ラップ&血統融合予想at KEIBAラップ&血統融合予想 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト51:名無しさん@実況で競馬板アウト 09/01/02 15:58:10 spBYVJ/90 差し馬を狙わず先行馬狙えばおk 52:名無しさん@実況で競馬板アウト 09/01/02 16:08:46 /Gn7mL8G0 投稿先を間違えてしまいましたorz 5年ほど血統傾向を調べてみましたが、サンデー系の馬は母父サンデーを含めて 複勝圏内に15頭中6頭しかきていないから、サンデー系が特別強くは無いですね。人気馬も飛んでいたり。 珍しいところでは、アサカディフィート、クラフトワーク、ワールドスケールとか ネヴァーベンド系が強調された血統の馬が好走していたり。広く考えればナスルーラ系とも言えるのかな。 あとは時計が掛かっている芝状況を考えれば、ノーザンダンサー系が強調された馬を買うべきでしょうかね。 血統を補う意味ではボールドルーラー、ミスプロは入っても良いけど、そんなに強くないですね。 53:名無しさん@実況で競馬板アウト 09/01/02 16:09:51 /Gn7mL8G0 このレースはアサカディフィートのようにリピータが来るレースでもあるので、 冬の中山の芝(できれば2000m)で好走歴のある馬が信頼度が高いでしょうかね。 アドマイヤフジ 寒竹賞 シーザリオのクビ差 2着 エアシェイディ AJCC 2着 メイショウレガーロ 京成杯2着 シャドウゲイト 香取特別圧勝 カナハラドラゴン 白富士S 1着 などなど。 リピータということを考えれば、アドマイヤフジと不調でもシャドウゲイトは買うべきか。 (ホワイトマズルはスランプが長いが・・・・)アサカディフィートはさすがにね。 ノーザンダンサー系ということを考えれば力のあるオペラブラーボは買いましょうか。 リキッドノーツは父エルコンドルパサー、母父ネヴァーベンドですから、 ミスプロだけどノーザンが強くて良さそうですね。2000mは下級条件ですが5戦3連対で冬の中山も好走歴がある。 同じくネヴァーベンド系ということを考えると京成杯3着のネヴァブションは母父ミルリーフで 向いているように思えますね。距離は短いが冬の中山は得意だし、低レベルの2000mなら通用しそうです。 大穴ではオペラハウス産駒で一番人気が無さそうなキャッチータイトルはどうでしょうかね。 時計のかかる馬場の軽ハンデ馬。母方はレインボウクエストですからネヴァーベンドと同じ匂いがするナスルーラ系。 冬の中山2000mの条件戦を勝っている。レベルは疑問ですけどね。 人気になりそうな、ミスプロ×SSのヤマニンキングリーとタキオン産駒のダイワワイルドボアは消しと。 オペラブラーボ、アドマイヤフジ、リキッドノーツ、ネヴァブション、シャドウゲイト、キャッチャータイトル 6頭だから3連複のボックスだと20点?人気どころを切ってるから人気薄が来れば結構つきますね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch