09/09/06 16:46:51 maWgznSR
>>303
>10月10日放送の「あすを読む」の中で、WTCからユダヤ人が911当日消えていたことを指摘した。
本当にそんなことを番組内で言ったのか?
(ちなみに消えていたという事実自体は無い。
たまたまその日臨時休業だった銀行があったことを、事前に攻撃を知っていたと勝手に憶測したのが発端になったと思われる。
当然のことだが多くの金融機関が入居していた以上たまたま臨時休業の銀行があっても何ら不思議はない。
さらに陰謀論者がいる以上その銀行の臨時休業の理由や銀行の背後関係を調べた者がいるはずだが、事前に攻撃を知っていたことを裏付ける事実は出てこなかったのだろう。)
仮に言ったとするなら誰も録画していなかったのか?
動画も見つからないのだが。
また仮にそんなことを言ったとしても、その後の転落死が暗殺だと言うなら、なぜ秘匿できるのだろう?
遺族も殺人の疑いがあるなら黙っていないはずだし、NHK、警察関係者全員が箝口を守り続けられるとは思えない。
>が、その放送の5日後にNHKの階段で謎の転落死をした。
2、3人の男達ともみ合っていたと言う証言もある。
これもソースがない。
長谷川氏を"暗殺"だとする信用できるソースがネット上には全く見当たらない。
しかもよりによって陰謀論だらけの阿修羅掲示板にわざわざ掲載されている所を見ると愉快犯の可能性も大きい。
後はテヘランタイムズだけだ。
反米・反イスラエルなら事実関係の有無など気にせず平然とユダヤ陰謀論を公認してきた全体主義国家イランのメディアの記事を信用するのは無理がある。
やはり現段階ではデマの類としか判断しようがない。
そもそも"暗殺疑惑"を引用してきた人物も愉快犯の可能性が高く、本気で不正を暴く気があるとも思えないのだが。