09/01/05 15:31:05 MmtxQg4C0
ここ三年後傾(後ろが早い)ラップになって先行馬が勝ってます。
逃げたお馬さん
08年 オースミダイドウ 和田
07年 マイネルスケルツィ 大先生
06年 ビッグプラネット 和田
こっから前傾ラップ~~~~~~~~
05年 ナムラスピリット 長谷川
04年 シベリアンホーク 江田
03年 サクセスビューティ 松永
今回はコンゴウリキシオーが逃げると予想されますが、どんなペースになるんですかね?
この馬は多少ハイペースで飛ばした方が持ち味が生きるタイプだと思うんですけど。
グレイソブリン系は全部で5回来てるんですが、後傾ラップで3回です。
後傾ラップではゴッドオブチャンスの父(2着)と去年のカネトシツヨシオーの母父(3着)が来てます。
トニービンの血統は後傾ラップで来ており、この三年の傾向で後傾ラップとなるのであればバトルバニヤンは危険な気がします。
前傾後傾関係なく来ている父サンデー系を軸に据えるのが無難と考えてます。
アドマイヤオーラが完調であるなら母父ノーザンダンサーでもあるし本命なんですが、今回は休み明けでよくわかりません。
サンデー×ミスプロのマルカシェンクの方が秋も使ってる分、利があると思って本命にします。
相手は堅いところになりそうです。
穴ではなぜか二回連対しているドクターデビアスの血を持っているナスノストロークあたりをひそかに狙います。
展開が読めないのであまり勝負すべきレースではないような気がしますがw