08/09/11 00:16:55 SVED6+rA0
今、正確に調べたらアパマンショップは3日連続でストップ高となっていた。
不動産仲介、それも賃貸マンションメインのアパマンショップという企業が、どれほど脆弱な基盤の上に立ち
事業を運営しているのか全く知らない人が多いようだ。また「反発するだろう」という安易で楽観的な見方をする
一部の投資家にも問題がある。問題はいつ、誰がババを引くかという事だ。
株価に「無限」というモノは無い。いつか終わりはあり、誰かがババを引く事になる。
ましてや実業の方が絶好調の企業ならば分かるが、実態が不透明なワケの分からん中堅不動産会社に投資する事ほど
危険な事は無い。また仲介シェアNo.1というのもフランチャイズシステムにより結果的に「数」が多いだけであり
実質的な事業や職務の内容は私が先に述べたように最低最悪であった。
このような企業に投資をする連中の気がしれない。
ちなみに私はアパマン株には一切手を付けていない。