09/01/05 16:09:14
>>944
主水が敬意を表すような相手って、鹿蔵とっつぁんと矢島仙十郎ぐらいしか
思いつかんなあ。鹿蔵とっつぁんぐらいで漸く少し神妙になるぐらいで
おとわ・おりく辺りでも小馬鹿にしてたからなあ、昨日の涼次との
やりとりはやっぱりしっくりこない。あ、大集合の虎にも畏敬の念は
見せてたか。
982:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:09:33
2009は大店の主人が小汚い小料理屋に飯食いに来るとか、子持ちの女が何のためらいもなく自殺するとかいう、
素人が見てもおかしいシーンがあんまりなかったのが良かったな。
983:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:13:06
もうチーム制ではないから、他の仕事人は他人なわけで、
主水も多少の敬意は払うんじゃないか
984:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:13:11
昨日は、あのあと深夜にファミ劇でやった闘えドラゴンが
いい口直しになった。やっぱフィルム撮りのドラマがいい。
2009より全然面白かった。
985:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:13:59
あと2007よりも今回のほうが悪人の残虐度上じゃなかった?
986:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:15:57
連ドラでもし主水が死ぬことがあっても
源太なんかは付き合いがほとんどないんで、
源太「主水?だれそれ?ああ、裏の仕事の時に来てたあの年寄りの同心かあ」ってなるのか?
987:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:16:45 anO2aZss
>>984
今時、フィルム撮影を希望するなんてのはないものねだりもいいところ。
そんなコストも手間暇も、とても掛けられない。
988:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:16:57
>>983
敬意とかそんなんじゃなくて、なんかもう達観してるような感じかも知らん。
島忠助の名前出てたけど、妙に納得した。でもそれならそれで、メザシの
やりとりとかが今度は“らしくない”って感じてしまう。
989:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:17:49
>>984
そういう無理なイチャモンは大人気ないと思う
990:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:18:09
>>987
誰もいまやれなんて言って無いんだが…
991:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:18:45
>>985
年寄りをあっさり殺す親分に、若い手下がドン引きするシーンは良かったな。
こういう細かい演出で悪党を引き立てるところはさすがだと思った。
992:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:19:27
とりあえず、竜雷太が殺されたせいで
薬の安売り日がなくなり、事情を知らない病人らがますます困ることになっただろう。
劇中で和久井も言ってたけど
竜雷太を仕留める依頼を引き受けても
あの手の後釜はいくらでも出てくるだけなので
薬の値が下がるわけではない・・・
993:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:20:13 anO2aZss
>>990
いまやれなければ、これからもやれないよ?
それとも、フィルムでやれないなら、時代劇は金輪際作るな、ってこと?
994:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:21:10
ボス・・・この恵比寿屋を・・頼みます
995:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:21:32
連ドラのどこかで、竜雷太の娘が、あの古寺にあらわれ
「お父様を殺したやつらを仕置きしてください」ってお金持ってきたら神
996:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:24:00
>>992
それも見てて気になったシーンだなあ。いきなり貢みたいな、自分らの
存在意義に疑問呈すようなことサラっと言われても・・・
997:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:25:30 yoPfT4oa
とりあえず集合場所はあの文楽人形のある場所であってるな
998:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:25:30
>>995
まさか最終回への伏線!?
999:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:25:41
>>995
そのときにお菊が
「その頼み筋が通らないから受けられない。帰りな」
といってつきはなしたら紙
1000:名乗る程の者ではござらん
09/01/05 16:25:53
1000なら2010も制作決定
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。