09/01/18 06:17:57 M2ZG02WgO
15の夜
尾崎豊…
…
23:NO MUSIC NO NAME
09/01/18 09:13:48 2CY+S+vKO
今なんてコンビニみたいな音楽が主流になると
尾崎が生きてたら違ってたのかな?とたまに思う。
魂で歌ってたから。
24:NO MUSIC NO NAME
09/01/19 20:16:55 CVBXn4y50
>>23
浜省だって長渕だって生きてんじゃん
25:NO MUSIC NO NAME
09/01/20 06:25:26 C+EpS6dVO
浜省や長渕と同じに聴こえないんだが
26:NO MUSIC NO NAME
09/01/20 18:38:16 E2hTYVOrO
スクランブルロックンロールを久しぶりに聞いたが、アツくなるもんがあるなやっぱり。
27:NO MUSIC NO NAME
09/01/20 23:23:59 YsxUM6fCO
誕生は神アルバム過ぎてライブ向けじゃなかったな。
28:NO MUSIC NO NAME
09/01/20 23:30:02 Q5wk8Nqj0
尾崎ヲタって尾崎のソウルフル(笑)に洗脳されてる馬鹿ばっかだなw
どんだけ低レベルなんだよ
29:NO MUSIC NO NAME
09/01/21 23:23:28 JvNG4sNmO
放熱への証を久しぶりに聞いてみたけど、作詞、作曲、歌、全てにおいて限界だったんだと思うよ。
30:NO MUSIC NO NAME
09/01/21 23:45:10 VGgQfUqJO
>>29
作曲はまだ平気だったんじゃない?
放熱もボソボソ神曲あるじゃん。
たまに考えるが果たして昨今の世間に尾崎の歌の需要があったかどうか。
今はこんなご時世だし逆にあーゆー生々しい人間描写の尾崎の歌みたいなのは敬遠されてたかもね。
31:NO MUSIC NO NAME
09/01/21 23:47:39 BS5aKAVUO
>>28
じゃ君は誰の歌聴くの?
まさかEXILEやグリーンとか言わないよね?www
32:NO MUSIC NO NAME
09/01/22 01:09:17 yRStIVrW0
尾崎ヲタはソウルフルの度合いで音楽の優劣をつけるバカだからな
33:NO MUSIC NO NAME
09/01/22 10:23:05 D5Z5tWCu0
>>31
そのEXILEやグリーンに全ての面において何一つ勝っていない
お前がバカにするのはおかしい。
34:NO MUSIC NO NAME
09/01/22 18:33:13 No6PhCpCO
>>30尾崎は、浜田や氷室にはなれなかったと思うよ。
35:NO MUSIC NO NAME
09/01/24 16:34:43 oJC2iDyEO
若いときにだけ持つ 輝きだったのか でも強烈に眩しかった。今 生きていてくれたら 歌っていたのかな?
36:NO MUSIC NO NAME
09/01/24 16:49:49 x2+Ves3P0
十代までは青臭いながらも輝いていたが
二十代になってからは斜陽の一途だったな。
大阪球場辺りが一番尾崎の全盛期じゃないのか?
今生きてても岡村ちゃんコースか小室のような感じだろな
37:NO MUSIC NO NAME
09/01/26 00:52:57 DX0cXUM4O
生きてたらXJAPANのTOSHIみたいな地味にインディーズな布教活動を
やってそうな気はする
38:NO MUSIC NO NAME
09/01/27 18:30:23 r2bI0bJoO
あんなアゴ出てねーよ!
39:NO MUSIC NO NAME
09/01/27 19:17:31 4RHs7+ooO
全裸尾崎w
40:尾崎の祟り
09/02/03 04:12:25 nkC8TW/G0
尾崎豊のような死人の悪口ばかり言ってると本当に呪われるよ。
生前の尾崎の性格を考えてみれば想像できるように、彼の粘着体質ならアンチを呪い苦しめるなんて普通に考えられる。
アンチの人生もまだまだ先が長いだろうけど、尾崎の亡霊がどのタイミングでアンチに牙をむくかは誰にもわからないよ。
あの尾崎のことだ。最も強力なダメージを加えられるタイミングを計っているかもしれないからマジで気をつけた方がいいよ。
アンチは尾崎の亡霊に絶対狙われてるから。恐ろしいことが間違いなく起こるよ。
41:NO MUSIC NO NAME
09/02/03 05:19:07 A3a0ynWg0
尾崎に呪いの力があるのなら
まずは繁美が真っ先に呪い殺されてるわw
42:NO MUSIC NO NAME
09/02/03 05:46:44 nkC8TW/G0
>>41
今君の後ろに亡霊がいなかった?