08/07/02 16:28:10 pMrqf/Wy0
サブプライムで世界同時株安になった時は利下げもせず「注視する」といって何もしなかったが
物価高になったら遠慮無く消費税引き上げ協議。
こんな一国の主ありえねえだろww
2:山師さん@トレード中
08/07/02 17:00:18 GESXDVxP0
/ ノ \
| ( ・)(・) 損した腹いせに糞スレ立てるなよ…
| (_人)
ヽ ノ\ \
/ \ \ \
| |ヽニつ \ \
.
3:山師さん@トレード中
08/07/02 18:09:09 EOZvnHCg0
ふわふわ
4:山師さん@トレード中
08/07/02 20:02:51 HexEbpXT0
>>1
おまえアホだろ。
福田総理は消極派だろ。
糞スレ立てんな、ボケ。
5:山師さん@トレード中
08/07/02 20:22:28 iI78VsvL0
福田康夫首相は17日午後、主要国の通信社代表と会見し、消費税率の引き上げ
について「5%でやってきたことで財政赤字を背負っているとも言える。決断しな
ければならない大事な時期だ」と述べ、引き上げは避けられないとの認識を示した。
また首相は今月11、12日にわたって北京で行われた日朝公式実務者協議で北
朝鮮が表明した日本人拉致問題に関する再調査や、よど号乗っ取り犯関係者6人の
身柄引き渡しへの協力について「時間がかかるのでは約束したことにならない。時
間的制約は常識的な範囲だ」と述べ、早期に実現させる意向を示した。
一方、拉致問題の再調査に関連し「相手の対応によって制裁を解除していくとい
うのはあり得る」と述べ、拉致問題が前進すれば、北朝鮮に対する経済制裁をさら
に解除する用意があることを表明した。
首相は衆院の解散総選挙の時期について、「大きな課題がたくさんある。一つ一
つを丁寧にやっていく。当面、解散している暇はない」と述べた。
首相は宮崎勤死刑囚ら3人の死刑が執行されたことに関連し、死刑制度廃止論に
ついて「まだ日本国内では少数派だ」と述べる一方、自衛隊の海外派遣を随時可能
にする「恒久法」の制定について、当面は困難だとの認識を示し、個別法で対応し
ていかざるを得ないとの考えを明らかにした。
ソース▽
MSN産経ニュース(2008.6.17 17:28)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
6:山師さん@トレード中
08/07/02 20:22:53 iI78VsvL0
【政治】「消費税引き上げは不可避」 福田首相が外国プレスに明言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
7:山師さん@トレード中
08/07/02 20:26:58 fcHgmTAG0
>>4
これははずかしい
8:山師さん@トレード中
08/07/02 20:34:06 HexEbpXT0
6月17日の発言から「2~3年の単位で考えたい」に軌道修正したんだよ。
今日の日経新聞の2面にも書いてるよ。
どうせ新聞なんかとってないだろうけど。
9:山師さん@トレード中
08/07/02 20:50:11 XlBpqsIM0
2~3年の単位で考えたいがどうして消極的なのか
新聞取ってても読みとれなきゃ意味ねえな。
10:4
08/07/02 21:27:42 d9hQZ5rR0
>>9
今日の日経に詳しく書いてるから読めよ。
新聞ぐらいとったほうがいいよ。
11:山師さん@トレード中
08/07/02 22:19:33 TqvdTvp30
9の言ってる意味も読み取れてないみただしな。
12:山師さん@トレード中
08/07/03 00:07:19 jcKq70Nl0
はずかしくて同じ事2回言うてるだけ
13:山師さん@トレード中
08/07/03 00:43:33 6u6W83cH0
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ズンチャズンチャ(*´д`*)ズンチャズンチャ
14:山師さん@トレード中
08/07/03 05:39:21 6lAyabYF0
声でかすぎ
15:山師さん@トレード中
08/07/03 08:07:17 fPwRG47W0
消費税10%導入は物価高の中で景気を一層冷えこませるので
ある。
消費税を廃止、または据え置き、環境税、タバコ税、酒税の増
税が日本を救う。
<<環境税>>
電気、ガス、水道、石油に限定した増税を行う。税率は30%
~50%とすることで、
消費税の廃止、または消費税5%税率維持が可能。
そして、省エネ家電や太陽電池パネルなどのエコ機器の購入で
景気が刺激される。
ヒートアイランドや温暖化対策に極めて有効である。
<<タバコ税、酒税>>
これも税率30%~50%にする。
タバコや酒は動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、肺がん、糖尿病な
ど、
生命を脅かし、元来は発売自体を禁止するべきレベルの商品で
ある。
このままでは国家賠償が各地で起こることになろう。
この分野を増税すれば、
タバコや酒による健康被害の軽減で社会保障費の縮小効果が期
待できる。
犯罪発生率、治安も改善される可能性が期待できる。
タバコ、酒の安価な状態が生活保護者の増大と関係しており、
これにより、生活保護者の減少がはかれる可能性がある。
消費税は増税はすべきではなく、社会の状況を踏まえた、部分
的な大幅増税こそが日本を救うのである。
16:山師さん@トレード中
08/07/03 17:09:35 b4QHhd060
ダウソタウソの浜田が一言↓
17:山師さん@トレード中
08/07/04 06:16:23 2u4iaz++0
俺も教師やって長いが、昔凄い生徒がいたなぁ。
急に不登校になって「ステレオを買ってくれ」って親に強請る。
親が買ってやったらまた学校に行きだすんだけど、しばらくしてまた不登校に。
そしてまた高い物を親に強請るんだよな。それの繰り返しで最終的にクルーザーまで行き着いてびっくりした記憶がある。
18:山師さん@トレード中
08/07/04 06:41:03 aeiIIpBo0
いや、日興と山一を間違えた某ココ電球さんこそありえないわけだがw