09/01/14 01:01:12 lIA8iUde0
福岡サンパレスのカキコ少ないなぁ。
もう結構書き込みが入ってると思っていたから、自分が書くほどの事は
ないと思ってたのだが・・・。
一筆
全体的な感想からすると、何年経っていてもセトリは一緒なんだなぁ、
ってことに尽きるでしょう。
あと、今回小笠原くんが加わったことでの違いってのは感じましたね。
青純さんと比べるのは酷かもしれないけど、やはりまだ若いからでしょう。
技術的なことは、達郎さんが天才ドラマーと評するくらいだから、問題
ないにしてもやはりテーストが違う。それが良い意味での新鮮さになって
いると言えば、そうなのかもしれません。
でも長年、青純さんと広規さんのリズム隊を聴いてきてるから、もの足り
なさというか、なんか違うんだよなぁって思ってしまう。
これでもし広規さんが外れたら、完全にこれまでとは異質になってしまう
んだろうなぁ。広規さんには、達郎さんの声が続く限り頑張ってもらわねば。
達郎さんのコメントからいうと、この先このメンバーでいくみたいだから。
今回の福岡のお客さんの年齢層は、予想どおりだったけど。達郎さんの
ライブ、初体験という人が意外に多かった印象でした。達郎さん曰く”微妙
ですねぇ・・・”
それから、MC用にカンペ(って程でもないかもしれないけど)を確認して
いたのには、御大も寄る年なみには勝てないなぁって感じましたね。
133さんのご指摘のとおり、ロングシャウトも本当に短かったし。
公演の全体的な雰囲気としては、客席からぼちぼちかけ声はかかって
いましたが、7年前に比べるとおとなしかったような気がしました。
達郎さんは、すごく温かい感じがすると言ってましたが。
グッズについては、パンフとエコ・バッグを買いましたが、達郎さんの
コメントがもう少し欲しかった気がします。その割には高いかなって。
エコ・バッグについては、Lサイズを期待していたのですが、Mサイズ
だったので少し残念な気がしました。どうせならもう少し大きくして
欲しかった。(重箱の隅を楊枝でつつくような話で、すみません)
一番残念だったのは、終演後にこれまでのツアーではロビーに張り出
されていたセットリストが、無かったことかな。ネタバレを警戒してのこと
だと思うけど、そこまでしなくてもと思う反面、まぁ今回の内容なら要ら
ないか、って気持ちもありました。
もし、本当に来年か再来年にツアーをやるのなら、アルバムを出した後
で、その収録曲を中心とした構成にして欲しいなと思います。新メンバー
になったことだし。
これまでの達郎さんのライブ経験者や、一見さんの期待を裏切らない
ライブであったことは、勿論言うまでもありませんでした。ちゃんちゃん。