ヘビメタは音楽としてレベルが低いat MUSICヘビメタは音楽としてレベルが低い - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト668:名も無き音楽論客 09/08/11 00:03:26 >>659 その数字がとれなかったのか残念 669:名も無き音楽論客 09/08/11 00:25:50 >>659 616とれなかったか 670:名も無き音楽論客 09/08/11 02:08:09 >>646 >>650 >>660 >>666 >>667 671:名も無き音楽論客 09/08/11 06:16:05 616 672:名も無き音楽論客 09/08/11 07:27:47 szbp/Ggn メタルのオリジナル曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE 673:名も無き音楽論客 09/08/11 21:05:27 >>651 とりあえず従来の音楽を否定したからといってメタルからの派生であることには変わりないわけよ ニューメタルにしろポストスラッシュ及びパンテラなどのグルーヴメタルから派生したわけで 繰り返すけどメタルの元祖はブラックサバス ttp://www.youtube.com/watch?v=NUJH7y1yK_E この時点でメタルってのは既に多様性に富んでいてこっから様々に発展したわけ スローで不吉な方向に振り切らせたドゥームメタル、イーヴルなブラックメタル、早弾きをパンクと結びつけたスラッシュメタル、そっから派生してデスメタル・・・ そしてプログレやらノイズやらひpほpやらバンドごとに様々な味付けがなされていった LAメタルとか様式美には疎いので割愛するとして、全部に共通してるのはジャンル名の由来通り金属的な鳴りよね んでさ、それらの説明が無くとも既にこれらはメタルとして認められてるわけよ それでなくとも君の主張は、スラッシュを挙げて他ジャンル含めたらメタルじゃないとか、スラッシュの特徴を挙げて様式美はこれだからテクニックがないとか矛盾しまくり まあこれを認めちゃうと、「極一部のバンドを聞いただけで全てを知った気になっちゃう井の中の蛙でした」って認めるわけだから嫌なのはわかるけどさ だからといってデスメタルやブラックメタルみたいに、メタル以外の何者でもねーだろっていうジャンルまで、「俺の知ってるメタルと違う!だからこれはメタルじゃない!」って主張するのは更にみっともない事だと思うのよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch