08/09/04 16:08:49 keguetp/0
娘心にブルースを読んでやっといとしのエリーがふぞろいの林檎たちの
呪縛から開放された感じでした。
正直、あの本読むまでエリーがまさかああいう経緯で作られた曲だとは
知らなかった。
ほんと名曲の裏にドラマありですね。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:10:19 NIRErrQk0
そういえばサザンって署名活動すれば実現してくれるから
大森も署名活動したら良いんじゃない?
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:13:13 brnP2lUB0
娘心にブルースをってかなり話題になった本だから、
その辺の図書館行けば必ずあると思うよ。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:14:34 FsCu8eF60
大森が辞めてから
公式に大森の話題を出すことは
タブーになっている。
今も桑田は取材でも大森のことには絶対に触れない。
でも、大森が逮捕されたとき
桑田は敢えて夜遊びで大森への思いを語ってくれた。
俺はあれが嬉しかった。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:18:20 F+H+WLE20
>>986
そうなんだよね、いとしのエリーなんか、あのギターじゃないとっていうのあるよ。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:34:00 9aAvnxJ1O
大森在籍時の桑田インタビュー
桑田「そうだよね、毛ガニが牛になったりね(笑)いろいろ大森が案を考えて、ギター練習サボってまで(笑)まあでも大森がニューハーフ呼んでくれて盛り上がってよかったよ。」
大森が発案したのね…
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:43:46 D0h6VVSDO
なんだかんだ言っても本当に
大森はサザンに必要な存在だったのかなぁ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:46:36 f0XDmyaa0
>>983
やっぱり!w
何だかホッコリしてしまいました。ありがとw
>>991
娘心にブルースを読んでやっといとしのエリーがふぞろいの林檎たちの
呪縛から開放された感じでした。
少しわかる気がする・・・w
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:46:56 bB6b4cvJ0
まったく必要ございません
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:47:04 CXxMnBoj0
いつまでも、昔の人のことをいってんなよ。
そーゆのって、桑っちょが一番嫌がるよな。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。