たま44at LEGEND
たま44 - 暇つぶし2ch2:伝説の名無しさん
08/10/13 23:53:15
<過去スレ・その1>
■たまの歌(初代)
URLリンク(yasai.2ch.net)
■ひっそりと、たまを語ろう(2代目)
URLリンク(piza.2ch.net)
■ひっそりと「たま」を語ろう--PART2-- (3代目)
URLリンク(piza.2ch.net)
■それなりにたまを語ろう(4代目)
URLリンク(piza.2ch.net)
■2ちゃたま伝言板Ver.5(5代目)
URLリンク(piza.2ch.net)
 □2ちゃたま臨時スレ(臨時)
 URLリンク(piza.2ch.net)
■2ちゃたま伝言板Ver.6(6代目)
URLリンク(piza.2ch.net)
 □2ちゃたま伝言板Ver.6(たて間違えた中断スレ)
 URLリンク(piza.2ch.net)
■2ちゃたま伝言板Ver.7(7代目)
URLリンク(piza.2ch.net)
 □2ちゃたま伝言板Ver.8(サーバ不調の為か中断)
 URLリンク(piza.2ch.net)
■2ちゃたま伝言板ver.8(8代目)
URLリンク(music.2ch.net)
■2ちゃたま伝言板 ver.8.5(9代目)
URLリンク(music.2ch.net)
 □2ちゃたま伝言板ver.9(9代目になれなかった)
 URLリンク(music.2ch.net)
 □2ちゃたま伝言板ver.9.1(9代目になれなかった)
 URLリンク(music.2ch.net)
■たま10
URLリンク(music.2ch.net)

3:伝説の名無しさん
08/10/13 23:54:16
<過去スレ・その2>
■たま11
URLリンク(music.2ch.net)
■たま12
URLリンク(music.2ch.net)
■たま13
URLリンク(music.2ch.net)
■たま14
スレリンク(minor板)
■たま15
スレリンク(minor板)
■たま16
スレリンク(minor板)
■【たま】今日人類がはじめて木星についたよ~♪ (たま17)
スレリンク(legend板)
■【たま】遠い昔のぼくらは子供たち【たま】 (たま18)
スレリンク(legend板)
■【ぼくはここで】 たま19 【きみはどこかで】
スレリンク(legend板)
■【こんにちわーの】 たま20 【おはようさん!】
スレリンク(legend板)

4:伝説の名無しさん
08/10/13 23:55:17
<過去スレ・その3>
■【今宵もシネマで】 たま21 【月が泣いている】
スレリンク(legend板)
■【膨らんでいく海と】たま22【沈んでいく町並】
スレリンク(legend板)
■【君の未来が】 たま23 【君を探して】
スレリンク(legend板)
■【建築の快感】たま24【目的の遂行】
スレリンク(legend板)
■【牛になるまで】 たま25 【牛小屋で】
スレリンク(legend板)
■たま26
スレリンク(legend板)
■たま27
スレリンク(legend板)
■たま28
スレリンク(legend板)
■たま29
スレリンク(legend板)
■【音がないので】たま30【気モチイイ】
スレリンク(legend板)

5:伝説の名無しさん
08/10/13 23:56:17
<過去スレ・その4>
■たま31
スレリンク(legend板)
■たま32
スレリンク(legend板)
■たま33
スレリンク(legend板)
■たま34
スレリンク(legend板)
■たま35
スレリンク(legend板)
■たま 36
スレリンク(legend板)
■たま37
スレリンク(legend板)
■たま38
スレリンク(legend板)
■たま39
スレリンク(legend板)
■たま40
スレリンク(legend板)

6:伝説の名無しさん
08/10/13 23:57:17
<過去スレ・その5>
■【復活!】たま41【ハッピー】
スレリンク(legend板)
■たま42
スレリンク(legend板)

7:伝説の名無しさん
08/10/13 23:58:17
<公式BBS関連古い順>
■旧たま公式BBS「デジたま伝言板 Ver.2」
(終了・少し過去ログ有・途中で公式から公認BBSに変更)
URLリンク(www.digipad.com)
■旧たま公式BBS「たまの掲示板」(廃虚)
URLリンク(www64.tcup.com)
■たま公式BBS「たま公式掲示板」(廃虚)
URLリンク(www82.tcup.com)

<たのみこむ 「たま」関連リクエスト一覧 >
たま ビデオ作品のDVD化
URLリンク(www.tanomi.com)
たま 「またたび」
URLリンク(www.tanomi.com)
たま 「自主制作カセット」 3枚組みCDアルバム
URLリンク(www.tanomi.com)

<関連スレ>
[懐メロ板]●○● たま 2 ●○●
スレリンク(natsumeloj板)
[バンド板]たま/さよなら人類
スレリンク(band板)
[伝説板]柳原陽一郎の天国と地獄 2
スレリンク(legend板)
[Youtube板]たま@動画板
スレリンク(streaming板)

8:伝説の名無しさん
08/10/13 23:59:19
<関連dat落ちスレ>
[ビートルズ板]日本で一番ビートルズに近いのは「たま」
スレリンク(beatles板)
[芸スポ速報+]【音楽】解散した「たま」、最期のDVD発売へ
スレリンク(mnewsplus板)
[ほのぼの板]ほのぼのと10月で解散する「たま」を語るスレ
スレリンク(honobono板)
[インディーズ板]たま好きのミュージシャン&芸能人
スレリンク(minor板)
[ラウンジ]たまのさよなら人類を考察するスレ
スレリンク(entrance板)
[芸スポ速報+]【音楽】さよなら人類のたま、10月で解散へ
スレリンク(mnewsplus板)
[邦楽板]【さよなら人類】たまをまじめに語る【ついたー】
スレリンク(musicj板)
[インディーズ板]【たま】たま好きだけど石川苦手な人→
スレリンク(minor板)
[芸能・音楽速報板]【邦楽・解散】さよなら人類、さよならたま!10月に解散!
スレリンク(musicnews板)
[インディーズ板]【音がいっぱい】Pascals/パスカルズ
スレリンク(minor板)
[懐メロ板]    たま
スレリンク(natsumeloj板)

9:伝説の名無しさん
08/10/14 00:00:21
<関連サイト>
■公式たまホームページ
URLリンク(www.officek.jp)
■地球レコード
URLリンク(www.officek.jp)
■石川浩司のひとりでアッハッハー
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
■知久寿焼website
URLリンク(www.officek.jp)
■3g - 滝本晃司ウェブサイト
URLリンク(www.officek.jp)
■Yananet - 柳原陽一郎オフィシャルサイト
URLリンク(yananet.com)

■いちごびびえす内たま板
URLリンク(www.ichigobbs.net)

10:伝説の名無しさん
08/10/14 00:26:13
たま43の続き

>>927
>これ以上なにを求めるのかという日本語が分からなかったあなたのためにわざわざ説明します。
>「他者性の受容の仕方が似てる」で分からないなら、勉強してもらうしかない。

先も申し上げましたとおり、
他者性という言葉の内容をお伺いしています。
“他者”という言葉は精神分析学の世界ではかなり重要なワードとなっておりまして、
ジャック・ラカンの「鏡像段階論」を基礎にして、
わたくし言語学を学んでおり、
「意味するもの」と「意味されるもの」の対応が
あまりに不鮮明かつ曖昧にて、
“詩”という表現装置における
比喩・象徴・隠喩・換喩の題材に
当方たまを主体に様々な詩を長年研究対象にしておりますので
「他者性の受容の仕方が似てる」といういかにも含蓄ある表現でしたので
その真意を量りかねてかねております。
今一度誠実なレスを求めてもよいでしょうか?

11:伝説の名無しさん
08/10/14 00:40:57
>>10
大澤真幸さんの本が参考になりますよ。


12:伝説の名無しさん
08/10/14 01:03:38
>>984
大澤真幸氏には実はひとつ盲点があります。
それは“宗教性”です。
この抜き差しならない実存という意識の“科学”が欠落しており、
現在、観念論を超越した神智学における“物理現実的変容性”を抜きにして、
もはや学問は専門家の玩具になりさがっているのが現状です。
ゆえに>>927さんの真意を確かめねばなりません。
「他者性の受容の仕方が似てる」という表現には
なにやら普遍的思想がこめられた結果の言葉だ
という意味深長なニュアンスを仄めかしており、
これはどうしても聞き出さねばなりません。

13:伝説の名無しさん
08/10/14 01:07:30
>>12
「ゆえに」の前後がどうつながっているのか分かりかねます。

14:伝説の名無しさん
08/10/14 01:40:05
>>12
「ゆえに」の前後がどうつながっているのか分かりかねます。
また、どうしたら「なにやら~仄めかしており」という不確定な根拠から、
「聞き出さねばなりません」が導き出されるのか理解に苦しみます。

それゆえ、質問の真意を測りかねておるしだいです。

恐縮ですが論理の筋道を立てて質問していただけないでしょうか。

15:伝説の名無しさん
08/10/14 02:24:39
>>13
詩とは生きて働く心理学云々とは萩原朔太郎氏の言葉ですが、
知久さんの詩はほぼ禅的展開をみせ、
臨終突き詰めて今ここ、神道でいうところの“中今”として立ちはだかります。
そのなかでも「学習」は一見、メッセージソングの様相を呈していますが、
「学習」における他者、すなわち許す相手は翻って
己の自我の安定を図らんがための軽率な関係という自我の分身に対する許しではなく、
許してね~と絶対的に君臨する他者に擦り寄って居るように見せかけて
実は己の鏡としての他者ではない他者性を指しているとするならば、
(この根拠に関しては長くなりますので割愛させていただきます)
「学習」はもはや巷で氾濫している“詩”に非ず、
散文詩・作文になりさがっている日本の流行歌謡詩の形態とは一線を画す、
まさに“生きて働く”心理学、否、
宗教装置(教義を軸にした組織宗教とはまったく別物)であり、
どのような意味あいで“他者性”の受容の仕方が似ているのか。
たまの詩に関しては学問を超え、生きて働く実存装置と化しており、
そのような高度なアートと浜崎あゆみという一見俗物商売娯楽散文詩と
“似ている”と言い切る根拠とその内容を伺わなければ、
という意味において「ゆえに」その真意を知りたいということです。

16:伝説の名無しさん
08/10/14 02:38:48
>>15
文章が難しい…。
大人になったら、これくらいの文章普通に書けて、普通に読めるようにならなきゃいけないのか…。

って突然ごめん。汗

17:伝説の名無しさん
08/10/14 03:05:53
>>16
それ以前に空気読むこと勉強しようぜ

18:伝説の名無しさん
08/10/14 07:17:10
>>16

>>15はわざと難しくしているんだよ




19:伝説の名無しさん
08/10/14 08:08:07

 ※ここは「 た ま ス レ 」です。

 ※新しいスレは た ま の 話 のみをしましょう

 ※荒らしはスルー!構う人も荒らしです



20:伝説の名無しさん
08/10/14 09:35:19
>>15
質問の真意を測りかねます。

いまだどのような根拠が根拠足りうるのか、
根拠からどの程度の納得を求めているのかさえ明らかにならないまま、
ただひたすら根拠を求めるのは、
「似てる」根拠を求めているように見せかけて、
「違う」根拠を求めているようにも見え、
これでは納得を得るまでには相当長い道のりが予想されます。

また、その「学習」への読解力等をなぜあゆの詞に適用しないのか不可解です。
「一見」するだけで適用する気がないようです。
適用しないのは、「一見俗物商売娯楽散文詩」という理由が垣間見え、
あなた様の詩と散文詩の区別に関わる問題であるようです。
詩と散文詩がどう違うのかお聞かせいただけますか。

21:伝説の名無しさん
08/10/14 12:01:49
>>20
つまり納得を得るまで「他者性の受容の仕方が似てる」の
説明はするつもりはないということでしょうか?
「似てる」「違う」双方は貴殿の見解の開示により統合されるため
シンパかアンチかといった不毛な立場に寄ったものではない、
ということを理解していただけていなのかもしれません。
他者性における知久氏と浜崎あゆみ氏との
“類似性”を知りたいだけなのです。
ただその他者性の文脈における“根拠”に対する理解への入り口として
詩と散文の違いを知っていただくのは
当方の見解に対する非情に有効な手続きとなり得ますので
少し説明させていただきますと、
詩と散文の違いとは、散文は心情の吐露や写実の表面的な市場における
人間の“思い”の描写とどまり、あくまで世俗から離れません。
それはほぼ“買い物リスト”であり霊智の産物ではないということがポイントです。
小田和正が「言葉にできない」と言葉にするのが散文です。
一方詩は、より宗教性を帯び、ときには逆説を働かすという(ここ重要です)
高度な仕掛けを含むことにより〈彼方なるもの〉を多分に反映させます。
それは言えないことを言う。
表現できないことを表現しようとする。
表層的感情ではなく意識の深みにわけ入り神経をさかんに流露させる。
それは普通の生活に関するものではなく“意識”にまつわる言葉であり、
世俗的な世界に関するものではない。ということです。

22:伝説の名無しさん
08/10/14 12:28:31
今年は月の庭のライブは行われないんだよな~orz

残念だ

23:伝説の名無しさん
08/10/14 12:33:18
テンプレのように前スレの流れをひきづってるじゃないかww

>>16 打ち上げ花火を打ち上げてこの日が来たのを祝ってる♪

24:伝説の名無しさん
08/10/14 17:39:30
>>21
20の趣旨はこういうことです。
一方は「一見」するに留めず、他方は「一見」するだけに留めたのは、
すでに二作は「違う」という前提を持ち込んでいるということです。
言い換えれば二作に別々のルールを適用しているわけで、
こういうアンフェアな人間を納得させる根拠とはいかなるものか
私には想像もつきません。

もっとも別々のルールを適用するに正当な理由があれば別ですが、
その理由が「一見~散文詩」だからでは苦しい。
「一見」がポイントです。
詩と散文詩の違いについてご講釈いただきましたが、
「一見」しただけでそこまで読解できるのでしょうか。
できないなら「一見」するだけに留めた理由は何でしょう?
できるならあなた様の中ですでに「違う」と結論が出ています。
結論が出ているのに「似てる」根拠を求めるのは、
批判や反論を求めていることに他ならず「知りたいだけ」とは違います。

くどいようですが質問の真意を測りかねます。

25:伝説の名無しさん
08/10/14 18:51:14
皆どうでもいいと思ってる空気を読もう!!
この場でその話がライブレポより優先される話ではないことは
わかるかな?
わからないときはお父さんお母さんに聞いてみよう

26:伝説の名無しさん
08/10/14 19:37:56
>>24
「一見」という表現に拘っているようですがその真相はこうです。
「他者性の受容の仕方が似てる」という貴殿の表現にまず、
ともすると「他者性」という言葉が持つ複雑多様且つ含蓄ある表現には
裏打ちされた認識があってのことだと量り、
且つその後の私の説明の懇願において
>「他者性の受容の仕方が似てる」で分からないなら、勉強してもらうしかない。
とのご指摘において、やはり含蓄ある言葉なんだと推察するにあたり、
「一見」と表現したのは実は貴殿の敬う浜崎あゆみ氏に対する認識において
あくまで一歩引いた謙遜としての「一見」であり、はからずも
>一方は「一見」するに留めず、他方は「一見」するだけに留めた
というわけでは決してないということをまずはご理解していただきたい。
そのうえにおいて“ルールの適応”という表現において
こちらサイドといたしましても「納得させてほしい」というスタンスでは決してなく、
“根拠”そのものを示せ!というような乱暴なことを言っている訳でもなく
ただ認識にまつわる“素材”としての貴殿の認識及びその思考性を求めたものであり、
“強要”しているのではないということをご理解していただきたい。
すなわち私は結論はまだ出していません。
ルールの適応、それが精神分析学であれ、言語学、神智学、及び個人における認識であれ、
フェアなルールが存在しているというのはこれまた盲点であり、
そのような普遍的なルールが“詩”を捉えるにあたり、
物理現実における科学の象徴でもある
量子力学におけるハイゼンベルクの「不確定性原理」にもみられるように
“絶対的観測”が存在しているかどうかもまた不確かであるというのが実情です。
しかしそのうえにおいて貴殿の「他者性の受容の仕方が似てる」という
個人における認識の真相をただただ純粋に「知りたい」だけであり、
批判や反論の素材を物色しているわけでは決してないということを改めて言及しつつ
“もしよければ”
「他者性の受容の仕方が似てる」という“根拠”ではなく
“認識に在りよう”を明かしていただければ幸いに存じます。

27:伝説の名無しさん
08/10/14 19:44:17
子供かこいつら

28:伝説の名無しさん
08/10/14 20:35:27
あんまりのこころさむさに~

29:伝説の名無しさん
08/10/14 20:38:38
前スレ見て気付いたよ。口琴フェスだったんだね。
ずっと口笛フェスだと思ってたから、野っぱらの仮設ステージで真ん中にマイク立てて一人ずつ口笛を吹くのを勝手にイメージしてた

30:伝説の名無しさん
08/10/14 21:06:18
>>22
がーん(;ω;)
楽しみにしてたのにざんねん

31:伝説の名無しさん
08/10/14 21:26:53
>>26
「学習」にも「一見」と使われていますがこれは誰への謙遜でしょうか。
というのは置くとして、私は「一見」という表現に拘っているのではなく、
「一見」をキーに展開されるその論理の筋道に拘っているのです。

しかしあなた様の立場に倣うとそこに拘る必要はないのかもしれません。

「そのような普遍的なルールが“詩”を捉えるにあたり~
“絶対的観測”が存在しているかどうかもまた不確かである」なら、
「似てる」かどうか検討できません。
「似てる」と言い出すこと自体がおかしいことになるでしょう。
とはいえ“根拠”から“認識に在りよう”へと質問が変遷しており、
これは批判ではないと好意的に解釈し、
いざ質問に臨もうとしたところで大きな壁にぶつかってしまいました。

“絶対的観測”が存在するか不確かというあなた様の立場に倣うと、
私の認識の在りようをあなた様が認識することもまた不確かであるため、
どうしてよいものやら分からないのです。
そもそも、私の認識のありようを私が認識することもまた不確かである
とも言えるでしょう。
どうしたものでしょう。困ったものです。

32:伝説の名無しさん
08/10/14 21:57:18
んな必死で頑張らずもう死んでいいよ

33:伝説の名無しさん
08/10/14 21:58:20
>>31
困る必要はないです。
これはただの“戯れ”ですから。
しかし戯れにおいて貴殿の「他者性の受容の仕方が似てる」という認識において
確信があるのならばそれを出し惜しみする必要が─(続けます?)

34:伝説の名無しさん
08/10/14 22:57:15
2ちゃんで5行以上の文章は読む気になれん。

35:伝説の名無しさん
08/10/14 23:03:01
全く中身が無いし、1ミリの進展もないから読まなくていいよ。

36:伝説の名無しさん
08/10/14 23:49:34
こいつが何でこんなに一生懸命頑張ってるのか理解できない。

37:伝説の名無しさん
08/10/14 23:51:32
負けず嫌いのボダだから

38:伝説の名無しさん
08/10/15 00:07:02
↑うにてん乙。みんながみんな精神医を教祖にしてると思うなよw

39:伝説の名無しさん
08/10/15 00:10:18
>>29
それはそれで和むなw

40:伝説の名無しさん
08/10/15 00:13:18
まさかのうにてん呼ばわり、もう自殺するしかないw

41:伝説の名無しさん
08/10/15 01:17:04
なごむね~口笛フェスティバル♪

42:伝説の名無しさん
08/10/15 05:20:39
うだうだいってないでクララサーカスの音源でもアップしやがれ糞共!!
ルンペンとラプンツェルは絶対いれるんだぞ!いいな!

43:伝説の名無しさん
08/10/15 07:42:52
>>36
外野から野次飛ばすことに一生懸命な奴っているよな。
負けられないほっとけない♪

44:伝説の名無しさん
08/10/15 08:04:54
>>43
負けたからって外野に八つ当たりすんなw

45:新宿 ◆2KGiTFFubg
08/10/15 08:18:41
992 :伝説の名無しさん:2008/10/14(火) 01:57:21
何かあんまり内容のない話されてる方達
空気を読んで下さい
ここはメンサロではなくたまスレなんで


993 :伝説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:53:27
トイレットペーパー


994 :新宿 ◆2KGiTFFubg :2008/10/14(火) 03:10:12
議論があついね。口琴話は 来スレでまた聞きたいな。
なんか よくわからんけど・・・そおじゃよね~
水に流す~のじゃ。。


995 :伝説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:22:59
先も申し上げましたとおり、
うにてんという言葉の内容をお伺いしています。
“うにてん”という言葉は精神分裂学の世界ではかなり重要なワードとなっておりまして、
当方“新宿”を主体に様々な文章を長年研究対象にしておりますので
「うにてん性の受容の仕方が似てる」といういかにも含蓄ある表現でしたので
その真意を量りかねてかねております。
今一度誠実なレスを求めてもよいでしょうか?

前スレの995 これは、ひどい。。大笑いしたけど・・・。
パシッ( ´Д`)/ヽ(゚Д゚ )ヤメロッツッテンダロ

46:伝説の名無しさん
08/10/15 08:20:09
>>44
フェアな普遍的なルールが不確かなら勝ち負けは出ないが?
ほっときゃいいのに

47:新宿 ◆2KGiTFFubg
08/10/15 09:13:46
>>42
「ネ申 イラネ」
そういやロムってたけど・・・春の千倉で、しょぼたま瞬間ライブの音源を
アップした奴いたけど・・・自分はダウンロードっていうの?やりかたが興味もなく、わからなかったで
聞いてませんよ。そいつはすぐアップを消したけど・・次に「女神」でしょうか?
またアップした人いたね・・・。その時書き込みしてた二人とも境界例仲間の人かな?と書き込みから
想像してしまったWW  そういう人に釣られない方がいいよ。煽らない方がいいよ。
文章力ある人や2チャン、チャット慣れしてる人は、リアルで出会ってもないのに、ミクシーやメッセンジャーとかで時間かけて
強固な関係性?集団?っていうのかな~繋がる事ができるみたいだね。
精神病やボーダーの人って・・・ネットでも集団になると他人を排除したり攻撃的になる方向へ、みんなで向かう時あるよね。。
ここは「チラシ裏」っていうのかな??
けどね。 パソコンや携帯電話さえあれば 男女、年齢、関係なく誰でも見れる所なので
トイレの落書きよりは 公共性あるかもよ。




48:伝説の名無しさん
08/10/15 09:53:26
>>31
結局逃げ回ってるだけじゃないかw

49:伝説の名無しさん
08/10/15 11:39:42
これ行く

URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

50:伝説の名無しさん
08/10/15 14:40:38
出演時間短いから行かね

51:伝説の名無しさん
08/10/15 18:35:33
>>45 新宿さんのファンがいるんだよw

52:伝説の名無しさん
08/10/15 21:20:26
ごめん誰か42を翻訳してください。

53:伝説の名無しさん
08/10/16 00:37:07
今日のヤナチャンライブ
行ったひといます?いかがでしたか?

54:伝説の名無しさん
08/10/16 01:08:45
>>35
進展はあったと思います。
私が質問の真意を測りかねていたところ、
「そのような普遍的なルールが“詩”を捉えるにあたり~
“絶対的観測”が存在しているかどうかもまた不確かである」
との立場が示されました。
「似てる」「違う」「一緒にするな」との判定は
二つの作品に何らかのルールを適用した結果であり、
「不確か」の立場の人が
「似てる」との私の認識にのみ関心があるところから、
質問の真意が分かった気がします。
また、前スレの「知久+柳原=澁澤」との誰かの認識には
無関心であるところからも、
質問の真意が分かった気がします。
分かった気がする真意とは“戯れ”です。
進展だと思います。
ただし戯れゆえに今後進展はないでしょう。

55:伝説の名無しさん
08/10/16 01:09:40
やなちゃんと合コンしたいと思った
男だけど

56:伝説の名無しさん
08/10/16 08:39:13
>>55
KWSK

57:伝説の名無しさん
08/10/16 08:42:57
私もやなピと合コンしたいと思った。婆だけどw

ライブはすっごく良かったよ-。
オーラが違うね。やっぱ。
知久さんとセッションしないのは、非常に惜しい。

58:伝説の名無しさん
08/10/16 09:43:16
やなちゃんと交歓会したいね(笑)
しかしmcがすっかりオッサンになっていたよーな…
いや、でも素敵でした!

59:伝説の名無しさん
08/10/16 09:55:20
まあまあw
多分、可愛い子とのセッションだったからさw

60:伝説の名無しさん
08/10/16 16:30:31
今日ちくがテレビにでる日だよ! ・・ってBS2か、22日までおあずけにしよっと。

61:伝説の名無しさん
08/10/16 19:02:04
仲間がテレビにでるってんのに

何でお前らへらへら笑ってんだよ!!

62:伝説の名無しさん
08/10/16 19:36:26
質問の真意が分かって私の中で進展しても
このスレは後退して見えるのは気のせいでしょうか。

「そのような普遍的なルールが“詩”を捉えるにあたり~
“絶対的観測”が存在しているかどうかもまた不確か」
という立場だと、例えば、
>>15の「たまの詩に関しては学問を超え、生きて働く実存装置」
という評価・認識の正しさもまた不確かですが、
それぞれがそれぞれの作品への認識を披露し、
それを素材として自らの認識に取り込んで
自らの認識を進展させる作業が可能でしょう。

私の「似てる」根拠や認識に関心のある人たちは、
この作業を好んで見えるのに、
>>15のような評価・認識どころか感想さえ口にしなくなったのは、
皮肉な現象であり、残念な気がします。

63:伝説の名無しさん
08/10/16 20:22:19
>>62
気のせいだよ

64:伝説の名無しさん
08/10/16 21:03:16
ツノゼミと戯れる知久さん可愛かったー。

65:伝説の名無しさん
08/10/16 22:41:53
つのぜみ めっちゃいい番組だったよ
短時間のなかによくあれだけつめこんだ
感動した
たぶんつのぜみ関係者の視聴率高かったとおもう
日本ではじめてのシーン撮影したっぽい

66:伝説の名無しさん
08/10/16 22:45:57
プロジェクトXにして引き伸ばしたら1時間くらいにはなったところを20分で・・!
ほんとうに素晴らしい。脱帽です。

ただ自宅が半研究室になってたのには若干引いたw

67:伝説の名無しさん
08/10/16 22:47:59
ひとつ気になったのは、つのぜみってセミのなかまじゃないのに
論文を投稿する雑誌は「cicada」でいいんだね
そこらへん、おおらかな業界なんだろうか。ちょっと不思議

68:伝説の名無しさん
08/10/16 22:52:28
最後の挿入歌がoverstayだったのがいいね。
知久さん、学会に論文発表したのか…めっちゃ読みたい。
にしてもナレーターの「あらあら知久さん、そんな所に昇っちゃ危ないですよ~」で吹いたw

69:伝説の名無しさん
08/10/16 23:07:42
>>68
あらあら阿藤さん~

のナレーションの声色が浮かんで吹いたw

70:伝説の名無しさん
08/10/16 23:15:50
今日はツノゼミ見れなかったからDVD録った。
そんなに面白かったのか…。今から見るの楽しみ!

71:伝説の名無しさん
08/10/16 23:17:50
自宅も映ったんだ?!見たかった…。

72:伝説の名無しさん
08/10/16 23:34:12
3段冷蔵庫の冷凍庫を開けると保冷剤とカメラのフィルム入れしかなくて、
そこにまだ標本にしてないツノゼミが入ってるんだよね。
個人的には産卵してるツノゼミの様子観ながらウィーンウィーンてヘンな効果音
入れたのに笑った。

73:伝説の名無しさん
08/10/16 23:38:09
今回のTVは知久さんの髪の毛がばっちり映っていたね。
ライブで遠目にしか見たことなかったし、ふだんは帽子を被っているから
分からなかったけど、ずいぶんおじさんになったんだねー・・・
まあ、それでも歌っている知久さんはとてもかわいらしいけれど。

74:伝説の名無しさん
08/10/17 00:16:30
知久さん部屋が意外に小綺麗でビックリしたー(笑

もうちょっとこちゃこちゃした家かと思ってたけど、それは昔の話だったね

75:伝説の名無しさん
08/10/17 00:35:05
写真集にのっていた万年床で酸っぱい匂いの汚部屋の印象がいまだに抜けない
地上波放送が楽しみだwww

76:伝説の名無しさん
08/10/17 00:44:14
仲間がNHKに買収されてんのに

何でお前らへらへら笑ってんだよ!!

77:新宿 ◆2KGiTFFubg
08/10/17 01:49:17
めっちゃ ツノゼミ良かったーーーー。。


78:伝説の名無しさん
08/10/17 02:21:54
石川さんの時は沖縄ロケだったよね。
やっぱり自宅もうつってたよね。

79:伝説の名無しさん
08/10/17 02:47:13
BS2の低画質で楽しみを先に取っておけない早漏がこんなにいることに驚きだよ。

80:伝説の名無しさん
08/10/17 07:38:56
知久さんが普通にパソコン使いこなしてるっぽいのが意外だった。

81:伝説の名無しさん
08/10/17 09:13:47
>>79
高画質で知久さんの毛穴までみつめたいのですね
熱いなあ

82:伝説の名無しさん
08/10/17 10:36:08
初体験はハイビジョンじゃなくちゃイヤです><

83:伝説の名無しさん
08/10/17 17:20:56
あっそ。だったらあんたはハイビジョンまで待てばいいだけのことでしょ。
お前のことなんてしらねーよって感じ。

84:伝説の名無しさん
08/10/17 17:57:50
くう・・

85:伝説の名無しさん
08/10/17 18:21:25
もとから綺麗な人でもないし、ハイビジョンでもアナログでもおっさんはおっさんだし。
鮮明に見たいならライブ池

86:伝説の名無しさん
08/10/17 18:56:45
あれ以上知久さんを鮮明にみてどうするのだろう
テレビでみたほうが実際みるより
おいちゃんぽいね

87:伝説の名無しさん
08/10/17 19:23:34
見落としたので、普通に次の21日のハイビジョンで見るよ。
この間見た人も、又ハイビジョンで見たらいいじゃん。
なんでちゃんと見れた人が見なかった人に噛みついてるの?

88:伝説の名無しさん
08/10/17 19:31:52
>>86
普段は帽子をかぶってるからね。

ステージ上以外では帽子を取ってることもあるけど
いつも隠しているものをじろじろ見るのは悪い気がして頭部はよく見てなかった。
テレビだと実物とちがってそういうの気にならずじっくり見れたw 額が・・・
でも、ワイルドに野山を駆けめぐるちくさんの生態が見れてよい番組だった。

89:伝説の名無しさん
08/10/17 20:13:36
>>87
流れをちゃんと読んでレスしたほうがいいと思うよ。

>>79


90:伝説の名無しさん
08/10/17 20:13:50
普通に編集してあったけど、垂直に近い崖登ったり、ツノゼミ取るために
8時間網持ってうろうろしたりって知久さんは体力あるなあって
思った。真夏なのにねえ。それに付き合ってるNHKのスタッフさんたちも
すげえよ。

91:伝説の名無しさん
08/10/17 21:29:23
>>89
何様?

92:伝説の名無しさん
08/10/17 21:45:00
>>79
つい忘れて見逃してしまったんですね、わかります。

93:伝説の名無しさん
08/10/17 21:54:35
>>91
>>89はむしろ親切だと思うが。

>>87はどう考えてもおかしい。
噛み付いてるのは>>79の「見てない人」なんだから。
…というか全部同一人物だよね?

94:伝説の名無しさん
08/10/17 21:58:24
>>79をスルーすれば全て丸く納まる話やん。

と思う私はハイビジョン放送を待つ派。

95:伝説の名無しさん
08/10/17 21:58:51
普通に煽りは放置してたらいいのに、
>>79とか>>83が噛みついているように見えた
同一人物ではない

96:伝説の名無しさん
08/10/17 22:07:01
話ぶった切ってスマソ

>>80
知久さん、パソコン使うんだw
たまの人ってパソ似合うのか似合わないのか分からないw

知久さんは基本時にはやらない、
石川さんはMac、
ヤナちゃんは古いバージョン版PC、
Gさんは、年相応に普通のパソコンってイメージ。
当たってるかな?

97:伝説の名無しさん
08/10/17 22:25:56
ウホハ!
ウホハハハハハ!!

98:伝説の名無しさん
08/10/17 23:01:24
>>96
石川さんは確かウインドウズのピンボールすごいんじゃなかったっけ?

知久さんねえ。イカ天で俯いてた時とは変わったなあ、と感じたな。
ばんざぁーい、とか、テレビでやるんだ、という印象だ。
ところで知久さんの家にあった赤いギター?見たことないんだが、あれライブで使うの?

99:伝説の名無しさん
08/10/17 23:17:38
石川さんは漢字Talk時代からのMacユーザー

100:伝説の名無しさん
08/10/17 23:37:41
うちBS見れなくてくやしい…


101:伝説の名無しさん
08/10/17 23:49:25
お部屋遺影があったよね

しかし、あの標本とスケッチの精密さには恐れ入った

102:伝説の名無しさん
08/10/17 23:51:05
昔汚部屋だったんだな
潔癖症かと思ってたから逆に意外と散らかってるな・・とおもた

103:伝説の名無しさん
08/10/18 00:01:25
昆虫採集する人って同じ種類を同じ場所で採りまくるんだってことを
初めて知って結構衝撃だった
飼うってのとはまた違うジャンルなのだろうか
世の中にはつのぜみをすりつぶしていろいろ調べる人も存在するのだろうか

104:伝説の名無しさん
08/10/18 00:41:49
ちょいと検索したらカメレオンみたいな色のつのぜみがでてきた


105:伝説の名無しさん
08/10/18 00:46:41
セミとかの話はそろそろいいんじゃないか?

106:伝説の名無しさん
08/10/18 01:20:34
昆虫趣味は広いからなあ…
オラは外産コガネムシ飼育で手一杯
国産カナブンもかわいいし地域差で奥深さがあると思うけど
ツノゼミだけでなくむしろ半翅目のかわいらしさが理解できない

107:伝説の名無しさん
08/10/18 07:11:53
趣味板 昆虫・節足動物でどうぞ

108:伝説の名無しさん
08/10/18 11:53:25
……贅沢だとは思うんだけど、私はGさんのライブが観たいんだよ。
誰かと組んでっていうのはGさんが単純に言うと半分しか聴けないってこと
でしょう?まぁ、こういうこと言ってもご当人がやりたいからやってることで、
イヤなら来なきゃいいでしょうってことなんだろうけど。Gさんのバックとして
何か音がつくって形だったら全然構わないからGさんのみのライブが観たいー。

109:新宿 ◆2KGiTFFubg
08/10/18 12:18:18
>>108さん
Gさんライブ 
ソロがみたいききたいソロがいい
みたか たかたか それもいい
つのむしろんりーそれもいい

「この味がいいね」と君が言ったから10月14日はBS記念日


110:伝説の名無しさん
08/10/18 13:02:41
>>108 >>109
キチガイ2連発だな。

111:伝説の名無しさん
08/10/18 13:10:39
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   
        |::::::::::( 」  <キチガイ2連発だな。
        ノノノ ヽ_l   
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  キ  | '、/\ / /
     / `./| |  チ  |  \   /
     \ ヽ| l     |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


112:伝説の名無しさん
08/10/18 13:22:23
>>111
よっぽど悔しかったんですね、わかります

113:伝説の名無しさん
08/10/18 13:31:09
よっぽど荒らしたいんですね

114:新宿 ◆2KGiTFFubg
08/10/18 16:13:49
>>113さん
別に荒らしなんて、このスレは今は大丈夫だよ。
議論というのを、みていて、そう思ったよ。
思うことあったので、感想です。

「この味がいいね」と君が言ったから10月14日はBS記念日」 は サラダ短歌のカバーです。

三つほど無意味と意味を・・・こめました。



115:伝説の名無しさん
08/10/18 17:01:39
Gさんが熱中時間やるとしたら何だろう。

116:伝説の名無しさん
08/10/18 17:06:57
オナニー不敵な楽しみ

117:伝説の名無しさん
08/10/18 17:32:12
>>115
すべり台じゃないか?

今でもすべり台好きなのかな

118:伝説の名無しさん
08/10/18 18:43:21
外国とかにまで出かけて標本作ってるらしいよ。
今度新種を発見したみたいで今大学の先生とうち合わせしてるらしい。

119:伝説の名無しさん
08/10/18 20:23:24
>>118
すべり台の?

120:伝説の名無しさん
08/10/18 20:51:38
>>119
ツノゼミだろww

121:伝説の名無しさん
08/10/18 20:55:45
すべり台の標本ww

122:伝説の名無しさん
08/10/18 21:19:00
でっけえ標本だなwwワロタwww

123:伝説の名無しさん
08/10/18 21:51:17
新宿さん、石川さんのライブには行ったの?

124:伝説の名無しさん
08/10/18 23:40:28
今、新種のすべり台を発見して大学の先生と打ちあわせたり、
外国まで出かけてすべり台を標本にして持って帰るGさんを想像して吹いたww

125:伝説の名無しさん
08/10/19 00:08:38
冷凍庫の中がすべり台でいっぱいなんですね、わかります

126:伝説の名無しさん
08/10/19 00:22:34
依然たまやたま以外の作品への評価や感想が現れず残念です。
人に散々根拠や認識を問い質した手前、
今度は自分たちが根拠や認識を問い質される可能性があるだけに、
萎縮しているのかもしれません。
確かに人の褌が外れていると笑う人の褌が外れていたら大恥です。

しかし「“詩”を捉えるにあたり、“絶対的観測”が存在しているか
どうかもまた不確か」とのことですから、
以前のように作品について自由に発言されてはどうでしょうか。

127:伝説の名無しさん
08/10/19 00:29:12
Gさんのすべりだいコレクションのことを考えると余計に
宝島で連載されてた「たまぷくろ」の単行本化がお蔵入りになっちゃったのは本当に残念だ

128:伝説の名無しさん
08/10/19 00:34:13
本当残念だね。
あのコーナーの担当者ってみーやんだったよね。

129:伝説の名無しさん
08/10/19 00:45:13
>>126
お前はもう消えろ

130:伝説の名無しさん
08/10/19 00:59:31
>>118
まじで?すごい!!めっちゃリスペクト
すごいなー ごいすー すごいよー いいよー 
学名とかつけちゃうのかな
あー まじうらやましい そういうの本当の研究者だよね
ひとにいわれてネズミ飼ったり細胞数えたりしたって本当虚しいよ

131:伝説の名無しさん
08/10/19 02:09:01
ていうか118の話は3年くらい前の話だから今はだいぶ進展してるはず。
詳しい人おしえて。

132:伝説の名無しさん
08/10/19 05:06:32
新種に「チクツノゼミ」とか名前ついたらかわいいね

133:伝説の名無しさん
08/10/19 05:29:04
ナマエノマエノナマエノナイナニカソノモノツノゼミ

134:伝説の名無しさん
08/10/19 09:21:42
>>128
そうそう

宝島に広告ページも出て、注文用の短冊まで載ってたのに・・・


135:伝説の名無しさん
08/10/19 10:03:06
たまぷくろ…
ホント残念でしたよねぇ
本になるからって、あの時宝島捨てちゃったし…
私ばかだなー

136:伝説の名無しさん
08/10/19 10:50:33
>>130
昆虫の研究、特に害虫以外の遺伝や分類学は、
学者じゃなくてマニアが支えてるようなもんで、
知久さんもすごい部類じゃなくて、あれが昆虫マニアの標準…

まあ、ツノゼミは昆虫板にスレないくらいマイナーなんだよね。
普通のセミですら生態が完全に判ってなくてブリードできないからなあ…

137:伝説の名無しさん
08/10/19 11:40:57
新種のチクツノゼミ(仮)、どんなんだろうね。知久さんに似てるのかなw
写真とかあったら見たいのに

138:伝説の名無しさん
08/10/19 13:37:45
>>119>>117に対してのレスかとオモタ



139:伝説の名無しさん
08/10/19 18:33:40
マーラの音楽祭行ってきた
想像以上に人がきたみたいで
主催者も驚いてた
今日は子供連れが多かったせいか知久さん子供サービス時間みたいなのがあって
さながらお母さんといっしょの公開ロケのようでちょっと笑った

140:伝説の名無しさん
08/10/19 20:02:51
知久さん、自身に子供がいないせいか子供好きそうだよね~

前のしょぼたまの後のライブに、しょぼたまに来てた女の子が来てて、
『しょぼたまは大丈夫だった?楽しかった?』とかしきりに聞いたり、
ちっちゃな男の子と写真撮る時とか肩くんであげたりしてたよ

大変ほほえましかったー
たま好きなちっちゃい子はよりかわいく見えるよ(笑)

141:伝説の名無しさん
08/10/19 20:47:30
不思議だな、と思ったのは
あんな乳幼児の子たちが大人しく聞いてられるのかなあ、と思ったんだが
知久さんが歌い始めると皆結構食い入るみたいに聞いてるのね
知久さんの声のせいなのかな?

142:伝説の名無しさん
08/10/19 21:02:12
彼らは知らず知らずのうちにNHKで
あの声を刷り込まれているからなw

143:伝説の名無しさん
08/10/19 21:52:32
会社の上司に、たまが好きだって言ったら、
「たまって、2~3曲位しか持ち歌ないんじゃないの?」って言われて。
そんな事ないですよ~100曲くらいありますよ?って言ったら、
「虎舞竜(だっけ?)のロードみたいに、さよなら人類~第○○章まであるとか?www」と言われた。
他にも「ライブは、さよなら人類3回くらいやって終わり?」とか…
正直イラッときたが、相手が相手だし下手に反論すると後が怖いから適当に流したんだけど、
何で皆こんなにたまのことバカにしてるんだろうと悲しくなった。

144:伝説の名無しさん
08/10/19 22:01:27
>>143
きっとその人は、何かのバンドに熱中したり、音楽に感動したりしたことがないのだろう。
たとえたまのファンじゃなくても、心底何かのバンドに入れ込んだことのある人は、
たとえイロモノと思われていようとたまをバカにしたりはしない。

これだけ真剣にたまを熱心に語る人が集まっている場があるんだ、気にするな。

145:伝説の名無しさん
08/10/19 22:09:49
あ~それはいえるね
音楽が本当に好きな人だと
ジャンルがまるっきり違っても
馬鹿にしたりしない
逆にあまり音楽にポリシーがないひとだと(流行り廃りで音楽をセレクトするような)
鼻で笑われる傾向がある気がする

146:伝説の名無しさん
08/10/19 22:11:13
理解なさそうな人には黙ってるに限る。

147:伝説の名無しさん
08/10/19 22:35:01
まあイカ天時代を知ってる年代だと、
大体同じような経験があるよ
自分の周りもそうだし

148:伝説の名無しさん
08/10/19 22:35:56
たまと聴いて顔をしかめるのが常識人のマナーです。
2ちゃんねると言えども最低限のマナーは守りましょう。

149:143
08/10/19 22:38:07
やっぱそういうもんなんですか?
あー、でも自分だって大学の頃聞き直してファンに戻る前は、似たような印象だったかもしれない。
金魚鉢とかふしぎな夜のうたあたり聞かせてみたらちょっとは変わるかな?見方。

150:伝説の名無しさん
08/10/19 22:38:38
さよなら人類はやたらに印象的な曲だから、
邦楽興味ない人には仕方ないと思う。
まあナゴム周辺好きっての自体、
音楽わかる人以外には公言しないなー。

151:伝説の名無しさん
08/10/19 22:47:50
自分は逆に邦楽詳しい人にナゴム系好きって言ったらあー、って微妙な顔
されたことがあるので、どっちにせよあんまり言わないようにしてる。
初対面の人に宗教と野球の話は持ち出すなってのに近いような気がする。
まぁ、言った場面や状況や人によるんだろうけどさ。

152:伝説の名無しさん
08/10/19 22:52:31
>>143
あー ごめんなさい。私もイカ天の頃しか知らずに、バカにしてたクチです。まともに聴いたことすらなかったくせに。
でも、後からちゃんとたまの音楽を聴いて、昔バカにしていたことを激しく後悔&自分が恥ずかしく感じたよ。
だから、その上司に腹が立つのもわかるが、「かわいそうな人」ぐらいに思ってあげてくださいな。

153:伝説の名無しさん
08/10/19 22:54:56
逆に俺の周りは世代少ないから、あえて「牛乳」あたりを何も言わず聴かせ
「きれいな声してるだろ?男なんだぜ、これ…」をやるのがマイブーム。
又それで一人ファン増やした。

154:伝説の名無しさん
08/10/19 22:57:29
かわいそうな人ではなくて一般的な反応だと普通に考えておく方がいい

155:伝説の名無しさん
08/10/19 23:12:09
>>152 こういうミーハーは正気になったと思っても実は死ぬまでミーハーのままなので気を許してはいけません。

156:伝説の名無しさん
08/10/19 23:31:11
別に誰がどう思おうといいと思うけどね。
自分がいいと感じるんだから、それで十分じゃん

157:伝説の名無しさん
08/10/19 23:49:47
どうしてセミは下を通るとおしっこをかけるのかとかそういう次元の話をしてんだよ!
別にたまを布教したいわけじゃない。

158:伝説の名無しさん
08/10/20 00:50:47
>>143>>144
そういうのは、たまに限ったことじゃないよ。
大なり小なり他のバンドでもある。

音楽が本当に好きな人はどんな音楽でもバカにしないと信じたいけど、
マイナーなバンドのファンにメジャーどころの話をしたら、
何が気に食わないのかバカにしてた。

逆に音楽にポリシーがない人にたまが好きって話したら、
「個性的なのが好きなんだね」と意外に冷静な反応が返ってきた。

159:伝説の名無しさん
08/10/20 02:00:37
私は普通みたいなのきもちわるい・・

160:伝説の名無しさん
08/10/20 04:32:59
>>159
??

161:伝説の名無しさん
08/10/20 08:32:25
>>158
>音楽が本当に好きな人はどんな音楽でもバカにしないと信じたいけど、
>マイナーなバンドのファンにメジャーどころの話をしたら、
>何が気に食わないのかバカにしてた。
う~む、>>144を書いておいてなんだが、たしかにそういうのもあるよなあ・・・
結局は人間性だから、>>151の「初対面の人に宗教と野球の話は持ち出すな」が結論かな?
まあ、その上司も>>143を否定しようとして言ったわけでもないだろうから
気にしないのがよいでしょう。

162:伝説の名無しさん
08/10/20 08:43:08
きっと音楽でも本でも何でもそうだと思うんだけど
良さを知らず(理解せず)乏しめる側であるより
良さを知っていて、感動して好きだと思える側のほうが
いいにきまってる。
乏しめられても、バカにされたと思わず
逆に自分は素晴らしい宝物を持ってると自信を持っていていていいと思う。
というか私はそう思うようにしています。

163:伝説の名無しさん
08/10/20 08:45:21
たまファンがサザンやB'zなんかとたまを比較して大バカにしてるとこは良く見かけたな。
こういうのは個人の性格でどうしようもないと思う。

私は滅多にたまファンである事を言わないよ。
上京してきた理由はたまなので、理由を聞かれた時にどうしても外せない話題なんだけど、
たま名前だけはひたすら隠してる。
昔かなり嫌な思いをしてきたから、わざわざ自分からそんな場をつくらない。

なので昔ファンだった~、とか現ファン~とかに会った事ないんだよね。
FC会員、一万人以上も居たんだから恐らく会ってると思うんだけど…。
そこは残念に感じる。

164:伝説の名無しさん
08/10/20 11:36:07
つい最近、ここでも浜○あゆみを馬鹿にするようなカキコがあったばかりでないか。
どっちもどっちだよ。

165:伝説の名無しさん
08/10/20 15:59:18
浜口あゆみ

166:伝説の名無しさん
08/10/20 18:38:10
ばかじゃねーの、たまファンはサザンやBzのファンに
「サブカル・・ただ奇をてらって優越感をひたりたい奴が嗜好するもの」
って言われてんだよ。市場のメインストリートをそのまま音楽のメインストリート
だと思い込める人達なの。たまファンからしたらサブカルなんて言われても
ただ「自由な窓口」くらいなイメージしかないだろうけど、生まれつき騙されやすい
人とか奴隷根性が深く深くそなわってる人に仕掛けられる洗脳方式には、「排除
する」ってことがそのまま含まれてるの。
たまファンがただ普通に今いる所にいたかったら、そういう言葉の空間と闘うしかない。

167:伝説の名無しさん
08/10/20 18:44:00
Gメールキター!
向田邦子と聞くと柳原さんの飛行機トークを思い出しちゃうw

168:伝説の名無しさん
08/10/20 18:59:42
>>166
とりあえず落ち着け

169:伝説の名無しさん
08/10/20 19:29:52
>>166
熱いね
ツバがとんできそうだよ

170:伝説の名無しさん
08/10/20 20:10:04
>>167
飛行機トークについてkwsk

171:伝説の名無しさん
08/10/20 20:35:05
たま聴いてたら灰皿なげられた

172:伝説の名無しさん
08/10/20 20:54:55
だから何? としか

173:伝説の名無しさん
08/10/20 20:55:19
こないだテレビであるバンドのライブ見てたんだけど、とりあえずたまの多彩さは凄いな。
あんだけボーカルや楽器がくるくる変わるバンドはそうないんじゃないだろうか。
それに慣れてるものだから、ずっと同じボーカル、同じ楽器編成に違和感を覚えたよ。
そろそろ変わらないのか?と。

174:伝説の名無しさん
08/10/20 20:56:08
>>143
そういうひとって単なるくだらないミーハーな人たちだから
「たまはニューヨークでライブした」とか
「今やってるパスカルズはフランスのチャートに入ってものすごい人気」
だの言えば、聞きたくはならないまでもへぇ~って関心するんじゃない?

あと、カラオケで海月を歌うと、好印象かも
クサッ!でおわるかもしれんけどw

175:伝説の名無しさん
08/10/20 20:57:19
>>166
>メインストリート
メインストリームのことでちゅか?www

176:伝説の名無しさん
08/10/20 21:06:09
だから何? としか

177:伝説の名無しさん
08/10/20 21:09:18
でっていう

178:伝説の名無しさん
08/10/20 21:12:02
メインストリートワロス

179:伝説の名無しさん
08/10/20 21:12:15
まんまみあ

180:伝説の名無しさん
08/10/20 21:19:18
たまと聴いて顔をしかめるのが常識人のマナーです。
2ちゃんねると言えども最低限のマナーは守りましょう。

181:伝説の名無しさん
08/10/20 21:23:14
だから何? としか

182:伝説の名無しさん
08/10/20 21:51:45
>>162
同意する。好きなものは何を言われても好き。それでいいだろう。たまでもなんでも。
ジャンル違いではあるが、好きなスポーツ選手が2chで叩かれまくられてて
ツラかったりするけど、だからってその気持ちは変えられるかっていったら違うし。
そう思うことにしてるよ。

183:伝説の名無しさん
08/10/20 21:51:50
でっていう

184:伝説の名無しさん
08/10/20 21:55:05
いかに迫害されたか自慢はもういいよ
たまファンなら皆通る道だろ

185:伝説の名無しさん
08/10/20 22:29:53
柳原さんの飛行機トークって、ビデオで飛行機に乗って飛び立って着陸するまでを
客の視点で撮影したやつを観ながら小さいテーブルの上にコップとか置いて、
揺らしたりして飛行機に馴れる訓練をするとか言ってたやつじゃないかな。
柳原さんて今もそうかは知らないけど、アメリカのシカゴかどっかに結婚された
妹さんが住んでて訪ねて行ったことがあるとか言ってた。
飛行機が基本的に苦手だとかそういう話も何度もしてるけどさ。

Gさんてある日突然ハマるよね。薦められてとかそういうのもあるみたいだけど、
伊丹十三なんて普通に読んでると思ってたよ。そうやって今ハマって面白い!って
思えるものにまだ出会えてる限りは表現者としてやっていけるような気がする。

186:伝説の名無しさん
08/10/20 22:53:03
灰皿なげられた

187:伝説の名無しさん
08/10/21 00:38:09
クララサーカスの人って美人だね。知久さん付き合ったりしてなかったの?

188:伝説の名無しさん
08/10/21 01:34:47
きんぎょ注意報って知久さんが書いてるのかと思ってた・・

       /TTTTヽ_  
    /⌒       \
    /          \   ノ⌒)
  / ̄ヽ   /⌒\   ヽ丿  )     
  |  ・ |  ( ・   )    ヽゞ  ) 
  \__/    \_ノ     )ヾ )
    |  _         / ノヽ_)
    \          /ノ
    ∈\_____/∋

よく見たららんちうじゃないじゃんw

189:伝説の名無しさん
08/10/21 02:03:55
サブカルが居場所だとコミットも強いよね。
今思うとサブカルだったらなんでも良かったのかも。

190:伝説の名無しさん
08/10/21 02:13:07
たまに最初にハマったのは
サブカルなんて言葉も知らない中坊の時でした

191:伝説の名無しさん
08/10/21 02:16:55
手に取るものが全部サブカルって呼ばれてるんですね、わかります。

192:伝説の名無しさん
08/10/21 16:05:56
ヤナブロ、初音ミクとかいうやつじゃないのかな。
それともそんなバンドがあるのかね。

193:伝説の名無しさん
08/10/21 19:11:20
ミク知らんのかいw>やなぴ
モノンクルって、フランス語で「僕の叔父さん」って意味みたいだね。

今日こそは知久さん見るぞー。
見落とした人、リベンジしようね。

194:伝説の名無しさん
08/10/21 20:30:19
今NHKで唄ってる北原ミレイの石狩挽歌、昔知久さん熱唱してたなw

195:伝説の名無しさん
08/10/21 22:12:58
たまのために上京?す、すげーな。

196:伝説の名無しさん
08/10/21 22:28:48
ここの人たちって年はいくつ位なんだろう?
メイン対サブの構図に生きてる人とか年齢高そう。

197:伝説の名無しさん
08/10/21 22:43:56
>メイン対サブの構図に生きてる人


意味がわからない。

198:伝説の名無しさん
08/10/21 22:47:11
見た!毛穴までくっきりハイビジョン

199:伝説の名無しさん
08/10/21 23:27:56
今日の知久さん地球屋ライブは
押し押しで終わったの23時すぎでした
帰れね~よ~w

200:伝説の名無しさん
08/10/21 23:31:48
>>199
地球屋ライブkwsk

201:伝説の名無しさん
08/10/21 23:44:11
曲数じたいは普段とかわらなかったんだけど
前半機材の調子が悪くてそれを調整してました
その間知久さんが田舎っぺ大将(だっけ?)歌ったり
生で待ち合わせやったりしていました

あとハモニカ演奏者の方(名前忘れました…)と
今日会ったんだけど、とセッション。
知久さんの歌知らないのに素晴らしいセッションでした
あとは高江の話を詳しくしてくれました
個人的には久々にねむけざましのうたが聞けて嬉しかった

202:伝説の名無しさん
08/10/22 03:36:58
>>196
ほとんどがオバハンじゃないかな?

203:伝説の名無しさん
08/10/22 04:35:24
BS見た!感想
1.親父ハゲ・・うつしすぎ・・
2.知久さんのオーディオ装置きたー!(☆∇☆) ラジカセ2台とデカイのは結構古そう。
3.ライブ風景、なんで月がみてたなんだ!いなくていい人だろ!と思ったら最後で納得。
4.さよなら人類の入れ方がイイ!さすが非民法!
5.ツノゼミの羽化シーンすげー!!
6.ニトベツノゼミってアップじゃないとただの虫ケラだね・・
7.このスレで肝心の所は無理だったって見たからどうせ失敗なんだろと思って見てたら2つともバッチリ成功して目を疑ったw
8.知久さん老眼になったら終わりだね。
9.いろいろおもしろかった。知久さんやっぱかわいい。
10.スタジオいらね (゚⊿゚)ペッ


204:伝説の名無しさん
08/10/22 04:58:40
知久、論文なんて書いちゃだめだろ・・ ムツゴロウですら書かないのに・・

205:伝説の名無しさん
08/10/22 07:01:09
石川さんのライブの新曲よかった !

206:伝説の名無しさん
08/10/22 07:22:40
俺は知久がパソコン持ってることにぶったまげた。
あのイスなんか見憶えあるなw 犬の約束かな。

207:伝説の名無しさん
08/10/22 12:06:01
パソコン使うってことはカメラはデジカメなんだよね。
どこのカメラ使ってるんだろう。

さよなら人類からのファンだけど、まさかの自宅公開…こんな日がくるとは思ってなかったよ!!

208:伝説の名無しさん
08/10/22 12:50:10
カメラは前会報とかでとーきどき話題にしてたよ。フラッシュを自作したとか(ハゲのことじゃない)。

知久さんがテレビにでてるのにイカ天って言葉を聞かないなんてすごいね!
BSだからできた技だね。Qさま(?)かなんかに石川さんが出たときの
憂鬱になるような編集とは大違いだw

209:伝説の名無しさん
08/10/22 13:53:44
知久さん今はシェアリングしてないの?
してるならPCは共同では?

210:伝説の名無しさん
08/10/22 14:41:46
>>202確か新規多かったから割と若そう

211:伝説の名無しさん
08/10/22 14:53:22
>>205
行けなかったのでkwsk
ハンバーグ?

212:伝説の名無しさん
08/10/22 15:03:26
>>208
それはフィルムカメラの頃だね。
宝島に自前のカメラを構えている写真がでていたような。

最初の土樽でツノゼミ写真を皆に見せてた時にデジカメ持ってたのを見たけど
一眼レフではなくて黒くてごつい形のコンデジだったと思う。

213:伝説の名無しさん
08/10/22 15:16:24
去年のライブ打ち上げで
タイかどっかいったときの映像見せてくれたんだが
動画もあって、最近のデジカメは動画もとれるんですよ
みたいなことをいってたぞ

214:伝説の名無しさん
08/10/22 20:40:04
ミクじゃなくて三人揃ってパフュームかとおもた

215:伝説の名無しさん
08/10/22 22:17:00
既出だとごめんなさい
&新参者でごめんなさい
知久さんが坊主にしたのって、正確にはいつごろですか?
95年にはもう坊主な気がする…

216:伝説の名無しさん
08/10/22 22:51:53
今NHK出てるね。オッサンになっててびっくりした。

217:伝説の名無しさん
08/10/23 00:13:28
なんとなくNHKつけてびっくりした。
久々に知久さん見たよ。で、久々に2ちゃんも来た。
失礼ながら、社会人として立派に成立している話し方に驚きw。
知久さんの家、何気に新しくて家賃(?)高そうな内装だったのが更に驚き。
下世話な話ですまないけど、CMって儲かるのか?
部屋がひろい…一介のサラリーマンの自分の部屋がショボく感じる。
一人住まいに見えない家だったけど、結婚でもして落ち着いたのかね?
未だ独身で1DK住まいには、非常に裏山。


218:伝説の名無しさん
08/10/23 00:16:57
俺もNHKつけてお茶吹いたwwwwwwwwww

219:伝説の名無しさん
08/10/23 00:18:36
知久さんも独身よ

220:伝説の名無しさん
08/10/23 00:23:25
>>217
そんな浦島太郎気分なあなたは、
やはり今年の復活ライブの事は知らなかったりするの?

221:伝説の名無しさん
08/10/23 00:24:07
知久→美輪明宏の流れがすごかった。
どっちも中身素晴らしかったし、
NHKはこれだから堪らない。

222:伝説の名無しさん
08/10/23 00:41:51
石チャの流れにお茶吹いた

223:伝説の名無しさん
08/10/23 00:54:41
NHKは絶対たまファンの人間がいるんだよ。
昔からよくテレビ出す。

224:伝説の名無しさん
08/10/23 01:20:47
>>216
そういうアンタもオッサンかオバハンでしょ?

225:伝説の名無しさん
08/10/23 01:58:16
知久さん目の前でみると全然変わらない感じなんだが
テレビだとオッサンぽくみえるのが不思議

226:伝説の名無しさん
08/10/23 03:36:31
女子は知久さんの細胞アップに興奮ちたんですか?

227:伝説の名無しさん
08/10/23 10:47:26
ヤナちゃんGさん石川さんは人間らしいというか、悩みをちらっと覗かせたり愚痴ったり時々するけど、
知久さんだけはぜっっっったい見せないよね。
あってもツノゼミがどうとか亀の冬眠がどうとかカメラのフラッシュがどうとか。

228:伝説の名無しさん
08/10/23 11:48:38
体中から出してるからわざわざ言わなくていいんだよ

229:伝説の名無しさん
08/10/23 13:16:14
今日いいともで本上まなみがツノゼミの話をしてた。
食堂のテレビでよく聞こえなかったけど
BSみたのかな。

230:伝説の名無しさん
08/10/23 13:30:19
本上まなみは虫好きで結構通ってるみたいよ~
ああやってゲスト出演するテレビではなかなか虫のお話することがあるらしい。

意外に虫好きな女優さんとか、女アーティストとか多いよね。

231:伝説の名無しさん
08/10/23 13:58:55
ツノゼミはマニアックすぎる。

232:伝説の名無しさん
08/10/23 14:18:17
>>224お前よりは若いよ

233:伝説の名無しさん
08/10/23 19:31:45
>>232
まじで?

234:伝説の名無しさん
08/10/23 19:35:07
NHKの番組見た

ショック・・・ふけたなあ

歯は絶対入れたほうがいい。見かけもふけて見えるし、
そのままにしてると骨格もおかしくなって身体が不調になる
インプラントをおすすめするね

235:伝説の名無しさん
08/10/23 20:05:47
知久さんにとっちゃ骨格の変形よりも口琴の吹きやすさのが大切なんじゃないw

236:伝説の名無しさん
08/10/23 20:18:05
NHKの言ってることが本当なら真夏に網持って8時間も
ツノゼミ追っかけまわしている人が歯が1本ないぐらいで
そうそうどうにかなるとは思えない。w
多分、>>235の言うとおり、口琴使いやすいんだろうなと思う。

237:伝説の名無しさん
08/10/23 20:21:57
知久さんは薬ものまないように
体に自然じゃない人工的なものをいれたくないみたいだね
知久さんの価値観は独自だからなあ
歯のない自分も気に入ってるかんじがする
自画像かくときわざと歯抜け強調してるし

238:伝説の名無しさん
08/10/23 20:24:56
>>236

歯は全体のバランスを決めるので大切ですよ。
石川さんも歯でいろいろ苦労してるみたいだよね。
今は大丈夫でもより年とってからいろいろ不具合が出ると思われ

歯いれないのは、口琴がふきやすいからってのは
石川さんの日記で確かに書いてあったね。

239:伝説の名無しさん
08/10/23 20:30:09
個人的に、前半の豆盆栽にツノゼミがちょこんと乗っていたらミニゴジラで
可愛いかなと思ってしまった。

240:伝説の名無しさん
08/10/23 20:34:45
そうなんだよね、歯は体全体に影響が出るので馬鹿にしないほうがいい
石川さんの慢性的な肩こりも歯並びが関わっているみたいだし。

でも知久さんはあのまま通すんだろうなぁ。
薬は飲まない、塗らない。
医者にも行かないのかな?
こだわり強い人だから周りに言われたって聞かないだろう。
身近な人間なら辛く感じる時もありそうだ。


241:伝説の名無しさん
08/10/23 20:41:21
ツノゼミって初めて見たわ。
ほんとに鬼みたいなんだな。

242:伝説の名無しさん
08/10/23 21:21:35
石川さんのあの歯並びと知久さんの歯の1本はだいぶん違うんじゃない?
石川さんは歯並びっていうか、口っていうか、顎全体が小さいんだよね。
小さい頃は虚弱だったっていうし、なのに缶ものの飲み物とインスタントラーメンが
趣味であの体型だもん。対して知久さんは肉嫌いで野菜中心にちょっと魚系の
健康的生活が基本で、痩せても太っても骨から体型がしっかりしてるのが
よく判る。お酒が好きでも全然大丈夫そう。
滝本さんはどうかなあ。ぎっくり腰とかやってるし、痩せたけど痩せすぎって感じで
ライブも声出てない時があるからこれから先はちょっと心配かも。
柳原さんは全然最近を知らないから分からない。タバコまだ吸ってるのかなー。

243:伝説の名無しさん
08/10/23 21:26:42
>>242
ヤナちゃんは数年前に禁煙したよ。

244:伝説の名無しさん
08/10/23 21:27:31
歯1本って軽々しく言ってるけど、そんな些細なことじゃないよ?

自然体がいいとかなんとか、かばいたいのかもかもしれんが、
自分の好きな人や尊敬する人に、健康で長生きしてもらいたいと
思わないのかな

245:伝説の名無しさん
08/10/23 21:41:16
なんかキモくなってきたぞこいつ

246:伝説の名無しさん
08/10/23 22:01:58
いやいや自然体がいいとか言ってるのは知久さん自身ですよ
そんなに心配なら本人に直接言ってみるといいかもよ
知久さんのスタンスわかりやすいから

247:伝説の名無しさん
08/10/23 22:02:55
ヤナちゃんライブはオール禁煙だから快適です

248:伝説の名無しさん
08/10/23 22:22:30
スマン、熱くなりすぎた。

脅してるわけじゃないけど、身近に歯1本なくなって大変なことになった人
を知ってるのでどうしても気になったんだ

直接言う勇気はないから手紙でも書こうかな

249:伝説の名無しさん
08/10/23 22:29:12
畜産だっていい大人なんだからさ(余計なお世話になりませんように…。


石川さんのなんじゃもんじゃ会の動画とブログがうpされてたぜ
ここのスレで行った人居ないのかな?

250:伝説の名無しさん
08/10/23 22:39:08
前に知久さん、例え治療しないと死ぬ病気になっても
多分治療しないとかいってたからなあ
そういう人の信念みたいなものを
かえるのは容易じゃなさそうだね
病院もいかないらしいよ
整体はいくらしいが

251:伝説の名無しさん
08/10/23 23:51:06
そんなこと言ってもさ
頻尿とかだったら治療せざるをえないと思うけどねえ

252:伝説の名無しさん
08/10/23 23:52:55
知久さんが思うように、知久さんが生きてくれれば

253:伝説の名無しさん
08/10/24 00:16:07
んだね。
結局のところw

254:伝説の名無しさん
08/10/24 00:17:05
同じ方の歯がないから何か親近感がわくw
前歯なくなるって自分にはかなりのショックと罪悪感で
何回もまた折っちゃったとか、くっつけてる歯がとれちゃった夢みたんだけど
知久たんはどーんとしてるなあw 何かいいなぁw

255:伝説の名無しさん
08/10/24 00:23:13
きめえ

256:伝説の名無しさん
08/10/24 00:52:59
ネタ投下
URLリンク(www.cdjournal.com)

257:伝説の名無しさん
08/10/24 01:06:54
石川さん最近ライブ多いね

258:伝説の名無しさん
08/10/24 03:09:36
>>255 おまえがなー

259:伝説の名無しさん
08/10/24 03:44:18
今、最も可愛いメタボ中年だから。石川さん。

260:伝説の名無しさん
08/10/24 04:19:48
かわいくねーよ。コジコジはもうじいさんだから見ててつらい。

261:伝説の名無しさん
08/10/24 14:14:20
好きな人の死を見届けられるって最高ッスよね

262:伝説の名無しさん
08/10/24 15:30:29
知久さんとかGさんが使ってるスピーカーが知りたい。
知久さんはあんまりこだわってなさそうだけど、さすがにGさんは
自分のベースがうまく鳴るスピーカーを使ってるはず! かも‥

263:伝説の名無しさん
08/10/24 15:35:14
石川さん、なんだかんだで120歳くらいまで生きる気がする・・・・

264:伝説の名無しさん
08/10/24 16:15:55
サイゼリヤが黒なら石川さんも黒だ

265:伝説の名無しさん
08/10/24 17:27:59
10/23の俺の日常クイズ
石川さんも牛にトラウマ?
牛じゃなくて「柳さん」にトラウマだったりする?w
「ニヒル牛」名前にどうしてなったか、知っている人います?


266:伝説の名無しさん
08/10/25 02:03:52
知久さんなんで歯ないの?

267:伝説の名無しさん
08/10/25 03:26:20
柳原さんがやめるって言ったときケンカになったんだって。
柳原「俺、たまやめます」
知久「そうだよ、休みたいよ、3ヶ月くらい休んで‥」
柳原「おまえ、そういうことじゃないんだよ!(オシボリなげる)」
知久(オシボリ投げ返す)
柳原「バキっっっ‥‥!!!」
知久「ぽろ‥」

滝本さんが舌打ちして「チッ‥ シリアスすぎんだよ」ってぼやいたから
そこで止まったらしいけどね。

268:伝説の名無しさん
08/10/25 04:17:46
URLリンク(blog.sr-inada.jp)

「そして、驚くべきはその半生」

って所からの文章を読むと
「たかえさん」を思い出した。

269:伝説の名無しさん
08/10/25 04:18:46
スマソ、sageとこう

270:伝説の名無しさん
08/10/25 09:01:25
>>267は嘘ですね。

271:伝説の名無しさん
08/10/25 09:08:11
今日はGライブだね。
久々に行くから楽しみ。

272:伝説の名無しさん
08/10/25 09:57:12
>>270
信じる奴おらんてw

273:伝説の名無しさん
08/10/25 13:43:26
で、ほんとの理由はなんですの?

274:伝説の名無しさん
08/10/25 13:43:59
かたつむりを潰さないようにでんぐりがえししよう

275:伝説の名無しさん
08/10/25 14:17:03
前歯が妊娠

276:伝説の名無しさん
08/10/25 15:48:37
それはみんな魚釣りに行っちゃったのだから さがさないで さがさないでよ

277:伝説の名無しさん
08/10/25 19:40:21
乳毛がご本尊

278:伝説の名無しさん
08/10/25 23:28:57
今日、leteでGさん作のカレンダーの展示を見てきた。

でっかいカエルくんのイラストが4枚あったw

カラフルで可愛いかったよ。

入口辺りにGさんもいた

ライブにはいけなかったorz

279:伝説の名無しさん
08/10/25 23:33:36
「水槽の中に象」の原画もあったけど、
結局それが展示の中で一番良かったww

280:伝説の名無しさん
08/10/26 00:46:05
Gさん画集だしたらいいのに~~~~

281:伝説の名無しさん
08/10/26 07:59:45
カエルくんもスベリ台と一緒で他の3人(2人?)の個性に押されて
誕生したキャラだし、絵の好きな人(娘さん)の絵に負けちゃうのはしょうがないねw

282:伝説の名無しさん
08/10/26 10:01:29
いまさらながら3gTシャツほすぃー

283:217
08/10/26 12:11:02
>>220
亀レスすまん。ぜんっぜん知らん。たま復活ってこと?おぉ!そんな事あんのか?

この不況ご時世に流され、会社行って帰ってくるだけで精一杯な毎日。
ライブしばらく行かないとDMとかもこないから、もうわかんなくなるし。
こうやって生活に追われて、音楽から遠ざかるのか…と実感中。
でも、好きなこと優先で生きてる知久さん久々に見て、ちょっと自分もほっこりとしたよ。
知久さん家、立派だし、健康そうだし、女の子にも不自由しなさそうだしw
サラリーマンの自分より、1000倍幸せな人だと思うよ。

284:伝説の名無しさん
08/10/26 12:12:53
さてと、
4時からG展示でもみにいこうかね

285:伝説の名無しさん
08/10/26 13:46:24
16時半から18時半じゃなかった?

286:伝説の名無しさん
08/10/26 20:51:39
>>283
しょぼたま瞬間的復活は8月に終わったけどね。

287:伝説の名無しさん
08/10/26 21:35:53
知久さんの歯がない理由ってみんな知らないのかな
それとも歯についてはタブーなの?

288:伝説の名無しさん
08/10/26 21:38:50
単にこけて歯を折って、
ハーモニカ吹きやすいしぃ~ってそのまま放置しているだけ

289:伝説の名無しさん
08/10/26 21:45:39
>>288
そうなんだ。どうもありがとう

290:伝説の名無しさん
08/10/27 06:30:13
知久さんも石川さんも精力的にライブやるなあ。
もしかしてたまの時代よりライブ数多いんじゃあないか。

291:伝説の名無しさん
08/10/27 07:51:46
たまの時より自由だからじゃない?
たまも他に比べたら自由なバンドだったとは思うけど
やっぱり自分ひとりに比べたら当たり前に制約は
色々あるからね。それぞれの活動の様子を見てると
柳原さんはバンドって形が表現方法としてある程度
必要なのかなって思うけど、残り3人はそうでもないような気がする。
でも一番最初にたまを抜けたのは柳原さんだったことを考えると
皮肉っていうか、複雑だな。

292:伝説の名無しさん
08/10/27 08:26:25
>>289 騙されるなよ。全然ちがう。

293:伝説の名無しさん
08/10/27 12:21:44
今熱中時間見てるんだが
豆盆栽の人も知久さんに顔そっくりだなw

294:伝説の名無しさん
08/10/27 12:53:20
>>292
自分は>>288じゃないが、知久本人さんから同じことをきいたよ。
ハタチぐらいの頃に転んで歯をぶつけたのが、あとになってから抜けたって言ってた。
まあ、知久さんの話自体がネタだったらどうしようもないがww

295:伝説の名無しさん
08/10/27 15:09:18
デビュー前、酔っぱらって道ででんぐり返しをして、顔面をぶつけて前歯が欠ける
(治療に柳原さんの保険証を使用)

3たまの頃、欠けたのと同じ歯がじわじわと抜け始める

かなり伸びてしまい邪魔になったので、歯医者で抜く

口琴が鳴らしやすくなって(゚д゚)ウマー

296:伝説の名無しさん
08/10/27 16:28:23
やなちゃんの保険証の件は有名だよねw

297:伝説の名無しさん
08/10/27 16:36:06
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く

ところでこのAAちょっと石川さんに似てね?

298:伝説の名無しさん
08/10/27 17:48:25
い、引退! 。・゚・(ノД`)・゚・。

299:伝説の名無しさん
08/10/27 18:10:15
なんだっけ?
知久さん家出人同然で
保険証もってなかっただか、保険がきかなかっただかでやなちゃんの借りたんだよね

300:伝説の名無しさん
08/10/27 18:15:35
そうそうw
柳原家の長男として治療した、みたいなことが たまの本に書いてあったね

今、そんなこと書いた本を出版したら
絶対ネットで叩かれまくるんだろうな

301:伝説の名無しさん
08/10/27 18:49:32
国保のお金を支払えなかったから保険証がなかったんじゃないっけ?

302:伝説の名無しさん
08/10/27 20:24:15
そのかけた歯でねこばばのレコーディングしたんだよ。

>>297 似てる。 まぁ俺の自演なんだけど。
        
          /\
         / .  \
       /   .   \
      /  ─    ─ \
    /    ⌒  ⌒  \   好物は納豆とインスタントラーメン、   
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |  あとはなんと言ってもサイゼリヤのピザです!
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く

303:伝説の名無しさん
08/10/27 20:33:57
        .  A
         /  \
       /     \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \   おいおい、シリアスすぎるよー  
   □       ,ノ(、_, )ヽ    |   (ドキドキ)
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く

304:伝説の名無しさん
08/10/27 20:36:18
        .  A
         /  \
       /     \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \    僕の太鼓や楽器はみんな知久くんからのもらいものです
   □       ,ノ(、_, )ヽ    |    モネージャーも知久くんからもらいました
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く

305:伝説の名無しさん
08/10/27 20:58:48
AAと流れに盛大に吹いたww
        .  A
         / ∴\
       /∴∴∴  \
      /∴ ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \    ウヒョヒョヒョヒョッ
   □       ,ノ(、_, )ヽ    |    ウヒョッウヒョッ
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く

306:伝説の名無しさん
08/10/27 21:17:21

        .  A
         / ∴\
       / ∴∴  \
      /  ─    ─\
    /    ◎  ◎  \    ウホハッ !
   □       ,ノ(、_, )ヽ    |    ウホハハハハ!!
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く


307:伝説の名無しさん
08/10/27 21:49:25
新しい流れktkrwwwwwwwwwww

308:伝説の名無しさん
08/10/28 10:56:10
埼玉の有名人みたいなスレで発見した

232 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:01:54 ID:3V9xESFM [ FLA1Abb039.stm.mesh.ad.jp ]

たまの知久は県立川口の方ですよ。昔、私服投稿OKの学校だったんだけど、
知久はランニングシャツに短パン、ビーチサンダルで通っていたそうな。音楽の
W田さんに聞きました。当時から演奏は上手かったそうです。

309:伝説の名無しさん
08/10/28 11:23:07
知久さんの昔の写真みたけど、ぐるんぐるんの長髪あたまに
(冬の写真だからだろうけど)とにかくあの骨太の体に洋服で着膨れた体にうもれてるのが
印象的だったなぁ・・・

310:伝説の名無しさん
08/10/28 11:59:58
          /\
         /∴∴.\          _  
       /∴∴∴∴\        /_.}'':,
      /∴ ─    ─ \     /_゙''i゙ノ、ノ   
    /    ⌒  ⌒   \  ,:'  ノ゙ノブ  さよなら人類は無理
.    |      ,ノ(、_, )ヽ    | / でノ-〈
     \     トェェェイ   / .,'   ~ /
      /   _ ヽニソ, . く /    ,:'゙  

311:伝説の名無しさん
08/10/28 15:51:29
熱中時間ダイジェスト版放送中止オワタ

312:伝説の名無しさん
08/10/28 16:41:21
「夏です」と1回言った
ってどういう歌なの? 

313:伝説の名無しさん
08/10/28 16:45:01
>>306
紫になってうれしいんだな

314:伝説の名無しさん
08/10/28 18:27:34
G線上のスキップってどういう曲でしたっけ?
ど忘れしてしまった…。
どなたかお分かりになる方、歌詞を一部だけでいいので書いていただければ嬉しいです。
最近Gライブ行ってないから行きたいなー。

315:伝説の名無しさん
08/10/28 18:37:39
>>314

後半ラララ

316:伝説の名無しさん
08/10/28 18:40:20
なぜだろう。
G線上~を歌っているつもりが、夏ですと~に変わるんだ。

317:314
08/10/28 18:54:26
>>315
ありがとうございます!
ラーララーララーララーラーラ、ラ、ラ、ラーラーラ、ラ、ララーみたいな感じですよね。
はぁすっきり。

318:伝説の名無しさん
08/10/28 19:19:58
>>317 いちごにいけ

319:伝説の名無しさん
08/10/28 21:04:32
最近ライブで、新規の一部の人がGさんや知久さんや石川に近づくためか知らんが、やけに古参にくっついてるの見かける

320:伝説の名無しさん
08/10/28 21:06:33
しかもたまメンバーと親しく話してる古参に

321:伝説の名無しさん
08/10/28 21:26:17
その輪の中に入れなかったんですね。わかります。

322:伝説の名無しさん
08/10/28 22:29:20
>>320
もしかしたら友達かもしれない。
メンバーと親しい古参の事悪口言ってたのに久しぶりにライブ行ったら
いつの間にかその人と話しする仲になってて
聞いたてみらメンバーに近づくためだって言ってたw

正直友達やめたい。

323:伝説の名無しさん
08/10/28 22:50:20
別に古参経由しなくたってライブの後とか話しかければいいやん‥ねえ。
それができないから他人をダシに近づこうとか考えるのかなー

324:伝説の名無しさん
08/10/28 23:14:21
私も前に古参と仲良くなって、メンバーに近づこうとした事あります…。
でも、ライブの後に新規ぽい一人で来ていた人がメンバーに話し掛けているのを見て、あーやっぱり自分の力で
近づかなきゃな、と思い、今は古参と距離を置くようにしました。

325:伝説の名無しさん
08/10/28 23:23:04
結局は自分次第、古参に近けばメンバーと仲良くなれるなんて、
甘い考えということだね。

326:伝説の名無しさん
08/10/28 23:49:23

古参も新規扱いだった時は近づこうとしたんだろうしね

まぁ、ファンなら近づきたいとか覚えててもらいたいとかいう気持ちはよくわかる

知久さんは物覚えかなりいいけど、
Gさんは本当に人の顔覚えないよね…(笑)

327:伝説の名無しさん
08/10/29 00:25:34
Gさんは人の顔(もし覚えてたとしても)覚えてないふりしてるほうがきっと平和とオモ。。

328:伝説の名無しさん
08/10/29 00:29:56
>>327
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナンデナンデ?

329:伝説の名無しさん
08/10/29 00:43:08
他のファンがギャーって火病るからでないの?

330:伝説の名無しさん
08/10/29 00:44:19
自分は年はとってるけど新規系のヤナさんファンですが、とても近づけないなぁw
まして、他人を利用して近づくなんて・・・
そんな計算的な事出来る余裕ないよ、ライブの後は。いつもボーとして。
みんな積極的なんだなぁ。(嫌みではなく)凄いなぁ。

331:伝説の名無しさん
08/10/29 00:56:13
>>322
どんなタイプの子?
特徴ヨロ

332:伝説の名無しさん
08/10/29 02:48:31
女の2人連れなんだけど、
一人はパーマで肩くらいの髪をポニーテールにしていて
もう一人はストレートの肩くらいの髪

大人しい感じであまり特徴とかないよ




333:伝説の名無しさん
08/10/29 04:00:26
>>326

数年前、関西で3日間Gさんライブあったんだけど、私はその3日間連続ライブ後サインして貰ったけど顔を覚えられてなかった。

どの日もそんなに客数多くはなかったのに

長くは話さなかったせいもあるが…

334:伝説の名無しさん
08/10/29 05:25:45
>>312

夏だね
夏休みだね

っていう歌

335:伝説の名無しさん
08/10/29 06:40:21
「空の下」の「「夏です」と一回言った」より
「東京フルーツ」のそれのほうが好きだな。

336:伝説の名無しさん
08/10/29 07:42:55
何で3日も連続でサインもらうのか解らない。

337:伝説の名無しさん
08/10/29 08:09:39
顔を覚えてもらうためじゃないの?

338:伝説の名無しさん
08/10/29 08:10:01
別にいーじゃんw
サインは話し掛けるきっかけなんじゃないの?
あちらも普通に話し掛けられるより、サインのほうが多分楽だろうし。

339:伝説の名無しさん
08/10/29 08:27:31
私はもう枯れ果てた古参なんで、今更サインとか話とかはしないんだけど、とあるライブ後にGサンに握手を求めている子がいて、
Gサン、ちょっと嬉しそうな顔をして手をズボンの脇で拭いてから、手を差し出したのを見て、可愛いなwと思った。と同時に萌えたw

ああいうほほえましいシーンを見ると、話し掛けに行きたくなる。

340:伝説の名無しさん
08/10/29 08:41:39
その子、べっぴんさんだったんじゃ…

341:伝説の名無しさん
08/10/29 08:44:48
あーうん、可愛い子だったよ。
今までのたまファンにいなそうな感じだったし。
でも最近はおしゃれで可愛い子が増えた気がするよ。
知久さんのライブなんて特に。
いい傾向ですな。

342:伝説の名無しさん
08/10/29 08:53:43
>>341
> 今までのたまファンにいなそうな感じだったし。
> でも最近はおしゃれで可愛い子が増えた気がするよ。

う~む・・・

343:伝説の名無しさん
08/10/29 09:00:00
>>341
中央線カルチャーの匂いがする人は減ったような気がする。
なんかこう、お香の香りがする人っていうか。
たまにこのスレでも話題に出るけど、若者は何がきっかけでファンになったか気になる

344:伝説の名無しさん
08/10/29 09:14:58
昔は独特だったよね。
デビュー当時のたまの人たちの雰囲気を残してるファンが多かったw
ヤナファンはエスニック+ベレー帽、知久ファンは茶系のだぼついた服。

彼女や奥様が普通の綺麗、カワイイ系っていうのが浸透する毎にファンも変わった気がする。

345:伝説の名無しさん
08/10/29 09:55:18
さねよしは変な格好してたじゃん。

346:伝説の名無しさん
08/10/29 10:44:03
>>332
それってニュージャイア…(ry
>>339
それはどこのライブでですか?

347:伝説の名無しさん
08/10/29 10:47:05
>>346
339ですが、どこのライブかは控えさせていただきます。
すみません。


348:伝説の名無しさん
08/10/29 10:56:43
>>347関東か地方かだけでもw

349:伝説の名無しさん
08/10/29 10:58:48
>>348
何故そんなにこだわるの?

350:伝説の名無しさん
08/10/29 11:00:43
347は別人でつ

351:伝説の名無しさん
08/10/29 11:01:33
スマソ348の間違いw

352:伝説の名無しさん
08/10/29 11:48:29
知久さんは歯槽膿漏ではないよね?

353:伝説の名無しさん
08/10/29 12:04:40
自分は約3年前にたまにハマった十代(いや元十代w)なんだけど
同じルートでハマった人いないかな?ノシ

某VIPブログに取り上げられたスレで>>1が「とんでもないもの見つけたw」とリンク貼ってて
それが「絶望の世界」っていう日記形式のネット小説だったんだけど
当時実生活で色々あって病んでた自分には凄く心地の良い狂いっぷりで
全部一気読みして掲示板(本家は閉鎖しててミラーサイトなんだけど)見たら
「たまの滝本曲の『こわれた』聴きながら読むとさらに怖い」って書き込まれてて
たま?滝本??と気になってたらCDの試聴ができるサイトのURLが貼られて
デジスタの電車かもしれないのアニメーションのページもURL貼られて
その2曲を聴いただけで一気に心を鷲掴みにされて、CD屋に即走った

っていうハマり方で、もし同じ人がいたらめちゃめちゃ嬉しい

新規ファンの中にも、無断アップロードされた動画でハマったわけじゃない人もいるよ!って言いたい
動画アップサイトを否定するわけじゃないけど、口コミってホントにいろんなルートがあるから

354:伝説の名無しさん
08/10/29 12:16:13
うお~絶望の世界懐かしいな。
そっか、Gさんの「こわれた」が掲示板で紹介されていたんだ。
それは知らなかったよ。

355:伝説の名無しさん
08/10/29 12:18:07
Gのこわれたとかサザエさん?って感じで全然怖くないな。それより
歌っぽくないのにすごく違和感がある。
お腹パンパンとかジンガとか急に音が大きくなってある意味こわいw

356:伝説の名無しさん
08/10/29 12:24:06
自分はメジャーな曲とか普段聞かないんだけどたまたま
aikoのCDを聴く機会がって聴いたらすごく怖かった。

357:伝説の名無しさん
08/10/29 13:54:01
>>345
さねよしが変な格好してようと別に関係ないのでは?
たまファンではないし、友達だっただけだし。

358:伝説の名無しさん
08/10/29 13:56:19
前にこのスレで「ナンジャCMからハマった」と書いたら珍しがられたんだが、
ナンジャラーのたまファンって他にいないのかなあ

359:伝説の名無しさん
08/10/29 14:11:57
この前の熱中時間からファンになる人はいないのかな
いい曲も流れた事だし

360:伝説の名無しさん
08/10/29 15:06:47
冥王星ってたまの曲?

361:伝説の名無しさん
08/10/29 15:56:57
そうよ、こうじの歌よ

362:伝説の名無しさん
08/10/29 16:02:33
この前の熱中時間は流れ的にはよかったけど、
月がみてたでしょ? あとはパスカルズとか。
知久さんの歌はなんか繰り返しの最後に工夫が
あったりするけどそういう微妙なところが放送され
なかった。あれじゃ全然違うイメージになると思う。

363:伝説の名無しさん
08/10/29 16:08:52
初見の人はどのみち「微妙なところ」なんて見ないよ。
単純に、へーたまの人かー、以外とキレイな曲歌ってんのねー
ぐらいに興味持った人はいないかなと。

364:伝説の名無しさん
08/10/29 17:26:19
>358
私もです

365:伝説の名無しさん
08/10/29 18:38:17
>>360
iTunesで買えるよ
        .  A
         / ∴\
       / ∴∴  \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \    チュッチュッチュルッ
   □       ,ノ(、_, )ヽ    |    チュ~ルリラチュッ!
     \      トェェェイ   /   
      /   _ ヽニソ,  く

366:伝説の名無しさん
08/10/29 18:55:14
新宿か?

367:伝説の名無しさん
08/10/29 19:27:49
裸っぽいとこが余計石川さんっぽいな。

368:伝説の名無しさん
08/10/29 21:48:38
最近耳に入ってきてびっくりした歌詞

「タダシイマボロシ」

Gさんの歌はこういうの多いね!普通に聴いてると素通りしちゃう
けどちゃんと聴くとうなっちゃうような。
「ねむる君の足音がきこえる」

369:伝説の名無しさん
08/10/29 21:57:16
>>332
ややポッチャリだった?

370:伝説の名無しさん
08/10/29 22:09:34
          /\
         /∴∴.\          _  
       /∴∴∴∴\        /_.}'':,
      /∴ ─    ─ \     /_゙''i゙ノ、ノ   
    /    ⌒  ⌒   \  ,:'  ノ゙ノブ  おっと ウキュラーの
.    |      ,ノ(、_, )ヽ    | / でノ-〈      悪口はそこまでだ
    \  .   トェェェイ   / .,'   ~ /
      /   _ ヽニソ, . く /    ,:'゙  

371:伝説の名無しさん
08/10/29 22:09:42
>>355
自分はそのサザエさんっぽい「こわれた日常」が怖い


372:伝説の名無しさん
08/10/29 22:38:20
「こわれた」は駄作じゃね?

こわがらせようとしているのがミエミエでしらけるんだよな。
こわいどころか冷めてしまう、あの曲。キライ。

373:伝説の名無しさん
08/10/29 23:07:06
>>371
paleporiを連想した

374:伝説の名無しさん
08/10/29 23:47:43
「こわれた」
父親が倒れて病院向かう途中でiPod(shuffle)から流れてきて泣きそうになったけどな~
飛ばしたら「寒い星」になってもっと泣きそうだった

375:伝説の名無しさん
08/10/30 00:07:24
そんな大変なときになぜまた音楽を聴こうと?

376:伝説の名無しさん
08/10/30 00:29:04
>>372 そうそう! なんか異色だよね、あの曲。
たまの本書いてた人は気にいってたみたいだけど。
同じ本で日本でよかったは逆説って言ってたけど、
そういう逆説っぽさがないんだよね。

377:伝説の名無しさん
08/10/30 01:01:19
>>368

かけら の

真新しい幻 のこと?

378:伝説の名無しさん
08/10/30 01:07:26
>>375
電車で2時間かかるので

379:伝説の名無しさん
08/10/30 02:07:19
膝の震えがとまらない、誰か助けて

380:伝説の名無しさん
08/10/30 02:32:11
>>379
つ 釘

381:伝説の名無しさん
08/10/30 03:49:03
ラララ(ry

382:伝説の名無しさん
08/10/30 06:59:08
ようやく曲の感想が出てきたねw


383:伝説の名無しさん
08/10/30 09:27:15
>>375
大変な時にこそ、移動時間や合間が耐えられなくて音楽聴くことって無い?

自分は祖父が死んだときに郷愁的なたま曲をMDで選んで聞いてた
親戚がバタバタしてるなか「子供は座ってなさい」って手持ちぶさたで
田舎の家を見回してたら祖父との思い出が溢れてきたからなんか聞きたくなって。
おるがんを聴いてたら
「今夜はおばあちゃんに任せて家に帰ろう、
最後におじいちゃんの顔を見てきたら?」
と父に言われたので棺桶の顔を見るための小さな窓を開けた

…ら、数時間前とは明らかな違和感。
死んだ祖父の顔がパンパンに腫れてた
2日後に火葬場で焼くまで膨らみ続けて異臭もしてガクブルだったw
多分ドライアイスを入れてなくてガスか血が顔に溜まっちゃったんだと思う
にしてもあの時は怖すぎたww

みんなは何かたまの曲に関する思い出とかある?

384:伝説の名無しさん
08/10/30 11:02:51
お顔パンパン
友達いない
1人のパーティ
背骨が焦げる

385:伝説の名無しさん
08/10/30 11:23:18
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  これもちょっと改造したら似そう。
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"

386:伝説の名無しさん
08/10/30 17:35:20
>>383
かなしいずぼんを繰り返し流してたら
同棲中の彼女が部屋に怒鳴りこんで来た

387:伝説の名無しさん
08/10/30 18:37:54
>>383
小学生の頃さんだる(当時カセットテープ)を聴いてたら
「ワルツおぼえて」で変な外人の声が入ってて
心霊現象かと思ってマジでびびったw

あの頃は若かったなぁ。


388:伝説の名無しさん
08/10/30 20:33:24
>>373
兎丸仲間がいて嬉しいw

389:伝説の名無しさん
08/10/30 20:53:30
たま以外にどんなの聞いてます?

私はフィッシュマンズとかナンバーガール好きです

390:伝説の名無しさん
08/10/30 21:02:24
>>386
ぽんぽん大将にっなりっましたんっだぁああーっ!!!!ですね、わかります。

391:伝説の名無しさん
08/10/31 11:34:08
>>389
ナンバガいいよね!
ザゼンも好きだ

最近は平沢進とかZABADAKにもハマリだした

392:伝説の名無しさん
08/10/31 12:50:53
たまも死ぬほど好きだけど、ナンバーガールには殺してほしいよ!

393:伝説の名無しさん
08/10/31 14:46:13
あっそ

394:伝説の名無しさん
08/10/31 16:34:28
 カービィ
          ,-‐―、
         /  ┃┃ ヽ-、 
         し  '' ∇ '' |‐' ヨッシーは雑魚
         ヽ___   _ノ、    本気だせば一発
          'ー-' ̄ `ー-'     コピー能力もある、ヨッシーとは違う。


395:伝説の名無しさん
08/10/31 16:41:52
カービィもナンジャタウンもCMソングとしてすごくよく出来てるよね。
コクヨも好きだった。
ふたつの天気が車のCMソングに決まりかかったことがあるって
聞いた時にもしそうなってたらまた色々違ってたのかなと思ったよ。

396:伝説の名無しさん
08/10/31 17:30:16
CMおあつらえバンドだしね
知久さんにカットよっちゃんを歌って貰いたくなった事があるw

397:伝説の名無しさん
08/10/31 21:02:47
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  たまはCMおあつらえバンド・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

398:伝説の名無しさん
08/10/31 21:40:17
すっごくカラフル

399:伝説の名無しさん
08/10/31 22:06:23
ピテタマトロプス

400:伝説の名無しさん
08/10/31 22:40:10
           ____,,,,,,,---― ,,==_---,,,,,,,,,,,,___  o
   o ___,,,,--''''''      ,,、-'''" /  ::ヽ、    ''''''''---,,__     。
 ,,,-''''''"          ,:':::::      :::::ヽ          '''''- _           o
              i::::::          :::::ヽ
                i:, rr┐   r‐-, ,、   i               ''     o
             i:i、! l|   |___j_|_,〉   !          o     、 、
     o        |ヽ,二,,,,,,,,,,__ _ ┌‐''l                  、
              'i:::| irj`ー` lr'jヽ`| || ||                   ヽ ` 、
           _,,,,-‐'、:!`-┴--、__,、-'| || !  o                 ' ,  ' ,
           7;;;;;;-'''"l/,⌒ヽ 「 `-'、゚,/       た     ま       ',   ',
         ,, --,,'/  ..:::| rニ゚┐|j::::::..  ヽ                        ':,
       ,:"  , '  ....::::::::,ヽ== '^ヽ、:::::::... ',       。                 ,
 - - -- i:::::  `--‐‐''''''":::... `┐ レヽ、::::  ',                      i   i
    - - '::::    、         ≡'  i` ‐,-' --- ----  _,,,,-,―、 ,,,,,,___         |
      !:::     |:: 「 l「 l「 i     「:「| / -------  /  ,'::::::::ヽ ___  ̄''''''-,,,,_ |    |
      ':::   , 、  |:: |:: |:: |:: |   .:.  |::i」        /   ,'::::::::::::::ヽ  ̄''''''-   _!,,-‐'''ヽ
  ,,,,,,,_,';::   /:::/,-、':: L:!L:!L:! ..:::::  └,'      /    ,i::::::::::::::::::::i___,,,,,,-‐''''''"  _,,,,,-‐'
       ̄ ̄ ̄/:::/'´l-、'''_''''ー-------'----‐―'‐―'''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄  _,,,,,-'''''''"
 '''''''',ー‐,,┬-,/::::/::::/:::/':/___________________,,,,,,,,,,,,,,-----―''''''''''''''''':, ̄


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch