ラップ&血統融合予想at KEIBAラップ&血統融合予想 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト655:名無しさん@実況で競馬板アウト 09/02/14 13:20:26 uZyfZxX30 今開催の東京は 洋芝 10~14→12~16→10~14 野芝 3週とも6~8 656:名無しさん@実況で競馬板アウト 09/02/14 14:35:20 xinuP8Hs0 >>621 リーチ次第だなあ。このラップより前半早くなると思うけど。 657:名無しさん@実況で競馬板アウト 09/02/14 18:48:25 megOUZTD0 きさらぎ賞 ベストメンバー 京都2歳S 12.7-11.1-11.5-13.3-12.8-13.1-12.3-11.7-11.8-11.9 寒竹賞 12.1-10.7-12.5-11.5-11.9-11.5-12.2-12.5-12.8-13 ラップの比較しようも無いですが、京都2歳は先行して末脚を無くしましたが テンはゆっくり入って外からまくり気味に末脚を伸ばした寒竹賞は評価できます。 この馬の1000m通過は寒竹賞の方が速いくらいで成長もみられます。 シンザン記念、エルフィンSともにマンハッタンカフェ産駒が勝っており 冬季のちょっと遅い芝は歓迎でしょう。急坂は強いので直線平坦になるのはマイナスでしょうか。 サクラユタカオー、ブラッシンググルーム、ミスタープロスペクターの母系。 マンハッタンカフェは時計の掛かる馬場の瞬発力に秀でた種牡馬ですが、 母系は持続力型種牡馬で固められています。2000mより長くなって良いタイプでもない。 ハイローラー 京成杯 12.1-11.5-12.6-12.6-13.2-12.6-12.6-11.7-11.6-12.2 初芝の前回はスタートは出負け気味。前半はスローで掛かり気味に中段。 ナカヤマフェスタと同じように差して0.2秒差は評価できます。 直線の坂で止まったように見えたので直線平坦になるのと1F短縮は歓迎。 きさらぎ賞はダート適性がある馬が好走するレースでもあります。 リクエストソング 福寿草特別 12.3-10.8-12.7-11.9-12.8-13.6-12.6-12.3-11.2-11.4 前半スローの競馬しかしていないのは気がかりでしょうか。 クラシックでどうこうという血統でもないように思います。 持続力型で直線平坦がいいですね。 1F短縮は歓迎で京都1800はベスト条件と思います。 リーチザクラウンもベスト条件と思います。この4頭だと思いますが1頭消すとしたらリクエストソングかなあ。 微妙。信頼感が少ないわりにオッズが低くて買うのはパスだろうなあ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch