08/01/22 22:04:35
2008年01月22日 hatayasan tumblr, copyright, neta, netwatch コンテンツは待ってさえいればやってくる?
2008年01月22日 as365n2 twitter, communication, tumblr 初音ミクtumblrの中の人。狂人の真似とて大路を走らば何とやら。綸言汗の如しパート2。
2008年01月22日 otsune tumblr ダメだ。ひたすら反省の言葉を書けば火消しになると誤解している。これ参照 URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
2008年01月22日 mgkiller うーん、本人の思想がフリーダムということかなあ。
2008年01月22日 fjsk 残念 打ち消し線部分について、こういう論旨をする危険を感じたからこその長いコメントであったのだが、伝わらなかったようです…。
2008年01月22日 K-Ono 推測だが、彼は自身の「Hetaru」という名前に愛着(同一性)を持っていないのだと思う。「ネット社会も社会の一部です」なんて言葉はもう古いか?
2008年01月22日 denken Twitter, TUmblr, 著作権, 失言 Twitterの気軽過ぎるUIがもたらした悲劇か。口の滑りやすい人はProtectedにするというのはある意味正しい防御策かと
2008年01月22日 m_shinzaki あんまり関係ないけど、「OLが課長のお茶に雑巾をしぼった」場合、合理的な理由付けって可能なんだろうか。
2008年01月22日 hsymd キチガイ, tumblr, 情報リテラシー 2008年01月22日 JSK * 2008年01月22日 yukitanuki mixiに続いてtwitterでの発言も気をつけないといけないなと
2008年01月22日 taraijpn tumblr, twitter 引き際のわきまえかたについて考えさせられるなあ……
2008年01月22日 glcs tumblr, 著作権 なんか凄い叩かれてる/打消し線は必要だったのかな?なんで打ち消してしまったんだろう。下のブコメには過激なことが色々書いてあるけどそうは読めないな……。