天皇論 27at KOVA
天皇論 27 - 暇つぶし2ch378:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:04:43 i1DfO/3j
小林が昭和天皇の大御心を捻じ曲げて騙るのは許せん!

実は、昭和天皇は、側室を断った際に、最初は伏見宮家から養子を貰って皇太子に立てようと考えた。
だが、皇室典範では養子は禁止されていたため、見送られたのだ。
つまり、昭和天皇の本心は、伏見宮家の男子を養子にして皇位を継がせることにあった。
そのために皇室典範を変えることさえも検討されていた。

これは戦時中ではなく戦前のお話。今上陛下のお生まれになる前だった。
本当に、伏見宮の第四皇子か第五皇子か、宮家を継ぐ可能性のない末っ子の皇子様を「養子」にして、皇位を継がせたかった。

ただ、典範の改正に煩雑な手続きが要ることがわかり、断念された。
その結果、秩父宮、高松宮、三笠宮の順で皇位を継承するように考えられたのが真相であった。




379:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:19:48 fP46s/Wg
>>378
>実は、昭和天皇は、側室を断った際に、最初は伏見宮家から養子を貰って皇太子に立てようと考えた。

これのソースをくれ。

380:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:31:00 i1DfO/3j
昭和天皇崩御の際に、様々な新聞雑誌で特集を組んだんだよ。
その中で読んだ。20年以上も前で何時どの新聞雑誌か覚えてない。
が、嘘ではない。自分で探してみてくれ!
昭和天皇が、側室を断った際に、最初に仰せになったのは、伏見宮家からの養子だった。
それがなかなか時間が掛かるとなって、弟宮に、となったんだ。
間違いない。確かのその記事を読んだ。探してみてくれ。

381:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:37:05 FzEjJSRa
日本の国が最も外国と異なることは何かというと・・・
国のあり方・理想が、始めから神意に基づいて定められており
それを、皇室と国民が協力して今日まで守りぬいてきたことにある。
これは科学的事実ではなく、神話的真理であり、歴史的信念だ。
従って、国の根本をなす定めは、廃することは許されない。
万世一系や祭政一致がそれに該当する。
従って、皇位継承の大きな変更など、はじめから、大御心にあるはずもなかった。

以上は、ヨシリン氏はともかく田中博士や高森氏は百も承知のはずなのに残念だ。
本日の話しだと、無識者会議の基本資料作成に田中博士の関係者が関与したこと
もあるのではないか、との見方もでた。
表面的にはわかりづらい人間的なつながりがあるのかもしれない。
ただ最終局面の会議構成員は、田中派から選ばれず、園部他の左翼が牛耳ることとなった。
だったら、義理立てする必要もなかろうに・・・と思う。
人選を行った責任者は福田らしい?(未確認)が、
これが安部氏だったら、今日の騒ぎは全くなかったことになる。残念だ。

382:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:39:38 40+11SxQ
>>238
> そして、皇統の源をなす神々を「皇祖神」と呼ぶとすれば、皇祖神はイザ
>ナギ・イザナミのミコトなどたくさんいらっしゃるわけですから、スサノオ
>ノミコトを皇祖神に含めることも可能だと思います。その皇祖神の中で、葦
>原中国の「皇位」を定められたという意味で、タカミムスビノミコトや天照
>大神は特別な存在で、他の神とは区別されて「天祖」と呼ばれていました。

> これを「皇位」ではなく、「皇統」という観点からみれば、天照大神は
>「皇位」の源ではあっても、「皇統」の唯一の源ではなく、弟の子供達を養
>子にしたという意味で、むしろ間接的です。


「皇位の源」・・・アマテラス(女系)
「皇統の源」・・・イザナギ(男系)、イザナミ(女系)、スサノオ(男系)、タカミムスビ(女系)

両方とも双系原理だねw

383:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:45:44 Qn7v14FL
>>381
>本日の話しだと~

本日の話って何の本日だ?

384:名無しかましてよかですか?
10/06/11 01:57:41 fP46s/Wg
>>382
「系」の意味がわかってないなw

385:名無しかましてよかですか?
10/06/11 02:08:21 FzEjJSRa
日本の国体・皇室を考える上で念頭に置いておかねばならないことがある。
皇室・宮中では、正史である日本書紀に書かれてあることが、すべて実際にあったこと、
事実として扱われていることだ。
従って紀元節は、日本書紀の記述に基づき、2月11日、今年は皇紀(紀元)2670年となる。
本年は、日本書記の記述に基づき、宮中に於いて
第6代・孝安天皇の2300年式年祭(230年ではない!)
第18代・反正天皇の1600式年祭がおこなわれている。

これは、室町幕府や江戸幕府が何を言おうが、ポツダム政府が何を言おうが、黙々と行われている。
この皇室のあり方と政府のあり方が、珍しく?ほぼ一致したのが、明治時代だ(昭和のはじめまで。)
従って、以降の皇室は、明治大帝の御定めになられたことを遵守されるのが原則となる。
皇位継承他、すべてこれを原点に考えることが必要だ。
もしそこで「違憲」とされることがあれば、「違憲」とするような憲法や解釈を糺すべきである。

386:名無しかましてよかですか?
10/06/11 02:14:44 FzEjJSRa
 >>383 >本日の話しだと~
8月15日の阿南大将にならって、まだ起きているので、6月10日を本日と表現したまでだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch