08/09/07 01:29:31 MCENMrCU0
真夜中のマシンガンは「にら臭い」?
201:としちゃん。
08/09/07 02:20:57 V1y+1XPMO
にらめっこだよ
202:としちゃん。
08/09/07 02:39:21 MCENMrCU0
れいぞうこの「どあ」になら
じかんかけて
「醤油」ぬるさ~~~
203:としちゃん。
08/09/07 02:41:42 V1y+1XPMO
だめ
「みそ」塗るの
204:としちゃん。
08/09/07 03:42:47 MCENMrCU0
にら臭いマシンガンで、きみのはあとに「ぎょうざ」一丁
205:NO MUSIC NO NAME
08/09/07 09:08:56 Pmxw6TNlO
オザケン今何してますか
206:としちゃん。
08/09/07 09:13:42 V1y+1XPMO
かんきょう「はかい」
207:としちゃん。
08/09/07 12:38:40 k5J2wU2T0
くもりぞら
208:NO MUSIC NO NAME
08/09/07 14:29:11 OjtBuBg+0
映画デトロイトメタルシティに小糸マシンガンが使われてた。
209:としちゃん。
08/09/07 15:36:46 MCENMrCU0
まわるまわる
210:としちゃん。
08/09/07 18:50:44 V1y+1XPMO
くるくる
211:としちゃん。
08/09/07 19:07:48 MCENMrCU0
がつんがつん
212:NO MUSIC NO NAME
08/09/07 19:49:57 1wr6miP0O
としちゃん。って臭そう
213:としちゃん。
08/09/07 20:03:29 MCENMrCU0
いいえ、「そんなことは」ないですが。
214:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 04:29:27 5GMHJPaI0
としちゃん。って金持ってそう
215:としちゃん。
08/09/08 04:44:47 CwA7MEYxO
だまれ
216:としちゃん。
08/09/08 13:17:20 s7saR+Mp0
びんぼうです。ちいさな、「いちしみん」です。
217:星野
08/09/08 15:55:19 fJZ6Sjmk0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ としちゃん。はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
(⌒`:::: ⌒ヽ
218:としちゃん。
08/09/08 16:35:28 s7saR+Mp0
ちがいますけど
219:としちゃん。
08/09/08 17:23:55 CwA7MEYxO
10年前の「ぼく」らは胸を痛めてSWEET NOT SWEETなんて聴いてた
220:としちゃん。
08/09/08 18:46:50 s7saR+Mp0
↑「むり。」。かいむ
221:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 21:48:38 BBzuFNa40
「恋しくて」が好きでした。
当時はテープにダビングして持っていましたが、もう失くした。
いつも いつも 君が恋しくて 泣きたくなるわけなんかないよ
思い出すたび何か胸につっかえてるだけ
べいび べいび
222:としちゃん。
08/09/08 21:51:37 s7saR+Mp0
しりある「まま」とかじゃけん
とか、
223:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 22:33:33 RyVMHOzK0
君がいなけりゃ いないで かーまーわーないー
って歌詞の曲いいね
224:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 22:36:39 jy6Xrsf60
愛についてー苛立ってばかりの僕はー
ってのもいいね
225:としちゃん。
08/09/08 23:11:53 s7saR+Mp0
さたでいないと「ふぃあばあ」だすべきだねえ
226:としちゃん。
08/09/08 23:37:17 s7saR+Mp0
URLリンク(jp.youtube.com)
「またみたいねえ」小沢健二、「ああばんぶるうす」ぷりんすふりっぱあずぎたあおうじさま。
227:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 23:39:14 jy6Xrsf60
さたでいないとふぃばあってライブ音源だけ?
228:NO MUSIC NO NAME
08/09/08 23:43:32 8Y27N3AC0
映像もあるけど残りの曲はなかった
229:としちゃん。
08/09/09 00:18:08 Tg5DR8sy0
らいぶ「だけ」だねえ。こいびとがまってるは、「オクラ」だねえ。
渋谷系で「また」おしゃれな「おんがく。」やって、ほしいねえ。
230:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 01:12:12 4Hyv5+s40
スレリンク(liventv板)
14 :名無しさんにズームイン!:2008/09/09(火) 00:56:48.27 ID:1y1Alek/
>>1乙
昔ラジオでLRが即興で天気予報をハモってた
小沢健二はボンバヘッドをキャンプファイヤーの曲みたいにしてた
47 :名無しさんにズームイン!:2008/09/09(火) 00:58:36.19 ID:StlOO85P
>14
ボンバヘッドと小沢健二についてkwsk
67 :名無しさんにズームイン!:2008/09/09(火) 01:01:48.54 ID:1y1Alek/
>>47
昔、小沢がANNで「最近の曲って全然知らないんだよね」と
流行ってる曲の歌詞に勝手にメロディつけて歌うコーナーみたいのをやってて、
そこでボンバヘッドを歌った
ANNって何?
231:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 01:16:20 xZ487KOj0
all night nippon
ボンバヘッドおぼろげに聞き覚えがあるな
ナッツとか言って「男達のメロディ」かけてた頃じゃないか?
232:としちゃん。
08/09/09 01:19:35 Tg5DR8sy0
小沢健二が流行っているあいだは、まだ、「時代」「TV」などが、まともだった。
233:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 01:26:13 4Hyv5+s40
>>231
うあー 全然知らねえ
聞きてえ
234:としちゃん。
08/09/09 01:27:08 Tg5DR8sy0
それが、小沢健二が「王子様」だった、証だろう。
235:としちゃん。
08/09/09 03:31:41 FS0584PYO
星の
「おうじさま」
236:としちゃん。
08/09/09 03:47:44 Tg5DR8sy0
3てぐ「じゅ」ペリ
夜間飛行
237:としちゃん。
08/09/09 04:05:42 Tg5DR8sy0
D.FAGENの「I.G.Y」に、日本語歌詞つけて、歌えばいいのに小沢健二。
238:としちゃん。
08/09/09 05:20:12 FS0584PYO
よるとひどけい
239:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 09:42:56 7m3pXPbD0
ばっく とぅ ばっく
240:としちゃん。
08/09/09 13:23:14 Tg5DR8sy0
ふぃえす TO ふぇいす
241:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 16:47:28 GLhEOSIO0
としちゃん、手の調子はどう?
242:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 17:11:02 dnUaYb8Q0
としちゃん、頭の調子はどう?
243:としちゃん。
08/09/09 19:29:43 Tg5DR8sy0
左手は「もうちょい」だねえ。頭は、「べつに」もんだいないけど、ずっと。ね。
244:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 21:43:22 o3jTgbSf0
頭がおかしい人はみんなそう言うよ。
245:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 21:51:51 o3jTgbSf0
一番最近のうさぎ!で、
どこか遠くから連れてこられた警官は危険だ、
人々を、知り合いとしてではなく、ただの対象として扱うから、
というような一文があって、それをふとした瞬間に思い出す。
それはおそらく灰色がやってくるところを指摘しているから。
ものと言葉が乖離したところから、遊離した記号から、灰色はやってくる。
詩人としての小沢は健在で、何気ない文章の中に、
詩人の視点はいやおうなく差しこまれている。
後になって、それに気づく。その言葉の忘れにくさによって。
詩の強度は、忘却への耐性と正比例している。
246:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 22:44:15 ie3N/9fn0
何言ってんの
247:としちゃん。
08/09/09 23:08:27 Tg5DR8sy0
むずかしい「ぶんしょう」だねえ。
248:NO MUSIC NO NAME
08/09/09 23:52:23 8n+Z7esF0
今でもうさぎ!読んでる人どのくらいいるんだろう・・
249:としちゃん。
08/09/10 01:57:43 2q8ldJMg0
どうわより、しんきょく。だよねえ
250:NO MUSIC NO NAME
08/09/10 02:37:40 8cou6YHP0
そうだよねえ。みんなの願いは、しんぷ待ち。
それまでは、あーだこーだと 「続いてくのさ でーええぃず♪」
251:としちゃん。
08/09/10 02:47:49 2q8ldJMg0
だす「レコード会社」が、ないのかなあ。
252:宇野俊秀
08/09/10 06:12:50 d2NRzz7nO
いまは
えことどうわの
せかい
253:としちゃん。
08/09/10 13:26:28 2q8ldJMg0
「恋するえこ」ってかんじ、のきょくじゃ
だめなの?
254:宇野俊秀
08/09/10 14:00:07 d2NRzz7nO
けんちゃんは「もう」
こいはしないから
255:としちゃん。
08/09/10 14:27:54 2q8ldJMg0
えこの「愛人」とかは?
256:宇野俊秀
08/09/10 15:23:09 d2NRzz7nO
えこに「あい」はいらない
ひつようなのは「童心」
257:としちゃん。
08/09/10 15:42:28 2q8ldJMg0
えこえこKISS「ふたりは温暖化」。
258:NO MUSIC NO NAME
08/09/10 17:57:56 M2bqjckd0
としちゃんへ
バーカ
259:としちゃん。
08/09/10 19:47:54 2q8ldJMg0
か~~~ば
260:宇野俊秀
08/09/11 09:52:40 dbpF9XEiO
小沢けんじ
261:としちゃん。
08/09/11 13:48:29 gUBGG3ZI0
王子様 一人称「僕」
262:NO MUSIC NO NAME
08/09/11 14:32:56 hBSehgzA0
たまに「俺」
263:としちゃん。
08/09/11 15:24:59 gUBGG3ZI0
「痛快ウキウキ通り」ばでぃ
264:宇野俊秀
08/09/11 18:55:30 dbpF9XEiO
たまに---ろっくんろうる
265:としちゃん。
08/09/11 19:26:08 gUBGG3ZI0
こんなひとだったURLリンク(homepage1.nifty.com)。
266:宇野俊秀
08/09/11 19:32:45 dbpF9XEiO
思い出す
「せつな
267:としちゃん。
08/09/11 21:08:09 gUBGG3ZI0
あれに「みはっぴょう」きょく。いれてほしかったねえ、せつな
268:宇野俊秀
08/09/12 03:04:50 9Ubzy1F9O
そして「毎日の
かんきょうがく
269:としちゃん。
08/09/12 03:35:54 kszfbtt10
毎時間のえこ
270:宇野俊秀
08/09/12 03:48:34 9Ubzy1F9O
毎晩のかんきょうがく
271:NO MUSIC NO NAME
08/09/12 04:04:33 c7One9Qc0
夜のかんきょうがく
272:宇野俊秀
08/09/12 08:42:40 9Ubzy1F9O
朝のかんきょうがく
273:NO MUSIC NO NAME
08/09/12 22:22:53 W5AOGflj0
____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
/__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) _ ._ i.) _ ._ i.) _ ._ i.) _ ._ i.) _ ._ i.) _ ._ i.) _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
.しi r、_) |. r、_) |. r、_) |. r、_) | r、_) |. r、_) |. r、_) | r、_) |
|. (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./ .() / (⌒7./ ∠ユ./ (⌒7./. `ニニ' /
ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´
「ケ」 「ン」 . 「ヂ」 「君」 . 「遊」 「び」 . 「ま」 「しょ」
274:NO MUSIC NO NAME
08/09/12 23:59:14 rraRvYId0
ヤダ
275:宇野俊秀
08/09/14 16:19:56 mwP8VC/sO
弾き語りする
あの人の テが!!
276:NO MUSIC NO NAME
08/09/14 16:50:29 7ntnIFgOO
俺は健二より征爾好き
277:宇野俊秀
08/09/14 16:56:29 mwP8VC/sO
俊秀は?
278:245
08/09/15 07:06:13 29Ce8eGu0
最近の毒米の問題もまさに、
離れた場所から警察官を連れてくることとまったく同じだよな。
つまり、そういうことなんだ。
そしてその問題は言葉から始まってるんだよ。
279:NO MUSIC NO NAME
08/09/15 18:32:42 5BwDPN960
>>278
>つまり、そういうことなんだ。
これ便利な言葉だな。使わせてもらうわ。
280:NO MUSIC NO NAME
08/09/15 21:10:49 Rkjr6l9+O
考えない人には結論を言わなきゃいけないからね。
都合良く見えるってことは考えてるってことなのかな
281:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 15:18:32 PbgmGzai0
つまり、そういうことなんだな。
282:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 16:34:50 jYQwgnbF0
藤原ヒロシ&SDP&小沢健二&川辺ヒロシ
URLリンク(jp.youtube.com)
藤原ヒロシ&NIGO&小山田圭吾
URLリンク(jp.youtube.com)
283:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 17:13:34 pRY45mcl0
>>282
そう!これこれ、これ見たかったよ
出来ればオープニングで2人が映ってるところも見たいなぁ
284:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 19:08:54 8LCBTEaaO
口笛を吹こう今は9月
285:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 21:26:47 mGrBB4VI0
バンドの解散のさせかたについてか
286:としちゃん。
08/09/16 21:35:25 /ryJBSIa0
なんか「むずかしい」はなしに、なっているねえ。
287:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 21:36:48 qnAVUyXE0
あの川っていうのはエリザベスのマンコ
つまり、そういうことなんだな。
288:NO MUSIC NO NAME
08/09/16 23:22:18 L44z7sPw0
>>282
藤原ヒロシは生理的に受け付けないなあ
昔からだが
289:としちゃん。
08/09/16 23:42:50 /ryJBSIa0
小沢健二って「ほも」っけが、あるの?
290:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 05:48:14 poMbBBvh0
>>282
ton
これっていつごろの?
小山田氏のこと口にしてるけど。
291:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 05:48:17 CPIcSCYD0
リーマンが破綻したね
灰色が白い腹を見せた。すぐに反転して姿を隠すだろうが、
かしこい人達は灰色の動きをもう見切っている
世界で起こることは、同時に個人にも起こるはずだから
すばらしいことが起こるはずだよ。
健二の意見のすべてに賛同するわけではない、
俺はエリザベスの赤毛に守られたまんこをなめたわけじゃないから。
でも人は灰色に勝つということには賛成します。
292:としちゃん。
08/09/17 13:43:38 ydFI5XmX0
↑「ほんき」だねえ。
293:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 22:05:48 +MkOmtdz0
>>290
92年だったような
93年だっけ?
294:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 22:46:18 sEsJ14j50
昔のオザケン、可愛いね。
>>282ありが㌧です。
295:NO MUSIC NO NAME
08/09/17 23:33:11 Ga4rvMHF0
リンク貼っただけで感謝とはおめでたいな
296:NO MUSIC NO NAME
08/09/18 06:05:21 ISowEdHT0
リーマン破綻して資本主義が崩壊したら、貧乏人がどんどん餓死しますよ。
297:NO MUSIC NO NAME
08/09/18 09:14:35 muE6dWbx0
>>296
それが分からないのが小沢のキモ信者。
豊かな資本主義社会に生まれたから
リーマン破綻のニュースも知れるし、
小沢の音楽も聴けた訳だ。
何事も良い面悪い面あるのに
バカだからすぐ仮想悪を作り出して悦に入ろうとする。
298:としちゃん。
08/09/18 13:15:39 /xDJdvnn0
みみの「いたい」はなし。だねえ。
299:NO MUSIC NO NAME
08/09/18 16:42:47 IBRnZxR00
資本主義を批判してるわけじゃないよ
資本主義の欠陥を批判してるの。
その欠陥は資本主義の本筋じゃないし、ポスト資本主義は資本主義の延長線上にある。
本当にばかなのは、資本主義がだめだから共産主義だとかいって、
蟹工船とか読んじゃってる人たち。
300:としちゃん。
08/09/18 19:22:42 /xDJdvnn0
「もうかる」ひとと、「もうからない」ひと。かならず、ばらんす
が、くずれるよねえ。
そして、借金は「ふえつづける」んじゃ、ないの?
301:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 00:19:59 JXd1TwulO
>>297
その通り。
生きるか死ぬかが問われる世界では小沢健二の世界観は成立しない。
世界的な名作は生の根源に直結しているものが多いのにね。
所詮小沢の世界なんて甘ちゃんの世界。
302:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 03:13:40 5Ll59OMM0
>>299
いやいや、あれは資本主義の欠陥をよすがにして、
資本主義全体を否定してるよ。
欠陥の部分だけを否定するような真面目な態度だったら、
ファン達だってバカじゃないんだから、もう少しついていけたよ。
303:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 04:37:32 1Yow+KNv0
小沢は芸術家だからね
理論的にスパスパ切って理解するようなものでもない
重要なのはそこに幾ばくかの美しさがあるということ
304:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 05:20:01 6iuZR2S60
>小沢は芸術家だからね
キタコレ
分が悪くなると「芸術だから」と逃げるのも信者の特徴。
上映会終わった後の討論会みたいなの、あれなに?
とても芸術の世界だけで完結しようとしてるなんて
思えなかったけど。
305:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 07:04:34 H+wvYKgjO
芸術家っていうなら小山田の方が相応しいと思う。
ちゃんと音楽でアートやってるし。
今の小沢はただのカルト教祖にしかすぎないね。
306:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 21:53:24 TRs7lFu10
>>305
(笑)
中学時代はメタル小僧、
高校時代は早朝からしげしげと出かけては街に出没し、
街角のお洒落さんスナップに登場。
藤原ヒロシ等、有名人になる為のコツを研究。
めでたくデビューが決まった後は、
マンチェが流行ればマンチェ。
ピチカートの音にフリッパーズの歌詞を乗せた1st、
モロBECKの2nd、ドラムンベースを取り入れた3rd、
エレクトロニカが流行れば4st、
サブカル芸能人と出来ちゃった結婚(超お似合い)。
常にカルチャーの先端をつまみ食いして追いかけてるだけじゃん。
スタジオボイスでもありがたくチェックしてればいい。
307:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 21:59:48 Ou1ww7Wr0
>>306
お前の小山田ファンっぷりには脱帽だ
308:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 23:20:31 H+wvYKgjO
4st
309:としちゃん。
08/09/19 23:31:35 GV4xQ8Do0
ろんぎが「ふかまる」ねえ。
310:NO MUSIC NO NAME
08/09/19 23:44:35 kCPrcF7z0
4stワロタ
311:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 00:20:27 LgyEItAn0
4st
312:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 00:24:12 I19yH77n0
4st
313:としちゃん。
08/09/20 00:54:05 u7hpWnFH0
URLリンク(jp.youtube.com)
すうつで「きめて」ます。
314:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 01:01:42 gmG4vXa60
4stwww
315:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 02:22:16 fETB6bkHO
やっぱ4stアルバムが一番だよな。小沢も小山田も
316:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 02:31:26 /9eCbi/e0
禿げ方としては草薙系? ozkn
317:としちゃん。
08/09/20 02:44:41 u7hpWnFH0
あいどるだねえ
URLリンク(jp.youtube.com)
。
318:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 03:01:52 5uuAslwc0
フリッパーズ再結成して4stアルバム作って欲しいよな!
319:としちゃん。
08/09/20 03:12:01 u7hpWnFH0
いいねえ
320:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 09:07:04 VOSKEAZ90
でこっぱーげキターに改名
321:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 11:18:52 LgyEItAn0
僕らがきっと 行き着く場所には あの風が吹く
揺れて揺れて 風に吹かれながら このシーソーで
そしてもっと青いあの空を 見せてあげたいから
二人のシーソーで
遠く高い空で
君と揺れていたい
小沢健二『ひまわりが揺れるまま』(武道館Ver.)
322:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 11:19:36 LgyEItAn0
ひまわり「は」だった
323:としちゃん。
08/09/20 13:24:55 u7hpWnFH0
ゆれる「きょく」だねえ。
324:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 13:43:38 HrvCHv67O
てかおまいら今だにスレがあって普通に上がってるオザケンってやっぱ凄いヤツなんじゃね?
325:としちゃん。
08/09/20 16:00:15 u7hpWnFH0
まっているからねえ
326:としちゃん。
08/09/20 16:06:41 fETB6bkHO
「けんちゃん」はとしちゃんよりもギター上手だし、
モテるからねぇ
「あこがれ」
327:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 18:45:06 C0hoMllL0
週刊誌【週刊朝日】10月3日号(来週号)
⇒ワイド特集:夢の後始末(抜粋)
●スクープ!「俳優・渡辺謙の娘」<トップモデル>杏がデートする元トップシンガー「小沢健二」
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(www.zasshi.com)
328:としちゃん。
08/09/20 18:47:40 u7hpWnFH0
やるなあ
329:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 18:50:02 tRwuZ1Wu0
おや、もうエリザベスには飽きちゃったの?
330:としちゃん。
08/09/20 18:59:37 u7hpWnFH0
元がねえ
331:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 19:39:02 ISTbggLG0
活字が小沢一郎ばかりだが
332:としちゃん。
08/09/20 20:03:04 u7hpWnFH0
もてるねえ
やっぱり。
333:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 20:03:20 LgyEItAn0
これいつでるの?
334:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 20:22:34 VXM4DYNW0
夢の後始末/トップモデル杏に密会情報、相手はエコづいた「オザケン」
ミュージシャン・小沢健二、モデル・杏/ 週刊朝日(2008/10/03)/頁:142
335:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 20:50:27 H6XWn1z30
ん、映画ごっこももう終わりか?
336:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 21:32:47 YBSRLNiR0
うん
337:としちゃん。
08/09/20 22:05:45 u7hpWnFH0
はでだねえ「あいかわらず」
338:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 22:09:08 VzF7LBD4O
「はでだねえ「あいかわらず」」
339:としちゃん。
08/09/20 23:00:25 u7hpWnFH0
みっかいって「こと」は、ないしょ
なんだねえ。
340:としちゃん。
08/09/20 23:25:23 fETB6bkHO
ふくざつな「かのじょ」
341:NO MUSIC NO NAME
08/09/20 23:36:15 MYArf5fU0
結婚しているんじゃなかったのか
342:としちゃん。
08/09/20 23:48:04 u7hpWnFH0
わがままだからねえ
343:NO MUSIC NO NAME
08/09/21 00:26:05 Nnf9hrQt0
読んだ人いる?
344:としちゃん。
08/09/21 02:35:48 LyQmWA150
さあ!しんぷかなあ
345:NO MUSIC NO NAME
08/09/21 03:52:28 C51zFs460
エリザベスと別れたなら、これはいいニュース。
346:NO MUSIC NO NAME
08/09/21 10:55:43 2ewwkUU00
お前ら週刊朝日のネタまで信じるんだなw
347:NO MUSIC NO NAME
08/09/21 11:11:27 ypBK/rqn0
小沢、昔はガチファンだったけど
今はヲチの対象にしかならんわ
348:としちゃん。
08/09/21 13:15:01 LyQmWA150
元がねえ
349:としちゃん。
08/09/21 13:43:10 U8FtsKNCO
えくれくてくは「ちょっと」良いかもねぇ
350:としちゃん。
08/09/21 13:47:54 LyQmWA150
そうかなあ。(にせもの↑
351:としちゃん。
08/09/21 15:12:58 U8FtsKNCO
↑にせものは「あなた」でしょう
352:としちゃん。
08/09/21 15:56:11 LyQmWA150
うそつき↑。しんぷの『はなし』をするんだよ。
353:としちゃん。
08/09/21 16:02:02 U8FtsKNCO
神父?
354:としちゃん。
08/09/21 16:19:10 LyQmWA150
あたらしい「CD」です。です!
355:NO MUSIC NO NAME
08/09/21 18:37:43 8C2JRIgl0
>>334
一緒にカラオケBOX行って、ウキウキ通りとか歌ってたりして
356:としちゃん。
08/09/21 19:05:32 U8FtsKNCO
えくれくてくはすてぃーりーだんを意識したのかなぁ
357:としちゃん。
08/09/21 19:20:47 LyQmWA150
でぃあんじぇろ「てき」でもあった。ねえ。
358:としちゃん。
08/09/21 19:46:32 U8FtsKNCO
けんちゃんも10数年「ぶり」にあるばむを出す方向にしたのかなぁ。
「えころじぃ」はじかんが「かかる」し。
359:としちゃん。
08/09/21 20:00:27 LyQmWA150
みっかいが「ばれ」た、だけだけどねえ。
360:としちゃん。
08/09/21 20:23:11 U8FtsKNCO
みっかいって、「なんか」えろい。
361:としちゃん。
08/09/21 21:25:10 LyQmWA150
そうだねえ。
362:NO MUSIC NO NAME
08/09/22 03:03:22 ngZ63Rgv0
>>345
これでまたそれなりの俗っ気を取り戻して欲しいもんだ。
363:NO MUSIC NO NAME
08/09/22 03:12:53 MQi/AyE10
どこにも小沢なんて書いてないじゃん
釣りでしょ?
364:NO MUSIC NO NAME
08/09/22 10:13:55 lP51gAEmO
>>363
よく見ろカス
365:NO MUSIC NO NAME
08/09/22 12:23:58 J7Hoclec0
杏さんと小沢は誕生日が一緒だ!
366:NO MUSIC NO NAME
08/09/22 12:51:05 J7Hoclec0
ECDも24歳差で結婚してるし、何があるかわからないよね。
367:としちゃん。
08/09/22 13:41:05 te6qaqoj0
ECDって「だれ」?
368:としちゃん。
08/09/22 14:59:51 lP51gAEmO
としちゃんは黙ってろ
369:としちゃん。
08/09/22 15:50:57 te6qaqoj0
いいじゃん。
370:としちゃん。
08/09/22 17:01:25 lP51gAEmO
「ダメなの!!
371:としちゃん。
08/09/22 18:23:03 6gT/nZCg0
「けん」かはや「め」て!
「けん」ちゃんもかなし「む」!
372:としちゃん。
08/09/22 18:32:47 te6qaqoj0
いじわるだなあ。
373:としちゃん。
08/09/22 20:25:27 RAFKrtsTO
「いじわる」なときもある
374:としちゃん。
08/09/22 23:35:08 te6qaqoj0
やめてよ、「それ」。
375:NO MUSIC NO NAME
08/09/23 02:02:16 1uV23YxT0
「ど」れ?
376:としちゃん。
08/09/23 02:03:16 1uV23YxT0
「おっ」と失敗
377:NO MUSIC NO NAME
08/09/23 02:14:01 mbPXmGQP0
死んだの?この人
378:としちゃん。
08/09/23 02:29:21 ILDWcM/V0
にせとしちゃん。は「げんき」だねえ
379:NO MUSIC NO NAME
08/09/23 19:55:59 46oE0CxYO
ハモネプで小学生に歌われてるぞw
380:としちゃん。
08/09/23 20:00:36 UbmqnQRp0
としちゃん。改造手術で
「とぶ」としちゃん。
381:としちゃん。
08/09/23 21:02:37 ILDWcM/V0
なんですか?それ。
382:としちゃん。
08/09/23 21:23:51 EwAzKa/qO
いわゆる「ろぼとみぃ」
383:としちゃん。
08/09/23 21:42:40 ILDWcM/V0
そうなんですか、「にせとしちゃん。」さん。
384:としちゃん。
08/09/23 22:05:44 EwAzKa/qO
だから「にせ」は「あなた」でしょう。
いいかげんに「して」ください。
385:としちゃん。
08/09/23 22:52:19 1uV23YxT0
「としちゃん。」どうしで「けんかは」やめて。
386:としちゃん。
08/09/23 23:09:20 ILDWcM/V0
いや「にせとしちゃん。」さんと、けんかはしてません。
387:としちゃん。
08/09/24 01:02:33 VxM+g0BxO
にせとしちゃん。って「なんで」すか?
としちゃん。は「としちゃん。」です。
388:NO MUSIC NO NAME
08/09/24 01:11:09 sx9R/cA+0
今さらだけどLIFEってのが1stだと思ってた
389:としちゃん。
08/09/24 01:54:41 DdK9xpFa0
ほほう。
390:NO MUSIC NO NAME
08/09/24 03:11:55 465AKHBD0
1曲目がオザキッぽいから
391:としちゃん。
08/09/24 03:26:57 DdK9xpFa0
えっ?
392:としちゃん。
08/09/24 10:48:24 VxM+g0BxO
暴走半島
393:としちゃん。
08/09/24 13:18:32 DdK9xpFa0
小沢健二が?
394:としちゃん。
08/09/24 15:31:40 VxM+g0BxO
宇野俊秀の「ば~か」
395:としちゃん。
08/09/24 16:38:27 DdK9xpFa0
ふつう。ですけど。ね。
396:としちゃん。
08/09/24 17:46:22 VxM+g0BxO
はたらいて「ない」人は、ふつうじゃないんだな。
397:としちゃん。
08/09/24 18:27:53 DdK9xpFa0
は?
398:としちゃん。
08/09/24 18:30:03 VxM+g0BxO
はたらけよ「宇野」
399:NO MUSIC NO NAME
08/09/24 21:51:12 1z9Zkasl0
はーい、としちゃんさんお薬の時間ですよ~
400:としちゃん。
08/09/24 22:47:03 /vaB/68j0
けんちゃん。の「話」。をする「べき」だ。
401:としちゃん。
08/09/24 23:01:23 VxM+g0BxO
宇野俊秀とかいう「カス」がいるから、
話したくても「テンション」下がるんだよ。
402:としちゃん。
08/09/25 00:58:25 KTTlM2Ex0
だれそれ?
だれでも「ない」
403:としちゃん。
08/09/25 01:12:28 V1YgTehAO
宇野俊秀「知らないの」?
うたも「ぎたぁ」も才能の無い、
自称「みゅうじしゃん」だよ。
いわゆる社会の「ごみ」。
404:としちゃん。
08/09/25 02:16:35 V1YgTehAO
としちゃん。という「はんどるねえむ」で毎日くだらないことを
「書き散らして」るだけの「くず」それが宇野俊秀。
歳は42歳。立派な中年。結婚もせずに、
「きもちわるい」顔を晒してるだけの「ごみ」。
405:としちゃん。
08/09/25 15:01:16 LqToRryCO
「けってい」だねって
「いや」だよ
406:としちゃん。
08/09/25 15:15:33 V1YgTehAO
↑にせもの
407:としちゃん。
08/09/25 15:54:48 KTTlM2Ex0
↑あんたが「にせもの」でしょ。
いや「くせもの」。
408:としちゃん。
08/09/25 15:56:06 KTTlM2Ex0
すてきな!
「じょいらいど」
409:としちゃん。
08/09/25 17:11:31 LqToRryCO
いっしょにしないで。
わるいねえ
410:としちゃん。
08/09/25 18:00:37 SauVseLB0
「ら」いふは「4」st
411:としちゃん。
08/09/25 19:50:15 LqToRryCO
ん?
どんな「いみ」
412:としちゃん。
08/09/26 10:45:50 7NrVSAQPO
てんき「よみ」
413:NO MUSIC NO NAME
08/09/26 18:08:18 B/v8D0d70
♪ラブリーを聞きながら♪
スガシカオ
「カッコイイですね。ホーンもいいなぁ。・・・ああ、小沢さんね」
★小沢健二は好きですか?
スガシカオ
「一番最初の『天気読み』は大好きでしたよ。でもやっぱり美味しいとこ
突いてきますよね、悔しいけど。ああ、気持ちいいな。」
★彼の最大の才能って何なんですかね?
スガシカオ
「いやぁー、見えないんですよね。フリをしてこういうことやってるのかど
うか。『天気読み』とこの曲でも全然違うし。『今夜はブギーバック』に
しても凄いですよね。メロディーの乗せ方もアレンジも。循環コードでち
ゃんとサビや盛り上がりを作ってたし。あんな芸当、とてもできないと思
いましたよ。ツボを突くのが上手いんですよ。ものすごく音楽を自由に捉
えられる人なんですね。あの最初の2曲を聴いたときは、なるべくそばに近
寄らずに、音楽活動していこうと思いましたもん、ホント。あと、彼の場
合、常にもう1個何か足りないと思わせるとこが特徴ですよね。音なのか、
何なのか。あとひとつここで何かが欲しいんだけど止めちゃう。」
★それは計算づくで?
スガシカオ
「もちろんそうでしょう。その微かなもの足りなさが、聴く方としては癖にな
っちゃう。」
414:NO MUSIC NO NAME
08/09/26 18:27:40 pS4XGFpY0
>>413
これはいつ頃の?
415:NO MUSIC NO NAME
08/09/26 19:20:56 q5s4okmC0
ミスチルの桜井もインタビューで昔のこととか聞かれると絶対フリッパーズの話するし
やっぱすごい影響力があったんだな
416:としちゃん。
08/09/26 19:47:53 uGE+bOWUO
ウンコー!
ウンコウンコウンコウンコ
ウンコー!!!!
417:NO MUSIC NO NAME
08/09/26 20:28:53 u9l1x0K3O
[sage]
(^ω^)
418:18
08/09/26 23:32:28 BdBh3T360
>>19
㌧
亀レスだけどいつの間にか直ってました
419:NO MUSIC NO NAME
08/09/27 05:14:53 UXwYg97c0
>常にもう1個何か足りないと思わせるとこが特徴ですよね。
>その微かなもの足りなさが、聴く方としては癖になっちゃう。
太宰治みたいだ。
420:NO MUSIC NO NAME
08/09/29 02:30:42 w4hibnFD0
ニコ堂のエコずきんちゃん作ったの健二小沢?
421:NO MUSIC NO NAME
08/09/29 02:31:19 1zCV4WNt0
東京タワーを過ぎる
422:NO MUSIC NO NAME
08/09/29 13:50:52 h+hgPeTN0
そこから続いてく道 きみはエコずきんちゃんに出遭うのさ~
423:NO MUSIC NO NAME
08/09/30 17:17:09 8xg+8Lo50
杏ってこの杏で合ってる?
URLリンク(www2.topcoat.co.jp)
まあ、エリザベスよりはいいと思うけど。
渡辺謙と親戚になっちゃうの?
424:NO MUSIC NO NAME
08/09/30 21:30:03 iQiaaumi0
小沢は未だガキっぽいからな。
早くエリザベス以外のいい嫁でも貰って、精神的に大人になって欲しいよ。
小山田なんか結婚したあたりから、いい大人になったなぁって感じするしさぁ。
425:NO MUSIC NO NAME
08/10/01 01:52:24 O2IG0AkRO
もしも願いが3つ叶うなら、
そのうちの1つを使ってとしちゃんを消す。
426:NO MUSIC NO NAME
08/10/01 08:01:37 uJ1PgxvN0
願い三つか…
・家族じゅう健康になりたい
・4兆円欲しい
・小沢の過去のDVD、CD、本などのリリース
427:NO MUSIC NO NAME
08/10/01 16:25:11 ArD5ZkX80
小沢健二の「恋しくて」はボリュームをやや大きめにして聴くのがベスト。
小沢の歌声に合わせてバックコーラスが♪トットウルットゥルー♪と歌って
いるのがとても心地よい。この♪トットウルットゥルー♪こそこの歌の最高
のスパイスであり、実は核心でもある。
428:としちゃん。
08/10/01 20:30:24 Br64VngN0
ええ、どうぞ。
「ごじゆう」に。
429:としちゃん。
08/10/01 22:53:19 jCE7dOtdO
あきだねぇ。
430:NO MUSIC NO NAME
08/10/01 23:59:24 j4nHS5fr0
それビートニックver.じゃね
431:NO MUSIC NO NAME
08/10/02 00:11:44 ye63L7ca0
もうそういうのどうでも良くなった
432:NO MUSIC NO NAME
08/10/02 05:55:05 CQUQ+9hbO
なんで小沢ってモテるんだろう?
母性本能くすぐられるかんじなのかな(´・ω・`)
433:NO MUSIC NO NAME
08/10/02 11:26:30 f10P8dMr0
>>424
一生子どもでいいじゃない
434:NO MUSIC NO NAME
08/10/02 18:57:44 vK3Eb3ql0
>>433
40歳にもなって見えない敵と戦ってるようじゃなぁ~、
痛過ぎるよ。
同世代のリスナーとのズレも生じて共感も得られないし、
今時、それじゃ若者ファンの獲得も出来ないだろう。
435:としちゃん。
08/10/03 00:26:10 I+ZwklKZ0
一回も考えなかった
「語ってるよ」とか言って茶化して
436:NO MUSIC NO NAME
08/10/03 02:09:28 E6dBl+FdO
それ一義
437:NO MUSIC NO NAME
08/10/04 00:38:09 LW7bIXep0
小沢ってAkeboshiとかと組むことないのだろうか?
個人的に「現在の小沢」って感じがするんだけど、彼。
438:NO MUSIC NO NAME
08/10/05 22:39:06 eFPoLVLf0
10年寝てたんだけど、小沢になんかあったの?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・д⊂ヽ,.、,.
/ /; .、ヽ、
,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._ /i
;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
439:NO MUSIC NO NAME
08/10/05 22:55:30 8yVa7nF00
まだ、寝てなさい。
今NYでレコーティングしてるから・・・
あとシングルCDは全部買い占めておくように。
440:NO MUSIC NO NAME
08/10/05 22:56:36 8yVa7nF00
>>439
×レコーティング
○レコーディング
441:NO MUSIC NO NAME
08/10/07 23:53:19 nALSBd7r0
(´・∀・`)ヘー
442:NO MUSIC NO NAME
08/10/09 05:35:15 KIB8dnoHO
去年の10月もやったイベントって今年無いの?
443:NO MUSIC NO NAME
08/10/09 21:46:24 1AxNwFXp0
━ ╋ ┓ ┃
━┓ ╋ ┃ ┃ ┃
┃ ┏╋━ ┃ ┃
┃ ┗┛ ┗ ・
444:tori
08/10/10 21:07:35 jYOls9370
去年の10月やったイベントって何ですか?
445:NO MUSIC NO NAME
08/10/10 21:24:37 TBIQ8ohCO
一応オザケンナイトです。
446:NO MUSIC NO NAME
08/10/10 22:11:46 SAh0sKVAP
>>439
それ、本当の話?無名喫茶の人が言ってたの?
447:NO MUSIC NO NAME
08/10/10 22:31:39 wOuae30n0
>>444
おばさんたちが案内する未来の世界でぐぐってみそ
448:NO MUSIC NO NAME
08/10/11 06:30:17 3+HXRV0/0
iTunesだと再生回数が記録されるので多い順に並べて見てみると
結構自分でも意外な結果になるな。
小沢の曲で一番好きなのは?って聞かれて恋ってやっぱりとは多分答えないけど
実際聞く曲は違うもんだな。
恋ってやっぱり/Buddy 恋しくて 78
夢が夢なら(インストゥルメンタル)/夢が夢なら 63
ブルーの構図のブルース/球体の奏でる音楽 62
流れ星ビバップ/痛快ウキウキ通り 56
旅人たち/球体の奏でる音楽 48
夢が夢なら/夢が夢なら 48
春にして君を想う/春にして君を想う 45
ホテルと嵐/球体の奏でる音楽 42
流星ビバップ/指さえも 42
今夜はブギーバック/あの大きな心/Eclectic 38
449:tori
08/10/11 16:56:25 iZs9fmCP0
オザケンナイト。一応っていうことは、
内容は残念な感じだったのでしょうか。
それでも今現在の彼をみてみたい。
理解困難なほど、知りたくなってしまいます。
450:NO MUSIC NO NAME
08/10/11 18:56:52 WW1uiLg8O
小沢健二にはキムチが似合うな。
なんでかな。
451:NO MUSIC NO NAME
08/10/11 20:41:32 kms80WAs0
ローラー・スケートとか、Buddyってデ・ラ・ソウル?
452:NO MUSIC NO NAME
08/10/12 12:28:22 v1wTIrHK0
>>449
まず過去スレ、過去レスを読みましょう。
そして、下のキーワードを組み合わせてブログをぐぐりましょう。
・おばさんたちが案内する未来の世界
・小沢健二
・エリザベス
・上映会
・感想
453:NO MUSIC NO NAME
08/10/12 15:10:47 9FoeToP/O
去年はずーっと曲流してたよ。
454:NO MUSIC NO NAME
08/10/12 15:35:39 CWXPt2wp0
無理やりオザケンナイトの話に持っていこうとしないでください
455:NO MUSIC NO NAME
08/10/12 16:27:07 7j/MI0Je0
契約切られたんだもんな。ま、ミュージシヤンには向いて無いよ。最初から。
456:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 04:43:23 1CA2OUNH0
lifeのジャケットに使われているフォントってなんですかぁ?
知っている方いらっしゃいますか。
2種類とも探しているのですが、わかりません。
オザケンファンでデザイナーとかの人結構多いと思うので
教えてください。
457:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 05:10:01 5ZrF9KD50
URLリンク(en.wikipedia.org)
確か元ネタってこれでしょ?
458:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 06:58:07 GrJ9gljn0
フォント、なのか?その4文字しかデザインされてなさそうだけど。
459:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 17:47:41 B3E688rc0
おざけん、今NYのどこにいるの??
マジレスすると
年始から仕事で1年NYだから知りたい
わたしがエリザベスからオザケンさらって日本につれてくるよ
自分でいうのもなんだけど26歳だし、顔も割りと可愛いといわれてるし
英語喋れるし
おざけんにまけないくらい頭もいいしいけると思う
何よりおざけんすきだし
460:NO MUSIC NO NAME
08/10/13 22:10:15 wJ1MRem90
(^ω^;)
461:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 00:32:31 cdqxf6LY0
>>459
ネタ・・だよな????
462:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 03:27:08 U1yv14tBO
ハンバーガー頼んだら小沢思い出したからage
463:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 19:05:05 4XX0SqnV0
>>459
わたしなんて同級生だしバスケット部だし
実際青春してるし背が179cm!
464:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 19:43:08 xpYs5mWYO
ううん、ネタじゃないです
わたし中学生のとき、
親が小沢くんと仕事がら結構面識あって、
小沢くんが今ニューヨークにいるって話をきいたもんだから
で、わたしも東大でて働いてて、来年から仕事でニューヨークいくんです
でも親もニューヨークのどこにいるかは知らないらしく
ネットにも話題ないし
やっぱり掲示板できくしかないかなと。もちろん連れてかえるとかは言い過ぎだけど、
なにか接触できないかなあと思ってます。
465:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 19:48:28 xxQItlSGP
>>464
新宿ゴールデン街の「無銘喫茶」というところに行って聞いてごらん。
466:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 19:50:45 cdqxf6LY0
週刊朝日のネタとか信じるなよww
その記事写真もなかったぜw
しかもふたりきりじゃないかったみたいだし
467:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 19:53:27 cdqxf6LY0
>>464
ネタじゃないとして返すと、
俺NY行ったことあるけど以外に日本人は目立つからいけるかもな
小沢って惚れやすそうだし
年下で可愛いなら結構いけるんじゃないwま、どこいるかは知らんがw
連投ゴメン
468:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 20:19:53 Vu/GJhAM0
>>464
この書き込みを見て思うこと
「なんで俺東大いけなかったんだろう」
469:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 20:34:06 qD1VqjaG0
東大出にしちゃ頭の足りなそうな文章だな www
470:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 21:16:22 fd/z9wfq0
う
わ
親
小
で
で
ネ
や
な
471:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 22:06:00 JOJMb0VW0
>>463
思わぬところに岡村ちゃんw
472:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 22:40:44 6MFnKEz10
>>470
お前天才
473:NO MUSIC NO NAME
08/10/14 23:04:08 pi4A2OqD0
ヘポタイヤ
474:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 00:07:22 eZHjqBj70
岡村みたいにアーティスト道を突き進んで玉砕してくれた方がまだマシだったような気もする。
親のスネかじってへんな外国人女の映画に寄生するようになるなんて思いも寄らなかった。
475:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 03:50:20 2HXiTCdEO
>>464
俺も東大入って人生が開けたクチ。
それまではダサダサ男だったのが、東大に入って、
あか抜けたくて、周り見回したら、
先輩にイケてる人がいました。
それがおザ件でした。
476:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 13:19:02 VQOkhBGSO
東大入ってから人生開けたという感覚はわかりません・・
東大入る人はだいたい開成や灘、巣鴨などの出身が多く、
小さいときから明るくて真っ直ぐに育てられてる人が多いです
特に男子校出身者は明るくて人気者が多いですよ
477:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 13:24:40 0/0FRW4X0
無銘くるなら水曜にね。あ、今日だ。
478:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 21:19:12 2HXiTCdEO
>>476
そうですね。東大には開成や灘、巣鴨しかいませんね。
479:NO MUSIC NO NAME
08/10/15 21:44:36 cNlXbruP0
無銘喫茶のHP見たけどひいた
俺たちおもしろいことしちゃってまス
そこらの喫茶店とは一味ちがいまス
こんなに自由な発想でス
480:NO MUSIC NO NAME
08/10/16 00:30:23 ++W7CD8+0
ニューヨークにいるかどうか分からないよね。南米かもしれないし。
日本かもしれないし。
確かに、会った人の書き込みはネット上のところどころで見るけれど、
だいたい偶然だしね。
481:NO MUSIC NO NAME
08/10/16 07:47:17 nqDdxCkb0
日本にいると思ってた。
でもそっか、いるわけないか。
482:NO MUSIC NO NAME
08/10/16 09:11:03 j/DQFr3j0
なんかメロディーがゴダイゴの「銀河鉄道999」に似た曲があるね
パクったのかな
483:NO MUSIC NO NAME
08/10/16 12:00:32 8ysp5Q69O
パクってないのを探す方が難しいよ。
484:NO MUSIC NO NAME
08/10/17 01:24:00 UxBd3YA00
(´・ω・)
485:NO MUSIC NO NAME
08/10/17 01:44:42 30uq7/Yl0
>>476
一理ある
東大入ったから人生開けたとかいってる奴はだいたい偽東大生だよなw
見た目が地味な奴もいるけど、中身が内向的な奴はほとんどいない
486:NO MUSIC NO NAME
08/10/17 07:38:56 9apTGjsV0
お前らが東大コンプレックスを抱えていることはよくわかった
487:NO MUSIC NO NAME
08/10/17 14:22:43 Z2ew9JQg0
>>485
いっぱいいるつっーの!
488:NO MUSIC NO NAME
08/10/17 21:11:54 E+F9bwH/0
Eclecticはポイしちゃってください
489:NO MUSIC NO NAME
08/10/17 23:07:30 TLDQBnYv0
球体はフリスビーにしちゃってください
490:としちゃん。
08/10/18 06:22:36 /0urmP3GO
491:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 11:30:45 LsbHB3Ka0
小沢の復活なんかより小沢位の音楽性持ってる若い奴なんて腐るほどいるからもーいいや。
むしろ昔の相方のほうがしっかり活動して音楽性高めてるのにここの住人は何故評価しない?
本当に小沢の音楽性って分かってて復活とか言ってるの?
むしろ今更メディアなんぞにのこのこ出てきてほしくない。
ファンは小沢に吉田拓郎やYOSHIKIになって欲しいのか?
本人が望むと望むまいと、絶対大御所やカリスマ扱いされるだけだぞ。
で、黒い噂立てられて無理矢理在日や創価と結び付けられてボロクソ叩かれる、と。
そっちのほうが面白いから。
やめてくれ・・
492:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 11:53:01 igyWPnj30
>大御所やカリスマ
ダウト
493:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 13:22:20 U1Znozmg0
フリッパーズの頃からのファンは両方とも好きって人多いと思う。
王子様以降ファンになった人が妙に小山田に対抗心持ってんだよな。
494:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 13:37:02 VxPInTZw0
>>493
誰かについて話してるみたいじゃない?
495:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 14:15:48 rEZK6AD7P
>>479
そこのサイト行ってみたけど、見られなくない?
496:としちゃん。
08/10/18 14:18:22 /0urmP3GO
497:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 21:24:46 3k7W6sec0
>>487
学部もよる
文Ⅱあたりだと逆にうるさいやつばっかだよw
498:スカイブルー100
08/10/18 23:15:44 NQ04eOINO
天才シンガーソングライターの「スカイブルー100」といいます
よく読んでくださいね
すぐに試聴できるサイト
URLリンク(www.myspace.com)
skyblue100
200曲ダウンロードしてください
URLリンク(www.muzie.co.jp)
mixiのコミュニティーにも入ってください
URLリンク(mixi.jp)
ニコニコ動画にも書き込んでください
URLリンク(www.nicovideo.jp)
いいですか?ちゃんとやりましたか?
ならOKです(^O^)
一緒に熱い夢をみましょう!
そして実現へ!!!!!!
499:NO MUSIC NO NAME
08/10/18 23:59:43 iwK6+XZE0
>>491
そんなに好きなの?
500:としちゃん。
08/10/19 01:15:39 Al4ctK63O
>>497
501:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 12:42:36 6A3PWKVk0
音楽性(笑)
502:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 14:27:58 mBnBX/CZO
>>493みたいなことを言うあなたは、フリッパー時代からのファンで、新参のファンを見下し、常に優越感を持っているようですね。
小沢は凄い人だと思うけど、あなたは何なの?
あなたのどこがえらいの?
あなたのどこが凄いの?
503:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 15:46:22 577+S5hw0
>>493が>>502のコンプレックスを何か刺激したんだろうか?
なんかすげーなw
504:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 17:04:43 75/En/xe0
活動と反比例して盛り上がってんな
505:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 18:05:15 Q8Mjqzhi0
>>502
>あなたは何なの?
>あなたのどこがえらいの?
>あなたのどこが凄いの?
落ち着けよw
506:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 18:52:10 tFoWpqKC0
女の子は大変だなぁ
507:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 22:11:17 YwA0S1Kq0
流れ全く無視するけど
今朝やってた皇室関係の番組で
何か聞いたことあるBGMだなと思ったら
「それはちょっと」のピアノで演奏したのが流れてた
それはちょっとなんていわない方がいいシーンだった気もするけど綺麗なアレンジだった。
508:NO MUSIC NO NAME
08/10/19 22:28:33 BeULztj00
おそらく部屋においでよ~ TVサントラでしょうね
9. それはちょっと(ピアノ・ヴァージョン)
509:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 00:17:47 EjVTUN0H0
小山田の音楽性というわけではなく(音楽性云々言えるほど音楽を分かるわけではない)、
音楽を聴いて感じる「姿勢」「傾向」の印象が好きじゃないかな・・・。
どちらもある意味かっこつけなんだけど、小沢の方がよりかっこわるいことも辞さない、
みたいな感じがして好感がもてる。
リスナーフレンドリーなのは小山田かなと思う。
不器用なのは小沢だと思う。
510:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 01:04:40 R+MRlTED0
>>509はフリッパーズ解散後しばらくあたりくらいなら同意だな。
けど、今となっちゃ小沢はその性格が災いしてか
浮世離れし過ぎで感覚鈍ってるし、
小山田の方がずっと第一線で音楽やり続けただけあって、
鋭さ増してるしなぁ。
511:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 01:43:44 Rmrgf1LK0
今ディープなエコにはまられてもちょっとねえ
512:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 01:44:11 EjVTUN0H0
うーん、eclecticはすごく良く出来てるし、環境も良く出来てると思うけどな。
別に小沢のことに先入観ない50代のベーシストの人が聴いて、
「音もとても整理されているし、音楽の解釈がとてもしっかり主張できている。
環境の方は、ギターサウンドが全部を引っ張っていってて、
これもこういう音楽では割と新鮮」と言ってた。
自分はそういう聴き方ができなかったので違う聴き方でも評価できるんだなと
思ったんだけど。
おそらくどちらも一線だろうけど、場所が少し違うような気がするんだけど。
513:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 01:49:05 EjVTUN0H0
ただ、小沢の方は、「一回やったことはしない」ということが徹底されすぎてて、
「過去の自分を毎回否定して以前のファンも切り捨てる」みたいなイメージを
人に与えてしまっているのが損しているように思う。
以前のファンを音楽的にも親切に誘導している小山田は、
そういう意味でも第一線って感じがする。固定客の期待を大きく裏切れないというか。
514:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 01:59:46 2H2T7tDJ0
1つ前のアルバムと共通するような要素を少しずつ残して
次のアルバムへ自然にずらしてるのは上手いと思うね、小山田。
小沢も球体の前に(名前は違っただろうけど)刹那を出してたらまた違ったのかどうかは知らんけど。
515:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 02:06:44 c58Ukdbr0
>>513
>「一回やったことはしない」ということが徹底されすぎてて、
>「過去の自分を毎回否定して以前のファンも切り捨てる」みたいなイメージを
>人に与えてしまっている
実際それは感じるな。
一方で浮かれた王子キャラの人のイメージが強烈なせいで
当時と全然違った事やってても「はいはい渋谷系渋谷系」な感じで
聞く耳持たない人も多く思える。
516:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 03:22:20 R+MRlTED0
>>512
エクレクも環境学も、もともと音楽素養の凄い人だし、
良く出来てると言えば良く出来てるんだけど、
良く出来てるだけというか・・・・、
世界の第一線級のアーティストの作品と比べてみると
う~ん・・・って感じなんだよなぁ。
小山田の場合は、他の音響系の先端の作品と比べても
ひけをとらないし、小山田独自の個性も出てるけど
環境学聴くならもっといいエレクトロニカなんて山程あるし、
エクレクも当時のニューソウル意識したんだろうけど
それらに対抗できる作品って程でもないし、
J-POPでもいいシンガーソングライター結構出てきたしなぁ。
517:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 04:14:36 ZqNjcH0VO
環境学はつまんねー作品
518:NO MUSIC NO NAME
08/10/20 06:27:24 H8FJf/X70
>>506
男が言い争っているのを見たとき、必ず
「男の子は大変だなあ」って言えよ。
519:スカイブルー100
08/10/20 19:40:57 YSiHWEyM0
今日は自転車屋に行って
パンクを直してもらいました。
親父「パンクかい?」
スカイ「そうです」
親父「10分で直すよ」
スカイ「ありがとうございます!何箇所パンクしてますかね?」
親父「・・・・・・・一箇所だけだねえ」
スカイ「そうですか、ではお願いします!」
親父「(カチャカチャ)・・・・・でもどうやらお客さんも穴だらけだねえ」
スカイ「えっ?どういうことですか?」
親父「俺にはお客さんは直せねえ」
スカイ「それはつまりどういうことですか?」
親父「あんたは根っからのパンクスだよ」
520:NO MUSIC NO NAME
08/10/21 02:19:58 7J2TDrTZ0
コーネリアス逮捕
スレリンク(news板)
521:NO MUSIC NO NAME
08/10/21 13:14:53 WLAOwJEIO
ここ10年くらいの小沢は、どうひいき目に見ても
第一線にはいないでしょう。
第一線にいる人たちのような影響力ないよ。
522:NO MUSIC NO NAME
08/10/21 20:17:11 TiAwrhFy0
まぁ誉めるとしたらロキノンの山崎くらいだろうね
523:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 03:25:20 4I2QxS9cO
寧ろsnoozerとかremixあたりにチヤホヤされるだろ
524:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 10:07:41 7zYYwU3J0
山崎は商売人だから今売れてる人を褒めるでしょう
そもそもいまの小沢には褒める所なんてなかろう
525:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 12:21:40 V7kvLyjp0
久々にウィキ見たら小沢の項目が結構書き換えられてた。
もう事実上シンガーソングライターは引退したと思ってもいいんだね。
残念だなぁ。
526:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 14:28:27 5Q7PJVka0
>>482
「愛し愛されて生きるのさ」の出だしが引用であることは有名だが
527:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 19:25:34 1iuQvHaT0
わざわざ元ネタのクレジット入れてまで昔の小沢みたいなのはもうやらないだろうね
今引用とかやるとすぐパクリだ何だ言われる時代だから。
スチャや小山田、電気とかその辺のまだ続けてる人もクオリティは高くなったんだろうけど
無茶しない分あんまり面白くはなくなったね。
528:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 23:42:10 2VhT3eqU0
犬は吠えるがキャラバンは進む
LIFE
球体の奏でる音楽
eclectic
毎日の環境学
の5枚をリマスタリングを施し日立シビックセンターより再発
よろ
529:NO MUSIC NO NAME
08/10/22 23:53:28 RbV2GvpE0
リマスタリングってうれしいか?
内容が大きく変わるわけでもないしお布施としか思えないんだよな
530:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 03:15:36 HUJMzm0QO
>>528
これマジ?
531:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 06:46:48 SVhCNuBKO
>>527
> 今引用とかやるとすぐパクリだ何だ言われる時代だから。
いまだにパクリを引用という言葉でごまかすバカがいるんだな。
532:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 08:43:50 /xqIrNSG0
>>531
未だに「オリジナル」神話に取り憑かれてるバカもいるんだな
533:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 12:24:17 m5rnJQ7Q0
>>532
というと?どんな神話なのか解説してよ
534:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 20:11:11 3DadgQGl0
日立シビックセンター?
535:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 20:16:38 SVhCNuBKO
>>532
「オリジナル」神話って何?
音楽雑誌や本の受け売りではなく、自分の言葉で説明してくれ。
536:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 20:55:32 6VN2xc2z0
パクリ廚、うぜぇなぁ。
渋谷系やオールドスクール全盛の頃で終わった議論で
いちいち説明するのも面倒くさい。
以後スルーの方向でよろ。
537:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 20:59:07 fkFIVJPl0
オールドスクール(w
538:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 23:15:30 gaLHqq3e0
ジャミロクワイも今特定のレコード会社と契約してないよ
539:NO MUSIC NO NAME
08/10/23 23:53:34 nfNZLL590
>>535
まずそっちが「誰からもパクってないアーティスト」とやらを出すのが先
540:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 01:03:04 VUpaLS350
>>539
ミスターチルドレン・・かな?
541:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 17:07:04 HCA+ci0C0
>>537
?
542:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 22:54:11 AnxBLUtGO
>>536
何が終わった議論なの?
どのような議論がどのような結論で終わったの?
それらについて、君の気分が面倒臭くなければきちんと説明できるの?
他人の受け売りでない、自分の言葉できちんと説明できるの?
まぁ無理だろうけど。
543:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 23:17:10 re+pYTpM0
>>542
君は本当に頭が悪いねぇ~w
自分の言葉なんてある訳ないじゃ~ん。
もしかして、君は自分のオリジナルな言葉で書き込みしてると思ってるの?w
544:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 23:40:01 vqYbiz/P0
>>542
いかに芸術作品がロマン主義以降「個人表現の発露」という理解のされ方になっていったかとか
著作権って概念がどういう風に生まれていったかとか
音楽における「所有」の概念とか
ポップスって音楽のあり方とか
もうちょい勉強しましょうね。
まあ、君には他人の言葉の受け売りに見えるんだろうけど
とりあえず、君は「自分の言葉w」で話してくれない?
俺には日本語にしか読めないけど
545:NO MUSIC NO NAME
08/10/24 23:56:54 3Te82uhl0
> いかに芸術作品がロマン主義以降「個人表現の発露」という理解のされ方になっていったかとか
> 著作権って概念がどういう風に生まれていったかとか
学生丸出しだねえ
546:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 05:08:44 lc+NVPHnO
>>544
ロマン主義とか言ってるよ。キモいですねw
パクリが「個人表現の発露」なの?
パクリによっていったい何が表現されているの?
著作権のことを言うなら、小林亜星が服部克久を訴えて勝訴した事実がありますが。
547:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 05:56:30 I8p+U7bd0
>>546
そんな事どうでもいいから
546さんの「自分の言葉w」ってやつ、お願いします!
548:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 05:57:10 m/lFz3bQ0
>>546
>著作権のことを言うなら、小林亜星が服部克久を訴えて勝訴した事実がありますが。
あれはむしろ、盗作がいかに曖昧なものかっていう判例だと思うがね
この例だと、小沢は「ブギーバックは元ネタから引用してない」ってことになるし
549:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 10:22:38 5OzKsTTb0
その作品のクオリティーが高けりゃオマージュまたは引用
低けりゃパクリでいいじゃん。
この議論、何回するの?
550:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 13:47:27 lc+NVPHnO
>>548
引用という言葉でごまかすのは良くないよ。
はっきりパクリと言わなくては。
551:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 14:17:29 5ZNaSRc90
> 引用という言葉でごまかすのは良くないよ。
> はっきりパクリと言わなくては。
まあ「引用」はオーケーで「パクリ」は駄目って区別があるのはおかしいから、
全部「パクリ」でいいと思う。
で、もし仮に「パクリ」をオーケーとするなら、小沢のパクリも B'z やオレンジレンジのパクリも
同レベルでオーケーとしなきゃならないわけだが、
このスレではそれを嫌がる選民思想を持った人が多いんだろうな。
俺は小沢のCD全部持ってるけど、小沢も B'z もオレンジレンジも全部同じ穴の狢でいいと思ってる。
552:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 16:09:55 I8p+U7bd0
>>550
そこが疑問だったの?
それはパクリでいいよ。つーかどっちでもいいんだが。
>>551に同意。
Bz、オレンジレンジ、小沢に限らず人類皆パクリ。
これでいいじゃない。
いい加減、僕らこの議論飽き飽きなんで
そろそろここらへんで納得してもらえないですかねぇ。
553:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 17:49:24 m/lFz3bQ0
>>551
>B'z やオレンジレンジのパクリも
>同レベルでオーケーとしなきゃならないわけだが、
>このスレではそれを嫌がる選民思想を持った人が多いんだろうな。
誰もそんな事は言ってないと思うがw
そもそもチャートの音楽なんて八割は今売れてるものの焼き直しで
二割でちょっとした耳新しいことをする(ちょっと違うとこから引っ張る)ジャンルだし。
554:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 21:49:41 YJ9Y07UP0
>このスレではそれを嫌がる選民思想を持った人が多いんだろうな。
自分の想像を根拠に論理を展開すな、阿呆が。
こちとらオレンジレンジも好きだっつーの。
555:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 21:49:44 8smabwxj0
2割?そんなに!!
556:NO MUSIC NO NAME
08/10/25 23:52:27 ffxidQef0
ロン毛のオザケンなんか見たくなかった
557:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 00:25:35 yIgybcUm0
髪を切るのも灰色の陰謀
558:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 03:44:36 zy1Us1nD0
もう新しいものなんてないからと、
あからさまな名曲のコラージュで作ったヘッド博士なんかで売れ線の邦楽を皮肉ってたじゃん、小沢たち。
「でも、俺たちはお前等よりもっと色々知ってんだぜ」みたいなレコードオタクぶりを披露しつつ。
559:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 13:25:37 4LOlLvnz0
なにそれ。文章の練習?
560:550
08/10/26 16:16:00 gIBqbsyHO
>>552
>>552
お前まだそんなくだらない議論してるの?
馬鹿丸出しじゃんwww。
561:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 17:48:44 XaK2dv4iO
>>556
小沢って今ロン毛なの?
562:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 18:57:50 p4dAOg49O
としちゃん死んだの?
563:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 20:24:13 qepe5PeC0
落ち武者
564:NO MUSIC NO NAME
08/10/26 21:18:35 ONj/4rzg0
ん?まだハゲではないぞ
565:としちゃん。
08/10/27 00:43:33 JzPyq2s+O
>>562
566:NO MUSIC NO NAME
08/10/27 10:53:42 1qcSTHo40
札幌クラブスレから来ました なんかここから来たとか?
567:NO MUSIC NO NAME
08/10/27 20:06:43 swOAe5aBO
いちょう並木って一発録りかね
568:としちゃん。
08/10/28 09:19:56 Sw5SPexhO
569:NO MUSIC NO NAME
08/10/30 14:46:21 L7RowBp90
友達にクレバの「今夜は~」が最高にいいと言われたけど、
久々に聴いたらやっぱり全然こっちが好き。
ぐにゃぐにゃの声の持ち主が恋しい。
570:NO MUSIC NO NAME
08/10/30 21:06:02 PNdwMpG20
ブギーバックってそんなにいいかな?
ライブバージョンで10分以上ダラダラと聞かされると、もう勘弁って感じなんだが。
まあクレバのは竹中直人のよりはよかった。
571:NO MUSIC NO NAME
08/10/31 01:13:02 a7nKMcsRO
の大物
572:スカイブルー100
08/10/31 08:02:23 UXR8TfSn0
僕の作った曲を路上ライブでやってたら
見ていた人に「オザケンのライフに入ってそう」と言われました。
僕自身はそんなに、そんな感じはしないのですが、
よかったら聴いてみてください。
「叶わない恋」
URLリンク(dtm.e-nen.info)
573:NO MUSIC NO NAME
08/10/31 09:58:56 FsNyCtKo0
オザケンはプライドが高い方なので、未練がましい歌詞は唄わんだろうな
574:としちゃん。
08/10/31 12:38:37 WolT7WFdO
「プライド」は高いねぇ
575:NO MUSIC NO NAME
08/10/31 19:23:16 gO9K+9SQ0
コーネリアス逮捕されちゃったんだね。
ビックリ!
576:NO MUSIC NO NAME
08/10/31 21:02:54 L8htPf5oO
マジかww
577:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 00:20:22 bOC6GG290
コーネリアス違い乙w
最近オザケンにはまったんだけど、「あの川」という曲のPV
URLリンク(jp.youtube.com)
この場所分かる人いない?固定カメラからの視点が洒落てて、音もいい。
これ見てからオザケンの曲聞くようになった。
578:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 00:48:41 mlirJ5qj0
PVか?
579:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 01:56:22 bOC6GG290
PVっていわないのかなこういうの。とにかく、映像の雰囲気がすごく
気に入ってる。場所とか知ってたら教えてほしいっす。
580:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 01:56:25 e8bjA0Ym0
素人が勝手に作ったやつだろ
581:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 02:15:51 mlirJ5qj0
あんな映像つけるならジャケットの静止画でいいだろと思うけど
582:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 04:00:46 EeEH3WfM0
音もいいって、めっちゃ割れてるじゃん
583:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 14:30:28 bOC6GG290
なんかフルボッコくらってて吹いたw
このPV?見て泣きそうな気分になった俺涙目。
584:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 17:23:25 0wZhjNwHO
マジレスするとPVじゃない
585:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 18:53:35 y4IAmsz/0
いまの小沢はPVなんて灰色の陰謀とか思ってそう
586:NO MUSIC NO NAME
08/11/01 20:22:17 AWuaT+IB0
今、ライフ聴いています。あのころは無敵だったよね。
あれ以上の人いないんですけど。
587:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 01:35:03 bfO7xpk80
>>577
久々に聞くと良い曲だな。
588:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 02:23:22 HyVJY+0a0
>>587
ですよね。どうも才能が枯れたと言われてる後期作品の方が
自分はいいです。落ち着く。
声入りの曲も「春にして君を想う」が一番好きだし。
589:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 07:21:02 4Yqh/0+F0
この動画自体は、この曲にあてる絵としては合ってると思うしいいと思うけど
小沢のエレクトロニカ自体が、跳ねないドラム、反響感のないミニマル
空間的な広がりが全く無いよな。
更に、エコな思想にハマってる事を知った今となっては、
途中で入ってくる民族楽器みたいなピロピロに泣けてくる。
590:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 08:42:27 rJ3PQRo5O
良くも悪くもお洒落な感じはないよね。
こないだいいヘッドホンで環境学の最後の曲聴いたら格好良すぎて濡れたwwなんじゃこりゃ
591:としちゃん。
08/11/02 09:28:41 QKxUZE9F0
ふぁっく。「ぬれたわ」
592:としちゃん。
08/11/02 10:18:14 Ncw5w38XO
おざわけんじは「もう」戻らない。
593:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 16:49:44 7u/uiKSFO
白熊くん見て泣きそうになった
かわいすぎて
ガオーwww
594:NO MUSIC NO NAME
08/11/02 23:18:49 v2kV0HkJ0
球体の「アレ?」と「みんなで練習を」を外して
「それはちょっと」と「流星ビバップ」「美しさ」のピアノバージョンの方を
適当に混ぜたら長さ的にも丁度いいアルバムになるね
あと「カローラⅡに~」と「恋しくて」「春にして~」もお好みで
595:NO MUSIC NO NAME
08/11/03 08:10:36 hHWUyHFoO
球体は小沢のアルバムでは唯一切迫感とは無縁だからあのままでいいなぁ
流星とかは胸がチクチクするじゃん
596:NO MUSIC NO NAME
08/11/03 23:12:09 O0U4MpjWO
小沢はマケインよりはオバマ支持だろうな。
597:NO MUSIC NO NAME
08/11/03 23:45:31 f/Z/FTPH0
いや、なんだかんだ理由をつけて灰色の手先呼ばわりすると思うよ。
あいつにかかったら何でも灰色の手先なんだ。
598:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 00:24:42 g3asbIwD0
ネイダー支持じゃない?
599:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 14:57:52 OAvO6iAG0
そもそもエリザベスのヒステリックなアメリカ人コンプレックスに
同化してるだけだもんなぁ、小沢の思想なんて。
600:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 20:54:06 NkWYrQUBO
小沢が詐欺とかやったら嫌だから、リマスターでも駄作でもCD出したらなるべく買うわ。
601:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 21:03:47 FBlv+dlp0
いいとこのボンボンだからその点は安心だろう
602:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 21:21:12 OruR4Wnv0
エクレクで取材など他メディア進出やめたのはミステリアスさを装うつもりだったけど
失敗したから出るに出れなくなったとか、
刹那はエクレクが失敗したときの保険だったとしたら
延期した挙句曲数渋ったのが環境学の失敗につながったのかな?とか
裏目に出た挙句のエコ活動だったら可哀そうだね。
ほとんど宣伝してないから売れるかどうかとか全然気にしてない気もするけど
603:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 23:07:45 f8Pt3KhB0
エコ活動(笑)
604:NO MUSIC NO NAME
08/11/04 23:23:34 FBlv+dlp0
> 刹那はエクレクが失敗したときの保険だったとしたら
この考え方はなかった
そう考えるとなんか小せえな
605:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 01:37:02 8ytsu43wO
小沢ってそこまでセールス的に落ち込んでたんだ
今のこの活動には音楽活動というより商業的なものに嫌気がさしたのが大きな原因なのかな?
だとしたら、その嫌気がさしたものを灰色って呼んでるってことになるのだろうか
606:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 15:37:10 fZOoDhsR0
フリッパーズの頃の方が、音楽業界やそれに媚びる糞バンドを痛快にコケ下ろし
商業的なものと戦ってたよな。
607:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 16:27:40 oKpq5UQfO
チンケなお前らに妄想される小沢がかわいそうだな
608:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 17:31:29 BKx4A/Kz0
フリッパーズの頃は本気で音楽で生きて行こうとは思ってなくて、
ソロになってから考え方が変わったみたいなこと言ってたような。
まあ一度売れちゃうとねえ。
96年、97年と徐々にセールスが減っていくことに対し、挫折みたいなもの感じてたかもね。
609:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 20:07:51 gwYhhu9z0
夏休みの宿題で例えると
先に一気に集中して済ませておいて後で遊ぶ小沢
ずっと遊び続ける小山田
遊んでるんだけどそろそろ怒られるなって頃になるとやる電気
巧い事友達使ってそれなりにこなすスチャ
みたいな
610:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 20:08:55 L7+BwGvM0
お前は20年前から思考がとまってそうだな
611:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 21:43:47 CJEn8lb/0
元スーフリなんだよね
612:NO MUSIC NO NAME
08/11/05 22:07:58 Veo3Lpj70
フリッパーズ好きだったな
オザケンが王子様キャラになったことに激しく驚き
ちょっと遠くからたまにCDレンタルしたり
でも、仕事などが忙しくなったこともあり、オザケンどうしてるのかな
と思いつつ、忘れてたと言うか
最近なって、やっとドアノックのライブとか
春にして君を思うとか観て
オザケンが一人で武道館を一杯にしてる様子におどろいたり
春・・・では、少し年を取ったなと思った
私の知ってるオザケンは、大体22~3歳だったから
いつまでも自分のなかではあのまま
小生意気なフリッパーズのままだと思う
王子キャラはオザケンのほんの一部
今の活動もオザケンの一部
また元気な姿見せてね
613:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 00:08:12 BUVJkV350
>>609
小沢は最後にまとめてやる派だと思う。
でもそこらのボンクラみたいに「終わんねえよお~」なんて苦労しないでちゃちゃっと終わらす。
2時間くらいでものっそい集中してやる感じ。
まあ何にせよコツコツやるような人とは思えないが。
614:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 00:20:13 +W47bLRW0
かげでこっそり努力して結果だけバンと見せるタイプだろ
615:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 02:04:46 Drs3okl40
隠れた努力家だなと思ってた
秀才と天才みたいな
616:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 03:33:53 +9wXIugL0
で小室哲哉ファンと小沢健二ファンは、どっちが不幸なの?
好きなミュージシャンが歌を作りつつ詐欺師になるのと、
エコ野郎になって歌は作らないのと、
「ファン」という勝手な立場から推し量ると、どっちがまし?
617:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 06:01:06 RY7QtwPF0
どうでもいいとは思うが、どちらかと言えば小室の方がマシかな。
しかし800曲以上もある曲を追いかけるのは大変だろうな。
618:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 06:10:35 0ZZaNsl1O
> 小沢は最後にまとめてやる派だと思う。
> でもそこらのボンクラみたいに「終わんねえよお~」なんて苦労しないでちゃちゃっと終わらす。
> 2時間くらいでものっそい集中してやる感じ。
> まあ何にせよコツコツやるような人とは思えないが。
> 小沢は最後にまとめてやる派だと思う。
> でもそこらのボンクラみたいに「終わんねえよお~」なんて苦労しないでちゃちゃっと終わらす。
> 2時間くらいでものっそい集中してやる感じ。
> まあ何にせよコツコツやるような人とは思えないが。
> 小沢は最後にまとめてやる派だと思う。
> でもそこらのボンクラみたいに「終わんねえよお~」なんて苦労しないでちゃちゃっと終わらす。
> 2時間くらいでものっそい集中してやる感じ。
> まあ何にせよコツコツやるような人とは思えないが。
619:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 13:48:13 pw77uO1N0
>>598
俺もそう思う。
クリントンとか嫌いそうだし。
620:NO MUSIC NO NAME
08/11/06 21:03:22 RFMYmvXU0
wikiのフリッパーの記事
いつのまにか真理奈を取り合って喧嘩別れになってるね。
621:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 03:02:50 H+F2QiZ1O
喧嘩別れとかウィキはアホが書いてるのか
解散してから二人でテレビでてたろ
622:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 07:06:55 pay6Z56M0
ほとんど目合わせてなかったし絡みもなかったけどな
623:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 10:37:25 H+F2QiZ1O
小沢のギャグに笑ってた
624:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 12:43:59 Lyw0x4FCO
もはや仲良いとか悪いとかそういうの超えた関係なんだろ。
芸人がプライベートで相方とほとんど喋らなくなるようなもの
625:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 13:02:41 VrSq8T+u0
20歳そこそこで友達とそんなにドライな関係になれるかねえ
626:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 21:45:08 H8rrNL0T0
小沢は小山田とやってて上手い曲作りの方法なんかを覚えて
小山田も小沢とやってていい詩の書き方を覚えて、
2人でやらなくても大丈夫になったからフリッパーズギターはお終いにしようって解散じゃないのかね
ウキウキ後のインタビューとかで曲作りのパターンはもう完璧に覚えたなんて言ってたのや
小沢の1stの唄い方とか小山田の1stの歌詞とか互いに影響与えまくってるのがよく分かると思うんだけど。
他には小山田の「なんでも嫌」な軽い中2病的なノリに冷めたとか。
627:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 23:50:48 YTEirx+O0
>>626
そんな円満な解散でないのは確か。
当時予定されていたライブをキャンセルしてまで解散したんだから。
大ゲンカはあったのだろう。
でもその原因が恋愛とか変なドロドロだと想像するのも気持ち悪い。
628:NO MUSIC NO NAME
08/11/07 23:56:59 mxdlhoZg0
2万字インタビューを見ると、良く付き合ってくれたと思う、とか、
大嫌いって言われるとつらいなとか言ってたじゃない?
フリッパーズが解散するまで親友だったとおもうよ、とか。
多少小沢の未練&反省を感じるので
小沢のペースに小山田君がついていけなくなったのかなと想像
ロリポップだって、小沢が入った事で、大幅な路線変更したりしたわけだし
629:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 00:00:45 nwvBmgPP0
でも小沢って複雑な性格だなぁ
あんまり人と打ち解けたりは苦手みたいだし
でも少数の友達については大事というかなくしたくなさそう
でも人間関係は苦手とか
でも性格が悪いとかよく書かれてるけど
2万字を見た限りつい攻撃的になってしまう鋭い性格って感じかな
弱々しさも多少感じたなぁ
630:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 00:14:51 zluc6ZTKO
小沢のいつものアレで、突然フリッパーズが嫌になって切り捨てたんじゃないかね。
双方でまともな喧嘩ができていたら、そっちの方がマシだと思う。
ライブキャンセルになっても関係ねーとか小沢ならありうる。
結局、小山田がポリスターに人質にとられる結果になったんだよな。
631:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 03:02:35 7YIU0x5iO
まあお前らの妄想なんか真実にかすりもしないんだろうがな
632:sage
08/11/08 12:32:23 TmnkGIS30
ねぇ、「春にして君を想う」ってプロポーズ?
633:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 12:52:59 pCRwRAPgO
としちゃん
634:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 13:47:51 lEC+n8kE0
小山田がきっと凄い一言を小沢に言ったんだと思う
635:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 14:49:34 ji/4kfkF0
>>634
おまえ、将来ハゲるって!
て言ったんだと思う。
636:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 16:47:53 //br261/O
>>634
オマエの書く詞わけわかんねーよ
637:NO MUSIC NO NAME
08/11/08 22:19:28 Xcr6rrpR0
無職の混沌でも言ってるけど、多分、小山田が小沢が傷つくことを言ったのを人づてに聞いたとかだと思うよ。
そのくらい2人の関係ってのは微妙って書いてるし。
それにしても小沢は病的だよね。
小沢が人に惹かれるときって盲目的に惹かれるから。
一時期、小沢が小室のことを熱く語ってるときがあったよね?
小室は凄いって。
馬鹿じゃねーの?って思ったけど。
638:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 00:13:39 RByuhctUO
てか本人から直接聞いたわけではない他人が面白おかしく吹き込んだ話を
信用して疑心暗鬼になって関係が悪化し解散に至ったわけ?
頭悪すぎじゃないかそれ
639:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 00:53:14 AeeB5m/k0
それがあったとしても解散後しばらくたって直接会わなくなってからの話だろう。
一応公式には「やること全部やりつくしたから解散」ってことになってるし、
それ以上のことが語られたことはないな。
640:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 12:43:32 bJP7y8KI0
確かにヘッド博士の世界塔では、やりつくした感があったな
ライブまで中止して解散っていうのはちょっと分からないけど。
小沢君に関しては、こういってはなんだけど、お家がインテリすぎたんだと思う
お母さんが心理学者っていうのはいいとしても
自我が育ちきってない子供のころから、ロールシャッハテストとか
ちょっとどうなんかな~と思った
大人になって、初のソロライブを見に来た感想とかも
『あなたは~』とかって心理学的に分析されたって
なにかの番組で見たか読んだかした
息子としては『良かったよ』『頑張ってたよ』って言って欲しいんじゃないかな
家庭内での情のやりとりがちょっと少なかったから
小沢君は盲目的に誰かにのめりこんでしまったり、いつまでも
これじゃいけないっていう自分探しがやめられないのかも
過去の切捨ては自分の否定のような気がするな
641:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 13:36:30 ZuGEnAH5O
>>638
君が頭悪いのはわかる
642:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 17:11:19 SXKolaBnO
やり尽くすもなにも、適当にやってたら話がでかくなりすぎた。
行き詰まって嫌気が指してきた。
だから放り出した。
それだけだと思うが。
643:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 17:48:44 X7aCacZg0
それだけだと思うがw
644:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 19:55:54 w61bEdAZO
多分、小山田は根が冷めてるし冷静だから、小沢のことはただの相棒として見てたと思う。
小沢の場合は、相棒以上の何かを求めてた気がする。
精神的な繋がりみたいなものをね。
それが些細なきっかけで無くなって解散しようと思ったんだと思う。
645:NO MUSIC NO NAME
08/11/09 20:42:17 ijFHr5l00
小山田はフリッパーズ初期に入院してたころ
小沢と他3人がもめた時、面倒になって解散しようとしたけど
自分がやりたい音楽は小沢とやるのがいいと思ったから結局小沢以外の3人を切ったじゃない?
あんな感じで普通に小沢が要らなくなったからフリッパーズ辞めようってなったんじゃないかな
インタビューなんか読んでると小山田って他人からあれこれ意見されるのが嫌なタイプみたいだし
当時の音楽シーンに対するフリッパーズのスタンスより
そんな小山田とやたら意見出すのが好きそうな小沢と組んでた事が一番凄い事だったんじゃないかな
646:鬼才ミュージシャン【スカイブルー100】
08/11/09 22:32:25 Vqw9ZZGv0
フリッパーズの解散の原因は
俺だ!!!!!!!!!
647:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 09:56:06 2FOtniLFO
人に意見されるのを嫌うのは小沢も同じだけどね。
当時から解散は小沢主導で決まったという印象だよ。
解散後しばらくの活動を見ても
小沢はソロとしての立ち位置をはっきり考えてた感じだけど
小山田は成り行きに任せた、あの段階で解散は考えてない感じだった。
648:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 13:25:56 UF2txn58O
会社のごり押しがムカついたんじゃね。
あんときはライブあんまり好きじゃなさそうだったし全国ツアーとかかまされて
イヤになったんだろ
649:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 13:33:06 9M1cjyIZ0
お前ら15年以上前の話をグチグチとよくあきないな
650:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 15:33:58 ASy3GYcw0
以前、ここで貼られていた最近の(?)オザケンの画像、
また貼ってもらえないでしょうか。
居酒屋のような所で撮られた写真だと思いますが、
誤って消してしまったので…。
651:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 15:49:47 GGX+TYBp0
民族衣装+ジーパンのやつ?
652:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 15:58:32 ASy3GYcw0
あ、たしかそうです。
653:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 17:03:43 9M1cjyIZ0
居酒屋なんて灰色の巣窟によく行けたもんだ
654:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 17:10:27 2+pQSGyi0
居酒屋じゃなくて上映会会場では?
655:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 20:19:53 8bOYOYNC0
ほんと極一時期ブログとかやってたね。
最初ちょっとやって更新全然しなくて、思い出したように急に凄いペースで更新してまた放置って。
メルマガとかどうなったんだろうね、あれ。
656:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 22:17:35 O20AYkI+0
会社がむかついたとかいやになったとか
>>648が言ってるような理由だったらいいな。
ロックじゃん。
そういう小沢はかっこいい。
657:NO MUSIC NO NAME
08/11/10 23:35:31 +XSaj4oo0
今、オザケン東京FMで喋ってたよ。
658:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 00:32:35 thy85koU0
URLリンク(s01.megalodon.jp)
他にもオザケン画像あったらうp願います・・・
659:650
08/11/11 01:36:20 CJsbu4eg0
>>658
あ、それです。ありがとうございます。
あと数枚あったと思うのですが、
どなたかよろしくお願いします。
660:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 02:22:45 VlYDu43oO
何でもいいからとりあえず音源出せよ小沢
オマエの作る曲はやっぱり独特で良いよ
661:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 09:52:13 mge3VeSC0
>>658
オレが見たのは、立ってたな
灰色の権化、思いっきり携帯電話持ってね?
662:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 12:58:52 6DBuDYWa0
URLリンク(pds.exblog.jp)
民族衣装のやつってこれ?
663:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 13:01:55 6DBuDYWa0
>>661
小沢が持ってるのはmp3レコーダー
URLリンク(www.roland.co.jp)
664:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 13:27:08 FJWzL4vN0
>>662
ますます祖父江氏にクリソツだな
665:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 14:13:31 oXf+Kh1r0
>>662
これか、噂の虹色の蝶ネクタイとやらは・・・。
確かに尋常じゃない感じが伝わってくるぜ。
666:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 19:46:31 WuosklC50
エクレクの時は久々って事でラジオなんかでも一応インタビューとかされてたよね。
そっから特にパッとせず、最後にTVで映ったのは開作タンの葬儀の時だったかな。
で、最後にTVで話題に上がったのはまったく同姓同名の小沢健二容疑者の時だっけ。
667:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 20:34:28 8atea55ZO
TVならデーブとか菊川とかが言ってるし、名前だけなら結構出てるよ
668:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 20:53:24 XKIeeQstO
>>647
知ったか乙w
669:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 20:57:07 VlYDu43oO
スカイブルー100ってキモい奴なんなの
670:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 21:27:17 2Drm1v270
話題にすると調子に乗るからスルーして
671:NO MUSIC NO NAME
08/11/11 23:03:29 wK+4w87D0
>>663
面白いものを教えてもらったよw
672:NO MUSIC NO NAME
08/11/12 04:43:27 E2+iq6ycO
スカイブルー100ってネーミングセンスが秀逸ですね。
haircut100みたいですね。
673:NO MUSIC NO NAME
08/11/12 06:56:25 0E/Mt8+50
あっそ
674:sage
08/11/13 18:35:49 HmbtB4/p0
>>658
変わってないね^^若い
675:NO MUSIC NO NAME
08/11/13 18:46:09 8mUTtub7O
若いって、いいオッサンだろ
676:650
08/11/13 19:17:01 gKxscCbS0
あと外で撮った写真があったと思いますが
どなたかお持ちじゃないでしょうか?
しつこく申し訳ありませんが…。
677:NO MUSIC NO NAME
08/11/13 19:41:15 ++0cdg0x0
URLリンク(jisin.jp)
女性自身に道路を普通に歩くオザケンの白黒写真が載ってた
678:sage
08/11/13 19:53:27 HmbtB4/p0
>>677
立ち読みしてきます
679:NO MUSIC NO NAME
08/11/13 22:29:10 RgIyheSh0
>>676
これですか?
URLリンク(www2.uploda.org)
680:NO MUSIC NO NAME
08/11/13 22:51:21 z2DBuOWn0
>>679
変わってないネー。かっこいい!
681:NO MUSIC NO NAME
08/11/13 22:55:59 Tdprgn8u0
一連の写真見て喜べるってすごい感性だな
682:650
08/11/14 08:06:04 lVOQIwkn0
>>679
すいません。見損なってしまいました…orz
もう去ります。ありがとうございました。
683:NO MUSIC NO NAME
08/11/14 12:35:06 UBQjWEwm0
>>682
URLリンク(www2.uploda.org)
ちゃんと見てから去ってよ
684:650
08/11/14 14:43:25 lVOQIwkn0
>>683
あ、申し訳ありません。
これで心置きなく去れます。
どうもありがとうございました。
685:NO MUSIC NO NAME
08/11/14 21:49:04 QiFOVuexO
俺が在日だからなのか、小沢の顔に親近感がある
686:NO MUSIC NO NAME
08/11/14 23:24:59 FtKGG9rG0
日本人と朝鮮人て、そんなに顔違うかな。
別に見分けつかなくない?
687:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 00:46:18 2VgUW5F70
オザケンって昔ほっぺたに肉とかなかったのになぁ
目が柿の種みたいで
あごが小さかった
オザケンは8頭身くらいだけど背丈は175センチというのにも驚き
インタビューで弁当を5人分くらい食べるのに
全く太らなかったというのにも驚き
それも今は昔・・・。年齢が年齢なんだから、もう少しシックな格好して欲しいねw
688:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 01:45:26 H9z3bX1A0
>>686
っぽいってのはあるかもしれないけど、実際わかんない
前友達に在日だと告白されたことあるけど、「で?」って感じだった
そういうのに敏感なのって結局本人たちや一部のねらーみたいな人とかだけなんだろうね
689:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 01:51:01 GCK3BLZ50
誰かもう一度、女性自身の写真をあげてもらえませんか?
お願いします。。
690:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 13:09:25 2VgUW5F70
フリッパーズが解散した年って小沢君大学四年生の秋だよね
その当時電通に入るとか噂されてなかった?
解散は突然だったけど
やめる覚悟はしていたのかも
691:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 15:24:07 TJIHxgcS0
荒川 (前略)「大学卒業したらこんなヤクザな商売はやめてちゃんと就職する」とも言ってましたからね。
けっこうしっかり人生設計してたんですよ。(前略より)
692:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 15:34:03 mvOytGFD0
じゃあなんで就職しなかったんだろう。やくざな商売っていうならスッパリやめてりゃよかったのに。
693:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 18:29:55 kMV4t4fz0
一浪で一留じゃなかったっけ?
694:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 21:05:04 2CQ+V0mm0
93年卒っぽい ソースは小沢表紙の広告批評94.9
695:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 23:12:40 9W8j8t7pO
小沢のお兄さんはサラリーマンだからね。
一族でサラリーマンはたった一人らしい。
696:NO MUSIC NO NAME
08/11/15 23:43:19 uMdBrrRH0
やな家族だな
697:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 04:48:43 ozRueL7C0
マリナと付き合ってたから芸能界も悪くないと考え直したのかな。
698:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 11:01:21 q0EcEXw+O
音楽やってる時が一番楽しいって犬の出る前に言ってたから
699:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 12:55:26 FzSUHcKk0
女性自身の写真あげてください!お願いします。。。
700:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 15:37:13 3gYiJaIr0
お兄さんキャノンだよね
オザケンは昔から歌は好きだったみたい
でもちょっと人付き合いとかは疲れるタイプっぽいから
きつくなったのかもね
芸能界
誰か相方と組んでならまだ気楽だし続いたかも?
701:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 16:19:03 0gnpQq3mO
オザケンお兄ちゃん凄いいい人らしいよ。
一族の中で一番馬鹿な大学出てサラリーマンなった唯一の人。
気が利いて人気者だったらしい。
702:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 19:15:00 l8G+8nm10
> 馬鹿な大学
どうせそれ以下の大学にしか行けなかったやつが何を偉そうに
703:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 20:56:05 BfmyFip00
>>701
ほら気が利かない言い方するからw
704:NO MUSIC NO NAME
08/11/16 23:09:48 Ggip3GsH0
オザ兄はめっちゃオザケンにそっくりらしいね。
おばあさんの葬式の時(6年くらい前)にワイドショーでちらっと映ったけど
紛らわしいほどに似てたって。
お兄さん、東海大学だっけ?
705:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 00:29:31 utehG7Sy0
>>702>>703
「一族の中で」でしょ?お兄さんのことをバカになんてしてないじゃん。良い人なんでしょ?
このスレってやっぱり大学の話題になると何故か頭に血の上る人が多いんだね(笑)
706:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 01:52:57 x/kykkgfO
東海でキャノンってコネかな
俺も東海だけど、就職どうなんやろか
707:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 14:12:53 d8LJC5uCO
その大学にいて、どうなんやろかってアホなのか
708:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 17:21:02 TfTaaiOy0
>>706
バカすぎwww
1たす1は5とか言ってんの?wwww
709:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 23:14:35 KgVC765A0
こういうところで恵まれてる事書くと妬む人がいるからねw
ちなみにオザケンのお父さんは東北大学出身・・・。
どうやら、オザケンが一番難易度の高い大学だったのだろうか
710:NO MUSIC NO NAME
08/11/17 23:27:31 38/TuQeN0
一族で東大入ったのって小沢だけだったから
親戚から「健ちゃん、そんなことしてないで早く就職しなさい」って言われてたとか聞いたことがある。
711:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 09:04:59 el5jNJia0
>>705
大学のことで頭に血が上った人が多いんだね、という解釈は妄想。
君が指摘されている箇所は、> 馬鹿な大学 という「馬鹿」という形容。
やはり大学に馬鹿という言葉使いは正しくなくて、
どこに行っても人は勉強するためにいる。
文脈をたどれば別に何かを馬鹿にしてないことくらいは伝わるものだけど、
実際に馬鹿と言う言葉を使ってしまっているのだから、
それ相応の気持ちを君はもっているのだろう、もっていないかもしれないが。
しかし言葉というものはコミュニケーションであり、
相手にどう伝わるかがポイントなのだから相応しくない言葉を使えば非難される。
712:702
08/11/18 10:30:39 Goa2XWfo0
まあ俺は小沢と同じ大学を出てるから大学名でコンプレックスを感じることはないんだけどね
713:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 12:26:10 V7ko16q3O
妄想おつ
714:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 14:59:19 ik53C+E30
>>711
「解釈が妄想」ってのは変な語用だなぁ。座りが悪いというか…
この場合は「解釈」じゃなくて単なる「感想」とか「所感」じゃないのかなぁ。
まぁ、バカと大学って言葉の並列に、貴方が異常に拘わってしまうってのは
貴方の文からひしひしと伝わってきます。
大丈夫、大学出てからでも幾らでも人生は挽回出来るから。
715:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 15:25:37 WTmTSJf40
>>701だけど、馬鹿って言葉が気になったなら悪かった。
「偏差値40台の大学」って言い直します。
716:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 17:40:30 PbFh3kpE0
>>715
今はそうかもしれないけど、昔は50くらいはあった気がするけど・・・
ま、五十歩百歩だね。
大学全入時代だしね。
717:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 19:04:06 7uchczho0
おまいら性格悪いなw
718:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 19:44:26 vtfaM0Zy0
大事なのは大学に入ることより卒業後どうなってるかだろ
719:NO MUSIC NO NAME
08/11/18 23:54:41 iXnI8s7f0
服部隆之の指揮でファンキー・サウンド・ シンフォニーがラブリーをやる。
Takayuki Hattori will conduct Lovey in Funky Sound Symphony.
720:NO MUSIC NO NAME
08/11/19 14:26:25 2/2PFRm2O
中西康晴さんとかコーラスとか、何してんだろうな
721:NO MUSIC NO NAME
08/11/19 14:27:50 Go6eeRWU0
別に小沢専属じゃないんだし、それぞれの仕事こなしてるだけだろ
722:NO MUSIC NO NAME
08/11/19 15:35:15 Q9aLKVNr0
がびーん見損ねた。
女性自身の写真みせてくださいーー
723:NO MUSIC NO NAME
08/11/19 15:45:48 Go6eeRWU0
>>689,699,722
勘違いしてないか?今年の4月22日号の話題だぞ
724:NO MUSIC NO NAME
08/11/20 15:10:41 yGhua8HV0
>>718
そうだけどさ、大学まではお金と自分1人の力があれば、なんとかなるけれど、
卒業後は、自分1人の力で出来る事なんてほとんどないんだよ。
725:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 00:12:20 Nge+nrqQ0
>>714
>まぁ、バカと大学って言葉の並列に、貴方が異常に拘わってしまうってのは
>貴方の文からひしひしと伝わってきます。
>大丈夫、大学出てからでも幾らでも人生は挽回出来るから。
つ妄想
726:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 00:24:01 YijbYgD30
>>724
大学まではお金と自分の力で何とかって……そのお金、学費は自分で稼いでたのか?
親が学費等出してくれてた人でも、卒業後には独り立ちしてちゃんとやって行けてる人は大勢いるよね。
一人で出来る事が無い、ってのはどういう事だろう?
何事も人との関わり・協力で世の中は成り立ってる、ってことだったら分かるんだけど。
727:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 01:40:32 dqwA9F4l0
1人の力では世の中は変わらないってことじゃないの
誰もが「おかしい」と思ってることでも組織の力でまかり通ってしまうとかさ
728:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 11:51:19 IeCOQwzB0
まぁスレ違いってことに気づけないんだからおまえらみんなバカだよ
729:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 12:13:43 PEh9V1RC0
>>726
だから、卒業後に独り立ちしてちゃんとやっていってる人は、
人との関わりとか協力があったからでしょって事よ。
面接で採用してくれた人事担当の人とかさ。
730:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 12:33:51 0ywXtHXf0
>>729
スレ違いじゃないだろ。
さてはお前低学歴だなwww
731:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 12:34:55 0ywXtHXf0
俺の煽りの下手さとうっかりさは折り紙付きだ・・
732:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 16:03:55 PEh9V1RC0
>>730
ん~、ま、そんなところだけど・・・。
小沢ファンは、高学歴じゃなきゃいけないとかいう決まりでもあるわけ?
733:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 20:01:33 WMq5cnPC0
そんなことよりmixiがおもしろいぜ
734:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 21:24:13 cD1aIQT80
どんなことになってるの?
735:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 22:48:58 uIsZyZ5dO
>>728
「この話題はスレ違い」というお前の主張はスレ違いだよ。
ここは小沢健二を語るスレだからね。
片腹痛いわ。
736:NO MUSIC NO NAME
08/11/21 23:54:55 0b5dF7QT0
URLリンク(www.hmv.co.jp)
オール(0)
737:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 00:14:58 81Ag+fR00
ダウンロードできないのも灰色の仕業かw
738:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 01:00:23 sMbALeul0
でも実際ダウンロードなんて必要か?
自由に聞くためにCDに焼いてから再リップ&再エンコなんて無駄手間とらされるのが気にいらん
739:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 01:03:01 8/Njhz8N0
ってかCD廃盤ならまだしも、音楽配信してないミュージシャンなんてたくさいるから取り上げるほどじゃない
740:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 01:03:05 Loq5pVf80
ここは「邦楽男性ソロ板」だぜ?ってことじゃね?
まあ音楽の話題が全く無いから、話がそれるのは仕方ないと思うが。
741:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 01:07:17 sMbALeul0
ん?スレの流れなんて全く見てなかった
どうせ大した情報も流れないんだし
742:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 14:09:41 MhmNCZd00
小泉今日子、将来の作家転身プランを明かす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これだけは声を大にして言える。
「やめとけって」と・・。
743:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 14:16:39 IP+Tdqbu0
母ちゃんはKOだっけ?
744:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 15:07:56 ENFQvOic0
>>742
なぜこのスレで?
745:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 15:39:05 UddkjnaC0
>>742
周りに恵まれてる人は、芸能人として生きていけばいいじゃないかよぉ。
作家なんて、孤独な人がなる職業を目指さないで欲しいよ。
746:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 15:51:30 ENFQvOic0
> 孤独な人がなる職業を目指さないで欲しいよ。
孤独な人なら作家になれるみたいで違和感がある書き込みだな
まあ知名度も才能の一つとすれば、エッセイストくらいにゃなれるだろうけど、
本気で作家目指している人から見れば複雑だろう
747:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 17:03:49 YZyS3gfgO
>>746
十分条件じゃなくて必要条件でしょ。
で、そのことは>>745の書き込みから読み取れると思うが。
748:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 17:46:14 UddkjnaC0
>>746
もうエッセイストにはなってるよ。
作家がいいんでしょ。名誉が欲しいんでしょ。
芸能人じゃ嫌なんでしょ。
芸能人、いいのにね。誰もがなれる職業でもないし。
749:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 18:38:54 J1/j3QaJ0
まあそれいったら作家だって誰もがなれる職業じゃないし、
作家の方がインテリの雰囲気があってコンプレックスを刺激される職業ではあるんだろう
750:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 21:56:30 UddkjnaC0
>>749
いや、作家の方がみんなチャレンジしやすいでしょう。
文章書けばいいと思ってるだけのようだし。
一生に一冊は誰でも本を書けるって聞いた事もあるし(自分の人生を書けばいいから)。
ま、それが売れるか売れないかは運と文章の面白さと話題性によるような気がするけれど・・・。
小泉さんのような芸能人は、まず顔が良くないとなれないし、性格が良くないと周りに好かれないから長続きしないんでしょ?
小泉さんは、顔もいいし、性格だって良さそうだから、作家になる必要性は本当にないと思うよ。
吉永小百合路線の方がいいと思うの。
って、何をこんなに熱くなってるんだか・・・。
751:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 22:05:23 e98W24910
君が芸能人が好きらしいということは良く分かった
752:NO MUSIC NO NAME
08/11/22 22:11:57 UddkjnaC0
>>751
俗っぽいですね…。すみません。
753:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 14:46:11 UYZPun3NO
小沢が好きなラーメンって何ラーメンかな?
意外につけ麺だったりしてな
754:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 17:10:01 jTCrLOgY0
真剣に作家や研究者目指すわけでもなくコネで半端な作文載せてもらってる小沢なんて見たくなかった
755:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 17:35:53 qpn7ka420
おれもひっかかるのはそこだな
父親の自費出版なみにしょぼい雑誌と、母親の同人サークル並に小さい学会での発言なんて
痛すぎて泣けてくる
756:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 17:41:10 Br7q9SU/0
だが、また急に路線変更して売れ線の曲を書こうとするかもしれないのが小沢
757:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 18:09:17 rIAIHesr0
デタラメな作り話本当の振りでもするのだろう
758:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 22:56:41 H0Pu3MzV0
YOU TUBEの、コーヒーミルクのライブが消えてしまったなぁ
残念
759:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 23:04:39 49w6pEoy0
ベレー帽かぶって血まみれのやつか
760:NO MUSIC NO NAME
08/11/23 23:59:02 H0Pu3MzV0
利用規約に違反ってなんだろう
761:NO MUSIC NO NAME
08/11/24 01:13:39 JN/ruC190
商業誌には載せたくない、でも読んで欲しい
っていうところから、自由に書かせてくれて
一応全国どこでも注文すれば手に入るような媒体を選んだんだろ
何がいけないんだ?
762:NO MUSIC NO NAME
08/11/24 01:23:28 WzOGZV3n0
むしろなぜ>>761が疑問を持たないか、そちらのほうが不思議だ
763:NO MUSIC NO NAME
08/11/24 15:30:52 ewMcU/Ky0
文才あるゆえ、真っ向からぶつかって失敗するのが怖いんじゃないのか
酷評されたり、まともな評価が得られなかったらプライドズタズタだし
764:NO MUSIC NO NAME
08/11/24 15:43:19 LWKE0m/E0
日本心理学会みたいなでかくてアカデミックな世界での地位も高い学会で
何百人も聴衆集めてしゃべるなら「さすが小沢」と思えるけど、
臨床心理学会みたいな、geocities でホームページ作っちゃうくらいの弱小学会で
しかも母親のコネでしゃべるあたりに泣けてくるわけですよ。
> 酷評されたり、まともな評価が得られなかったらプライドズタズタだし
アカデミックな世界もそうだし、そもそも音楽業界だってそういう世界のはずなんだけどな。