【17年ぶりに復活】 必殺仕事人2009 20at KIN
【17年ぶりに復活】 必殺仕事人2009 20 - 暇つぶし2ch2:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 17:17:05 QZpK/QHG

 録画を今見ているのだけど、スレがなかったよ(T_T)(T_T)(T_T)

3:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:19:06
>>1


4:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 17:20:18 QZpK/QHG

 こんなスレ立っているけど、評判悪かったの?

 必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart1
 スレリンク(kin板)


5:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 17:21:22 QZpK/QHG
>>3

 950踏んでいないので、立てていいかどうか悩んだけど、ないのは犯してと思って。

6:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:22:02
>>4
そのスレは放送前から叩く目的で立てられた早漏スレ

7:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:24:42
>>1乙ですが、一応テンプレは確認して欲しかったです。またスレタイもかなり問題有り
次スレ立ての際のために、テンプレ貼っておきます。

必殺仕事人シリーズ30周年記念待望の連続ドラマスタート!!

平成21年1月4日(日)『新春スペシャル』
1月9日(金)午後9時 連続ドラマスタート(一部地域を除く)
<出演>
中村主水 / 藤田まこと  渡辺小五郎 / 東山紀之
経師屋の涼次 / 松岡昌宏  からくり屋の源太 / 大倉忠義
玉櫛 / 水川あさみ  如月 / 谷村美月
花御殿のお菊 / 和久井映見  中村せん / 菅井きん
中村りつ / 白木万理  渡辺こう / 野際陽子
渡辺ふく / 中越典子  定町廻り同心 大河原伝七 / 福士誠治
坂本勘助 / 宇梶剛士  作太郎 / 前田航基

必殺仕事人2009 19【反省会】
スレリンク(kin板)


8:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:32:01
>>1
乙。でも今までのテンプレの流れや【】内は出演者順って流れが…
前スレ立てたヤツが批判的な【反省会】なんて書くからこんななるのか?

9:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:32:15
QZpK/QHG
せっかく長い時間かけてスレ統合したってのにワザとやってんのか、てめえは
スレ立てる前に前スレぐらいそれなりに確認しろ、迷惑なんだよ

10:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:36:29
元出演者w

11:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:38:09
おねしょ如月たん萌え

12:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:39:53
>>8
前スレは【反省会】ってなってたから批判スレのひとつかと思ってました
自分は結構面白く視聴したって書き込みましたけどね

13:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:43:16
私の地域の新聞では某まるこの4コマがある。
私は遺憾に思う。
某まるこはアニメでもそうだが人を小馬鹿にする描写が多々ある。
それも小学3年ぐらいの子供が同級生、それも同級生の顔を小馬鹿にして罵倒する。
某まるこの中では顔が劣っている=内容も劣っているという評価である。また顔が優れている=内容も優れているという風になる。
それが4コマになると更にひどいと感じるのである。
私は朝、バッと起きてバッと新聞を手に取る。
朝一番にまるこが同級生を馬鹿にしている4コマであった。
清々しい朝が台無しである。

14:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:46:34
>>4
良いか悪いかでいえば悪い

15:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:47:02
>>12
大満足ってわけではないけど、楽しんで見たよ。
なんだかんだ言っても新シリーズとして見れるのは嬉しいし。
間延びした所はあったけど、これは連ドラになると解消されるんではないかな?
後は徐々に良くなっていってくれたらなと思うよ。

16:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 17:48:00 QZpK/QHG
>>9

 統合って????
 本スレがなかったから立てただけなんだけど、どこが本スレなの?

17:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:49:46
>>15
そうですよね
連ドラなんですから特番一本で評価きめてしまうのも早すぎですよね
自分も今後もっと面白くなっていくことを期待してます

18:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:50:26
元出演者ってどのシリーズにでたの?

19:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 17:53:39 QZpK/QHG

 江戸城に天守閣があったけど、明暦年間以前という設定なのかな?

20:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 17:55:17 KlsqenEr
今、ムーヴで言ってたけど視聴率かなり高かったみたいやな。

21:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 17:56:45 QZpK/QHG
>>18

 ほんというと、一回エキストラで出ただけですw
 20年ほど前に正月特番みたいのに、大映京都撮影所で大工の姿で歩きました。

22:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:02:39
文政年間。2007は文政3年2月14日の設定でした。何故日付まで設定したのかは不明。
ただ年代がいつであろうとお江戸に白鷺城はお約束でしょうw

それとね、色々揉め事があって不評だったスレタイを変更して、やっと統合にこぎつけたんです。
その辺のいきさつは【反省会】のひとつ前の過去スレをちょっと覗けばよくわかるので
見てからやって欲しかったですね。このスレタイじゃせっかくの苦労が元の木阿弥なんで……。

23:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:05:47
>>20
関西は20%超えたのかな?
明日おはよう朝日はってたら分かるかな。

24:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:11:24 E++iL/Aq
自分としては
二代目主水は
フットボールアワーの岩尾氏に演じてもらいたいです!m(__)m

25:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:11:50 KlsqenEr
>>23
正確な数字は忘れたけど20は超えてたよ

26:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:14:31
>>16
必殺仕事人2009 18【玉櫛】の時スレッド統合したのよ
必殺仕事人2009 part3
スレリンク(kin板)l50
ヒガシ主役で17年ぶり「必殺仕事人」17【源太】
スレリンク(kin板)l50

ヒガシ主役で17年ぶりってタイトル入れないのと
必殺仕事人2009で検索ひっかかるいう事条件に
それなのに…【17年ぶりに復活】って。そりゃ今まで書き込んでた連中怒るわ。
テンプレもまともに貼ってくれんとか
みんなで散々役名で【】くくろうとか盛り上がってた流れ無視はないだろ。
立てるのはありがたいが、にわか参加者なら、みんなに確認するなりしてから立てて欲しかったわ。



27:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:16:02
>>25
ありがとう。
20%超えたんだ。
さすが関西w良かったね。

28:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:16:04 8le7UEgA
>>7
アンチがなんと言おうと東山紀之主演なのだから
次スレのテンプレは↓のようにお願いします。

必殺仕事人シリーズ30周年記念待望の連続ドラマスタート!!

平成21年1月4日(日)『新春スペシャル』
1月9日(金)午後9時 連続ドラマスタート(一部地域を除く)
<出演>
渡辺小五郎 / 東山紀之
経師屋の涼次 / 松岡昌宏  からくり屋の源太 / 大倉忠義
玉櫛 / 水川あさみ  如月 / 谷村美月
花御殿のお菊 / 和久井映見

中村主水 / 藤田まこと  

中村せん / 菅井きん 中村りつ / 白木万理 
渡辺こう / 野際陽子 渡辺ふく / 中越典子  
定町廻り同心 大河原伝七 / 福士誠治 坂本勘助 / 宇梶剛士  作太郎 / 前田航基


29:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:18:12 QZpK/QHG
>>22

 落ちたスレまで見ろと言われても困るよ(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)

30:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:22:35 yZnrFsbm
仕事人復活ばんざい!!特番も面白かったと思う。
キャスティングもよいと思うが、できれば水川あさみと沢村一樹は
残してほしかった。
和久井映見はどっちかっていうとまだ町娘みたいな感じだな。
病気の父親を看病しながら、
父「いつもすまないねえ」
娘「おとっつあん、それは言わない約束だよ」
ってお決まりのパターンがまだ似合いそう。

31:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:23:46 dUPbZAUe
>>20
ムーブ見た
関西25.8だってさ
前より伸びとるがな、えらい大成功やな


32:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:24:15 QZpK/QHG

 東が主演なの?
 僕は、藤田まことがででいるから見ようと思ったのに。



>>26

 なんで「17年ぶり」と入れていけないの?
 それに、前スレ落ちているのに、みんなにきけるわけないじゃない。
 今確かめたけど、前スレ950って、2時間も前だし。なんで、だれも立ててくれなかったの???????

33:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:25:11
まじでか・・?

34:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:25:30 QZpK/QHG
>>30

 最後に、いきなり妹だす意味わからんよね。だったら、姉殺さないで、妹のいなければいいのに。

35:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:27:23
>>32
ホストエラーだよ。立てようとしたが、1時間以上弾かれ続けてた。
それと、何が「17年ぶり」なのか、よ~く考えてみるように

36:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:27:25
じじい達が殺されてもイマイチぴんとこなかったが
エロ要員のあさみを殺されて殺意がわいたんでラストはかなりすっきりしたぜ

37:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:27:55 QZpK/QHG
>>22

 姫路城のことはわからないけど、文政年間で天守閣があるというのは興ざめだね。

38:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:29:27 QZpK/QHG
>>35

 シリーズ疱瘡の後、17年ぶりなんじゃないの?
 せっかくシリーズ放送がはじったのに、なんで駄目なの?

39:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:30:00
>>36
不純な動機だが涼次と同じ気持ちだったってことかw

40:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:30:13
>>30つーか下半分はドリフのコントじゃねーかw

41:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:30:48
さすがジャニーズ
東山、松岡、大倉の番宣活動が功を奏したね
連ドラも楽しみだな

42:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:31:01 QZpK/QHG
>>36

 あれ? エロシーンあったっけ?

43:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:31:13
関西は連ドラでも平均20超えするかな?

44:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:32:02
鎌どらって?

45:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:32:33
h/

46:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:32:48 VLKzznOo
予想以上にまともで驚いた。
仕事人たちの仕事がスペシャルらしからぬ、あっさりしたものであり、かえって新鮮。
権藤の刀の刃こぼれうんぬん、恵比寿屋に説得され裏切り、玉櫛を斬って返り血をあびたあたりが、一番のメインであったように思う。

47:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:33:10
江戸城の天守閣は姫路城の合成。時代劇における江戸城はいつの時代もたいてい姫路城だよ。
また明暦の大火で江戸城の天守閣が焼失したのは誰でも知っているが、
元禄であろうが享保あろうが天保であろうが、姫路城が江戸城のふりしてそびえているのもお約束。


48:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:34:09
あさみ・・

49:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:35:39
姫路城は荘厳である

50:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:37:47 QZpK/QHG
>>47
>>49

 かもしれないけど、あれだけ天守閣を強調されると、江戸城に天守閣があったのはいつだっけと思ってしまうね。

51:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:38:41
俺はゴリさんにだまされるかと思ったんだが・・
まさか殉死するとは思わなかった

52:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:39:59
もしも沢村がレギュラーだったら

53:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:41:25 yoPfT4oa
もしも沢村が小五郎だったら良かった

54:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:41:37 VLKzznOo
仕事人は結局くずなんだよ。


55:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:42:22
沢村主役で非主水シリーズ制作希望

56:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:42:29
もしも玉櫛が生き返ったら

57:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:42:40 QZpK/QHG
>>28

 それにさ、>>1に番組公式サイトを入れたし、その内容だと、今週金曜日からの内容をカバーしてないじゃん。

58:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:42:55
>>55
それなら主水いなくてもいけそうだ

59:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:43:29
>>55
同意。旅ものをやってほしい

60:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:43:29
関西は目指せ平均20%超えだな

61:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 18:44:34 QZpK/QHG
>>55

 主水は藤田まことじゃないといやだ(>_<)

62:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:44:36


63:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:45:16
読解力ないねぇ

64:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:45:31
>>56
ゾンビとして復活

65:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:49:02 KlsqenEr
あとは新しい元締め役とか欲しいな。おりくさんみたいな、
けどそこそこいい年で迫力が出せる女優っていないよな。野際陽子は姑だし

66:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:50:57
新たに女元締出すより主水を元締にしてしまった方が無駄がない

67:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:51:28 dst7GxHp
あさみと沢村が新しい仕事人かと思って昨日見ていたのに

68:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:51:47
そういや今度の第1話か第2話かは忘れたが、
源太の知り合いがまた殺されるらしいな。
2007、2009SP、今度とぶっ続けで源太の知り合いを殺す気か?

だったら、最終回まで毎回、源太の知り合いが殺されて恨みを晴らし、
源太が発狂するぐらいやればいいんだ

69:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:51:54
>>65
まだまだ現役の草笛光子でも出すか?

70:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:51:59
殺しの依頼方法に根本的な設定ミスがある。
殺しを頼みたい誰かがあの古寺?に依頼に来たときに、
和久井がいつもたまたま偶然その瞬間にあそこにいて依頼を聞いてるの?
おかしいよ、そんなの。ありえない。
廃寺に和久井が住んでいてそこに依頼人が来るとかなら自然なんだが。
後期必殺でも、依頼人が偶然に仕事人の誰かに仕事を頼むというご都合主義がやや気になったが
今回の依頼方法の設定はもう現実感ゼロのめちゃくちゃご都合主義で違和感ありまくりだ。


71:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:53:02
>>65
銀粉蝶さんw

72:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:53:29
勇次と秀とひかる一平と火野正平のゲスト出演ぐらいはやってくれ!

73:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:54:10
実況で
時事ネタやコントを入れるなんて必殺をなんだと思ってるんだ
とか
これじゃ仕事人悪役じゃん
とか
Vを見ておもしろかったから見たのに酷い
みたいな、的外れな批判が総ツッコミくらっててワラタ
ジャニ嫌いでとにかく叩きたかったんだろうが、必殺ファンを装うなよw

74:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:54:41
>>70
お前は仕置屋を観た事がないな。
あれの仲介人の仕事の依頼の受け方も今となっては疑問だらけだ。

75:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:54:51
小五郎や涼次を、もっと危機的な状況に追い込む話を作ってほしいな。
危機感や必死さが見れるような話をやってほしい。
そうすればもう少し人物に重みが出てくるような。
「裏表」までは無理だろうが、仕事人狩りとか地獄組とかは使えないかな

76:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:55:20
スレ乱立でマルチしまくりだなあ

77:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:56:55
パチンコから流れ込んできたやつも同じ人間だ
寛容にみてやれよ

78:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 18:57:59
>>73
的外れでもないような
溶けた脳みそで見てるの?

79:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:00:44 yZnrFsbm
ひさしぶりに丹古母鬼馬二見たな。
子供の頃、凶悪殺人犯の役やっててこの人がリアルで怖かった(´・ω・`)
何より名前が凄すぎる・・。
すごい芸歴長い気がするがまだ58なんだな。これからも悪役
頑張ってくらはい。

80:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:02:12
アメリカンドリーム
丹古母鬼馬二


81:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:03:16
涼次は筆回して口にくわえるのはいいんだが、
せめて潜入中にそれやって、標的を押さえつけたら針だけぬいて

82:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:04:37
>>78
突っ込んでた奴らに失礼だぞw
批判は全然いいんだが他に叩く所あるだろって感じだったわ

83:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:06:38
やはり源太が仕事人の業や掟を主水に叩き込ませないとダメだな

84:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:06:40
>>81
あれ笛みたいだよ
前はあの笛の中に筆が入ってて飛び出したけど
今度は筆は関係ないみたい
なのに筆筆言ってるのが不思議でならん
なんでやねん

85:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:07:11
>>81
それには同意。
クルクル回すのはいいと思うから、もっと早く刺して欲しい。

86:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:13:36
>>85
玉櫛のカタキをとるためにゆっくりと……と思ったが、
肝心のカタキは小五郎に斬られたな

87:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:14:57
石原はいつまでも、
『恨みはらします』を頭において必殺撮ってるみたいだ
年寄り長屋での殺戮の場面に、
おけら長屋襲撃ののテーマが流れんで良かった。

88:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:15:13
>>67
俺もそれを期待してた
仕事人の中に浪人を入れて欲しい

89:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:16:23
浪人は・・・

90:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:19:34
和久井は最終話で悪役ゲストの元亭主(萩原聖人)に殺されるんだろうな

91:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:20:21
源太は紐で丹古母を締め上げた後、ジャンプキックでとどめを刺せば
違う意味で評価されていたかもしれない。

92:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:20:50
玉櫛殺されたのがショックだ…orz
伊賀にしばらく里帰りさせるとか、旅に出すとかして退場させる事出来なかったのか。
涼次が玉櫛の亡骸に話かけるシーンは良かったんだけど。
次が妹だもんなぁ…
妹は涼次のラブ※要員じゃないよな?

93:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:23:30
>>86
とはいえ仇が実は沢村だってことを知ってるわけじゃないからなあ。
目撃してる奴はいなかったわけだし、
主観的には竜雷太が仇だと思ってたんじゃね?

94:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:25:10
視聴率は微妙じゃねえか?前回より下がったでしょ?
ダラダラ2時間がまずかったな。
それと人死にすぎじゃね?
しょっぱなからこれは初心者にはキツいと思うけど。
っていうか長屋での殺し合いはどうかと。
いくらなんでも死にすぎ。殺すには必要性というか、それなりの理由があるだろ
なのに、ただがむしゃらに人が死んでるって感じ。

それと今更なんだが、主水と小五郎がかぶってるのはここでの評価どうなの?

95:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:27:48
○○だったらいい という話は無駄
他でやってほしい
主演は東山の渡辺小五郎で決まりだし、松岡、大倉もしかり
脚本内容や演出、演技について語る場にしてほしい


96:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:28:16
>>79
>まだ58なんだな。

それは嘘だろう、と思ったが本当だった! 1月生まれでホヤホヤの58歳だ。
ただしソースはWikipedia。


97:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:29:03
>94
アンチスレイケヤw

98:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:29:58
出来たらTOKIOからゲスト出演で長瀬か城島か山口を出して欲しいかな
配役は
長瀬=浪人
城島=商人
山口=大工
辺りで
なんなら新仕事人として松岡と途中交代でもいいし

99:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:30:50
>>81
秀は口にくわえてから標的を押さえつけ、一回しして刺してたが、
順序が違うと確かにモタつくよな。
でもまあ今回は新たな仕掛けの手順を丁寧に見せる目的もあったんだろうから
次回からはもう少しスピーディになるかもしれん。

100:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:30:57
ひどいなぁ7歳の子供に

101:94
09/01/05 19:31:09
>>97
この程度でアンチ扱いかよ
単なる疑問なのに

102:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:32:28
狂信者

103:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:34:01
>>98
こうもジャニタレがボンクラ揃いだとアピールされてしまうと、
ジャニーズだってだけで敬遠されてしまうだろうな。

そいつらが役者としてどうなのかは知らんが。


104:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 19:34:47 QZpK/QHG
>>95

 主役は藤田まことじゃないの

105:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:37:29
主水と小五郎がかぶってるのはそのうち交代するからそれを見越してでしょ
ただ立ち位置やコントシーンは同じだけど既に
結構性格や雰囲気違うよね。良いキャラに成長すればいいんだけど。

106:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:37:44
*9.3% 21:00-23:15 EX* ドラマスペシャル特命係長・只野仁シーズン4突入スペシャル
24.7% 20:00-21:15 NHK [新]大河ドラマ・天地人
18.6% 21:00-23:09 EX* 必殺仕事人30周年・開局50周年記念ドラマ「必殺仕事人2009」

必殺SP良く頑張ったね
いちいちジャニにケチつけている奴らはお門違い

107:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:38:00
>>94
個人的な意見としては、小五郎の存在は薄いと思った。
話が進むにつれて、主水と違う所が出てきたらキャラ立ちするんじゃないかと思ってる。
もう少し違うキャラにすればいいのにとは思ったけど。

108:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:38:05
スレ違いかもしれないけど、誰か知ってる人居たら教えて下さい。
必殺SP恐怖の大仕事の劇中で、西郷輝彦演じる、アル中の矢島仙十郎が、自分の命と引き換えに仕事を果たすシーンのBGMをご存知の方いませんか?
知ってる方、居たら教えて下さい。

109:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:40:00 tMy4jPjB
中村俊介は松竹で優遇されてるの?

110:元仕事人出演者 ◆t2YX1RVN5o
09/01/05 19:41:29 QZpK/QHG
>>105

 藤田がでなくなったら、見ないだけだけどな。今回の東山は藤田の味の寸分の一も出ていなかった。

111:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:43:23
小五郎のあの飄々とした感じは主水に無いから
知り合いが殺された時もほとんど動揺しないくらいにしてキャラ立ててもいいと思う
まあ手探りでいいから全員早くキャラを固めてほしいね

112:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:44:58
>>95
底の知れる役者に演技もクソもなような
演出でどれだけ誤魔化せるかだよ

113:p
09/01/05 19:51:52 npEsqCq+
冗談はお前だ…w
あと白木万理さんは女房と、うり似
こんな美人で優しい人はいないと思い猛アタック
最後は「俺について来い」見たいな感じで口説き落とした
1年後、炊飯器に余った飯に味噌汁ぶっかけて直食いしてる姿を
夜中に見たときはこの人に一生ついていこうと思った

114:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:52:27 Mvq5uPy1
今見終わった、えーって所、レギュラーとおもてたクノイチ殺すかフツー
スケジュールの都合か?
最後、道場みたいなとこで浪人が殺気を感じて先に剣で襲い掛かって
チャンバラさせてから殺すだろフツー
ま総じて田原のより数倍よかた。

115:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:52:46 Cm0DbLEN
おもしろかったし視聴率も良かったみたいね

116:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:53:08
>>37
時代劇を楽しみたいのか
史実を楽しみたいのか

知り過ぎるというのも不幸だな

117:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:53:55
小五郎のキャラは面白いし楽しみだ
ただ今回あまり事件の中心に絡んでいなかったから存在が薄くなってしまった
渡辺家の3人の絡みは面白かった
キャラ立ちは連ドラ化されたから次第に定着してくると思う

118:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:54:12 KVBTTXS6
前田吟が悪党に殺された時、泣けた。
やっぱ!仕事人最高です。

119:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:58:09
>>105
週2回は撮影現場にいってるそうだから少なくと殺しの場面だけでも
藤田は毎週、出ると思うよ。
あとは仮に出なくとも台詞だけでも出るんじゃないかな?
「中村さんに相談しよう」とかあるいは「今回は的も少ないし中村さんには
黙ってよう」とかやり方はあるしね。

120:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 19:58:56
前田吟が悪党に殺された時、首がカックンとなって
こと切れる芝居が下手すぎて思わず笑ってしまったw

121:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:00:12
てっきり玉櫛の中の人は田中美里だと思ってた

122:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:00:48
「出世して仕事が増えるよりは、楽なヒラがいい」という小五郎の労働感は、
現代のサラリーマンの本音を反映しているな。

123:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:02:18 Qrihte3/
『暗闇』企画時、『太陽』で共演中の山さん共々
大吉の最有力候補だったゴリさん。

当時ゴリさん役を最優先に据えていた為、坊主頭に
なることに難色を示し断念。

そのゴリさんが34年後、こともあろうに
レントゲンで殺される羽目に遭おうとは・・・w

124:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:02:39
>>119
今回は仲介人が仕事内容に合わせてメンバーを選ぶシステムだから、主水が出ない回があっても不自然ではない。

125:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:04:40
釣りバカ日誌の浜ちゃん的生き方だよね。


126:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:05:01
正直、元締役に野際陽子のほうが絶対いいと思う
和久井はなんかぜんぜん良くないわ

127:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:05:49
>>105そしてなにげにあのふたりのやりとりはイイ感じ。

128:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:06:16
>仲介人が仕事内容に合わせてメンバーを選ぶシステム

スパイ大作戦かよ
で、いつもメンバー同じってか

129:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:12:10 iq1dnPzm



      ジャニの時点でクソドラマ化 やはり仕事人は終わったもの

           これは反論しようのない事実





130:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:13:09
特撮系のメンバーいないんだよね・・・
殺される悪人にいつもの昭和ウルトラ役者さんたちが来るだろうが2007の時みたいに

131:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:14:00 qFo5WsAZ
次回はホストクラブネタということで、激突 のテレクラの回を思い出し、嫌な悪寒

132:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:14:25
倉田てつをとか長谷川初範さんとかゲストで呼んだらいいのに
特撮役者さんがでるのも必殺の伝統だし

133:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:16:24
>ジャニの時点で

それはあんまり思わんけど
ストーリーのつなぎ編集が脚本をズタズタにしてる感じがしたね。

134:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:17:05 ieim8kmb
特番の3人の対談観て思ったけど、松岡さんはジャニーズの後輩に対して態度がキツそうだよね
時代劇マガジンのインタビューで大倉さんが「松岡君は凄く口が悪い先輩」と冗談混じりに話していたけど、何かマジっぽい感じがする…

135:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:18:21 XvlbT6Q7
藤田まこと
東山紀之
六平直政
中村獅童
松雪泰子

これでいい

136:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:19:36
>>134
ジャニーズは上下関係厳しいからな

137:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:20:26
>>135
順番間違ってるぞ、主役は東山

藤田は最後だろ?表記は 一段空けて

138:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:22:01
東山が主役じゃ弱いよ
そっち系のファンにはいいかもしれないけど

139:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:22:24
玉櫛好きだったのになぁー
夏公開の映画があるみたいだから、やっぱり続投無理だったんだろうか

140:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:24:14
>>134
おいw
その部分だけ抜き取るなよ。
その後に心の底から優しくて兄貴肌とあるだろw

141:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:27:39
主役が強いも弱いも脚本しだい


142:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:27:57
中村主水(藤田まこと)
そな太(ペヨンジュン)
腹話術師いっこく(北村一輝)
二十四(きーふぁーさざーらんど)
捨て象(東山紀之)
元締(野際陽子)

143:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:30:15
ジャニで視聴率が取れたからアンチも文句言えない

144:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:31:23
なんだかんだで主婦やOL層取り込むのは重要なんだな

145:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:32:15
そしてテレビ離れが加速する

146:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:32:55
>>143
視聴率を評価基準にするのは制作側に任せておけ。


147:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:33:17
医者にして仕事人のひかる一平を、第一シーズンのラスボスに据えたりする
スタッフの上の人。

148:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:33:49
そもそも男は外で酒飲んだり
独り者ならゲームしたりネットしたりで
女のほうがテレビ見てるんじゃないかな最近は

149:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:36:01
今回は上司のキャラ薄いな。

150:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:36:44
視聴率!視聴率!っていってるやつって
RPGゲーム感覚でなんでも数値にしないと気がすまない、おかしなやつなんだろうな

151:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:36:46
藤田主水は存在感はあるが、演技的には年取り過ぎで仕事人にふさわしくない
声に張りもないし早く引退したほうがいい

152:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:37:55
そりゃ視聴率取れなきゃ打ち切りになる世界だしな

153:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:38:59
つーか時代劇がブームになるときは
いつだってライトな女子供を抱きこめたとき。
通ぶった奴にいくら受けたって枠は持続できんのさ。
そういうのは5本に1本くらいあればいい。

154:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:40:31 wy/8hRyw
松岡だけはイラン!!

許せないレベル!!



155:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:41:05
なべおさみと萩原流行は仕事人役でも良かった

156:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:42:36
>>116
別の角度からだけど
必殺で姫路大天守を江戸城に見立てたのは仕事人シリーズ
あるいは恐怖の大仕事ぐらいからじゃなかったかな?

それまでのは彦根城や二条城、お寺やらを角度を変えて使用して
意地でも姫路は使用しないって印象があるw

157:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:43:02
>>153
今や一番人口多いの爺婆だし
もうその手の馬鹿に受けても衰退するだけ

158:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:43:52
>>149
今回は上司の方が裏がありそうだよなw

159:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:44:11
年取り過ぎは同意だが他のメンバーは演技的に足元に及ばない
主水以外が画面に映った瞬間、現実に引き戻される


160:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:45:26
>>128
一度くらいはそういう人選があっても面白い
最初の人選で臨んだ仕事が失敗して、2009メンバーでリベンジ
予め標的がわかってるから、「必殺仕置屋稼業」みたいに展開がスピーデ
ィーになり、余分な描写に時間割かなくて済む

161:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:47:26
萩原の殿様は全然似合ってなかったなw

162:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:49:36
田中様どうしたの?どこかに転勤になったの?
そんな描写あったっけ?

163:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:49:58 Yg4H5qXC
役者も大根なんだけど、脚本が薄っぺらすぎる。台詞もよくない。
事前番組で再放送された仕掛人「おんな殺し」の脚本と比べれば、プロと学生ぐらいの差がある。

164:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:50:18
>>150
TV番組で言えばそれが一番大きな評価だよ
知らないの?

165:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:50:42 toKFvFlh
さんざん既出かもしれんが、
①2007、2009は「主水死す」より前の話
②「主水死す」より後の話で主水は生き延びてた
③「主水死す」は無かった事になった
の内、一体どれなの!?

166:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:50:59
和久井映見がいいね。

167:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:51:47
>>161
殿様じゃあなかったからなw

168:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:52:30
>>163
暗いだけの脚本がそんなにいいのか?

169:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:53:08
>>165
映画とTVは別物

何回も言わせるな

170:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:53:29
野村萬斎に出て貰いたい

171:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:53:55
>>165
前述のように2009の舞台は、文政3年2月14日。
なので主水の時代にそれを当てはめて見たらOK。
おっと、元禄にも天保にも安政にも主水がいるぞ、は言わないお約束だ。

172:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:53:59
ゲームの世界と一緒だな
女子供をターゲットにしたwiiやDSが大ヒット、マニア向けの360やPS3は伸び悩む
なにやってんだ男連中

173:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:54:02
>>165
4藤まこの経済上の理由

174:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:54:49
っていうか、映画&TVSP&レギュラーシリーズ
これは全部パラレルワールドだし
主水シリーズも時代が違うのに主水が出てる場合あるし

175:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:55:03
>>157
爺婆は必殺なんて見ねぇよ……

176:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:56:25
>>172
360やPS3のゲームは何回もやり直したくなるようなゲームがほとんどないし
高いゲームに使い捨てにできるようなのは男だけだろ?
何回も遊べるゲーム作れと

177:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:56:49
>>173
うまいこというな、ある意味それが正解w

178:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 20:59:01
>>165
シャーロックホームズも一度作中で死んでるけど人気あるから
強引に生き返って来てるんだよ

いつの時代でも一緒

179:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:00:47
>>176 やり直したくなるゲームが無いのは全ハード共通だと思う
とりあえずゲーム板行け

180:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:01:28 Yg4H5qXC
>>168
暗い「だけ」ねww
まあいいや、童話でも読んで早く寝ろよ
風邪ひくなよ

181:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:01:33
>>169
ファンはそういう見解なの?私は出演者含めて劇場版は
TVシリーズの延長上にあるとずっと思ってた

182:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:05:18
>>172
Wii版天誅4の売り上げを調べてから言えや

183:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:06:34
>>179
携帯ゲーム機系は何回もやるゲームあるよ


184:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:07:11
>>180
お前のような老害は消えた方が良い

185:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:07:47
最近の子供はゲーム離れして外で遊んでますが何か?
今DSやWiiやってるのはおっさんとおばはんばかりですが何か?

186:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:07:51
>>151若い頃からの主水見てきたら尚更ね。主水抜きで作られてたら小五郎の主水の後継者的なスタンスもそれはそれでいいかな、と思えるよ。

187:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:08:02
>>181
TVシリーズで劇場版であったことを話してるシーンあったか?

188:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:10:29
主水のラストの殺しは、周りにバレすぎでしょ

189:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:10:34
>>187
斎藤清六とか。


190:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:12:59
そーいや仕事人のゲーム出たりしねーかなw
タツノコとカプコンのVS格闘ゲームでるし、
必殺vsCAPCOMとか出ねーかな、豪鬼vs鉄眼とか見てーw

191:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:15:58 Yg4H5qXC
>>184
あっ、まだ起きてたのか!ダメじゃないか、明日漢字の書き取りテストだろ?
そんなことじゃ春から中学行ってみんなについていけないぞ!

192:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:18:25
ID:Yg4H5qXC

193:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:21:23
関西・25.8%か。2007より高いな。

194:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:22:30 BEdxDOZi
質問。必殺はそうかじゃないとできないんですか?茶髪ジャニもわざわざ入会したようですが。藤田東松岡水川野際そうですし

195:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:23:45
玉櫛が死んで、妹の如月が登場するあたり、ある種の下らないアニメの悪影響を受けているように感じる。

196:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:25:10
>>195
くだらないアニメじゃなくて、どう考えたって大人の事情だろ

197:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:26:49
>>194
時々こういう真性の基地外って出てくるな

198:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:27:23
>>194
何だその遠国奉行やってないと町奉行になれないみたいな仕組みは?


199:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:28:03 ZkHaVhUi
オープニングが今ひとつ。
連続シリーズでも、あのオープニングなのか?

200:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:30:04
>>195
妹は実は公儀の隠密なんだが全然隠密らしいことをせずにシリーズは終了

201:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:32:54 BEdxDOZi
不思議に思っただけです

202:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:32:58
>>199
同じ落語家の前口上でも新仕事人の志ん朝のそれは許せても小朝は拒絶した

203:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:33:02 HHTEYWEm
ファミコン版の『必殺仕事人』ってWiiで配信してた?

204:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:33:39
おいおい、テレ朝、ゴールデン総休止・50時間テレビってマジかよ。
必殺と只野と相棒とおみやさん、2週も潰して開局記念を女子アナPRって……正気の沙汰とは思えんが。

205:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:33:52
>>195
若い女キャラ出さなきゃ視聴率取れない世の中を嘆け

206:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:34:23
>>197
それをいちいちスルーできない馬鹿もな

207:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:35:46
>>204
各番組制作者の過労死防止だろw

208:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:36:17 GWejQ/Pv
 昔の必殺を知らない若者が冒頭のナレーションを観て、
アニメ「地獄少女」をパクッたと言う人多数?実際は逆だけどw

209:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:36:57
金曜9時かよ
ちょっと早いなぁ

210:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:37:49
>>208
そういうアホはブライガーの頃からいた。

211:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:38:05
地獄少女は観たことがないのだが
あんな脱力系ナレーションなの?

212:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:42:19
にしても面白かった
東山さん超カッコよかったーまたみたい

213:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:42:53
初期の早坂暁作の前口上並にしろとは言わんが
せめて中村梅之助並のやつにしてくれ

214:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:43:34
いっそOPナレも無しにしちゃえば良かったのに。
語り手も内容もあんなんじゃいらない。

215:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:44:24
公式の悪人の末路っていつ出来たんだ?

216:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:44:33
>>210
自分の知ってることが基本だと思ってる馬鹿はスルー対象w

217:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:45:17
>>214
OPナレーションは必殺の伝統

218:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:45:24 GWejQ/Pv
>211

 現在放送中の第三期より第一期・第二期のをオススメします、ぜひ一度ご覧あれ。

219:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:47:42 yZnrFsbm
水川あさみと沢村一樹は殺してほしくなかったなー
水川&松岡のラブコメと東山&沢村のライバル関係みたいなのを
続けたほうがわかりやすくて面白いんじゃまいか?

220:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:49:15
東が存在感なくてびっくりしたんだが、東のファンあれでいいの?
あと松岡の台詞おかしくない?

221:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:49:35
>>219
必殺にラブコメなんかいるかよ?頭おかしいのか?

222:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:50:20
>>220
存在感あるじゃない?
主役だしさ

223:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:51:51
>>222
いや、主役だからびっくりしたんだが。
途中まで東出てるの忘れてたくらいだ。
やっぱ主水とキャラが被ってるからだろうなー。

224:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:53:09
そもそもヒガシは主役やれる器じゃない

225:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:53:24
オープニング→アバンタイトル→溪南書き下ろしタイトル→サブタイ→端っこに番組タイトルアイキャッチ
この流れに戻せ。

最後はサブタイ+終で寒々しい風景に縦クレジットED無論主題歌名だけ筆文字
頼むから戻してくれ。

226:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:55:10
いや寒々しい風景だけじゃなくて
仕掛人、仕事屋、仕置屋のようなやつもいいぞ

227:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:55:51 CzMnzg9F
若村麻由美さんに和久井えみさんの役をやってもらいたい。

228:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:56:11 fvvu48VB
今日の昼間やってた必殺仕事人のほうが緊張感があったなあ

229:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:57:42
昔の必殺なら、スケジュールのあわない役者は
ずるずるぼやかして
振り返ってみると、
出た回は数えるくらいなんて事が
初期の頃から当たり前のようにあった。

だから、今回の櫛タンの殉職劇は潔く思えたお(・∀・)ノ


230:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 21:59:22
>>225
クレジットの縦書き
寒々しい景色は継承して欲しいね。
SPは人数が多いからスクロールになったと信じている。
スタッフさん、ここ見てるならお願いします。

231:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:00:16
緊張感と言えば、松岡のあの演技じゃ、例えば裏稼業ばれて
追い詰められたような場面でも、大袈裟なジタバタ演技で、
こそこそ隠れ逃げるような後ろめたさ表現できないだろうな。

232:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:03:48
>>223
お前の頭が悪いから忘れてたんじゃないかw

233:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:04:26
>>224
東が主役やってるドラマは他にもいくらでもあるぜ
大河ドラマにも出たし

234:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:05:24 GWejQ/Pv
>229
出演回数が少なかった仕事人たち
 三味線屋のおりく(山田五十鈴)と隠れ仕事人の弐(梅沢富美男)・参(笑福亭鶴瓶)
ほか、まだいたかな?

235:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:06:06
ドラマの内容や出来よりサブタイトルやクレジットの方が遙かに気になる
必殺シリーズの伝統を踏襲してくれ、頼む……

236:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:06:50
山内久司作のナレは
ワンパターンだから嫌いだお(・∀・)ノ

237:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:07:08
?:隠れ仕事人
○:はぐれ仕事人

238:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:07:08
終盤休みまくりはいくらでもあるがな

239:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:07:33
以前のシリーズの事を知らない新参と昔にこだわりすぎる回顧馬鹿とのせめぎ合いw

240:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:08:33
OPナレは使い回しで確定?

241:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:08:37
あとジャニーズ嫌いと単に作品を叩きたいだけのアンチもいるなw

242:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:09:04
>>234
欠席じゃなくて会合シーン以外、全部別撮りのチョイ役扱いくらいならいくらでも。

243:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:09:37
>>226
つ「必殺仕事人・激突!」

244:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:10:41
俺は昔から必殺リアルで見てきたけど今の東と松岡の演技はOKだけどな
大蔵だけは若いからまだ様子見だけどね

こういうファンいないのかな?
文句ばかり付けてる人ばかりだし

245:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:11:38 ITpeIG52
和久井の演じてるお菊もなんか中途半端なキャラ設定だな。
鮎川いずみのように「はすっぱ」な部分を出すのか
西崎みどりのように謎の美人系なのかどっちつかず。

246:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:12:20
>>244
普通にいる。声の大きい奴が何度も書き込んでるだけでしょ。

247:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:12:20
読みづらくてイライラするクレジットなんか再現してくれると
嬉しいのかなんだか。


248:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:12:36
今風の「できる女」がイメージらしいね
時マガによると

249:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:12:56
いつかはベテランも若手に道を譲らなきゃいけないし譲るときが来る
それが今なんだよね
そこらが判って無くて昔にこだわる人はどうかしてると思う
まだ藤田さんが生きてるうちに共演して一緒にやって禅譲できただけでもいいじゃない?

250:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:13:43
>>234
仕切人の高橋悦史

251:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:14:03
>>246
そう、普通に満足してるひとがいるから
2007に引き続いて2年後でも視聴率維持できたんだしな
おおむねOKっていうのが大多数の意見じゃないかな
細かいこと言い出したらきりないし

252:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:14:56
回顧厨の多くが主水歓迎かというとそうでもないと思う
俺はよぼよぼの主水(+せんりつ)は見るのがつらい…

253:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:15:28
>おおむねOKっていうのが大多数の意見じゃないかな
寝言は寝ていえ

254:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:15:33
>>234
仕留人の半次、仕事屋のおこうとか、
いるんだかいないんたか…。

仕切人て、お国不在の回はづっこけた(´ω`)

255:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:17:03
>>253
お前みたいな奴がいるから荒れる

256:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:17:55
>>209
報道ステーション潰して10時からやってくれてたら
どんなに糞でも大絶賛してた

257:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:18:43
サブタイやED縦クレジットなんかは悪名高い「激突!」でさえ
インチキっぽくも再現というか継承していたのに
伝統として残せる、再現出来るものは可能な限り続けてほしい。

258:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:19:23
必殺、特に仕事人シリーズなんて
若い役者をドンドン採用していくのがセオリー。
今になって演技がどうとか重みがどうとか叩くくらいなら
ひかる一平が出てきた頃に見放すべき。

259:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:19:27
>>244
京本、村上の時は
どこの馬の骨状態
(マル秘新撰組はあったけど)
山本陽一は怒り心頭だったな。
あれに比べれば全然だね(´ω`)

260:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:19:57
チーム制ではなく、1人単位で仕事に参加したりしなかったりするシステムは
携帯ひとつで簡単にくっついたり離れたりする
今の世相を反映させてるんでしょうね。

261:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:20:17
お国さんと小鳥屋さんはラスト一話前くらいに揃って帰還だっけ>仕切人

262:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:20:31 HnVc1eZV
想像してたよりは丁寧に作ってる印象あるけど・・・脚本ヒドイな。
江戸時代だって無法地帯じゃないんだから、いきなり長屋の住人虐殺
しちゃったらただじゃ済まないだろ。
沢村なんてただの浪人なのに、白昼の路上で人斬り殺しても平気で
街中歩いてるし。

263:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:21:07 7WtBeKGX
良かった点も不満点も両方あったけど
「地獄少女」大嫌いだから、名目上『本家』のこれをしばらく応援させてもらうわ

264:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:21:19
>>258
一平はあまりに演技があれだったので
その後作品内でハブられたじゃないか

265:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:21:24
>>244
久しぶりのビッグタイトルの新作だからスタッフの育成中ということで、
長い目で見守ってやるのが、良き視聴者の務めかと。

266:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:22:01
いま、日比谷公園には全国の勝木容疑者たちが集まってきています。
幼いお子様をお連れの方は、けっして近づかないようにしてください。

   川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川  
. 川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川  
川川川川川川川川川川川从从从从川川川川川川川川川川川川  
 l川川川川川川川川云三、:::::::::::::::ヾミ从从川川川川川川川川川川
  l川川川川川川 У 二二”'''=::::::::::::::::=''”二ヽ从川川川川川川川 |
  川川川川川У:: =三エェミ }:::::  :::::::zェエ三  ̄^ヽ川川川川川
  川川川川/::::::    `ー‐” /:::::  :::::“ー‐      V川川川川   生活費と住居も用意してもらう
  川川川川::::::...       /::::::              l川川川
  Ⅵ川川川::::::::::...      ノ:::::::::    、::....        l川川
    ヾ川川|:::::::::::::..    (_:::::    _)ヽ::.....      川川
    ヾ川川ヽ、 :::::::......./::::::::⌒ー―⌒ .....\::::::...... .  川
     `"'''''l::::::::::::   {::::ZZzzzzzzzzzzzzZZ:::}      川
        ヽ:::::::::::  ::::`=エエエエエ=´       /-、
         ヽ::::::::::::    `====´        / 三`丶、
        / \:::::::::                  /三三三三`ー--、
     /三三三\::::::               / 三三三三三三三\
   / 三三三三三 \::::            /三三三三三三三三三三`
 /三三三三三三三三 \::::        /三三三三三三三三三三三三
【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」
スレリンク(newsplus板)
【派遣村】 「集まったのは、本当に働こうとしている人か疑問」
スレリンク(newsplus板)

267:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:22:32
若手で一番有望な脚本家が書いてこのざま

268:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:22:36
>>260
最初の仕掛人(と原作)が似たような感じだったが

269:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:22:39
とにかく3人はTVに耐えうる程度でいいから演技を勉強してこい
脚本家はせめて普通に面白い脚本書け
必殺以前にドラマとしてまずツマラン

270:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:23:57
2007より今回の方がビデオ撮りのフィルムタッチ仕上げが甘い、もっと暗くてもいいのにと思ったが
今やってるフジの金田一、暗くして緑のフィルターをかけてあるのが非常に見にくい。
パキパキ色でなく、エッジの効きすぎた暗さでなく、なんかもうちょっとザラッとした
上手い感じにフィルムっぽく出来るソフトが開発されないもんだろうか。

2007のとりとめのなさに比べると2009の方が個人的には面白かった。
好きだったシーンは
・伊左右衛門が返り血を無表情で拭って執拗に袴になすりつけてたところ
・涼次と玉櫛の亡骸とのやりとり。坂本に訊かれて「知らない」と答えたところ
・川で必死に顔や手を洗いまくる源太(この青さがいい。源太は秀を踏襲したキャラぽいな)
2時間だとやっぱりちょっと中だるみしたので、1時間の尺の連ドラに期待。なんだかんだで楽しみ。

271:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:23:59
>>259
スキゾーは役者がどうよりまずああいうキャラがメンバーにいるということがアレだった

272:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:24:30
千蔵万吉みたいなのがチョロチョロしてると
チームがくっつくんだけどね

273:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:25:23
スキゾーは一応工兵というか破戒工作担当キャラだったろ

274:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:25:55
もしかして関西は大河に勝ったのかw

275:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:26:29
東山はこのところ絶好調
11/8土
 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事」(ABC) 20.2% (関東15.1%)(東山主演)
01/02金
  NTV ぐるナイ最終ゴチ明けましてサヨウナラクビ決定スペシャル!!(東山ゲスト) 19.6%
01/04日
  EX 必殺仕事人30周年 開局50周年記念ドラマ・必殺仕事人2009 25.8%(関東18.6%)(東山主演)

東山は主演を多くこなしているよ
年末には源氏物語もやっていたし
いずれじわじわと東山小五郎のキャラが浸透してくるだろう






276:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:26:33
>>260
それは考え過ぎ

277:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:27:46
>>262
あれだけの惨事があったんだから
奉行所が、捜査をしない(或いは出来ない)状況を、
事件の直後に欲しいよね。
で、被害者たちは諦めて、裏の稼業に頼みに来る。


278:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:28:21
関西25.8%ってマジすか??


279:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:29:01
>>275
まあそうなるよう祈るよ
SPでは完全に空気だったが

280:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:30:43
まあジャニトリオって業界の事情が鼻につくが、
概ね悪い出来じゃなかったろう?
もちっと画面が暗いと良いのだが。

281:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:30:49
>>270
源太の青っぽさはいいね。
ジャニもひかる一平の頃と比べると隔世の感ありだな。鑑賞に堪え得るようになった。
鮎川の下品な役回りが嫌いだったので、和久井映見はいい。
中村玉緒京マチ子あたりのように、がめつかったりしっかりしていても
どこか可愛らしさがないと。

282:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:31:11
もうさんざん書かれていたが、沢村と東山をチェンジしたら丸く収まると思う。

283:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:31:56 ZkHaVhUi
>>262
喧嘩両成敗なんだろう。玉櫛と、浪人が相当殺っちまったから。
あとは、役所のお偉いさんに鼻薬といったところでしょう。

浪人さんが食い逃げ二人惨殺はちと無茶だけど



284:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:33:38 BQp+fBnf
松岡が最後仕事をする時に「新・必殺仕事人」の時のBGMが流れたのが嬉しかった。
「新」の時のBGMがよかった。

285:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:36:56
>>283
なら、薬屋のトカゲの尻尾きりで、ヤクザと、
長屋の住人の生き残りが、
全員死罪とかいう展開でも良かったな。

で、牢屋で、主水か小五郎が頼み人と接触。

286:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:37:34 uk0hABtX
源太のBGM結構良かったな

287:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:43:37
視聴者ども!

浪人の心変わりは身につまされるのぉ~!!

288:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:44:39 dezme4U7
>>70
前スレでもブーブー言ってたけどさ、
ちゃんとお菊が時間と場所指定してるんだよ。
2007の前半にそういうシーンがあるの忘れちゃった?

289:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:47:12
>>256
8時台 影の軍団
9時台 ハングマン
10時台 必殺仕事人
そのあとニュー捨て金曜チェック
という黄金の金曜日が懐かしい…



290:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:51:04
>>289
影の軍団は、火曜か月曜の10時じゃないの?

291:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:52:40
>>259
スカイライダーを馬鹿にするなよ

292:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:53:07
>>289
すげー時代だな!

あのおっぱいだらけの影の軍団、8時にやってたのかよ!?

293:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:53:23
>>262
つ 娯楽時代劇

294:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:54:26 dezme4U7
7時半 宇宙刑事
8時台 新日本プロレス
9時台 事件記者チャボ!
10時台 必殺

っていうのが俺の黄金期。

295:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:55:33
>>293
娯楽時代劇だからこそ白昼堂々の辻斬りはまずいだろ。

296:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:55:43 ZkHaVhUi
>>287

刀が刃こぼれ状態、相手がまだ多数、斬りあったと
しても生き残れないとも思ったんだろう。

玉櫛の方の得物も、多数をやったの浪人の一太刀で、
折れたといった感じなんだろう。


297:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:57:59
>>290
あれ?
幕末編って金曜じゃなかったっけ?
小学生の記憶だからうろ覚えですまんね


298:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:58:50
>>289
俺の場合はそれに
深夜1時台 山口良一のオールナイトニッポン
を追加だな


299:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:59:17
>>294
7時は星雲仮面マシンマンだったな確か

300:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 22:59:25
>>297
火曜10時だよ

301:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:00:39
>>297
地方の人でしょ
ちなみに長野県では必殺は火曜の午後10時からだった
これ豆知識な

302:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:01:07
>>295
水戸黄門も印籠だして正体さらしてるのに
次の街では何の話題にもなってないだろ?
それと一緒
1エピソードごとに周辺がリセットされるんだよw

303:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:01:22
おまえら金曜といえばドラえもん忘れてねえか?

304:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:01:31
>>296
北斗の拳のシンとあの浪人がちょっとダブった。

305:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:02:16
>>297
Ⅳが火曜、幕末編が月曜じゃなかったかと・・。

306:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:02:40 GWejQ/Pv
7時は「ドラえもん」でした、その後「若さ、若さってなんだ~」の宇宙刑事w

307:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:02:42
>>302
黄門も初期の頃は御老公が諸国を漫遊しているという噂が結構日本各地に広まっていたぞ

308:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:04:00
>>286
結構良いどころか最高だろ
あれは勇次のテーマだ

309:sage
09/01/05 23:05:42 HnVc1eZV
>>293
娯楽時代劇でも、住人邪魔だな→皆殺し!はド直球すぎだって。
「しかし表沙汰になるのはマズイ」と色々画策するのが悪人の
醍醐味だし、脚本家の工夫のしどころ。

>>285
そういう後始末の部分を入れるか入れないかでドラマの面白さが
かわってくるよね。

310:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:06:06
>>306
シャイダーかシャリバンの時に
ギャバン隊長がハゲで出てきて
子供心にガマハゲだーってつっこんだな
キル・ビルの時もハゲていてくれてうれしかったよ


311:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:06:08
しずかちゃんでヌイてアニーでヌイてMIEでヌイて加代でヌイて寝るのが金曜の夜の過ごし方よ

312:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:06:45
>>307
今は?

普通天下の副将軍が同じ服装で旅してるから隣の街ぐらいなら
すぐ情報が伝わるはずだし
あれだけ大立ち回りしてるし

でも次週になればまったく次の街の住人は誰も知らないし
前の週で事件があった街の方向から旅人こないのかw

313:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:06:56
幼少期のわずかな記憶に、

 9時 藤山寛美のショー番組
10時 必殺

みたいのがおぼろげにあるんだけれど
記憶違いかな?

314:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:07:23
>>287
全然
むしろ小五郎と伊右衛門の間に対立関係が生じて、終盤の見せ場に期待が
膨らんだ
自分なりにあの対決には満足している

315:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:07:54
>>309
でもたいていの時代劇で最後に正義の味方が屋敷に乗り込んで切りまくって死人多数だしてるのに
その事件を捜査しようと役人とか動かないだろw

316:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:10:59
>>313
それ火曜じゃない8時藤山完備3600秒で9時も朝日放送枠で切り抜けるかなんかやってたから

317:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:13:20
>>315
刀舟先生はホントやりたい放題だったな

318:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:13:35
にわかの東山ファンだが、彼は89年に源義経を演じたあたりから
ほとんどのドラマでトップクレジットみたいだ
いろいろレンタルしたが昔よりは演技力は上がってるので
空気と言われようと、このまま飄々とした小五郎をやってればいい。
主人公万能ドラマには辟易してるので。
問題は脚本とか編集とかドラマの出来のほう
2007よりはマシだったので
まだちょっとは期待してる。
沢村一樹は非常に胡散臭い役をそれなりにこなしてるのになんか感動した。

319:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:14:56
>>316
なるほど、昔から火曜はバラエティ粋なんだね

320:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:14:57
>>282
沢村なんて主役の器じゃないだろう
東山小五郎だからかわいい婿殿が務まっているんじゃ
沢村だったらセックスレスどころか子作りに励み過ぎだろ

321:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:16:07
>>234 書くのめんどくさいくらいいるよ。仕置人なんて主水不在もあるよ。

322:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:17:33
>>318
あれで演技力上がってるのかorz
もう40代だしこれ以上の向上はないかな
松岡に頑張ってもらうしかない

323:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:17:54 ZkHaVhUi
>>270
確かに、

・伊左右衛門が返り血を無表情で拭って執拗に袴になすりつけてたところ
・涼次と玉櫛の亡骸とのやりとり。坂本に訊かれて「知らない」と答えたところ

上記の2シーンはよかった。

大立ち回りをやった玉櫛を知っているとは、いえないよな。


324:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:18:50
>>317
深川奉行速水右近なんてモーターボートで突撃してくるんだぜw

325:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:20:13
>>320
主水との対比なら子作りに励みまくりの方が自然
ふくを2ヶ月も放っておく理由がわからん

というか主水と違って
仕事さぼってること自体ムカムカするんだが

326:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:20:18
仕掛人は梅安がいないときなかったっけ?
常に全レギュラー揃ってたのって仕事屋・仕置屋からぼちぼち?

327:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:21:13
>>311 ドラえもん→シャリバン→ザ・コップ→仕事人てこと?

328:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:22:26
>>326
まっしぐらが、全員皆勤だったのには驚いた。

329:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:22:27 8h4S42TC
>>325
子供が欲しくてもできなかった主水と、元から子供を作る気がない小五郎という対比じゃないか?

330:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:23:07 pbBjCEuT
>>291
しょうがねえよ、スカイライダーなんて、7人ライダーのおまけみたいなもんだからw

まぁ、当時の俺は喜んでたが。
つ~か、小平次の時点から。

331:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:24:11
>>326
梅安は全話登場してたはず
左内のかわりに田村高広が出て悲劇が・・・

332:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:24:56
じゃ煮の演技批判があるが
松岡は割とセリフうまかっただろ?
っていうかああいうキャラなんだろって感じ。


333:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:26:23
>>331
悲劇って?kwsk

334:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:26:27
>>326 左内さんは後半けっこういなかった。さびしかった。仕事屋・仕置屋はたぶんみんな休んでないね。

335:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:27:23
りつはせんと組んでイビってるしあの外見だから
主水にスルーされても失笑できるんだが
ふくは普通の若妻なのに何であんな目に合わされないといかんのだ?
福士君も普通に迷惑してるぞ。
仕事をサボるのも正義感とか奉行所の腐敗とか関係なく
単に舞台に夢中だからみたいだし。
小五郎は感情移入させたいのか面白がらせたいのかうらやましがらせたいのか
どうも趣旨がよくわからないキャラだ

336:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:28:19
>>322
役者としておせじにも器用じゃないのは確かだが、たまに当たり役があるんだよ。
覇王別姫とか
それでにわかになったのだが、舞台用の濃い芝居をドラマでやられても困る。

それは松岡担当なんじゃないかと思うよ。

337:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:29:07
>>318役があっていないってこと。よさが出せてないからしっくりいかんのよ。
源義経なんかは浮き世ばなれした涼しい感じで東にはあっているだろう。
しかし主水はコミカルなおとぼけ昼行灯の婿養子。
尻にしかれながらも飄々とへそくり稼ぎしている人間臭い役どころ。
はまってしまったら下手すると東の生活臭のないクールなイメージが傷つく恐れがあるぞ。
そこがミスキャストだから散々言われているんだよ。

338:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:29:45 iVz3Tvf5
しかし、必殺系のスレの流れの速さには驚く。


339:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:30:07
>>326
おこうは、途中から、しばらく出なかったんじゃない?

340:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:30:23 GqHDUrPf
エンディングのクレジットは是非ともこうしてほしい。
横文字いらね。

        
         制
  松  朝  
  竹      作
  株  日
  式   
  会  放
  社  送

341:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:31:09
おまいら平成夫婦茶碗見たこと無いのかよ
すげーだらしない汚らしい役どころだったが上手く演じてたぞ>東

342:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:31:13
>>327
そうじゃwで翌日学校で必殺話よ

343:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:31:34
>>325
隣の部屋でババアが聞いてるからチンチンも萎えるよ・・・

344:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:32:03
>>311

よく加代でヌいたナー

345:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:32:21
>>333
「地獄花」のこと

346:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:33:17
>>327
豆腐屋直次郞の裏の顔・・・誰も覚えてないのか

347:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:34:50 GqHDUrPf
>>346
萩原健一、佐藤B作主演なんて奇跡のような番組だったな。

348:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:36:06
>>338
この1年間で何スレまでいくか楽しみだよw

349:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:36:07
源太のゆとりアイテムでどう戦うだろうか?
来週も見逃せないね

350:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:36:12
>>345
ああ、あれね・・・

351:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:36:20
>>325だな。どうせなら妻の役はしずちゃんみたいな大女のブサ系にしておいた方が
それだけでも悲愴感があって引き立ったんじゃないかな。

352:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:36:22
元締めか殺し屋の役で岸辺シロー出せよ。

353:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:37:08
>>345西村先生不在の回って「仕掛けに来た死んだ男」の方じゃなかった?

354:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:37:29
2ちゃんできてから初めてでしょ?必殺シリーズの連ドラは
昔あったときに2ちゃんあったら同じように荒れてたんじゃない?
時代は巡るんだよ

355:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:38:06
>>340

剣劇人でも実現しなかった、
「中村主水 藤田まこと」の起こし挿入のクレジットも、
久しぶりに、見たいね。

356:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:38:48
松岡と水川いいなーと思いながら見てたら、水川がww
代わりを谷村がやるのか。
結構キャラと合ってたのになぁ。もったいない。
和久井と東山はないわ。

357:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:39:41
>>347
あの時間帯はどんな番組が変わっても一定の雰囲気が約束されてたね
スキャンダラスでエロクてさ

358:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:39:57
>>345
「仕掛けに来た死んだ男」もあるよ

359:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:41:44
>>337
ファンになる前の東山は、単発ドラマのろくでなし女たらし知能犯のイメージだったから、
世間のイメージとのギャップに驚いた。
東山が浮き世離れした涼しさか。

テレ朝もいろんな意味で社運かかってるんだから、
面白くしてくれればいいな。

360:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:42:00
>>347
やっぱ、ダウンタウン探偵組でしょ

361:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:44:51
>>354
当時2chがあったら
 ・やはり「秀殺すな」が多数派だったのか
 ・ひかる一平はどの程度叩かれるか
が気になる

362:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:45:20
>>356
自分も2007ではくの一うざっと思ったけど、2009での松岡とのやりとりで
このツンデレカップル、割といいかも……と思った矢先に水川ザックリ
そりゃね~よ、と今日一日落ち込んでたよ

363:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:46:06
源太のからくり蛇の収納が掃除機のコードにしか見えん。
CGすぎて萎えるわ。

364:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:48:54
風呂でも入ってくるか。
りつが先に入ってるかも。

365:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:49:31
>>356
涼次は玉櫛の面倒見る気あったのになぁ。
あのツンデレめ。
死んじまいやがって…

366:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:50:05
>363
つか首締めるんなら蛇いらないよな

367:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:50:22 wiIJE7hW
見逃したのですが、
ネット上で見られるとこありませんか?

368:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:50:40
大蔵は今シリーズはなんでも作りそうだな
気球で香港いったり、アメリカ行ったり
竹筒バズーカとか

369:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:51:15
>>364
外から主水に刺されるぞ、風呂パターンはw

370:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:51:53
>>252
再放送ではまった口だけど、期間が短いからか、いきなり歳取ったように見えて
同じく辛い

371:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:52:05
いくらヤクザでいくら貧乏年寄りとは言え、
地上げの為に堂々と町人皆殺しってのはどうなん?
長屋の土地を誰が買ったとか調べれば足がつくと思うんだが。
生き残りもいるんだし
「○○組の親分にやられました~」
とかでも一発な気もするんだどな。
たてこもりデモを企てたとは言え、
他人がぶっ殺すのを奉行所が見逃すとも思えないんだけどな。

つか地上げ皆殺しって2007ともかぶってるし、もちっと工夫して欲しかったな。

372:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:52:20
>>346
激突!裏刑事豆腐屋の朝日放送裏モノ三部作なw

373:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:52:28
>>367
PCでアクセスしてるんならファイル共有ソフト使えよ

374:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:53:20
小日向なんかいいんじゃねえか?

375:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:53:50
>>363それより初心者のくせにあの手際の鮮やかさがなぁ。まぁ仕切人のお国さんとかもだったけど。仕事屋のふたりとか仕舞人の直くらい初心者ぽくていいのに。すると川で手洗っちゃうシーンもまたさらに説得力増すような。

376:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:54:41
源太はキテレツ大百科の奇天烈斎に教えを請うた方が良いよ
からくりがつまんなすぎる
順ちゃんの方が奇天烈な仕掛けを作っていたぞ


377:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:54:47
>>372
京都マル秘指令ザ新選組・・・
横山ノックさん・・・
組紐屋もメンバーにいたしw

378:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:54:57
Winny使って奉行所の情報流出させる話つくってほしいな。

「主水、ファイル交換をする

379:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:58:50
>>378
村岡の恨みを晴らすのか?

380:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 23:59:51 iSuHRNk/
水川が初回でいってしまったのがなんか淋しかった
松岡との恋の行方がこれから楽しみだな~なんて思ってた矢先に…

381:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:01:01
必殺オタって時代劇オタの中でも群を抜いて変だ。
それともパチンコからの痛い奴が暴れてるのか?

382:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:02:07 spynRC4Q
>>340

    な 
    り
 三  ま
 島  せ
 ゆ  ぬ
 り
 子


383:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:02:13
野際陽子は政の師匠にしか見えない

384:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:02:25
>>375
鮮やか過ぎて危機感も緊張感も皆無だな。
後悔の念もだが、自らの命が危機にさらされるような仕事の描写が見てみたい。


385:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:02:31
>>376
からくり人形の股間から弾ぶっ放して殺すとかどうだろう

386:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:03:41
>>385
それ中国製

387:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:05:23
>>385
それなんて先行者

388:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:05:43
>>377
それはハングマンの後番組だぜwモロ必殺スタッフだし当時ひょっとしたら京本必殺に出るんじゃないか?と予感めいたものがあったね

389:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:05:49
>>363
確かに…あれなら無理にCG使わないで撮影トリックで
そうやってるように見せればいいのにね

谷村美月、第一声がなまってると思ったら関西出身だった

390:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:07:38 2kJ32UVt
しかし、今のところ作品コンセプトがはっきりしないな。

前期風のハード路線で行くにしてはストーリーが適当すぎるし
後期風のコメディー路線で行くにしては笑いどころが少ない。

どっちつかずの中途半端。

ひかる一平はオカマに追いかけられたりでお笑い要員にもなれたが
今のジャニタレがそんな汚れ役をできるはずないし。

391:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:09:10
あぁオカマ成分が足りないんだな
今シリーズは


392:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:09:34
>>390
集団おネエのおもりをしてる山口達也にあやまっとけよな

393:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:09:34
>>380
自分も同じだ。
沢村の正義感に惹かれるもののだまされて、ツンデレ涼次のもとに戻って
くるのかと思ってたのに。
妹は若すぎでうるさい存在になりそう。

394:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:09:48 GUOcIWwG
>>382
「東風の人、なりませぬ」

ふくに言って欲しい。萌え死にしそうw

395:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:13:38
>>388
京本は必殺に出る条件としてザ新選組に出ろって言われたんだよ。
仕切人に出る予定だったのが仕事人Ⅴになった。
ザ新選組でアクション系の役だったので、秀系の役だと思っていたら勇次系で驚いた。
ってどこかで読んだ記憶がある。

396:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:13:56
源太は毎回違うからくりを使用、(スタッフの)アイディアが尽きたら殉職
涼次はレントゲンの語呂合わせができなくなったら殉職
小五郎はふくとアレしちゃったら殉職

397:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:16:01
>>396
松岡ヲタだったら「これができなきゃ即死亡!」ってトコですね

398:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:19:00
新作は恋愛ドラマ路線で行けばいいんじゃねーかな。
どうせジャニヲタのおばさんがメインの視聴者だろうし。

それのどこが必殺なんだという突っ込みは無用なり。
その時代の視聴者のニーズに応じて路線を変えるのが
必殺シリーズの一貫したやり方なんだから。

ちょうど女忍者との恋愛が良かったなんて
繰り返し言ってるおばさんもこのスレに居ることだし。

399:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:20:51
東やま、ショーコスギ
と共演してるやぞ
昔大河でヒツトしたはす゜゛ーー
あのハリウッドと共演ー
すげえよ東

400:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:21:21
玉櫛の水川あさみ、今までは美人系なのに顔長くて何だかしっくり来ないな~なんて思ってたのに、
今回の格好や髪型はすごい似合っててかなり可愛かった。
松岡と雰囲気似てる所とか感心してたのにあんな簡単に逝ってしまうとは…

401:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:21:23
沢村さん殺陣うまかったんだなぁ。バラエティでしか見たことなかったから感心した。
それだけに、ラスはヒガシとちゃんと切りあいやってほしかったなー。
切りあいではやっぱりヒガシが負けそうになって、でも奇策(相手の脇差抜いて刺すとか)で逆転して
「おらぁ、おめぇと試合しにきたわけじゃねぇんでな!」
とか言って、袈裟切一閃勝ってくれるとよかったのに。

402:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:22:22
どう見ても学芸会でしたありがとうございました

403:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:22:52
>>395
新撰組放映当時は公にされてなかったと思ったけどなあ…京本のファンクラブならいざ知らず
単なる必殺ファンでしたから

404:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:22:54
ジャニヲタを厨房扱いしたりおばはん扱いしたりと忙しいスレだなw

405:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:23:08
>>398
レギュラー間の恋愛ネタって、
巳代松とおてい、秀と若紫ぐらい?
といっても、ほとんど表沙汰になるような内容でもなかったし、
たまには、新鮮で良いんじゃないかとも思う。

406:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:25:31
>>402
コントの間違いだろw

407:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:25:52
まあ結局水川はレギュラーじゃなかった訳だしな


408:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:26:05
>>405
剣之助とお歌がいるではないか

409:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:26:14
>>383
ワロタwwwwwwwwww あったww

410:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:26:45
>>399
何人なんだよお前

411:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:26:50
今時、オカマを笑いのネタにするのは難しいんじゃないかな。
性同一性障害とかいって病気扱いを受けてるから
いくら気持ち悪くてもそれをバカにするような
描写をすると何らかの団体から抗議の電話が入るような気がする。

所詮、オカマなんて己の欲望に忠実のままに男にセクハラする
社会不適合者なんだから笑い者にしていいと俺は思うけど
世間の風潮はそうじゃないっぽいからな。

412:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:26:50
だいたい…
7時   ドラえもん
7時半 はなきんデータランドor宇宙刑事シリーズ
8時   ワールドプロレスリングor太陽にほえろor金八先生
9時   ザ・ハングマンシリーズ
10時  必殺シリーズ
だろ

413:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:27:01
レントゲンの左下、あれはいらない。

414:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:27:24
サブタイトル、今回こそは、
凝った飾りつけして欲しいなぁ・・。

415:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:27:33
丹古母鬼馬
昔から必殺でてたが
二年前ぐらいに引退したとラジオ
でいつてたがまた復活したんやな
またゲストでてほすい
悪者は福本たん、遠藤憲一はでないと

416:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:28:27
和久井は~2007ときから変わってないなぁ。残念。
元締めは野際さんだろう。

あとヒガシはマフラーより笠かぶって行くほうが絶対イイ。

417:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:28:57
丹古母さん、なにげに歯がキレイになってなかったか?

418:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:29:34
源太は最終回で貢みたいに
仕事人としての葛藤の隙を突かれて死亡……とかはないんだろうなやっぱり

419:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:29:59
泰葉の回転海老名固めで金髪豚野郎を仕置して
泰葉がナレーターになってもらいたい

420:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:30:02
>>416
そのすべてに同意だな
きみは感性が俺とたぶん同じだ

421:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:30:27
>>399
琉球の風か

422:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:31:08
昔の必殺を知らない自分はジャニ3人の必殺は面白かった
東山の小五郎キャラは上品な婿殿がいい
東山に合わない声があるけど東山に合った小五郎キャラを作っていってほしい
松岡の演技も臭いけど豪快
大倉は青臭さが魅力
連ドラだから見慣れてくればもっと面白くなる


423:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:31:12
タンコボつうと屋根は火消しの天下だ登って来てみやがれ思い出すなあ舞台でも同じ台詞だったし

424:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:31:12
あんまり同じ俳優が悪役繰り返すと
瓦版が変な事になる予感。

それにしても公式のトップ、ジャニタレだけアダルトビデオみたいだな

425:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:31:12
>>401
オレはあの仕置、好きだけどなあ。
真剣に勝負しなきゃいけないような腕の相手だったら勝負してる。
あれは思い上がって舐めきってる沢村をギャフンとさせて、
それなりの沢村の力量に見合わない、それはもう簡単に、
あっさりと、反撃も許さず、反撃する権利すら許さず、
屈辱的で、ある意味不当な死に様を押し付けてる。

あれは個人的には良かった。あれで、あの程度の腕で
主役と斬り合う見せ場与えたらもったいない。
沢村はいいキャラっぽかったけど、よく考えるとみみっちい。


てかあの脚本家がそこまで考えてるかは分からんけど。

426:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:31:26
>>419
ナレーターで留まってくれたらいいが、歌いだすぞ、きっと。

427:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:31:40
>>419
泰葉のナレーション部分は生放送でな

428:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:32:49
和久井と似てる戸田菜穂にあの役やって欲しかった
和久井は化粧ちゃんとしたり鬢張らせて顔小さく華やかに見せたりとか
メイクさんは何か努力して欲しいよ

429:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:33:38
和久井はミスキャストだと思うんだよな~
いい女優なんだがあの役は合ってない

430:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:35:30
>>417
ウッソ~っ!?w

431:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:37:24
水川忍者のクセにあっさり殺されたな

432:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:38:31
菊と主水は、昔何かあったと思わせる芝居をつける…
みたいな事が書いてあったが、年の差が…。
まあ、主水はロリコンだから良いか。

433:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:39:11
戸田恵子とか良さそう>女元締め

434:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:39:28
源太はちょっと楽しみなキャラ。
仕事をする自分に対して疑問や嫌悪感を抱くキャラは久しぶりなので
うまく使ってほしいと思う。

役者については気にしない。
つか、こと演技力で言えば、誰を選んだところで昔にはかなわんだろうし、
認めない人は誰でも認めないだろうから。

あとは「鏡花水月」を殺しのテーマにアレンジしてくれればいいのだが・・・
やっぱり無理だろうか。
「旅愁」のテーマは、それはそれでいいのだけど。

これから毎週必殺が見れるなんて幸せだと思っている。

435:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:40:15
>>431
まさか斬られるとは思わなかったんでしょ。

436:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:41:49
もう西崎みどりと中条の歌でええよ
昔の歌たれ流せ

437:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:43:11
小五郎の剣の実力ってどの程度?主水と同じくらい?

438:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:43:30
>>425
たしかにアレはアレでいい演出だとは思うんだけどね。

でもヒガシ小五郎には、主水みたく不意打ちじゃなく、ちゃんと切りあい
やってほしいってのがあるんだよなぁ。

主水はちゃんと藤田さんがやってんだしさ。

439:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:43:47
京本、また劇伴やってくれないかなぁ

440:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:46:32
前宣番組で、昔の仕事人の紹介で、しゃみせん屋出てこなかったけど何故なん?
中条さんってなんか不祥事起こしてたっけか。

441:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:46:49
山本陽一
渋くなってるな
悪者役いける

442:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:46:51
>>425
俺もそう思う
「クズにはクズの死に方と殺し方ってもんが…」って言ってたもんな
あれはクズを始末するのに手段は選ばないってことなんだと思う

443:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:47:38
それなりなゲスト出てるし、後期に比べればずっと華やかな感じはする。
知らん人ばっか出てきてもよく分からん。知らん役者が悪役だと、
大物なのか小物なのかさっぱり区別つかんし。後期はよく、ええ?
こいつが主水の的ぉ?って思ったもんだった。

444:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:48:34
小五郎は主水というよりおばさんポジションだろ

445:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:49:04
>>437
正攻法の小五郎と一撃闇討ちの主水質が違うからなんとも言えんが、実戦経験値では主水のが一枚上手なかんじ。
一本勝負なら小五郎が取るだろう

446:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:50:36
2007のときのファーストコンタクトがかなり良かったな。

447:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:50:36
録画を見直してみたけど
ここで言うほど主演東山が影薄いなんてことはなかった
結構ひょうひょうと面白く演じている
確かに三枚目キャラではないがそのギャップが楽しめた

448:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:50:37
いっそのことフライデイ・チャイナタウンが主題歌でもいいんじゃないの?
フライ・デイとフライデーをかけてさ。

449:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:55:08
>>447
問題は主水がいるんで中村家と渡辺家でかぶって面白みが感じられないって点だな。
ラストの中村家とエンディング後の渡辺家とかどっちかが蛇足感ありあり

450:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:55:16
小五郎は糸井貢を彷彿させるなぁ

451:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:57:30
>>450
そう思われたらヒガシの演技力がないって事だよ
小五郎と貢はぜんぜん役柄が違うから

452:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:58:01
>>391
HG出演の話がでそうなのにな・・・・格闘もできるぞ
プロレスできるし

453:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:58:13
>>438
たかってくる蝿蚊振り払うように、ザコをザックザク斬り払う回も
これからあると思う。小五郎的には特に思い入れのない相手なら、
単なる仕置の手段として、真正面からバッサリやる回もあると思う。
ただ今回は昔馴染みで、完全に自分のことバカにしてて、
しかも能書きばっか垂れてその実軽薄そのものだったでしょ。
腕だって絶対小五郎のほうが上なんだよ。
そこそこ出来るから再会したとき手合わせしたんだし、
小五郎から一本取れてご満悦なのは、小五郎は出来るってこと。
で小五郎の性格考えれば当然本気は出してないし、だから
最後の仕置はホントざまぁ見ろって感じになる。


とオレは感じたなあ。

454:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 00:58:57
>>451
被ってる笠が貢を彷彿させるんだよ

455:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:01:08
>>454
ちょwそwそれだけかよw本気かよw

456:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:02:08
殺しのテーマは、一曲に限定してほしいなぁ。
必殺の暗殺場面は、特異な場合を除いては、
音楽と一体だからね
影がうつっただけでも音楽が挿入されるだけで、
「おっ来たな!」と気分が高まる。
選曲がてんでばらばらだとなんかシラけてしまう。
流用もいやだよな、殺しのテーマは、
そのシリーズのイメージと一体化してほしいんだよ。
主水も別にスローバラードじゃなくてもいいだろうに。

457:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:04:51
>>453
2chにも権堂みたいのいるよな
ヒキの癖に能書きばっかり吐きまくってる奴
最終的に達者な奴に論破されて荒らしに加担してAAで荒らしまくる奴いるよな

458:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:05:21
東の三枚目キャラは痛々しくて見てられんわ
顔もまともに笑えてないし、何でこんな役付けたんだろうって疑問に思うくらい

459:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:09:23
>>456
過去のシリーズから全て(平尾曲、森田曲、比呂曲)使えるんであれば、
パオ~ンパオ~ンか、うらごろしだろう

460:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:09:30
源太って錠みたいだよな

461:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:10:03
>>458
とにかくサムかったなぁ

462:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:11:07
>>456
一部禿同

流用は仕方ない。ただ同じ流用でも、いろんな曲に日の目見させて欲しい。
難関突破編かなんかで、真夜中の斬り合いが始まるって時に助け人の
パァ~アァ~、ジャジャジャン!とか見たい。
真冬の夜、白い息吐きながら出陣って時に、
仕事屋のテンテレテッテ、テンテレテッテ、
テンテレテッテ、パパパパパパパパ、
ホワァ~ン、ホワァンホワァホワァンホワァ~ン、
ホワァホワァホワァンホワァ~ン、チャチャチャチャ~ン
とか燃える。

463:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:12:09
>>453
それも思うんだけど初っ端としては真っ向勝負が見たかったね

464:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:12:45
>>460
錠と比べたりすると、かなり劣化して見えるけどな

465:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:13:54
谷村とか1話ゲストの小林とか
キャスティングする奴女の趣味悪いな
水川殺しやがるし
ロリコンか?

466:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:14:33
>>464
衣装が似てた

467:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:16:20
技量的には劣っていても殺し合いでは勝つ
っていう見せ方で良かったと思うけどね

468:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:16:21
涼次にしろ源太にしろ、まず殺し技をちゃらちゃら変えるのやめてほしい
匠というか、プロなんだからひとつの技を追及してやってほしい

469:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:18:36
必殺にしては水川あさみ起用は旬過ぎたよな。
必殺ならまったくの新人か、旬過ぎた人でしょ。
矢吹春奈とかエロ要員で使わねーかなー。
あとAV女優。吉沢明歩とか。浜に打ち上げられた外人で
Rioとか。

470:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:18:41
>>468
今回初見なんだけど、コロコロ変わるの?
決め技は一種類って基本だと思うんだけどな

471:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:20:07
旅愁のサビの盛り上がりのところで丹古母さんの首がキュッとしまるのがいいね。
そして紐が回収されるのと同時に曲が終わる。うまくかぶせてると思った。

472:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:20:20
殺し方変わったのは2007で不評or連ドラの為コスト削減のどちらかだろうな

473:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:20:37
>>437
小五郎と主水が殺しあったら主水が勝つよ
主水は例の仕込み刀だし
たぶん、小五郎はそれがあるのを知らないと思う

474:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:20:48
闇から出てくる感が全くないのな
終始明るく照らされていて出陣シーンさえも明るいという

475:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:21:45
メシ屋の殺し道具竹筒と蛇が意味わからん

476:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:22:27
01/04
10.4% 18:30-20:54 EX* 超タイムショック芸能人最強クイズ王決定戦SP
18.6% 21:00-23:09 EX* 必殺仕事人30周年・開局50周年記念ドラマ「必殺仕事人2009」
*6.7% 23:15-23:45 EX* 素敵な宇宙船地球号

477:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:23:51
>>453
いや、腕そのものは今回の敵の方が強いよ
稽古でも勝てないし、ワザと負けてやる理由もなかっただろ?
だから不意打ちで切ったんだろ、稽古に見せかけて

478:名乗る程の者ではござらん
09/01/06 01:24:32
>>469
次回シリーズ
必殺おんな仕事人

和田アキ子
中尾ミエ
研ナオコ

市原悦子



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch