朝青龍引退at LOBBY
朝青龍引退 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
10/02/04 15:12:56 daf6LN5D
引退勧告きました

2:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/04 15:13:55 f0EMcZq1
次場所乱入して欲しい

3:名無しさん
10/02/04 15:30:11 daf6LN5D
というか
総合格闘技に転向だって。

今年の大晦日に試合をやるらしい

4:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/04 15:32:05 f0EMcZq1
誰の挑戦でも受けるストリートファイターをやって欲しい

5:名無しさん
10/02/04 15:33:16 zsOSv/aF
残念

6:名無しさん
10/02/04 15:36:47 QE6Otrkm
朝青龍の暴力事件…鼻の骨を叩き割られた被害者KT氏は麻布署に「被害届」を出せない!
URLリンク(022.holidayblog.jp)
朝青龍暴行事件と押尾・のりピー事件の関係
URLリンク(npn.co.jp)
朝青龍暴行事件バッシングは廃業→K-1転向への布石!?
URLリンク(npn.co.jp)

のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

川奈毅@芸能人麻薬ルート独占中!
URLリンク(www21.atwiki.jp)

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
URLリンク(unkar.jp)
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
URLリンク(unkar.jp)

7:肺魚 ◆KAKWpMAjds
10/02/04 17:01:15 1EcF1Vg/
日本に愛想をつかしてモンゴルで大統領になって欲しい

8:オチンチンプラネット
10/02/05 05:09:07 VA/SfYnm
昔の横綱のほうがひどかったと聞いた

9:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/05 08:48:04 CRECXJVm
拳銃密輸で逮捕された人とかいたよね

10:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/05 08:50:11 CRECXJVm
暴行事件の内容はともかく責任はとらなきゃいけないとは思うけど
理事選での裏切り者捜しに躍起になってるような連中が品格口にするのは間違ってると思うね
とりあえずガッツポーズぐらいいいじゃんか

11:肺魚 ◆KAKWpMAjds
10/02/05 16:46:08 8vRli8q2
まあ、優勝した後出しタイミング的にはいいと思うんですけどね。


12:名無しさん
10/02/05 16:53:49 X7GoYir4
第35代横綱 双葉山
カルト宗教に入信。
その教団が食管法違反で捜査時に警察を相手に暴れ公務執行妨害で逮捕

第39代横綱 前田山 
大腸炎で欠場届けを出した日に日米野球観戦し引退へ

第47代横綱 柏戸
第48代横綱 大鵬
第52代横綱 北の冨士
ハワイから拳銃を密輸。銃刀法違反で書類送検

第54代横綱 輪島
年寄名跡を借金の担保に
それがバレて廃業し、その影響で輪島の妻が自殺未遂、師匠の妻は自殺

第55代横綱 北の湖
飲食店で、女性従業員の胸や下半身を再三触るわいせつ行為やセクハラをしたうえ、
頭を数十回殴ってけがを負わせたとして、女性側が警視庁本所署に被害届提出
女性は全治1週間の怪我

13:す@鬼武蔵 ◆o.0WP62OVc
10/02/05 17:32:34 IydgouCg
あーあ、引退かぁ
理事会の投票で出場停止にするか解雇にするかで
半々に分かれたそうだけど
理事会大丈夫かね?看板力士失ってさぁ
白鳳VSドルジのカードだけでお客さん呼べるのに

14:給食係
10/02/05 22:15:05 3pNzXaXa
ドルジはモンゴルの大統領になれそうな気がする
気がするだけだけど

15:肺魚 ◆KAKWpMAjds
10/02/06 13:22:06 TRjBZhzb
朝青龍はモンゴル人として日本に来て、モンゴル人として帰っていくのだなあと思いました。
それでも歴代最強の横綱だと思います。

16:す@鬼武蔵 ◆o.0WP62OVc
10/02/06 13:54:22 iSHNgEMw
そう、最強だと思う
相撲内容が全然違う

体のデカさだけで寄り切り、押し出しじゃ何も面白くない

17:す@鬼武蔵 ◆o.0WP62OVc
10/02/06 14:05:19 iSHNgEMw
貴乃花>ドルジ>>>曙・武蔵丸>>>千代の富士
   =

18:残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw
10/02/06 22:36:57 cwWjGcvj
うちの女性陣は悪そうな顔をしてるから引退して当然
小沢も顔が悪いのではやく捕まるべき
理路整然としている

19:コーヒーパンツ
10/02/06 23:32:39 Ds2ZdPvI
なんでやめちゃうんだろうな。文句は俺に勝ってから言えってスタイル通してもいいと思うんだけれども。

20:気持ち(・∀・)イイ!!
10/02/06 23:50:08 yZF0XzmL
NHKでさっきまで特番やってたよ
引退しなきゃ解雇するって言われたから引退したんだって

21:残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw
10/02/06 23:51:09 cwWjGcvj
このへんでいいんじゃね、て思ったんじゃないの。だって馬鹿馬鹿しいじゃん
アホメディアとアホ国民にやいのやいの言われるの。自分の国でもねーし
愛想つかしたってとこじゃないのん

22:名無しさん
10/02/06 23:59:04 YMueVSIn
隠してたけど他にもいろいろ問題多かったんじゃないの?
現役相撲取りって朝青龍と知的障害みたいな顔のCMよく出てた人
しか知らないからますます相撲がわかんなくなるや
わかんなくてもどうでもいいけど

23:肉茎平均
10/02/07 00:08:19 iAaMxvJm
なんで北の湖が入ってないんだ?>>17

24:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/07 00:13:23 oT2CodQe
単純に北の湖の現役時代知らない年齢なんでしょ
北の湖の現役時代なんて30代後半以降じゃなきゃ覚えてないって

25:名無しさん
10/02/07 00:14:29 lA79SGXA
そうだ、この年寄株どもめ!

26:名無しさん
10/02/07 00:18:06 c2E5h5Am
覚えてるのはずっと休場しがちで最後はついに引退の文字が星取表に載ったことぐらい

27:肉茎平均
10/02/07 00:20:08 iAaMxvJm
そうなんか。
すって若ぶってるけど結構おっさんだと思ってた

28:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/07 00:24:01 oT2CodQe
北の湖が強かったのは70年代までで80年代は怪我が続いて
73年生まれの俺は北の湖が強かった時代を全然覚えてないんだよね
小学5年生ぐらいに相撲見るようになって、その頃にはもう寺尾が人気者だったような
その頃はすでに千代の富士の時代だった

29:名無しさん
10/02/07 00:26:21 24Idhlb7
小学校2~3年のころは北の湖北の湖って言ってたよ
5~6年はおっしゃるように千代の富士

30:名無しさん
10/02/07 00:27:25 24Idhlb7
いや、2~3年よりもう少し前かな
幼稚園ぐらいかもしれない

31:肉茎平均
10/02/07 00:27:36 iAaMxvJm
俺が相撲見始めたのが大鵬引退直前だった。
その後北の富士と玉の海の北玉時代になったが玉の海が病気で急死。
蔵前のころはよく国技館まで見に行ったけど、両国になった頃には
相撲もあまり興味がなくなって見なくなった

32:まりぃ@怪盗天使ツインオショウ ◆JcP82GanDE
10/02/07 00:27:48 KTvcGFSC
とくれば筋肉まんですな。

33:名無しさん
10/02/07 00:29:07 24Idhlb7
国技館は大学生の頃一回だけ見に行ったことがある
マスセキとかいう正方形ので、家族4人で座ったものの狭くて狭くてたまらんかった

34:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/07 00:29:38 oT2CodQe
巨人大鵬卵焼きの時代じゃないから俺の頃は小学2,3年で相撲は見てなかったなぁ
学校で相撲の話とかしたこと無いし親とか爺さんが見るもんだと思ってた
高学年の時はちょうど蔵前から両国に移るときだよね

35:名無しさん
10/02/07 00:31:18 MIUBBle1
自分も最近国技館に相撲を見に行ったんだけど、花道が混んでて、
高見盛に思い切りぶつかったんだけど、なぜか「ありがとうございます」
ってお礼を言われた

あれは何だったんだろう?

36:名無しさん
10/02/07 00:31:33 24Idhlb7
毎週土曜だったかにスイミングスクールに通わされてて
その帰りに親が車の中で必ずラジオで相撲聞いてたんだ

だから見てた、じゃなくて聞いてた、だな

37:肉茎平均
10/02/07 00:32:57 iAaMxvJm
今はどうかわからないけど俺が相撲興味持ってた頃は升席なんて
金いくら積んでもコネがないと取れないくらいだったな。
確か弁当とかも込みの料金だったと思う

38:名無しさん
10/02/07 00:33:07 c2E5h5Am
国技館ってずっと両国じゃなかったのか
蔵前国技館って響きはうっすら記憶にあるようなないような

39:肉茎平均
10/02/07 00:35:19 iAaMxvJm
蔵前なんて知ってるのは棺おけに片足突っ込んでるジジババだけだと思うよ

40:名無しさん
10/02/07 00:35:40 24Idhlb7
自分が行った時もそんな感じだったみたいよ
親父が仕事で外国人の接待用に使うはずだったのが何故か来日が延期になったとかで
余ったのが俺ら家族に回ってきたっていう
マスセキなんてすげーレアだからせっかくなんで家族で行こうってことで行った
弁当(めっちゃ味の濃い幕の内)とお土産(湯のみとか色々)ごっそり渡された

41:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/07 00:36:16 oT2CodQe
>>38
元々両国だったのが戦争で被災して新しく蔵前に建てたんだって
後に両国の元の場所に新しいの建ててもどったそうな

42:気持ち(・∀・)イイ!!
10/02/07 00:37:19 JuruyTIh
近代化が進むごとに日本人も巨大化しているってことだよね

43:名無しさん
10/02/07 00:38:02 MIUBBle1
内舘牧子って、相撲とるん?
まわし締めて?

44:名無しさん
10/02/07 00:38:19 1UCXiIqQ
俺が小学生の頃は、隆三杉と三杉里の区別が付かなかった

45:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/07 00:38:32 oT2CodQe
ドルジやめて国技館ガラガラになるから枡席のチケットなんとかとって親を連れて行きたいなぁ元気なうちに
一生に一回ぐらいは行っておくべきだよね

46:肉茎平均
10/02/07 00:38:48 iAaMxvJm
それはすごいうらやましい話だよ。
おれなんかなんだかんだ言っても2階席でオペラグラスでしか見たことない
でもやっぱり生の迫力って言うか照明の加減もあるんだろうけど
相撲取りの肌がすごい綺麗なんだよね
やっぱテレビで見るのとは違うなぁって思った

47:名無しさん
10/02/07 00:38:50 c2E5h5Am
>>41
そういうことだったのか。なんかためになった。

48:名無しさん
10/02/07 00:38:51 24Idhlb7
あの升席とかいうの、外人連れてたりしたら4人座るなんて絶対無理だと思う
とにかく狭くて、足もケツも痛くて痛くてたまらんわって感じだった
相撲どころじゃなくて足が痛いよって感じだった

49:名無しさん
10/02/07 00:39:10 lA79SGXA
URLリンク(give-the.way-nifty.com)

50:名無しさん
10/02/07 00:40:59 c2E5h5Am
>>43
東北大の相撲部の監督になったとか聞いたけど
今もやってるんだろうか

51:名無しさん
10/02/07 00:42:32 24Idhlb7
>>45
あれはねえ親御さんがある程度元気なうちじゃないとキツい
年取ると腰がもたないと思う
なるべく早めに連れてってやんなよ
荷物はなるべく持たず軽装で、できれば3人がいい成人4人はかなりつらい

52:KHP059139040073.ppp-bb.dion.ne.jp
10/02/07 00:43:56 oT2CodQe
じゃぁ俺と両親でちょうどいいね
まだ母親は立ち仕事してるぐらいだし、親父は年取ったとは言え
5キロ先の2つ先の駅まで歩いて行くぐらい元気だから今の内だな
今年中になんとか一回は連れて行こう俺は有給とって

53:目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2
10/02/07 00:44:15 oT2CodQe
ハンドルだし間違えた

54:名無しさん
10/02/07 00:44:39 24Idhlb7
笑った

55:从*゚ー゚从またやん
10/02/07 00:49:37 +WGkp4/O
いらないハンドル
いらない目黒

56:肺魚 ◆KAKWpMAjds
10/02/08 10:12:31 UXo0a4vh
ワイドショーにやくみつるさんがひっぱりだこ

57:名無しさん
10/05/10 18:00:47 qAnN7dSD
今なにしてるんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch