08/08/03 00:25:20 4YpZ7+XD
昨日、福岡市総合図書館映像ホールで行われていた新藤兼人監督作品の
特集上映イベントで「竹山ひとり旅(1977)」を鑑賞。
高橋竹山が通っていた盲学校の教師役で島田さんが出演。
教え子の女生徒に手を出したあげく妊娠させてしまい、
サッサと退職し逃げてしまう卑劣な男・・・。
496:名乗る程の者ではござらん
08/08/03 02:13:41
土方「近藤さん・・・そんな野郎は・・・斬るしかないな・・・」
497:名乗る程の者ではござらん
08/08/03 04:24:17
今月の放送情報のまとめを。
▼島田順司
【時専ch】
・8/5(火)まで 「待っていた用心棒」
・8/6(水)~スタート「帰って来た用心棒」
・8/11(月)6:00、18:00、伝七捕物帳(1)♯95「人情むらさきのれん」(1976/1/6)
【京都ch】
・8/7(木)16:00、新選組プロジェクト ♯10「ドラマに賭けた男たち」(1998)※総集編
【ホームドラマch】
・8/9(土)13:00~15:20、8/14(木)19:00~21:20、必殺SP「必殺忠臣蔵」(1987/1/2)
・8/12(火)8:05、25:00、8/16(土)19:00、8/17(日)7:00、剣客商売(1)♯9「天魔」(1998/10/29)
・8/16(土)13:00~14:45、8/21(木)19:00~20:45、必殺SP「大老殺し・下田港の殺し技珍プレー好プレー」(1987/10/2)
・8/23(土)13:00~14:15、8/28(木)19:00~20:15、必殺SP「久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!」(1988/1/8)
・8/28(木)9:00、26:00、8/30(土)15:00、8/31(日)10:00、9/2(火)20:00、
必殺仕事人Ⅴ ♯23「加代、五千両の金塊を拾う」(1985/7/5)
【日テレプラス】・8/20(水)5:20~7:00、八百八町夢日記SP ♯11「一千両の大勝負」(1989/12/26)
【テレ朝ch】
・8/1(金)~スタート はぐれ刑事純情派14 月~土5:00
・はぐれ刑事純情派15 毎週火曜11:00他、放送中
【千葉テレビ】・?8/21(木)14:00、隼人が来る ♯18「謎の御用金」(1973/2/8)
【KBS京都】・?8/25(月)13:00、破れ傘刀舟悪人狩り ♯70「死を運ぶ男」(1976/1/27)
▼結束信二関連 【京都ch】
・8/21(木)16:00、新選組プロジェクト ♯13「逢坂剛、結束信二を語る」(1999)
・8/28(木)16:00、新選組プロジェクト ♯14「結束信二の世界」(1999)
498:名乗る程の者ではござらん
08/08/03 04:26:09
▼栗塚旭
【時専ch】
・8/6(水)スタート「帰って来た用心棒」
・8/4(月)8:00、20:00、暴れん坊将軍III #53(55)「菊乱れる非情の剣」(1989/3/11)
・8/30(土)23:50、9/2(火)27:30、日本怪談劇場 ♯8「怪談 首斬り浅右衛門」(1970/8/22 )
【京都ch】・8/7(木)16:00、新選組プロジェクト ♯10「ドラマに賭けた男たち」(1999)※総集編
【ホームドラマch】・8/18(月)スタート 8:05~9:05他 里見八犬伝(1964年・全26話)
▼左右田一平
【時専ch】
・8/5(火)5:00、17:00、銭形平次 ♯725「裏をあばけ」(1980/7/2)
・8/5(火)まで 「待っていた用心棒」
・8/6(水)スタート「帰って来た用心棒」
・8/15(金)6:00、18:00、伝七捕物帳(1)♯99「命を賭けた一分銀」(1976/2/3)
【日本映画専門ch】・8/6(水)28:00、8/18(月)28:00、映画「第五福竜丸」(1959/2/18)
【京都ch】・8/7(木)16:00、新選組プロジェクト ♯10「ドラマに賭けた男たち」(1999)※総集編
【WOWOW】・8/8(金)11:50~14:00、映画「魂萌え!」(2007/1/27)
【フジテレビ721】・8/11(月)21:00~23:00、横溝正史ドラマシリーズ「獄門島」(1990/9/28)
【日テレプラス】・8/20(水)5:20~7:00、八百八町夢日記SP ♯11「一千両の大勝負」(1989/12/26)
【千葉テレビ】・?8/18(月)14:00、伝七捕物帳(2)#18「ほくろのある女」(1979/6/10)
【テレビユー山形】・?8/20(水)16:54、水戸黄門(第28部)#20「浪花娘のうな丼勝負・大坂」(2000/7/31)
499:名乗る程の者ではござらん
08/08/03 04:28:32
▼中野誠也
【時専ch】
・8/18(月)9:00、21:00、8/23(土)27:10、あばれ医者嵐山 ♯6「神かくし」(1995/11/13)
・8/18(月)13:00、25:00、帰って来た用心棒 ♯9「無惨の巷」(1968/9/23)
・8/20(水)11:00、23:00、人魚亭異聞 無法街の素浪人 ♯20「恐怖の狙撃銃」(1976/9/1)
・8/20(水)13:00、25:00、帰って来た用心棒 ♯11「弦月の下」(1968/10/7)
【ファミ劇】・8/16(土)25:00、8/20(水)22:00、特捜最前線 ♯431「単身赴任・妻たちの犯罪パーティー!」(1985/9/4)
【TBSチャンネル】・8/8(金)13:00、8/11(月)8:00、水戸黄門(第11部)#23「鎌倉彫にかけた意地・鎌倉」(1981/1/19)
【TBS・関東】
・?8/11(月)16:00 水戸黄門(第34部)♯4「お世継ぎの陰謀を暴け・仙台」(2005/1/31)
・?8/28(月)16:00 水戸黄門(第34部)♯17「人間将棋に待ったなし・天童」(2005/5/16)
【愛媛あいテレビ】・月~金16:00放送中、水戸黄門(第3部)全28話(1971~1972)
【テレビユー山形】・?8/15(金)16:54、水戸黄門(第28部)#17「暴れん坊は紀州の若様・京」(2000/7/10)
500:名乗る程の者ではござらん
08/08/03 08:48:27 2/JJBpGe
>>495
情報、有難うございました。
おそらく10月の紀尾井ホールでの栗塚さんの舞台も
その辺りのエピソードが入っているのかも知れません。
島田さんがその教師役だったとは・・・
栗塚さんの高橋竹山、楽しみです。
501:名乗る程の者ではござらん
08/08/03 23:09:29
テレビ情報ありがとうございます!!!
竹山ひとり旅の教師は
卑劣というか無責任な男の役だけど
島田さん若くて可愛いね。
見た目も演技も。
浴衣姿は本当に華奢。
502:名乗る程の者ではござらん
08/08/04 01:29:49
林隆三が演じたロン毛の竹山は違和感があった。
むしろ栗塚さんの方が外見上は合うかも。
(ただし、年とってからの竹山だけどw)
503:名乗る程の者ではござらん
08/08/04 02:01:05
>501
肩越しアングルでも 邪魔にならない 課長の背中
504:名乗る程の者ではござらん
08/08/04 02:37:42
「高橋くん、頼むよ~」
505:名乗る程の者ではござらん
08/08/04 18:41:29
クリさん、津軽三味線の特訓してるのかな?
506:名乗る程の者ではござらん
08/08/05 19:24:48
ズ~ズ~便でセリフを言わにゃならんな。
507:名乗る程の者ではござらん
08/08/06 01:25:04
島田さんにファンレター出したいのですが
どこに出せば良いのでしょうか・・
色々なサイト探してみてるのですが判らなくて。
508:名乗る程の者ではござらん
08/08/06 12:26:09 tFcz0Y1T
>>506
ズーズー“弁”でしょ。
栗塚さんの方言芝居といえば、思い出すのは
映画「おはなはん」での拙い鹿児島弁。
栗塚「まっこと、○○でごわす」w
509:名乗る程の者ではござらん
08/08/06 12:45:51
>>507
たしか島田さんは、藤田まことさんと同じ所属事務所だったのでは?
URLリンク(local.yahoo.co.jp)
510:名乗る程の者ではござらん
08/08/07 03:01:02
録画しといた暴れん坊将軍の首斬り朝の回を今日やっと見た。
栗塚さん好きだから見るけどやっぱり違和感なんだよな。
ストーリー運びも結束時代劇に慣れてるとお伽話にしか思えないしな~。
栗塚さんも島田さんも左右田さんも純粋に役者として好きだけど、
結束脚本以外の作品だといつも物足りなく感じてしまう。
なんか勿体ない気がしてくるんだよね。
そう感じるということは、やはり脚本次第なのだと。
自分は要するに結束ファンなのだと改めて確認した思いだ。
いい脚本といい役者の出会いってのは、作品作る方にとってはもちろん、
視聴者にとっても何より大切な財産だな。
511:名乗る程の者ではござらん
08/08/07 08:00:11 2xiSu8Cd
>>510
同感です。
朝右衛門が封建的身分制度の矛盾をひっかぶる形で
その苦悩が描かれていたのに、いつのまにか父娘の話に矮小化されていた。
その社会矛盾を作り出し、その矛盾の上で人々を支配している最高権力者が、
朝右衛門の苦しみをうすら笑いを浮かべ、
その苦しみの本質をそらしながら、父娘の問題に還元していくという構図。
権力のまがまがしさを描くのなら、それでよいが、
その唾棄すべき権力者を正義の味方にしたてないといけないという、
この作品の絶対的矛盾。
結束作品はその根底に、こういった社会矛盾にあえぐ最も弱い立場の人間
に対する愛情があり、それがおのずから反権力の姿勢になる。
権力者を賛美する作品 -これにどのような思想があるのか不明だがー
と結束作品は、そのよってたつ思想と世界観・人間観が全く異なる。
このことは栗塚さんの「『天を斬る』で、体制側の人間を演じることになり、
とまどいを感じた」という言葉に象徴的に表れていると思う。
512:510
08/08/07 12:10:01
そうなんだよね。
とにかく見た後あまりに腑に落ちないから用心棒見て口直ししたけど…
お伽話としての分を弁えたストーリーである限りはまだしも、
ああいう話だと気持ち悪さだけが残ってしまうな。
513:名乗る程の者ではござらん
08/08/07 18:09:33 G4MdrZSe
>>508
「はだしのゲン」に出ていた時の
島田さんは広島弁使ってた?
514:名乗る程の者ではござらん
08/08/07 19:53:13
>>513
「はだしのゲン」では広島弁の朴さん、
「超獣戦隊ライブマン」では熊本弁の岬与一郎。
515:名乗る程の者ではござらん
08/08/08 05:26:34 QDWWcMJI
>>510
>>511
>>512
黄門さま以上のおばか時代劇になにを語ってるの?www
516:名乗る程の者ではござらん
08/08/08 11:54:37 /z9HaOVH
そんな真剣に上様見ている人がいるというのは驚きw
517:510=512
08/08/08 13:15:00
俺はこないだの用心棒から見始めて初めて結束シリーズ作品を知った。
それでつい最近から結束シリーズの役者さんが出てる他番組もチェックし始めた。
栗塚さんを知る前まで、暴将はまともに見たことがなかった。
第一シリーズに朝が登場するにあたって結束さんが絡んでたって聞いてたからどこかそのつもりで見ちゃったんだよ。
いくら結束、栗塚が絡んでるとは言ってもあのチーム以上の作品を期待するほど阿保ではないが
改めてそのあまりの落差にほうけて脱力してしまって思わず書いちゃったんだよ。
まぁいいや。
ちなみに、暴将で唯一結束さんが直接絡んだ第一シリーズも作品内容はこんな感じだったんですか?
518:名乗る程の者ではござらん
08/08/08 23:16:07 iDizFImI
第1シリーズ27話に初登場の回は栗塚氏は「一色十郎太」と姓名こそ付いていたがキャラは「用心棒」そのまま。
結束作品らしさは、かすかに感じられた。でも、まー主役が将軍様だからね~
519:名乗る程の者ではござらん
08/08/09 02:32:07
ギャラをもらっておきながら土壇場でそれを突き返し、
「俺は○○の用心棒だ」と言って雇い主を裏切るという、
用心棒シリーズでよく見かける場面もあったな。
つうかその暴坊1の第27話はほとんど「カラー版・俺は用心棒」だったような。
暴坊は時専が続く限り永遠にリピートされると思うのでまた数年後に見られるだろう。
520:名乗る程の者ではござらん
08/08/09 13:15:28 r4Mcv/3d
「俺は用心棒」で浪人狩りに遭い、いきなり野良犬が牢に入れられている回が
あったが、その時、牢から出される為の野良犬の仮の名が一色大五郎で、
一色十郎太はその延長だと、感じた。
そういえばあの牢には結束さん本人も入れられていて、
「俺を誰だと思ってるんだ!」と叫んでいた。
結束さんは「燃えよ剣」が終わってからは、会社やスポンサー等の諸々の圧力が
あり、結束さんの哲学や思想を前面に出した作品が書けなくなり、
不本意な作品を書かざるを得なくなり、大変なストレスがあった、
と聞いたことがある。「一色十郎太」はそんな結束さんのせめてもの
抵抗の所産ではないか、と思う。
521:名乗る程の者ではござらん
08/08/09 14:18:41
>>517-519
「一色十郎太」として出たのは確か3回で、4回目で「一色十郎太=
山田朝右衛門」というのがわかるというストーリーだったと思う。
「一色十郎太」として出た回は、「用心棒」を彷彿とさせる感じで
結構よかったんだけどね・・・。
522:名乗る程の者ではござらん
08/08/09 21:33:18
ところで島田さんの「わが青春の沖田総司」中古屋で見つけて読んだんだけど
「僕は沖田総司じゃない」の脚本家・土方役の人との対話のあたり、
島田さん含め三人の話が全然理解できない。
やはり舞台人の芸術的センスゆえか
それとも自分が文学的センスなさすぎなだけか
523:名乗る程の者ではござらん
08/08/09 23:20:39
俺も昔ざっとおおまかに読んだことあったが訳わからんかった。
524:zd
08/08/10 00:46:46
nxlk f\;aDJV/k:j\jdljdl;.wjvwh:ved-\/wjdev;wojrew:
525:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 11:40:27 +xVTTgAt
今回の栗塚さん出演の暴れん坊将軍を見逃しました
もし、何シリーズの第何話に出られたかをご存知の方いらしたら
是非ともお教え下さい!
526:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 14:15:52 GdsoFLBf
暴れん坊ーの話数には2種類あります。オリジナルの話数とスペシャル版を
除いた再放送用の話数なんだけど、少ない方が後者です。オリジナルで云うと・・
時専ch・・(Ⅲ) 78、102、118、126、128、
テレ朝・・(Ⅵ)終了 (Ⅶ) 1、2、17、18 (Ⅷ) 22
527:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 17:21:43
「暴れん坊将軍」は、しばらくテレビから離れていた栗塚さんの復帰出演作。
復帰当時は嬉しかったけど、主役ではないので、どうしても出番は少なく、少し欲求不満だった。
528:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 20:43:58
パリに可愛い男の子がいたからそれに夢中になって日本にいなかったのでは?
529:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 20:46:23
オレは暴れん坊将軍で初めて、栗塚旭を知ったよ。
カッコいいし、渋くて存在感もあるのに、暴れん坊将軍にたまに出てくるだけなので
あんまり売れてないのかなーと当時は思っていた。実は、やっぱりすごい人じゃん!
530:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 21:29:35
>>527
ここで栗塚さんが斬っちゃえばいいのに・・・って時でも
上様に譲っちゃうからなぁ(´・ω・`)
531:名乗る程の者ではござらん
08/08/10 22:18:49
そりゃ朝右衛門が斬っちゃったらお庭番や上様の出番がなくなっちゃうからな・・w
まあ、たまに朝右衛門に「成敗!」と言ってフィニッシュさせるときもあるが
532:名乗る程の者ではござらん
08/08/11 09:10:40 /YZGiLPD
暴将に吉宗は必要ない、と思う。
少しばかりましな内容にしようと思うと、どうしても吉宗が邪魔になる。
身分差別を利用して人々を分断支配している究極の悪が、ヒーローなんだから。
結束さんは「世の中の不合理を改める事が出来ないならば、恰好いいスーパーマンを
作る事はない」といい、用心棒に名前さえ与えなかった。
「黄門さま以上のおばか時代劇」「真剣にみる方がおかしい脱力お伽話」
に目くじらをたてるのは、確かに大人気ないが、
こういう作品を受け入れていた80年代という時代に、別の興味はある。
533:名乗る程の者ではござらん
08/08/11 18:24:18
「暴れん坊将軍」も、結束さんが脚本担当した回は
ここのスレでおなじみの俳優さんがよく出てた。
平沢彰さんが、相撲取りその他大勢の役でチョコッと
出た話もあったなぁ。(セリフは一言だけだった)
534:名乗る程の者ではござらん
08/08/11 23:22:16
今日の伝七捕物帳の島田さん
前回と同じ呉服屋の番頭役だった。
今回は善人だったけど。
535:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 01:29:31 CxMPIHh1
>>532
まだ語ってんのかよw
それじゃまるで野良犬に叩っ斬られる
融通きかない血気走った浪士だぞw
536:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 04:41:39 j8GSMELD
↑語りたい奴が語ったって別にいいだろ。ここは総合スレだ。
お前ごときが偉そうに決めることじゃねえよアホ。
>>532
俺はあの手のお決まり時代劇にストーリーなんか最初から期待してない。
栗塚・島田・左右田がゲストで出てきても所詮はマンネリ時代劇の
一つのパーツの役割しかさせてもらえないのはわかりきってる。
537:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 13:49:10
あれはあれで好きだけどな~
世の中にはいろんな作品があっていいと思うよ。
栗塚さんの出演部分では、やっぱり初期の用心棒みたいな時のが格好良かった。
スカッと格好良さだけを楽しむもんだと思う。ああいった娯楽作では。
538:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 14:46:16
>>536
期待してないわりに語るんだな、おまえwww
539:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 18:58:53 j8GSMELD
↑はあ?バカかお前は。>>532に対して俺の考えを書いたまでだ。
作品について自分の意見を語りたい奴がここで語るのは自由だってことだ。
しょせん煽りたいだけの読解能力ゼロの低脳アホw
540:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 19:45:22
今日だったとは知らなかった。島田さん誕生日オメ!
541:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 21:04:06
島田さんって70才ぐらいだっけ?
先週の必殺忠臣蔵の最後の方だけしか見られなかったけど討ち入りシーンで
槍持ってたのが島田さんかな?わかる人いる?
542:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 21:14:12 zJiyI2GA
今日の用心棒、よかった。
脚本が見事だ。無理がない。
品田さんへのほのかな恋もよかった。
さすが結束さん!
「女は騒ぐな」、これをあっちこっちで言ってやりてえ。
543:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 21:32:56
誠の女
544:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 23:01:54
なんつーかもう高森和子の鼻腔がたまらんわい。
個人的には宮園純子のドでかい鼻腔とタメはるくらい魅力的。
545:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 23:30:35 tSiDZ5dy
>>539
煽りに耐え切れない夏廚かw
( ´∀`)ゲラゲラ
546:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 23:36:07
>>545
おまえもなw
547:名乗る程の者ではござらん
08/08/12 23:52:11
島田順司さん
お誕生日おめでとうございます。
548:名乗る程の者ではござらん
08/08/13 01:17:53
>「女は騒ぐな」、これをあっちこっちで言ってやりてえ。
今どきドラマでこんな台詞を書こうものなら
フェミ連が黙っちゃいねえぜ
549:名乗る程の者ではござらん
08/08/13 13:04:10
>>546
おまえもなw
550:名乗る程の者ではござらん
08/08/13 17:46:38
お子ちゃまは騒ぐな、も言いたい。
…此処でもだけど。
551:名乗る程の者ではござらん
08/08/13 22:05:19
>>549
おまえもなw
552:名乗る程の者ではござらん
08/08/14 00:38:24
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < お前もなw>>546
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < お前もなw>>549
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) オマエモナw>>551
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )-
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)モナ モナ モナ
553:名乗る程の者ではござらん
08/08/14 01:36:37
山本モナ
554:名乗る程の者ではござらん
08/08/14 02:26:43
>>553
m9(^Д^)それを書くかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555:名乗る程の者ではござらん
08/08/14 15:56:56 U9pdBtE+
>>542
「女は騒ぐな」とは言ってないけどな
556:名乗る程の者ではござらん
08/08/15 11:35:05
「女は黙っておれ」
いろんな場で使えそうだな
本当に使うかどうかは別だが
557:名乗る程の者ではござらん
08/08/15 13:09:29
今日の「伝七」、左右田さんのリアルな立ち小便姿が・・・w
558:名乗る程の者ではござらん
08/08/15 13:31:25
来週の「大好き五つ子」に左右田さん
559:名乗る程の者ではござらん
08/08/18 03:34:20 D4fQmhu7
>>558
マジですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
560:名乗る程の者ではござらん
08/08/18 12:26:24
「里見八犬伝」栗塚さんの他に玉生さんと北村さんも出ていた。
561:名乗る程の者ではござらん
08/08/20 00:24:32
栗塚さんの素はネアカだとよく聞くし
左右田さんは万平旦那とそう変わらず飄々としてそう
てな感じのイメージがあるけど
島田さんの素はどんな人なんだろ
三人の中で一番役柄毎にキャラが違うからよくわからないな
どの役が一番素に近いんだろうか、少なくとも田島次郎じゃなさそうな気がするけど
562:名乗る程の者ではござらん
08/08/20 07:02:22
安浦刑事の上司かな
563:名乗る程の者ではござらん
08/08/20 11:16:10
>>562
それは実際お会いした感想?それとも単なるイメージ?
564:名乗る程の者ではござらん
08/08/21 22:41:30
>563
自分は562じゃないけど、こういう情報もある。
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
栗塚さん、里見八犬伝では、網乾左母二郎か。
さもしい浪人、あぼしさもじろうだ~! って古すぎて誰も知らねえか。
565:(@∀@) 【rakugo:2045】 ◆ANOSADJXD6 @株主 ★
08/08/21 22:51:06 神 BE:419847168-2BP(3333) 株主優待(subcal)
本日、これまでwww
さもじろうの字を初めて知りました。ありがとうございます。
566:名乗る程の者ではござらん
08/08/22 03:20:21
「大好き!五つ子」見たら、左右田さんは老年の元医者役だった。裏通り先生を思い出したよ。
しかし…左右田さんも、歳とった。いつまでも元気で長生きしてほしい。
567:名乗る程の者ではござらん
08/08/22 08:49:17 YlSKrVBy
わ~れこそは玉梓が怨霊~~
と共に忘れられないセリフだね
568:名乗る程の者ではござらん
08/08/22 09:31:59
昨日の新撰組プロジェクトは今は亡き特大寺氏や小田部氏の動いてる姿が見れた
569:名乗る程の者ではござらん
08/08/22 18:47:04
先日、久しぶりに浅草のマルベル堂へ行ってみたんだけど、栗塚さんの
ブロマイド各種が、店の入り口の方に移され目立つように売られていた。
(市川雷蔵と並べられていたヨ!)
去年に行った時は、まだ店の奥に地味に置かれていたので嬉しかったな。
大きめに引き伸ばした新選組衣装のものを数点購入。
570:名乗る程の者ではござらん
08/08/22 22:24:22 dMiKbMrl
写真を大きめに引き伸ばして
パネルにした物も売ってるね。
571: ◆Vs1XT16NWc
08/08/22 22:46:25 GOzLCF1D
test
572:名乗る程の者ではござらん
08/08/23 08:51:00
いくらなんでも雷蔵と並べられるには見た目も演技力も格が違いすぎるな
ババァ共が栗ちゃま栗ちゃまってうるせぇんだろ
573:名乗る程の者ではござらん
08/08/23 09:09:15
雷蔵の素顔ってサラリーマン顔なのですが
574:名乗る程の者ではござらん
08/08/23 09:53:16 JUzDBPGv
栗塚旭さんトークショー 『映画を語る 人生を語る』
日時;9月8日(月) 受付 13時~ 講演 13時30分~15時
場所;リーガロイヤルホテル京都 2階桜の間
料金;3,500円 完全予約制
(ホテル特製デザート、紅茶、税金、サービス料含む)
進行役;KBS京都ラジオ 武部宏(「武部宏の日曜トーク」パーソナリティ)
予約;リーガロイヤルホテル京都イベント係
075-361-9149 受付時間 10時~18時
575:名乗る程の者ではござらん
08/08/23 16:17:46
栗ちゃま栗ちゃま
576:名乗る程の者ではござらん
08/08/24 07:05:11
>>573
ババァ?
577:名乗る程の者ではござらん
08/08/24 11:57:29 Yokoj6pc
栗塚さんのトークイベントがあるリーガロイヤルホテル京都は不動堂村の新選組屯所があった所。近藤勇の歌を刻んだ碑が建っている。
近藤は尊王思想が熱かったことがよく分かる。尊王と佐幕の狭間で近藤は苦しんだのだろう。胸が痛む。
それにしても幕末、薩摩はうまく立ち回ったなあ、と今更ながら思う。
578:名乗る程の者ではござらん
08/08/25 14:28:05 TvFkW5nW
今日の破れ傘・・(京都テレビ)に
島田さん出ていたのでしょうか?
帰って来た用心棒を一生懸命見ていて
もう終わり頃に気付いて・・
確か今日だったと(涙)
579:名乗る程の者ではござらん
08/08/26 02:57:08
>>578
8月中の日程がずれて島田さんの出番は来週みたい
580:名乗る程の者ではござらん
08/08/26 13:27:48
栗ちゃま栗ちゃま
581:578
08/08/26 21:17:32
>>579
そうなんですね!
良かった~!
ありがとうございます。
582:名乗る程の者ではござらん
08/08/28 02:51:50
今週のファミ劇「柳生十兵衛」を見てたら「しーちゃん(岩村百合子)」
や血風録の永倉(有川正治)、燃えよ剣の芹沢(名和宏)や平沢彰が
出てた。数回前には山崎(坂口祐三郎)や香月凉二もよく出てたけど、
制作が東映だから当たり前といえば当たり前か。
あと伊藤雄之助の息子・伊藤高が今日の金さんvs女ねずみに悪役で出てた。
父親ほど顔が個性的ではないが、馬ヅラでそれなりに父親の面影があった。
583:名乗る程の者ではござらん
08/08/28 14:55:41
チバテレビで木曜14時に再放送している「隼人が走る」
今日の回の次回予告に島田さんの姿が見えた
話数はわからないが、タイトルは「謎の御用金」
584:名乗る程の者ではござらん
08/08/28 17:12:56
結束信二を語るは大いに参考になった
585:名乗る程の者ではござらん
08/08/28 18:26:29
京都チャンネルの結束特集、大雨のせいでブツ切りだった・・・。
586:名乗る程ではござらん
08/08/28 22:17:15
>>585
それは残念でしたね。
「天を斬る」のレコーディング写真とかの部分は見られたかな?
髷カツラ姿じゃない若き日の島田さん、
若いのに今と雰囲気が変わらない左右田さん、髪がある(苦笑)栗塚さん…。貴重な写真だった。
587:名乗る程の者ではござらん
08/08/29 00:09:00
>>583
是非ご覧になったら感想アップしてください!
>>586
スカパーじゃないので京都チャンネル観られないのですが
その写真すごく観たいです!
どこかのサイトにないのかなぁ。
588:名乗る程の者ではござらん
08/08/29 07:26:32 3VTXE12O
>586
それって『新選組黄金期』ですか?
589:名乗る程の者ではござらん
08/08/29 14:02:21 XHREoyri
大河新撰組で植木屋平五郎役が島田順司さんなの今知った。
あと土方兄役が・・・なのも
このスレの人たちの作品見だしたのが最近なもんで。。。
大河のほうのDVDをもう1回見直すわ。
感慨深いだろうな
590:名乗る程ではござらん
08/08/30 09:26:26
>>588
新選組プロジェクト
591:名乗る程の者ではござらん
08/08/30 16:18:08 p19LJGTJ
>>どうでもいいけど、新しい話題にかけるね。
『新選組黄金期』『新選組プロジェクト』っていつまで古いネタであそんでんだよ。
今時京都チャンネルなんか、金出してみているな。
京都チャンネルの『帰ってきた用心棒』(東映映画村での舞台劇)再放送を執拗にメールで要望したのは俺。
時専で血風録や燃えよ剣の話題で盛り上がっている頃から、用心棒シリーズの栗塚旭の魅力を紹介し、放送を頼み込んだのも俺。
みんな気づくのが遅すぎる。
時専の書き込みに忙しいおばはん 俺に感謝しろ。
592:名乗る程の者ではござらん
08/08/30 17:09:14
あーえらいえらい
593:名乗る程の者ではござらん
08/08/30 18:05:26
初見だから仕方が無い
594:名乗る程の者ではござらん
08/08/31 01:01:45
栗さんが出てる日本怪談劇場見た。最後が映像的にショッキング過ぎて、今頃次の話で二代目野良犬こと伊藤雄之助が出てるはずだけど、怖くてドロップアウト。
夜中だし雨だし気温低いしわざわざ涼しくならなくてよかった、と後悔
595:名乗る程の者ではござらん
08/08/31 16:07:16
雄之助の出てるヤツの方が怖かった。
596:名乗る程の者ではござらん
08/08/31 19:12:53
ですよね~w
597:名乗る程の者ではござらん
08/08/31 19:13:09
>>595
先代勘三郎との芝居の応酬は凄かったなー。
598:名乗る程の者ではござらん
08/08/31 23:48:02
雄之助さんの名優ぶりを再確認したな。主人公でも小悪党でも最高。
栗塚さんの野良犬をひっくり返したような悲壮感もよかったけどね。
599:名乗る程の者ではござらん
08/09/01 00:18:29
悲壮感あふれすぎでお腹いっぱいになった。
野良犬ぐらい無表情な役どころの方が安心するな。
600:名乗る程の者ではござらん
08/09/01 09:55:29
衛星劇場でめくらのお市をやるよ
601:名乗る程の者ではござらん
08/09/01 16:12:28 5jNvR4Tt
《松竹オンライン 時代劇特集第1回 この殺陣がスゴい!3作品》
の第1作が『燃えよ剣』。今ならネットで『燃えよ剣』がみられる!
松竹は期間限定生産で栗塚さんのインタビューをつけて『燃えよ剣』のDVDを
新しく出したりしたが、けっこう売れたようだ。
この間の栗塚ブームにうまく乗ったのかなあ。
東映は何をしてるんだ?
602:名乗る程の者ではござらん
08/09/01 20:10:57
>>497で島田さん出演作品として「必殺SP・大老殺し」を挙げましたが、出てなかったようですね。
基にした資料に誤りがあったようで、どうも失礼しました。では来月までの確定分を。
▼栗塚旭
【時専ch】
・放送中 帰って来た用心棒
・9/2(火)27:30、日本怪談劇場♯8「怪談 首斬り浅右エ門」(1970/8/22)
・9/5(金)8:00、20:00、暴れん坊将軍III #75(78)「危うし!妖刀に正義ありや」(1989/8/26)
・9/25(木)スタート 用心棒シリーズ 俺は用心棒
・10/7(火)10:00、22:00、逃亡者おりん #10(9)「激闘!御三家の陰謀-前篇-」(2006/12/22)
・10/8(水)10:00、22:00、逃亡者おりん #11(9)「激闘!御三家の陰謀-後篇-」(2006/12/22)
・10/9(木)8:00、20:00、暴れん坊将軍III #97(102)「対決!三人の白頭巾」(1990/3/10)
【日本映画専門ch】
・9/9(火)22:00、9/15(月)9:00、9/17(水)14:00、9/22(月)20:00、9/25(木)16:00
映画「二人日和」(2005/1/22)
【ホームドラマch】
・放送中 毎週月曜8:05他 里見八犬伝(1964年・全26話)
【衛星劇場】
・10/6(月)21:30~23:00、10/10(金)16:30~18:00、10/17(金)7:30~9:00、10/22(水)19:00~20:30
映画「めくらのお市 みだれ笠」(1969/10/1)
603:名乗る程の者ではござらん
08/09/01 20:15:40
▼左右田一平
【フジテレビ721】
・9/10(水)23:00~25:00、獄門島(1990/9/28)
【ホームドラマch】
・9/16(火)8:05、9/16(火)25:00、9/18(木)14:00、9/20(土)19:00、9/21(日)7:00
剣客商売(2) #4「婚礼の夜」(2000/1/26)
【時専ch】
・9/29(月)14:00、26:00、大江戸捜査網 #212「暗殺計画・眼には眼を」(1975/10/11)
・10/13(月)8:00、20:00、暴れん坊将軍III #99(104)「花咲ける忠臣一代!」(1990/3/24)
【日本映画専門ch】
・10/9(木)24:00、10/13日(月)22:00、10/18日(土)24:00、10/24日(金)19:00、映画「魂萌え!」(2007/1/27)
▼中野誠也
【TBS・関東】
・9/2(火)16:00、水戸黄門(第34部)♯17「人間将棋に待ったなし・天童」(2005/5/16)
【時専ch】
・9/16(火)15:00、9/28(日)15:00、岡っ引どぶVI 折鶴殺人事件(1983/12/29)
・9/21(日)9:00、17:00、23:00、鬼平犯科帳(7)♯13「二人女房」(1997/7/2)
【日テレプラス】
・9/23(火)6:00、八百八町夢日記 #33(36)「次郎吉に惚れた男 」(1990/9/11)
▼高橋俊行(高森玄)
・10/31(金)10:00、22:00、笹沢左保「峠」シリーズ #4「鬼首峠に棄てた鈴」(1972/3/25)
・?11/6(木)11:00、23:00、剣客商売(加藤剛主演)#16「御老中毒殺」(1973/7/21)
604:名乗る程の者ではござらん
08/09/01 20:18:33
▼島田順司
【ファミリー劇場】
・9/1(月)26:00、9/4(木)19:00、超神ビュビューン ♯30「少年剣士が石になる?呪いの町道場」(1977/2/15)
・9/11(木)8:00、9/12(金)8:25、杉良太郎版 遠山の金さん(1)♯86「逆恨み」(1977/6/16)※脚本・結束信二
【ホームドラマch】
・9/2(火)20:00、必殺仕事人Ⅴ ♯23「加代、五千両の金塊を拾う」(1985/7/5)
・9/6(土)13:00~15:25、9/11(木)19:00~21:25、必殺SP「大奥、春日局の秘密 主水、露天風呂で初仕事」(1989/1/3)
・9/23(火)9:00、26:00、9/25(木)15:00、9/27(土)20:00、9/28(日)8:00、旅人異三郎♯6「復讐の鬼が舞い戻った」(1973/4/28)
【時専ch】
・9/17(水)7:00、19:00、信長KING OF ZIPANGU ♯25「野望」(1992/6/22)
・9/18(木)7:00、19:00、信長KING OF ZIPANGU ♯26「信長を見た」(1992/6/29)
・10/14(火)6:00、18:00、伝七捕物帳 ♯141「懺悔に咲いた父娘舟」(1977/3/1)
・10/18(土)10:00、必殺仕事人 激突!♯18「主水、釣り友だちの恨みを晴らす」(1992/3/3)
・10/25(土)21:00、明治座舞台 剣客商売(2008年6月公演)
【テレ朝ch】
・9/30(火)9:00、若さま侍捕物帳 ♯1「命ごま参上!!」(1978/5/18)
・はぐれ刑事純情派14 月~土5:00、9月3日まで
・はぐれ刑事純情派15 毎週火曜11:00他、放送中
【衛星劇場】
・10/1(水)21:00、10/12(日)21:00、10/17(金)23:00、10/23(木)10:00、10/28(火)19:15
映画「男はつらいよ寅次郎恋愛塾」(1985/8/3)
【KBS京都】
・9/12(金)13:00、大江戸捜査網 ♯126「十手と十字架」(1974/2/16)
【千葉テレビ】
・9/4(木)14:00、隼人が来る ♯18「謎の御用金」(1973/2/8)
605:名乗る程の者ではござらん
08/09/02 02:08:00
超人ビビューンに島田さんががが
606:名乗る程の者ではござらん
08/09/02 22:22:47 CYrVIXMP
逃亡者おりんの栗塚さん、カッコいい。
徳川宗春、品格、貫禄、威厳抜群!
本物の時代劇の香りがする演技だった。
607:名乗る程の者ではござらん
08/09/03 21:27:39 OFShQMvy
>602
情報、有難うございます。
栗塚さんと松山さんの「めくらのお市」がみられるとは。
ばっちり録画します。
608:nyanko
08/09/04 15:02:13 mLEMK2Da
こん風に島田さん出演作品の情報が得られるとは。
今まで目を皿にして苦労して来たんでござんす・・涙・・・
感謝、感謝の一言です。
609:名乗る程の者ではござらん
08/09/04 15:21:55
チバテレビ、今日の「隼人が来る」
島田さんが出ていたが、役は真面目でいい与力だった
最初のほうで賊との立ち回りがあるが負傷してピンチなところを秋月隼人(高橋英樹)に助けてもらった
後は負傷した腕を吊るしながら、盗まれた御用金を探したりしていた
ちなみに最後まで生きてる
610:名乗る程の者ではござらん
08/09/04 21:22:26
怪人にやられたっきりなのか順司…@ビビューン
611:名乗る程の者ではござらん
08/09/04 22:20:25
ビビューン当時島田さん39歳か。
沖田時代の雰囲気失ってないね。
ビビューンも東映&NETだったけど
ダイナマンもそうなのか?
612:名乗る程の者ではござらん
08/09/04 23:44:02
39歳か・・
若いと思った!
ダイナマンも東映&NETだったね。
現代劇の順ちゃんも良いなぁ。
613:名乗る程の者ではござらん
08/09/06 22:10:27
>>612
ダイナマンは83年だから、
もうその頃はテレビ朝日に社名変更してる。
614:名乗る程の者ではござらん
08/09/06 22:14:48
正確には全国朝日放送で、略称がテレビ朝日だった。
NETからの変更は1977年。
その後、社名も2003年にテレビ朝日に変更してる。
615:名乗る程の者ではござらん
08/09/06 23:15:09
>>609
ありがとう。
観たいなぁ。
616:名乗る程の者ではござらん
08/09/07 15:23:15
用心棒の頃の栗塚さんの壁紙ってどこかで手に入らないかな?
617:名乗る程の者ではござらん
08/09/07 22:22:57
>>616
つ マル○ル堂のプロマイド
あとは自作しる
618:名乗る程の者ではござらん
08/09/08 01:45:25
>>617
そうか
やっぱりないのか~
ありがとう
619:名乗る程の者ではござらん
08/09/12 20:14:57 X/KED9n/
昨日の遠山の金さんの島田さん、元水戸藩士の浪人達に命を狙われる役。
脚本は結束先生でした。なんとなく、沖田さんと芹沢さん達の別な形に見えてしまった。
杉良太郎作品での島田さんは、全部良い人の気がする。
620:名乗る程の者ではござらん
08/09/13 00:58:30
天を斬るの最終回で、行商姿の御番所の間者さんが、
素人みたいな若党と同士討ちになるなんておかしいよねw
621:名乗る程の者ではござらん
08/09/14 00:40:41
栗塚さん今東京で舞台稽古してるのかな?
島田さん左右田さんの最新情報何かないかな~。
622:名乗る程の者ではござらん
08/09/14 00:58:56
なにしろ事務所と契約してるのが左右田さんだけだから情報収集しにくい。
特に島田さん。
623:名乗る程の者ではござらん
08/09/14 23:45:53
遠山の金さん「逆恨み」
良かったですね。
新五捕物帳には島田さん5回?出ていますが
全部善役でしょうか?
最後の出演分しか知らないんです。
624:名乗る程の者ではござらん
08/09/15 08:41:27
先程ホームドラマチャンネル「里見八犬伝」(’64)にて栗塚さんを偶然発見。
女性を襲って強請っていたw 思いっきり台詞もあり。
また、玉生司郎さんと北村英三さんも悪役で出てた。
625:名乗る程の者ではござらん
08/09/15 18:12:50
「剣客商売」の秋山小兵衛、容貌は、藤田まことより栗塚さんが、
原作のイメージに近いと思う。
「超神ビビューン」の島田さんを見て、ルパン三世の実写版があったら、
石川五右衛門いけてたと思た。
626:名乗る程の者ではござらん
08/09/15 21:59:38
時専の敬老の日企画「我らもの申す」に栗塚さんがちょこっと出てたな
627:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 07:18:53 lrlrk5VT
栗塚さん、昔取ったキネヅカでラジオ番組でもやったら?
「栗塚…旭の…オールナイト…ニッポン」
番組の進行は、ずっと土方口調で通すw
628:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 08:11:16
>>627
東京まで通うのはキツイだろうから
特別にKBSからの全国向け放送でw
629:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 11:42:29
>>627
オネエ口調で話すのもいい
630:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 18:07:16
>>627
深夜にそんな放送をやったら
若いリスナーは引くだろうなw
631:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 18:28:22
無名時代に地元ラジオ局でパーソナリティーを
やっていた電話リクエストの番組って、どんな
感じだったんだろうな。
本人の話によれば、けっこう好評だったらしい。
ヤング栗ちゃんの明るい音楽番組か。
632:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 20:03:17
>>627
沖田や万平旦那もそれぞれあのキャラで参加して一緒に番組を進行してほしい。
633:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 20:10:13
こっちだったw
ONAIR中はずっと浪人っぽく頼む
634:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 20:44:24
>>633
そうじゃないかと思ったがやはりそうだったかw
635:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 22:11:44 R/vsTMvX
>>623
全部思い出せないけど、
元どこかの藩の指南役だった浪人。武士の面目を保つ為に奥さん殺した。(そんなに悪い役ではなかった)
飾り職人。奥さん役の人が主役だった。
元、間取師(悪い仕事)だった、畳職人のお父さん。労咳を治したいばっかりにお金を盗んだ。
他に新吾でどんな役でしたか? 無口な、よなき蕎麦屋?
636:名乗る程の者ではござらん
08/09/16 23:28:45
無口なよなき蕎麦屋は銭形平次で見ましたよぉ。
>>625
ルパンの五右衛門のキャラは
島田さんとちょっと違うようにも思うけど
あの現代の髪型に白い着物と袴姿は
かなりかっこ良かったなぁ。
637:名乗る程の者ではござらん
08/09/17 17:57:18
>>627
京都の…小田部伝蔵くんからのリクエスト曲を…お届けしよう。
三橋…美智也の…「ああ新撰組」を…お聴き下さい。
638:名乗る程の者ではござらん
08/09/17 23:55:35 r2tBkyYW
>>637
その曲はYouTubeで聴けるね。
けっこう泣かせる歌だった。
639:名乗る程の者ではござらん
08/09/18 01:33:15 ZaJ0Ipr/
花の吹雪か血の雨か…
…誠一字に命を賭けて新撰組の旗は行く
名曲だよね
640:名乗る程の者ではござらん
08/09/18 02:03:06
それは春日八郎の「新選組の旗は行く」だよ。
641:名乗る程の者ではござらん
08/09/18 11:31:25 THziYkC3
♪か~も~の かわら~に~ ち~どり~が さ~わ~ぐ~
♪ま~た~も ちのあ~め~ なみ~だ~あ~め~
♪ぶ~し~というな~に~ いのちをか~け~て~
♪し~んせ~ん~ぐ~み~は~ きょう~も~ゆ~く~
642:名乗る程の者ではござらん
08/09/19 18:09:27
>>641
三橋美智也の「ああ新撰組」
ちょうど東京12チャンネルで再放送していたときの「燃えよ剣」を観て以来
新選組にのめりこんでいたので、ついでにそのレコードも買ったよ。
もし、あの頃「燃えよ剣」のサントラ盤があったら狂喜していただろうなあ。
643:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 15:30:27 PbTvaaDy
>>641
確か京都の壬生寺に歌碑があった
644:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 17:01:27
突然ですが、BSジャパン09/25(木)11:35~13:26
BSミステリー 鉄道警察官走る捜査線清村公三郎(3)
宇奈月黒部峡谷トロッコ列車パック旅行に潜む連続殺人犯!
に、島田さんご出演のもよう。(タイトルなが!)
645:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 18:03:54
>>644
それだいぶ前に放送された番組の再放送だね。
見たことあるよ。
646:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 18:06:55 b3w+ZuA1
時専で先月末から暴将Ⅲを1話からやってますが、
Ⅲで栗塚さんの出る回を全てご存知の方はどうか
お教えください!
647:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 19:23:24
>>644
8月に関東の地上波で昼間に再放送されたらしいね。
本放送時に島田さんが出る事をその日に知って録画したよ。
ネタバレになるので伏せるけど重要な役でした。
648:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 19:52:43
>>646
話数はスペシャル版を除いた時専での放映順です。すでに初期の2話分が放映済みですが、
土曜の午後に暴れん坊将軍IIIの再放送枠があるので、いずれ又そこで放送されると思います。
【暴れん坊将軍III・栗塚旭出演分】
#53「菊乱れる非情の剣」※8月4日に放送済み(11月15日再放送?)
ゲスト:古手川伸子、小野進也、浜田晃、北村英三、藤江リカ、野口貴史
#75「危うし!妖刀に正義ありや」※9月5日に放送済み(12月13日再放送?)
ゲスト:四方堂亘、石倭裕子、田中浩、松本朝生、三浦徳子、山田良樹
#97「対決!三人の白頭巾」※10月9日(木)放送予定
ゲスト:比企理恵、田中明夫、立川三貴、山本太郎、高並功、国一太郎、山田良樹
#112「吉宗まさかの刑場破り!」※11月3日?
ゲスト:鈴木景子、山下智子、小笠原良知、森章二、須永克彦、柳原久仁夫、石倉英彦
#120「密命江戸城を砲撃せよ」※11月13日?
ゲスト:芦川よしみ、江見俊太郎、小美野欽士、岡本征雄、岡村嘉隆、波多野博
#122「さよならの花かんざし!」※11月17日?
ゲスト:渡辺美恵、富田晋寛、服部妙子、小沢象、石橋雅史、中村錦司
649:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 22:16:48
>>644は島田さんの入浴シーンがあるよね。
650:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 22:54:45
>>649
わぁ
幾つくらいのときのだろう。
651:名乗る程の者ではござらん
08/09/20 23:17:00
>>644の本放送は2006年だったと思うから68歳ぐらいじゃね?
652:名乗る程の者ではござらん
08/09/21 13:05:19
昨日、ホームドラマchで放送された必殺スペシャル「仕事人VS仕事人(1989/10/6)」
に島田さんが出ていました。仕事人の元締の役で、スタートから1時間10分過ぎに
登場(出番は約3分ほど)。再放送は9月25日(木)19:00~21:00。
653:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 00:54:52
燃えよ剣のあと水戸黄門に悪役で出た中野さん、
その後悪役ばかりやるようになったらしいけど、
燃えよ剣以後の時代劇で悪役じゃない作品ってありますか?
654:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 01:24:40 j3+gyXh/
「暴れん坊将軍」に善人の役で出てたのは見たけど。
俺は現代劇でも悪役のものはあまり見た事ないなあ。
長渕の「とんぼ」でヤーさんの親分役をやってたのは
覚えてるけど。
655:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 01:24:43
燃えよ剣以降もそれなりに善役もやってて特に珍しくもないけど
656:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 03:16:44
そうなんですか
あまりよく知りませんでした
ありがとうごぜえやす
657:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 04:02:58 j3+gyXh/
中野さんは売れ出した昭和40年代半ば以降、あちこちのテレビ番組や
映画で誠実な青年の役を好演していた。
658:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 08:41:34
ちなみに中野さんって当時どのくらい売れっ子だったんですか?
今の俳優なんかに例えたとしたら誰くらいですか?
659:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 10:36:02
血風録の当時、他局の時代劇で主役をしてたっていうのは聞いたことある
660:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 10:51:17
「竜馬がゆく」だっけ。
後は結束さんが脚本の「次郎長三国志」の主役だよね。
個人的には刑事ドラマの悪役の印象が強い>中野さん
661:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 12:25:29
元々は(現在も)俳優座の中心的舞台役者。
テレビドラマや映画での主演作もあったけど
その数は少なかったと思う。
重要なバイプレイヤーとして持ち味を発揮する
タイプでしょう。
662:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 15:12:35 NvVwkbOz
>>648
ありがとうございます!
ググっても調べきれなかったので本当に感謝してます。
663:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 17:46:42
俺が中野さんをはじめてみたのはGメン75の刑事役
664:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 18:12:25 KOyZVo2d
>>661
テレビドラマ「竜馬がゆく」、「次郎長三国志」
映画「塩狩峠」
中野さんの主演作はこれだけしか知らない。
主役をやるには地味だったかな。
>>663
蟹江敬三演ずる殺人鬼に殺される役。
665:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 21:20:33 ocf9p9JD
『血風録』のころ、栗塚さんと中野さんが
二人揃って、『スター千一夜』という
人気スターへのインタビュー番組に出演していた。
中野さんは『竜馬がゆく』の主役としてだったと思う。
666:名乗る程の者ではござらん
08/09/22 21:31:48
その番組見てみたい。「竜馬がゆく」と「次郎長三国志」も見てみたい。
ああああああ何でリアルタイムに産まれなかったんだああ俺の馬鹿あああああ
667:名乗る程の者ではござらん
08/09/23 09:59:17
>>653
中野さんの「燃えよ剣」以後の時代劇における善人役は、自分が確認できた範囲だと
少なくとも以下の作品があります。
・中村梅之助版・遠山の金さん捕物帳#34「桜吹雪の散る男」(1971/2/28)では弟思いの浪人役。
・銭形平次#299「一度死んだ女」(1972/1/26)では昔の恋人を救う渡世人。
・お祭り銀次捕物帳#13「御用太鼓が闇を裂く」(1972/7/29)では悪に利用される若侍。
・水戸黄門・第6部#6「あかね雲・山鹿」(1975/5/5)では灯籠職人。
・破れ傘刀舟 悪人狩り#32「旗本雷馬族」(1975/5/6)では同心、
同じく、#99「黄金の腕」(1976/8/17)では絵皿職人。
・里見浩太郎版・大江戸捜査網#320「浮世絵女の秘めた謎」(1977/12/24)では絵師。
・杉良太郎版・遠山の金さん2#29「若君誘拐」(1979/9/27)では息子を殺された人夫。
・必殺仕事人#33「炎技半鐘撲り」(1980/1/4)では息子と組頭を殺された火消し組の小頭。
・水戸黄門・第12部#17「備前緋襷兄弟茶碗 岡山」(1981/12/21)では備前焼の職人。
・暴れん坊将軍II#31「次郎吉、涙の恋泥棒!」(1983/10/15)では儒学者。
・影の軍団Ⅳ#19「凄い女がやって来た」(1985/8/6)とその後編#20「悪女の首が笑う」(1985/8/13)では高野長英。
668:667の続き
08/09/23 10:05:15
・暴れん坊将軍II#130「鬼を背負った押し掛け亭主」(1985/11/16)では火盗改方。
・水戸黄門・第17部#11「命に替えた正義の剣・膳所」(1987/11/9)では余命わずかの剣術師範代。
・続続・三匹が斬る!#2「若君とチンと松茸、草の根分け探し出せ」(1990/1/11)では幼い若君を探す道中警護の役人。
・暴れん坊将軍VI#49「人斬り子守唄」(1995/12/23)では娘の身を案じる元盗賊。
・水戸黄門・第25部#4「漉いて好かれた三島暦・三島」(1997/1/13)では暦師。
・御家人斬九郎3(1997/11/5)#3「姉上」では、武家の体面のために
左右田さん演じる商人の娘を斬らなければならないという苦渋の決断を下す武士の役でしたが、悪役ではありませんでした。
・水戸黄門・第26部#11「拾った赤子が恩返し・霧島」(1998/4/27)では捨て子を息子として育てあげた商人。
・水戸黄門・第31部#1(2002/10/14)では光圀と親しい金座年寄。
・水戸黄門・第34部#4「お世継ぎの陰謀を暴け・仙台」(2005/1/31)では仙台藩家老、
同じく、#17「人間将棋に待ったなし・天童」(2005/5/16)ではグレた息子を心配する将棋駒職人。
近年の水戸黄門ではほとんど善人役ばかりですね。
中野さんの悪役じゃない作品は、探せばこれらの他にももっとあるのではないかと思います。
現代劇では、数年前にCSでも放送された「科学捜査官(1973年・全25話)」の
頼もしくてダンディな円城寺警部役(レギュラー)などが印象に残っています。
669:名乗る程の者ではござらん
08/09/23 10:54:53
中野さんリアルタイムで見れなくていいからもっと後に産まれたかったぁ俺の馬鹿あああああ
670:名乗る程の者ではござらん
08/09/23 11:15:13
特捜最前線だと島田・中野・左右田さんあたりが出ていた
西田良さんも犯人役ででてました
671:名乗る程の者ではござらん
08/09/23 11:56:12
今調べてみたら中野誠也さんが刑事役でゲスト出演した
Gメン75の第75話『刑事を捨てた刑事』では
待っていた用心棒の狂犬こと高橋俊行さんも暴力団幹部
の役で出てるみたいですね。中野さんが蟹江敬三の殺人鬼
に殺される回とは別の話だと思うけどこれは見てみたい。
672:名乗る程の者ではござらん
08/09/24 00:11:13
>>667>>668
すごいなぁ
中野さんファンですか?
中野さんファンて男性女性どっちが多いんだろ
島田さんなんかは圧倒的に女性が多いイメージ
栗塚さんは男女ともに同程度に人気ありそう、舟橋さんなんかもそんな感じ
左右田さんは…男女とも玄人受け的人気がありそうだ。w
673:名乗る程の者ではござらん
08/09/24 18:20:32 qWG7TwzU
「中野誠也・私設サイト」というものがあるな。
芝居好きの女性(おばさま)ファンと一緒に記念撮影
したときの写真が載っていた。
674:名乗る程の者ではござらん
08/09/24 18:37:56
母娘2代に渡るという中野ファンもいるみたいだな。
675:名乗る程の者ではござらん
08/09/24 19:53:08
私設サイト見てみた。
中野さんを囲むオフ会とかやってたのか。
ちょっと行ってみたい。
676:名乗る程の者ではござらん
08/09/24 23:27:27
>>672
早い話が島田さんだけは女性ファンが多そうだと。
677:名乗る程の者ではござらん
08/09/25 14:08:13 NO5YVt4P
セブン-イレブンで栗塚さんのプロマイドが買える
土方歳三と用心棒と風の新十郎
678:名乗る程の者ではござらん
08/09/25 17:03:03
>>677
何それ!kwsk
679:名乗る程の者ではござらん
08/09/25 18:56:32
>>677
ちょ!まじかい!!kwsk!!!!
680:名乗る程の者ではござらん
08/09/25 20:42:25
これか↓
URLリンク(japan.techinsight.jp)
往年のスターたちが勢ぞろい!「マルベル堂のプロマイド」がセブンイレブンで復活
昭和の歌謡界に彩りを添えた、往年のスターたちが勢ぞろいする。
あの「マルベル堂のプロマイド」が、セブンイレブンで復活する。
株式会社マルベルは本日より、セブンイレブンのネットプリントサービスによる
ダウンロード型オンデマンド写真プリント機能を利用し、各界スターのプロマイド
の販売を開始する。
かつて、俳優や歌手にとって、マルベル堂のプロマイドのラインアップに
加わることがスターになった証であり、プロマイドの売上げ順位が、
スターの人気のバロメータとして浸透していた。昨今、「昭和」の時代が
再び注目を集めるようになり、プロマイドが再び脚光を浴びている。
今回の発売にあたっては、まず時代劇俳優・女優を一つのテーマに設定し
「長谷川一夫」「大川橋蔵」「栗塚旭」「美空ひばり」などの大御所陣が
ラインアップとして揃う。以降は毎月2、3名の俳優・女優のプロマイド
画像を追加し、多様なファンのご要望に応えていく。
今回マルベルはセブンイレブンと提携し、昭和のプロマイドを現代技術で
復活させた。全国のセブンイレブン店舗、およそ1万2千店に設置されて
いるマルチコピー機の「デジカメプリント」機能を利用し、インターネット
を経由してデジタルコンテンツを写真プリントする。
中高年はもちろん、若い人も楽しめそうだ。詳細は下記URLへ。
参照:URLリンク(www.value-press.com)
681:名乗る程の者ではござらん
08/09/25 21:23:27
うおおおおおおおおお
長谷川一夫、大川橋蔵、美空ひばりと並んで
我らが栗塚旭!!!!!
すごいな、うれしくてにやけてしまう
コンビニで栗塚さんに会える日が来るなんて夢みたいだ、俄かに信じられん
ちょっとちょっと東映さんよ、この人気を見てみなさい、
絶対元取れるくらい売れるから燃えよ剣のDVD化等はじめ色々頼むよ
地上波各局とかもタイアップして何かやってくれんだろうか
つうかこの記事一番の顧客層であろうオサーンやオバサンの目に留まることあるのか?
時専の栗塚BBSあたりで宣伝した方がいいんではないか。
682:名乗る程の者ではござらん
08/09/25 21:26:54
あ、もう時専の掲示板に書いてる人いた。
683:名乗る程の者ではござらん
08/09/26 08:14:10
↑きめぇ。。
684:名乗る程の者ではござらん
08/09/26 08:39:27
ごめん、嬉し過ぎて過度に興奮してしまった。
685:名乗る程の者ではござらん
08/09/26 09:19:36
>>680
「栗塚旭」だけ凄く浮いてる
686:名乗る程の者ではござらん
08/09/26 18:29:39 jU9iXEtH
一般的なイメージでは短期間だけ人気があった過去の人に過ぎない・・・。
俺の中では永遠のスターだが。
687:名乗る程の者ではござらん
08/09/26 19:00:49
平幹さんとの競演はあったのかな?
688:名乗る程の者ではござらん
08/09/28 04:36:47
BSジャパン 鉄道警察官走る捜査線清村公三郎を
録るつもりが、間違って、
BSi 税務調査官・窓際太郎の事件簿を録っていた…。
いくらキケロ星人つながりとはいえ…。
689:名乗る程の者ではござらん
08/09/29 15:47:24
左右田さん出演の大江戸捜査網見たけど、
以前見た杉良版遠山の金さん「いかさま稼業」と全く同じ話でびっくりした。
大江戸のほうが製作は先なんだね。
690:名乗る程の者ではござらん
08/09/29 18:51:44 pX4GXmT7
昔、NHKの舞台中継で中野誠也が出演した芝居を見たことがある。
テレビや映画では落ち着いて静かに喋る役が多く、感情むき出しの
演技などはほとんどしてないけど、さすがに舞台芝居では大きな声
を張り上げてたな。
691:名乗る程の者ではござらん
08/09/29 19:35:13
>>689
脚本も同じ人ですね。山崎巌。
692:名乗る程の者ではござらん
08/09/30 16:33:04
↓童貞が泣きながら
693:名乗る程の者ではござらん
08/10/01 03:28:10
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ ~( ( ( ( ~)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
694:名乗る程の者ではござらん
08/10/01 05:12:22
|
│ /´・ヽ !
└→ ノ^'ァ,ハ
`Zア' /
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
695:名乗る程の者ではござらん
08/10/01 07:22:57
関東地区限定ですが、島田さんが出ている
水戸黄門・第35部の第15話「波瀾万丈!お娟の休日(飫肥)」
が今日の夕方4時からTBSで再放送されます。
696:名乗る程の者ではござらん
08/10/03 15:12:40
title: 用心棒シリーズをやめて下さい name: さかな(男性 40代) day: 2008/10/03
用心棒シリーズは面白くないのでやめていただきたい。もう終わると思って我慢してましたが、終わりそうもないので投稿いたしました。
697:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 00:55:32 30Nx0GdN
>>696
それ見ました。心配?しなくても今月末で終わるのに…。
俺は悲しいけど。
698:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 00:58:53
>>696
見なけりゃいいのに
ウザイよな、こういうヤツ
699:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 04:03:08
↑w
700:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 10:43:32 1O0r5S0+
俺なんか用心棒以外は見てないよ。
701:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 12:49:08
俺も用心棒以外は見てないから再開するまで解約することに決めたよ
702:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 15:34:39
日本映画専門chの陸軍中野学校雲一号指令に中野さん出てたな。
明日もあるよ。
703:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 17:51:43
>>702
昨日わざわざTSUTAYAで借りちゃったよorz=3orz=3orz=3
704:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 19:06:31
ホームドラマチャンネルで、今日の「必殺仕事人Ⅴ激闘編」に島田さんが出ていた。
これも明日放送される。
しかも明日はスカパー!無料放送デーだから、ホームドラマチャンネルに加入してなくても見れるよ。
705:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 21:36:53
>>696
24時間の内の2時間だろ
それにテレビなんだから自分の好きじゃないのも放送されるだろうに
40歳にもなってそんなことも分からないのか
706:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 22:51:48
いや一応お金払ってるから文句も言いたくなるんでしょ
707:名乗る程の者ではござらん
08/10/04 23:10:37
一日中栗塚旭でもいいくらいだ
708:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 07:55:53 R/Ffv3ze
早朝5時は銭形平次アワーだから割り込めないとして、6時
からを栗塚旭アワーとして血風録からやってくれないかな
風を挟んでくれても嬉しい
世間一般の今の人気や知名度は時専に関しては問題じゃないよ
実際、時専ホームページでもあれだけ盛り上がってたんだからね
栗塚旭ものは時代劇の1ジャンルだよ
709:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 07:59:21
ああ、風はもう一度みたいな
710:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 09:41:06
たぶん時専は交渉している真っ最中ではないかと思うけど
もしかしてホームドラマCHが貸し渋ってるのかな?>風
711:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 20:07:37 XI9VK75F
『風』は結束作品のような哲学的文学的深みがないから、
軽くみられているのかも知れないが、
監督の個性がはっきり出ていて、やはり並みの時代劇じゃない。
実相寺作品なんか芸術的だね。
音楽も冬木さんが、殺陣にハープによるクラシック調の音楽を使ったりして、
斬新で実験的。
いい作品だと思う。
712:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 21:59:47
>>707
「栗塚旭チャンネル」
713:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 22:03:52
>>712
即加入するw
714:名乗る程の者ではござらん
08/10/05 23:42:11
>>713
俺も!
栗ちゃん
715:名乗る程の者ではござらん
08/10/06 18:02:27
あの懐かしい味が復刻発売!「若王子コーヒー」
特典:箱に店名が印字されたマッチと絵ハガキ付き
(店に行った事がある人なら意味が分かるよね)
どこかの物好きなコンビニがコラボ商品として出してみんか?
716:名乗る程の者ではござらん
08/10/06 18:49:01 fCKVx/wO
>>715
どこかのサイトの旅行リポートで「若王子のコーヒーは
たいしてうまくなかった」と書かれていた。
実際のところはどうだったんだろう?
良質の水を使っていたという話は聞いた事があるが。
717:名乗る程の者ではござらん
08/10/06 23:18:43
俺は生栗塚さんに会えた興奮でコーヒーもクッキーの味もまったく覚えてないなー。
718:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 08:39:03 NvK3hNff
今日は東京へ栗塚さんの舞台をみにいく。
栗塚さんの舞台は、場の空気を独占するような
緊張感と迫力がある。
舞台では栗塚さんは、ものすごく大きくみえる。
凄い役者だと思う。
719:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 09:35:27
このスレとは直接関係ないけど、緒形拳が亡くなった。
71歳だって。
栗塚さんにはいつまでもお元気でいてほしいなぁ。
もちろん左右田さんや島田さんも。
720:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 12:11:57
映画版の「燃えよ剣」12月に時専で放送
721:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 13:34:48 K3qnuFQO
こういうスレがあるとは知りませんでした。
僕も、40年前からの栗塚、島田ファンでした。
もちろん新撰組血風録も最初の放映から見てすぐ、夢中になりました。
でも、10歳ころですからね。結構、涙ぐんでみてましたよ。
当時は、録画なんかできませんでしたので、毎週真剣に見ておりました。
たまたま、中学生の頃の家庭教師の方が、島田順二さんのいとこの方だったので、
グッズなどをもらったりしました。
今日と南座の燃えよ剣の舞台も32年くらい前でしたが、見たりしました。
栗塚、島田の、生は、そこで見ました。
結束信二の脚本と、渡辺岳夫の音楽は、素晴らしいものがあると
DVDを、見たりしながら、再認識しています。
やはり、見たいのは、九人の戦鬼ですね。
放映時にテレビで見ましたが、もう一度見てみたい作品です。
でも作品の印象は、たいしたことないって言う感じでした。
栗塚さんの出ていた船場物、とか「てんびんの詩」も
結構良かったです。
722:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:36:44 Xi36DwWk
くこか
723:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:36:55
ウナギwwwwwwww
724:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:37:25
俺ならお断りだな
725:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:37:50 Xi36DwWk
ここではなさそうだな(´・ω・`)
726:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:37:59
どこだここwwwwwwwwww
727:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:39:44 u4Ua5SoV
見えたorz
728:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 17:40:11
どこここ?
729:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 18:56:33
明日は勝つよ
730:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 18:58:58
やくせんここか
731:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 22:12:56
さてはどっか変な板に貼られたな。
今日の栗塚さんの逃亡者おりん見た人いる?つうか夜の部は今やってるのか。
732:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 22:47:05
時専おりんの明日の予告編に栗塚さん(あれ栗塚さんだよね?)
733:名乗る程の者ではござらん
08/10/07 23:38:10
あれ?栗塚さん明日の後編にしか出てはらへんの?
734:名乗る程の者ではござらん
08/10/08 01:46:56 E9b4mX9E
天を斬るで初めて栗塚さん見た時に玉木宏に似ていると思ったよ。
玉木宏を骨太にして男らしくした感じだなと。
まぁ~色々ご指摘はあるでしょうが
要は40年前なのに現代的な顔付きだと言うこと。
昔の2枚目って石原裕次郎にしても小林あきらにしても
よく見ると全然格好良くないじゃん。良いのは雰囲気だけで。
その点、栗塚さんは完璧な2枚目ですよ。
735:名乗る程の者ではござらん
08/10/08 16:41:11
裕次郎は今見ても格好いいだろうが。
にわかが調子乗ってんじゃねーよ
736:名乗る程の者ではござらん
08/10/08 16:42:30
本日紀尾井町の舞台昼の部行ってきましたが、何と公演中に地震が…。でも無事終了。終了後、同い年の緒形拳さんのことも話されていました。帰り際、栗塚さんに御挨拶と握手をさせて頂き、温かい人柄と大きな手に感激しました。
737:名乗る程の者ではござらん
08/10/08 18:43:04 c4q5SgxQ
栗塚カフェ「若王子」
25年くらい前に行ったときはコーヒー&クッキーの組み合わせで
1000円近く取られたような覚えが。
間違っても「マスター! クッキーなんかいらねえからさあ
コーヒー代だけにして値引きしてくんねえか?」などとは言えなかったw
しつこくゴネ続けたら、柔和な栗塚マスターが一転して土方顔にw
738:名乗る程の者ではござらん
08/10/08 19:11:41
コーヒーだけの単品メニューがなくて
最初からセットになってたの?
739:名乗る程の者ではござらん
08/10/08 20:16:31
めくらのお市の映画版で栗ちゃんが出てたぞ
740:名乗る程の者ではござらん
08/10/09 00:01:10
映画版の燃えよ剣が12月にやるんだね。映画版はあんまり好きじゃないけど。
741:名乗る程の者ではござらん
08/10/09 20:04:41
今日の時専の暴れん坊将軍のゲスト
栗塚さん?
742:名乗る程の者ではござらん
08/10/09 20:08:31
>>741
そのとおり。いまやってますよ。
743:名乗る程の者ではござらん
08/10/09 20:36:14
首切り役人の役で出てた人が栗塚さんだったのか
今分かった
744:名乗る程の者ではござらん
08/10/09 21:04:33
>>743
742です。今ずっと実況してましたwww
おっしゃるとおり山田朝右衛門役です。
上のほうで>>648さんが今後の出演予定を書いて下さってますよ。
745:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 00:10:30
>>737
俺が大昔に持っていた芸能人のお店ガイドの本では
たしか小さなパンがついて700円くらいだったと思う。
どっちにしても芸能人がやってる店は高いよ。
その本に載っていた栗塚さん(40代半ば頃かな)のコメント
「ここぞというときに結婚の時期逃しちゃって、実はまだ独りなんです」
それを読んだときの俺「ウソをつけ、俺は知ってんだぞ(笑)」
746:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 04:21:28
冗談だろ・・本当かよ・・
747:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 04:22:00
今知ったよ
残念でならない
748:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 12:55:09 H59vltp8
新規の栗塚ファンなら誰もが味わう
ショックな現実なんだよ。
俺も昔はそうだったもんなあ。
749:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 14:34:05 kHz3V3Ga
わかメールがきたね。☆☆☆
「好評放送中のオリジナル番組「時代劇ゆかりの地」のスペシャル版として、
栗塚旭が新選組ゆかりの地を訪ねるミニ番組も制作決定!」
やってくれるね。時代劇専門チャンネル様
750:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 18:43:39
ホモということでショックを受けた俳優
平幹二郎
加藤剛
高橋幸治
751:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 18:50:12
栗塚がホモって誰が言い出したんだよ
752:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 18:56:42
どっかのスレに粘着栗塚アンチがいたよな
あの女?は何だったんだろ?
753:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 19:37:43 T2pG6Deq
あー俺もショックだったが、今は用心棒の旦那こそが旭さんだと思うようにしたよ
754:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 21:07:23
>>751
実はガセ
フランスに行ってる間に女遊びに励んでいたらしいから
755:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 22:46:22
なんだ、ガセか
756:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 22:50:23
でもホモじゃなかったら結婚してるだろ
ホモでも結婚してる人いるんだし
757:名乗る程の者ではござらん
08/10/10 23:02:12
それが粋なんだよ
758:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 01:51:11
「燃えよ剣」劇場版やるみたいね。
759:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 01:52:55
>>756
ホモじゃなくても結婚してない人間はいくらでもいる。
そんなこともわからないのか?
760:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 02:35:26 GsRp6vkw
栗塚氏は軍人役に向いていると前から思っている。
(血風録の最終話など)
観たことはないのですが、出演作品をどなたかご存知でしょうか?
761:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 02:47:41 /OK6tMKm
まあ、おまいら
>>328-329でも見てもちつけ
762:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 03:01:19
>>760
「おはなはん」の「ごわす」な軍人さんはどう?
763:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 08:28:21
>>720 >>740
映画版の「燃えよ剣」はまだ見たことがないんだけど、評判はイマイチ
みたいだね。DVDも出てるけど、買ってまで見たいとは思わないから
放送されるのはちょっとうれしい。
>>749
映画版の「燃えよ剣」と一緒に放送されるのかな?
こっちは楽しみ。
764:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 08:55:04
>>749
栗塚さん、すっかり時専の顔(マスコット的存在か?)になったな。
いっそのこと、瓦版もいっぺいなんかクビにして栗塚さんにやらせろよ。
765:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 11:46:24
河田課長、格好いいよね。
766:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 17:28:00 WY+FCUL8
>>760
俺も栗塚さんで古武士のような軍人をみたい。
司馬遼太郎の「殉死」を栗塚さんでみたい。
司馬さんは乃木希典の軍神神話をこの作品で壊し、人間乃木を描きたかったそうだ。
愚直なまでに誠実で精神主義の男。
最後、壮絶な割腹自殺を遂げる。
晩年の乃木や東郷平八郎は栗塚さんにぴったり。
実は栗塚さん、晩年の秋山好古にそっくり。秋山の写真を見て、びっくりした。
「坂の上の雲」の世界だね。
767:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 18:30:40
>>765
もしかして川辺課長?
768:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 19:05:27 GsRp6vkw
>766
レスありがとう。栗塚氏は声に力があるので
乃木や東郷あたりは本当によいかも。
それから、戦前の政治家など、
それこそ小村寿太郎とか。
脚本によるが
東條英機を演じたら、逆に
東條の評判が一度に変わるかもしれない。
769:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 19:13:09 xax3fQQz
>>751
共演俳優や撮影関係者が、それらしい事を関連本などで
あれこれコメントしていた。
自分は、芸能通で熱烈な栗塚ファンの友人からその話を
聞いて、ショックを受けたものだった。
でも、俺はそんな事は気にしない!
あくまで俳優としての仕事そのもので評価したい。
770:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 19:35:38
坂口“山崎クン”祐三郎のインタビュー本に
生々しく書かれていたな。
771:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 21:26:04
>>770
坂口祐三郎 赤影―愛と復讐
という本ですか?
772:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 21:31:21
雷蔵亡き後に眠狂四郎を演じて欲しかった
773:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 21:53:55
もの申す
774:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 22:06:10 LB3esrum
>>772
[女を犯すことに慣れた男と思って貰おう」とか無理すぎw
URLリンク(img245.auctions.yahoo.co.jp)
775:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 22:23:51
776:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 22:34:55
URLリンク(img281.auctions.yahoo.co.jp)
777:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 22:37:55
>>774
何という見出しw
個人的には栗塚さんがオトコスキーでもオンナスキーでもどっちでもいいや
素敵だし
778:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 22:38:08
URLリンク(img213.auctions.yahoo.co.jp)
779:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 22:46:55
現代劇はあまり興味ないな。
やっぱり栗塚さんは頭にチョンマゲを乗っけてないと。
780:名乗る程の者ではござらん
08/10/11 23:54:05
実相時監督が「風」を回顧したときに
顔合わせのときに主役級の人に挨拶をしたら
その人が物凄くシナシナっとした態度でオネエ言葉を使って
テレビの印象と全く違うから、「ふざけるな」って注意したら
スタッフの人に「この人はこれが普通なんです」と
言われて呆れたって言ってたな。さてさて
781:名乗る程の者ではござらん
08/10/12 01:06:04
>>776
URLリンク(www.kantei.go.jp)
782:名乗る程の者ではござらん
08/10/12 22:28:43 yVoM5rjp
NHKBS2でやっていた「源氏九郎颯爽記」?。第一作だけが、結束脚本で、やっぱそれだけが面白かった。
783:名乗る程の者ではござらん
08/10/12 23:21:37 PKrxLg47
狂四郎最大の魅力、ニヒルと言う点で適役だったかもね
784:名乗る程の者ではござらん
08/10/12 23:29:55
皆さんが思う、現在の栗塚さんに演じてもらいたい時代劇の登場人物は?
785:名乗る程の者ではござらん
08/10/12 23:52:43
ゲイバーのバーデン
786:名乗る程の者ではござらん
08/10/12 23:54:11
この流れやだ
787:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 00:18:43
2丁目の用心棒
788:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 01:06:43 LKX4RmDY
昨晩、TBSでやっていた緒形拳の追悼ドラマ「ディア・フレンド」
最後の出演者一覧のところで穂高稔さんの名前を発見。
たぶん、劇中で老人福祉施設のシーンがあったので、
そこの爺さん数名の中のどれかだったのだろう。
789:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 03:52:39
あのおねえ喋りの爺さんじゃね?
790:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 04:00:21
>>766
秋山好古もだが、その弟の秋山真之にもそっくりだよ。
若ければ「坂の上の雲」で主役できたろうに。
URLリンク(sakanouenokumo.hp.infoseek.co.jp)
791:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 04:08:02 lny0WHsL
もう少し若い頃の左右田一平さんなら
妻を亡くし男手独りで娘を育てている
やたらとウンチクたれるけど
暖かい父親みたいな役をやって欲しかったな。
で、娘に用心棒の田島君みたいな婿がきての
父、娘、婿との笑えてあったかいホームドラマ。
792:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 04:25:59
>>790
ぜんぜん似てないしw
793:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 06:06:11
いや似てるしw
794:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 07:01:43
似てねぇってんだろかすw
795:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 07:33:01
明日の伝七に島田さん
796:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 08:28:29
左右田さん暴れん坊将軍で寺坂吉右衛門役か
797:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 11:24:20 SOYajvLs
>>784
しょうむない時代劇ではなく文芸的な作品で
スケールが大きく、あくが強いあるいは悲劇的な歴史上の人物がいい
例えば 平清盛 後白河法皇
芸術家なら 世阿弥 千利休 長谷川等伯
僧なら 鑑真和上 良寛
政治家なら 高橋是清
軍人なら 東郷平八郎 乃木希典
798:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 15:26:09
だから、大根でしかも素はおねえなんだから
無口な浪人以外できないつうのw
799:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 16:23:25
燃えよ剣以降、仕事がガラッと減ったんだけどなんで?
過去ログとかを見たらフランスにバカンスに行ったとか何とかあるが
800:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 17:32:48 /fmn0ToX
>>789,792,794,798
同一人物か分からんが、書き込み方からしてお主多分若いな、ちょっと血の気が多いw。
”郷に入らば郷に従え”だぞ。主観の違いなんだからどうでもいい事にそうムキになるな。
考え方や感じ方の違いがあるのが人間当たり前だよ。
801:名乗る程の者ではござらん
08/10/13 18:32:19
そんなにホモ認定が気にいらんのかね?おぬしらは
802:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 12:51:04
>>800
くやしいのうw
803:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 15:11:23
>>790
目腐ってんじゃないの?
804:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 15:30:33
>>801
時専の放送がきっかけで栗塚ファンになった若い世代には、
たしかにショックでしょうな。
でも、コアなオールドファンの間では常識なんですよ。
それを認識した上でファンを続けているのです。
805:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 16:37:25 WsoY0j4p
司馬遼太郎記念館 テレビ時代劇『燃えよ剣』上映会
好評に付き、5話以降も上映決定!
10月25日・土 5話「祇園・島原」、6話「残陽奈良街道」
26日・日 7話「鬼の通る町」、8話「月明無名小路」
11月15日・土 9話「京 三条 池田屋」、10話「堀川の夜雨」
16日・日 11話「眞葛ヶ原の朝霧」、12話「策士」
12月13日・土 13話「近江の宿」、14話「壬生・星あかり」
14日・日 15話「わかれ雲」、16話「残月油小路」
1月17日・土 17話「落日の町」、18話「京の町の夜」
18日・日 19話「砲声」、20話「炎の戦陣」
東大阪市 司馬遼太郎記念館ホール
入館料 500円
いずれの日も13時30分~
近鉄奈良線 八戸ノ里駅下車徒歩8分
806:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 16:44:55
>>804
香山美子とか土田早苗と噂になったのはなぜ?
アッーならそんな噂はありえない
807:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 18:24:36
>>806
大昔に読んだ週刊誌の記事によると、単なる芸能界特有の
話題作りにすぎなかったみたい。
人気のピークが短かった件については
「芸能界での世渡りが下手だった」とも書かれていた。
808:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 18:32:24
今の腐女子にはホモだろうが何だろうがどっちでもいいかも
809:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 18:37:08
>>807
オネエなのが嫌われたのかな?
風の監督もオネエなのに呆れてたらしいが
810:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 18:54:43
美川憲一「だからアタシみたいに開き直って自然体のキャラに変えたら良かったのよ」
811:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 18:59:05
テレビつけたら伝七に島田さんがいてビクーリ
812:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 19:02:29 7Rvta+s6
おネエじゃなけらゃ今頃はマツケン、里見以上に大物でずっとトップクラスで今更人気が再燃するような話しではなかったかも。だって当時は破格でケタ違いな人気者でしょ、数年で忘れられるなんて不祥事起こすか、吉田栄作以外に考えられない
813:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 19:05:41
そういえば美川憲一は、栗塚さん主演の松竹映画「釧路の夜(1968)」
という作品に出演してたっけなあ。
あの当時は彼も、まだ“静かなる男”だった。
814:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 19:20:54
>>812
吉田栄作が何かやらかしたの?
815:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 19:39:19 7Rvta+s6
>>814
いや、栄作は不祥事はしてない。というよりも生意気とか勘違いが凄かった。でも人気の爆発力は凄かったよ、すぐ沈静化したけど。押尾、窪塚の語録なんてスケール小さいもんよ
816:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 19:50:47
>>815
>>812
>吉田栄作以外に考えられない
吉田栄作→勘違いで増長→干された→人気無くなる
って解釈でいいの?
これ「吉田栄作」でここまで理解できた人いるの?
817:815
08/10/14 20:20:33 7Rvta+s6
>>814
混乱させてごめんね。
深い意味はなく流れのなかで栄作を挙げただけだったんだけど。マジすまんっす。
818:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 21:07:37
失速度なら吉田栄作より田原俊彦を例に出した方がいいのでは。
この手の話は時代劇スターには付き物。マツケンや平幹二朗は
ガチだろうが、北大路欣也、里見浩太朗、高橋英樹、そして
あの勝新太郎でさえも両刀使いとか言われちゃってるんだし。
俺は栗塚さんがそうだと聞いても、ご本人が一連の結束キャラとは
対極の、ああいう能天気キャラの禿げ爺さんなので、
なんか今の栗塚さんと用心棒・土方って全く重ならないんだよな。
演じてたのアレ本当に栗塚さんかよ?って感じ。
819:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 21:22:42
今日から燃えよ剣の宣伝も始まったね
820:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 21:28:27
映画版「燃えよ剣」の番宣ならだいぶ前からやってるよ。
821:名乗る程の者ではござらん
08/10/14 22:25:12
>>795
教えてくれてありがとう。
おかげで観れました。
またどんな小さな情報でも教えてもらえたら嬉しいです。
822:名乗る程の者ではござらん
08/10/15 01:03:07
とある役者さんと居合わせて飲んだ時に言ってたけど、昔は死ぬほど忙しかったから
遊んでる暇など全く無い。「あぁ、普通の生活がしたいなぁ」なんて思うと仕事をセーブ
しちゃう人が結構いるみたい。でも、テレビや映画に出ないだけで、劇団興したり、舞台に
たまに出たりでも結構普通に食えるんだって。そうするともうテレビの世界はしんどくてって・・
喫茶店やってた事から見ても、栗塚さんもそのパターンじゃないかなぁと思うけど。
823:名乗る程の者ではござらん
08/10/15 12:16:21
栗塚さんの場合は増長したとは思えんな。
ただ、あまりの忙しさにまいって一時的に逃げたんだと思う。
仮にそのまま続けていたとしても、飽きられたと思うけど。
824:名乗る程の者ではござらん
08/10/15 14:12:40
放送情報を提供してくれるいつもの人は、
今月はお休みなのかな?(´・ω・`)
825:名乗る程の者ではござらん
08/10/15 18:42:26
自分は松竹で主演の劇場映画はもちろんの事、テレビドラマの
「ばってら」や「商魂」なども観た事がないから
(人気全盛時の)時代劇以外の栗塚さんがイメージできない。
826:名乗る程の者ではござらん
08/10/16 12:10:02 2Nb23NAr
若い頃に出ていた現代劇では
どんな喋り方だったんだろう。
まさか土方口調ではないよねw
827:名乗る程の者ではござらん
08/10/16 13:27:16
w
828:名乗る程の者ではござらん
08/10/16 18:30:06
>>821
今度の土曜朝10時からの必殺仕事人激突!に島田さん出まっせ。
829:名乗る程の者ではござらん
08/10/16 18:32:58
ちなみに時専ね。第18話「主水、釣り友だちの恨みを晴らす」。
前にも放送したが。
830:名乗る程の者ではござらん
08/10/16 23:07:21
ありがとう!
他にもあったら是非教えてくださいね!
831:名乗る程の者ではござらん
08/10/17 09:17:06
あると思います
832:名乗る程の者ではござらん
08/10/18 00:04:39
>>826
特撮物だが「宇宙Gメン」第1話なら見れる確率高いと思われ
大きいTSUTAYAなら置いてあるだろう
ちなみに栗さんの役は宇宙パイロットで、すぐ爆死w
まぁ、珍品として見る程度のモンだけどね
「わぁ、宇宙ボタルだ! 綺麗だなぁ」www
833:名乗る程の者ではござらん
08/10/18 00:25:44
>>829
カッコイイ役だけど
メチャ悲惨な殺され方するヤツでしたね。
834:名乗る程の者ではござらん
08/10/18 06:58:07
あると思います
835:名乗る程の者ではござらん
08/10/18 16:37:21
島田さんが出た映画「はだしのゲン」DVDが出るんだね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
836:名乗る程の者ではござらん
08/10/18 18:45:46
はだしのゲンは見た事ありますが、どんな役でした?
837:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 12:59:21
>836
ゲン一家の近所に住む朝鮮人の朴さんです。色白優男でいい人です。
出番はものすごーく少ないけど、作品の中では大切な役どころです。
島田さんの広島弁も聞けますw
838:あらまさ
08/10/19 22:38:34 SPUtrduu
40年前のTVガイドという雑誌に書いてあった。栗塚旭ほどかつらをつけたときと
素顔のときとが違う俳優はいない‥と。同感だ。だからこそまさに俳優、栗塚旭。新選組の
土方歳三はまさにあなたのためにあった!それにもまして、用心棒シリーズは‥ああ、
用心棒シリーズは‥ああ、!
839:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 22:41:28
タレントの出演情報載せてるサイトとかWikipediaとかをまとめて、栗塚さん島田さん左右田さんをはじめとする結束作品出演者の出演作データベースを作るってのはどうだろう
一人じゃ大変な作業も複数人が寄ってたかってやれば効率もいいしたくさん集まるんじゃないかね
840:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 23:38:52
栗塚・左右田・島田、単発ドラマ(時代劇)でもう一度集結してくれないかな。
民放じゃそんなこと起こりえなさそうなので時専に期待
841:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 23:44:33
日本映画専門チャンネルで昨日深夜に見た「魂萌え」(2007)に
左右田さんがちょっと出ていた。
ベレー帽かぶっておじいさんだけど元気そうだった。
842:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 23:48:05
TVガイドが出した「2009スター名鑑」に島田さんと左右田さんは載ってる
のに栗さんは・・・・・はぁ
843:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 23:50:49
>>842
何で載ってないんだろな
もう過去の人扱いなんだろか…
844:名乗る程の者ではござらん
08/10/19 23:57:03
あの本は事務所所属は載せるけどフリーの人は基本的に載せないだろ
845:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 11:39:09
昨日の昼、テレビ東京のドラマ清村公三郎シリーズに、犯人役で島田さんがご出演されてました。
846:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 12:18:25
>>832
数年前、CSから録画したビデオを栗塚ファンの友人数名と鑑賞したよ。
宇宙飛行士の栗さんが口をパクパクさせて死ぬシーンでは一同大笑いw
847:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 13:14:44 nKrPOAlI
w
848:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 18:46:54
栗ちゃんって好みのタイプが加藤剛みたいなのらしいね
平幹二郎はあまり好みではないらしいよ
849:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 19:48:13
どこからそんな情報を?ww
850:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 21:33:40 pTpBn3Rp
高橋英樹とも聞いているが
851:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 23:05:47
>>850
それは初耳だな。
俺は劇団の若い無名俳優を
食っていたと聞いたぞ。
852:名乗る程の者ではござらん
08/10/20 23:46:16
いいかげんにせえ!
853:名乗る程の者ではござらん
08/10/21 10:50:26
しらん
854:名乗る程の者ではござらん
08/10/21 11:40:45
>いつも出演情報下さる人
前に島田さんの出演情報で超神ビビューンとかあったけど、
ああいう情報はどこから引っ張ってきてるんですか?
普通にぐぐったりして探しても出てこないです。。。
855:沖田島総次郎犬
08/10/22 23:46:42 2/mnYwcp
「過ぎた事は忘れろ、ただし‥明日からも栗塚作品を‥観ていこう‥近藤さん‥!」
856:名乗る程の者ではござらん
08/10/23 02:31:39
用心棒スレに書き込みましたが、廃線になった東武鉄道高崎線に
「野良犬」 という駅が存在していたのを発見 顔がほころんだ
以上こちらにも報告しておきます
857:名乗る程の者ではござらん
08/10/23 19:00:23
栗塚さんの人気全盛時の年齢って30ちょっと過ぎでしょ。
当時の素顔の写真を今の感覚で見たら老けてるね。
(髪の毛は関係なく)その時代の顔かなぁ。
858:名乗る程の者ではござらん
08/10/23 20:25:40
現代の30才の人と昔の30才比べると
昔の30の方が老けて見えるよね
キムタクとかジャニ見ても若く見える
859:名乗る程の者ではござらん
08/10/24 09:16:39 x3Sr6EbW
女性なんか今の30代が60、70年代のハイティーン位に見えるよな
860:名乗る程の者ではござらん
08/10/24 17:45:50
>>859
特に女優さんなんかは、断然、昔の方が大人の魅力があった。
磯部“おゆき”玉枝さんみたいな雰囲気の人は、今はいない。
861:名乗る程の者ではござらん
08/10/24 22:57:41
時代にもよるけどその人の持つ雰囲気にもよるかと。
島田さんはビビューンのときなど
39歳なのに若かった。
862:名乗る程の者ではござらん
08/10/25 00:20:12
写真Upよろ
863:名乗る程の者ではござらん
08/10/25 17:13:45
きもい
864:名乗る程の者ではござらん
08/10/25 22:47:25
ビビューンの島田さん
カッコ良かったね。
30歳くらいに見えた。
あの人は時代劇でもいつも
10歳くらい若い役やってるね。
865:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 00:22:54
>>863きもくなぁ~い
866:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 05:56:53 nEnL9/a+
島田さんって、
はぐれ刑事の島田さんですか?
867:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 09:45:52
でしょうね
868:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 10:49:19
右左田さんは昼ドラによくでてるね。
869:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 11:17:48
>>868
おいおい、間違っちゃいかんよw
870:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 12:19:53
うさだにょ
871:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 12:36:14
2匹釣れたw
872:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 13:59:20
↑ゴミカスうせろカス
873:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 22:57:59
上下田さんは昼ドラによくでてるね。
874:名乗る程の者ではござらん
08/10/26 23:30:08
今日、司馬遼太郎記念館行って燃えよ剣見た
満足だ
875:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 06:55:46
東西田さんは昼ドラによくでてるね。
876:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 12:20:12
前後田さ(ry
877:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 12:49:41
北南田(ry
878:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 17:04:27
最近待ち受けを左右田…つーか万平旦那にした
879:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 20:01:44
最近待ち受けを…
裏トリオにした
880:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 21:50:38 +jReW16w
>>874
俺も燃えよの上映会に行った
久しぶりにみる土方、沖田、近藤、源さん、伝蔵、裏通り先生、左之助、河合君
みんな懐かしかった
誠の旗が翻るのをみると涙が出たよ
881:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 22:33:17
そうですか。
私、その世界に入っちゃいました。一緒に笑いそうになるのこらえて見てましたw
いいですよねぇ、燃えよ剣
882:名乗る程の者ではござらん
08/10/27 23:19:33
>>878
それ、俺が以前したレスだわw
最近待ち受けを万平旦那から他のに変えた… ゴメンねw
883:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 17:02:27
明日のファミ劇の金さんに島田さん出まっせ。
884:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 20:20:53 Wzfb2ARI
>>883
情報ありがとうございます。早速録画予約をしなくては。
885:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 22:50:51
好き嫌い田さんはファミ劇でないの?
886:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 23:08:01
ファミ劇の番組表見たけど明日金さん載ってない(´・ω・`)
ちなみに今日の欄には杉良太郎の金さん(最終回)載ってたけど。
887:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 23:41:58
ファミ劇の金さん
杉良太郎のも高橋英樹のも
明日は無いみたいだね。
888:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 23:51:42
自分は島田さんが出てる金さんっていうと杉良太郎版しか知らないんですが
高橋英樹版とか松方弘樹版でも島田さん出演回あったりするんでしょうか?
889:名乗る程の者ではござらん
08/10/28 23:56:59
もえよけんちじょうはでやらないかなあぜったいうけるとおもうんだがなあぼかあそおおもうんだ
うちのじだいげきわくはみとこおもんばっかりですわずかなたのしみだったてれびとうきょうのじだいげきあわあもおわっちゃいました><
890:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 00:02:39
確かに燃えよ剣は地上波でやってもらいたい
真面目に地上波放送局にリクエストしたら取り上げてくれないだろうか。
しかしおぬしの投稿は読み難いことこの上ないのでどうにかしなさい。
891:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 00:20:09
>>888
自分もそうですが
あったら知りたいです。
梅之助版とかだったらありそうなんだけど無いのかな。
892:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 02:31:10
月スッポン田さんの後継者はだれかな
893:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 02:58:27 4RvWhpqj
>>890
お手前にはアホな部下を上手く使える器量を感じるな。
894:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 06:38:17
昔の話だが、俺が初めて見た燃えよ剣は、確かテレ東の深夜枠だったかな
深夜じゃ勿体ない気もするが、とにかく地上波でなんとかならんかな
895:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 07:54:50
無理無理今の時代には再放送なんて不可能。
896:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 12:07:00
川辺課長の沖田はいいね。
897:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 12:09:39
>>894
自分も、そのときの再放送を観て
のめり込んだファン。
その次は神奈川のUHFで。
898:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 15:16:46 JAboaJZ3
おまいら、はぐれ刑事も見てやれよwww
899:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 18:06:05
>>898
普通に再放送見てるけど。
900:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 18:10:11
BSでやってるし
901:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 19:06:46
>>898
色々と検索してみると島田ファンで「はぐれ刑事」
見てる人は意外と?多いみたいだ。
902:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 19:14:49
こんな科学戦隊ダイナマンは不発弾だ!
93 :名無しより愛をこめて:04/05/26 13:29 ID:l2q0Sb0O
藤田まことに総司令の座を奪われる夢野博士
94 :名無しより愛をこめて:04/05/26 13:52 ID:ej1XdJOF
突然宮内洋が乱入してきて総司令の座を奪われ副司令になってしまう
夢野博士。
95 :名無しより愛をこめて:04/05/26 15:03 ID:SYEkEcgq
乱入して来たのが京本政樹だったらなんとかゲストで折り合い付けてもらえる夢野博士
96 :名無しより愛をこめて:04/05/27 01:06 ID:QR2k9S/b
>>93-95
夢野博士の助っ人に登場する栗塚旭
903:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 22:46:13 m/2ONihW
いつも情報を下さる方。お元気ですか?大丈夫ですか?
904:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 22:59:20
とりあえず
用心棒シリーズの後番組の
『大奥』に島田さん出てるよね。
905:名乗る程の者ではござらん
08/10/29 23:08:50
島田さんのファンで「ダイナマン」をちゃんと全話見たことある人って、検索しても見かけないよね。
>>904
「大奥」島田さんは49話で登場だったよな。
906:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 02:18:18 jS7DGMNJ
大奥49話もあんの?大奥のあとに用心棒復活を期待してるのに
907:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 12:03:16
>>903
遅かったよ、、
908:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 13:06:18
>>903
>>907
!???
どうかしたんですか?
909:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 20:41:24
>>905
自分は熱烈な島田ファン(自称)で
ダイナマン全話観ましたよ。
910:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 21:18:13
2月にいのち燃ゆをやるのか
録画したけどもう一度見るか
911:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 21:45:20
>910
制作:土居原作郎さん、音楽:奥村貢さん、
なにわのTV界が元気だったころの作品ですな。
912:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 21:53:08
春の波濤の最終回で悲惨な殺され方をした叉さんの中の人が主演だから興味あるな
913:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 22:02:03
いつもの人が来れないみたいなので、努力してみた。
島田さん
11月13日(木)時専ch 14:00、翌2:00 大江戸捜査網('76)#244 血塗られた兄弟の契り
12月9日(火)ch銀河 11:00、18:00 長七郎江戸日記('84)#33 影討ち
914:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 22:11:24
GJ
915:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 22:19:36
>>913
㌧㌧
916:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 23:34:21
女人武蔵ってどうなん?
917:名乗る程の者ではござらん
08/10/30 23:53:32
左右田さんのCM・・・見たかった!
918:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 02:07:34
なに>
919:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 06:00:42
そうだ、左右田一平です とかいう奴か?
920:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 12:20:57
由美かおると共演した殺虫剤か
蚊取り線香のCM
921:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 14:10:36
島田さんの必殺出演は
善役悪役半々かな。
922:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 21:53:00
俺は島田さんでは仕業人の「あんたこの無法をどうおもう」が猛烈に好きだ
このエピって名作だと思う
923:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 23:13:31
>>913
ありがとうございます!
大江戸捜査網も何度か出てるのですね。
#244は初めて知りました。
>>922
自分も仕業人の
「あんたこの無法をどうおもう」
好きでDVD買ってしまいました。
924:名乗る程の者ではござらん
08/10/31 23:53:24
どんな話なの?
>「あんたこの無法をどうおもう」
925:名乗る程の者ではござらん
08/11/01 01:16:31
しごとにんさんみてたらもえよけんのはらだとさいとうさんがたてつづけにでてきたよ
はらださのすけはあくやくでねさいとうさんはいいやくだった
926:名乗る程の者ではござらん
08/11/01 03:04:56
無法のはなし。確か島田さん演ずる職人と女が心中しようとしたけど、失敗して島田さんだけ生き残る。
しかし実は女も生きてて・・なんやかんやあってやっと二人が出会ったところで・・・
で主水がそれを発見、こんな感じだったよ
927:名乗る程の者ではござらん
08/11/01 09:08:41 1oo+sA7v
自分も大好き!
あの翳のある島田さん最高です。
でも最後があまりに可哀相・・・
928:名乗る程の者ではござらん
08/11/01 09:12:44
補足 島田さんは義理の娘との禁断の愛に悩み、心中するが、お互い生き残る
二人ともそれを知らず、世捨て人のような生活をしているところに仕業人遭遇
二人を引き合わせ、謝礼金をせしめようという魂胆だ
ありがちなのは二人が事件に巻き込まれるというパターンだが、違う
島田さんが世話になってる船宿の女将が悪い旗本に狙われる
女将は島田さんが好きで告白、島田さんは自分にはその資格なしと拒否
その後娘のことを知り島田さん驚喜、女将は身を引き旗本と差し違える覚悟
それを知らされた島田さんは助けに向かい、女将を逃がして斬られる
瀕死の体で娘と再会した島田さんは絶命、娘も後を追う で、仕業人が旗本成敗
平凡な展開にしなかった脚本の勝利 勿論島田さんの熱演があっての傑作!
長文になってしまい、大変スマソ ご容赦を―
929:名乗る程の者ではござらん
08/11/01 10:48:10
「女人武蔵」とか「いのち燃ゆ」って時専でやるのか。
時専かなり頑張ってるじゃん。「風」はホームドラマCHが
貸し渋ってるのかな?
930:名乗る程の者ではござらん
08/11/01 11:55:18 uHwxhq7l
「風」、時専でやってほしい
DVD、BOXで今でも売れてるらしいよ