ポルノグラフィティの新曲に失望した奴の数1000+→at MUSICJ
ポルノグラフィティの新曲に失望した奴の数1000+→ - 暇つぶし2ch150:名無しのエリー
08/09/11 09:56:54 /01uUCF0O
148
ポルノとたいしてファン層の変わらないパフュームはフェスにたくさん出てたよ。
ポルノ位の知名度があればフェスのトリもつとめられると思うし、新規ファンも新たに獲得できると思うから、来年からは色々フェスとかにも参加して欲しいな。

151:名無しのエリー
08/09/11 18:41:01 wue8YCpBO
ポルノとPerfumeのファン層が大して変わらない?アホかwww
全然違うだろwポルノは消防厨房工房+20~40代のオバサンメイン
Perfumeは今で言えば若い女も増えて比較的幅広くなったもんだけど
本スレのノリは完全にオッサンだぞ、年齢層高いのは否めない。明らかな違い

152:名無しのエリー
08/09/11 19:11:25 wFGCYiNAO
150
ポルノが取りはありえないだろw
それにポルノのはフェスに合わない

153:名無しのエリー
08/09/11 21:31:56 GjKhpJbA0
パフュームはウケがいいだろうけど
全くロックじゃない上に男のアイドルユニットがロックフェスに出れるわけねーだろ。

154:名無しのエリー
08/09/12 08:30:02 qLgj32haO
リンク最初に聞いた時はあんまりいい曲じゃねーなって感じたけど、バツイチ子持ちとの結婚報道を知ったあと聞いたらスゲーいい曲だと感じた。特に詞が。岡野ってスゲーいい奴じゃねえ。



155:名無しのエリー
08/09/12 11:01:49 TZZG/udRO
聞き慣れてくるとね・・・>最近の曲

156:名無しのエリー
08/09/12 12:27:35 YiOuzu/T0
ラブデス、ニコニコに上がってるけどラジオで聴いたときよりも印象いいな
ただカップリングが不安

157:名無しのエリー
08/09/12 17:35:37 2uNmoUPI0
ここもウサに占拠されてるじゃねぇかwwwワロタwwww

もう本当に駄目だなポルノ

158:名無しのエリー
08/09/12 19:47:58 xywZnDEF0
来年10周年記念ライブの後、長い充電期間といいつつ
そのままフェードアウトする。間違いないw

159:名無しのエリー
08/09/12 20:02:09 TZZG/udRO
Mステの冒頭で金髪のアキヒトが映ってた。
・・・あの頃は良かったのに

160:名無しのエリー
08/09/12 20:40:46 2uNmoUPI0
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 20:27:31 ID:t0cxoSOK0
>>476
ロックじゃないとかいう奴は音だけに固執した奴
ポルノは音はロックじゃないが生き方がロック


ねーわ・・・・

161:名無しのエリー
08/09/12 20:53:56 XaXbok0h0
本スレでも直後に否定されてたw

162:名無しのエリー
08/09/12 20:55:30 2uNmoUPI0
ちなみにそいつのラブデスに対する意見

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 12:52:34 ID:t0cxoSOK0
ラブデスそこまで好きじゃなかったのにPV効果で好きになった
PVテラオソロシスww


な?もう俺の好きだった頃のポルノもポルノファンも居ないんだわ、本スレには

163:名無しのエリー
08/09/12 20:57:04 9xEhR3sr0
2ちゃんやってる奴らなんかにロックを語られたくないね

164:名無しのエリー
08/09/12 21:21:03 2uNmoUPI0
>>163
お前もやってるじゃねーか・・・・・

165:名無しのエリー
08/09/12 21:37:11 3r/diwRK0
ポルノは腐女子とか痛いポルオタ系のファンが増え始めたころからだめになった。
昔はちゃんとしてるファンも多かったのになぁ…。

166:名無しのエリー
08/09/12 21:46:04 9xEhR3sr0
>>164
じゃあこの機会に2ちゃんやめてみようぜ

167:名無しのエリー
08/09/12 21:47:04 hdUiixrBO
>>142
ひどいって言いながらなんだかんだで見てんじゃんwwww

168:名無しのエリー
08/09/12 21:48:46 xywZnDEF0
>>165
やっぱメリッサなのかね…。

169:名無しのエリー
08/09/13 00:53:39 8nyTdQyLO
>>165
今まで俺が見てきたポルノオタは痛いっていうか学校とかでも嫌われているようなやつばっかりだったな

170:名無しのエリー
08/09/13 01:21:51 6QAudTtpO
話しを変えてしまうようだけど、腐女子って何々ですか?

171:名無しのエリー
08/09/13 01:23:06 6QAudTtpO
話しを変えてしまうようだけど、腐女子ってどうゆう人のことを表すんですか?

172:名無しのエリー
08/09/13 01:50:17 AJQmQH9cO
見えない世界とか夕陽と星空と僕とかは、かなりの良曲だったのに。
ハガレンは微妙に失敗だったかもな。あやかしあやしは空気なわけだが

思ったんだが、今のポルノオタって昔のカプリング知らないんだろw
きっと最近のCD+ベストアルバムぐらいしか持ってないんだぜ。しかも半分は顔ファンで。

173:名無しのエリー
08/09/13 02:01:06 sorFe8ai0
>>1から見たけどラブデスは糞曲でそれを良曲だと感じるやつにポルノを語る資格はないって流れなの?
このスレにラブデス支持派は居ないと信じたいというぐらいだからよっぽどなんだな

174:名無しのエリー
08/09/13 02:13:49 8nyTdQyLO
>>172
キモオタ乙

175:名無しのエリー
08/09/13 02:41:32 SEkm3vQnO
Tamaが残ってたらどうだっただろう

176:名無しのエリー
08/09/13 02:59:45 JRICf8dOO
ヒトリノ夜からのヲタだがラブデス好きです
曲名はアレだけどね

177:名無しのエリー
08/09/13 13:22:25 GF/N+AMC0
Love, too Death, tooはいい曲

178:名無しのエリー
08/09/13 14:20:56 6QAudTtpO
175
Tamaが抜けたから顔面偏差値が上がったのよ。

179:名無しのエリー
08/09/13 15:09:13 K4+6UwPr0
メリッサで終わったとか言ってる奴ってメリッサ以降のファン?
メリッサ前から酷かったよ

180:名無しのエリー
08/09/13 16:45:11 xWihwv0x0
俺男だけどダイハツのムーブカスタムのCMからのファンです

181:名無しのエリー
08/09/13 17:47:46 5nzNPi7W0
ラブデスは久々に失望しなかった曲

182:名無しのエリー
08/09/13 20:24:31 rRcrS29YO
ギフトの時みたくカップリングがひどいと、そのCDすべてがひどく感じるからな
とりあえず反応を伺うかな

183:名無しのエリー
08/09/13 23:08:56 5nzNPi7W0
カップリングはどうにかならんのかね
今回も当然の如く期待してない

184:名無しのエリー
08/09/13 23:49:57 +NngzsoEO
ラブデスは個人的には好きだな。
というか、イタチからラブデスまでは全部好きだ(カップリング除く)。
ハネウマからあなここまでは聞いてもそんなにぐっとは来なかったが、この3曲は久々に「お?」ってなったな。

これは俺だけか?

185:名無しのエリー
08/09/13 23:52:40 PFr3Jy/i0
ここも本すれもおれおんなばっか

186:名無しのエリー
08/09/14 00:19:13 JmNF65IN0
>>184
ageんなよ。。。

しかし、俺もそれは若干同意だ。
イタチで晴一やるなーって思って、ギフトで昭仁・晴一コンビは良いなーって
感じて、ラブデスでやっぱ本間さんの作曲は良いなって再認識した。
この3曲、ポルヲタ以外から見たら曲調似てるのかもしれんが、ポルヲタから
すれば全部個性的な違うジャンルに聞こえてしまよな。

187:名無しのエリー
08/09/14 00:35:04 5SViEDe9O
いたちギフトラブデスは結構良いな(A面は

ハネウマ~あなここはヲタ上がりそうになったがw

いたちのカプは個人的にマシだと思ったが、ギフトのは酷いな
特にポストマン
歌詞は有りだとは思うが、曲とアレンジがakの手抜きにしか思えん

188:名無しのエリー
08/09/14 00:52:02 JmNF65IN0
>>187
同感。

イタチのカップリングはまだましだよな。ギフトは本当に酷い。
ヲタやっていてこんなにも聴かない曲は初めてだ。
サマーページなんかはスルメだが、ポストマン・ダイアリーはスルメでも何でもない。

最近の昭仁の歌い方もなんか安定してきて好きだ。
ハネウマあたりはやたらキンキンしててあまり好きじゃないな。

189:名無しのエリー
08/09/14 01:11:55 o4zWuLSi0
イタチかなり嫌い。飽きる。
イタチのカップリングも大嫌い。特にサマーなんとか
ナイトトレインも何でちょっと受け入れられてんのか謎
ラブデスもライブで聴いたら好きになったって意見出ててまぁ生で聴いたら
全然違うからよくわかるんだけど、それってなんつーか…どーなんだろ。
最近のポルノって“ライブで聴いたらよく聴こえるかも…”っての多いよ
本当人それぞれだ

190:名無しのエリー
08/09/14 01:18:03 JmNF65IN0
>>189
感性は人それぞれだ。
そうゆう捕らえ方をする奴もいるだろうな。
個人的に晴一はライブ映えする曲を作るのが上手いと思う。

191:名無しのエリー
08/09/14 01:37:19 z6gru4hh0
人それぞれだとしてもスルメとかライブ映えすると言われる曲の大半が
一回聞いて良曲だと思える曲に比べると劣ってるよな

192:名無しのエリー
08/09/14 06:18:55 pByX1q8/0
>>172
いや、このラブデスマンセーを見るとベストも持ってないかと。
この劣化リメイクシリーズはいつまで続くんだ。

193:名無しのエリー
08/09/14 06:49:39 evl8SPD70
ちょっとでもラブデス支持する奴はうんこ扱いか
本スレとやってること変わらないな

194:名無しのエリー
08/09/14 08:49:05 o/9t0Qf+0
スレタイ読もうね^^

195:名無しのエリー
08/09/14 09:18:07 mHyuyy+AO
>>172
俺の中でその2曲は神
あの頃はカップリングにしても良く作り込まれてた

>>192
まほろばの劣化って事ね
まぁ、人気のある曲だから劣化リメイクだとしても好きな奴いるかもな

196:名無しのエリー
08/09/14 09:24:52 nD0jzz8i0
ここ楽曲に対して意見交わすスレだろ?
他人の価値感について云々言うのはちょっと違うんじゃないか?

「この曲を良いと言う奴は粕 自分こそが音楽をわかってる」
的な意見は恥ずかしいからやめてくれ

197:名無しのエリー
08/09/14 09:27:31 evl8SPD70
>>194
スレタイ的には合ってるんだろうけど
考え方が本スレのウサどもと変わらんからあっちを批判する権利はねーなと思った

198:名無しのエリー
08/09/14 09:57:35 LgATsJvmO
アゲハ蝶とサウダージはライブだと劣ってる感じがするのだが…
逆にラックとMugenはライブだとかなり迫力ある

199:名無しのエリー
08/09/14 13:00:49 oN4SuzUsO
というか最近のシングルをマンセーすると、何故腐女子、キモヲタ扱いされんだ?
俺はそれが理解できないんだが…

200:名無しのエリー
08/09/14 13:16:22 pByX1q8/0
ここがマンセーするべきスレじゃないからだろうね。

201:名無しのエリー
08/09/14 13:22:24 bvxdNX7u0
それもあるかもしれんが、>>199はどのスレでも言える事だな。

202:名無しのエリー
08/09/14 14:06:14 z6gru4hh0
本スレは手のひら返しが笑えるw
人の意見に流されすぎ

203:名無しのエリー
08/09/14 18:28:40 5GkgG3m50
相変わらずウサくせぇ・・・・本スレもここも・・・・・

どんなに本スレから逃れようとしても強烈粘着ウサどもがわんさか沸いてきて、いつの間にか台頭してやがる

204:名無しのエリー
08/09/14 18:29:39 5GkgG3m50
>>196
こういう自分の都合のいいように解釈するんだよな。
スレタイ10000000000回見ろ

205:名無しのエリー
08/09/14 21:27:09 qhfPrECw0
>>184 同感!!

206:名無しのエリー
08/09/14 22:09:00 4KHf14+g0
俺女がキモすぎる本スレもここも

207:名無し
08/09/15 02:03:58 D5x2x9Lv0
確かに最近のカップリングはビミョーなの多かったけど…ポストマンは昨日のライブで聴いて好きになった。
ちなみに僕はミュージックアワーから。
でも最初に買ったのはサボテン。
今回の③部作はどれもジャンルは違うと思う。
痛い立ち位置はMugen以来なカンジだし、ギフトは乗れる曲、Love,too Death,tooは正に新境地ってカンジ。
ところで、Love,too Death,tooのサビがまほろば○△っぽく聴こえるのって俺だけ??
ってか、今日の重大発表って??
ゴメン、支離滅裂…

208:197
08/09/15 04:28:51 HWW/oqOe0
俺が言いたかったのは本スレの話題を出したり
凸したりせずに住み分けろってことだったんだが

流れをよく見ると明らかにこっちにもウサ沸いてるな、すまん忘れてくれ

209:名無しのエリー
08/09/15 09:10:48 HVme/2JjO
本スレと比べるレスいらね
なぜなら、ここは失望スレなのだから

今のポルノの音楽性に疑問を感じていたり、否定的な奴だけ集まればいい


210:名無しのエリー
08/09/15 12:01:34 nLdUHx0nO
ポルノというよりakについてだが、最近akの自己満が過ぎる気がする
アルバムPG辺りから駄曲ばっかポルノに回すくせに(新曲は良かったけど)、自分は好きなサポ集めて共にライブ出演
そのせいで勢いもキレもない不完全燃焼なライブになってるんだよね

211:名無しのエリー
08/09/15 14:34:33 R8V/UtypO
ベスト買っても良いけど、

新曲が相当のクオリティじゃないと買う気にならないw

jokerの"約束の朝"なんて、タイアップから考えて
ある程度の曲の雰囲気が予測出来る

212:名無しのエリー
08/09/15 16:27:42 3HI0gzAuO
新曲たった2曲のために6000円なんて…
と思って買わないファン多そう。
神曲だったらちょっと迷うけど、そんな心配はいらないだろう。

213:名無しのエリー
08/09/15 16:44:05 rvqbMLyfO
確かに買い控えるヲタかなり多そう

214:名無しのエリー
08/09/15 16:53:30 gtnril7+0
>>211
ふわふわした感じの曲なんだろうね…って勝手な思い込みなのかな?
も一つの方のタイアップ公式ではまだ発表されてないけど
スバルだったらスピード感を感じられる曲なのだろうか…

215:名無しのエリー
08/09/15 17:27:14 UcuhGMdh0
ラブデスもベストも買うかどうかは反応次第だな
つーか、売る気あるなら未発表曲増やせよな

216:名無しのエリー
08/09/15 18:09:16 76Mj0ChlO
新曲のサビwinter'manみたいだな

217:名無しのエリー
08/09/15 19:35:17 R8V/UtypO

ベストを区切りにして、
曲を昔のクオリティに戻して欲しいな。

特にカップリングを…

218:名無しのエリー
08/09/15 22:09:57 1paRNEnNO
>>216
なんだそれ

219:名無しのエリー
08/09/15 23:08:56 kR+PfSQC0
クノールっつったら
サボテンのMVが初見時から常々カップスープのCMみてぇって思ってた

220:名無しのエリー
08/09/15 23:39:17 o1L9AmkLO
>>218

ポルノのインディーズ時代の曲。

221:名無しのエリー
08/09/16 00:07:10 5/tz7Eqj0
>>218
聴いたことないなら聴いた方がいいよ、良い曲だから

222:名無しのエリー
08/09/16 01:03:11 sFl1yEQU0
ラブデスはいい意味で普通だったな

あえて失望した所を挙げるならサビの出だしがまほろばに似てたとこ
ポルノにはまった理由の一つが被ってる曲が無い(ヲタ視点)ところだったのに・・・



223:名無しのエリー
08/09/16 01:14:32 8vt4NjcQO
しかも似てる上に劣化版っていうね

224:名無しのエリー
08/09/16 02:12:18 NFS1ka3g0
似てるってかまんま

225:名無しのエリー
08/09/16 03:21:34 VAxa6WbSO
ベスト買ったらポルオタをやめようと思う
正解にはもうCD買わないってことだけど
ここ最近のポルノには失望させてもらってるからね
小学生の頃、初回ベストレッドを大金をはたいて買ったときの感動をもうポルノは与えてくれないだろう

226:名無しのエリー
08/09/16 11:33:05 dkS/cfNK0
全部同じに聴こえる

227:名無しのエリー
08/09/16 15:18:36 KbILsKUl0
おいおい、ここはBEST発売時に小学生だったガキが来て良いスレじゃねーぞ?w

228:名無しのエリー
08/09/16 15:38:42 KbILsKUl0
本スレ318(スレ番)、アキヒトの歌詞間違いについて指摘があった瞬間に擁護レス大量にされてるのな。
ひでぇ・・・・・

229:名無しのエリー
08/09/16 15:44:32 KbILsKUl0
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 21:54:15 ID:SGLhlgnmO
水を差すようで悪いが、歌詞間違いはそろそろいい加減にした方がいい
それは曲を聴きに来るファンに失礼

↑これが最初の指摘レス、以降擁護レスわんさか↓

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 21:55:32 ID:gZWl8cwaO
そんな歌詞間違えなかったじゃん
歌声が良すぎたからいいよ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 21:57:03 ID:ZkFwvqklO
>>100
擁護ってわけじゃないんだけど、他アーライブ行くとプーの歌詞間違いもあってなんぼ程度にしか思えなくなるww
あれみんなけしてふざけてるとか浮かれてるとかいい加減じゃなくて、必死なんだよね

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:02:24 ID:ZkFwvqklO
>>109
言っとくが自分はまともに曲聴きに行ってますよ
でもとあるvoいわく間違えないようにしなきゃと気負えば気負うほど間違うもんなんだと
確かに度重なるといらっとはくるんだが必死っぷり伝われば自分は満足かなあと

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:04:39 ID:gZWl8cwaO
歌詞間違えより大声で歌うやつらのほうがどうにかしてほしい

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:07:24 ID:x634tbBA0
今日はイタチとギフトくらいしか気づかなかった>歌詞間違い
ライブの時は、ポルノに限らずある程度は許容範囲かな、自分の場合
いろいろライブ行ってるけど、平気で歌詞作っちゃうアーも知ってるしw

それに、今日のレスで「歌詞間違いで喜んでるファン」なんていないと思うけど
ことさらそこを強調してるの、なんか違和感あるな
今日のライブ見た人じゃない気がする

230:名無しのエリー
08/09/16 15:48:04 KbILsKUl0
↓続き

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:08:50 ID:ZkFwvqklO
>>117
だーかーらーさー
記憶力うんぬんじゃないのよ
ぬっちゃけチルだっていまだにひどいもんじゃないのよ
逆にみなさんポルノしかライブ行かない方ばっかかいと思ってしまうわ
喜ぶウサもありえないと思うけど

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:12:43 ID:x634tbBA0
>>124
そうそう、真ん中の歌詞間違いをこれだけ叩く人って
他のアーのライブ行ったこと無い人か
とにかく完璧に覚えてて、間違うこと無い人のライブしか行ったこと無いか
そのどっちかとしか思えないよね

横浜初日は、ヴォイスとか愛呼ぶとか
この曲のここで間違われると萎えるわーって感じで
正直自分もイラっと来たけど
今日のはあんまり気にならなかった
なにより今日は声良かったからねー

DVD用のカメラは今日だけなのかな?
今後に向けてのメッセージがあるなら、明日も入りそうな気もする

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:13:05 ID:ui6dz6OB0
とりあえず今日の歌詞間違いに苦情言っていいのは
今日のライブの参戦者だけじゃないかな?
実際に見てない人が口出すと
こないだの右のギターについての流れにみたいになりそうだから
それは勘弁して欲しい

231:名無しのエリー
08/09/16 15:50:43 KbILsKUl0
↓さらに続き

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:15:07 ID:ZkFwvqklO
ていうかキャリア浅ければ浅いほど歌詞間違え、キャリア積めば積むほど間違えなくなる
って思ってるようなら笑い者ですがなw
間違えないなら間違えないに超したこたないんだけどさ
でもあればっかはボーカルにしかわからん苦労みたいよ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:18:17 ID:x634tbBA0
まあ、冷静になった考えたら
キャリアを積んだ人ほど歌詞間違いは増える
それって、ちょっと考えれば分かることではあるよねw

明日のお天気どうなんだろう
雨の中長時間待つのは、やっぱりかなりキツイと思う

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:21:38 ID:ZkFwvqklO
まあ初日のヴォイスは思わず「おい」とつぶやいちゃったけども
2日目は聞かせどころの間違いはなかったし今日もそういう曲ではなかったんでしょ?
毎度毎度間違えるのが聞かせどころばっかじゃ問題だけども、
あたかもそうであるような言い方で叩くべきじゃないですよ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 22:33:06 ID:ZkFwvqklO
>>148
とりあえず他アーライブ経験のなさそうな君にあいつ扱いされたくないわw
擁護したら即あいつ扱い?いい加減にしてくれ
昔から本スレにいる奴ならそういう発想はしないはずだがな
自分は批判するとこはしてるし擁護してるとこはしてるだけでそれはプーもフミもおんなじ

↑↑↑擁護していることを自白してしまったアホウサ↑↑↑

232:名無しのエリー
08/09/16 15:54:13 q4jdkvUGO
ANNでしか聞いてないけどラブデス聞いたとき
またこんな感じの音かぁと思った
曲がどうこうよりも音がここ最近のはだめだ

233:名無しのエリー
08/09/16 15:56:08 JcJf6YbH0
本スレとかどうでもいいから

234:名無しのエリー
08/09/16 15:57:49 sT6dPkkj0
いつからここは本スレヲチスレになったの?

235:名無しのエリー
08/09/16 16:00:56 EQPWIFJ7O
まぁ、本スレなんだから仕方ないんじゃん
『本スレ』だからね
擁護するファンや盲目的なファンが居るのも不思議ではない
そーいう連中がこっち騒ぐのは大迷惑だけど


236:名無しのエリー
08/09/16 17:24:52 KbILsKUl0
>>232
分かる。
軽いし薄いんだよな

237:名無しのエリー
08/09/16 17:46:41 Y5T2edj7O
2人になってからも好きな曲はいっぱいあったけど、アルバムPGから違和感出てきた
ベストまた出すってさっき知ったわ
Tamaやめたときもショックだったけど次のベストで見切りつけようかな
mキャビまでの曲は今もすごく好きなのに

238:名無しのエリー
08/09/16 17:48:58 KbILsKUl0
m-CABIまでの曲が好きって時点で結構今のポルノファンに通じるものがあるかと

239:名無しのエリー
08/09/16 18:34:47 C/Hw9j3/O
>>232
それは時代としか言い様がないな
オッサン世代がレコードをマンセーするのと同じで

240:名無しのエリー
08/09/16 18:56:28 NFS1ka3g0
m-CABIで終わったろ。

241:名無しのエリー
08/09/16 18:57:00 KbILsKUl0
そうだな。

242:名無しのエリー
08/09/16 19:03:04 JcJf6YbH0
Mキャビとアルバムポルノは俺の持ってるアルバムの中のワースト2

243:名無しのエリー
08/09/16 19:23:25 NFS1ka3g0
同意

244:名無しのエリー
08/09/16 20:39:18 C/Hw9j3/O
同意
でもウォーカーは俺の好きな曲No.1www

245:名無しのエリー
08/09/16 21:21:09 ULxYVbDz0
本音渦巻く良スレage

246:名無しのエリー
08/09/16 21:43:17 q9JnHmo5O
ポルオタは女だけじゃなくて男も痛い
いつもゲームやアニメの話をしている陰キャラ男子が、ポルノの曲をいちいち神曲とか言ってる感じ

247:名無しのエリー
08/09/16 21:44:37 +JfaxOpKO
M-CABIかぁ。漏れはハネウマとBlue二曲、休日とシルビアがどうしても無理。
その後のリンクからの曲は・・・orz

248:名無しのエリー
08/09/16 21:50:58 8vt4NjcQO
>>247
おまおれ…orz
個人的に何故だか分からないけど
リリーは聴けば聴く程嫌いになるという初めての体験をした曲だったw
なんつーかな、まぁ一言で言うといきなり物凄い勢いで秋田w

249:名無しのエリー
08/09/16 22:18:08 +JfaxOpKO
>>248
リリーは大丈夫だったな。中華(街)的なギターの音は、ゲームなんかで慣れてたから。
ただ、青雪と休日は名前も目にしたくないほど受け付けない。


携帯厨の俺だが、今PV音源のラブデス聴いた・・・
これ、どっかの恋愛ドラマの主題歌じゃないのか? ちょっとアレンジしたやつを、ジャニか女性アティが歌ってたような; 過去10年のを調べれば絶対あるはず
サビは本当にまほろばを遅くしただけだな。終わりかたも玉葱汁並みに物足りないし

でも「カプリングに期待」とか言って結局買うんだ俺...

250:名無しのエリー
08/09/17 03:22:32 dTOIZ7JUO
Mキャビは最近まで嫌いだったが、この間のライブでグラヴィティを聴いてから好きになった。

アルバムポルノは、最初聴いたときに何これって思ったなw

251:名無しのエリー
08/09/17 07:08:19 28dGfkPzO
最近の昭仁の詞はどうにかならんものかね
キャビ辺りからろくな詞がないぞ
空蝉はよかったが

252:名無しのエリー
08/09/17 07:55:18 3WEujS/DO
劣化グラフィティ

253:名無しのエリー
08/09/17 15:39:43 Wt9O3ZkW0
>>251
むしろハルイチの最近の「エセ都会人」みたいな詞をどうにかしてくれよ
歌詞中に「携帯の~」とか「メール」とか「カーナビ」みたいな単語が出てくると何か萎える

Report21に出てくる「液晶ディスプレイ」とか「巨大なスクリーン」とかは歌詞内容に馴染んでるから良いんだけど、
ハルイチのは聞いてていちいち引っかかる。

254:名無しのエリー
08/09/17 15:56:36 CNZvtn4g0
ポルノはやっぱ最近良い曲ないよなぁ…。
って言いながらも結局CD買ってしまうんだけどね。


255:名無しのエリー
08/09/17 16:03:29 s+X0tChUO
確かに歳をとるにつれて作詞の世界観が狭くなっていってる感じだな
昔は晴一神だったのに…

256:名無しのエリー
08/09/17 16:07:41 Wt9O3ZkW0
>>255
だよな
アゲハ蝶の歌詞とかサウダージとか、やはり神と呼ばざるをえない

257:名無しのエリー
08/09/17 20:11:46 S1UelWRO0
サウダージはキモイ

258:名無しのエリー
08/09/17 20:16:49 28dGfkPzO
ベアーズの歌詞の素晴らしさを忘れちゃいかんぞwwwww

259:名無しのエリー
08/09/17 21:52:30 Zw/B0mCk0
ベアーズはリフさえかっこよければ・・・
なぜ昭仁も本間さんも誰も言ってやらなかったんだあのリフは気持ち悪いと

260:名無しのエリー
08/09/17 22:04:47 /fLeXos0O
とりあえずベスト出して今のスカスカ感のある曲とアレンジの流れを切ってほしい
次のアルバムの出来によっては本当にポルノ終了だと思う

261:名無しのエリー
08/09/18 00:21:47 ZARckXlhO
ポルノほとんど聴かない友達がベストツアーに連れていけというからめずらしいなって思って理由聞いたら
「シングルがメインだよね?サボテン、ヴォイス、愛がよぶほうへ1回生で聴きたいんだ」って言われたよ。
行く気満々なんだよ・・
切なくてまだ真実を言えない・・

262:名無しのエリー
08/09/18 01:49:19 EDuTZzEzO
>>261
それらの曲が入ってるLIVEDVD見せてみれば?生ではないがCDより生感あるし
その後で今度のLIVEの話しして行きたいかどうか聞いて見ればいいんでない?

263:名無しのエリー
08/09/18 11:00:52 kcDvqOwXO
もうずっと前から「ポルノは~で駄目だったら終了だな」と言われてるよな。
しかし、結局アリーナツアーやCMソング、映画主題歌に起用されてたりする。

要するに俺が言いたいのは素人の意見・目測なんて所詮当てにならないって事だ。

スマン。
「ポルノは~で駄目だったら終了だな」ってレス見る度に思ってたから言ってみただけだ。

264:名無しのエリー
08/09/18 12:42:15 S77bRxAb0
また俺女か

265:名無しのエリー
08/09/18 12:45:14 BN9bj1170
>>263
これはひどい・・・

266:名無しのエリー
08/09/18 13:44:21 Lognb8p4O
>>263
俺女乙

267:名無しのエリー
08/09/18 14:18:48 tppbpnpJO
>>259
ベアーズはリフがどうであれカス曲っしょ
厨臭いし何あれ?ハネウマの二番煎じにもなんねぇよw
いかにも狙ったポップを作った時点で萎えたが似たようなのをあえて作った意味がわからない
しかも野球を恋愛にたとえるって何だよw劣化にもほどがあるだろww
どうせポップ作るなら斬新なの作れや
だが新藤の作曲力なんかたかが知れてんだから無理はすんな
コケるだけだ

268:名無しのエリー
08/09/18 14:47:14 4jn86t0qO
>>267
同意
ハネウマ、ベアーズ、ポストマンの良さが分からない


269:名無しのエリー
08/09/18 16:06:00 bqBgKewhO
ここでポルノ批判してる奴っていったいなんなんだよ、
そんなに今のポルノがやだったら黙ってヲタ辞めろよ。
まぁここでポルノ批判してる奴って、エルレとか聞いて通ぶってる人達なんだろ。

270:名無しのエリー
08/09/18 16:39:35 TuPJ7qAiO
>>269
少し勘違いしてるね。

批判というか"指摘"だね、確かに言葉は悪いが

馬鹿にしてるのとは違う

271:名無しのエリー
08/09/18 16:39:54 6QXPKWG9O
>>261
それらはもう古い曲でポルノが全盛期だった頃の5周年のベストで
やっちゃったから多分やらないよって正直に言えw


272:名無しのエリー
08/09/18 16:43:06 3UwCg/ea0
>>261
ファンである俺もサボテンは見たいぜw
でもサボテンが入ってるライブDVDってあったっけ?無かったような

273:名無しのエリー
08/09/18 16:57:31 4jn86t0qO
>>269
ここに居る奴らは昔のポルノが好きで今のポルノに物足りなさを感じてる連中だ
君のような本スレで盲目的にマンセーしてる雰囲気の人はここへ来てはいけないよ

俺たちはレジスタンスなんだから(色んな意味で)



また、ラックみたいな曲聞きたいなー

274:名無しのエリー
08/09/18 19:29:41 5bF9giL2O
>>268
ポルノは好きなんだけど、君みたいな気持ち悪いファンで溢れていることに失望してるんだよ

275:名無しのエリー
08/09/18 19:53:09 CHE8Or2S0
突然ですが、皆さんの言ってることは間違ってはいないと思いますが
何人かは度が過ぎていると思います。カス曲とか言ってるけど作者の思いを踏みにじるのは良くないと思います

276:名無しのエリー
08/09/18 20:34:24 S77bRxAb0
ファンの期待は踏みにじってもいいんですね?わかります。

277:名無しのエリー
08/09/18 20:58:08 ZARckXlhO
<<261,271,272レスありがとうございます。
ちゃんと伝えてきましたよw
残念そうだったです。

最近の曲って悪い曲ばかりではないと思いますが、非ヲタの記憶に残らないみたいなのでインパクトは薄いんだなぁって思いました。


278:名無しのエリー
08/09/18 21:57:14 sKn2SK070
昭仁は好きだけど最近の新藤にはついていけない。

279:名無しのエリー
08/09/19 00:07:57 bqBgKewhO
>>278

どうゆう所が?

280:名無しのエリー
08/09/19 00:22:28 CUXVvnrO0
ていうかもうフミいらないwwwww
仲悪いし、もうプーソロでいいよ

281:名無しのエリー
08/09/19 00:32:31 dy6B+7wlO
プーソロじゃ詞が…

282:名無しのエリー
08/09/19 00:35:49 VEXfhBzqO
本スレじゃないんだから呼び方は普通でいいし
汚染反対

283:名無しのエリー
08/09/19 00:47:49 Nue9tJkB0
自分もソロ希望

284:名無しのエリー
08/09/19 01:15:41 U2vqt3BpO
>>282
ここにいるのもどうせ本スレの人達だよ

285:名無しのエリー
08/09/19 02:41:48 vL8OXAqNO
ポルノのCDって買うには買うけど買わされてる気がする。既に買いたくないのに習慣だから買わなければいけない、逆かっぱえびせん化してる。ベストも3000円も払って500円のうどん頼むようなもの。
それに比べて同日発売のレミオロメンの4thアルバム「風のクロマ」はシングル5曲も入ってファンじゃない人も買いやすい上に、初回盤をつけたり未発表曲数曲を含む全15曲もあるためファンも大変買いやすい。レミオには3000円を払って期待と未知と安心を買う。

286:名無しのエリー
08/09/19 02:54:23 amgCkTAcO
ベスト後白玉復帰したらもっかいファンになってやる

287:名無しのエリー
08/09/19 03:53:10 VEXfhBzqO
>>286
今の2人を見てると、やっぱTamaが居てこその『ポルノグラフィティ』だったんだなぁとつくづく思う

この調子だとTama待望論も騒がしくなるな


288:名無しのエリー
08/09/19 12:10:44 /23GJp62O
またLIVE ON LIVE のような曲が聴きたい

289:名無しのエリー
08/09/19 12:55:52 uk+zJy/s0
ポストマンって、発想はいかにも晴一らしいけど劣化丸出し
衝撃を受けたような歌詞は月飼いが最後だな
それに晴一の歌詞はやっぱりTamaのメロディにのっていてほしい
懐古厨と言われようがTamaがいないとダメだというのは認めざるを得ない
そのTamaもソロになってから微妙になったけどな

290:名無しのエリー
08/09/19 13:19:25 AtqMhDzS0
TamaもTamaでしょうもないからどうせノコノコ帰ってくるんだろ?

291:名無しのエリー
08/09/19 14:12:49 vqIRcDzGO
カラオケで歌う程度のポルノファンなんでそんなに詳しくはないが、
ポルノのヒット曲ってakって人がほとんど作っていて、
サボテン以外tamaの作った曲でヒット曲はない気がするが、
tamaが戻ってくるとそんなに違うもんなのか?


292:名無しのエリー
08/09/19 15:01:06 96VozMMI0
>>291
Tamaがいるかいないかでは、カップリング及びアルバム曲の良さが違う
特に最近のカップリングなんて、シングルを出すための埋め合わせに作られた様な曲ばっかりだ
Tamaがいた時は、サボテンと同じくらい良い曲が、カップリングだのアルバムの中に入ってたりしたんだ
まあ、オタ以外は興味ないかもしれないけどね

批判してる様に感じるかも知れないけど、それはまだポルノにどこかしら期待しているからで
例え、アルバム曲が駄曲だらけだとしても、1曲は名曲があるかもしれないから
今もシングルもアルバムも全部買い続けている…

293:名無しのエリー
08/09/19 15:49:22 AlZoAVVB0
同意。
でもラブデスのカップリング次第ではファンやめるだろうな
名曲とは言わないから、最低限の曲は作ってほしい('A`)

294:名無しのエリー
08/09/19 16:17:31 VEXfhBzqO
ヒットチャート向きではないとレコーディングに踏み切らずにいたラックを世に送り出してくれた事に感謝したい
Tamaの功績は偉大だよ

295:名無しのエリー
08/09/19 16:22:07 65YBWf8D0
Tamaは名曲をたくさん作ってくれた。
それに音楽だけじゃなくて他の場面でもTamaは重要な存在だったと思う。
二人をなにかと支えてくれてた気がする。
今昭仁と晴一の仲が悪いのかどうかは知らないけど3人だった頃のほうが雰囲気良かったよね。

296:名無しのエリー
08/09/19 16:31:13 JnCF+ojYO
うたばんでは、Tamaが一番キャラ強かったよねw

297:名無しのエリー
08/09/19 16:37:10 JnCF+ojYO
昔は、
"ポルノグラフィティ"
という"曲"を買ってたけど、

今じゃ
"ポルノグラフィティ"
という"ブランド"を買っている気がする

298:名無しのエリー
08/09/19 16:59:38 BGHRZOWC0
>>297
いいこと言うなぁ

299:名無しのエリー
08/09/19 17:03:40 96VozMMI0
>>297
俺もそうだ。もはや投資してる感覚だな

昭仁=声、晴一=詩、Tama=曲っていうイメージだった
Tamaがいない今、ポルノはひとつ欠けた状態で活動してる
それでも、ネオメロやドンクレ、ROLLなどTamaがいなくなっても、いい曲を出してくれた
けど、最近はなにか違うよね。シングルもアルバムもカップリングも

本スレで、昔の曲は良いけど最近の曲は駄目になってきたね…
みたいな批判的なことが話題になったら、叩く奴いるけどさ
2人体制になってからファンになった人にとっては、今のポルノの方向性みたいなものがいいのかもしれないけど
それ以前からのファンはどうでもいいのかっていう話しだよ。批判的な意見にも耳を傾けないと
なら、ファン辞めろってことなのか…?

もうそれなら、失望してファン辞めるような曲を出して欲しいな。ポルノを忘れられるぐらいにさ…
ああ、なんでポルノごときに熱くなってんだよ…俺は片思いしてる乙女かよ

300:名無しのエリー
08/09/19 17:33:43 WOo3xR4xO
ワイクロに曲じゃなく、アーティストのファンになってほしいって書いてあったが、今ではそれが裏目に出てる気がする。
名前である程度売れるから、ハングリーさに欠けるね。

301:名無しのエリー
08/09/19 17:55:22 PR7g5CG5O
超金持ち
女や嫁と毎日セクロス三昧

302:名無しのエリー
08/09/19 17:57:59 zGA4K8D2O
>>300
痛い立ち位置もギフトもポルノの曲じゃなかったら買ってないだろうな…残念ながら
正直ダイアリーの続編も作らないでほしかったと思ってしまうほどだ

303:名無しのエリー
08/09/19 19:01:39 Pr8pYmKp0
>>302
そもそも、ポルノの曲じゃなかったら
一生知らないまま過ごす可能性もあるな

304:名無しのエリー
08/09/19 19:04:47 Y0SUMlAuO
リンクから入ったけどここの流れはかなり同意
(リンク→過去の楽曲に感動→ヲタに、って流れだからなだけかもしれんが)
つーか折角リンクからかなりコアなヲタになったのに(昔の楽曲の功績は大きい)、
その次シングルのあなここからずっと期待外れw短い間でしたけどサヨウナラになりそうで残念…
でもなんかあなここ~ギフトとカップリング含めて、何か昔に戻るのはぶっちゃけ無理そうだ


305:名無しのエリー
08/09/19 19:10:55 Pr8pYmKp0
>>304
今思うとリンクまでは、まだなんとか我慢できたな。それ以降が本当に酷いな

俺はミュージックアワーからファンだから
持ち株が下落し続けてる気分だ

306:名無しのエリー
08/09/19 19:14:37 aUtz5dcX0
リンクとかカス中のカスじゃん…w

307:名無しのエリー
08/09/19 20:26:43 CnjrXYER0
自分はMugenからだけど、
あなここはちょっと ん? って感じだったなあ
ギフトは久々にいいと思ったんだけどみんな冷ややか?

308:名無しのエリー
08/09/19 20:31:22 h3F9d79RO
THUMP以降は自分が好きな曲だけ集めたら
MDとかだと一枚に納まりそう
時間が経ってまた聞きたくなる曲もないし

309:名無しのエリー
08/09/19 20:34:51 vqIRcDzGO
>>306

リンクはスルメソングじゃねぇ。

310:名無しのエリー
08/09/19 21:44:40 X4LN2EEd0
シングルとアルバム曲の境目も難しいんだろうね
東京ランドスケープや空蝉は良い曲だと思うし好きだけれど
シングルとしては認められないというか出せないよね

311:名無しのエリー
08/09/19 21:50:19 RHMZgbQR0
嫌いではないがまほろばにしか聞こえない・・

312:名無しのエリー
08/09/19 21:54:47 VEXfhBzqO
>>311
ラブデスか
『まほろば○△』という比較対照がなければ、もっと評価されてたかもしれない
まほろばは神

313:名無しのエリー
08/09/19 23:01:49 wk5kyXSRO
神級のエロ曲

314:名無しのエリー
08/09/19 23:28:48 SMPJZwjrO
浜スタに非ヲタの野郎を連れてったらギターが下手すぎだと笑われたわ
痛いとこ突かれたな
というか別にロッカーじゃなくてもいいギタリストだと
詞も劣化、ギターも成長せず、曲は相変わらず
もういらねーよ晴一
俺は昭仁ソロを待ってみる

315:名無しのエリー
08/09/20 00:40:52 l76iqz3k0
>>314
お前どんだけその野郎を愛してるんだよww
その一言に影響されすぎだろww

316:名無しのエリー
08/09/20 01:09:37 RwTV/zbZO
でも、10年の間にギターの腕が上がったって自分で言ってたよなw

317:名無しのエリー
08/09/20 01:21:47 527QhhxZO
昭仁の歌もライブだと劣化だから丁度良いコンビだな

318:名無しのエリー
08/09/20 01:52:25 Kj++VftG0
>>315
腐女子興奮すんなって

319:名無しのエリー
08/09/20 01:54:04 EL6Xf7ZiO
ライブだとむしろ上達したんでね?>昭仁歌
ファルセットは相変わらずだがでもロマポルはわりと出てたように思う
そして喉強くなったなぁと
昔のライブ映像見ろよ、特徴的な声ってだけで技量なんかほとんどねーじゃん

320:名無しのエリー
08/09/20 02:16:27 qepkMvxq0
>>315
鼻息荒いよ、腐女子
>>314は痛いとこ突かれたって言ってるから「思ってたことを指摘された」
って意味じゃないのか?だから野郎の影響云々ではない気が

そりゃ10年も経てば多少は成長しなきゃ困るが、
とても10年目のプロの腕じゃないよなぁ…
それでも本人が「10年間で成長した」と満足しちゃってるからダメなんだよな
まだまだって思ってたら自分の成長なんか認めちゃダメだ
内に秘めた自信なんか音や表情に自然に出てくるものだし

そういうストイックさとかハングリー精神みたいなものもそうだし、
アーとしてのレベルとしても、二人ってつくづくバランス悪いと思ってしまう
変な意味じゃなく、1度距離置いてそれぞれ個人活動してみるのも良いと思うよ

321:名無しのエリー
08/09/20 02:20:29 AhUtkyUa0
そもそもさ、バンドで「詩」ってどういうポジションなんだよw

322:名無しのエリー
08/09/20 02:29:26 527QhhxZO
74ersの頃のが声量とか高さがあったように思うんだが

323:名無しのエリー
08/09/20 02:35:47 UXaHZL1B0
巧くはなったよ
ただ、かつての声量もなくなったし高音もでない

324:名無しのエリー
08/09/20 08:28:49 e2KXKNTq0
74ersの頃のほうが高音は出てない、本出しでキー下げてるしな
今は声量が無くなったというより声が細くなったんだと思う

325:名無しのエリー
08/09/20 08:50:55 Ha5uKmTCO
うん、声は確実に細くなったな
昔の声は迫力あって尚且つセクシーwだった…まじで


326:名無しのエリー
08/09/20 09:36:34 527QhhxZO
晴一は下手と言うより、難しい事をしてないって感じだな
曲調も関係してるかもしれないが、プロのギタリストならもう少し挑戦的なプレイをして欲しいわ
無難過ぎる



327:名無しのエリー
08/09/20 12:57:16 j3QaZa1i0
この間のロマポルでは普通に声量感じたけどなぁ
CDのほうは確かに細くなったけど
でもいたちあたりからまた昔に戻りつつある?

328:名無しのエリー
08/09/20 13:38:55 k0jRx1lh0
曲的には昔に戻りつつあるかもね。
ただ声質かそういうものに関しては劣化してきた

329:名無しのエリー
08/09/20 14:25:27 4coRu1LeO
禁煙成功で、声質戻って欲しい

330:名無しのエリー
08/09/20 14:47:22 5ljQJl4h0
FCUW2の頃の声が一番いいと思うんだが・・・

331:名無しのエリー
08/09/20 15:44:36 e2KXKNTq0
>>326
挑戦する気持ちはもうないんじゃないか?
ドンクレの時に、「自分は(ギターの)早引きはできない」って言い切ってるんだよ
一方昭仁はこないだANNで、「ファルセットで柔らかく歌うことが目標、でも難しい」って言ってる

苦手なことを避ける晴一と、苦手だから練習する昭仁が一緒にやってるってどうなんだろね
ホントに一度個人でやってみたほうがいいんじゃないかな

332:名無しのエリー
08/09/20 16:02:12 l76iqz3k0
ドンクレのギターソロ自体ちょっと本気で小一時間ほど練習すれば誰でもできるレベルだよね
別にピロピロしてるギターが聞きたいなら他にいくらでもいるし
ソロ活動には興味持てないなぁ

333:名無しのエリー
08/09/20 19:28:46 e2KXKNTq0
>>332
言っている意味がわからんのだが

334:名無しのエリー
08/09/20 20:13:53 k0jRx1lh0
晴一はもとからそういう性格だしね。

どうでもいいけど昭仁は昔と変わりすぎ。
デビュー~2003年ぐらいまではチンピラみたいな雰囲気だったよなw

335:名無しのエリー
08/09/20 21:16:59 hOn6pru7O
ドンクレのソロ自体は、ピロピロ風ってこんな感じでしょってやってみた、
という趣旨のことを晴一が言ってた気がする
晴一の発言は、歌詞に関してはかなりの自信がうかがえるけど、ギターとなると弱気だなw

336:名無しのエリー
08/09/20 22:00:41 YvAz++Fn0
もう、昭仁とTamaの二人でポルノやってみたらいいと思う

337:名無しのエリー
08/09/20 22:31:46 Ha5uKmTCO
>>327
声量は確かに今もあるよ
ただ声量と声質は違うもんだからさ…
昔は個性的な声で野太くてかなり魅力的なヴォーカルだったと思う(今もだけど)
まぁバラードはすごい下手だったけど
>>334
分かるw変わり過ぎだよな、昔は典型的なあんちゃんって感じ
何か黒髪にしたあたりからいい人っぽい感じ(丸くなったみたいな)
になって今はしけたおっさんになられてる

338:名無しのエリー
08/09/20 23:01:21 AhUtkyUa0
チンピラだったっけ?
歌終わった後頭下げたりありがとうございましたって言うのが好印象で好きになったけど。
今がやつれたオッサンなのは同意だが。

339:名無しのエリー
08/09/20 23:10:15 k0jRx1lh0
性格とかは別だけど
見た目からして雰囲気が。

340:名無しのエリー
08/09/20 23:14:42 OBLY8XkF0
そうそう、性格というより醸しだす雰囲気w
確かにチンピラっつーよりあんちゃんだな
まぁ、複雑だけど今は丸くなったって言葉がピッタリ

341:名無しのエリー
08/09/20 23:15:30 Xk31Le+IO
ロマポルライブで初聞きした時のラブデスは「おぉ、いい曲じゃん!ノリいいし!」
って思ったんだが、
一応ちゃんと聞いてこうと思って
その夜昭仁のラジオつけて音源聞いたら「んん~…?(-。-;)」ってつい思ってしまった。

CD音源での歌い方軽すぎ。
もちろん昔より声量やテクニックが上がったのはわかるんだけど
やっぱりライブの時のような必死な感じの勢いのある歌い方が一番いいな。

342:名無しのエリー
08/09/20 23:39:47 T2jD4XoUO
なんつーか、本当に勿体無い気する。晴一。
無いとは思うけどこれを見てスキルを上げるためにギターに取り組んで欲しい
ファンなら性格も全て理解することできるけど、世間一般の肩書きはギタリストなんだからね

343:名無しのエリー
08/09/20 23:48:35 527QhhxZO
まず、テレキャス中心からレスポール中心にしてほしい
音が軽い


344:名無しのエリー
08/09/20 23:59:58 E64A11Mt0
昔は精神的な面でも、これから何が何でもやっちゃるぞ、みたいな感からああいう声が出てたと思うな。
今08452見てるけど、変なダンスとかもそんなとこから来てる感じw
ミュージシャンにしか分からない怖さとかってあると思う  


345:名無しのエリー
08/09/21 00:02:44 P/PhG49w0
まぁ、今は心のどっかで安心しちゃってるようなとこあると思うな
ハングリーでギラギラなポルノ格好良かったけど仕方ないのかね…

346:名無しのエリー
08/09/21 00:35:19 CHB2zl+K0
いや、でも昭仁髪色変えただけでえらい若返ったぞw
デビュー時にタイムスリップしたかとおもた
結構ギラギラしてて好きだ、あの感じ

347:名無しのエリー
08/09/21 01:06:44 QpsTwnq+O
>>346
それよく言ってる人居るけどサッパリ分からん…自分からしたら変わんないw>若返ってる
若返るために茶髪にしたりすんのは良い事だろうけどデビュー時は流石に無いかとw


348:名無しのエリー
08/09/21 01:22:21 yQzElfMC0
>>347
その意見が普通
若返ったとか言ってるのは一部のファンだけ

349:名無しのエリー
08/09/21 01:40:16 hJ+1BMZYO
つーか音楽的な話ならまだしも、ビジュアル話はスレチだろ

350:名無しのエリー
08/09/21 02:43:43 +XgiDm51O
Mカビで終わったと思う人挙手

351:名無しのエリー
08/09/21 03:06:40 Be6UbBSY0
NaNaNaだな

352:名無しのエリー
08/09/21 03:44:37 7bNQtOKx0
最近の晴一はギタリストとしての腕を上げるより
ウサを煽ることに力入れてる気がするんだよな
なんか空しい

353:名無しのエリー
08/09/21 04:06:09 f1k3wmRaO
ギタリストからギターコレクターにジョブチェンジしたんだよw

354:名無しのエリー
08/09/21 04:06:57 WX8Zd/n3O
とりあえずヴィンテージな良詞書けと。
あとは独りで少し歌ってもらえれば十分。

っていうか失恋曲ないじゃん?
幸せなのは解るけど、調子に乗ってほのぼの曲を連チャンされても、つまらないわサイフが寂しいわの繰り返しだし

355:名無しのエリー
08/09/21 04:22:54 CWylaucAO
まあ、そういうモチベーションになったときに書けるんじゃない?
リアルは関係なく書けるときに書けるもんなんじゃないかなぁー
書けと言われて神詞生まれるとも限らないんで

てかやっぱここって不要じゃない?みんな本スレ住人なんだから本スレ移動しようぞ

356:名無しのエリー
08/09/21 04:29:34 WX8Zd/n3O
>>263>>269みたいな奴が居る限り無理。
実際、このスレが現実で本スレは腐の隔離板みたいなもんだし。正直なところ。

357:名無しのエリー
08/09/21 04:59:16 Be6UbBSY0
>>355
臭い

358:名無しのエリー
08/09/21 08:51:42 WDkleGXCO

ブキャー



359:名無しのエリー
08/09/21 09:40:40 hJ+1BMZYO
>>355
また出たよ
マジ誘導いらね
そんなに本スレ好きなら最初から本スレで発言しろよ

360:名無しのエリー
08/09/21 13:11:44 CWylaucAO
自分は最初からこういう意見本スレで言ってますよw
あっちで言えないチキンばっかだろこんなとこ
削除依頼も出てることだ、さっさと移動しる
お前らみたいに何でもスレ乱立する奴のせいで本スレはダメになったんだよ
スレ乱立は禁止だろ、2chとして

361:名無しのエリー
08/09/21 13:45:37 hJ+1BMZYO
>>360
とうとう本スレの基地外うんこバエのお出ましか

2ちゃんの秩序だ、規律だなんて腐女子が言えるセリフじゃねーよ

大人しく本スレで昭仁と晴一のチャンバラでも妄想しとけや

362:名無しのエリー
08/09/21 14:23:53 QpsTwnq+O
74久々に見たが若すぎて吹いた
5年であんなに変わるもんなのか?今老けすぎだろw

363:名無しのエリー
08/09/21 15:23:22 TXWuC48z0
昭仁は結婚してから老けたような…
いかにもパパって感じなんだよな。

364:名無しのエリー
08/09/21 16:04:11 3HbqSNTQ0
「自分は(ギターの)早引きはできない」

これでロッカーロッカー主張してるんだぜ?
そろそろハルイチには腹が立ってきたぜ

365:名無しのエリー
08/09/21 16:06:49 3HbqSNTQ0
ID:WX8Zd/n3O
携帯のくせにまともな意見言っててワロタw

366:名無しのエリー
08/09/21 18:48:29 iB7fEsW5O
>>364

せめてファンの前では諦め発言しないで欲しい。自宅にてで昔、夢心地でいるのは上を見なくなった時って言ってたけど、晴一は今夢心地なのかな?って心配

アンチじゃなく、ファンの要望ね。

367:名無しのエリー
08/09/21 20:58:19 WX8Zd/n3O
馴れ合いの関係にウンザリしろよ、と。>本スレ

368:名無しのエリー
08/09/21 21:31:11 yBR/dNsz0
ポルノ解散発表近いってマジ?モクメンの人が言ってたけど

369:名無しのエリー
08/09/21 22:19:20 iB7fEsW5O
>>368

モクメンって何?

370:名無しのエリー
08/09/22 02:19:53 0jcuAbTZO
>>368
何のことやらわからんが、
ギフトのときのパチパチ、晴一のインタビューに解散する気はないって書いてある

371:名無しのエリー
08/09/22 02:44:28 KWioPvRW0
>>366
バンドとしてのバランスなら74ersの頃が1番な気がする

>>367
同意

372:名無しのエリー
08/09/22 03:11:06 hHI/UwcYO
昭仁って
~サウダージ 無我夢中の若者
~渦 調子に乗った若者
~ベスト イケメン
~Mカビ 成熟した紳士
って感じで好きだったけどそれ以降は何も感じない

373:名無しのエリー
08/09/22 03:31:06 R5/yZRBDO
>>372
またビジュアルの話かよ…orz



374:名無しのエリー
08/09/22 10:33:15 HvZj+vZf0
それだけ女が多いということだろ
スレタイ読めよな

375:名無しのエリー
08/09/22 10:57:11 3D1lvnUl0
結局ここも本スレと五十歩百歩じゃんwww

376:名無しのエリー
08/09/22 11:04:45 t9CsjTWgO
>>372みたいな奴がいるから、ポルノも現状に反省しないんだろうな。

スレタイも読めないんじゃ、歌詞の意味なんて到底理解出来ないんだろ

377:名無しのエリー
08/09/22 12:30:40 R5/yZRBDO
曲はもちろん、歌詞も劣化してきてる

シングルの中で特に酷いのを挙げるとすれば、夏女とあなここ

カップリングだとダイアリー08

378:名無しのエリー
08/09/22 13:37:39 JYmdJwSoO
もうCD買わずにライブDVDだけ買おうかな
昭仁のCD声がなんか変わりすぎな気がするよ
何ていうか無難に歌いすぎてるっていうか全然格好よさがない

379:名無しのエリー
08/09/22 13:53:30 t9CsjTWgO
末期グラフィティ♪

夏女で思い出したが、稲妻さんだー99て・・・orz
sonicなんかは全然構わないんだけどさ;

380:名無しのエリー
08/09/22 18:17:30 esV+qYkJO
>>377

あなここは詞も無難に悪くはないとは思うけど、シングルで出すレベルじゃない。c/wかアルバム曲ならもう少しいい評価できるんだけどな

私的にギフトもアルバム曲で良い曲

381:名無しのエリー
08/09/22 18:28:06 LD0FYD+m0
ポルノにいいところわあるのか?
不安になってきたんだが

382:名無しのエリー
08/09/22 18:57:33 daWDAHYtO
ライブが楽しい、ってとこ位じゃないか?
まぁそれも周りのマナーによっちゃ散々みたいだからな

383:名無しのエリー
08/09/22 18:58:03 EV10fbnm0
最近CDでも徐々に歌い方戻りつつあるけどね
少なくともねちっこさがなくなったのは大きいわ

384:名無しのエリー
08/09/22 19:39:11 t9CsjTWgO
>>380
そういう中途半端な曲を急いで詰め込んだのがアルバムPGだからorz

>>381
DVD「ポルノがやってきた」に入ってる、曲調違ったパレットとか

385:名無しのエリー
08/09/22 20:23:23 8/VFeu1yO
>>381

ルックス。

386:名無しのエリー
08/09/22 20:24:18 9iC4GvonO
まぁポルノはタマ抜けてから終わったさ。全アルバム聴いてみたが、最近のになるにつれて、うーんて曲多い。ロマエゴ最高。

387:名無しのエリー
08/09/22 21:46:08 IkvVcPrp0
ポルノのライブが楽しいと思うのはポルノヲタだけなことに最近やっと気付いた

388:名無しのエリー
08/09/22 22:06:49 daWDAHYtO
どうでも良いけどあのMCに大爆笑してるのには未だに違和感あるw

389:名無しのエリー
08/09/23 09:38:45 UsFmi/m8O
>>388

同意!でも前に比べたらまだ聞けるようになった気がする。すごく面白いとは言えないけど…

390:名無しのエリー
08/09/23 12:38:21 0zXeFrCTO
未だにアンコールのポルノコールと手拍子に違和感が…

391:名無しのエリー
08/09/23 12:49:07 xh0AjOow0
>>384
あれは初聞きは良かったが二回目からはダレるな
やっぱりパレットは原曲のワウワウのほうが良いな

392:名無しのエリー
08/09/23 13:22:16 bBQiFCjbO
>>390
ロックバンドのライブじゃなくて、アイドルのコンサートみたいだからね

393:名無しのエリー
08/09/23 14:53:15 MLN9UOUQO
だってアイドルユニットだし

394:名無しのエリー
08/09/23 15:31:19 DukXex+FO
>>391
その初聞きの為の・・・高い買い物だったorz



本スレのこんな奴に失望してる↓

423:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 02:36:13 ID:SXzq7P6LO
みんなにもっと「今の」ポルノの良さを知ってもらいたいもんな~ノンタイは勿体ないよな…アミューズ頑張れよ…

ま、もちろん買うけどなwww



曲が曲だからな。
引き寄せられたっていうか、類は友を呼ぶ的な・・・

嗚呼、昔のポルノは何処へ..


395:名無しのエリー
08/09/23 16:34:49 xh0AjOow0
>>394
本スレの話はするなよ

396:名無しのエリー
08/09/23 16:42:12 IRAATGSCO
>>394

ポルノもツアーが終わったら解散か活動停止になると思うから、
そんなに失望ばっかするなよ。

ギフトのPVの最後の場面よく見てみろよ、二人が別々の方に歩いていくシーンがあるだろ、
あれはよく解散前のアーティストが使う手法なんだよ。

だからもうポルノも後1年位しか見れないと思うから、応援してやろうぜ。

397:名無しのエリー
08/09/23 19:40:31 UsFmi/m8O
>>396

妙に納得してしまったorz

398:名無しのエリー
08/09/23 20:03:03 0zXeFrCTO
>>396
信憑性なくね?
例えそうだとしても劣化は劣化で失望は失望
どう考えても庇う理由にはならないと思うわ


399:名無しのエリー
08/09/23 20:49:26 setklrMkO
ラブデスのアー写も怪しいよな

400:名無しのエリー
08/09/23 22:37:05 6R0cnOIm0
ポルノ解散キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

401:名無しのエリー
08/09/23 23:11:01 PNa1lxcc0
まあいつ解散しても不思議ではないね

402:名無しのエリー
08/09/23 23:36:24 A7dmmboW0
世の中そんなに甘くないぜ
事務所に捨てられたら食っていけんのか
地に足はついてるか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch