それがあるから、直し入れてといわれてもイヤ、
な人は多いかもw
448:名無し草
08/06/08 16:58:11
>私の本名を知る誰かがネット2chに書き込んだというだけ
つうか昔のペンネーム=本名っていうのは別に 今こういう状況になったから 晒された
ってことではないんだよね…
茶木ひろみで検索するとボロボロ過去ログとして出てきてたわけで
今更「晒された!!」って騒ぐことなんだろうか
過去、一番最初に昔のペンネーム=本名ですよってネットに書いた人を探す気なのか?
449:名無し草
08/06/08 17:22:14
ちょっと疑問だったんだけど
集○社の陰謀を強固に信じ込んでるわけだが
2000年に2chに書き込んでる「元アシスタント」を名乗る人に対しては
「この元アシスタントは偽者ふじこ!」とか「元アシスタントが晒した犯人に違いない」
とか「アシスタント」という肩書きにはまったく敵意を向けてないんだよね
話の流れ的に元アシスタントを名乗る人が本名も晒してる気がするんだけど
450:名無し草
08/06/08 17:24:07
そういえば船戸明里もネタバレ激しいってんでウィキに苦情申し立てたってブログで言ってたな。
そういう風にやることやった上で自サイトで言うならともかく、自分で何かする前に「誰かやって」ってWW
赤ちゃんおばちゃんだねWWW
451:名無し草
08/06/08 17:26:19
CapsLock固定も珍しいな
452:名無し草
08/06/08 17:29:06
>ネット2ch
なんつーか、新しい呼び名だw 何でもいいけどw
>>448
>過去、一番最初に昔のペンネーム=本名ですよってネットに書いた人を探す気なのか?
そこまでするかどうかはわからないが、修正されるのに
日にちがかかったら、ここにまた乗り込んでくるかも知れんw
本当に今更なんだけどな。5年前の過去ログもヒットするし
改名した漫画家スレでも、何回か話題になってるし…。
PNそのものは、隠しようがないとも思う。
古書店リストや奥での出品等、検索するとヒットする。
453:名無し草
08/06/08 17:29:04
でも、ネタバレならともかく、
過去の自分のPNも書くなっていうのは、
ちょっと見ないね。
元エロ漫画家が、その頃のPNを隠すってのは、
無いでもないけど。
454:名無し草
08/06/08 17:30:30
>>452
>ネット2ch
あ、本当だw
455:名無し草
08/06/08 17:35:02
解明とかその辺の事は、当時の読者や関係者等、
結構な人数の記憶に残ってる事だもんね、
なかったことにってのは茶木ひろみサイドの都合であって、
みんなの記憶までは消せない希ガス。
456:名無し草
08/06/08 17:40:53
本名晒されて
「あの人が茶木ひろみさんだったの?ご近所だわ」
…というヲチャに突撃されるのが嫌なのか?
全部自業自得だろうに
457:名無し草
08/06/08 17:44:09
ヲチャにも選ぶ権利がw
458:名無し草
08/06/08 18:13:03
>当時の編集の方たちとも話し合っての上で
初デビューか否かまで話し合ったりするのか…
459:名無し草
08/06/08 18:15:25
本人の意思でかたくなに隠したかったんじゃ
460:名無し草
08/06/08 18:16:13
編集側から、イメージ悪くなるから隠せ、
といわれたのならしょっぱいし切ないが
461:名無し草
08/06/08 18:26:42
ペンネームってどうしても世に出るわけだし、
変えても絵でわかっちゃうわけだから、
どうしても隠したい本名なら、最初から、
ペンネームに使わないのが一番なんだよね。
そうしていたら、本名は隠し通せたんじゃないかと思う。
462:名無し草
08/06/08 18:36:27
また更新来た?
更なる丸投げ宣言?
463:名無し草
08/06/08 18:39:04
>>462
お兄さんなら、硬式を見ている不特定多数に頼むよりはマシだろうw
それにしてもここのレスを読めば、修正のヒントがあるってのに…
誰も彼をも疑いの目で見ているのか、文脈がちゃんと読めないのか、よくわからないが。
464:名無し草
08/06/08 18:44:48
とにかく・・・ - 茶木ひろみ
2008/06/08 (Sun) 17:43:18
まず兄に相談してみます。
最近忙しいので、やってもらえるかどうかわかりません。
でも頼んでみます。それでダメだったとき、どなたか助けてください。お願いします。
私はかえられる前の文章のほうがいいんです。
何故こんなことになってしまったんでしょうね。
-----------------------------------だそうです
465:名無し草
08/06/08 18:46:01
兄に頼んでだめだったら、自分で調べて自分でやればいいじゃん。
その前にまず自分でやればいいのに、とても簡単なのに。
何で赤の他人に丸投げして当たり前だと思うのかな。
恥ずかしくないのかな。
466:名無し草
08/06/08 18:48:57
>(兄は)最近忙しいので、やってもらえるかどうかわかりません
パソコン作業丸投げの妹にうんざりして、忙しい事にしてるのかもね。
いい年なんだから自分のことは自分でやれよ。
自分で自分のツールについて、基礎的なことを学ぶのを放棄したり、
最低限のこともやる気がないなら、それは持つには相応しくないツールなんだよ。
467:名無し草
08/06/08 18:54:54
>私はかえられる前の文章のほうがいいんです
でも自分のサイトじゃないから100%の思い通りに……
ファンは、前のPNの時代の作品情報もあったほうが喜ぶと思うし。
468:名無し草
08/06/08 18:59:39
>集英社以前のデビューも、ほぼ便利屋のようなことをやっていただけで、漫画家とは言い難いものでした。
それで公式プロフにも具体的に○年どこそこ誌の「××」でデビューて、
載せていなかったのかな。
集英社のデビューを正式デビューとしたくても、過去が気になって。
良く言えば「バカ正直な人」だけど、悪く言えば「小心者」に見えるな。
でも、漫画家として原稿料をいただいてコミカライズとして載ってて
今も証拠は古本等で売買されているのだから、消せない過去なんだよね。
売買目的は茶木じゃないかも知れないけどw
アルバイトでもお金貰うならちゃんとやれと言われるご時勢で、
こんな言い訳を読むことがあるとは。
【返事はいりません!】
469:名無し草
08/06/08 19:00:39
>何故こんなことになってしまったんでしょうね
>何故こんなことになってしまったんでしょうね
>何故こんなことになってしまったんでしょうね
うわすっげー他人事な口ぶりw
自分の胸に手を当ててよーく考えてみたらいいと思うよ。
470:名無し草
08/06/08 19:06:33
>何故こんなことになってしまったんでしょうね
掲示板を読んだ人間に、あんたらのせいだと言いたいんでしょ。
発音は、最後の”ね”を強調するアクセントで。
471:名無し草
08/06/08 20:06:43
今日出かけてから、硬式の>>414も、>>438も、>>464も読めんかったorz
それにしてもこんな半日位で何度書いたり消したりしてんだ
言葉の神様wに失礼なんじゃないの~pgr
472:名無し草
08/06/08 20:08:50
>>471
魚拓の取り方知ってるなら魚拓で見ればおk
本文はここでも見れるけど、
掲示板で見れば更にpgrな気持ちになるよ。
473:名無し草
08/06/08 20:10:58
え?もう消したの?
どんだけ~プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━ !!!!!!!
474:名無し草
08/06/08 20:13:17
みんなひどいや
475:名無し草
08/06/08 20:15:08
>>474
wを最後につけるのをお忘れですよ?
476:名無し草
08/06/08 20:17:13
”自分で自分のツールについて、基礎的なことを学ぶのを放棄したり、
最低限のこともやる気がないなら、それは持つには相応しくないツールなんだよ。 ”
至言だ。
次点の策として「お金を払ってサポートを受ける」もあるけど、
それでも使いこなすだけの知識は無いといけないしね。
477:名無し草
08/06/08 20:18:14
>>472
ありが㌧。
リアルタイムで見たかったんだよね
こんなにヲチがいのある逸材は(自分的には)なかなかないんで。
478:名無し草
08/06/08 20:25:37
東城テンテーよりもヲチしがいあるわーw
479:名無し草
08/06/08 20:26:25
漫画界では過去最高のイタタちゃんだから、
その気持ちよくわかるわw
現役じゃないのがちと惜しいけど。
これでリボンとかマーガレットのトップ切ってる漫画家だったら、
この程度の祭りじゃ済まないもんね、マジ。
480:名無し草
08/06/08 20:27:03
間違えた
過去最高→過去最悪
481:名無し草
08/06/08 20:27:35
もしや少しはここで優しい助言があるとでも勘違いしてたんだろうか?
まあちょっとだけあったけど…全削除かw
今更だと何度言われたらわかるんだろうw
482:名無し草
08/06/08 20:30:16
19時台前半にはまだあったような…いつの間にw
483:名無し草
08/06/08 20:30:28
、 l _,
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i
/ ! '` | '─--' {
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, よ~んはちさぁ~ん
'i しii 丿
|`:、\ 'ii __,/
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi
^-ァ __,ノ
r^~"i' 'l
!、 ! l
~^''!, ,_ ,!_
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
`'‐’
484:名無し草
08/06/08 20:33:31
学習しないのが茶木ひろみの最大の持ち味
>>483
>>442のフォロー乙w
485:名無し草
08/06/08 21:05:37
>>483
ちょwww
486:名無し草
08/06/08 21:17:45
>優しい助言
半年厚意で丁寧な助言や扱いを受けてきたのに、
当然だと思って要求ばかりしてその上荒らした茶木だから、
元々一切目に入ってないものと思う
487:名無し草
08/06/08 21:21:26
優しい助言と、見た目優しい助言の区別もついてないでしょ。
甘やかしてくれるのが愛情だと思ってるんじゃない?
ねーよw
488:名無し草
08/06/08 21:41:00
一時期よりもヲチャも減ったな。
今日はけっこう動きがあったのに、スレがそれほど伸びた気がしない。
489:名無し草
08/06/08 21:43:13
みんな暇じゃないからじゃない?w
手の空いたときに見に来て、
m9(^Д^)プギャーしていくという。
書き込まずに見てるだけの人もいると思うし。
490:名無し草
08/06/08 21:44:25
漫画界で茶木より大物が大きいところ相手にリアルタイム戦ってるしね
そっちのほうが目立つでしょう
現在各所から引っ張りだこの人気漫画家と、元漫画家との差って哀しいね
491:名無し草
08/06/08 21:46:17
比べたら可哀想だよw
492:名無し草
08/06/08 21:47:49
つーか今日はみんなニュー速とかに行ってるとオモ
おまいらも明日生きてる補償はないんだから
チャッキーなんぞ相手にしてないで好きな子に告白でもしてろ
493:名無し草
08/06/08 21:49:59
わかった、ダーリンといちゃいちゃしてくるお( ^ω^)
494:名無し草
08/06/08 21:51:49
あれ?今更スレ落ちたの?
次スレはあそこでいいのかな?
495:名無し草
08/06/08 21:55:58
>>494
おk
496:名無し草
08/06/08 21:56:36
いちゃいちゃとか許せん!w
497:名無し草
08/06/08 22:00:49
確かに今日の昼頃はν速とか凄そうだったな~
NHKで時々実況してたし、秋葉原の通り魔。
498:名無し草
08/06/08 22:02:04
全削除って、裏ブログのことだったんだね
HPごと削除しちゃうのかと思った
499:494
08/06/08 22:09:14
どうも~
500:名無し草
08/06/08 22:29:56
すべて削除した、掲示板見た・・・・・ブキミだわ
またチャッキーのキ○害病がぶり返したのか。
501:名無し草
08/06/08 22:48:55
表ブログで本人の写真を見られたけど、帽子といいサングラスといい不思議なファッション・・・・
この人が顔真っ赤にして書き込んでたのかと思うとなんともいえない気持ちになる
502:名無し草
08/06/08 22:53:09
>>501
>>53
もし見れるならドゾー
そのなんともいえない気持ちはわかります。
503:501
08/06/08 23:34:37
>>502
み、見れました
なんともいえない気持ち倍増ですた
504:名無し草
08/06/09 01:38:01
倍増(´・ω・) カワイソス
505:名無し草
08/06/09 07:58:59
>>498,501のレス見て、妙に納得w
裏カフェって、様式は掲示板でも中身はほぼBlogだ罠w
作者が言いたいことや妄想をgdgd書き殴ってて、※があったら同じく※を返すけど
Blogにも※機能はついてるものだし。
昨夜のやり取りも削除されて注意書きしか残っていない掲示板だけど、
wikipediaの本名・PN掲示が解決するまでは、閉鎖宣言撤回が生きてる状況なのか。
自分で削除できるのだから消しちゃえばいいのに。
散々既出だけど、どっこも難しい点なんてないのに…w
506:名無し草
08/06/09 08:06:42
今頃、メールくれたファンに片っ端から修正お願い中?
そんなみっともない真似するくらいなら自分で調べるだろうけどね普通…
というか、懐かし板であんなに擁護してくれたファンはすぐ助けてくれないの?
どうして~?
507:名無し草
08/06/09 10:27:19
まゆタンのブログ
URLリンク(blog.mayutan.com)
編集とのいざこざなんて漫画家なら誰でも抱えてる事。
「移籍するなら絶版にする:と編集から脅されたなんてな。
凄いな性学館は
508:名無し草
08/06/09 10:52:44
そのまゆタンがフリーになってから別マで仕事してるわけで。
別マ編集部は居心地が悪くないらしい。
昔から集A社は、尽くすタイプの編集者が多いという下馬評。
まあどこまでかはわからないけど、性学館よりはいいだろうw
まゆタンが生き生きと書いてる風が感じられるね、近作は。
漫画家さんたちも、昔はもっと状況が良かったといってるらしいから、
性学館はだんだん腐ってきていたのかな?
つか、性学舘のような悪質さはは論外としても、
仕事で原稿のやり取りをする以上、
作者の思うとおりにばかりはは描けない罠。
茶木ひろみは自由にやらせてもらえてた方なんじゃないかと。
509:名無し草
08/06/09 11:16:49
仮に、編集側が少々アレだったとしても、
編集者が付いてるうちはまだよかったのかもしれん。
野放しでフリーダムな今、チャッキーったら電波全開だし。
それにチャッキー相手じゃ、逆に編集者が被害を受けてるかも。
された事の過大申告や、根拠の無い逆恨みも見受けられるし。
ブッキングの担当者さんとか可哀想な位だよ。
さぞかし常人は苦労しただろうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
510:名無し草
08/06/09 12:49:53
おー、まゆたんのブログ読みたかったんだ
ありがとう
まゆたん、しっかりした文章かくねえ
携帯からだけど読みやすかった
自分の考え垂れ流しじゃなく、
向こうの事情も自分の主張もきちんと書いてて
わかりやすくて感心したよ
今まで散々ネタにして悪かったな
511:名無し草
08/06/09 12:55:25
>>506
今見てきたけど、まだ修正されてないんだね。
しかも本名削除汁!発言が硬式であった後に、名前が表示されている
いつもの人が部分編集したみたいだけど、名前に関しては全く触らずw
性学館のトラブルは、独特な感じがするな~。
秋田書店や集英社でそういった編集とのトラブルって
あまり聞いたことないし…。大手出版社で編集が胡坐かいてる希ガス。
512:名無し草
08/06/09 12:57:31
今回の事で、正直まゆタンカコイイと思った。
まゆタンのような賢さが茶木ひろみにもあったら、
こんなスレなど要らなかったのにね。
まゆタンの爪の垢でも頂けばいいのに。
513:名無し草
08/06/09 13:06:40
フリーになっても他の雑誌社が欲しいと思える人でないと・・
514:名無し草
08/06/09 13:08:10
出版社に物申してるという姿勢だけは同じなのにね。
単行本を絶版にするとかいう話が出たとこも同じ。
ただ、茶木ひろみの場合は自分からの狂った思いを一方的にぶつけているだけで、
まゆたんみたいな客観視した冷静さや相手の立場から考える思いやりの部分がない。
年齢は茶木ひろみの半分くらいなのに…
これが第一線漫画家と大脱線漫画家の違いか。
515:名無し草
08/06/09 13:18:01
>>510
自分もはじめてまゆたんのブログ読んだ
漫画のイメージだけで判断してしまってごめんよ
チャッキーも自分なりの考えがあるなら陰の掲示板ではなく、
「漫画家 茶木ひろみ」として情報発信できるブログや公式サイト上に書けってーんだよ
電波ゆんゆんな文章じゃなく、ちゃんと普通の日本人が読めて理解できる文章で
本人お断りの2chや掲示板でギャーギャーいっても意味無いし、
痛い作家扱いされるだけなんだし
…まぁどれだけいってもチャッキーには無理なんだろうけどw
自分で動かず、他人にすがることしか出来ない人にはねwww
516:名無し草
08/06/09 13:25:20
「創作する」にしても、商業的に成功したいのなら
自分の思うままだけじゃなく、他人が見ても面白いかどうか等
客観的に判断できる能力が必要だって事じゃないかな?
んでまゆたんの成功は、編集の力もあったんだろうけど
まゆたん自身の実力でもあったんだろう。
茶木は、自分自身も周囲の状況も、冷静に判断できる社会的感覚が
全くないとしか思えないしなぁ。
こういうのって年齢の問題じゃない気がする。
少女漫画家って、現役高校生のうちからデビューしてて
今も現役っていうベテラン作家がけっこう沢山いるし。
無駄に年齢を重ねてしまったのは、本人の問題だよなw
517:名無し草
08/06/09 17:18:19
才能+感性+センス+努力が本人には必要で、
その上に読者のニーズが無いとだめってことか。
もちろん作者から読者へ迎合するのではなく、
読者をひきつけると言う意味でのニーズね。
518:名無し草
08/06/09 17:44:03
>>517
年齢と経験だけではフォローしきれないよねw
頭が良くて努力家でないと。
519:名無し草
08/06/09 17:47:05
一番大事なのは、ちょっと売れたからって慢心しないで、
謙虚な心で頑張る事だと思うんだよね。
漫画に対してプライドを持つのは大事なんだけど、
プライドの持ちようを間違うと、人を見下したり暴言とか吐く、
ただの性格が歪んだ嫌な奴になっちゃう。
よね?
520:名無し草
08/06/09 19:05:04
>>519
(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
521:名無し草
08/06/09 19:31:15
あまり病んだ人を追い詰めちゃダメぽ
522:名無し草
08/06/09 19:42:31
あんだけ警告されているのに、ここを見て、更に心が痛もうが悲しもうが
それはチャッキーの自由と言うか、自業自得だ。
ここはチャッキーをヲチするスレで、そこまで思いやってあげる必要はないと思う。
523:名無し草
08/06/09 20:00:53
ファンだったから本スレに出入りしてたら、
茶木ひろみに見下されてボロカスに言われました(´・ω・`)
もう買うのを止めて、ここでこっそり色々吐き出したり、
第三者の目で雑談したりしているわけで。
辛らつな意見が出るのも、致し方ないです。
それくらいは許して欲しいなぁ……
茶木ひろみのやったことを真似して、
わざわざ行って嫌がらせしてるわけでも無いし。
強制的な不買運動をしてるわけでも無いし、
無いこと無いことでっち上げてるわけじゃ無いし、
購入者が商品の事で意見することも認められてるから。
524:名無し草
08/06/09 20:08:40
ここでいわれていることの半分は、
商品の製作者として言われてしかるべきことで、
残り半分は自分の行いに対しての世間の評価でしょ。
本人が乱入して野放図に暴れまわるまでは、
好意的な評価もあったし、冷静な批判もあった。
概ね温かく見守られていたし、流れも良かったよ。
今となってはこの状況も当然だと思う。
逆にスレ住人の心は広いと思ってるよ。
説得したり、解決策をちゃんと提示したり、
無意味な祭りを回避しようとしたり。
全部振り払って拒否したのは本人っしょ。
525:名無し草
08/06/09 20:10:20
すまん、秋葉原の事件が恐くなっただけぽ°・(ノД`)・°・
526:名無し草
08/06/09 20:15:11
降臨が何年も前だったら
叩かれ方は今回の日ではなかったかもね。
昔はちょっと場違いな発言しただけで
「回線切って首くくれ」とか「氏ね」とか言われてたもんなあ。
そしてショックのあまり「鬱打死脳」と書く、と。
527:名無し草
08/06/09 20:18:05
>>525
うん、言いたい気持ちはわかるけど、
これで凶行に走ったとして、
私らの後味が悪いのはあると思う。
ただ、やるのは自分自身の判断だから、
ネットの責任ではないやね。
528:名無し草
08/06/09 20:19:55
病んでるからって、やりたい放題しても不問とか無いわ。
病んでるのは向こうの勝手だし、
こっちだって最低限の節度は持って書き込んでる。
大体、追い詰めるというより、被害者の愚痴でしょここは。
こっそり吐出しするのは自由じゃね?
作者の監視を受けて、勝手に傷つかれて、
其れを責められるとかってないよ(´Д⊂
別に作者に何かしてもらえるなんて、
意味の無い期待なんかこれっぽっちもしてはなかった。
作品を書いて発表して、それをファンが買う、
それだけの関係だし、それ以上なんて求めてなかったよ。
なのに、よりによってあんな目に遭わされるとも思ってなかった。
泣きたいのはこっちだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
529:名無し草
08/06/09 20:24:54
>>525
わかるよー(´・ω・)ノ"(ノД`)・°・
でも本人が「病んでない」と言ってるし、
相応に扱わなきゃね。
でも、「基地外氏ね」みたいに、
言っちゃいけないことはちゃんとみんな避けてると思う。
本人がここを見ないのが一番いい。
530:名無し草
08/06/09 20:25:01
>>524
同意見
531:名無し草
08/06/09 20:28:18
>作者の監視を受けて、勝手に傷つかれて、
>其れを責められるとかってないよ(´Д⊂
あるある、その上、物凄く偏った自分基準だもんね。
時々降臨して思想統制まがいのことをされると、
私達の場所をまだ踏み荒らす気かとげんなりするよ…
少女漫画板で静かに語れる環境を返して欲しい、
作品だけを楽しめたあの頃を返して欲しい。
いい思い出だけを返して欲しい(´;ω;`)ウッ…
532:名無し草
08/06/09 20:30:10
(´;ω;`)人(´;ω;`)
533:名無し草
08/06/09 20:33:05
>>525
心配はもっともだと思ったぽ
キチな所はつつかない様に気をつけるぽよ
534:名無し草
08/06/09 20:34:34
でも言うことは言うぽ(`・ω・´)
535:名無し草
08/06/09 20:41:27
言うお!
536:名無し草
08/06/09 20:45:59
みんなありがとう°・(ノД`)・°・
私もみんなと同じ気持ちで、
狸批判の気持ちは変わってないよ
いつか狸もいろんな人の意見を真摯に受け止めて、
病気治して…いや、いい作品を描いてほしいぽ
537:名無し草
08/06/09 20:47:40
>>536
発表の場があるかどうかはともかくとして
538:名無し草
08/06/09 20:52:11
>>536
そうなって欲しいねー。
漫画家はいいもの描いてナンボだもんね。
539:名無し草
08/06/09 21:00:40
しかし、一度廃業した漫画家が再デビューして大ブレイクなんて、今までにあったかな?
紡木たくもなんかイマイチだったらしいし。
540:名無し草
08/06/09 21:30:25
いいもの描いて地味に売れる、ならありかも。
大ブレイクはちょっときつそう。
でもそのくらいの勢いが無いと、
今の状況からじゃ難しいかな。
541:名無し草
08/06/09 22:17:44
紡木たく好きだったけど
いつ復帰してたかなんて知らんかったよ
ずーっと漫画読んでてアンテナ張り巡らせておかないと分からんな
542:名無し草
08/06/09 22:20:19
「その時代に」「面白い」
というものは確かに存在する。
「全時代に」「面白い」
は、中々難しい気がする。
543:名無し草
08/06/09 22:30:35
>>541
確か去年復帰するぞ~ってんで、少女板にスレ立ってたよ。
544:名無し草
08/06/09 22:34:56
>>543
色んな漫画自体、再び読み出したのが今年の春からなんですよ・・・
浦島太郎状態で今色んな漫画借りまくってます。
今はネットで借りられるから便利