08/11/18 00:00:51 us/cGHgy
いわゆる台湾語っていうのはピンインが17もあるらしい。北京語は4。
それで台湾語文字がないので、喋るだけ。今文字化しようとしてるらしいけど、どうなんだろう難しいと思う。
俺がしってる台湾語って食べ物の名前くらい「牡蠣のオムレツが」「おうあちぇん」「魚肉ご飯が」「ろーばーぷん」「牛肉ご飯が」「ぱいくーぷん」
メニューには北京語で書かれている。基本台湾人はみんな台湾語話せる。でもテレビも書籍も全部北京語だから向こうの人と個人的に親しく
ならないと、まず聞く機会はない。俺は一応会話を聞いたことがあるんだけど、ぜーーーーーーーーーーーーーんんぜん聞き取れないし、理解できなかった
北京語とはまるで違う言語。ま、北京語もそんなに分からないけどね。